なぜなのか
https://i.imgur.com/K5OpEBJ.jpeg
https://i.imgur.com/H5M3fJ7.jpeg
【悲報】スクエニの「HD-2D」、世紀の大発明なのにいまいちウケが悪い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/22(土) 09:59:47.59ID:qcpDBoUp078名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/22(土) 11:18:32.68ID:c0gGjBaE0 2Dドットで遠景がぼけていくのは任天堂が3DSのnewマリオでやってるからな
HD2Dはそれにたいそうな名前付けたパクりだし
HD2Dはそれにたいそうな名前付けたパクりだし
79名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/06/22(土) 11:18:52.05ID:nIipCOzy0 手間かけて手抜きに見える製作手法
正規の大発明じゃなくて馬鹿なところしかそんなことやらないだけ。
正規の大発明じゃなくて馬鹿なところしかそんなことやらないだけ。
80名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/22(土) 11:20:39.73ID:c0gGjBaE0 ドット絵を立体に見せるのはソニーがPS1でやってるし
パラッパラッパーとか
パラッパラッパーとか
82名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/22(土) 11:23:09.15ID:9XvD0Ozt0 だって昔のゲームをきれいにしただけやん
83名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/22(土) 11:23:49.64ID:J2LJErSHd84名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/22(土) 11:26:06.15ID:KUmBN6AB0 3Dの演出ができないのは今のゲームにとって致命的すぎる
百英雄伝をやってて改めて実感した
百英雄伝をやってて改めて実感した
86名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/22(土) 11:29:40.71ID:xVdqa91u0 インディーが使う手法だもん
87名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/22(土) 11:29:51.18ID:ry4JG6ONa メタルスラッグとかの方が凄い
https://i.imgur.com/0ioEOv1.jpeg
https://i.imgur.com/0ioEOv1.jpeg
90名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/22(土) 11:33:48.89ID:7u9pYUoi0 FFとかサガのリマスターが2.3千円の
91名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/22(土) 11:34:19.14ID:K6Qe1oR90 被写界深度でぼかすのははっきり言って必要ないと思う
性能持て余してるだけだろ
性能持て余してるだけだろ
92名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/22(土) 11:34:36.15ID:mpzE9iy50 正直大層なもんじゃないというのはオクトラやって分かったわ
93名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/22(土) 11:35:17.63ID:O3+1+MuK0 PSファンボーイはお気に召さないらしい
94名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/22(土) 11:35:26.97ID:bkVPq8P+0 マニアックなレトロ趣味が一発ネタとしてウケただけってのを理解できてない
乱発したら飽きるし、王道が求められてる分野に行けば反発を喰らうのは当然
ショボグラが調子乗んな
乱発したら飽きるし、王道が求められてる分野に行けば反発を喰らうのは当然
ショボグラが調子乗んな
96名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/22(土) 11:43:52.81ID:PEr6b9sZ097名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/06/22(土) 11:44:12.94ID:KUmBN6AB0 トラストやってて思ったのが、HD2Dは画面が全体的に白くてぼやけてチカチカしてるのに
何故かフィールドに落ちてるアイテムが同じく光るエフェクトなので保護色になってて見えづらく馬鹿かよってとこ
開発とプレイヤーで見えてる画面が違うのだろうか
何故かフィールドに落ちてるアイテムが同じく光るエフェクトなので保護色になってて見えづらく馬鹿かよってとこ
開発とプレイヤーで見えてる画面が違うのだろうか
98名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/22(土) 11:44:35.76ID:Nd7og2Pe0 HD2Dは好きだけど開発に時間かけすぎじゃね?
99名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/06/22(土) 11:44:46.40ID:Ef0/705k0 コスト面でSFCは言い過ぎだけどPS1PS2くらいに近い感覚で開発できるとか製作側に大きなメリット無いとな
ゲーム性自体はその頃とたいして変わってないんだし
ゲーム性自体はその頃とたいして変わってないんだし
100名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
2024/06/22(土) 11:46:39.30ID:J2LJErSHd101名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/06/22(土) 11:53:46.15ID:jC1Rv8aw0 DQBみたいなマイクラ風でよくねと思ってしまう
102名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/06/22(土) 11:55:03.27ID:lyT83DDo0 >>76
そうそう
だからスクエニのゲームは買いたくない一つの
理由にもなるんだよな
成功したら自分の手柄、失敗したら人のせい
誰かの功績も自分の手柄にするような
クソ企業のゲームなんか買いたかねーわ
そうそう
だからスクエニのゲームは買いたくない一つの
理由にもなるんだよな
成功したら自分の手柄、失敗したら人のせい
誰かの功績も自分の手柄にするような
クソ企業のゲームなんか買いたかねーわ
103名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/22(土) 12:02:06.48ID:0/8pPukK0 なんか辛気臭い
104名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/22(土) 12:02:17.89ID:mEHtZWDM0 別に3Dより開発期間が短縮されるわけでもないことがドラクエで証明されてしまった
105名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/22(土) 12:05:48.87ID:bkVPq8P+0 任天堂もダイレクトでロマサガをサードのトリに持ってきてるし
HD2Dを素で見下してるよな
HD2Dを素で見下してるよな
108名無しさん必死だな 警備員[Lv.40]
2024/06/22(土) 12:07:04.11ID:drbvPLZf0 キャラグラが荒すぎる
全然HDじゃない
全然HDじゃない
109名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][芽]
2024/06/22(土) 12:08:54.76ID:qKJ+lmKqM 個人的には好きだけど
スクエニは発明とか開発者のオ〇ニーは止めてほしい
ユーザーが判断する事で
うおおおおお!!!大発明!!!
とか言ってもらいたいの見え見えで寒い
スクエニは発明とか開発者のオ〇ニーは止めてほしい
ユーザーが判断する事で
うおおおおお!!!大発明!!!
とか言ってもらいたいの見え見えで寒い
110名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/22(土) 12:11:28.39ID:bkVPq8P+0 https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/8443/aada165fc269038ae2b9e4332600446eb.jpg
オクトラはオリジナルだし美術に気合い入ってるけど
ドラクエは普通の3Dマップとペラペラキャラ絵を適当に合体させただけの手抜き
オクトラはオリジナルだし美術に気合い入ってるけど
ドラクエは普通の3Dマップとペラペラキャラ絵を適当に合体させただけの手抜き
111名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/06/22(土) 12:13:15.17ID:C3VaToNa0 懐古オッサンは全盛期のドットゲーやってきたわけだし見劣りするわな
112名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/06/22(土) 12:13:23.59ID:wfONBX1d0 これで作られた2D時代のポケモンのリメイクはちょっとやって見たい
113名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][芽]
2024/06/22(土) 12:18:16.82ID:qKJ+lmKqM114名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/06/22(土) 12:21:02.40ID:bkVPq8P+0 >>113
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/8443/a642920e32da25f477bc84e53fa81a711.jpg
ギミックな居場所も一緒だ
しょうもない言い訳すんな
https://cimg.kgl-systems.io/camion/files/dengeki/8443/a642920e32da25f477bc84e53fa81a711.jpg
ギミックな居場所も一緒だ
しょうもない言い訳すんな
115名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/06/22(土) 12:29:00.43ID:ro/tPavz0 オクトラは高額声優の演技に全振りしてるくせに演出技術だのなんだの…
117名無しさん必死だな 警備員[Lv.45]
2024/06/22(土) 12:30:38.74ID:aHoTiXz20 ビネットと深度が嫌いすぎる
118名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/22(土) 12:31:51.00ID:FLndT3vk0 HD2D出た時は新しい浅野チームに期待できると思ってたが、2作目3作目となってもまったく成長しないチームということがわかったのでもう期待薄かな
119名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/22(土) 12:31:57.71ID:+oE55BVu0 結局オクトパストラベラーとTストラテジーが凄いだけだった
他はなんちゃってHD2D
他はなんちゃってHD2D
自分たちでだけで使ってるからじゃね
UEみたいにロイヤリティ取って他社に売り込めばいいんだよ
古参和サードのHD2DのRPGとか需要あるんじゃね
UEみたいにロイヤリティ取って他社に売り込めばいいんだよ
古参和サードのHD2DのRPGとか需要あるんじゃね
121名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/22(土) 12:34:04.55ID:Kt/4IjxLH 最初はブレイブリーデフォルトじゃないの
124名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/06/22(土) 12:40:44.35ID:uio6/vBs0 オクトラはおもろかったけどソシャゲ化で萎えてオクトラ2やってない
実際オクトラ2どうやったんや
実際オクトラ2どうやったんや
125名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/06/22(土) 12:43:14.27ID:uD8W/EFg0 FFピクリマ版作ったばかりなのにHD2D版でまた稼ぐ気だなどんだけ擦るんだよ
126名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/06/22(土) 12:44:20.86ID:ivyZg8Z40 >>124
俺は1より2のほうが好きだった、1が好きならオススメ
俺は1より2のほうが好きだった、1が好きならオススメ
127名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/22(土) 12:44:44.35ID:V0x/wh7F0 >>104
元から開発期間3年ほどって毎回インタビューで言ってた訳だが
元から開発期間3年ほどって毎回インタビューで言ってた訳だが
128名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/22(土) 12:45:23.01ID:c0gGjBaE0129名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/06/22(土) 12:46:15.85ID:wVRYuPSaM 馬鹿の一つ覚え
130名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/06/22(土) 12:46:29.79ID:TORymdpo0 グラの違いはなんだかんだ見慣れちゃうとなあ
DQ3にしても遅すぎるしクロノとかも微妙な移植やらずにさっさとこっちでやるべきだった
DQ3にしても遅すぎるしクロノとかも微妙な移植やらずにさっさとこっちでやるべきだった
131名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
2024/06/22(土) 12:48:11.82ID:J2LJErSHd132名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/22(土) 12:49:00.97ID:EKk6chJF0 グラに拘ったのか観難い
133名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/22(土) 12:49:39.99ID:/NMIVJdO0 3Dぽいけど、結局2Dだからなぁ
134名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/06/22(土) 12:50:48.09ID:kkNaXxJp0 オクトラはドット絵の背景表現をうまく3Dにできてたけど
ドラクエ3はただの3Dエンバイロメントにドット絵のキャラのせただけで
手法としてはドラクエ7とかと同じやん
ドラクエ3はただの3Dエンバイロメントにドット絵のキャラのせただけで
手法としてはドラクエ7とかと同じやん
135名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
2024/06/22(土) 12:55:38.69ID:4hV/ewKPr あっさり中華にパクられてたな
タイトル忘れたけど
タイトル忘れたけど
136名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/06/22(土) 12:56:29.70ID:mGn0tV/dd やることはコマンドバトルだしな
サガ2リメイクはこっちの方が雰囲気壊さなかったかも
サガ2リメイクはこっちの方が雰囲気壊さなかったかも
137名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/22(土) 12:57:49.84ID:V0x/wh7F0 >>131
というか1と2がすぐに出ることから考えてもむしろ開発期間は従来より短いぐらいだ
というか1と2がすぐに出ることから考えてもむしろ開発期間は従来より短いぐらいだ
138名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/22(土) 12:58:36.51ID:M0Fm5eMQ0 ボケがウザい
絵がちょっと変化しただけでなんも変わらん
絵がちょっと変化しただけでなんも変わらん
139名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/22(土) 12:59:15.76ID:V0x/wh7F0 まぁ正直HD2DはドラクエよりもFFやロマサガにこそピッタリの表現方法なんだよな
140名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/06/22(土) 13:03:20.89ID:dDNBlP3p0 だから俺が言ったろ!?
3リメはHD-2Dなんてしねえで8、11のように頭身tpsにしとけって
3リメはHD-2Dなんてしねえで8、11のように頭身tpsにしとけって
141名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/06/22(土) 13:03:27.75ID:kkNaXxJp0 FFもロマサガもリマスターされてるしここでHD2D出されても
ちょっと綺麗になったな程度のものにしかならんしな
ちょっと綺麗になったな程度のものにしかならんしな
142名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][苗警]
2024/06/22(土) 13:04:01.86ID:sZKBbomz0143名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/22(土) 13:08:04.92ID:Rryc515j0144名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/06/22(土) 13:08:23.31ID:dDNBlP3p0 つーか今更HD-2Dにされてもな
任天堂の各ハードで移植なりリメイクなりしてるのにSwitch版は頭身tpsにしとけと
HD2Dしても今更新鮮味がないのですよ
ドラクエ123は頭身tpsこそ意味がある
任天堂の各ハードで移植なりリメイクなりしてるのにSwitch版は頭身tpsにしとけと
HD2Dしても今更新鮮味がないのですよ
ドラクエ123は頭身tpsこそ意味がある
145名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/22(土) 13:09:15.61ID:WXL9Ri8s0 最初のオクトラがピークだったな
開発期間が特別短いわけでもないから量産出来ないのも痛い
開発期間が特別短いわけでもないから量産出来ないのも痛い
146名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/06/22(土) 13:11:31.32ID:JBWYYQlD0 糞ゲーには変わりないからね
147名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/06/22(土) 13:13:29.84ID:andzxB5K0 ドラクエ3 HD2D 2024
ドラクエ1-2 HD2D 2025
ドラクエ12 2027
ドラクエ6 HD2D 2028
ドラクエ4 HD2D 2029
ドラクエ5 HD2D 2030
ドラクエ13 2032 堀井引退作
こんな感じ?
>>139
そっちはオクトパスが引き継いだからな
ドラクエ1-2 HD2D 2025
ドラクエ12 2027
ドラクエ6 HD2D 2028
ドラクエ4 HD2D 2029
ドラクエ5 HD2D 2030
ドラクエ13 2032 堀井引退作
こんな感じ?
>>139
そっちはオクトパスが引き継いだからな
149名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/06/22(土) 13:17:14.17ID:v+Sa/I0r0 HD-2D嫌い
ドットの荒さが目立つし、ボケボケで雰囲気を台無しにしている
ドットの荒さが目立つし、ボケボケで雰囲気を台無しにしている
150名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/22(土) 13:21:43.81ID:c/fJKoR90151名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/22(土) 13:23:03.13ID:PEr6b9sZ0 それはそうだわw
ドットが粗いってそもそもドットの美しさを楽しむゲームなのに何言ってんだw
ドットが粗いってそもそもドットの美しさを楽しむゲームなのに何言ってんだw
152名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/22(土) 13:25:11.12ID:bkVPq8P+0 美しいと感じてもらえてないのは受け手の問題やないぞ
153名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/06/22(土) 13:26:35.90ID:PEr6b9sZ0 うん
だから合わんかったら去ればええやんけw
だから合わんかったら去ればええやんけw
154名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/06/22(土) 13:28:11.51ID:e4SVLdx30 昔のゲームはその時代だからウケたんであって今やったらつまんねーもの
155名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/22(土) 13:32:52.48ID:bkVPq8P+0156名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/06/22(土) 13:33:23.04ID:KCCKGqj80 HD2Dで農業ゲーやりたい
157名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/06/22(土) 13:35:42.83ID:andzxB5K0 ドラクエ1-3現役世代って5-6辺りで抜けてる人多いと思うんだよな。
社会人になって3D化&プラットフォーム変わったしPSでもFF7は買っても
後期のドラクエ7までは買ってないみたいな。売上本数だと上位ではあるんだが。
社会人になって3D化&プラットフォーム変わったしPSでもFF7は買っても
後期のドラクエ7までは買ってないみたいな。売上本数だと上位ではあるんだが。
159名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/06/22(土) 13:37:18.81ID:QBXoa6go0160名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/06/22(土) 13:37:27.06ID:lXGbBRJ20 懐古に媚びることをやめたのが今のFF
どっちが正しいかなんて
どっちが正しいかなんて
161名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/06/22(土) 13:39:04.69ID:1IsLFexz0 >>149
ボケボケなのはお前の頭じゃん
ボケボケなのはお前の頭じゃん
162名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/22(土) 13:42:09.59ID:yZ90yzvA0 こんな詐欺みたいなリメイクを誰が望むんだろう
163名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/22(土) 13:42:17.58ID:bkVPq8P+0 >>159
何言ってんのか本気でわからん
何言ってんのか本気でわからん
164名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/22(土) 13:43:12.09ID:c/fJKoR90165名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/06/22(土) 13:43:35.28ID:+NUq7huU0 売れない芸術家の妄言みたいだな、端的にHD2Dだけでは大した価値が無いんだよ
高精細3Dでは投資回収できそうにないから2Dにしてるのを「HD2D」って広告してるだけでしょ
一本、ニ本ならまだ物珍しさでやる気になるが、「HD2Dだからこのゲームを買おう」なんて魅力はHD2Dにはない
しかも、スクエニのHD2Dはただの時代遅れの2Dタイトルで、
インディーのヒット2Dタイトルにある革新的・洗練されたゲーム性とかも皆無なんだもの
高精細3Dでは投資回収できそうにないから2Dにしてるのを「HD2D」って広告してるだけでしょ
一本、ニ本ならまだ物珍しさでやる気になるが、「HD2Dだからこのゲームを買おう」なんて魅力はHD2Dにはない
しかも、スクエニのHD2Dはただの時代遅れの2Dタイトルで、
インディーのヒット2Dタイトルにある革新的・洗練されたゲーム性とかも皆無なんだもの
167名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/06/22(土) 13:45:29.58ID:CjbwkpdL0 世紀の大発明「糞するわ」
168名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/06/22(土) 13:45:47.15ID:CjbwkpdL0 ブッリイイイイイイイイイイイイイイイイイイイイ
169名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/06/22(土) 13:47:00.54ID:bkVPq8P+0170名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/06/22(土) 13:47:15.72ID:c/fJKoR90 余計な改悪せずオリジナルに近い表現保証での
待望の旧作リメイク
なんだから、HD-2Dというアピールには高い価値が生まれてる
待望の旧作リメイク
なんだから、HD-2Dというアピールには高い価値が生まれてる
172名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/06/22(土) 13:50:00.24ID:lcHIbvxO0173名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/06/22(土) 13:54:28.52ID:ZmGYcP0n0 昔に比べて明るさは上がったけど
全体的に白っぽくなった気がする
最近思うんだが水彩的な美しさは
濃さではなく薄さの中にあると思う
ただその薄さは白っぽくはない
つまりコントラストという概念から
一度脱却してみないか
全体的に白っぽくなった気がする
最近思うんだが水彩的な美しさは
濃さではなく薄さの中にあると思う
ただその薄さは白っぽくはない
つまりコントラストという概念から
一度脱却してみないか
174名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/06/22(土) 13:56:34.14ID:c/fJKoR90175 警備員[Lv.18]
2024/06/22(土) 13:57:52.47ID:Gbi5PCbh0 HD2Dのゲーム一つも買ったことないことと
デモンズソウルを発売日に予約して買ったことが
僕のちっちゃなちっちゃな誇りなんだ😌
デモンズソウルを発売日に予約して買ったことが
僕のちっちゃなちっちゃな誇りなんだ😌
176名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/06/22(土) 13:57:56.72ID:mOcThVbd0 でも豚はポケモンは3DよりHD2D採用してほしいなと密かにおもってるんでしょ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています