X



HD2Dドラゴンクエスト3、あまりにも開発が遅すぎて開発元が交代していた

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽] (6段)
垢版 |
2024/06/22(土) 07:27:21.34ID:qKdnabzZ0

『ドラゴンクエストIII』HD-2D版、開発元がひっそり交代していた。アートディンクと浅野チームが『トライアングルストラテジー』以来のタッグで開発中
https://automaton-media.com/articles/newsjp/20240619-298515/

スクウェア・エニックスは6月18日、HD-2D版『ドラゴンクエストIII そして伝説へ…』(以降、ドラゴンクエストIII)を11月14日に発売すると発表した。本作は2021年の発表当初、スクウェア・エニックスの「浅野チーム」とあまた株式会社が共同で開発することが伝えられていた。一方、今回公開された公式サイトによると、あまた株式会社に替わって、アートディンクが開発を手がけているという。
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/3: EXT was configured
2024/06/22(土) 19:43:36.81ID:I9N9HNWm0
>>281
オクトパスやライブアライブ出来てるけど何か?w
283名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/06/22(土) 19:45:37.85ID:xUsBJakp0
良い表現だし確かに発明だと思う
問題は適用するゲームが過去作でそもそも天井が低いことと
コストがしっかり掛かるので無条件にお得なスタイルでもないこと
284名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 19:49:09.35ID:3EHBvavL0
>>282
装備で姿変わらないゲームを例に出してどうした?
2024/06/22(土) 19:51:35.01ID:I9N9HNWm0
>>284
話を逸らすなよw
出来ないのか出来るのかって話だよw
単純に技術が足りないのか金が無いのかハッキリ答えろよw
2024/06/22(土) 19:57:53.85ID:X3OGRIJs0
装備でグラ変わってもこんな戦闘シーンじゃ意味ないな
幻想水滸伝2みたいにキャラが動く戦闘にして欲しかったわ
岩押すモーションすら無いみたいだし動きに関して手抜きすぎじゃね
287名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/06/22(土) 20:00:19.06ID:WtmGGJyI0
>>21
ぶっちゃけあまたのほうがミニチュア感あって良いな
ただスケールが小さすぎるんでそこだけ直してくれてらよかった

アートディンクは悪くはないけどHD-2Dじゃなくてふつうの3Dのゲームになっちゃった感じ
2024/06/22(土) 20:12:28.07ID:onapnHUF0
開発中の画面酷かったもんな
いつの時代のゲーム作ってんだって感じ
2024/06/22(土) 20:12:49.91ID:I9N9HNWm0
>>286
だよなw
所々失敗してるわコレ
2024/06/22(土) 20:15:40.18ID:fZFKlZOJ0
岩を押すところで感じた違和感はそれか
でもわざとやってる可能性もあるな
2024/06/22(土) 20:22:17.23ID:Q+SuckMJ0
今からでもあまたに開発会社戻すべきだろ
こんな会社に作らせたからPS5以外でも出すことになったんだろうな
あまたが作っていればPS5の性能を使い切った超絶グラになったはず
2024/06/22(土) 20:31:24.37ID:Cleq43v5d
普段ずっと棒立ちなのに岩押すモーションだけあってもなあ
ゼルダ系ならともかく
2024/06/22(土) 20:37:50.65ID:I9N9HNWm0
勇者の母親に抱き着くモーションさえ作ってるのに岩を押すモーションがないし、挙句に戦闘モーションすらないし何かチグハグしてる
2024/06/22(土) 21:01:03.26ID:nslZx9+R0
A列車は受託の合間の暇な時期に作ってるから
次回作は遅れそうだな
2024/06/22(土) 21:01:43.90ID:SfvbaNne0
やっぱ岩押しは違和感
https://imgur.com/VmIfjSO.jpg
2024/06/22(土) 21:11:59.17ID:MNVjNsfq0
>>295
元々がこういう感じだから、、、

最初の性格診断で岩押したりする場合選択肢によっては有るんだよな
開始早々見るかもしれない光景

岩押すモーション作った方が良かったんかね?
297名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 21:12:59.48ID:pY30NxLK0
あまた製www
3年前のは発表会用にこういう感じにしますと見せる為に急ごしらえもので
言うなれば内製だ
298名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 21:15:17.46ID:jPt3K5kK0
全職分岩押しモーション作るとなると流石に面倒さそうではある
2024/06/22(土) 21:18:51.10ID:QK59u/P10
>>240
物理攻撃が波動飛ばしてるみたいになってるw
2024/06/22(土) 21:26:18.22ID:Jg52CzjM0
>>296
丸い岩にして転がすとかでもいいな
301名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/06/22(土) 21:44:13.79ID:o7USmmd00
>>180
栄冠は君にも頼む
2024/06/22(土) 21:44:53.29ID:3XQTydB+0
>>2
まあプロデューサーの責任よ。予算さえあれば大抵どうにかなるんだから
開発会社の看板は変わってなくても、実はスタッフロールに載ってない外部ヘルプ山盛りだったソフトなんていくらでもある
2024/06/22(土) 21:57:13.12ID:813zDzRO0
>>296
元々がこんな感じと言い訳するくらいなら
HD2Dそのものがいらなくね
フィールドもこんな感じのほうがいいってこと?
2024/06/22(土) 22:05:34.73ID:9Apgy0Mb0
元々がそんな感じとか言い出すならSFCの段階でかんせいしてるんだからHD2Dなんて存在価値がなくなってるわ
305名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:07:40.61ID:qKdnabzZ0
性格診断の岩野って何回運ぶんだっけ?25回?
2024/06/22(土) 22:08:27.63ID:X3OGRIJs0
フィールドは綺麗になったけど一方でキャラの動きの手抜きっぷりが目立つのよね
別に滑らかにとは言わんけどそれなりにモーションも作って欲しいわ
2024/06/22(土) 22:15:14.31ID:MNVjNsfq0
元々がそんな感じだから、、って冗談で言ったのにそんなに噛み疲れてもなw

個人的はモーション有った方が良いと思うし
何ならDQ7の時点でキャラがハシゴの乗り降りでモーション無くて張り付いてるの見て違和感覚えたくらいだよ
2024/06/22(土) 22:30:13.82ID:1iPs0+Jo0
>>281
手抜きで喜ぶ田舎者
2024/06/22(土) 22:33:33.23ID:dJlAz+J50
>>308
あなたエジンベアの方ですね分かります
310名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 22:44:14.06ID:kh6bTBn/0
>>306
2Dにフルアニメーション的な動きを求めるなら最初から3Dでやれよ、ってなるな
2024/06/22(土) 22:50:07.65ID:15zE4nb/0
あまたで迷走したのをアートディンクでやり直したんじゃない?
あまたはソニー系列の会社だから松田社長経由で紹介があったかもしれない

switchじゃ重くて動かないからPS4,5とPCで出すしかない感じになって止めたんじゃないかな

アートディンクはトラストで下請けの実績があるから急遽お願いしたと
2024/06/22(土) 22:51:15.68ID:5OHXUHcF0
まあ発売したら買いますけどね
313名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:01:49.48ID:lLRf2Pjw0
>>287
ほんこれ
2024/06/22(土) 23:05:13.14ID:lpH41Nc00
>>312
その前に体験版がくるはず
2024/06/22(土) 23:16:05.09ID:EnsSiO/h0
あまた版のが恐らく
岩を押したりするのにそこまで違和感無いんじゃないかな
2024/06/23(日) 03:36:21.14ID:t4DM7bBW0
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1803144883819126784/pu/vid/avc1/1280x720/VIIUUoCV58aWWnwL.mp4?tag=12
2024/06/23(日) 05:29:46.46ID:aFxSXZy/0
>>295
全然HD2Dじゃなくないかこれ
2024/06/23(日) 06:23:47.62ID:XsBr7BMY0
これが時代に取り残された令和のドラクエクオリティーかよアカンな
2024/06/23(日) 07:02:23.84ID:UbeRkrt/0
ドラクエってシナリオ上がればあとはターン制コマンド戦闘でしょ
どこにそんな時間かかるの?
2024/06/23(日) 07:05:29.41ID:5ZQNv98v0
>>21
アートの方がマップ広そうに見えるな
アマタの城は確かにオリジナルに忠実だけど
フィールド歩いてるキャラクターが巨人に見えてしまう
2024/06/23(日) 07:10:21.08ID:5ZQNv98v0
>>55
アマタだと賢者のグラが小さくなるな
2024/06/23(日) 07:13:54.85ID:5ZQNv98v0
>>56
スクエニ「原作に忠実に2DHD化して」

アマタ「出来ました、どうですか?」

スクエニ「うーん、アマタちゃん、ちょっと違うんだよなぁ・・・」

アマタ「Σ(゚ロ゚;)」

こうですか?分かりません!
2024/06/23(日) 07:17:10.13ID:5ZQNv98v0
>>119
俺は求めてないかな?
そもそもHD2Dかどうかはどうでもいいから
324名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 07:43:17.69ID:5lDVqAaYr
アリアハンの街を出たらナジミの塔が見えるってそれなりの拘りがあったんじゃなかったっけ
特にどっちがいいも悪いもないけどオクトラやトラストのHD2Dイメージには断然旧版が近いな
元がFCだからそのままの雰囲気で忠実にリメイクしたら現代の感覚では狭いしプレイ時間が短くなりすぎてフルプラスで売るには厳しいと思われたかな
2024/06/23(日) 07:56:04.48ID:nkmYLwdu0
>>6
絶対これ
2024/06/23(日) 07:59:13.63ID:Ab0L8cJb0
今後こういったリメイクやリマスターはメーカーが率先するんじゃなくファンがクラファンで募ってメーカーにやってもらうしかねーな
多分クラファンならメーカーも真面目に死ぬ気で開発するだろうし
2024/06/23(日) 08:02:31.13ID:YWBFRPV80
引きの画で等間隔に並んで歩くのがマヌケそのものだ
328名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 08:17:28.25ID:Z8A/LInz0
海岸線が全部崖とか手抜きなんてレベルじゃないしそりゃ変更になるだろう
329名無しさん必死だな 警備員[Lv.72][SR武+1][SR防]
垢版 |
2024/06/23(日) 08:18:29.42ID:+czjf4Pm0
1988年のソフトを2024年の感覚でリメイクってのも難しいのね
子供の頃に遊んだおっちゃんおばちゃんたちをも納得させないと行けないもんねぇ





ところであぶない水着も忠実に再現してくれるんだろうな!?
今やると18禁だなwww
2024/06/23(日) 08:21:22.39ID:MtP64uQh0
あのハゲに問題あるんじゃねえの
2024/06/23(日) 08:26:15.46ID:VKlBisRl0
どうせならあまた版とアート版で売って欲しかった
2024/06/23(日) 09:14:02.19ID:ySSJhIIR0
発売して実際プレイしたら思った以上にいろいろとボロが出てきそう
2024/06/23(日) 09:19:07.57ID:hoLFeXmt0
現時点でもグライマイチとかUIしょぼいとか言われてるもんなぁ
ボストロールとかまじで酷い
唇塗り忘れてるw
2024/06/23(日) 09:20:56.86ID:5ZQNv98v0
>>333
ボストロールがあまり大きく見えないのは嫌だな
以前はパッと見で
あ、コレやべぇ奴だ
と感じるデカさだった気がする
2024/06/23(日) 09:22:27.94ID:33Ad6s580
>>333
唇の色に関してはポリコレ対策のために意図的にああしたって言ってる奴がいたけど
どうなんだろう?
2024/06/23(日) 09:29:30.63ID:jloaSzL30
>>333
唇の色無しはおそらくポリコレ配慮だと思うよ
モンスターズ3の時点で、ボストロール以外にも、ずしおうまるやランプのまじん等の唇の表現が省かれてる
337名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 09:32:06.19ID:X5WKNSFe0
>>334
攻撃モーションがちょっと物足りない気はした
攻撃してきたらボストロールにズームアップして打撃と同時に画面揺らすだけでも迫力出る気がする
というか今までの2Dドラクエってそんな感じじゃなかった?
2024/06/23(日) 09:36:17.48ID:VfHRVrJyd
これならスレで有識者集めて開発した方が良いものが早くできるだろ
2024/06/23(日) 09:36:40.14ID:5ZQNv98v0
>>337
だよね
340名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/23(日) 09:56:53.96ID:ufOqzYT00
結局グラはSFCテイストの3D風高解像度程度にしか出来ないから
イベント等の中身で盛るしかないんだよな
HD2Dなんてそこまで魅力はない

どっちの会社も画像並べなきゃわからん、どんぐりの背比べ
2024/06/23(日) 10:02:50.31ID:ZxLkoL9G0
スーファミとかのドットのがよく出来てたと思う
懐古とかではなくリメイクのドットは単に遠近感とかがないわ
342名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 10:12:50.90ID:goKHguv1M
>>21
ぶっちゃけアートのほうが遊びにくそう
マップの移動とか迷いそうで良くなってるのか微妙
2024/06/23(日) 10:14:49.91ID:ataWHp8K0
グラはあまたのほうが完全に勝ち
344名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 10:17:02.31ID:BXmlSuMy0
あまたの方スケール感しょぼいな
よほど移動速度落とさないとレーベにすぐ着くわ
2024/06/23(日) 10:18:58.23ID:vwAXASuM0
水辺が崖になってる時点であまたはない
2Dマップの表現の仕方わかってないところがHD-2Dって冗談きつい
2024/06/23(日) 10:20:18.78ID:VfHRVrJyd
スレやSNSで問題点を挙げている人のほうが明らかにDQをわかっているな
今からでもそういった人集めて開発し直した方が良いもの出来る
そういった柔軟な開発が出来ないからスクエニはダメなんだよ
2024/06/23(日) 10:21:25.15ID:vwAXASuM0
今から作り直したら堀井まで消えるぞ
あんなに老け込んでるとは思わなかった
2024/06/23(日) 10:25:06.22ID:Q51LRjax0
堀井昔みたいにグラサンかけてほしい
2024/06/23(日) 10:26:41.23ID:ZxLkoL9G0
あんま変わんなくね?滑舌の悪さなら元々あんなもんだし
350名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 10:31:51.28ID:goKHguv1M
>>345
HD-2Dって何なんだろ?
アートのほうのマップは普通に3Dにしか見えん…
351名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 10:37:26.81ID:TTXrk6370
結局外注使い浅野製作か
ほんとスクエニ内部開発はつかえねえな
2024/06/23(日) 11:13:29.82ID:3f+NCje90
結局も何も内部開発のドラクエなんかごく少数しかないだろアホ
>>251といい知識のないバカが多すぎるな
2024/06/23(日) 11:21:38.16ID:33Ad6s580
DQ10が初めて発表された時にスクエニ内製ってことが分かって当時は皆びっくりしてたからな
内製で大丈夫なのかって逆に心配する人がいたくらい
でも今の若い人達はそもそもDQの歴史なんて知らないからな
DQは基本外注だって知らなくても無理はないわな
354名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/06/23(日) 11:43:55.42ID:/6dWNLAj0
ただHD2Dにするだけなのに、ストーリーも何も決まってるのに遅いなぁと思ってたが、そういう事ね
2024/06/23(日) 11:54:48.22ID:h4yYc1Yr0
これまでのHD-2D作品はSFC末期のドット絵RPGが進化したような印象があったけど
DQ3はそういう感じはしないな
2024/06/23(日) 12:02:05.79ID:lTbM7sVz0
HD-2Dリメイク版『ドラクエIII』は発表がいつもより早かった
浅野チーム運営の公式Xで開発期間に言及、開発が遅れていたのではない
https://news.yahoo.co.jp/articles/aeee2c44210777e06ba94478e6c8d4a6afed4564
2024/06/23(日) 12:20:05.37ID:tD1WP4/MM
>>21
街の中はあまたのが2D感あって好きだが流石に外は狭すぎるな
逆にアートディンクは外は広大な世界に感じるけど街の中は3Dオブジェクト感強くて無粋
2024/06/23(日) 12:29:10.42ID:OSE9JkMta
昔のゲームらしい縮尺のワールドマップをHD2Dでやると微妙なんだろうな
2024/06/23(日) 12:31:19.46ID:9nElbMfv0
>>358
オクトラもそのあたりわかってるのかワールドマップは移動させてないからな
360名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/06/23(日) 12:36:52.38ID:Nu+NnQWY0
>>351
スクエニ内部開発なんて基本スク側のそれがスライドしてきてる訳だから、外注で済ませてきたエニ側がまともに使える訳もなく
2024/06/23(日) 12:36:54.63ID:khBw6tcZa
あまたの方はワクワクしたし今見てもやりたいと思うけど、アートの方はあまりやりたいと思わないな
なんでだろうか
2024/06/23(日) 12:38:16.49ID:5ZQNv98v0
あまたの方の城駄目だろ
城じゃなくて倉庫だわ
2024/06/23(日) 12:38:54.20ID:R9qmRsBL0
映えるところがハッキリしてるのがHD2D化だしな
その辺は上手く使ってた浅野のことだから
364名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/06/23(日) 12:39:20.91ID:Nu+NnQWY0
ワールドマップはアートディンクで、街の中はあまたの方が良い感じだな
両者の良い所の掛け合わせは出来なかったのか
2024/06/23(日) 14:15:18.33ID:z381OyOD0
あまたに大枠作らせてアートディンクに交代
あまたは現在天空シリーズに着手中
だったらええのに
2024/06/23(日) 14:20:11.80ID:z381OyOD0
>>327
フィールド歩いてるシーンで思った
間隔ランダムでちょっと広がって歩かせるとか工夫すれば良いのにって
プロデューサーの力量なのかやりたくても開発元の力量がないのか
367名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 14:36:00.45ID:hhVNpbD+0
あまた版でとっとと出しときゃ良かったのに
2024/06/23(日) 14:41:25.81ID:d+btaxJd0
>>340
お前の目は節穴なのか?
369名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/06/23(日) 14:52:10.33ID:+lVGW+DXr
>>356
今となってはとんだ茶番だなこの記事
370名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:00:07.13ID:f7AmlEjd0
>>356
実際今までのインタビューで答えてたHD2Dのタイトルの開発期間も同じくらいだもんな
2024/06/23(日) 15:00:19.79ID:z381OyOD0
普通はこんなツイートせんから逆に怪しすぎるわw
しっかりスクエニに染まってるんだなって分かった
372名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:05:26.70ID:velr717b0
ファミコンゲーを無理にHD2D化しようというのが間違い。
ピクセルリマスターで出すのが正解だったな
やりこみ機能つきで
373名無しさん必死だな 警備員[Lv.0][新芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:10:38.90ID:MeYVKNuN0
劣化スーファミでしかなくて笑えない
2024/06/23(日) 15:15:06.15ID:UMyF7FF60
>>372
ピクリマみたいのはすでにスマホ版の移植でやってるじゃん
あっちはドット絵のセンスねーけど
375名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:17:17.78ID:5+aIKL2F0
新しい方はただの3DリメイクだからHD2Dとは一体・・・
2024/06/23(日) 15:20:06.92ID:d/p+OCUw0
光のお父さんの会社だという事は上から押し付けられたんだろうな
んで全然作れなくてアートディンク助けてくれって交代と
2024/06/23(日) 16:00:35.32ID:JA2ZghjI0
蓋を開けてみれば中途半端な出来だったでござる
378名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/23(日) 16:53:18.22ID:/dw0Qm+w0
>>21
あまたの方が従来のHD-2Dに近いな
アートディンクは臭が靡いていたりと
HD-2Dというよりもビジュアルを似せた高グラフィックという感じ
開発の負担はかなり大きいんじゃないかな
2024/06/23(日) 16:59:23.89ID:9WmcMFlr0
いやこんなのあまたがどうとかいう話じゃなくて
発注して完成イメージを提示する側の問題だろ
2024/06/23(日) 17:11:43.17ID:z381OyOD0
そうそう本当にそう
しかもプロトタイプ作らせて任せられるかチェックするよな
381名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/06/23(日) 17:50:17.25ID:N0TsJvo90
PS2版DQ5が正解だったんだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況