なぜなのか
https://i.imgur.com/K5OpEBJ.jpeg
https://i.imgur.com/H5M3fJ7.jpeg
探検
【悲報】スクエニの「HD-2D」、世紀の大発明なのにいまいちウケが悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/22(土) 09:59:47.59ID:qcpDBoUp02名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
2024/06/22(土) 10:02:37.72ID:qKdnabzZ0 懐かしいなぁとか感じるけどオクトラ1作目だけでお腹いっぱいというか、そんなポンポン出すもんでもない
3名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/22(土) 10:03:07.25ID:sZKBbomz0 HD-2Dで出たゲームが少なすぎる
DQ3リメ のどこがHD-2Dなのか? 酷い
DQ3リメ のどこがHD-2Dなのか? 酷い
4名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/22(土) 10:07:48.74ID:UG7N4Iey0 ゲハが文句垂れなだけ
だがまぁ、世紀の~は言い過ぎ
だがまぁ、世紀の~は言い過ぎ
5名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/22(土) 10:10:31.01ID:munXzGMA0 そういうゲームもあっていいけど新作で頼むわ
6名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/22(土) 10:12:02.55ID:cxPNehBQ0 スーファミあたりの名作を綺麗な絵で安く短期間にリメイクできるようになるんやな
と思ったら全然そんなことなかった
3Dで作るより時間かかってアホかと
と思ったら全然そんなことなかった
3Dで作るより時間かかってアホかと
7名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
2024/06/22(土) 10:13:47.82ID:AsO7l8hO0 世紀の大発明(自称)やないかい
8名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/22(土) 10:14:07.79ID:ALytteu30 3Dでもトゥーン風なドラクエでHD2Dやっても懐かしくならんのだよ
ほぼそのままなんだから
ほぼそのままなんだから
9名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/22(土) 10:15:56.73ID:lXGbBRJ20 センスよくやればこういうのも需要は多いと思う
10名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/22(土) 10:17:38.24ID:lXGbBRJ20 オクトパストラベラー
トライアングルストラテジー
ライブアライブ
オクトパストラベラー2
ドラゴンクエスト3HD-2Dリメイク
だけだろ?
トライアングルストラテジー
ライブアライブ
オクトパストラベラー2
ドラゴンクエスト3HD-2Dリメイク
だけだろ?
11名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/22(土) 10:19:03.31ID:sZKBbomz0 >>6
どこに時間がかかるのか、全く想像が付かない
DQ3 で4年とかノウハウあるところなら素材の調達除けば
半年でプロトタイプ完成させて半年でデバッグくらいで仕上げる
という段取りの見積もり規模になると思うのだが・・・
根本の設計や思想、ギミックなんかでコロコロ作り直しあるから
それを踏まえて3倍の想定はするが、どんな紆余曲折が大量にあったのやら
どこに時間がかかるのか、全く想像が付かない
DQ3 で4年とかノウハウあるところなら素材の調達除けば
半年でプロトタイプ完成させて半年でデバッグくらいで仕上げる
という段取りの見積もり規模になると思うのだが・・・
根本の設計や思想、ギミックなんかでコロコロ作り直しあるから
それを踏まえて3倍の想定はするが、どんな紆余曲折が大量にあったのやら
12名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/22(土) 10:19:49.59ID:nK5MhDK70 ドラクエ3だけHD2Dに見えない
14名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/06/22(土) 10:20:19.96ID:mPFvxnfe0 ツクールとかBakinの個人製作系に持ってかれただけの発明だったなw
15名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/22(土) 10:22:51.85ID:sZKBbomz0 >>12
ニンダイで HD-2D を諦めたの大正解だな!
って実況で書いた直後に 「HD-2Dで!」 って
ナレーション流れて 「えっ? どこが?」 ってなった
スタオ2の時は、HD-2D だ! という見当違いのレスばかりで
これは HD-2D じゃないだろ! とその時も突っ込んだが
HD-2D ゲシュタルト崩壊起こす
ニンダイで HD-2D を諦めたの大正解だな!
って実況で書いた直後に 「HD-2Dで!」 って
ナレーション流れて 「えっ? どこが?」 ってなった
スタオ2の時は、HD-2D だ! という見当違いのレスばかりで
これは HD-2D じゃないだろ! とその時も突っ込んだが
HD-2D ゲシュタルト崩壊起こす
16名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/22(土) 10:24:39.34ID:8ruk0MF30 スクエニがもたもたしてる間に中華がパクってるからな
17名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/22(土) 10:25:06.65ID:F4I2BTcSa 最初は浅野信者が批判絶対許さないマンで
HD2Dに対して不満を言おうものなら速攻噛み付いてきたけど
HD2Dに対して不満を言おうものなら速攻噛み付いてきたけど
18名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/22(土) 10:25:20.37ID:cxPNehBQ019名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/22(土) 10:25:27.27ID:sZKBbomz020名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/22(土) 10:25:34.58ID:lxsIT1cu0 ドッターの質を維持できてればな・・・
21名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/22(土) 10:25:42.57ID:bRYG4S3md 本質は消費者側がスクエニの現代ゲームを評価してないことに尽きるよ
ローコストでコマンドRPGを作るほうがいいと思われているのであり
HD2Dが言うほど適した手法じゃないのなら次の型に取って代わるのでは
ローコストでコマンドRPGを作るほうがいいと思われているのであり
HD2Dが言うほど適した手法じゃないのなら次の型に取って代わるのでは
22名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/22(土) 10:25:44.22ID:4GnGYD1I0 俺hd2d童貞なんだ(´・ω・`)
23名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/22(土) 10:26:27.49ID:XHzGCQFV0 世紀の、とまでは言わんけど十分すごい発明だとは思う
が、活かしきれてない
SFC〜PS1時代とはいわんでもPS2時代くらいの開発規模でHD2Dの作品をもうちょっと量産せんと…
せっかくドット絵で記号化した絵をつかえるという利点を持ちつつ見た目の古臭さを払拭できたんだからさ
あとHD2Dだからといってゲーム内容、システムその他もまんまレトロゲー時代とほとんど変わらんってのはアカン
中身は最新ハードの利点活かさんと
が、活かしきれてない
SFC〜PS1時代とはいわんでもPS2時代くらいの開発規模でHD2Dの作品をもうちょっと量産せんと…
せっかくドット絵で記号化した絵をつかえるという利点を持ちつつ見た目の古臭さを払拭できたんだからさ
あとHD2Dだからといってゲーム内容、システムその他もまんまレトロゲー時代とほとんど変わらんってのはアカン
中身は最新ハードの利点活かさんと
24名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/22(土) 10:27:28.27ID:ky3mIlxg0 いまのところHD-2Dを使ってるゲームがわりと安定した出来だから評価されてるが
結局のところ単なる見た目にすぎないのであって
HD-2Dで作ることが目的化したら本末転倒
結局のところ単なる見た目にすぎないのであって
HD-2Dで作ることが目的化したら本末転倒
25名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/22(土) 10:28:55.60ID:sZKBbomz0 >>18
グラ調整側と、システム調整側 を完全に切り離せるから
バランス調整やバグは2Dのツクールレベルでやらせることが出来て
3Dも視点操作せずキャラ固定だから、全シーンの品質チェックも
本当にシンプルに実施できる筈・・・・・・なんだが どんな迷走おこしたんやら
グラ調整側と、システム調整側 を完全に切り離せるから
バランス調整やバグは2Dのツクールレベルでやらせることが出来て
3Dも視点操作せずキャラ固定だから、全シーンの品質チェックも
本当にシンプルに実施できる筈・・・・・・なんだが どんな迷走おこしたんやら
26名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
2024/06/22(土) 10:29:05.10ID:FI9Y/p2E0 個人的には好きだよ
ドット絵じゃないと雰囲気壊れるからダメってゲームのリメイクにはいいと思う
クロノトリガーとかさ 3Dにしたら絶対子供っぽくなるから
ドット絵じゃないと雰囲気壊れるからダメってゲームのリメイクにはいいと思う
クロノトリガーとかさ 3Dにしたら絶対子供っぽくなるから
27名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
2024/06/22(土) 10:29:35.63ID:ApAXwE5v0 オクトパストラベラー 100万本突破
トライアングルストラテジー 100万本突破
ライブアライブ 80万本突破
オクトパストラベラー2 100万本突破
上記全てsteamでも非常に好評以上&セールスで上位
ゲハにいる少数のおっさん「受けが悪い!」「その程度しか売れてない!」
草。
トライアングルストラテジー 100万本突破
ライブアライブ 80万本突破
オクトパストラベラー2 100万本突破
上記全てsteamでも非常に好評以上&セールスで上位
ゲハにいる少数のおっさん「受けが悪い!」「その程度しか売れてない!」
草。
28名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/22(土) 10:29:50.51ID:NztDTs0L0 スクエニってHD-2Dの名前しか権利ないんじゃないの?
29名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/06/22(土) 10:29:59.51ID:xli9bmtF0 今だとAI生成動画で普通に低コストかつ上位互換の表現が出てきてるという悲しみ
30名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
2024/06/22(土) 10:31:43.21ID:qKdnabzZ031名無しさん必死だな 警備員[Lv.36]
2024/06/22(土) 10:32:46.63ID:33/wUYKX0 オクトラは結構芝居できるのにドラクエ3は岩押すモーションすらないのはなんで何?
32名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/22(土) 10:32:49.21ID:pxcOuTwB0 被写界深度でぼかしてるだけじゃん
何が正規の大発明だよ
何が正規の大発明だよ
33名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
2024/06/22(土) 10:34:50.35ID:THgBo7Wb0 3Dでいいよなってのは思う
これ作製が楽とかそういうメリットあるの?
これ作製が楽とかそういうメリットあるの?
34名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/22(土) 10:35:04.83ID:sZKBbomz0 >>28
特許なるような特殊なテクニックや手法があるわけじゃないから
商標だけやね
でも見た瞬間に一瞬で HD-2D風! って分かるから
HD-2D採用してますアピールしなくても宣伝効果抜群という面白い表現
特許なるような特殊なテクニックや手法があるわけじゃないから
商標だけやね
でも見た瞬間に一瞬で HD-2D風! って分かるから
HD-2D採用してますアピールしなくても宣伝効果抜群という面白い表現
36名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/22(土) 10:36:19.30ID:uio6/vBs0 オクトラのスマッシュヒットは普通に凄いけどHD2Dを日本で広めたいならもっと売れるゲームが出てこないとダメ
そういう意味でドラクエ3を利用するのは悪くない
ドラクエ側からしてもオクトラが海外ではドラクエより売れてるからHD2Dを利用するのは悪くないという判断かな
そういう意味でドラクエ3を利用するのは悪くない
ドラクエ側からしてもオクトラが海外ではドラクエより売れてるからHD2Dを利用するのは悪くないという判断かな
37名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/22(土) 10:36:48.47ID:t2jqwx1z0 ドラクエ3のあれはぜんぜん違う気がするわ
38名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/22(土) 10:37:16.41ID:sZKBbomz0 >>31
他スレにあるがデベロッパ交代という紆余曲折があったなら
そこに金かけるのはやめる という判断が働いたのだろう
原作準拠でシュールに というのも味ではあるが
これは世代や性格で評価はバラバラなる
他スレにあるがデベロッパ交代という紆余曲折があったなら
そこに金かけるのはやめる という判断が働いたのだろう
原作準拠でシュールに というのも味ではあるが
これは世代や性格で評価はバラバラなる
39名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/22(土) 10:38:31.77ID:EvaiztAu0 今のスクエニのAAA重視ってすなわちHD2D切り捨ても同然でしょ
それが社内の評価って事
それが社内の評価って事
40名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/22(土) 10:38:34.15ID:sZKBbomz0 >>36
問題は出てきたDQ3リメにHD-2D特有の表現が無くなってるという本末転倒してること
問題は出てきたDQ3リメにHD-2D特有の表現が無くなってるという本末転倒してること
41名無しさん必死だな 警備員[Lv.34]
2024/06/22(土) 10:39:45.34ID:/wSIAiQQ0 外注使ってそこそこクオリティでバンバン出るかと思ったけど結局歩みは遅い
42名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/22(土) 10:39:47.71ID:uio6/vBs0 とりあえずポケモン金銀のリメイクとかモンスターズ新作をHD2Dでやってみてほしいわ
43名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/22(土) 10:39:49.71ID:vJNu4SCT0 初代PSの
書き割り背景をポリキャラがウロウロするバイオとかFF7は凄いと思う
書き割り背景をポリキャラがウロウロするバイオとかFF7は凄いと思う
44名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/06/22(土) 10:39:55.68ID:J7baEexS0 HD2D嫌いな訳じゃないけど一番売れたのって最初に出たオクトパストラベラーだよね?
これってもちろんオクトラが面白かったと言うこともあるけど単純にHD2Dが物珍しかったということもあると思う
HD2Dって世間的に評判良いのかね?
低コストで作れる利点があるならまだしもフルプライスだし
これってもちろんオクトラが面白かったと言うこともあるけど単純にHD2Dが物珍しかったということもあると思う
HD2Dって世間的に評判良いのかね?
低コストで作れる利点があるならまだしもフルプライスだし
45名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/22(土) 10:40:21.91ID:X8A4Gm/h0 >>32
そんな単純なものじゃあない
>https://www.gamer.ne.jp/news/201807180027/
>――「オクトパストラベラー」はただのドット絵ではなく、HD-2Dを採用していますよね。
>高橋氏:最初は全てをドット絵で作り上げる試みをしていました。魔法のエフェクトや海や光の加減もすべてドット絵でトライしてみて、でもなかなか思ったものにならなかったんです。
>思い出を超えられないというか、かつてスーパーファミコンでリリースされたRPGは、当時のスペックの限界に挑戦していたと思うんです。
>それに対して今はスペックも上がり、ドットもより細かく表現できるようになりました。しかし綺麗にしすぎるとただのイラストになってしまいますし、
>だからといって荒くしすぎるとチープになります。
>https://www.famitsu.com/news/201906/07169244.html
>このオクトパストラベラーの開発者の話が実に参考になる
>テーブルなどのオブジェクトは、当初は角ばったポリゴンモデルを採用していたのだが、実際に見てみると“懐かしさ”ではなく“古臭さ”が際立ってしまったのだとか。
>そのため、現代らしい3Dモデルにして新しさを重視。ここまでの取り組みで分かったことは、当時のグラフィックから“少し先の進化した表現”を追いかけてはいけない、ということだったそうだ。
>とくに、ゲームがまだSD映像だったころの表現技術を採用した絵作りを行うと、プレイヤーは“懐かしい”とは思わずに、“古い”というネガティブなイメージを持ってしまうという。
そんな単純なものじゃあない
>https://www.gamer.ne.jp/news/201807180027/
>――「オクトパストラベラー」はただのドット絵ではなく、HD-2Dを採用していますよね。
>高橋氏:最初は全てをドット絵で作り上げる試みをしていました。魔法のエフェクトや海や光の加減もすべてドット絵でトライしてみて、でもなかなか思ったものにならなかったんです。
>思い出を超えられないというか、かつてスーパーファミコンでリリースされたRPGは、当時のスペックの限界に挑戦していたと思うんです。
>それに対して今はスペックも上がり、ドットもより細かく表現できるようになりました。しかし綺麗にしすぎるとただのイラストになってしまいますし、
>だからといって荒くしすぎるとチープになります。
>https://www.famitsu.com/news/201906/07169244.html
>このオクトパストラベラーの開発者の話が実に参考になる
>テーブルなどのオブジェクトは、当初は角ばったポリゴンモデルを採用していたのだが、実際に見てみると“懐かしさ”ではなく“古臭さ”が際立ってしまったのだとか。
>そのため、現代らしい3Dモデルにして新しさを重視。ここまでの取り組みで分かったことは、当時のグラフィックから“少し先の進化した表現”を追いかけてはいけない、ということだったそうだ。
>とくに、ゲームがまだSD映像だったころの表現技術を採用した絵作りを行うと、プレイヤーは“懐かしい”とは思わずに、“古い”というネガティブなイメージを持ってしまうという。
46名無しさん必死だな 警備員[Lv.36]
2024/06/22(土) 10:41:03.65ID:33/wUYKX0 >>38
結果棒立ちならHD2Dになってないしいつものスマホ移植とかわらんよな
結果棒立ちならHD2Dになってないしいつものスマホ移植とかわらんよな
47名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/06/22(土) 10:43:26.54ID:xli9bmtF0 そもそも手間のわりに需要があんまりないという
結局2Dだと画面がごちゃごちゃして見にくくなるから元々2Dゲーム画面慣れしてて脳内で自動補正がかけられる人向けになってしまう
結局2Dだと画面がごちゃごちゃして見にくくなるから元々2Dゲーム画面慣れしてて脳内で自動補正がかけられる人向けになってしまう
48名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/22(土) 10:44:11.91ID:IRvLTg/N0 今のスクエニが求めてるのってHD-2Dより
カプコンのREエンジンみたいなものだよね
カプコンのREエンジンみたいなものだよね
49名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/22(土) 10:44:59.53ID:sZKBbomz0 >>43
FF8 は背景(書き割)部分をシームレスにムービーにしたりムービーから繋げたり、凄いと思わせる演出凄かった
FF8 は背景(書き割)部分をシームレスにムービーにしたりムービーから繋げたり、凄いと思わせる演出凄かった
50名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/22(土) 10:47:33.87ID:lyT83DDo0 正論言っちゃっていい?w
開発者って勘違いしてるけど
「HD-2D」にブランド力はゼロだからね?w
「ゲーム本編+HD-2D=」だから
ライブアライブやオクトパスにブランドはないから
HD-2Dにした所でウケが悪いんだよ
例えばゼルダの神々のトライフォースを
HD-2Dにしたとしよう
確実に世界500万本は売れるだろう
結局は、ゲーム本編にブランド力がないと
世間にはウケないんだよねえ
開発者って勘違いしてるけど
「HD-2D」にブランド力はゼロだからね?w
「ゲーム本編+HD-2D=」だから
ライブアライブやオクトパスにブランドはないから
HD-2Dにした所でウケが悪いんだよ
例えばゼルダの神々のトライフォースを
HD-2Dにしたとしよう
確実に世界500万本は売れるだろう
結局は、ゲーム本編にブランド力がないと
世間にはウケないんだよねえ
51名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/22(土) 10:48:06.51ID:kPpn2qGH0 なかなかいいと思うんだが、オクトラはマップつまんね
52名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/22(土) 10:48:37.27ID:ivyZg8Z4054名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/22(土) 10:49:16.74ID:SGZEx4dZ0 HD-2Dってつけると定価がクソ高くなるってきいた
55名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/22(土) 10:51:29.23ID:o3fECPJ+0 FF6が一番HD2Dに向いてそうなんだがスクエニはやらないのか
なんならFF7のHD2D化も面白そうなのに
なんならFF7のHD2D化も面白そうなのに
56名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/22(土) 10:51:53.69ID:PtZww0WU0 ドットゲー全盛期を体験してたオッサン特効付与されてるけど若いのには別段何の効果もない
57名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/22(土) 10:53:10.95ID:vOlWaK720 というかどう考えても一番相性が良いのがスーファミのFF4〜6だと思うのだが
なぜそれをHD2Dでリメイクしないんだ
なぜそれをHD2Dでリメイクしないんだ
58名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/22(土) 10:53:41.53ID:cxPNehBQ059名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/22(土) 10:54:51.90ID:xAbUYpoO0 正直言ってドット使うより3Dモデリング技術磨いてキャラのデフォルメ化を極めた方が良いと思うんだよね
60名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/22(土) 10:57:04.86ID:xLXyxUAF0 HD2Dの定義ってなんなの
要はゼノギアスを綺麗にしただけだろ?
要はゼノギアスを綺麗にしただけだろ?
61名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/22(土) 10:59:24.75ID:qT6Q5Oh10 R2-D2のほうが魅力的
62名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/22(土) 10:59:28.66ID:lXGbBRJ20 >>57
出来は微妙だけど浅野チームじゃないだけでFFのピクリマが実質的なHD-2Dだったからな
出来は微妙だけど浅野チームじゃないだけでFFのピクリマが実質的なHD-2Dだったからな
63名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
2024/06/22(土) 11:00:04.19ID:qKdnabzZ0 >>61
たしかに
たしかに
64名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/22(土) 11:04:38.65ID:YhEfBKkZ0 HD-2Dで格ゲーって作れないのかな
65名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/22(土) 11:05:28.96ID:7oDu4fkY0 言うほど凄くないから
ドラクエ3のHDー2Dを見た時、正直PS1にもこういうゲームあったなって思った
オクトパスの時はSFC(っぽい)ドット絵をまんま立体的に見せる、というのはまあまあ悪くないとは思ったんだが、
完全にオリジナルにされると途端に何も感じなくなる
ドラクエ3のHDー2Dを見た時、正直PS1にもこういうゲームあったなって思った
オクトパスの時はSFC(っぽい)ドット絵をまんま立体的に見せる、というのはまあまあ悪くないとは思ったんだが、
完全にオリジナルにされると途端に何も感じなくなる
66名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/22(土) 11:06:49.69ID:VcZrmSWR0 ベースは2Dのままがいいって層向けに見せる感じではあるし実際そうなんだろう
普通のドットだけだともうインディー含む中小ならともかく大企業がただの移植以外では出しにくい
HD2Dにすると結局手間がかかるからどこもやらんってだけでしょ
普通のドットだけだともうインディー含む中小ならともかく大企業がただの移植以外では出しにくい
HD2Dにすると結局手間がかかるからどこもやらんってだけでしょ
67名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/22(土) 11:08:45.39ID:Tjxuoic6068名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/22(土) 11:09:58.91ID:tryDS0Ex0 SO2Rは背景がリアルでキャラがドット絵で違和感ありまくりでダメだった
何故か評価は良いみたいだけど
何故か評価は良いみたいだけど
69名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/22(土) 11:10:23.32ID:AsfcDV8Q0 フィールドオブデプスが邪魔すぎる
70名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/22(土) 11:12:32.09ID:7oDu4fkY0 多分、これって発想そのものは3DSの「3Dクラシックス」だしね
正直、あっちのインパクトに比べると、どうもショボいっていうか
正直、あっちのインパクトに比べると、どうもショボいっていうか
71名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/22(土) 11:13:12.68ID:mwHbCoBW0 ドット絵回帰とオクトパストラベラーという新ブランドを提唱した人が
ブレイブリーセカンド作って「低頭身3Dはクソ」という風潮を作った浅野なんだろ?
心象悪いだろ
ブレイブリーセカンド作って「低頭身3Dはクソ」という風潮を作った浅野なんだろ?
心象悪いだろ
72名無しさん必死だな 警備員[Lv.1]
2024/06/22(土) 11:13:24.48ID:iXi7GulW073名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/22(土) 11:14:40.78ID:YhEfBKkZ0 ドットじゃなくて普通に手描き絵をビルボードやスプライトに貼るのじゃダメな理由ってなんだろ
74名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/22(土) 11:16:12.27ID:lyT83DDo0 FF4、5、6HD-2D化!
↓
1000万本突破!
↓
野村「かかわってました」
吉田「かかわってました」
こうなるのが見えてるから、いらね
↓
1000万本突破!
↓
野村「かかわってました」
吉田「かかわってました」
こうなるのが見えてるから、いらね
76名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
2024/06/22(土) 11:17:13.09ID:qKdnabzZ0 >>74
HD2D化したらどうかと提案したのは僕なんですよってねw
HD2D化したらどうかと提案したのは僕なんですよってねw
78名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/22(土) 11:18:32.68ID:c0gGjBaE0 2Dドットで遠景がぼけていくのは任天堂が3DSのnewマリオでやってるからな
HD2Dはそれにたいそうな名前付けたパクりだし
HD2Dはそれにたいそうな名前付けたパクりだし
79名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/22(土) 11:18:52.05ID:nIipCOzy0 手間かけて手抜きに見える製作手法
正規の大発明じゃなくて馬鹿なところしかそんなことやらないだけ。
正規の大発明じゃなくて馬鹿なところしかそんなことやらないだけ。
80名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/22(土) 11:20:39.73ID:c0gGjBaE0 ドット絵を立体に見せるのはソニーがPS1でやってるし
パラッパラッパーとか
パラッパラッパーとか
82名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/22(土) 11:23:09.15ID:9XvD0Ozt0 だって昔のゲームをきれいにしただけやん
83名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/22(土) 11:23:49.64ID:J2LJErSHd84名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/22(土) 11:26:06.15ID:KUmBN6AB0 3Dの演出ができないのは今のゲームにとって致命的すぎる
百英雄伝をやってて改めて実感した
百英雄伝をやってて改めて実感した
86名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/22(土) 11:29:40.71ID:xVdqa91u0 インディーが使う手法だもん
87名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/22(土) 11:29:51.18ID:ry4JG6ONa メタルスラッグとかの方が凄い
https://i.imgur.com/0ioEOv1.jpeg
https://i.imgur.com/0ioEOv1.jpeg
90名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/22(土) 11:33:48.89ID:7u9pYUoi0 FFとかサガのリマスターが2.3千円の
91名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/22(土) 11:34:19.14ID:K6Qe1oR90 被写界深度でぼかすのははっきり言って必要ないと思う
性能持て余してるだけだろ
性能持て余してるだけだろ
92名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/22(土) 11:34:36.15ID:mpzE9iy50 正直大層なもんじゃないというのはオクトラやって分かったわ
93名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/22(土) 11:35:17.63ID:O3+1+MuK0 PSファンボーイはお気に召さないらしい
94名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/22(土) 11:35:26.97ID:bkVPq8P+0 マニアックなレトロ趣味が一発ネタとしてウケただけってのを理解できてない
乱発したら飽きるし、王道が求められてる分野に行けば反発を喰らうのは当然
ショボグラが調子乗んな
乱発したら飽きるし、王道が求められてる分野に行けば反発を喰らうのは当然
ショボグラが調子乗んな
96名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/22(土) 11:43:52.81ID:PEr6b9sZ097名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/22(土) 11:44:12.94ID:KUmBN6AB0 トラストやってて思ったのが、HD2Dは画面が全体的に白くてぼやけてチカチカしてるのに
何故かフィールドに落ちてるアイテムが同じく光るエフェクトなので保護色になってて見えづらく馬鹿かよってとこ
開発とプレイヤーで見えてる画面が違うのだろうか
何故かフィールドに落ちてるアイテムが同じく光るエフェクトなので保護色になってて見えづらく馬鹿かよってとこ
開発とプレイヤーで見えてる画面が違うのだろうか
98名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/22(土) 11:44:35.76ID:Nd7og2Pe0 HD2Dは好きだけど開発に時間かけすぎじゃね?
99名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/22(土) 11:44:46.40ID:Ef0/705k0 コスト面でSFCは言い過ぎだけどPS1PS2くらいに近い感覚で開発できるとか製作側に大きなメリット無いとな
ゲーム性自体はその頃とたいして変わってないんだし
ゲーム性自体はその頃とたいして変わってないんだし
100名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/22(土) 11:46:39.30ID:J2LJErSHd101名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/22(土) 11:53:46.15ID:jC1Rv8aw0 DQBみたいなマイクラ風でよくねと思ってしまう
102名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/22(土) 11:55:03.27ID:lyT83DDo0 >>76
そうそう
だからスクエニのゲームは買いたくない一つの
理由にもなるんだよな
成功したら自分の手柄、失敗したら人のせい
誰かの功績も自分の手柄にするような
クソ企業のゲームなんか買いたかねーわ
そうそう
だからスクエニのゲームは買いたくない一つの
理由にもなるんだよな
成功したら自分の手柄、失敗したら人のせい
誰かの功績も自分の手柄にするような
クソ企業のゲームなんか買いたかねーわ
103名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/22(土) 12:02:06.48ID:0/8pPukK0 なんか辛気臭い
104名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/22(土) 12:02:17.89ID:mEHtZWDM0 別に3Dより開発期間が短縮されるわけでもないことがドラクエで証明されてしまった
105名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/22(土) 12:05:48.87ID:bkVPq8P+0 任天堂もダイレクトでロマサガをサードのトリに持ってきてるし
HD2Dを素で見下してるよな
HD2Dを素で見下してるよな
108名無しさん必死だな 警備員[Lv.40]
2024/06/22(土) 12:07:04.11ID:drbvPLZf0 キャラグラが荒すぎる
全然HDじゃない
全然HDじゃない
109名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][芽]
2024/06/22(土) 12:08:54.76ID:qKJ+lmKqM 個人的には好きだけど
スクエニは発明とか開発者のオ〇ニーは止めてほしい
ユーザーが判断する事で
うおおおおお!!!大発明!!!
とか言ってもらいたいの見え見えで寒い
スクエニは発明とか開発者のオ〇ニーは止めてほしい
ユーザーが判断する事で
うおおおおお!!!大発明!!!
とか言ってもらいたいの見え見えで寒い
110名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/22(土) 12:11:28.39ID:bkVPq8P+0 https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/8443/aada165fc269038ae2b9e4332600446eb.jpg
オクトラはオリジナルだし美術に気合い入ってるけど
ドラクエは普通の3Dマップとペラペラキャラ絵を適当に合体させただけの手抜き
オクトラはオリジナルだし美術に気合い入ってるけど
ドラクエは普通の3Dマップとペラペラキャラ絵を適当に合体させただけの手抜き
111名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/06/22(土) 12:13:15.17ID:C3VaToNa0 懐古オッサンは全盛期のドットゲーやってきたわけだし見劣りするわな
112名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/06/22(土) 12:13:23.59ID:wfONBX1d0 これで作られた2D時代のポケモンのリメイクはちょっとやって見たい
113名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][芽]
2024/06/22(土) 12:18:16.82ID:qKJ+lmKqM114名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/22(土) 12:21:02.40ID:bkVPq8P+0 >>113
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/8443/a642920e32da25f477bc84e53fa81a711.jpg
ギミックな居場所も一緒だ
しょうもない言い訳すんな
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/8443/a642920e32da25f477bc84e53fa81a711.jpg
ギミックな居場所も一緒だ
しょうもない言い訳すんな
115名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/22(土) 12:29:00.43ID:ro/tPavz0 オクトラは高額声優の演技に全振りしてるくせに演出技術だのなんだの…
117名無しさん必死だな 警備員[Lv.45]
2024/06/22(土) 12:30:38.74ID:aHoTiXz20 ビネットと深度が嫌いすぎる
118名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/22(土) 12:31:51.00ID:FLndT3vk0 HD2D出た時は新しい浅野チームに期待できると思ってたが、2作目3作目となってもまったく成長しないチームということがわかったのでもう期待薄かな
119名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/22(土) 12:31:57.71ID:+oE55BVu0 結局オクトパストラベラーとTストラテジーが凄いだけだった
他はなんちゃってHD2D
他はなんちゃってHD2D
自分たちでだけで使ってるからじゃね
UEみたいにロイヤリティ取って他社に売り込めばいいんだよ
古参和サードのHD2DのRPGとか需要あるんじゃね
UEみたいにロイヤリティ取って他社に売り込めばいいんだよ
古参和サードのHD2DのRPGとか需要あるんじゃね
121名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/22(土) 12:34:04.55ID:Kt/4IjxLH 最初はブレイブリーデフォルトじゃないの
124名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/06/22(土) 12:40:44.35ID:uio6/vBs0 オクトラはおもろかったけどソシャゲ化で萎えてオクトラ2やってない
実際オクトラ2どうやったんや
実際オクトラ2どうやったんや
125名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/22(土) 12:43:14.27ID:uD8W/EFg0 FFピクリマ版作ったばかりなのにHD2D版でまた稼ぐ気だなどんだけ擦るんだよ
126名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/22(土) 12:44:20.86ID:ivyZg8Z40 >>124
俺は1より2のほうが好きだった、1が好きならオススメ
俺は1より2のほうが好きだった、1が好きならオススメ
127名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/22(土) 12:44:44.35ID:V0x/wh7F0 >>104
元から開発期間3年ほどって毎回インタビューで言ってた訳だが
元から開発期間3年ほどって毎回インタビューで言ってた訳だが
128名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/22(土) 12:45:23.01ID:c0gGjBaE0129名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/22(土) 12:46:15.85ID:wVRYuPSaM 馬鹿の一つ覚え
130名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/22(土) 12:46:29.79ID:TORymdpo0 グラの違いはなんだかんだ見慣れちゃうとなあ
DQ3にしても遅すぎるしクロノとかも微妙な移植やらずにさっさとこっちでやるべきだった
DQ3にしても遅すぎるしクロノとかも微妙な移植やらずにさっさとこっちでやるべきだった
131名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
2024/06/22(土) 12:48:11.82ID:J2LJErSHd132名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/22(土) 12:49:00.97ID:EKk6chJF0 グラに拘ったのか観難い
133名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/22(土) 12:49:39.99ID:/NMIVJdO0 3Dぽいけど、結局2Dだからなぁ
134名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/06/22(土) 12:50:48.09ID:kkNaXxJp0 オクトラはドット絵の背景表現をうまく3Dにできてたけど
ドラクエ3はただの3Dエンバイロメントにドット絵のキャラのせただけで
手法としてはドラクエ7とかと同じやん
ドラクエ3はただの3Dエンバイロメントにドット絵のキャラのせただけで
手法としてはドラクエ7とかと同じやん
135名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
2024/06/22(土) 12:55:38.69ID:4hV/ewKPr あっさり中華にパクられてたな
タイトル忘れたけど
タイトル忘れたけど
136名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/22(土) 12:56:29.70ID:mGn0tV/dd やることはコマンドバトルだしな
サガ2リメイクはこっちの方が雰囲気壊さなかったかも
サガ2リメイクはこっちの方が雰囲気壊さなかったかも
137名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/22(土) 12:57:49.84ID:V0x/wh7F0 >>131
というか1と2がすぐに出ることから考えてもむしろ開発期間は従来より短いぐらいだ
というか1と2がすぐに出ることから考えてもむしろ開発期間は従来より短いぐらいだ
138名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/22(土) 12:58:36.51ID:M0Fm5eMQ0 ボケがウザい
絵がちょっと変化しただけでなんも変わらん
絵がちょっと変化しただけでなんも変わらん
139名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/22(土) 12:59:15.76ID:V0x/wh7F0 まぁ正直HD2DはドラクエよりもFFやロマサガにこそピッタリの表現方法なんだよな
140名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/06/22(土) 13:03:20.89ID:dDNBlP3p0 だから俺が言ったろ!?
3リメはHD-2Dなんてしねえで8、11のように頭身tpsにしとけって
3リメはHD-2Dなんてしねえで8、11のように頭身tpsにしとけって
141名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/06/22(土) 13:03:27.75ID:kkNaXxJp0 FFもロマサガもリマスターされてるしここでHD2D出されても
ちょっと綺麗になったな程度のものにしかならんしな
ちょっと綺麗になったな程度のものにしかならんしな
142名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][苗警]
2024/06/22(土) 13:04:01.86ID:sZKBbomz0143名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/22(土) 13:08:04.92ID:Rryc515j0144名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/06/22(土) 13:08:23.31ID:dDNBlP3p0 つーか今更HD-2Dにされてもな
任天堂の各ハードで移植なりリメイクなりしてるのにSwitch版は頭身tpsにしとけと
HD2Dしても今更新鮮味がないのですよ
ドラクエ123は頭身tpsこそ意味がある
任天堂の各ハードで移植なりリメイクなりしてるのにSwitch版は頭身tpsにしとけと
HD2Dしても今更新鮮味がないのですよ
ドラクエ123は頭身tpsこそ意味がある
145名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/22(土) 13:09:15.61ID:WXL9Ri8s0 最初のオクトラがピークだったな
開発期間が特別短いわけでもないから量産出来ないのも痛い
開発期間が特別短いわけでもないから量産出来ないのも痛い
146名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/22(土) 13:11:31.32ID:JBWYYQlD0 糞ゲーには変わりないからね
147名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/06/22(土) 13:13:29.84ID:andzxB5K0 ドラクエ3 HD2D 2024
ドラクエ1-2 HD2D 2025
ドラクエ12 2027
ドラクエ6 HD2D 2028
ドラクエ4 HD2D 2029
ドラクエ5 HD2D 2030
ドラクエ13 2032 堀井引退作
こんな感じ?
>>139
そっちはオクトパスが引き継いだからな
ドラクエ1-2 HD2D 2025
ドラクエ12 2027
ドラクエ6 HD2D 2028
ドラクエ4 HD2D 2029
ドラクエ5 HD2D 2030
ドラクエ13 2032 堀井引退作
こんな感じ?
>>139
そっちはオクトパスが引き継いだからな
149名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/06/22(土) 13:17:14.17ID:v+Sa/I0r0 HD-2D嫌い
ドットの荒さが目立つし、ボケボケで雰囲気を台無しにしている
ドットの荒さが目立つし、ボケボケで雰囲気を台無しにしている
150名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/22(土) 13:21:43.81ID:c/fJKoR90151名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/22(土) 13:23:03.13ID:PEr6b9sZ0 それはそうだわw
ドットが粗いってそもそもドットの美しさを楽しむゲームなのに何言ってんだw
ドットが粗いってそもそもドットの美しさを楽しむゲームなのに何言ってんだw
152名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/22(土) 13:25:11.12ID:bkVPq8P+0 美しいと感じてもらえてないのは受け手の問題やないぞ
153名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/22(土) 13:26:35.90ID:PEr6b9sZ0 うん
だから合わんかったら去ればええやんけw
だから合わんかったら去ればええやんけw
154名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/06/22(土) 13:28:11.51ID:e4SVLdx30 昔のゲームはその時代だからウケたんであって今やったらつまんねーもの
155名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/22(土) 13:32:52.48ID:bkVPq8P+0156名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/22(土) 13:33:23.04ID:KCCKGqj80 HD2Dで農業ゲーやりたい
157名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/06/22(土) 13:35:42.83ID:andzxB5K0 ドラクエ1-3現役世代って5-6辺りで抜けてる人多いと思うんだよな。
社会人になって3D化&プラットフォーム変わったしPSでもFF7は買っても
後期のドラクエ7までは買ってないみたいな。売上本数だと上位ではあるんだが。
社会人になって3D化&プラットフォーム変わったしPSでもFF7は買っても
後期のドラクエ7までは買ってないみたいな。売上本数だと上位ではあるんだが。
159名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/22(土) 13:37:18.81ID:QBXoa6go0160名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/22(土) 13:37:27.06ID:lXGbBRJ20 懐古に媚びることをやめたのが今のFF
どっちが正しいかなんて
どっちが正しいかなんて
161名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/22(土) 13:39:04.69ID:1IsLFexz0 >>149
ボケボケなのはお前の頭じゃん
ボケボケなのはお前の頭じゃん
162名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/22(土) 13:42:09.59ID:yZ90yzvA0 こんな詐欺みたいなリメイクを誰が望むんだろう
163名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/22(土) 13:42:17.58ID:bkVPq8P+0 >>159
何言ってんのか本気でわからん
何言ってんのか本気でわからん
164名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/22(土) 13:43:12.09ID:c/fJKoR90165名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/22(土) 13:43:35.28ID:+NUq7huU0 売れない芸術家の妄言みたいだな、端的にHD2Dだけでは大した価値が無いんだよ
高精細3Dでは投資回収できそうにないから2Dにしてるのを「HD2D」って広告してるだけでしょ
一本、ニ本ならまだ物珍しさでやる気になるが、「HD2Dだからこのゲームを買おう」なんて魅力はHD2Dにはない
しかも、スクエニのHD2Dはただの時代遅れの2Dタイトルで、
インディーのヒット2Dタイトルにある革新的・洗練されたゲーム性とかも皆無なんだもの
高精細3Dでは投資回収できそうにないから2Dにしてるのを「HD2D」って広告してるだけでしょ
一本、ニ本ならまだ物珍しさでやる気になるが、「HD2Dだからこのゲームを買おう」なんて魅力はHD2Dにはない
しかも、スクエニのHD2Dはただの時代遅れの2Dタイトルで、
インディーのヒット2Dタイトルにある革新的・洗練されたゲーム性とかも皆無なんだもの
167名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/06/22(土) 13:45:29.58ID:CjbwkpdL0 世紀の大発明「糞するわ」
168名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/06/22(土) 13:45:47.15ID:CjbwkpdL0 ブッリイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
169名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/22(土) 13:47:00.54ID:bkVPq8P+0170名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/22(土) 13:47:15.72ID:c/fJKoR90 余計な改悪せずオリジナルに近い表現保証での
待望の旧作リメイク
なんだから、HD-2Dというアピールには高い価値が生まれてる
待望の旧作リメイク
なんだから、HD-2Dというアピールには高い価値が生まれてる
172名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/22(土) 13:50:00.24ID:lcHIbvxO0173名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/22(土) 13:54:28.52ID:ZmGYcP0n0 昔に比べて明るさは上がったけど
全体的に白っぽくなった気がする
最近思うんだが水彩的な美しさは
濃さではなく薄さの中にあると思う
ただその薄さは白っぽくはない
つまりコントラストという概念から
一度脱却してみないか
全体的に白っぽくなった気がする
最近思うんだが水彩的な美しさは
濃さではなく薄さの中にあると思う
ただその薄さは白っぽくはない
つまりコントラストという概念から
一度脱却してみないか
174名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/22(土) 13:56:34.14ID:c/fJKoR90175 警備員[Lv.18]
2024/06/22(土) 13:57:52.47ID:Gbi5PCbh0 HD2Dのゲーム一つも買ったことないことと
デモンズソウルを発売日に予約して買ったことが
僕のちっちゃなちっちゃな誇りなんだ😌
デモンズソウルを発売日に予約して買ったことが
僕のちっちゃなちっちゃな誇りなんだ😌
176名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/22(土) 13:57:56.72ID:mOcThVbd0 でも豚はポケモンは3DよりHD2D採用してほしいなと密かにおもってるんでしょ?
177名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/22(土) 14:02:01.79ID:bkVPq8P+0 >>171
オクトラとドラクエのファンは別なんよ
会社のファンなんておらんから出すとこが一緒かどうかとかプレイする側からは関係ない
いきなりレトロ趣味押し付けられたらキショいんよ
最近の話ならモンスターズ3のグラがギリ許されるか?ってときの対立と比べたらレベル低すぎて笑えない
オクトラとドラクエのファンは別なんよ
会社のファンなんておらんから出すとこが一緒かどうかとかプレイする側からは関係ない
いきなりレトロ趣味押し付けられたらキショいんよ
最近の話ならモンスターズ3のグラがギリ許されるか?ってときの対立と比べたらレベル低すぎて笑えない
179名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/22(土) 14:04:40.75ID:8UswLWgq0 普通に金かかるらしいからな
これで量産効くなら発明だろうけど…
それならSO2方式でええわってなる
これで量産効くなら発明だろうけど…
それならSO2方式でええわってなる
181名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/06/22(土) 14:12:11.97ID:nBHRkVWOd ゲームファンとスクエニファンも違うし
エニファンとスクファンでも色々違うだろうな
エニファンとスクファンでも色々違うだろうな
182名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/22(土) 14:12:48.31ID:LZ/3SQmG0 ゼノギアスの時点でHD-2Dみたいな表現出来てたよな
183名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/22(土) 14:12:51.31ID:rEDMAkoTF184名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/22(土) 14:12:58.81ID:bkVPq8P+0185名無しさん必死だな 警備員[Lv.45]
2024/06/22(土) 14:13:02.21ID:aHoTiXz20186 警備員[Lv.19]
2024/06/22(土) 14:15:43.98ID:Gbi5PCbh0 そうそうグランディアと本質はなんも変わってないんだよ
それをHD2D(笑)とかたいそうな名前付けて誤魔化してるのに過ぎないんだよね😌
それをHD2D(笑)とかたいそうな名前付けて誤魔化してるのに過ぎないんだよね😌
187名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/06/22(土) 14:15:57.03ID:kkNaXxJp0 マップ回転できないからむしろ劣化してるんだぞ
188名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/22(土) 14:16:49.04ID:KX0uTKTeM スーパーマリオRPGってなんか3Dっぽかったよな
スーファミでここまで出来るんかみたいな
スーファミでここまで出来るんかみたいな
189 警備員[Lv.19]
2024/06/22(土) 14:17:59.80ID:Gbi5PCbh0 僕はユニコーンオーバーロードが何かHD2D(笑)みたいな名を付けるのなら全く異論ないんだけどね😌
スクエニのアレで名乗るのはちょっと…😌
スクエニのアレで名乗るのはちょっと…😌
190名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/22(土) 14:18:09.50ID:rEDMAkoTF ゼルダの伝説の「夢をみる島」「知恵のかりもの」みたいな見おろし型2Dゲームをテカテカの3Dオブジェクトで表現するのも流行っているよな
インディーゲームにはファロワーが大量にいる
インディーゲームにはファロワーが大量にいる
191名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/22(土) 14:20:53.36ID:KX0uTKTeM192名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/22(土) 14:21:03.33ID:lcHIbvxO0193名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/22(土) 14:22:13.19ID:E2jK1BXA0 空の軌跡とか宝箱隠したり面倒臭くなっただけだよなとか昔思ったわ
195名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/22(土) 14:22:37.72ID:J2LJErSHd >>190
フォトリアルなんかで使う所謂テンプレ的なシェーダーを使い回しつつ、2Dマップでも違和感を持たれないデフォルメを効かせられるから作りやすいとかがありそう
フォトリアルなんかで使う所謂テンプレ的なシェーダーを使い回しつつ、2Dマップでも違和感を持たれないデフォルメを効かせられるから作りやすいとかがありそう
196名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/06/22(土) 14:25:51.79ID:kkNaXxJp0 ライブアライブリメイクやってて思ったけどオリジナルに比べてテンポが倍くらい悪いんだよな
ドットキャラもとくにアニメーションあるわけでもないからイベントシーンも声ついてただ冗長になってるだけ
ドットキャラもとくにアニメーションあるわけでもないからイベントシーンも声ついてただ冗長になってるだけ
198名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/22(土) 14:31:17.84ID:bkVPq8P+0 時代劇に失礼ちゃう?
大河とか今でもトップクラスに金かけてるやろ
しょぼい劇場で使い古されたロミオとジュリエットやってる劇団みたいなもんやと思うわ
大河とか今でもトップクラスに金かけてるやろ
しょぼい劇場で使い古されたロミオとジュリエットやってる劇団みたいなもんやと思うわ
199名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/06/22(土) 14:40:56.25ID:0ltIbrmb0 いつものニシの起源主張
ビルダーズで過去作の街とか再現してる人がいるが
ああいうツール的な感じでお気楽に移植出来たとかならともかく
実態は仕様が固まってなくて
作品事に細かく作り直しって感じだろうし
見せ方の一つではあるけど大発明とまでは
ああいうツール的な感じでお気楽に移植出来たとかならともかく
実態は仕様が固まってなくて
作品事に細かく作り直しって感じだろうし
見せ方の一つではあるけど大発明とまでは
201名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/22(土) 14:46:54.03ID:FJyTZUoLd ドット絵でのフルプライスは時代が求めてないんだろうな
どれだけ手間暇かかってようともHD2D見て普通の人間はスゲェー!とはならん
3Dのインディーゲー以下のグラフィックなのに高すぎると思われるだけ
どれだけ手間暇かかってようともHD2D見て普通の人間はスゲェー!とはならん
3Dのインディーゲー以下のグラフィックなのに高すぎると思われるだけ
202名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/22(土) 14:51:57.70ID:9QmkhPiO0 HD-2Dって「思い出補正の具現化」がキモだったんだと思う
FC版とSFC版のプレイ人口を鑑みてどっちとるかってなったんじゃね?
FC版とSFC版のプレイ人口を鑑みてどっちとるかってなったんじゃね?
203名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/06/22(土) 14:55:27.19ID:ukkABvGO0 PS2クオリティの3D背景にドットキャラ乗せたらHD-2Dなんか?
ドット絵を3D化して3Dならではの表現を加えるのがHD-2Dだと思ってたわ
ドット絵を3D化して3Dならではの表現を加えるのがHD-2Dだと思ってたわ
204名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/22(土) 14:58:48.56ID:V0x/wh7F0 >>201
普通に売れてるからむしろ普通に求められてるのでは
普通に売れてるからむしろ普通に求められてるのでは
206名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/22(土) 15:02:05.55ID:oWBJunZG0 ボロクソ叩かれるスクエニの中でスイッチに出してるという理由で崇められるHD2Dか
207名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/06/22(土) 15:03:09.31ID:kkNaXxJp0 フルプライスではないぞ
スクエニ的には3番手くらいの価格帯
スクエニ的には3番手くらいの価格帯
208名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/22(土) 15:03:16.08ID:PEr6b9sZ0209名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/22(土) 15:04:32.13ID:WtmGGJyI0 なんか新しいの出るたびにどんどんHD2D感がなくなってね?
ミチュアっぽい表現がよかったのにただの昔の3Dゲーみたいになってきてる
ミチュアっぽい表現がよかったのにただの昔の3Dゲーみたいになってきてる
210名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/22(土) 15:05:14.96ID:2QA0jeKk0 HD2Dで個人的に求めてるのは高精細なドットじゃなくてオクトラくらいのドットだから今回のDQ3はそんなに…って感じ
211名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/22(土) 15:07:04.55ID:Cus+r7mr0 カメラを動かせない時点で3Dの劣化版でしかないわ
212名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
2024/06/22(土) 15:08:21.69ID:Tl5Sjs6d0 >>201
少なくともswitchでこれより綺麗なインディゲーなんて見当たらんぞ
少なくともswitchでこれより綺麗なインディゲーなんて見当たらんぞ
213名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/22(土) 15:09:36.74ID:9FuJ1cQl0 まあ何を言おうが普通に100万超えるな
214名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/22(土) 15:14:49.56ID:oWBJunZG0 ドラクエのトレーラー見たけど絶対3Dのほうがいいわ
オクトパストラベラーではカメラ動かせないし全部2dのハリボテだから高低差の表現しようとすると全て段々にする必要がある
狭いマップならそれでも良いけどワールドマップなら絶対におかしい
前のトレーラーのワールドマップ変だったろ
オクトパストラベラーではカメラ動かせないし全部2dのハリボテだから高低差の表現しようとすると全て段々にする必要がある
狭いマップならそれでも良いけどワールドマップなら絶対におかしい
前のトレーラーのワールドマップ変だったろ
215名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/22(土) 15:17:11.04ID:BG+QyBB60 名作のリメイク発表でHD2D紹介されて
喜ぶ懐古は少ないと思う
喜ぶ懐古は少ないと思う
216名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/22(土) 15:22:22.36ID:oWBJunZG0 ん?もしかしてこれワールドマップも自由にカメラ回転できねぇの?
イベント演出で勝手にカメラ動くだけ?
イベント演出で勝手にカメラ動くだけ?
217名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/22(土) 15:24:48.12ID:PEr6b9sZ0 まあ所詮はスクエニ作品だからね
回春以外の多くは望めない
回春以外の多くは望めない
218名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/22(土) 15:27:03.12ID:1OY3Wa3o0 低品質3D
219名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/22(土) 15:27:03.54ID:ivyZg8Z40220名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/22(土) 15:28:44.57ID:mGn0tV/dd ドラクエって町から次の町への移動って
次の町周辺の敵を倒せるレベルになってるか
もしくは船とか飛行出来る乗り物手にいれるかで
マップを探索するアドベンチャー要素あんまいらんだろ
11の屋根の上の足場を次々ジャンプして城下に侵入というとってつけたアクション要素とかイラっとした
ダンジョンに石的なものを並べるパズルゲームもいらんけどw
次の町周辺の敵を倒せるレベルになってるか
もしくは船とか飛行出来る乗り物手にいれるかで
マップを探索するアドベンチャー要素あんまいらんだろ
11の屋根の上の足場を次々ジャンプして城下に侵入というとってつけたアクション要素とかイラっとした
ダンジョンに石的なものを並べるパズルゲームもいらんけどw
221名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/06/22(土) 15:29:15.79ID:andzxB5K0 HD2DはJRPGが2Dのまま進化したらこう進んでいたという世界線。
222名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/22(土) 15:30:12.96ID:piCKszPw0 スクエニだもの
223名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/22(土) 15:32:36.84ID:phXefs0oa HD2Dはどのゲームもマップの手前が見難いのはなんとかならんのか
224名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/22(土) 15:32:47.56ID:bJrRKsyI0 時間かけ過ぎで
コスト圧縮、手軽に作れるというHD2Dに期待されてたものをスクエニ自ら潰したのが痛かった
似たような作りで特に注目されてなかったSO2はあっさり出したのになw
コスト圧縮、手軽に作れるというHD2Dに期待されてたものをスクエニ自ら潰したのが痛かった
似たような作りで特に注目されてなかったSO2はあっさり出したのになw
225名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/22(土) 15:35:32.49ID:bJrRKsyI0 >>215
あまりコストかけてない3DよりはHD2Dの方がずっといいけどな
あまりコストかけてない3DよりはHD2Dの方がずっといいけどな
226名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/22(土) 15:38:27.82ID:bkVPq8P+0 20年前のPS2のDQ5リメより劣化
10年前の3DSのDQ7リメより劣化
ゴキ豚関係なくNoを突きつけるで
10年前の3DSのDQ7リメより劣化
ゴキ豚関係なくNoを突きつけるで
227名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/06/22(土) 15:40:12.25ID:kkNaXxJp0 でも2年前のDQ10オフラインよりは良くなってる
228名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/22(土) 15:42:59.64ID:bJrRKsyI0 というか、当然ながらHD2Dと言っても方式ジャンルってだけでソフトによって差がある訳でな
よくできた3D/ショボい3Dと同じなのよ
よくできた3D/ショボい3Dと同じなのよ
229名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/22(土) 15:43:30.09ID:eIfCGBSu0 >>224
https://cgworld.jp/article/202404-so2r-1.html
『SO2R』の開発着手は2021年の初頭で、初期の試作を数名で行なった後、段階的にスタッフを増やしていった。
SO2もそこそこ時間かかってるんじゃないの
https://cgworld.jp/article/202404-so2r-1.html
『SO2R』の開発着手は2021年の初頭で、初期の試作を数名で行なった後、段階的にスタッフを増やしていった。
SO2もそこそこ時間かかってるんじゃないの
230名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/22(土) 15:48:17.82ID:xmwtEr4O0 低予算短期間で製作できるイメージだったけど実際はそうでもなかったって事?
231名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/22(土) 15:53:36.22ID:zSEkuEWB0 毎回下請けコロコロ変えてノウハウ全くたまらないから
対してコスパ良くなさそう
対してコスパ良くなさそう
232名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/22(土) 15:54:01.25ID:bkVPq8P+0233名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/22(土) 15:54:30.92ID:Cr7ak+2z0234名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
2024/06/22(土) 15:55:45.32ID:9QmkhPiO0 1作目のHD2Dでものすごい研究実験いっぱいしたらしいからそれをそのまま引っぱってくれば早いし安いかもだけど
再研究再実験したのならそうはならんでしょうね
再研究再実験したのならそうはならんでしょうね
235名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/22(土) 15:59:41.57ID:bJrRKsyI0 >>229
21年に開発着手で、23年の11月に発売ってすごく早いと思うんだが
21年に開発着手で、23年の11月に発売ってすごく早いと思うんだが
DQ3で背景のドット絵感消してあそこまで作り込むなら
キャラとモンスターも3Dで良かった説はあるな
恐ろしく半端な見た目になってる
キャラとモンスターも3Dで良かった説はあるな
恐ろしく半端な見た目になってる
237名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/22(土) 16:04:28.17ID:Y6Kvjm1l0 >>212
どれだけ綺麗でもライト層はドットなだけでグラフィックに関してはショボ!ってなるだけやで
どれだけ綺麗でもライト層はドットなだけでグラフィックに関してはショボ!ってなるだけやで
238名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/22(土) 16:06:58.63ID:bJrRKsyI0 >>237
んなこたない。
んなこたない。
240名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/22(土) 16:11:22.39ID:FRlMhR6id241名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/22(土) 16:12:21.80ID:T8702GWM0 1作作るのに3年かかる時点でもはや汎用エンジンでも何でもねーわな
242名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/22(土) 16:13:39.79ID:zSEkuEWB0 オクトラ出てきた時にこれで過去作ボンボンリメイクするのかと思いきや
7年もダラダラしてたら完全に新鮮さがなくなり客の熱も冷めきってるとかね
7年もダラダラしてたら完全に新鮮さがなくなり客の熱も冷めきってるとかね
243名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/06/22(土) 16:16:40.65ID:ILwNmvlL0 あ〜やっぱ、カメラワークが難点か
244名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/22(土) 16:20:44.48ID:lnSEy1/kd 正直DQ9やデュープリズム辺りのデフォルメ頭身が好みなんでああいう感じでリマスターしてくれれば良い
デュープリズムのリメイクorリマスター待ってる
デュープリズムのリメイクorリマスター待ってる
245名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/22(土) 16:22:21.86ID:frgzcKBV0246名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/22(土) 16:26:16.59ID:uio6/vBs0247名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/22(土) 16:27:13.85ID:FsBPAGaQ0 ドットは平面特化の技術だよねえ
イベントシーンでカメラが回せない、ズームもできない、手前に来る演出も使えない
3D背景にしてしまったらキャラの表現手法に乏しいのを何かで補わなければならない
ラストクラウディアとかはこれやってるが、キャラが前に来るとやっぱドットが荒くなるしカメラ回ったらその差分をいちいち書いてるという
イベントシーンでカメラが回せない、ズームもできない、手前に来る演出も使えない
3D背景にしてしまったらキャラの表現手法に乏しいのを何かで補わなければならない
ラストクラウディアとかはこれやってるが、キャラが前に来るとやっぱドットが荒くなるしカメラ回ったらその差分をいちいち書いてるという
248名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/22(土) 16:28:24.18ID:ivyZg8Z40 Switchに移植されてるツクールゲー以下のクオリティのDQ3移植ですらたまにDLランキングに顔出すからな
ドラクエ3というタイトルの力はすごい
ドラクエ3というタイトルの力はすごい
249名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/22(土) 16:31:43.39ID:SbU1QfO4d HD2Dはコスト安でいいんだろうけど
いまさらRPGツクール作品みたいなゲームはしたくないな
それもリメイクばっか
いまさらRPGツクール作品みたいなゲームはしたくないな
それもリメイクばっか
250名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/22(土) 16:32:11.04ID:+xNA2Piva スーファミ版より劣化してて草も生えねえ
251名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/22(土) 16:38:30.25ID:Ddt2CF8h0 正直2D→HD2Dだとあんま変化を感じんのよね
基本RPGは1周でって性格だから今更やろうって気が起きない
スタオー2のもスルーしたしライブアライブも配信で満足した
ただミンサガやロマサガ2リメイクみたいに2Dだったものが3Dになると一気に別ゲー感が出て再びやる気になるのでロマサガ2リメイクは発売にに買うわ
基本RPGは1周でって性格だから今更やろうって気が起きない
スタオー2のもスルーしたしライブアライブも配信で満足した
ただミンサガやロマサガ2リメイクみたいに2Dだったものが3Dになると一気に別ゲー感が出て再びやる気になるのでロマサガ2リメイクは発売にに買うわ
252名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/22(土) 16:47:18.76ID:ivyZg8Z40253名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/22(土) 16:52:35.20ID:0y4CIdWP0254名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/22(土) 17:00:48.23ID:T8702GWM0 >>249
コストが安いかと思ったら工数かかるせいでコストも安くないからオワコンって話だろ
コストが安いかと思ったら工数かかるせいでコストも安くないからオワコンって話だろ
255名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/22(土) 17:01:54.39ID:kh6bTBn/0 ドット絵しか扱えなかった時代に比べて今は機械の性能も飛躍的に向上しているのに
その上であえてドット絵を選ぶ理由って何かね?懐古主義者へのサービスかね?
その上であえてドット絵を選ぶ理由って何かね?懐古主義者へのサービスかね?
257名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/22(土) 17:06:53.09ID:UsQyF5Ur0 おじさんたちが喜んでるなら良いじゃない
258名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/22(土) 17:07:37.43ID:S2qRpg/70 HD-2Dのドラクエ3ってドラクエ7みたいにマップ回転できるの?
家の裏に樽やツボあるの?
家の裏に樽やツボあるの?
259名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/22(土) 17:08:02.11ID:Cleq43v5d HD-2Dなんてマップ画面をちょっと凝ってるたけで戦闘画面はキャラも全然動かねえ
うるさいエフェクトで誤魔化してるだけの子供騙し表現だろ
うるさいエフェクトで誤魔化してるだけの子供騙し表現だろ
260名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/22(土) 17:09:32.90ID:QU0l+43H0 >>1
手法が優れていてもゲーム自体の出来が微妙ではな
手法が優れていてもゲーム自体の出来が微妙ではな
やってから判断するけど、今のところイマイチ感が大きい
妙にごちゃごちゃしてて見づらそうなんだよな
妙にごちゃごちゃしてて見づらそうなんだよな
262名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/06/22(土) 17:12:41.63ID:mt9tUlQX0 DQはストーリーが売りなので見た目はあまり関係ない気もする
263名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/22(土) 17:16:04.47ID:frgzcKBV0 >>254
コストもかかるし、それを素直に価格に反映するのも普通より受け入れられ難くなるのも辛いところ
いくらグラ至上主義者じゃなくたって、それでAAAと同じフルプライスですとか言い出されたら
「えーこんなので?」って割高な印象はどうしたって持たれがちだ
コストもかかるし、それを素直に価格に反映するのも普通より受け入れられ難くなるのも辛いところ
いくらグラ至上主義者じゃなくたって、それでAAAと同じフルプライスですとか言い出されたら
「えーこんなので?」って割高な印象はどうしたって持たれがちだ
264名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/22(土) 17:16:51.69ID:l+81/qag0 海外コメでは「ドラクエ3が一番グラフィックがきれいだった」という意見もチラホラあるよ
265名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/22(土) 17:19:15.66ID:tZ2WQ+nl0 下手にドット残すから面倒くさいんであってペパマリみたいにしたらええんでないの?
266名無しさん必死だな 警備員[Lv.44][SR防]
2024/06/22(土) 17:21:25.43ID:fn7c4Rt70 HD2Dがいまだに何のことか分からん
教えてエロイ人
教えてエロイ人
267名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/22(土) 17:21:34.85ID:bkVPq8P+0 海外の反響も気になったけど
3のHD2Dトレーラー英語版の再生数は日本版の1/20やった
ライブアライブHD2D英語版は日本版の1/4だったから
ドラクエはやっぱ日本にかなり比重が重くなるはず
3のHD2Dトレーラー英語版の再生数は日本版の1/20やった
ライブアライブHD2D英語版は日本版の1/4だったから
ドラクエはやっぱ日本にかなり比重が重くなるはず
268名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][N武][R防]
2024/06/22(土) 17:23:04.84ID:kwCvkdhE0 理由は簡単
エフェクト過剰で結果見た目が汚いから
エフェクト過剰で結果見た目が汚いから
269名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/22(土) 17:24:14.54ID:MeL8UBzD0 世紀の大発明?????
270名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/22(土) 17:24:58.73ID:T8702GWM0271名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/22(土) 17:26:31.27ID:lXGbBRJ20 普通の現代版3Dリメイク好きな層に向けて聖剣伝説3リメイクスタッフ外注でロマサガ2リメイク同時に作ってるんだから贅沢言うなや
272名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/22(土) 17:27:19.12ID:lXGbBRJ20 >>266
オクトラ以降の浅野チームの作る2Dっぽいゲームはだいたいそれ
オクトラ以降の浅野チームの作る2Dっぽいゲームはだいたいそれ
273名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/22(土) 17:27:28.92ID:bJrRKsyI0274名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/22(土) 17:32:16.17ID:T8702GWM0275名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/22(土) 17:32:38.02ID:/dLO16It0 SO2Rはキャラがドット絵を引き延ばしたものでショボいよ
デモやって買わないと決めた
デモやって買わないと決めた
276名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/22(土) 17:35:22.66ID:bJrRKsyI0278名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/22(土) 17:41:38.95ID:eEtOEOK60 斜め歩き出来るんなら斜めグラフィックが欲しかった
そんなに容量食う訳でもないし
DS版ドラクエのNPC思い出したわ
そんなに容量食う訳でもないし
DS版ドラクエのNPC思い出したわ
279名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/22(土) 17:42:16.33ID:ZwNTdVrp0 いや時代遅れドットグラフィックゲーを
情弱に最新ゲームとしてフルプライスで騙し売れるとか世紀の大発明だろ
情弱に最新ゲームとしてフルプライスで騙し売れるとか世紀の大発明だろ
280名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/22(土) 17:50:46.46ID:bJrRKsyI0281名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/22(土) 17:50:51.85ID:T8702GWM0282名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
2024/06/22(土) 17:55:59.21ID:ZPQ4ox+y0 これでも1作3年かかるんじゃなあ
SFC時代のRPGが大渋滞起こしとるわ
SFC時代のRPGが大渋滞起こしとるわ
283名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/22(土) 18:04:30.85ID:XHzGCQFV0 つーか、HD2D…特に最初のオクトパストラベラーで感心したのは「背景のレトロ時代の2Dドット風の3D背景」
これが綺麗だったし、ちゃんとドット絵風味も出してて素晴らしかった(スタッフインタビューでも、普通にやったのでは紙芝居感でたり、ただ古臭いと感じられてしまうから工夫したと言っていた)
なんならキャラを完全2Dドット絵にしないで、ドット絵風シェーダーつかった粗いポリゴン3Dキャラを合わせても良かったかも
それで上手く聖剣3リメイクのようなゲーム性のものつくったり
これが綺麗だったし、ちゃんとドット絵風味も出してて素晴らしかった(スタッフインタビューでも、普通にやったのでは紙芝居感でたり、ただ古臭いと感じられてしまうから工夫したと言っていた)
なんならキャラを完全2Dドット絵にしないで、ドット絵風シェーダーつかった粗いポリゴン3Dキャラを合わせても良かったかも
それで上手く聖剣3リメイクのようなゲーム性のものつくったり
284名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/22(土) 18:06:15.64ID:bJrRKsyI0285名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/22(土) 18:10:51.40ID:V0x/wh7F0 >>229
ドラクエ3と1・2と3年ぐらいで出せるドラクエのが開発早いか
ドラクエ3と1・2と3年ぐらいで出せるドラクエのが開発早いか
286名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/06/22(土) 18:11:32.54ID:OTj3W3cD0 自前の開発部隊で技術継承しながらSFC時代並みに量産できてたら大発明だった
外注で3年以上かかりますなら意味ない
外注で3年以上かかりますなら意味ない
287名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/22(土) 18:15:35.43ID:X3OGRIJs0 そもそもこういうのは増えたら価値がなくなるだろ
背景が珍しいとかその程度の扱いなんじゃないの
背景が珍しいとかその程度の扱いなんじゃないの
288名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/22(土) 18:15:47.54ID:T8702GWM0289名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/22(土) 18:16:03.55ID:gGedZPYY0 自社開発でHD-2Dエンジンを作ったわけじゃないもんな
290名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/22(土) 18:16:33.27ID:39rQOa080 ドットが平凡で3Dもショボいだけだからもはや手抜きの代名詞になりつつあるよなHD-2D
291名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/22(土) 18:18:07.34ID:bJrRKsyI0 それが社内政治をしてるスクエニってところなんや…
FFのアレとかコレが邪魔してきたんだろう
FFのアレとかコレが邪魔してきたんだろう
292名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/22(土) 18:19:58.78ID:V0x/wh7F0 >>286
むしろ今のスタイルで大正解っぽいな
オクトパストラベラー
2018年7月13日
トライアングルストラテジー
2022年3月4日
ライブアライブ
2022年7月22日
オクトパストラベラー2
2023年2月24日
ドラゴンクエスト3
2024年11月14日
ドラゴンクエスト1&2
2025年
むしろ今のスタイルで大正解っぽいな
オクトパストラベラー
2018年7月13日
トライアングルストラテジー
2022年3月4日
ライブアライブ
2022年7月22日
オクトパストラベラー2
2023年2月24日
ドラゴンクエスト3
2024年11月14日
ドラゴンクエスト1&2
2025年
293名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/22(土) 18:21:24.31ID:QBXoa6go0 3年掛かっても最低100万は売れる担保があるなら
普通の企業はやるだろ
流石に6年経過したら飽きられるから、そろそろ出涸らしにはなってるが
普通の企業はやるだろ
流石に6年経過したら飽きられるから、そろそろ出涸らしにはなってるが
294名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/22(土) 18:21:58.87ID:bkVPq8P+0 オクトラ、トライアングルまでオリジナル作ってたのに
リメイク地獄のITドカタみたいな仕事しかやらせてもらえなくなったHD2Dチームかわいそ
リメイク地獄のITドカタみたいな仕事しかやらせてもらえなくなったHD2Dチームかわいそ
295名無しさん必死だな 警備員[Lv.86][SSR武+1][SSR防+1]
2024/06/22(土) 18:22:57.52ID:k0o74k0o0 >>256
ポリコレで黒人の唇を連想するデザインは禁止された
ポリコレで黒人の唇を連想するデザインは禁止された
296名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/22(土) 18:25:50.39ID:T8702GWM0 >>292
オクトパストラベラー→アクワイア
2018年7月13日
トライアングルストラテジー→アートディンク
2022年3月4日
ライブアライブ→ヒストリア
2022年7月22日
オクトパストラベラー2→アクワイア
2023年2月24日
ドラゴンクエスト3→あまた→アートディンク
2024年11月14日
ドラゴンクエスト1&2→不明
2025年
3社(4社)も使ってこれでいいのか?
オクトパストラベラー→アクワイア
2018年7月13日
トライアングルストラテジー→アートディンク
2022年3月4日
ライブアライブ→ヒストリア
2022年7月22日
オクトパストラベラー2→アクワイア
2023年2月24日
ドラゴンクエスト3→あまた→アートディンク
2024年11月14日
ドラゴンクエスト1&2→不明
2025年
3社(4社)も使ってこれでいいのか?
297名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/22(土) 18:26:57.47ID:V0x/wh7F0298名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/22(土) 18:28:40.58ID:E+Dt2Nr50 サターン版「シャイニング・フォース3」のように背景も動かせるようなHD-2Dにして欲しいわ。あと他社『ルナ1&2』『天外魔境2』などのチョイ豪華2Dリメイクも欲しいで。3Dは金が掛かりすぎて無理やろ。
あと堀井雄二さんの老化が気になったから、ベストセラー本「きょうから始めるコロナワクチン解毒」を読んで解毒に努めて長生きして貰いたいから、ツテのある人は堀井さんに伝えてや! ヘタすると『ドラクエ12』が完成する前にあの世やで〜。
5ちゃんねるの COVID-19板、「コシミズ ジュゲム」でもっと効果的な解毒方法があるからスクエニ社員・堀井さんの知人の人を含めて、調べてくれたまえ!
あと堀井雄二さんの老化が気になったから、ベストセラー本「きょうから始めるコロナワクチン解毒」を読んで解毒に努めて長生きして貰いたいから、ツテのある人は堀井さんに伝えてや! ヘタすると『ドラクエ12』が完成する前にあの世やで〜。
5ちゃんねるの COVID-19板、「コシミズ ジュゲム」でもっと効果的な解毒方法があるからスクエニ社員・堀井さんの知人の人を含めて、調べてくれたまえ!
299名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/22(土) 18:29:57.66ID:bkVPq8P+0 反ワクの人レスの前半はいつも普通に喋ってんの笑う
300名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/22(土) 18:30:09.34ID:Sit/DMHT0 オクトラを即ソシャゲ落としして続編に7年もかけさせた松田
流石やで
流石やで
301名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/22(土) 18:31:53.45ID:tQeZ1pcg0 不謹慎承知で言えば堀井が生きてる間は毎回堀井のお伺いしないといけない制作体制なのが
亡くなったらそれが変わるから完成が早まる可能性がある
亡くなったらそれが変わるから完成が早まる可能性がある
302名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/22(土) 18:35:08.38ID:gGedZPYY0 顧客が本当に必要だったものはDQ7みたいなリメイク
303名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/22(土) 18:40:27.15ID:kdD3t8S/0 見づらいんだよねこれ
304名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/22(土) 18:41:25.44ID:mEHtZWDM0 いるんだなHD2D信者みたいなのが
305名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/22(土) 18:45:29.61ID:9cB6YlH+0 ブレオブ4の方が凄かったんだが
あれこそ世紀の大発明だったんだろうな
もう作れないって意味でも
あれこそ世紀の大発明だったんだろうな
もう作れないって意味でも
306名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/22(土) 18:45:59.25ID:adUthrll0 岩押してる洞窟のグラがゴミ過ぎて草
307名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/22(土) 18:46:24.01ID:jV/DY+Qkd FF7🤮がクソゲー過ぎてスクエニのリメイクに人が寄ってこないw
308名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/22(土) 18:51:30.08ID:KrkqsDAG0 オクトラがHD-2Dが売りのゲームで終わっとけばいいものを
何でも過去作をHD-2Dにして儲けようとするのが気にくわん
安直すぎる
何でも過去作をHD-2Dにして儲けようとするのが気にくわん
安直すぎる
309名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/22(土) 18:59:51.19ID:ivyZg8Z40 スクエニの遺産をガンガンHD2Dでリメイクしちゃおう!というのは前社長の方針だったっけ?
310名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/22(土) 19:00:04.28ID:M5nUFa3w0 HD-2Dってなんかぼやけた感じで暗いし個人的には微妙な感じ
DQ3でこれはやめてほしかった
これならF-ZERO99のほうがまだまし
DQ3でこれはやめてほしかった
これならF-ZERO99のほうがまだまし
311名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/22(土) 19:02:00.88ID:SIM9FNv+0 今の時代ドットじゃそれなりの感動しか与えられない
312名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/22(土) 19:06:53.51ID:hEpIjklW0 無駄に凝って開発期間が伸びて値段も高いってユーザーの望みとは正反対なところが流石スクエニ
313名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/22(土) 19:12:30.51ID:NPZ/qH1nF ドット絵の見せ方としての発明ではある
314名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
2024/06/22(土) 19:15:09.43ID:6rtw+OA80 実際ドラクエリメイクはこれが正解ではある
スクエニの技術でグラフィックちょっとよくしたところで見た目大したことないし
それならドットの雰囲気生かしたHD2Dのほうがいい
FFも最新作これでやってみてもいいかもしれない
スクエニの技術でグラフィックちょっとよくしたところで見た目大したことないし
それならドットの雰囲気生かしたHD2Dのほうがいい
FFも最新作これでやってみてもいいかもしれない
315名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/22(土) 19:16:17.86ID:jAHVGWHE0 フィールドの話出てるけど、個人的にはキャラの挙動が違和感アリアリだった…
316名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/22(土) 19:18:12.03ID:+3y8v6lb0 せめて3Dと同様カメラ回せたらなぁ今一歩進化が足りない
318名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/22(土) 19:19:01.66ID:KEVUE2lF0 3Dに比べるとオモチャ的な画面だからな
319名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/22(土) 19:21:29.68ID:9cB6YlH+0320名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/22(土) 19:38:08.64ID:9UGB1+3X0 オクトラ出てからオクトラより売れた日本産新規RPGってリングフィットとエルデンだけ?
321名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/22(土) 19:41:22.79ID:BUF3WZin0 何作もやれば飽きられるのは普通の事ですね
322名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/22(土) 19:56:10.73ID:8mGiJYFq0 こんな子供だましの手抜きリメイクにどんだけリソース割いてるんだよ
さっさと12作れ
さっさと12作れ
323名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/06/22(土) 20:01:15.32ID:KH5VcK5Ld 堀江氏がこのリメイクを優先していて、12に余力をそいでないんじゃないかしら?
堀江氏も思い入れがあるのは1&2&3の方だろうし
堀江氏も思い入れがあるのは1&2&3の方だろうし
324名無しさん必死だな 警備員[Lv.45]
2024/06/22(土) 20:04:36.95ID:aHoTiXz20 ファミコンを強引に3D化するエミュの方がインパクトある
325名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
2024/06/22(土) 20:15:42.49ID:kkNaXxJp0 誰だよホリエモンか?
326名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
2024/06/22(土) 20:23:33.26ID:SAPYj9Gn0 オクトパストラベラーの時はインタビューで小規模開発
(少人数のチームでプログラマーはピーク時でも6人)とか言ってたし
3年かかっても工数全体で見たら通常のタイトルよりかかるリソースは少なそう
(少人数のチームでプログラマーはピーク時でも6人)とか言ってたし
3年かかっても工数全体で見たら通常のタイトルよりかかるリソースは少なそう
327名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/22(土) 21:39:14.75ID:kJQf2eRj0 >>45
開発者自身がもうドットは古臭いものだと認めてるようなもの
開発者自身がもうドットは古臭いものだと認めてるようなもの
328名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/06/22(土) 21:42:59.51ID:1QFa+FQU0 27年前のグランディアより劣化してるから
329名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/22(土) 21:45:46.77ID:7oDu4fkY0 そら昔のゲームと比べれば綺麗っちゃ綺麗なんだが、
やってる事がPS1レベルなんだよなあ
こんなん海外に見せた所で、失笑されないか心配だ
インディならともかく、日本の大手が全力でやってコレだからさ……
やってる事がPS1レベルなんだよなあ
こんなん海外に見せた所で、失笑されないか心配だ
インディならともかく、日本の大手が全力でやってコレだからさ……
330名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/06/22(土) 21:53:28.49ID:1QFa+FQU0 方向性としてはヴァルキリープロファイルだもんなこれ
332名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/22(土) 22:07:11.05ID:kGEBluD20 2D-HDで、さらに拡大縮小が出来てワールドマップまで拡大縮小出来たら?
googleMapみたいに、「地図表示」「リアル表示」が出来て、世界地図まで縮小拡大
出来たらどうだろう?
一軒一軒の家の家族名が出たり、家ごとの評価や住民数、家族一覧が出たらどうだろう。
ってこんなめんどくせーもん作って何したいんだよ・・・。
ルナティックドーン1・2でもやりたいのか俺は?
googleMapみたいに、「地図表示」「リアル表示」が出来て、世界地図まで縮小拡大
出来たらどうだろう?
一軒一軒の家の家族名が出たり、家ごとの評価や住民数、家族一覧が出たらどうだろう。
ってこんなめんどくせーもん作って何したいんだよ・・・。
ルナティックドーン1・2でもやりたいのか俺は?
333名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/22(土) 22:07:25.92ID:kJQf2eRj0 ロマサガ2リメイクの映像見たらHD-2Dとかどうでもよくなった
同じSwitchなのにオクトパスやライブアライブとかと雲泥の違い
同じSwitchなのにオクトパスやライブアライブとかと雲泥の違い
334名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/22(土) 22:29:23.65ID:kJQf2eRj0 ドット+3D背景を発明したのはそもそも浅野チームが最初じゃないし
FFT,ブレス3・4,グランディア,ゼノギアス,ドラクエ4・7
『カムライ-神来』というマイナーゲーですらとっくに先にやっていた
FFT,ブレス3・4,グランディア,ゼノギアス,ドラクエ4・7
『カムライ-神来』というマイナーゲーですらとっくに先にやっていた
ドラクエ3のせいで、単にポリゴンフィールドでキャラがドット絵なだけで、HD2Dと呼んで良いことになった。
336名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/22(土) 22:39:19.81ID:nFzUGjNF0 これってラーミアが飛んで北極まで行ったら南極から出てくるん?
337名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/06/22(土) 22:40:07.10ID:KUmBN6AB0338名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/22(土) 22:51:41.46ID:wc2Rig1Q0 AAAだの一流だのハケンだの散々言ってこれだからね
世紀の発明だのいつも口だけは達者だからもうスクエニ自体ウケが悪いんだよ
仮にそれが本当にいいものだったとしても混ぜたら終わり
味噌汁にアレを混ぜたらもうそれ味噌汁じゃなくなるっていう味噌汁論だね
世紀の発明だのいつも口だけは達者だからもうスクエニ自体ウケが悪いんだよ
仮にそれが本当にいいものだったとしても混ぜたら終わり
味噌汁にアレを混ぜたらもうそれ味噌汁じゃなくなるっていう味噌汁論だね
339名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/22(土) 22:59:19.85ID:u/pSngY9M まっさらな新作でもなく元ネタあんのに時間かかり過ぎ問題
340名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/22(土) 23:05:04.67ID:Rryc515j0 ドットより3Dでのデフォルメキャラ技術学べよ
341名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/22(土) 23:05:30.42ID:k7HDDt9J0 オクトラは結構よかったけど、ドラクエ3のはなんか違くね?
342名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/06/22(土) 23:14:02.00ID:ApAXwE5v0 売上が好評な事に触れたら都合が悪いせいでみんなスルーしてて草
343名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/22(土) 23:15:44.90ID:k7HDDt9J0 ドラクエ3は浅野チームじゃないから今回のは猿真似みたいになってんのかな
エフェクトの掛け方とか違って微妙に見えるのかも
エフェクトの掛け方とか違って微妙に見えるのかも
344名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/22(土) 23:17:57.83ID:k7HDDt9J0 >>110
これ見た感じDQ7のキャラだけきれいにしただけだな・・・
これ見た感じDQ7のキャラだけきれいにしただけだな・・・
345名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
2024/06/22(土) 23:26:27.54ID:zvRAgFiQ0 まぁキャラがドット絵でカクカク動いてる時点でHD2Dもクソも無い
もっと滑らかにかつ立体的に見える様に動かせと思うわ
もっと滑らかにかつ立体的に見える様に動かせと思うわ
346名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/22(土) 23:33:33.27ID:wbK3FUnA0 同じHd2Dのオクトラ1って日本じゃ大して売れなかったのに海外でSwitchだけで300万本近く売れてんだよなー
俺も大して面白いと思わなかったんだけど子供に受けたのかね?
ドラクエ3はオクトラ1の再来を狙ってんだろ多分
俺も大して面白いと思わなかったんだけど子供に受けたのかね?
ドラクエ3はオクトラ1の再来を狙ってんだろ多分
347名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/22(土) 23:35:01.99ID:15zE4nb/0 キャラのドットが粗いのはオールドげーまーを対象にしてるから
百英雄伝だとキャラはそこそこの解像度で動きもまあまあ
恐ろしい物量だと思うけど
百英雄伝だとキャラはそこそこの解像度で動きもまあまあ
恐ろしい物量だと思うけど
349 警備員[Lv.21]
2024/06/22(土) 23:50:44.34ID:teEF9mAh0 スクエニに関してだけ言えばフォトリアルの何億倍も良いから世紀の大発明で良いんじゃない?
FF旧作リメイクもHD-2Dで出して欲しい
FF旧作リメイクもHD-2Dで出して欲しい
350名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/23(日) 00:06:12.63ID:EAk7WuqA0 >>27
特定の層にしか受けないね
特定の層にしか受けないね
351名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/06/23(日) 00:23:48.06ID:jNayHp8xd >>340
デュープリズムという素晴らしい3DデフォルメキャラのIP持ってるんだからリメイクでもリマスターでもやるべき
デュープリズムという素晴らしい3DデフォルメキャラのIP持ってるんだからリメイクでもリマスターでもやるべき
352名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/23(日) 00:29:13.59ID:qJGs64/y0 >>277
ドラクエだから売れてるけどHD2Dだから売れてるわけじゃないって言いたいんじゃない?
個人的にもオクトラの一発屋でHD2D自体が売りになることは無いと思う
けどファミコン、スーファミ時代のゲームをリメイクするためのフォーマットとして使うのはいいと思う
ドラクエだから売れてるけどHD2Dだから売れてるわけじゃないって言いたいんじゃない?
個人的にもオクトラの一発屋でHD2D自体が売りになることは無いと思う
けどファミコン、スーファミ時代のゲームをリメイクするためのフォーマットとして使うのはいいと思う
353名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/23(日) 00:29:31.54ID:eyD3h/wq0 トラストはカメラ動かせたがドラクエは固定か?
同じアートディンクが作ってそれならHD2Dの進化も止まったな
同じアートディンクが作ってそれならHD2Dの進化も止まったな
354名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/23(日) 00:36:49.96ID:qJGs64/y0 >>232
ゲハにいるようなおれはこの低クオリティな3Dモデルと比べたらドラクエ3リメイクのドットの方が良く見えるけど、一般層はどんなにクオリティが低くても3D>2Dなんかな
ゲハにいるようなおれはこの低クオリティな3Dモデルと比べたらドラクエ3リメイクのドットの方が良く見えるけど、一般層はどんなにクオリティが低くても3D>2Dなんかな
355名無しさん必死だな 警備員[Lv.24][苗]
2024/06/23(日) 00:47:57.98ID:LQ80H29G0356名無しさん必死だな 警備員[Lv.24][苗]
2024/06/23(日) 00:50:03.11ID:LQ80H29G0357名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/23(日) 00:50:33.25ID:oQzL4nYP0 どこが大発明なのやら
358名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/23(日) 01:01:38.50ID:ZS4bDb4n0 >>356
フルプライスって定価って意味だけど
フルプライスって定価って意味だけど
359名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]
2024/06/23(日) 01:04:05.45ID:OWGgZkuC0 正しい定価ではなく、一番高い価格帯という今の意味でもそこがフルプライスとは・・・
361名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/06/23(日) 01:15:45.90ID:0l6TqcL80 DQ3リメイクがFF7Rより売れたらスクエニ社内的には世紀の大発明で確定してしまうな
362名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/23(日) 01:19:10.85ID:ZS4bDb4n0 >>360
え、あってるよ?
え、あってるよ?
363名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/23(日) 01:22:04.64ID:RG/m8tFQ0 HD-2Dはゲームボーイみたいな薄っぺらさと安っぽさがあるよね
これで値段が定価3000円〜5000円とかならいいだろうけど、定価で7000円〜9000円とかだからな
(オクトパストラベラー2は7800円)
欧米人には大ヒットしないと思う。
原神とかのAAAタイトル作ってる中国や韓国からも
「スクエニはHD-2Dばっかりリリースしてるよwぷーくすくす」って影で笑われてそう
これで値段が定価3000円〜5000円とかならいいだろうけど、定価で7000円〜9000円とかだからな
(オクトパストラベラー2は7800円)
欧米人には大ヒットしないと思う。
原神とかのAAAタイトル作ってる中国や韓国からも
「スクエニはHD-2Dばっかりリリースしてるよwぷーくすくす」って影で笑われてそう
364名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/23(日) 01:27:38.98ID:EAk7WuqA0 RPGの歴史に残る対談、ここに実現──『ドラゴンクエスト』の堀井雄二氏と『ウィザードリィ』のロバート・ウッドヘッド氏が語り合う、ふたつの作品の原点
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/230803d
ロバート氏:
その時代のハードのスペックやシステムに合わせて、
「そのときの技術水準で作れる一番良いもの」を目指すべきだと思います。
さまざまな制約を踏まえたうえで、その時代における「できる限りのもの」が
実現できたのであれば、それは時代を問わずに「良いゲーム」として
受け入れられると感じています。
たとえば、シリーズとして続いてる作品の中で、「ハード上の制限があって
こういう仕様にせざるを得なかった」部分を、次回作や現代で再現する必要は
あまりないと考えています。
ウィザードリィスタッフの名言
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/230803d
ロバート氏:
その時代のハードのスペックやシステムに合わせて、
「そのときの技術水準で作れる一番良いもの」を目指すべきだと思います。
さまざまな制約を踏まえたうえで、その時代における「できる限りのもの」が
実現できたのであれば、それは時代を問わずに「良いゲーム」として
受け入れられると感じています。
たとえば、シリーズとして続いてる作品の中で、「ハード上の制限があって
こういう仕様にせざるを得なかった」部分を、次回作や現代で再現する必要は
あまりないと考えています。
ウィザードリィスタッフの名言
365名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/23(日) 01:33:15.31ID:LhBJqd1D0 ドットテクスチャやめたのがな
366名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/23(日) 01:35:45.43ID:IiZDHMt0a カメラ動かせなくていいよ探索とか何倍も面倒くさくなる
そもそもあっちはTOライクなSRPGだし
そもそもあっちはTOライクなSRPGだし
367 警備員[Lv.42]:0.02099263
2024/06/23(日) 01:37:07.92ID:CthC88Qv0 ドット絵とかいうゴミを元にしてるからダメ
368名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/23(日) 01:41:36.31ID:ducSQFdH0 RPGに関してはHD2Dってのは合ってるよ
FFみたいなフォトリアルなんてのは最悪だね
ドットじゃなくてもデフォルメ3Dを追求するべき
FFみたいなフォトリアルなんてのは最悪だね
ドットじゃなくてもデフォルメ3Dを追求するべき
369名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/23(日) 01:45:19.45ID:Hou6S3H40370名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/23(日) 01:48:16.46ID:ZS4bDb4n0 ピクリマとHD2Dどっちが良いかと言われるとHD2Dだな、ピクリマはのっぺりしてて安っぽい
まあ今のHD2Dが完全とも言えないけど、他のよりはマシ
まあ今のHD2Dが完全とも言えないけど、他のよりはマシ
371名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/23(日) 01:57:21.60ID:f7AmlEjd0 >>334
ドット+3D背景の表現方法を新しくしたのがHD2Dの発明だしな
ドット+3D背景の表現方法を新しくしたのがHD2Dの発明だしな
373名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/23(日) 01:58:17.42ID:ducSQFdH0 オクトラ+ブレス4並のドットだったらやってみたいね
まぁ結局は中身なんだけど
表現方法としてはいいもんだ
まぁ結局は中身なんだけど
表現方法としてはいいもんだ
374 警備員[Lv.43]:0.02106307
2024/06/23(日) 02:01:01.32ID:CthC88Qv0 2Dリメイクで2Dでも綺麗なリメイクに進化していったのにHD2Dとかピクセルリマスターとかで退化しちゃったのが残念
ピクリマよりPSPリメイクの方が100倍綺麗だった
ピクリマよりPSPリメイクの方が100倍綺麗だった
375名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][警]
2024/06/23(日) 02:03:55.01ID:N0TsJvo90 懐古主義は終わりの始まり
376名無しさん必死だな 警備員[Lv.52][SR武+2][SR防+2]
2024/06/23(日) 02:09:57.39ID:Z9ZazWly0 2DHDはなんだかんだ手間はかかるからな
377名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/23(日) 02:11:31.01ID:d8CPtEpu0 フルプライスで売るクオリティじゃねーわ
378名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/23(日) 02:12:01.00ID:XfmQ1SPd0 実は3DSと相性良いと思う
380名無しさん必死だな ハンター[Lv.3][苗警]
2024/06/23(日) 02:15:51.31ID:uREOlPnWd みんながHD2Dに慣れただけだろ
フルHD2Dを開発すればいいだけ
フルHD2Dを開発すればいいだけ
381名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/23(日) 02:20:39.44ID:H6caVFNP0 ドラクエ3がドット感なさ過ぎてイマイチなだけじゃね
ただのショボい3Dに見える
ただのショボい3Dに見える
382名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/23(日) 02:23:26.52ID:69vEhNBw0 いうほど綺麗じゃないというかすぐ慣れるしあと単純に陰影つけすぎたりで視認性が悪い
383名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/23(日) 02:23:48.65ID:HOrD/XEf0 セガサターンとかのゲームってこんなのじゃないの?
384名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/06/23(日) 02:34:23.13ID:JpN2WnAm0 オクトラでのHD2Dの良さはドットバイドットの時代にブラウン管みたいな「滲み」っぽいドット表現を実現したところにあると思うんだよなぁ。
オクトラ1から2は随分こなれて仰角動かす演出も入れてきたしイベント以外ではちゃんと角度制限決めてあるから破綻しないように作ってるのも進化してた。
進行上必要な隠し通路はあえてわかりやすくしてあったし進行上で隠し通路使わせることで「ここに何かあるんじゃないか?」ってプレイヤーの学習能力を使って隠し通路の発見難度も調整してあるように感じた。
とにかくまだまだ3Dアセット、テクスチャアセットともに蓄積していかないと安価には作れないだろね
そのためにもHD2Dシリーズを継続する必要があるんだけども。
カプコンのアーケードスタジアムみたいに走査線フィルタや歪みフィルタがオプションで変えられると万人ウケもするかもね。
好き嫌いを解消するのが課題だろうけど発明であることには違いないと思うよ。
浅野チームが「センス」を数値化、明文化して他チームも使いやすくすることが一番大事だと思うけど。
オクトラ1から2は随分こなれて仰角動かす演出も入れてきたしイベント以外ではちゃんと角度制限決めてあるから破綻しないように作ってるのも進化してた。
進行上必要な隠し通路はあえてわかりやすくしてあったし進行上で隠し通路使わせることで「ここに何かあるんじゃないか?」ってプレイヤーの学習能力を使って隠し通路の発見難度も調整してあるように感じた。
とにかくまだまだ3Dアセット、テクスチャアセットともに蓄積していかないと安価には作れないだろね
そのためにもHD2Dシリーズを継続する必要があるんだけども。
カプコンのアーケードスタジアムみたいに走査線フィルタや歪みフィルタがオプションで変えられると万人ウケもするかもね。
好き嫌いを解消するのが課題だろうけど発明であることには違いないと思うよ。
浅野チームが「センス」を数値化、明文化して他チームも使いやすくすることが一番大事だと思うけど。
385名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/23(日) 02:41:07.89ID:f7AmlEjd0386名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/23(日) 02:45:32.36ID:5WqrOe7B0 DQ3リメイクが海外含めて当たったらFF17をHD2Dで出すとかはしてきそう
普通に出しても死ぬのは確定してるし
普通に出しても死ぬのは確定してるし
387名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/06/23(日) 02:47:20.25ID:rpCvhZgO0 DQ3はHD2D感無いなぁ
オクトラ2は表現として完成されてた
オクトラ2は表現として完成されてた
390名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/23(日) 03:08:41.05ID:XfmQ1SPd0 フルプライスは定期であってるよ
半額はハーフプライス
半額はハーフプライス
391名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/23(日) 03:34:36.98ID:xQWvTRgE0 2Dドットキャラに3Dの背景合わせて馴染ませるなんて大昔からある手法のどこが世紀の大発明?
392名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/23(日) 03:50:47.63ID:ZDoiEsT30 HD2Dになってなくね?
地形をドラクエ7レベルのポリゴンにしてキャラは板ポリ使ってるだけやろこれw
ドラクエ3をPS1で作りなおしましたにしか見えん
地形をドラクエ7レベルのポリゴンにしてキャラは板ポリ使ってるだけやろこれw
ドラクエ3をPS1で作りなおしましたにしか見えん
393名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/23(日) 03:53:14.12ID:f/ePBMhp0 2Dの進化なんだろうけど悪い言い方すれば劣化3Dやん
394名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/23(日) 04:04:14.46ID:Xp1lTqqH0 任天堂のファミコン、スーファミタイトルにこそ合いそう
MOTHERとか
MOTHERとか
395名無しさん必死だな 警備員[Lv.24][苗]
2024/06/23(日) 04:12:15.61ID:LQ80H29G0 ゼルダは叩かないのにドラクエだけ値段叩きに必死だな
https://i.imgur.com/uUkl6sX.jpeg
https://i.imgur.com/uUkl6sX.jpeg
396名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/23(日) 04:15:12.26ID:DaLKIx4J0 手法としては新しくなくても、近年あまり掘り下げられてなかった方向性で、かつローコストで一定の需要は期待できる表現としては悪くないと思うが
メーカー側としては、高コスト体質一辺倒になるリスクの緩和手段のひとつだろう
メーカー側としては、高コスト体質一辺倒になるリスクの緩和手段のひとつだろう
>>395
そっちは新作やん
そっちは新作やん
398名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/23(日) 05:14:28.13ID:+s/cwP0Z0 いや正直に言うとゲーム日頃から遊ばないユーザーには綺麗に見えるかも知れんけど毎日遊ぶユーザーからは綺麗には見えないからな
FH5の後にオクトラ2遊んだらなんかボケてるって思ったくらいだし、グラがゲームの面白さに直結するわけではないけどリメイク作品でフルプライスは駄目だと思うわ
同じゲームを何回も買うユーザーがメイン層なんだから少しでも購入し安い価格設定が正解だと思う
FH5の後にオクトラ2遊んだらなんかボケてるって思ったくらいだし、グラがゲームの面白さに直結するわけではないけどリメイク作品でフルプライスは駄目だと思うわ
同じゲームを何回も買うユーザーがメイン層なんだから少しでも購入し安い価格設定が正解だと思う
400名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/23(日) 05:21:14.62ID:WBispBze0401名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/06/23(日) 05:29:15.92ID:16USSr2R0 ぶっちゃけただの3D背景にドット風のキャラ乗せてるだけ
ただオクトラとかは背景含めたドット風の統一感あったけど今回のDQ3はフィールドやオブジェクトがドット感なくなってるから全体の統一感はオクトラみたいな印象がない
ただオクトラとかは背景含めたドット風の統一感あったけど今回のDQ3はフィールドやオブジェクトがドット感なくなってるから全体の統一感はオクトラみたいな印象がない
403名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/23(日) 05:34:59.74ID:jkmuhTZh0 何がHDなの?
404名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/23(日) 05:36:20.54ID:Sd+Eh5+K0 もう何十回もリメイクしてる123が売れる気しないんだけど
12に全社で全力出してくれよ
12に全社で全力出してくれよ
406名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/23(日) 06:04:51.25ID:6dxtX24e0 リッチな2Dグラフィックだったらインディーでやってるタイトル多いよな
EAST WARDは一斉プレイの時にやったけどゲームとしては微妙だったが表現は良かった
EAST WARDは一斉プレイの時にやったけどゲームとしては微妙だったが表現は良かった
407名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
2024/06/23(日) 06:05:22.98ID:WKZ+mhSo0 安くするための手抜きの手法だろ
フルプライスなら聖剣3Rみたいに3Dの方が良い
フルプライスなら聖剣3Rみたいに3Dの方が良い
408名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/06/23(日) 06:21:53.86ID:i04LOYb80409名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/23(日) 06:29:39.97ID:y/awIn7F0 建物や自然風景デザインも鳥山明風味にすれば良かったのに
410名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
2024/06/23(日) 06:47:41.09ID:gAfmEde20 思い出の中の2Dを再現するっていうのをぬかすと何が何やらになっちまうだろうがー
2D+3Dの起源?そうじゃないだろー
2D+3Dの起源?そうじゃないだろー
411名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/23(日) 07:01:11.52ID:Gl6rUHFc0 3Dベースでポリゴン数減らせてその分エフェクト等処理的に余裕ができて表現的に独特になるってだけのものをスクエニが勝手に名づけて呼んでるだけなのに
412名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/23(日) 07:16:18.11ID:i0VSj0tm0 古典的なビルボードにシェーダまぶしただけちゃうの
413shosi (@`^´)凸 ◆wTXBA.../Y 警備員[Lv.4]
2024/06/23(日) 07:20:24.27ID:X3sWW8Cc0 2DHDは妥協案としては成功してる
結局は妥協だから喜んでる人が少ないのは当然
結局は妥協だから喜んでる人が少ないのは当然
414名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/23(日) 07:39:41.57ID:5LO9ninF0 ヴァニラウェアみたいな絵でいいだろ
ユニコーンオーバーロードとオクトラならオクトラが負けてしまう
ユニコーンオーバーロードとオクトラならオクトラが負けてしまう
415名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/06/23(日) 07:53:16.59ID:6TyhFkNt0 動画見るとスクショ程の奥行き感とか感じないんだよね
もっと伸びしろがあるんじゃないかって気がする
もっと伸びしろがあるんじゃないかって気がする
416名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/23(日) 08:09:43.56ID:ZDoiEsT30 作ってるやつらの伸びしろが無いから無理だわ
驚くほど綺麗でもないし旧作の雰囲気残ってるわけでもないし半端だよな
新作売れないから出す程度ゲームだろ
新作売れないから出す程度ゲームだろ
418名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/23(日) 08:30:11.20ID:jn88bHQp0 >>6
ドラクエなんか制作会社を中途変更するくらい苦労しまくってるからなぁ
ドラクエなんか制作会社を中途変更するくらい苦労しまくってるからなぁ
419名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
2024/06/23(日) 08:32:12.21ID:OWGgZkuC0 >>418
DQ12なんて迷走して延期してまともに作れなかったDQ11の開発会社に継続して作らせるような判断だからな
DQ12なんて迷走して延期してまともに作れなかったDQ11の開発会社に継続して作らせるような判断だからな
420名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/23(日) 08:36:10.77ID:jn88bHQp0 >キャラは2Dでそれ以外はただの3D
グランディアかー
グランディアかー
421名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/23(日) 08:57:26.73ID:DOf4w6yn0 規格化してドットと置き換えるだけにすりゃいいのに
422名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/23(日) 09:11:59.62ID:+eISHNYe0 HD2Dというよりただの3D背景+2Dドットキャラの進化系だな
グランディア、スタオー2、ゼノギアス、ドラクエ7とかPS1にごろごろあったやつ
グランディア、スタオー2、ゼノギアス、ドラクエ7とかPS1にごろごろあったやつ
425名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/06/23(日) 09:35:14.76ID:RoIjhT4Z0 見た目変えて職業追加してリメイク一丁上がり7000円!という安易な生産体制をまずやめようや
DQ3とかなんで安易且つ40年近く前のゲームを何度もプレイしたがるのか全く分からんわ
ファミコン版とゲーム体験は同じなのに
DQ3とかなんで安易且つ40年近く前のゲームを何度もプレイしたがるのか全く分からんわ
ファミコン版とゲーム体験は同じなのに
426名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/23(日) 10:03:48.34ID:velr717b0 ゼノブレイドはどこに発明がありますか。
427名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/23(日) 10:06:31.84ID:8t8Uei6YM >>363
その中だか韓もHD-2Dまんまのゲームパクって作ってるんだが
スクエニが笑われてるのはポリコレに媚びて大爆死したフォークスポークンやリアル背景にペンキナビやコスプレ感丸出しキャラ配置したFF7リバースの方だよw
その中だか韓もHD-2Dまんまのゲームパクって作ってるんだが
スクエニが笑われてるのはポリコレに媚びて大爆死したフォークスポークンやリアル背景にペンキナビやコスプレ感丸出しキャラ配置したFF7リバースの方だよw
428名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/23(日) 10:06:49.38ID:HOrD/XEf0429名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/23(日) 10:08:07.25ID:HOrD/XEf0430名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/23(日) 10:16:48.96ID:yyL4GT+H0 何作っても似たりよったりな雰囲気になって
割と飽きやすいデザインな感じもする
割と飽きやすいデザインな感じもする
431名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/23(日) 10:27:51.54ID:iaX06ybA0 ファミコン版の鳥山パケ絵を再現したら買うのに
432名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/23(日) 10:35:12.91ID:8t8Uei6YM433名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/06/23(日) 10:39:19.41ID:velr717b0 レトロゲームの平面的な面白さでゼノブレイドより面白く感じる人がいるでしょう。
434名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/23(日) 10:49:56.48ID:EAk7WuqA0 キャラはドットだしミニチュアの世界での人形劇を見てる感じだからそれなりにしか感動しない
435名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/23(日) 10:54:07.12ID:P8ZSOQqR0 普段から最新ゲームやってる連中からすればウケが悪いのは当たり前だろう
選択肢にすら入らない空気のような扱いでは?
おそらく関心すら持たれてないぞ
選択肢にすら入らない空気のような扱いでは?
おそらく関心すら持たれてないぞ
436名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/23(日) 11:04:07.40ID:zcl5xH/b0 ドット絵のゲームが好きな連中も今はスチームでいくらでも面白いゲームが1000円2000円で売ってる
しかもスクエニみたいな守銭奴じゃなくて面白いゲームを作ろうと頑張ってる人間が作ったゲームが
しかもスクエニみたいな守銭奴じゃなくて面白いゲームを作ろうと頑張ってる人間が作ったゲームが
437名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/06/23(日) 11:22:45.46ID:Q7uiphR/0 テクスチャはとにかく高解像度でなければならないっていう時代に
あえて低解像度のドット絵を使うっていう発想は斬新だった
でもこれは何も残ってなくてただPS1~2時代に退化しただけ
あえて低解像度のドット絵を使うっていう発想は斬新だった
でもこれは何も残ってなくてただPS1~2時代に退化しただけ
438名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/23(日) 11:44:17.39ID:TSokAQIu0 負けたプレステ見ればわかるように、他社の旧世代機の旧作に完全に時間と金を支配されてるからな
今のAAAは結局SteamDeckに出せる程度の処理しか必要としてないし
作り手都合の最新っぽさなんてのは誰も求めてない
今のAAAは結局SteamDeckに出せる程度の処理しか必要としてないし
作り手都合の最新っぽさなんてのは誰も求めてない
441名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/23(日) 12:14:44.98ID:tD1WP4/MM あのボヤっとした画面なんかイラッとする
そんなに良いか?何時も霧吹いてる世界かよ
そんなに良いか?何時も霧吹いてる世界かよ
442名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/23(日) 12:28:59.12ID:P8ZSOQqR0 >>441
あの手法はデジカメのミニチュア風フィルターを使った撮影や
ティルトレンズを用いた撮影方法にヒントを得たものだろう
見え方がそれと全く同じだからな
だからどうした、と言われればそれまでだが何度も擦り続けるとさすがに飽きるわな
写真撮影だってこういうフィルター使えば面白い写真が撮れるかも?という程度だしな
あの手法はデジカメのミニチュア風フィルターを使った撮影や
ティルトレンズを用いた撮影方法にヒントを得たものだろう
見え方がそれと全く同じだからな
だからどうした、と言われればそれまでだが何度も擦り続けるとさすがに飽きるわな
写真撮影だってこういうフィルター使えば面白い写真が撮れるかも?という程度だしな
443名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/23(日) 12:42:33.78ID:y08rdiS50 売りにするにはもう一押しほしい感じ
444名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/23(日) 12:48:54.62ID:velr717b0 別に大した発明でもないw
ただのグラフィック表現のひとつ
スクエニが勝手に勘違いしてるだけw
ただのグラフィック表現のひとつ
スクエニが勝手に勘違いしてるだけw
445名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/23(日) 12:49:23.67ID:EAk7WuqA0 スペックの進化で自由に表現できるようになったのにドットでやるなんてただのマゾ
こういう禁欲的な思想からはろくな名作は生まれないと思う
実際HD-2Dに大した作品がない
こういう禁欲的な思想からはろくな名作は生まれないと思う
実際HD-2Dに大した作品がない
446名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/23(日) 12:52:25.57ID:KTCGuA/x0 一発ネタをいつまで擦ってんだ
448名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/23(日) 13:43:58.77ID:p5XAckto0 スマホに合わせたHD対応したドット絵溢れてた状況で言われてもなぁって
449名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/23(日) 13:44:51.80ID:/VvYX4o40 いやドット自体はいいもんだよ
やりようによっては魅せられる
でもこの前のPV見た限り、ドットと背景とUIと気持ち悪いぐらいに合ってないけどな
やりようによっては魅せられる
でもこの前のPV見た限り、ドットと背景とUIと気持ち悪いぐらいに合ってないけどな
450名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/23(日) 14:09:43.34ID:acBMK73Zd 世紀の発明ってキャラ2Dで背景リアルタイム3Dなんてグランディアやゼノギアスでもやってたしそれにエフェクト掛けただけじゃないの?
451名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/23(日) 14:16:51.01ID:IAPHKzqb0 結局普通に3Dでつくる並に時間も開発費もかかるの?これ
なら見た目ショボいから辞めたほうがいいんじゃね?
なら見た目ショボいから辞めたほうがいいんじゃね?
452名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/23(日) 14:22:08.46ID:h8u2//IW0 リマスターくらいのノリでサクサク出してほしかった
手間かかるならそんな発明じゃないと思う
手間かかるならそんな発明じゃないと思う
453名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/23(日) 14:23:22.01ID:UOrO/y5G0454名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/23(日) 14:30:32.47ID:rq+gom4f0 >>445
それは間違い
2Dドットは3Dより普遍性がある優れたディフォルメ方式である。
時が経ち、目新しさが失われた時にわかる。普遍的な芸術の表現として2Dドットアートのほㇷ゚が優れているということに。
事実、今見るとSFC後期の美麗2Dは同時期の3Dよりも美麗に見える。
それは今の見ている3Dにも存在する。また10年20年経ってみて、見た時に3Dの方が古くさく感じられるだろう。
不変なんだよね2Dドットアートは。
それは間違い
2Dドットは3Dより普遍性がある優れたディフォルメ方式である。
時が経ち、目新しさが失われた時にわかる。普遍的な芸術の表現として2Dドットアートのほㇷ゚が優れているということに。
事実、今見るとSFC後期の美麗2Dは同時期の3Dよりも美麗に見える。
それは今の見ている3Dにも存在する。また10年20年経ってみて、見た時に3Dの方が古くさく感じられるだろう。
不変なんだよね2Dドットアートは。
455名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
2024/06/23(日) 14:32:25.86ID:mNDuJerk0 リメイク専用で終わる
456名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
2024/06/23(日) 14:32:30.21ID:+3+8brJU0 オクトラ2の雰囲気で作り直せ
457名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/23(日) 14:48:28.48ID:AR+CTzeD0 おじさんおじいさんにしかじゅようないからな
若いのには何この小汚いのだっせぇで終わる
若いのには何この小汚いのだっせぇで終わる
>>351
あれゼノギアス開発したチームが担当してたから今のスクエニには無理
あれゼノギアス開発したチームが担当してたから今のスクエニには無理
459名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
2024/06/23(日) 15:27:33.39ID:rGOi8WP00 >>451
普通の3Dは大雑把にカメラ動かしても成り立つけど2DHDは3Dモデリングもしてなおかつドット絵が破綻せず常に綺麗に見えるような調整がいるから大変だと思う
普通の3Dは大雑把にカメラ動かしても成り立つけど2DHDは3Dモデリングもしてなおかつドット絵が破綻せず常に綺麗に見えるような調整がいるから大変だと思う
460名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]
2024/06/23(日) 15:34:59.10ID:OWGgZkuC0 >>459
テクスチャマッピングのドット滲みや拡縮が問題になってたのってRIVA128とかPS1くらいの初期の時期だけよ
テクスチャマッピングのドット滲みや拡縮が問題になってたのってRIVA128とかPS1くらいの初期の時期だけよ
461名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/23(日) 15:40:45.52ID:SfEXTq3n0462名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/23(日) 16:06:38.52ID:f7AmlEjd0464名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/06/23(日) 16:46:04.24ID:WDxZBkBr0465名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/23(日) 16:46:46.65ID:5bVSlBbFd 3DS版11みたいなグラがドラクエには一番合ってるだろ
466名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/23(日) 17:37:33.55ID:f7AmlEjd0 >>463
それをなぜやってるかって話だな
それをなぜやってるかって話だな
467名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/23(日) 18:14:25.57ID:HqPhyaqi0 たまに見る分には見栄えとしては面白いかもしれんが
ずっとゲームやる分にはくどそうだな
BGMにオーケストラもそう
ずっとゲームやる分にはくどそうだな
BGMにオーケストラもそう
468名無しさん必死だな 警備員[Lv.39]
2024/06/23(日) 19:00:17.90ID:ssMUwpl60 オクトラ1はSFCのFF6やロマサガ3あたりの時代準拠だったけど
オクトラ2で既にゼノギアスのようなただのPS時代のマップだけ3Dなゲーム風になってしまった
そしてドラクエ3もそっちに梶きったよね
オクトラ2で既にゼノギアスのようなただのPS時代のマップだけ3Dなゲーム風になってしまった
そしてドラクエ3もそっちに梶きったよね
469名無しさん必死だな 警備員[Lv.39]
2024/06/23(日) 19:02:33.49ID:ssMUwpl60470名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/06/23(日) 19:58:43.19ID:aFxSXZy/0471名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/23(日) 20:02:03.03ID:K1A7+iCk0 昔のアイデアを最新と言う手口
472名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/23(日) 20:06:04.98ID:5RvKoc850 テレビとか3DSの3D機能レベルの一発芸
473名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]
2024/06/23(日) 20:07:54.12ID:OWGgZkuC0474名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/06/23(日) 20:14:28.70ID:K1A7+iCk0 >>453
3D舐めすぎな
https://i.imgur.com/voeRl7s.jpeg
ドット絵ってシロートでも描けるんだよツクールいっぱい出てるだろ
歩行ってたしか4つくらいのパターンでできてるし反転とか手足ちょっとずらすだけとかざら
3D舐めすぎな
https://i.imgur.com/voeRl7s.jpeg
ドット絵ってシロートでも描けるんだよツクールいっぱい出てるだろ
歩行ってたしか4つくらいのパターンでできてるし反転とか手足ちょっとずらすだけとかざら
475名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/23(日) 20:15:36.21ID:0zrwksB40 HD2Dにこれ以上の進化が見られないから3Dでのデフォルメ技術を磨いた方が絶対良い
やっぱり綺麗で可愛い2Dキャラの方が良いよ
やっぱり綺麗で可愛い2Dキャラの方が良いよ
476名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/23(日) 20:25:05.20ID:UOrO/y5G0 >>474
細かい動きにこだわるとって言ってるのにこだわり0の例出してくるの無能感すごい
細かい動きにこだわるとって言ってるのにこだわり0の例出してくるの無能感すごい
477名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
2024/06/23(日) 20:34:28.22ID:P8ZSOQqR0478名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/06/23(日) 20:37:07.12ID:fxcZgNRT0 オクトラが出て以降HD2Dのパクリっぽい絵面のゲームが山ほど出たし
業界への影響力、という点では相当な発明だったと思うよ(世紀の大発明、はちょっと言いすぎな気もするが)
業界への影響力、という点では相当な発明だったと思うよ(世紀の大発明、はちょっと言いすぎな気もするが)
479名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/23(日) 20:38:14.62ID:zyETChcP0 DQのコメントに3〜4年かかるのは普通みたいなコト言ってて所詮コイツらもスクエニかってなった
一生治らねえだろこの企業体質
一生治らねえだろこの企業体質
480名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/23(日) 20:38:28.70ID:UUMSigYo0 DQ世代というかスーファミ時代までの中年層にしかウケていない
DQの予約に今殺到している層だから数は多いけど
それ以外の層はスルー無関心か白けている状態
DQの予約に今殺到している層だから数は多いけど
それ以外の層はスルー無関心か白けている状態
481名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/23(日) 20:41:52.26ID:0zrwksB40482名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/23(日) 20:50:59.51ID:qkvmsvcu0 オクトパストラベラーやると分かるけど
HD-2Dのフィールドって世界の広さを感じないんだよな
ドラクエ3ではそのへんをどう解消しているか
HD-2Dのフィールドって世界の広さを感じないんだよな
ドラクエ3ではそのへんをどう解消しているか
483名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/23(日) 21:02:54.83ID:NsxooJeO0486名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/23(日) 21:23:02.25ID:844UCgdi0487名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][芽]
2024/06/23(日) 21:46:46.84ID:rMC8fFB60 HD-2D綺麗なのはいいけどSwitchのセールで安くなってたドラクエ3買ったからそれでいいかなってなる
ロマサガ23だけ売って代わりにミンサガをe-shopでDL販売してるのは上手いやり方だと思った
ただそれならロマサガ1とミンサガを最初からセット販売してくれればセールのときに買ったのに
ロマサガ23だけ売って代わりにミンサガをe-shopでDL販売してるのは上手いやり方だと思った
ただそれならロマサガ1とミンサガを最初からセット販売してくれればセールのときに買ったのに
488名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/23(日) 21:52:43.19ID:f7AmlEjd0 >>479
HD2Dはライブアライブもオクトラも開発3年だよ
HD2Dはライブアライブもオクトラも開発3年だよ
489名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/23(日) 22:25:10.27ID:NY5kfyKS0490名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/23(日) 23:06:48.78ID:f7AmlEjd0491名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/24(月) 00:51:29.93ID:HCvq0Ax90 >>474
増やそうと思えば何枚でも増やせるだろヴァルキリープロファイルのドットみてえによ
増やそうと思えば何枚でも増やせるだろヴァルキリープロファイルのドットみてえによ
492名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/24(月) 00:55:41.76ID:o5jR7eeb0 >>1
価格とビジュアルの満足度が釣り合ってない
スクエニ、信者ともに見た目よりもコストがかかるという言い訳をしてるが客はそんなん知ったこっちゃない
類似品の百英雄伝が6000円程度なのでスクエニの開発力の問題という事になる
結論、クオリティを維持して開発コストを抑え価格を下げないと絶対に評価は上がらない
価格とビジュアルの満足度が釣り合ってない
スクエニ、信者ともに見た目よりもコストがかかるという言い訳をしてるが客はそんなん知ったこっちゃない
類似品の百英雄伝が6000円程度なのでスクエニの開発力の問題という事になる
結論、クオリティを維持して開発コストを抑え価格を下げないと絶対に評価は上がらない
493名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/24(月) 01:21:25.61ID:bII/7fQM0 ヴァニラのようなイラストが動いてるようなのこそ
綺麗な2Dゲームっていう印象なんだけど
綺麗な2Dゲームっていう印象なんだけど
495名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/24(月) 02:40:40.62ID:69WcdVdAF496名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
2024/06/24(月) 03:23:47.32ID:Yert68tA0497名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/24(月) 03:49:53.96ID:COBzoIPA0498「」 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/24(月) 04:15:37.53ID:WL/lzZSO0 エンカウントが高いとゲンナリする
499名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/24(月) 04:21:43.07ID:HCvq0Ax90500名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/24(月) 05:08:51.27ID:+o3Xl+n60 https://image-tm.s2mr.jp/i/original/1719173162219.jpeg
ただのリマスターをこの値段で売る任天堂よりはマシ
ドラクエ3はフィールドの作りからして作り込みが凄いし値段相応
仮に8500円でも喜んで買う
ただのリマスターをこの値段で売る任天堂よりはマシ
ドラクエ3はフィールドの作りからして作り込みが凄いし値段相応
仮に8500円でも喜んで買う
501名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/06/24(月) 05:24:53.74ID:aj2YgPf70502名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/24(月) 05:43:10.32ID:LN9v8T0k0 HD-2Dってどっちかというと背景の独特の表現のことを指してると思ってたけど
キャラが平面ならなんでもいいのかよ
キャラが平面ならなんでもいいのかよ
何とかオクトパスやって一発で問題点に気付く
視認性が致命的に悪い
そのうち黄色いペンキ塗り始めると思う
視認性が致命的に悪い
そのうち黄色いペンキ塗り始めると思う
506名無しさん必死だな 警備員[Lv.45]
2024/06/24(月) 06:58:00.71ID:EEt2qhOg0 ドラクエっつーかスクエニ関連で「買わんわ」ってレスに対して「〇円も出せない貧乏人め」みたいなレスはたまに見かけるけどなぁ
507名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/24(月) 07:35:17.72ID:yP5pC4J40 >>497
昔ながらのドット作品を可能な限り現代に合わせノスタルジックな気分にさせてくれるオッサンホイホイそれだけやね
昔ながらのドット作品を可能な限り現代に合わせノスタルジックな気分にさせてくれるオッサンホイホイそれだけやね
508名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/24(月) 07:58:52.48ID:MfnB3idq0 懐古に売るしか能がないというのが一番の問題
オクトラにしても懐古向けテイストだし、ましてやドラクエ11や3なんて新規に評価されない
ドラクエシリーズ完全初見の奴とかのプレイ動画は無理やりリアクションして楽しそうな雰囲気を出そうとしてるのが丸分かり
オクトラにしても懐古向けテイストだし、ましてやドラクエ11や3なんて新規に評価されない
ドラクエシリーズ完全初見の奴とかのプレイ動画は無理やりリアクションして楽しそうな雰囲気を出そうとしてるのが丸分かり
509名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
2024/06/24(月) 08:08:09.36ID:cHo7b+Xl0 >>508
若者に売りたいなら安くする一択だけどね
おっさん達にはブランドタイトルだから高くてもある程度信頼感あるだろうけど
20代とかからしたら「名前は聞いた事がある。おっさんがやたら持ち上げてる。クソ高い。」って感じだろう
若い頃のおっさん目線から見た信長の野望シリーズ的存在が今のドラクエだと思うわ
若者に売りたいなら安くする一択だけどね
おっさん達にはブランドタイトルだから高くてもある程度信頼感あるだろうけど
20代とかからしたら「名前は聞いた事がある。おっさんがやたら持ち上げてる。クソ高い。」って感じだろう
若い頃のおっさん目線から見た信長の野望シリーズ的存在が今のドラクエだと思うわ
510名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/24(月) 08:24:39.18ID:4fMOJnWA0 若者に売るならHD-2Dはないわ
ただ汚いだけやん絵面が、懐古おじさんしか評価しないよ
ただ汚いだけやん絵面が、懐古おじさんしか評価しないよ
511名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
2024/06/24(月) 08:26:51.75ID:+o3Xl+n60 いくらネガったところで、ドラクエは若い人にも人気だしドラクエ3は絶対売れるけどねw
512名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/24(月) 08:32:17.35ID:MUIszcrfH まあDQ3は売れるだろうな、海外でどれだけ跳ねるかは未知だけど
513名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/24(月) 08:36:09.81ID:3HNhcz1a0 スプライトとポリゴン背景の組み合わせという点に関しては3DOのソードアンドソーサリーなんかのほうが遥かに先だしな
514名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/24(月) 08:38:13.63ID:7ulhbr1u0 >>508
HD2D自体は別として売れてる物に食いつくのもまた若者だよ基本ミーハーだからね
HD2D自体は別として売れてる物に食いつくのもまた若者だよ基本ミーハーだからね
515名無しさん必死だな 警備員[Lv.46]
2024/06/24(月) 08:39:58.84ID:EEt2qhOg0 ぶっちゃけ若者ナメてるでしょw
516名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/24(月) 09:18:14.79ID:4Kn2QSAud 若者の比率3%未満だろうよ
517名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/24(月) 09:24:20.25ID:smaZ30d80 生まれる前から伝説さんがあの体たらくだし、大ヒット間違いなしって言い切れるほど余裕はなさそうだよな
518名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/24(月) 09:35:16.76ID:gLz1ZArx0 DQ3は、
ただのローポリRPGだな。
空の軌跡作り始めた頃のファルコムじゃん。
ただのローポリRPGだな。
空の軌跡作り始めた頃のファルコムじゃん。
519名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/24(月) 09:39:37.66ID:p7OzCN/d0 昔の作品なのに新作並みの開発期間とか
本末転倒w
本末転倒w
520名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/24(月) 09:40:21.14ID:4Kn2QSAud むしろ初老が絶賛してるだけのHD2Dを捨てることがスクエニ再生の入口だと思う
521名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/24(月) 09:42:27.62ID:3v0xzV0Cd せっかくニンダイで続報発表したのは良かったけどその後に来た
ロマサガ2リメイクが話題をさらってしまった感がある
ロマサガ2リメイクが話題をさらってしまった感がある
522名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/24(月) 09:43:06.80ID:wCuhF8mz0 メタファーより予約とれててワロタ😂
523名無しさん必死だな 警備員[Lv.46]
2024/06/24(月) 09:47:21.46ID:EEt2qhOg0 2D(HD-2Dではない)では割と評判よかったアクトレイザーリメイクは
凡~良ゲークラスだけど発表から待たせず即発売で3500円だったからね
フル3Dじゃない場合って大作認定されにくいから安価で発表から発売まで早いのは重要だよ
「一生懸命作りました」とか「実はコストかかってます」とか信者以外関係ないもん
凡~良ゲークラスだけど発表から待たせず即発売で3500円だったからね
フル3Dじゃない場合って大作認定されにくいから安価で発表から発売まで早いのは重要だよ
「一生懸命作りました」とか「実はコストかかってます」とか信者以外関係ないもん
HD2Dって要するに昔のままだと古臭すぎる、かといって完全にリメイクには色々手間がかかる
だから昔の雰囲気残しつつっていう妥協の産物であって褒める点ではないんじゃないのかなと思う
だから昔の雰囲気残しつつっていう妥協の産物であって褒める点ではないんじゃないのかなと思う
525名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]
2024/06/24(月) 10:10:41.26ID:HQ6aNC0K0526名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/24(月) 10:47:04.44ID:qqmn3TxO0 俺的糞ゲーその1738『オクトパストラベラー』 _ 俺的糞ゲー処刑ブログ
https://ameblo.jp/kusowii/entry-12384092302.html
体験版が出たのでまたやってみたが、やはり糞ゲーである。
最初に8人の中から主人公を選んで進めていく見下ろしRPGなのだが、
キャラはドット絵風だが街などは無駄に立体的で色合いも悪く美しさがなく、
戦闘はFFのようなサイドビューのターン制だが敵がやたら固い糞バランスで
攻撃回数が増えるブースト状態になれる要素もあるが頻繁に切り替えて
戦うのは面倒くさくそれでも固く、
HPの表示が右上で見にくくフィールドがなく今時ランダムエンカウントで
ショップでは装備を購入できるがデフォルトで「はい」にカーソルが合って
いなかったりなど、何とも酷すぎる糞RPGに仕上がっている。
また、キャラは元騎士の男や盗賊、踊り子、学者などがいるがどれも地味で
特徴が薄く魅力はなく、
ストーリーは山賊にさらわれた子供を助けに行ったり屋敷に忍び込んで宝を
盗んだりなどがあるが全体的に会話のテンポが悪く
スキップはあるが早送り機能もないのは遊びにくい。
開発はアクワイアらしいが、こんなブレイブリーデフォルトのような
糞システムは必要なく、普通にスーパーファミコン時代のFFやロマサガの
ようなRPGを作るべきだろう。
というわけで、やはり糞だった今作。
その他の糞仕様
・共通のストーリーがなく個別のストーリーを進めていくだけ
・パーティー外の仲間に経験値が入らない
・特定のキャラのコマンドが必要なため自由に仲間を選べない
・人間のボスが多く戦闘シーンだけやたら不自然にでかい
https://ameblo.jp/kusowii/entry-12384092302.html
体験版が出たのでまたやってみたが、やはり糞ゲーである。
最初に8人の中から主人公を選んで進めていく見下ろしRPGなのだが、
キャラはドット絵風だが街などは無駄に立体的で色合いも悪く美しさがなく、
戦闘はFFのようなサイドビューのターン制だが敵がやたら固い糞バランスで
攻撃回数が増えるブースト状態になれる要素もあるが頻繁に切り替えて
戦うのは面倒くさくそれでも固く、
HPの表示が右上で見にくくフィールドがなく今時ランダムエンカウントで
ショップでは装備を購入できるがデフォルトで「はい」にカーソルが合って
いなかったりなど、何とも酷すぎる糞RPGに仕上がっている。
また、キャラは元騎士の男や盗賊、踊り子、学者などがいるがどれも地味で
特徴が薄く魅力はなく、
ストーリーは山賊にさらわれた子供を助けに行ったり屋敷に忍び込んで宝を
盗んだりなどがあるが全体的に会話のテンポが悪く
スキップはあるが早送り機能もないのは遊びにくい。
開発はアクワイアらしいが、こんなブレイブリーデフォルトのような
糞システムは必要なく、普通にスーパーファミコン時代のFFやロマサガの
ようなRPGを作るべきだろう。
というわけで、やはり糞だった今作。
その他の糞仕様
・共通のストーリーがなく個別のストーリーを進めていくだけ
・パーティー外の仲間に経験値が入らない
・特定のキャラのコマンドが必要なため自由に仲間を選べない
・人間のボスが多く戦闘シーンだけやたら不自然にでかい
528名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/24(月) 10:51:50.45ID:qqmn3TxO0 俺的糞ゲーその2848『シアトリズム ファイナルバーライン&オクトパストラベラーII』 _ 俺的糞ゲー処刑ブログ
https://ameblo.jp/kusowii/entry-12788472220.html
糞RPGの続編で今回も最初にキャラを選べるのだが、
発色の悪い地味な世界観や敵が固い糞バランスなど進歩がなく、
相変わらずランダムエンカウントでマップは無駄に立体的で
道が分かりにくく、フィールドマップがなくボスは不自然にでかく異様に固い
など、これまた糞すぎてすぐに飽きる。
何がしたいのか知らないが、このテンポの悪い糞バランスは何とか
すべきだろう。
https://ameblo.jp/kusowii/entry-12788472220.html
糞RPGの続編で今回も最初にキャラを選べるのだが、
発色の悪い地味な世界観や敵が固い糞バランスなど進歩がなく、
相変わらずランダムエンカウントでマップは無駄に立体的で
道が分かりにくく、フィールドマップがなくボスは不自然にでかく異様に固い
など、これまた糞すぎてすぐに飽きる。
何がしたいのか知らないが、このテンポの悪い糞バランスは何とか
すべきだろう。
529名無しさん必死だな 警備員[Lv.46]
2024/06/24(月) 10:53:34.85ID:EEt2qhOg0 >>528
すまんけど記事の内容より2848本もクソゲーレビューしてる方が気になるわw
すまんけど記事の内容より2848本もクソゲーレビューしてる方が気になるわw
530名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/24(月) 10:55:36.45ID:qqmn3TxO0 俺的糞ゲーその2638『トライアングルストラテジー&バビロンズフォール』 _ 俺的糞ゲー処刑ブログ
https://ameblo.jp/kusowii/entry-12728896473.html
タクティクスオウガのようなクォータービューのシミュレーションRPG
なのだが、HD-2Dという色合いの悪い糞グラフィックで
ターンは素早さ順で好きな順でユニットを動かせず、
難易度が選べたり攻撃魔法が味方に当たらないのは良いが
戦闘の演出はその場で斬ったりするだけで地味で面白味がなく、
キャラの動きや間などいまいちテンポが悪く
会話イベントがやたら多く長くなかなか次のステージが始まらないなど、
何ともつまらない糞シミュレーションRPGに仕上がっている。
https://ameblo.jp/kusowii/entry-12728896473.html
タクティクスオウガのようなクォータービューのシミュレーションRPG
なのだが、HD-2Dという色合いの悪い糞グラフィックで
ターンは素早さ順で好きな順でユニットを動かせず、
難易度が選べたり攻撃魔法が味方に当たらないのは良いが
戦闘の演出はその場で斬ったりするだけで地味で面白味がなく、
キャラの動きや間などいまいちテンポが悪く
会話イベントがやたら多く長くなかなか次のステージが始まらないなど、
何ともつまらない糞シミュレーションRPGに仕上がっている。
531名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/24(月) 11:00:47.01ID:qqmn3TxO0 俺的微妙ゲーその466『ライブアライブ(リメイク版)』 _ 俺的糞ゲー処刑ブログ
https://ameblo.jp/kusowii/entry-12754951732.html
ボイスが付いたがいまいちなものが多くグラフィックは綺麗になったが無駄に
立体的でジオラマのような感じで微妙で、
ダッシュ機能がなく新しいキャラもおらず原作では終盤のマップが使い回しの
手抜きだったがそこも変わらず、
メニュー画面の暗転が若干長かったりエリア移動でロードが発生したり
技の演出が長くテンポが悪くなったり、
現代編で倒した敵と再戦できるのは遊びやすくなったが幕末編などの難易度が
高かった部分はあまり変わらず
謎のレーダーが付いたがミニマップではなく役に立たないなど、
何とも微妙なリメイクRPGに仕上がっている。
また、ブリキ大王の曲にボーカルが付いたのは良いが効果音は原作の方が
良く、戦闘中のキャラが小さくボスキャラだけやたらでかいのは不自然で、
真のラスボスが加わったがデザインはいまいちで
エンカウントが下がったがランダムエンカウント制は変わらず、
最終章は仲間が7人いるが4人パーティーで自由にキャラを交代させたり
できないなど、改善点や追加要素が少ないのはいまいち面白味がない。
ストーリーやゲームジャンルすら変更したFF7リメイクよりは遥かにましだが、
もう少しリメイクらしい進化が欲しいところだろう。
https://ameblo.jp/kusowii/entry-12754951732.html
ボイスが付いたがいまいちなものが多くグラフィックは綺麗になったが無駄に
立体的でジオラマのような感じで微妙で、
ダッシュ機能がなく新しいキャラもおらず原作では終盤のマップが使い回しの
手抜きだったがそこも変わらず、
メニュー画面の暗転が若干長かったりエリア移動でロードが発生したり
技の演出が長くテンポが悪くなったり、
現代編で倒した敵と再戦できるのは遊びやすくなったが幕末編などの難易度が
高かった部分はあまり変わらず
謎のレーダーが付いたがミニマップではなく役に立たないなど、
何とも微妙なリメイクRPGに仕上がっている。
また、ブリキ大王の曲にボーカルが付いたのは良いが効果音は原作の方が
良く、戦闘中のキャラが小さくボスキャラだけやたらでかいのは不自然で、
真のラスボスが加わったがデザインはいまいちで
エンカウントが下がったがランダムエンカウント制は変わらず、
最終章は仲間が7人いるが4人パーティーで自由にキャラを交代させたり
できないなど、改善点や追加要素が少ないのはいまいち面白味がない。
ストーリーやゲームジャンルすら変更したFF7リメイクよりは遥かにましだが、
もう少しリメイクらしい進化が欲しいところだろう。
532名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]
2024/06/24(月) 11:05:15.85ID:HQ6aNC0K0533名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/24(月) 13:00:12.85ID:D7DMCqZi0 フィールドやマップだけ綺麗になってキャラだけドットが粗いのが違和感あって流行らんのだろう
534名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/24(月) 13:49:22.64ID:rc1WuSvb0 >>508
ドラクエ11なんかは高校生向けアンケートでもランキングに入ってたしちゃんと新規に受けてたな
ドラクエ11なんかは高校生向けアンケートでもランキングに入ってたしちゃんと新規に受けてたな
535名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/24(月) 13:54:57.13ID:rc1WuSvb0536名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/24(月) 13:58:42.73ID:OKSrtQ+S0 HD2Dって何で中心だけ明るくすんの?
見づらくてすげーイヤなんだが
見づらくてすげーイヤなんだが
537名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新]
2024/06/24(月) 16:43:54.88ID:aQa+lsZT0 そもそも今の若い子ドット求めてないからな
アニメ絵求めたとしても3Dをアニメ絵にする3DOぐらいだろ
アニメ絵求めたとしても3Dをアニメ絵にする3DOぐらいだろ
538名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/24(月) 16:46:37.87ID:1ofHg+ef0 3Dマップ+2DキャラってPS1の頃にはもうあったじゃん
なんも目新しくない
なんも目新しくない
539名無しさん必死だな 警備員[Lv.87][SSR武+1][SSR防+1]
2024/06/24(月) 16:57:47.65ID:sgzWLFae0540名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/06/24(月) 17:08:40.14ID:U84uC+Im0 スーパードンキーコングの3Dレンダリングキャラのノリ
541名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/24(月) 17:10:59.60ID:XpI0nF100 HD2Dは効果が無いのに売れそうだから作ったサプリメントみたいだよな
543名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/24(月) 17:43:26.98ID:ai1vf66c0 本来ドット表現だけのところをドットのまま綺麗に写してるのが魅力なんだし刺さる人には刺さるもんじゃね?
マイクラの影MODみたいなもん
マイクラの影MODみたいなもん
545名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]
2024/06/24(月) 18:03:33.40ID:Yert68tA0 ドンキーコングの移植をカタチケ有りでも5000出して買う任天堂信者w
546名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/24(月) 18:11:09.80ID:927Huawmd カタチケないハードは移植の移植をフルプライスで買わないといけなかったりするから、大変やな
547名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][苗]
2024/06/24(月) 18:39:35.24ID:HQ6aNC0K0 >>542
紙芝居や人形劇を楽しめる素養が無ければ、ノイズだけ見せられるようなもん
紙芝居や人形劇を楽しめる素養が無ければ、ノイズだけ見せられるようなもん
549名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/24(月) 18:48:00.17ID:927Huawmd >>548
ラスアス1とか、PS3版のリメイクPS4版のリメイクがPS5で8900円
ラスアス1とか、PS3版のリメイクPS4版のリメイクがPS5で8900円
550名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/24(月) 18:52:58.52ID:smaZ30d80551名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]
2024/06/24(月) 18:56:19.11ID:Yert68tA0552名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/24(月) 18:56:38.34ID:8Y5SPKRV0 ロマサガ2リメイクがHD-2Dじゃなくて良かった
ポリゴン人形劇とか言われようが新鮮味があるほうがいい
ポリゴン人形劇とか言われようが新鮮味があるほうがいい
553名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/06/24(月) 19:39:21.16ID:JkBRYES90 ドラクエも3Dでリメイクして欲しかったな
キャラの背後からの視点で街を見渡せるとかそういうのがしたいわ
背景が綺麗になっても、いつものドラクエ、みたいな印象なんだよね
キャラの背後からの視点で街を見渡せるとかそういうのがしたいわ
背景が綺麗になっても、いつものドラクエ、みたいな印象なんだよね
554名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/24(月) 19:58:41.59ID:927Huawmd555名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/24(月) 20:00:06.97ID:XY5ul9YQd さっさと変な拘りを捨てて聖剣3チームにフル3D女キャラ萌え萌えリメイクをさせりゃよかったんだよ。
FFも今のさばってるバカ共を切り捨ててそうしろ。
FFも今のさばってるバカ共を切り捨ててそうしろ。
556名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/24(月) 20:05:45.46ID:zO4JS5qM0 見ようによっては「汚いドット」に見えるんだよ
特にピクセルパーフェクト教の俺にとってはな
んで手間暇も予算もかかる?
いらんわ^^;
特にピクセルパーフェクト教の俺にとってはな
んで手間暇も予算もかかる?
いらんわ^^;
558名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][芽]
2024/06/24(月) 20:09:17.18ID:pDXer2i60 まだリリースされていないドラクエ3リメイクがSNS、動画で叩かれてる件について
・価格がクソ高い
・パケが鳥山明さんではない
・今更HD-2Dは古臭い、時代遅れ
・価格がクソ高い
・パケが鳥山明さんではない
・今更HD-2Dは古臭い、時代遅れ
561名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]
2024/06/24(月) 20:24:02.36ID:Yert68tA0562名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/24(月) 20:28:08.48ID:BZhBRM//0 いやもうインディーも取り入れてる表現なので
563名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/24(月) 20:44:05.70ID:RTLsFmFGH でもバカ売れするのは確定してるんだよな
565名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/24(月) 20:51:50.16ID:L3Lc4vIP0 そもそもドットが求められてないだろ
一時期ドットクリエイターが持て囃されていた時は確かにあった
でもそれは3DSが流行っていた時でSwitchになったら必要なくなったからな
Switch2でさらに需要は減るだろう
一時期ドットクリエイターが持て囃されていた時は確かにあった
でもそれは3DSが流行っていた時でSwitchになったら必要なくなったからな
Switch2でさらに需要は減るだろう
566名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/06/24(月) 20:53:28.46ID:yPhtOYZv0 技術力で真っ向勝負できなくなったから逆張りに逃げただけなんだよな
567名無しさん必死だな 警備員[Lv.44]
2024/06/24(月) 20:55:39.29ID:5HjlW2O10 求められてないまではいかんけど極少数じゃないかな
568名無しさん必死だな 警備員[Lv.47]
2024/06/24(月) 21:00:15.55ID:EEt2qhOg0569名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/24(月) 21:03:53.14ID:Vo+ipg1E0570名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/24(月) 21:04:01.34ID:3v1aXXyY0 サガエメやってマップなんかいらねえ、どうせ最後にはファストトラベルになるんだから作るだけ無駄だろってのはある意味真理だなと思ったわ
もうマップ移動が冗長だと時間の無駄に感じるようになった
もうマップ移動が冗長だと時間の無駄に感じるようになった
ドラクエはトッド感も求められてる
美しさや遠近感を合成したアイデアがHD2Dだったわけで
オクトパストラベラーが受けた要因
美しさや遠近感を合成したアイデアがHD2Dだったわけで
オクトパストラベラーが受けた要因
573名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/25(火) 00:20:36.39ID:NgUvUrbn0 普通のベベルビューのマップでいいんだけどな
574名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/25(火) 01:24:28.85ID:CsO/LNeO0 オクトラがウケたのはドットゲーを見なくなって懐かしくも斬新に思えたから
何作も出した結果別にドットの必要なくね?ってなってる
何作も出した結果別にドットの必要なくね?ってなってる
575名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/25(火) 02:32:54.96ID:wfPJdtFG0576名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]
2024/06/25(火) 03:06:23.46ID:Rw8PpMaa0577名無しさん必死だな 警備員[Lv.46]
2024/06/25(火) 03:21:22.04ID:1LzyZlnh0 >>10
ドラクエは初報だとHD2Dだったけど完成版は背景ポリゴン化してたからどちらかというとPS版ドラクエ4の発展系
ドラクエは初報だとHD2Dだったけど完成版は背景ポリゴン化してたからどちらかというとPS版ドラクエ4の発展系
578名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/25(火) 04:37:12.14ID:Tr2Ag8Gb0 >>576
今の時代の完全新作と中身ファミコン時代の作品でしかないものを比べるアホ
今の時代の完全新作と中身ファミコン時代の作品でしかないものを比べるアホ
579名無しさん必死だな 警備員[Lv.47]
2024/06/25(火) 04:40:28.43ID:sPiStUeK0 ずっとドンキー粘着してるおっさんおるけどほんならスクエニもカタログチケットやれって話になる
580名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]
2024/06/25(火) 05:43:05.90ID:OjERgfeN0 対象タイトルをカタチケを下回るセール価格にしはじめたら崩壊するサービス
任天堂はそれをマジでやってない
任天堂はそれをマジでやってない
581名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/06/25(火) 06:01:31.40ID:lzw9ZBIz0 >>576
あれだけ無軌道にオブジェクトを置けるならバグチェックでさえどれだけ大変なのかわからんのか
エンカウント式のコマンドRPGなんかとは雲泥の差があるぞ
HD2Dはこのタイプしか作れてないよな。アクション要素がとことん苦手な表現みたいだ
あれだけ無軌道にオブジェクトを置けるならバグチェックでさえどれだけ大変なのかわからんのか
エンカウント式のコマンドRPGなんかとは雲泥の差があるぞ
HD2Dはこのタイプしか作れてないよな。アクション要素がとことん苦手な表現みたいだ
582名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/25(火) 06:03:39.05ID:jd/YnTcN0 Switchがリードにもなれる技術なのでゴキブリが嫌がってるってだけでしょこれは
583名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/06/25(火) 07:25:55.59ID:41axV4XI0 ファミコンのMOTHERシリーズは2DのオープンワールドRPGみたいだったな
任天堂は2DのままHDリメイクして正解出しちゃえよ
任天堂は2DのままHDリメイクして正解出しちゃえよ
584名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/25(火) 07:52:37.92ID:fppOtstp0 これまでのHD-2Dと違って背景に2D感を出そうとする努力が全く感じられない
SD-3Dを名乗ったほうがいい
SD-3Dを名乗ったほうがいい
585 警備員[Lv.18]
2024/06/25(火) 08:37:51.83ID:SuP3pqGY0 ごちゃごちゃして見づらい
以上
以上
586名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/25(火) 09:03:03.32ID:YBxbbwDy0 アートディンクの技術は高いの?
これで読み込み長かったら最悪じゃん
元はファミコンだぞw
これで読み込み長かったら最悪じゃん
元はファミコンだぞw
587名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/25(火) 09:09:20.81ID:vFRrpYtA0 DQ3、ネットで騒ぐのも中年ばっかりだし
やっぱり中年向けなのは拭えないデザイン手法だよな
やっぱり中年向けなのは拭えないデザイン手法だよな
588名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/25(火) 09:16:32.62ID:1efRU3EN0589名無しさん必死だな 警備員[Lv.47]
2024/06/25(火) 09:25:25.26ID:sPiStUeK0590名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/06/25(火) 09:40:52.79ID:12kxI//c0 大陸の覇者もgoogleplay評価4.1ダウンロード50万 apple store 評価4.6とかそんな評判悪くない
591名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/25(火) 09:56:41.87ID:Tr2Ag8Gb0 被写界深度はユーザー側で弄れると良いんだがね、このドラクエはちょっと強い気がする
592 警備員[Lv.18]
2024/06/25(火) 10:07:31.49ID:UnobGA9/0 グラフィックのキレイさとゲームの面白さは
比例しないから
スクエニはそこ勘違いしてる
比例しないから
スクエニはそこ勘違いしてる
593名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/25(火) 10:27:15.79ID:c3wrMO2t0 背景3D+キャラクタは2Dって大雑把にぶった切るなら昔からあるだろうが?
どこが世紀の大発明なのかと
どこが世紀の大発明なのかと
594名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/25(火) 10:35:13.81ID:YOr1/2Qb0 任天堂は悪くない
595名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/25(火) 10:53:29.46ID:wIjVtWRU0 普通の競争で負けてるだけだろ
2Dゲームなんて個人でも作れるからいくらでも他に安くて面白いのがある
2Dゲームなんて個人でも作れるからいくらでも他に安くて面白いのがある
596名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][警]
2024/06/25(火) 10:54:40.68ID:fVUc4VAU0 表現として手間かかってんのはわかるけどプレイ体験が変わるモノではないから割に合わんだろうな
597名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/25(火) 11:06:35.81ID:qycAXMdld >>583
糸井が首を縦に振らない限り無理。1はそもそもマップの広さと中盤以降ドラクエ2以下の戦闘バランスで誤魔化されてるだけでストーリーはスカスカだし。
糸井が首を縦に振らない限り無理。1はそもそもマップの広さと中盤以降ドラクエ2以下の戦闘バランスで誤魔化されてるだけでストーリーはスカスカだし。
599名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]
2024/06/25(火) 11:14:56.64ID:Rw8PpMaa0600名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]
2024/06/25(火) 11:16:09.21ID:Rw8PpMaa0601名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]
2024/06/25(火) 11:17:14.95ID:Rw8PpMaa0602名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/25(火) 14:08:18.32ID:XkKEn05Y0 スクエニのリメイクに手間なんてかかってないよ
電通まみれで宣伝広告費用の割合が異常に高いだけ
電通まみれで宣伝広告費用の割合が異常に高いだけ
604名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/25(火) 14:14:49.79ID:cVbFDRZU0 DQ3とかPS版が爆死するのわかってるから
買わない理由とセットでネガキャンしてるゴミカスPS初老が文句言ってるだけでしょ
宗教拗らせてなかったら、こんなもんでブツブツ言わないっつうの(アレ風
買わない理由とセットでネガキャンしてるゴミカスPS初老が文句言ってるだけでしょ
宗教拗らせてなかったら、こんなもんでブツブツ言わないっつうの(アレ風
605名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/25(火) 14:25:14.09ID:443z+AxSd アプリ版の劣化ドラクエ3といいなんでまともにリマスター・リメイクできないん…?
608名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/25(火) 15:03:02.20ID:jAnNFY4qM >>605
このHD-2Dよりアプリ版のほうがマシな気がするわw
アプリ版はすごろく無くなって敵のモーション無くなっただけで普通に面白いからな
HD-2Dは面白く無さそうな上に遊びにくそうじゃね?
あと難易度をいつでも自由自在に変更できるってどうなん?つまらなさそうじゃね?
クリアしてもまったく達成感を感じなさそうだよな?
このHD-2Dよりアプリ版のほうがマシな気がするわw
アプリ版はすごろく無くなって敵のモーション無くなっただけで普通に面白いからな
HD-2Dは面白く無さそうな上に遊びにくそうじゃね?
あと難易度をいつでも自由自在に変更できるってどうなん?つまらなさそうじゃね?
クリアしてもまったく達成感を感じなさそうだよな?
610名無しさん必死だな 警備員[Lv.47]
2024/06/25(火) 15:51:54.41ID:sPiStUeK0611名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/25(火) 16:41:23.87ID:jAnNFY4qM >>609
スクエニは別に憎くないんだけどなあ…
ドラクエ3はスーファミ版リメイクで完成してたからな
そこから色々と手を入れて変えても糞リメイクになるだけ
HD-2Dとか遊びにくそうで糞リメイクにしか見えないのよ
スクエニは別に憎くないんだけどなあ…
ドラクエ3はスーファミ版リメイクで完成してたからな
そこから色々と手を入れて変えても糞リメイクになるだけ
HD-2Dとか遊びにくそうで糞リメイクにしか見えないのよ
612名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
2024/06/25(火) 16:45:09.51ID:cVbFDRZU0 そもそも今までのDQ3をリメイクなんてもう何度もやってるから意味ないやろw
それやりたいやつは寿命が尽きるまでそれやってりゃいいし
新しいものを試したいやつがこれを買うだけの話
とか言う話しても多分意味なくて、ステ豚がイライラしてるだけだよ
頭悪いゴミカス初老が生理こじらせてるだけだから無視しとけ
それやりたいやつは寿命が尽きるまでそれやってりゃいいし
新しいものを試したいやつがこれを買うだけの話
とか言う話しても多分意味なくて、ステ豚がイライラしてるだけだよ
頭悪いゴミカス初老が生理こじらせてるだけだから無視しとけ
614名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/25(火) 16:51:22.54ID:jAnNFY4qM >>612
いつでもどこでも難易度を自由に変更できますってヤバいと思わない?
別のセーブデータからキャラ召還して仲間を助けに呼ぶ機能とかもあるらしいw
さすがに色々と変な機能を追加してクソゲーの予感しかしませんわ迷走しすぎ…
今までと同じドラクエのゲーム性を残しつつグラだけ本気で強化した感じの3Dリメイクのほうが良かったわ
いつでもどこでも難易度を自由に変更できますってヤバいと思わない?
別のセーブデータからキャラ召還して仲間を助けに呼ぶ機能とかもあるらしいw
さすがに色々と変な機能を追加してクソゲーの予感しかしませんわ迷走しすぎ…
今までと同じドラクエのゲーム性を残しつつグラだけ本気で強化した感じの3Dリメイクのほうが良かったわ
616名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/25(火) 16:55:05.84ID:jAnNFY4qM これもうドラクエ3とは別ゲーだよFF7のリメイクも別ゲーすぎて酷かったし
なんで過去の名作を誰も求めてない方向に別ゲーリメイクしちゃうん?
なんで過去の名作を誰も求めてない方向に別ゲーリメイクしちゃうん?
617名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/25(火) 16:59:45.52ID:rVxB6VyV0 今回のHD2DDQ3リメイクの発表画像や動画を見てクソゲーとかの妄想はただのノイズでしかない
思考力が昆虫、道端の石ころレベル
今回のはマルチ100万本超えるわ
思考力が昆虫、道端の石ころレベル
今回のはマルチ100万本超えるわ
618名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/25(火) 17:04:09.46ID:qhkzvNpV0 ミンサガじゃなくてオリジナルのロマサガをHD-2D化してくれないだろうか
需要低いか
需要低いか
619名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/25(火) 17:08:46.24ID:jAnNFY4qM >>618
オリジナルのロマサガ1って別ゲーリメイクしたミンサガあるけど
ドラクエ3のHD-2Dみたいなリメイクじゃなくてさ
ロマサガ2のリベンジオブザセブンみたいな感じのリメイクしたら良さそうだよな
なんならドラクエ3もこっちの方向でリメイクしたほうが個人的にはマシだったと思う
オリジナルのロマサガ1って別ゲーリメイクしたミンサガあるけど
ドラクエ3のHD-2Dみたいなリメイクじゃなくてさ
ロマサガ2のリベンジオブザセブンみたいな感じのリメイクしたら良さそうだよな
なんならドラクエ3もこっちの方向でリメイクしたほうが個人的にはマシだったと思う
620名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/06/25(火) 17:15:03.73ID:jd/YnTcN0 >>614
マジでRPGで難易度変更ってのは悪しき文化だと思う。
エルダースクロール4オブリビオンが流行った時から、みんな難易度変更入れるようになったけどさ
それはオブリビオンが楽しかっただけで、難易度変更が楽しかったわけじゃないんだぞと。
マジでRPGで難易度変更ってのは悪しき文化だと思う。
エルダースクロール4オブリビオンが流行った時から、みんな難易度変更入れるようになったけどさ
それはオブリビオンが楽しかっただけで、難易度変更が楽しかったわけじゃないんだぞと。
621名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][SSR武][R防]
2024/06/25(火) 17:24:50.56ID:u3eZkjie0 この会社のダメなところはエフェクト過剰なんだよ、結果見た目が悪い
622名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/25(火) 17:29:19.19ID:vT3tz+tc0 日本だけで売れてもねえ・・・
やっぱ国内と海外合わせて売れないと
国内100万本以上なら海外でその10倍は
売れないと認めてもらえない時代なんだよねえ
やっぱ国内と海外合わせて売れないと
国内100万本以上なら海外でその10倍は
売れないと認めてもらえない時代なんだよねえ
623名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/25(火) 17:30:35.49ID:HeltrOQg0 そもそもゲーム業界で3Dが普及した理由が「そっちの方が楽だから」なんで
HD2Dが実は手間かかって大変って言われてもでしょうねとしか
HD2Dが実は手間かかって大変って言われてもでしょうねとしか
624名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][SSR武][R防]
2024/06/25(火) 17:34:27.81ID:u3eZkjie0 いずれそういうのはAIで済む
もう人海戦術の時代は終わりよ
もう人海戦術の時代は終わりよ
625名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]
2024/06/25(火) 17:36:16.86ID:aW+xQS/r0 これ誰が望んでんの?
レトロ厨ならスーファミとファミコンのゲームやればいいだけ
レトロ厨ならスーファミとファミコンのゲームやればいいだけ
626名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/25(火) 17:36:49.37ID:w5cvFjN2d HD2DよりもDQ9みたいなデフォルメ3Dにして欲しい
言っても詮無いことだが
言っても詮無いことだが
627名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][SSR武][R防]
2024/06/25(火) 17:37:46.55ID:u3eZkjie0 オクトラとかジャギーだらけで見た目が汚いったらありゃしない
ユニコーンオーバーロードの方が万倍綺麗だからな
ユニコーンオーバーロードの方が万倍綺麗だからな
628名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/25(火) 17:42:14.20ID:DdRhQjEq0629名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/25(火) 17:42:44.70ID:jAnNFY4qM >>620
RPGで難易度をいつでも自由に変更できると
レベル上げをしたり金を貯めて強い武具を買ったりしてパーティーを強くする楽しみが無くなる
強いボスが用意されてても何の苦労も無く難易度を下げれば良いだけ
RPGで難易度変更可能ほんと面白くないクソゲーになっちまうよな
RPGで難易度をいつでも自由に変更できると
レベル上げをしたり金を貯めて強い武具を買ったりしてパーティーを強くする楽しみが無くなる
強いボスが用意されてても何の苦労も無く難易度を下げれば良いだけ
RPGで難易度変更可能ほんと面白くないクソゲーになっちまうよな
630名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/06/25(火) 17:45:29.72ID:w5cvFjN2d631名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][SSR武][R防]
2024/06/25(火) 17:45:33.84ID:u3eZkjie0 強い武器を買うとかレベル上げが楽しいやつなんか50代だけだろいまや
そこからしてズレとるんだ
そこからしてズレとるんだ
632名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][SSR武][R防]
2024/06/25(火) 17:46:22.52ID:u3eZkjie0 広い層にヒットしてる現代のゲームにそれが全く無いんだからよ
633名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新]
2024/06/25(火) 17:46:56.57ID:964cgTfs0634名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/25(火) 17:47:15.97ID:CgZtV6e80 エルデンリング~
635名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][SSR武][R防]
2024/06/25(火) 17:47:28.74ID:u3eZkjie0 そろそろそのニッチな高齢者特有の嗜好を辞めてもらえんだろうか?
売れてないんだから分かるだろいい加減
売れてないんだから分かるだろいい加減
636名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新]
2024/06/25(火) 17:48:02.77ID:964cgTfs0637名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][SSR武][R防]
2024/06/25(火) 17:48:19.96ID:u3eZkjie0 昔のゲームはこうだった、昔のゲームはこうだった
繰り返し同じこと言うボケ老人みたいな言い訳はもういらんから
繰り返し同じこと言うボケ老人みたいな言い訳はもういらんから
638名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][SSR武][R防]
2024/06/25(火) 17:49:50.27ID:u3eZkjie0 ほんとね
ガチで高齢開発すぎてボケてるんじゃないかと思わなくもない最近
ガチで高齢開発すぎてボケてるんじゃないかと思わなくもない最近
639名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][SSR武][R防]
2024/06/25(火) 17:50:46.08ID:u3eZkjie0 自分たちの感性がすさまじく時代遅れだという自覚を持てよそろそろ
640名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/25(火) 17:52:43.92ID:CgZtV6e80 匿名掲示板でTwitterみたいに連投するボケ老人
641名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/25(火) 17:55:39.93ID:1efRU3EN0 装備を変えてキャラこねるよりも
別レアリティの同キャラで興奮するのが若者
別レアリティの同キャラで興奮するのが若者
642名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/06/25(火) 18:03:03.89ID:jd/YnTcN0645名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][苗]
2024/06/25(火) 18:10:00.30ID:Rw8PpMaa0 >>612
SFCは任天堂ハードだからSFCSFC騒いでんのは任天堂オタクだろw
SFCは任天堂ハードだからSFCSFC騒いでんのは任天堂オタクだろw
646名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/25(火) 18:14:08.81ID:AcvEGxn60 そういやドットだと装備変えても見た目に反映しづらいしそりゃこんな不自由な表現廃れるわ
647名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/25(火) 19:23:30.15ID:UH1TakHp0 何がHDなの?
ただ2D+3Dだよね
そんなもん昔からあるよね(テイルズとか)
ただ2D+3Dだよね
そんなもん昔からあるよね(テイルズとか)
648名無しさん必死だな 警備員[Lv.28][SSR武][R防]
2024/06/25(火) 20:07:44.27ID:u3eZkjie0 世間のHD2Dのイメージってユニコーンオーバーロードだよな
オクトラやピクリマ見てHDなんて頭にも浮かばん
世間の常識とズレすぎなのがここでもわかる
オクトラやピクリマ見てHDなんて頭にも浮かばん
世間の常識とズレすぎなのがここでもわかる
649名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][苗]
2024/06/25(火) 20:10:21.11ID:aW+xQS/r0 浅野「ほら、昔のJRPGみたいだろ?お前らこういうのほしかったんだろ?」
俺「いや、別に、普通に3Dで作ってくれ」
俺「いや、別に、普通に3Dで作ってくれ」
650名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
2024/06/25(火) 20:17:13.16ID:8mE40Edb0 こういうグラフィックはHD2D以前からある
別にスクエニの発明じゃない
別にスクエニの発明じゃない
652名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/25(火) 21:11:57.89ID:+uCMOg1p0 発明というか、枯れた技術の水平思考じゃないかねコレ
653名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/25(火) 21:15:08.12ID:TvaBoTst0 進化の余地に乏しいしせいぜい2作くらいで飽きちゃう
654名無しさん必死だな 警備員[Lv.48]
2024/06/25(火) 21:18:34.18ID:sPiStUeK0655名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/25(火) 21:48:21.76ID:AcvEGxn60656名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][苗]
2024/06/26(水) 00:59:15.53ID:tA51yjVv0 >>651
そのSFCの数少ない成功ソフトがドラクエ3リメイクだから拘ってるんじゃねw
そのSFCの数少ない成功ソフトがドラクエ3リメイクだから拘ってるんじゃねw
658名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/26(水) 01:03:06.82ID:NH/8AuKw0 進化しまくってるけど
PS1のゼノギアスに近いキャラ移動のグラよね
PS1のゼノギアスに近いキャラ移動のグラよね
659名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][苗]
2024/06/26(水) 07:02:38.52ID:o8sBEvND0 そもそもドットのRPGって需要がない
需要があれば各メーカー出してるから
そういうのが好きな奴はスーファミやりゃいいだけ
なんか知らんけどスクエニだけ勘違いしてるこんなの作ってる
馬鹿なんだろうな
需要があれば各メーカー出してるから
そういうのが好きな奴はスーファミやりゃいいだけ
なんか知らんけどスクエニだけ勘違いしてるこんなの作ってる
馬鹿なんだろうな
660名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/26(水) 07:05:31.95ID:cMSSqDSt0 3リメでドット感もゼロになったし本当に何がしたいのか分からない
なんなのあの岩
なんなのあの岩
661名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/26(水) 08:08:38.08ID:d+zXvtxl0 シェーダーじゃないから使い勝手悪いんだよ
手作業メインだからAIも使えない
ドット打ちみたいなもん
手作業メインだからAIも使えない
ドット打ちみたいなもん
662名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/26(水) 08:22:36.54ID:IVGxRmTS0 馬鹿みたいなシステムだよ
663名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/26(水) 08:27:48.89ID:7W0HtiNS0 ビビったのは「毎回3、4年掛けてます」発言よ
普通のタイトルと変わんねえならHD2Dの利点どこだよ?
普通のタイトルと変わんねえならHD2Dの利点どこだよ?
665名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/26(水) 08:40:31.71ID:I80jBcDG0 >>665
スキルがなくて真似できないからじゃないの
スキルがなくて真似できないからじゃないの
667名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/06/26(水) 08:56:39.37ID:vNCWg6xv0 キャラクター等は動かして使い回すものだし面倒でもしっかりやるのは当たり前だが
背景グラもきっちりドット感レトロ感出してドット感荒めのキャラ等と乖離しないように調整するのは非常に手間がかかるのは容易に想像できる
そして結局面倒だからドット感レトロ感ないけど綺麗でしょ?みたいな方向でエフェクト等で誤魔化す手抜き背景グラになっちまった
背景グラもきっちりドット感レトロ感出してドット感荒めのキャラ等と乖離しないように調整するのは非常に手間がかかるのは容易に想像できる
そして結局面倒だからドット感レトロ感ないけど綺麗でしょ?みたいな方向でエフェクト等で誤魔化す手抜き背景グラになっちまった
668名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/26(水) 08:57:33.25ID:fYxNUzhD0669名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/26(水) 09:09:03.54ID:I80jBcDG0670名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/06/26(水) 09:12:51.84ID:gHIvpPcn0671名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/26(水) 09:19:50.31ID:9obIC8D+H 騙せてるか?
聖剣ToMの成功見てると多少マップとかがハリボテでも3Dにしたほうがウケるように思えるが
聖剣ToMの成功見てると多少マップとかがハリボテでも3Dにしたほうがウケるように思えるが
672名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]
2024/06/26(水) 09:26:06.16ID:skU4n1hq0 値段もあるやろ
日本一とか中小メーカーも少人数短期間で作ったりするけど
インディ価格とかカプくらい投げ売りすればもっと売れるかも
日本一とか中小メーカーも少人数短期間で作ったりするけど
インディ価格とかカプくらい投げ売りすればもっと売れるかも
673名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/06/26(水) 09:32:48.31ID:vNCWg6xv0 オクトラ2も精細で綺麗でしょな方向で乖離感はあるけどこれはもう一線超えちゃってる
3Dゲーム的な立体感ばかり出そうと必死なのがもろにわかるし
HD2Dと言いながらドットや2D的な表現の方には拘りや矜持が無いことがまるわかりだし
バトル画面とか完全に乖離してて酷い
雑コラのつもりかふざけてんのかって感じ
3Dゲーム的な立体感ばかり出そうと必死なのがもろにわかるし
HD2Dと言いながらドットや2D的な表現の方には拘りや矜持が無いことがまるわかりだし
バトル画面とか完全に乖離してて酷い
雑コラのつもりかふざけてんのかって感じ
674名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/26(水) 09:42:54.25ID:FDZGn0Q20 だから普通に内容がつまんねーんだって
675名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/26(水) 10:20:07.92ID:rQD/9w+B0 こういうシステムって正面の一部ドットだけ書いたらあとは全部自動で生成してくれるとかじゃないなら意味ないよ
誰も見ない部分まで作り込む事で予算が膨らむなら3Dでいいんだし
誰も見ない部分まで作り込む事で予算が膨らむなら3Dでいいんだし
676名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/26(水) 10:21:07.03ID:F0QvdCYv0 スクエニのことだ、そのうちHD-2Dと謳ってるのにムービーだらけのゲーム出してくるぞ
677名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]
2024/06/26(水) 10:26:09.91ID:o8sBEvND0 なぜか30年前に退化する道を選んだドラクエ
外人がYouTubeでドラクエ3リメイクの映像見レビューしてたけどなんか恥ずかしい気持ちになった
外人がYouTubeでドラクエ3リメイクの映像見レビューしてたけどなんか恥ずかしい気持ちになった
678名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][警]
2024/06/26(水) 10:27:28.98ID:59T1AvRL0 ゴミステ4でドラクエ出ないから発狂してしまったみたいだな・・・
679名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
2024/06/26(水) 10:54:51.37ID:F3eBoXC30680名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
2024/06/26(水) 11:10:35.09ID:UIkEN6b8M お前ら他のセーブデータから仲間を呼び出せるお助け機能どう思う?
681名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/26(水) 12:28:00.18ID:gGPAt9/Rd >>660
ゲームシステムも変えてるようで「素人がツクールで下手にDQ3をリメイクした」みたいになってるのが本当に駄目だ。
所詮若手には「DQのアイデンティティ、スピリット」は継承されなかったということだ。
ゲームシステムも変えてるようで「素人がツクールで下手にDQ3をリメイクした」みたいになってるのが本当に駄目だ。
所詮若手には「DQのアイデンティティ、スピリット」は継承されなかったということだ。
682名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/06/26(水) 12:29:03.04ID:8kN/uR6o0 オクトパストラベラーとか安売りしてたら広まるんだけどな
683名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
2024/06/26(水) 12:38:19.25ID:jTwhvTlH0 ぶっちゃけ聖剣3やロマサガ2作ってるやつらのほうがいい仕事してる
684名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/26(水) 13:34:54.41ID:RWqeAOTF0 オクトラも言われてるほど面白くはない気がする
最初は自由に色々出来て面白いけど後半結局全部消化する作業が始まるのがキツかった
最初は自由に色々出来て面白いけど後半結局全部消化する作業が始まるのがキツかった
685名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/26(水) 13:36:47.97ID:GU+aWEDr0 別に内容が面白いとは言われてないからなオクトラ
典型的なグラフィックだけのゲーム
典型的なグラフィックだけのゲーム
686名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/26(水) 14:10:14.72ID:59T1AvRL0 オクトラ1はぶっ壊すゲームだが2は暗くてめんどくさいだけ
687名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/26(水) 19:31:15.16ID:tA51yjVv0 >>663
お前がHD2Dなら早くできるって思い込んでただけなのになんで開き直ってんだ?
お前がHD2Dなら早くできるって思い込んでただけなのになんで開き直ってんだ?
688名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/26(水) 19:31:45.38ID:tA51yjVv0690名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/26(水) 21:19:15.24ID:F3eBoXC30 そもそもまだ誰もやったことないのに『どう新しいか』なんて説明できるかよ
ニンダイで出てきた情報でなんか新しいことが出来そうな気がする!って思ってるだけだぞ
ニンダイで出てきた情報でなんか新しいことが出来そうな気がする!って思ってるだけだぞ
691名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/26(水) 22:24:11.35ID:Hyh57QSt0692名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/26(水) 22:53:20.29ID:MGHMXW8H0 >>676
スクエニのゲームは8割はイベントシーン&ムービー見せられるだけだぞ
スクエニのゲームは8割はイベントシーン&ムービー見せられるだけだぞ
693名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/27(木) 03:04:18.81ID:vgK8czV60 これ他のオクトラやライブアライブなんかの他のHD2Dみたいにドットキャラに声優つけて芝居させるの?
694名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/27(木) 03:37:22.68ID:PA91jMa80 >>693
ライブアライブは原作でも一応芝居あったじゃん
ライブアライブは原作でも一応芝居あったじゃん
695名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/27(木) 04:15:09.67ID:W7PH2T1Hd >>669
インディーズなんて◯◯ヴァニアとか叫んでよそのゲームをパクってスキンを被せるところが大半だろうに
「知ってる人」()がいたら30分で作れるもんでも
30分で作れる「ツールを作れる人」がいないんだろ
実際パクってくるインディーズがいないのに「30分で作れる!!」とか
現実と妄想を天秤にかけたとき後者をとる病気
治せよwwwww
パクりがでてこないってことは現実にはパクれない理由が存在してるんだよ
インディーズなんて◯◯ヴァニアとか叫んでよそのゲームをパクってスキンを被せるところが大半だろうに
「知ってる人」()がいたら30分で作れるもんでも
30分で作れる「ツールを作れる人」がいないんだろ
実際パクってくるインディーズがいないのに「30分で作れる!!」とか
現実と妄想を天秤にかけたとき後者をとる病気
治せよwwwww
パクりがでてこないってことは現実にはパクれない理由が存在してるんだよ
698名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/27(木) 08:30:27.29ID:ADjQom7M0699名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/27(木) 09:10:46.00ID:ky7+/ViN0 率直に言って、3D背景に2Dキャラを混ぜたからゲームが面白くなる
と感じてるユーザーなんているの?
「HD2D=B級以下のタイトル」って宣言してるのと同じで、
特に静止画しか取り柄のないスクエニでは、HD2Dは予算削減された2線級のイメージしかない
2Dでも面白いゲームを出し続けてるメーカーならまだしも、3DですらFF15・16・7R、Forspokenを出してるスクエニが
「HD2D」とか言ってても、乾いた笑いしか出ない
と感じてるユーザーなんているの?
「HD2D=B級以下のタイトル」って宣言してるのと同じで、
特に静止画しか取り柄のないスクエニでは、HD2Dは予算削減された2線級のイメージしかない
2Dでも面白いゲームを出し続けてるメーカーならまだしも、3DですらFF15・16・7R、Forspokenを出してるスクエニが
「HD2D」とか言ってても、乾いた笑いしか出ない
700名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/27(木) 09:13:19.63ID:pniNBKK+d アホだよな
単なる負け組の発想なんだよね
UE5など最先端技術使ってる方がよっぽど良いに決まってるわ
ドットでしか表現できない言わば残党だろ
負け組のしみったれが染み着いてて情けないだけと言う
単なる負け組の発想なんだよね
UE5など最先端技術使ってる方がよっぽど良いに決まってるわ
ドットでしか表現できない言わば残党だろ
負け組のしみったれが染み着いてて情けないだけと言う
701名無しさん必死だな 警備員[Lv.48]
2024/06/27(木) 09:21:03.52ID:Fy0pgXIY0 「ドット絵でノスタルジック、でも綺麗。開発期間が短く低コストだから価格が安く多くの人に届けられる」
これくらい行って初めて発明と言えるんじゃなかろうか
今の時代大企業が時間とコストかければ大抵のもんは作れるんだし
これくらい行って初めて発明と言えるんじゃなかろうか
今の時代大企業が時間とコストかければ大抵のもんは作れるんだし
702名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/27(木) 09:24:47.25ID:pniNBKK+d HD2Dとかってうんこ作るくらいなら現代技術だから出来る細かいドットを出し惜しみせず追求してりゃ文句なかったのにな
当時デフォルメで妥協してたろが
考えが三流以下の無能なんだよ
粗ドットに3Dとかって手抜きしてるだけだし大半感激なんかあるわけねーわ
パッケ絵具現化して広く認められる方が凄いだろが
当時デフォルメで妥協してたろが
考えが三流以下の無能なんだよ
粗ドットに3Dとかって手抜きしてるだけだし大半感激なんかあるわけねーわ
パッケ絵具現化して広く認められる方が凄いだろが
703名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/27(木) 09:25:26.48ID:eE9pspqL0 低コストでもなく開発期間も伸びがち
喜ぶのは懐古おじさんおじいさんだけ
ほんとコアな人向けに作ってるよな
喜ぶのは懐古おじさんおじいさんだけ
ほんとコアな人向けに作ってるよな
704名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/27(木) 09:31:03.04ID:pniNBKK+d705名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/27(木) 09:39:59.71ID:3X3KEGte0 つかセラーやスクエニ関係者がユーザーのプレイ中につきっきりになれるぐらい、
今やRPG市場って参入企業多いしな。
ドラクエ3生成AIなんかはウケるんじゃないの。「こういう風にして欲しい!」
とAIちゃんに言うと、改造した奴が出て来る。
・・・・で、それイチから遊び直すんですか?超かったるくないですか?
って感じで水掛け論のいたちごっこで、正解が絶対に出せないのがリメイクであり、
ドラクエ3リメイクなんだろうな。
今やRPG市場って参入企業多いしな。
ドラクエ3生成AIなんかはウケるんじゃないの。「こういう風にして欲しい!」
とAIちゃんに言うと、改造した奴が出て来る。
・・・・で、それイチから遊び直すんですか?超かったるくないですか?
って感じで水掛け論のいたちごっこで、正解が絶対に出せないのがリメイクであり、
ドラクエ3リメイクなんだろうな。
706名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/06/27(木) 09:51:16.44ID:xG887jnx0 描いたものをドット化することで崩れるから調整していい感じに見えるようにしなきゃいけない
しっかりドット感を出そうとするほど調整のセンスと労力が必要でコストがかかる
精細美麗表現推しは手抜きであり詐欺とも言える
HD2Dはもう信頼できない浅野も
しっかりドット感を出そうとするほど調整のセンスと労力が必要でコストがかかる
精細美麗表現推しは手抜きであり詐欺とも言える
HD2Dはもう信頼できない浅野も
707名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/27(木) 10:20:05.35ID:iLcveCjz0 もはやドット感すらなくなったからな
プレステ1のRPGと変わらん
プレステ1のRPGと変わらん
708名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/27(木) 10:32:22.47ID:/z7jBJvo0 オクトラくらいのドットの方が映えると思うんだよな
今回のDQ3レベルまで高精細なドットだとなんか微妙だわ
今回のDQ3レベルまで高精細なドットだとなんか微妙だわ
709名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/06/27(木) 10:33:22.06ID:oWahRspH0 BAKINで作り直せや
710名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/27(木) 10:39:32.41ID:YEi31iFm0 ドラクエが予定通りに出てたら評判もっと上がったろうにな
アートディンク版の解釈も悪くはないかもしれんがドット絵感が無くなったしな
アートディンク版の解釈も悪くはないかもしれんがドット絵感が無くなったしな
711名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/27(木) 10:55:59.99ID:eE9pspqL0 HD-2Dに拘る必要なんてユーザーには無いがな
浅野が拘泥してそうだけど、そうなら無能なだけ
浅野が拘泥してそうだけど、そうなら無能なだけ
712名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/06/27(木) 10:58:27.92ID:meEvvSE00 オクトラの売上が2で激減したの見ても完全に一発ネタだったんだなって
713名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/06/27(木) 11:07:19.38ID:5VmViaMB0 あれはゲームが微妙だからじゃね
俺も1は買ったけど2はスルーしたし
俺も1は買ったけど2はスルーしたし
714名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/06/27(木) 11:23:37.43ID:m+/90R570 2は特別悪いところはなかったと思うが
715名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/06/27(木) 11:24:55.75ID:GvjheR3b0 良いところが減った
ゲームの作り方が10年ぐらい古くなった
ゲームの作り方が10年ぐらい古くなった
716名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/27(木) 11:28:46.02ID:u6aRfuBM0 HD2Dとかどうでも良くてオクトラはドット人形劇イベントが長過ぎてかったるいんだわ
717名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/06/27(木) 11:31:41.14ID:xG887jnx0 HD2D自体が徐々に手抜きで利益を上げる方法として計画されてたのならなかなか賢いとは言える
そもそも内製ではなく外注でやってる時点で技術的に特別で優れているわけではないのは明らか
ドラクエ3のリメイクなんてどんなんでも一定以上は絶対に売れるわけだし
堀井と浅野の名前で釣れるし消費者のほとんどはドット感とか興味ないし
表向きは高精細でさらに美麗になりました!でフィルタエフェクト3D表現で誤魔化し騙して手抜きローコスト化を隠して正当化
そもそも内製ではなく外注でやってる時点で技術的に特別で優れているわけではないのは明らか
ドラクエ3のリメイクなんてどんなんでも一定以上は絶対に売れるわけだし
堀井と浅野の名前で釣れるし消費者のほとんどはドット感とか興味ないし
表向きは高精細でさらに美麗になりました!でフィルタエフェクト3D表現で誤魔化し騙して手抜きローコスト化を隠して正当化
718名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
2024/06/27(木) 11:31:46.55ID:GvjheR3b0 好きに遊べるオクトラ1が2で何故か時代遅れのめんどくさいゲームに転向したからしゃーない
720名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
2024/06/27(木) 12:01:32.88ID:mXuuZplC0721名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/27(木) 12:30:27.70ID:xdL8cix90 HD-2Dは良いんだけど2Dのドット絵をあえてぼかす感じにしてない?
もっとキャラとかハッキリ書いて欲しいんだが
もっとキャラとかハッキリ書いて欲しいんだが
722名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/27(木) 12:56:17.68ID:xdL8cix90 PS2版の3Dドラクエ5とHD2Dのドラクエ5ならPS2版の方が面白そうじゃね?
723名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/27(木) 13:46:23.42ID:ADjQom7M0724名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/27(木) 14:00:29.86ID:jUft9m5I0 金かけたのに、大失敗したFF7Rとか
このDQ3が成功されたら困る【スクエニの重役】がいるのも事実やろ
このDQ3が成功されたら困る【スクエニの重役】がいるのも事実やろ
725名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/27(木) 19:40:46.35ID:R4EyFi66d726名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/27(木) 20:11:21.47ID:PhLtf5h90727名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/27(木) 20:25:35.18ID:Kgjsj5ER0 >HD2Dなんか最初から詐欺とかぼったくりとしか思ってないわ
200億掛けた高画質3DCGのFF16も詐欺ボッタクリのクソゲーだったけどなw
どこが違うんだ?
200億掛けた高画質3DCGのFF16も詐欺ボッタクリのクソゲーだったけどなw
どこが違うんだ?
728名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/27(木) 23:06:54.97ID:wY9Nhkq90 そらわいが10年も前にベース作ってたような大して複雑なものでも画期的と言う程でもない事だからな
729名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/27(木) 23:15:04.44ID:VQKuMBz30 >>1
視認性が悪いなゴチャゴチャしてて見辛い
視認性が悪いなゴチャゴチャしてて見辛い
730名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/27(木) 23:19:30.93ID:9CkFleEc0 ・開発長すぎ
・わざとドット入れてるのに、フォントはバリ高解像度のままで超不自然
・システムがほぼ改良されないので悪い点もそのまま
現状だと残念部分が多すぎやろ
・わざとドット入れてるのに、フォントはバリ高解像度のままで超不自然
・システムがほぼ改良されないので悪い点もそのまま
現状だと残念部分が多すぎやろ
731名無しさん必死だな 警備員[Lv.49]
2024/06/28(金) 00:02:38.16ID:PamKvPXR0 ドットフォントはピクリマのがあるんだから流用すればいいのに
733名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/28(金) 08:33:19.37ID:a/qb8ip30 ペルソナ(つーかアトラス)がまず開発クソ遅いじゃん
しかも完全新規IPならまだしもファミコン程度のリメイクに4年近く掛かるのはどう考えても異常だろうよ
しかも完全新規IPならまだしもファミコン程度のリメイクに4年近く掛かるのはどう考えても異常だろうよ
734名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/28(金) 08:49:21.86ID:dt3jp9s10 社内のプレゼンで「HD2D」ってドヤ顔してるんだろうな
736名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/28(金) 09:09:54.35ID:blHXUR610 ペルソナ持ち出すのは草
んなこと言ったらオリジナルは1年で出来てるんだが?
んなこと言ったらオリジナルは1年で出来てるんだが?
737名無しさん必死だな 警備員[Lv.49]
2024/06/28(金) 14:02:23.27ID:PamKvPXR0 リメイクに数年かけるのはスクエニのお家芸かい?
738名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/28(金) 14:44:46.63ID:o0mGpsP80 どうでもいいけど、もう終わったオワコンファイナルファンタジーが存在してる時点で
HD-2Dがどうのとか、DQ3がどうのとか、惨めすぎるからFF信者はついでにゲーム卒業したらいいと思う
HD-2Dがどうのとか、DQ3がどうのとか、惨めすぎるからFF信者はついでにゲーム卒業したらいいと思う
739名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/28(金) 15:13:29.50ID:RhTZSp7i0 HD2Dみたいなクソ仕様でもドラクエというだけで買うのは日本人ぐらいだろうな
740名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/28(金) 15:18:51.99ID:o0mGpsP80741名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][苗]
2024/06/28(金) 18:06:16.12ID:Gj2m2MPS0 ドラクエ聖剣3のようなフル3Dリメイクだったら絶賛されてただろうな
なにを勘違いしてHD2D、ドラクエ7風のしょぼいリメイクを4年もかけて作ってしまったのか
なにを勘違いしてHD2D、ドラクエ7風のしょぼいリメイクを4年もかけて作ってしまったのか
742名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][苗]
2024/06/28(金) 18:06:38.45ID:Gj2m2MPS0 ドラクエ3リメイクが聖剣3のようなフル3Dリメイクだったら絶賛されてただろうな
なにを勘違いしてHD2D、ドラクエ7風のしょぼいリメイクを4年もかけて作ってしまったのか
なにを勘違いしてHD2D、ドラクエ7風のしょぼいリメイクを4年もかけて作ってしまったのか
744名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/28(金) 18:22:39.52ID:8+5APtsM0745名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/28(金) 19:11:20.17ID:RG7AAF3IM むしろドラクエ7のがいいまである
アルテピアッツァにDSの時にリメイクさせておけばよかったまであるぞ
アルテピアッツァにDSの時にリメイクさせておけばよかったまであるぞ
746名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/28(金) 21:17:00.17ID:jxbn8pRK0 記号としての意味合いもあるからね
精細な3Dのほうがいいとはかぎらんとおもう
精細な3Dのほうがいいとはかぎらんとおもう
747名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/06/28(金) 21:47:51.45ID:ELbSw27S0 頭身上げてリアルにすると建物や地形の縮尺もリアルにせんと違和感出てくるし不気味の谷に落ち込む危険が出るしコスプレ感がキツい
DQ9とかのデフォルメ頭身だとデフォルメ前提で見るので脳が上手く補完してくれるってのがあると思う
DQ9とかのデフォルメ頭身だとデフォルメ前提で見るので脳が上手く補完してくれるってのがあると思う
748名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/06/29(土) 02:25:06.82ID:TJumyMP+0 やっぱドラクエファンって3Dを嫌がるような保守的な人が多いね
749名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/06/29(土) 03:04:51.12ID:kuUhJeDO0 フィールドは良いけどさ
2Dキャラだけが安っぽくて直してほしいわ
もっとオクトラみたいに躍動感もたせろよ
走ってる状態でも2パターンを切り替えてるだけで滑走してるだけにしか見えない
すげー安っぽい
2Dキャラだけが安っぽくて直してほしいわ
もっとオクトラみたいに躍動感もたせろよ
走ってる状態でも2パターンを切り替えてるだけで滑走してるだけにしか見えない
すげー安っぽい
750名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/29(土) 03:04:55.69ID:iez/+luC0 PS5で出したFF7Rの大失敗という現実があまりにも厳しい
751名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
2024/06/29(土) 04:03:40.82ID:e+tjYFwO0 野村キャラがキモすぎるっていうことをスクエニはもうちょっと理解した方がいいわな
あれで売れると思うことが根本的に間違ってる
あれで売れると思うことが根本的に間違ってる
752名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/06/29(土) 04:04:20.62ID:+4Wi5Fsn0 バトル画面はほんまに酷い
鳥山デザインのモンスターがもろにキッズ漫画アニメ調デフォルメなのに背景建物オブジェクト等がリアル寄せなのも違和感の原因のひとつだな
そういうとこの擦り合わせバランス感覚すら持ち合わせていないというか何も考えてなかったように思える
鳥山デザインのモンスターがもろにキッズ漫画アニメ調デフォルメなのに背景建物オブジェクト等がリアル寄せなのも違和感の原因のひとつだな
そういうとこの擦り合わせバランス感覚すら持ち合わせていないというか何も考えてなかったように思える
753名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/06/29(土) 08:03:42.15ID:Bg6KKtXY0 ドラクエ3を完全3Dにしたら
しょぼく見える、迷子になるで2Dの方がマシっていう意見も出てくると思うんだが
また社内政治を外でやってるだけなの?
しょぼく見える、迷子になるで2Dの方がマシっていう意見も出てくると思うんだが
また社内政治を外でやってるだけなの?
754名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/29(土) 08:30:28.21ID:E7rMA5D10 要は予想売上や作風で「3Dで出す意味はないゲーム」を少しでも高価に見せるため「HD2D」と謳って宣伝してるだけ
「HD2Dだからゲームが面白い」なんて事はない
「HD2Dだからゲームが面白い」なんて事はない
755名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/29(土) 08:40:56.75ID:Uc4TSPuM0 DQ10オフもかえって退化して残念な画面に
756名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/29(土) 08:48:02.56ID:yapVoZwz0 DQ3, HD2Dつったのに背景のモデリング、ドット感無くしたの意味不明すぎるわ… オクトパストラベラーで拘った背景のドット感ある3Dはどうしたんや?
757名無しさん必死だな 警備員[Lv.40][SSR武][R防]
2024/06/29(土) 09:06:04.13ID:+5wMspkk0 世間がイメージするHD2Dってユニオバだからな、あれは綺麗だよ
スクエニのはエフェクト過剰で結果汚いんだよ画面が
オクトラ1も2もぜんぜん綺麗だと思えない、退化だよ
スクエニのはエフェクト過剰で結果汚いんだよ画面が
オクトラ1も2もぜんぜん綺麗だと思えない、退化だよ
758名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/06/29(土) 10:12:24.74ID:aZzi1dPu0 ドラクエ3のグラフィックはお世辞にも良いとは言えんやろあれ
整合性がある分ファミコン版の方がだいぶ良く見えるぞ
整合性がある分ファミコン版の方がだいぶ良く見えるぞ
759名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/29(土) 12:27:01.32ID:TTmb4dEb0NIKU >>745
いや流石に7よりこれの方がいいだろ
いや流石に7よりこれの方がいいだろ
760名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/29(土) 13:34:29.44ID:ef4W9Jf90NIKU 3DSの方かと
761名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
2024/06/29(土) 14:16:54.72ID:3YFTbTDd0NIKU >>733
お前がゲーム製作は何年でできるって思い込んでるだけじゃん
お前がゲーム製作は何年でできるって思い込んでるだけじゃん
762名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
2024/06/29(土) 14:18:27.25ID:3YFTbTDd0NIKU FCSFCおじさんほんとこえーわ
思い出美化しすぎだろ
思い出美化しすぎだろ
763名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/29(土) 15:16:15.50ID:ef4W9Jf90NIKU 今時RPGをやる奴はSFC懐古ばっかだから
764名無しさん必死だな 警備員[Lv.44]
2024/06/29(土) 15:26:12.67ID:NrHXlBh10NIKU 懐古とか美化っていうより純粋にしょぼいんだよね
3DフルリメイクでもないしHD2Dの良さも出せてない中途半端さ
それなのに自分たちで発明とか言ってる割にこれ?3年かけてこれ?ティザーから作り直してこれ?みたいな残念感は拭えない
ロマサガ2は一応全面作り直しだからショボイ割にあんま文句言われてないし
3DフルリメイクでもないしHD2Dの良さも出せてない中途半端さ
それなのに自分たちで発明とか言ってる割にこれ?3年かけてこれ?ティザーから作り直してこれ?みたいな残念感は拭えない
ロマサガ2は一応全面作り直しだからショボイ割にあんま文句言われてないし
765名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/29(土) 15:51:56.06ID:x+3xOBHH0NIKU 4年だぞ😨
766名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/29(土) 20:34:53.76ID:OexhO6L0HNIKU 何回も擦るようなもんじゃないのに乱発してるのがまさにスクエニって感じだよな
767名無しさん必死だな 警備員[Lv.49]
2024/06/29(土) 23:30:30.84ID:L+D2onN70NIKU 乱発だったらまだ良かったよ
乱発と言えるほど開発期間短くできてないんだから
乱発と言えるほど開発期間短くできてないんだから
768名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/30(日) 11:21:10.95ID:xb7+cIMk0 着地点というかどこまで目指すか決めないと延々と作り直しさせられそうだけどな
しかも使い回し効かないという
しかも使い回し効かないという
769名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/30(日) 19:49:23.94ID:oqJoSDNO0 あげ
770名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/06/30(日) 21:10:55.93ID:3tTG08dP0 にゅーくりーむから一気にガーシーと信者が朝から出動するスレか
771名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/30(日) 23:31:32.86ID:jqlulaTn0 エバランス😲😲😲😲😲
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【速報】東京立川市の小学校教室に30代・40代男2人が侵入窓ガラス割る…保護者知人か 児童にケガ無し教員4人ケガ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】トヨタ発表 2026年3月期の純利益予想34.9%減3兆1000億円 [蚤の市★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ?大阪で中国からの移住者が急増中! 中国に比べ日本は安い?生活に余裕?中国からの逃げ出し「潤」とは? [ぐれ★]
- 東大前で刃物振り回した氷河期チュー牛を取り押さえたのはネパール人と判明。ジャップは全員逃走か [271912485]
- 【悲報】自民・西田昌司議員、ひめゆりの塔「高校生のとき修学旅行で1回いった」 [195219292]
- 米の卸売業者、スーパーに更なる値上げを要請。卸売業者「値上げで米の販売ペースを抑えたい」 [256556981]
- 【悲報】立川の小学校に侵入した男、40代 [467637843]
- 立川の小学校乱入オッサン2人、召喚獣だった。 [389326466]
- ▶白上フブキすこすこスレ