ヒロインを世界を支える樹と融合させて生贄にする模様
https://www.youtube.com/watch?v=tCWfFNbn2F4
探検
【悲報】スクエニの新作、また誰かを犠牲にする物語の模様
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/02(火) 23:25:25.26ID:iPF6KfHh0123名無しさん必死だな 警備員[Lv.38][苗]
2024/07/03(水) 03:27:54.00ID:NeyLU62j0 まぁ犠牲ってのが大袈裟と言うか安っぽいな
少年漫画なんかでも割とあっさり逝くやろ
実際作者も考えなしに途中でそうする場合も多いらしいけど
少年漫画なんかでも割とあっさり逝くやろ
実際作者も考えなしに途中でそうする場合も多いらしいけど
124名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/07/03(水) 03:37:23.52ID:cVEFQ9Oo0 かわいそう!泣ける!
125 警備員[Lv.10]
2024/07/03(水) 03:39:54.36ID:n2TH/XC90 一番犠牲なのは俺たちなんだぞ?泣けよ
126名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/07/03(水) 04:22:39.44ID:ygkTfZcS0 主人公に最大の選択が迫れるとかいらねー、結局こちらの意思でなく制作側の都合で選ばれるのに
世界がやばいがそれを主人公が何とかするだけでいいわ
世界がやばいがそれを主人公が何とかするだけでいいわ
127名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/07/03(水) 04:37:38.96ID:ni5k4ME2M 早々にスタッフの名前出せよな、それで予約するか決めるから
見たことある名前あるなら当然買わん
見たことある名前あるなら当然買わん
128名無しさん必死だな 警備員[Lv.38][SR武][SR防]
2024/07/03(水) 04:46:20.17ID:Nvxcik3y0 それで面白くなるのなら別に誰が犠牲になってもいいが
面白くなるんだよね?
面白くなるんだよね?
129名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/07/03(水) 04:50:26.15ID:FQlTzVrs0 ファンタジー風ドラマを参考にしたからアレは糞になった
肺癌化学教師ドラマの方を参考にしとけば違ったかもな
まあ吉田じゃ何を参考にしようが糞しか作れんか
肺癌化学教師ドラマの方を参考にしとけば違ったかもな
まあ吉田じゃ何を参考にしようが糞しか作れんか
130名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
2024/07/03(水) 04:57:35.98ID:BgP5Cpkq0 聖剣は基本的にいつも悲劇だしな
131名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/03(水) 04:57:58.39ID:wUR5Bwyq0 近年というか聖剣シリーズの話は初代からこういうもん
132名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/07/03(水) 05:12:07.12ID:B4ZLetmA0 ハッピーエンドだとご都合で浅い物語になると思い込んでるんやろなぁ
実際はビターエンドってある意味作り手側のご都合だと思うけどね
実際はビターエンドってある意味作り手側のご都合だと思うけどね
134名無しさん必死だな 警備員[Lv.38][苗]
2024/07/03(水) 05:27:57.56ID:NeyLU62j0 ヒロインなんかもそんなに目立つ存在じゃなくてもいいと思うけどなぁ
どうしてもパーティに入れてイチャつかせないと駄目なんか
どこから流行ったんだそんなストーリー
どうしてもパーティに入れてイチャつかせないと駄目なんか
どこから流行ったんだそんなストーリー
135名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/03(水) 05:37:42.55ID:OAS/s0mv0 聖剣はGBの頃からこういう話
136 警備員[Lv.11]
2024/07/03(水) 05:47:50.09ID:n2TH/XC90 最初の作品から女の子が犠牲にとかなのはそうだけど、それに対して男主人公が否定して争ってむしろ自分が犠牲なるわ!やめてー!みたいなありきたりなノリがやだわ。
138名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/07/03(水) 06:39:01.02ID:g/QiiKYr0 >>135
1はヒロイン、2は犠牲ないけどポポイ達と2度と会えない、3はフェアリー、4はヒロイン+フェアリーだからほぼ全滅かな
1はヒロイン、2は犠牲ないけどポポイ達と2度と会えない、3はフェアリー、4はヒロイン+フェアリーだからほぼ全滅かな
139名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/03(水) 06:39:34.79ID:JZUGbx5Np ドラマもそうだが人の死をストーリーに絡めた時点で負けだよ
そのキャラが良かれ悪かれ死んだら終わりだからな
そこには何も無い、語るのを止めたただの逃げ
そのキャラが良かれ悪かれ死んだら終わりだからな
そこには何も無い、語るのを止めたただの逃げ
141名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/03(水) 06:53:22.28ID:v+i+RiCF0 んなもん話のテーマによるだろw
死生観を題材にしたものは好きじゃない
とかなら分かるが、そう言った話自体を否定すんのはお前の好みの問題だよ
死生観を題材にしたものは好きじゃない
とかなら分かるが、そう言った話自体を否定すんのはお前の好みの問題だよ
142名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/07/03(水) 06:55:05.01ID:9S1fz3hO0 >>135>>138
それでストーリーやエンディングの評判良いなら伝統も許されるけど、途中に比べて最後の方が評価も基本がクソだからな
それでストーリーやエンディングの評判良いなら伝統も許されるけど、途中に比べて最後の方が評価も基本がクソだからな
143名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/03(水) 06:57:09.46ID:v+i+RiCF0 つーかゲームの殆どが戦いをする訳で、
その中で生き死にが描かれないのはそれはそれでやべぇだろw
そら異世界転生してご都合に浸るわな
その中で生き死にが描かれないのはそれはそれでやべぇだろw
そら異世界転生してご都合に浸るわな
144名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/07/03(水) 07:02:04.94ID:4+2xSDGP0 何かを犠牲にするって話は王道だし良いのよ
スクエニが悪いのはもう古いし受け入れられてないのに意味深終わりにしたり
主人公と関係ないところで勝手に敵側だけでストーリー進めてる部分
スクエニが悪いのはもう古いし受け入れられてないのに意味深終わりにしたり
主人公と関係ないところで勝手に敵側だけでストーリー進めてる部分
145名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/07/03(水) 07:03:04.51ID:Vt5pW9lt0 >>54
エアリスはリバース以前にFF7の続編で星に還って霊体化してるぞ
エアリスはリバース以前にFF7の続編で星に還って霊体化してるぞ
146名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/07/03(水) 07:11:56.28ID:69mvVm7F0 何時までも90年代の厨ニ病を引きずるスクエニ
悲劇のストーリーなんて今日日流行らんぞ
悲劇のストーリーなんて今日日流行らんぞ
147名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/07/03(水) 07:20:59.19ID:ERJ50PF90148名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/03(水) 07:23:39.46ID:v+i+RiCF0 要は飽きただけだろ
後何十年かしたらまた流行るから気にすんな
別のゲームやろうぜ
俺らには選択の自由がある
わざわざ飽きたスクエニのゲームをやる必要ない
後何十年かしたらまた流行るから気にすんな
別のゲームやろうぜ
俺らには選択の自由がある
わざわざ飽きたスクエニのゲームをやる必要ない
149名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/07/03(水) 07:24:53.59ID:ERJ50PF90150名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/07/03(水) 07:26:14.43ID:J8zKHk400151名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/07/03(水) 07:28:53.37ID:cs67DIU20 社長以外の役員を犠牲にし新経営陣ら召喚せーよ
152名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/03(水) 07:29:52.31ID:hla0nYZD0 人が死ぬ
ってのは最も悲しい事の一つでありシナリオに組み込めば簡単に感情動かしやすいポイント
だからこそ古今東西ありとあらゆるエンタメで多用されており、手垢がベッタベタについてる
脚本家の腕が試されるともいえる
つまりスクエニの脚本家のレベルの低さがそのままでてくるからクソ
ってのは最も悲しい事の一つでありシナリオに組み込めば簡単に感情動かしやすいポイント
だからこそ古今東西ありとあらゆるエンタメで多用されており、手垢がベッタベタについてる
脚本家の腕が試されるともいえる
つまりスクエニの脚本家のレベルの低さがそのままでてくるからクソ
153名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
2024/07/03(水) 07:31:07.30ID:jE0ofr0A0154名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/07/03(水) 07:31:08.06ID:D/+Vdjf00 FF16みたいに洋ドラ丸パクリするよりはマシ
155名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/07/03(水) 07:34:41.31ID:jN6keuL/0 GBの聖剣1のラストは子供心に切なかったな
人間が木になるっていう怖さもあった
人間が木になるっていう怖さもあった
156名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
2024/07/03(水) 07:38:28.62ID:8n2NZgSyM バッドやビターなんて創作では簡単だからな
だからこそそこに至る過程が大切で力量を問われる
だからこそそこに至る過程が大切で力量を問われる
157名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/03(水) 07:38:40.58ID:GpPjXpSl0 どうでもいい
158名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/03(水) 07:39:16.80ID:QJg8otaM0 誰かが氏ねば感動するって言う安易な発想なんだろ
結局力のあるシナリオライターがいないってこった
結局力のあるシナリオライターがいないってこった
159名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/07/03(水) 07:39:37.90ID:a9fVnYAka160名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/07/03(水) 07:40:30.63ID:aZbhGqmwa 王道のハッピーエンドにしたらガキゲーって発狂するような客層なんだから仕方ないだろ。
161名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/07/03(水) 07:41:39.69ID:nH+DBRIs0 ビターやバッドも描き方によっては良いと思うけどハッピーエンドの道も作ってほしいな
アニメや映画に比べてゲームはそこが強みだし自分の選んだ選択の結果なら納得いくし
アニメや映画に比べてゲームはそこが強みだし自分の選んだ選択の結果なら納得いくし
162名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/07/03(水) 07:44:25.52ID:ILji6Mvv0163名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/07/03(水) 07:50:22.30ID:BwfFrkE50 またよっちんが誰か犠牲にしたの?
164名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/07/03(水) 07:53:16.21ID:Lh2BGRxS0 他もたいていこんな感じじゃね
ヒロインが何かを背負わされる
主人公が助ける、惚れられる
ヒロインが何かを背負わされる
主人公が助ける、惚れられる
165名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/07/03(水) 07:53:21.79ID:d2+xBV830 聖剣は4で終わってなかったのか
166名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/03(水) 08:00:17.73ID:5GUzl4U7d 普通に世界救って気持ち良くハッピーエンドじゃ駄目なんですか🥺
167名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/07/03(水) 08:02:07.75ID:twSmhZ6Y0 主人公かヒロインどっちかが死ぬんだろう
そして人が死ねばリアルで深いということになるんだろう
そして人が死ねばリアルで深いということになるんだろう
168名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/03(水) 08:04:07.97ID:lQjdvGMB0169名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/03(水) 08:04:20.64ID:WLzRM+KQr >>141
死生観とかまで言及できるほど上等な話を量産してたらこうならねーんだよ
死生観とかまで言及できるほど上等な話を量産してたらこうならねーんだよ
170名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/07/03(水) 08:10:14.33ID:vcmhXd7T0 イケニエと雪のセツナの話する?
本当に無意味にラストでヒロインが死ぬんだけど
本当に無意味にラストでヒロインが死ぬんだけど
171名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/03(水) 08:13:39.00ID:mveZF3cy0 聖剣は誰か犠牲になるとしても必ず世界の平和と引き替えだからそこまでおかしくないな普通だな
犠牲になる課程が糞な作品も中にはある程度の事だな
犠牲になる課程が糞な作品も中にはある程度の事だな
172名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/03(水) 08:15:16.94ID:WLzRM+KQr 死んだとか何とかがただのギミックでしかないザツな扱いだからバカみてーだなって言われてるんだろ
キン肉マンやドラゴンボールでない限りキャラは一回しか死ねないんだからそこを上手く演出出来てない時点で映画的だのシナリオが強いだの言われても?になるんだよ
だいたいの場合ドラクエのぐふっの方がマシだぞマジで
キン肉マンやドラゴンボールでない限りキャラは一回しか死ねないんだからそこを上手く演出出来てない時点で映画的だのシナリオが強いだの言われても?になるんだよ
だいたいの場合ドラクエのぐふっの方がマシだぞマジで
173名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/07/03(水) 08:18:04.81ID:8n2NZgSyM 3はマナの消滅による世界の滅びはまぬがれたけどマナの復活も数千年後3国の戦争により世界ボロボロという地獄
174名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/07/03(水) 08:21:04.89ID:/YY10cq00 スクエニの味だからこれでいいよ
おっさんおばさんになると現実世界の悲劇に疲れてフィクションにもハッピーエンドを求めるようになる人が多いくなるがビターエンドが好きな人もいる
スクエニはそれで良い
(ビターエンドが好きな中高年がかなり少ないので茨の道だが…)
おっさんおばさんになると現実世界の悲劇に疲れてフィクションにもハッピーエンドを求めるようになる人が多いくなるがビターエンドが好きな人もいる
スクエニはそれで良い
(ビターエンドが好きな中高年がかなり少ないので茨の道だが…)
176名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/07/03(水) 08:23:29.56ID:yf5XpsKu0 >>138
2が一番マシだな
2が一番マシだな
DQ11は最後ローシュとセニカが再会した結果イレブンベロニカセニカの存在は消えちゃうんかな
まあそれで3の勇者に繋がるんだろうけど
まあそれで3の勇者に繋がるんだろうけど
179名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/03(水) 08:27:56.37ID:Ik2oYXcD0 日本最高興行収入の鬼滅の刃無限列車編はハッピーエンドですか?
カッコいい先輩が死んで、敗北エンドで続きはテレビでだぞ
でも泣ける、面白い、煉獄さんかっこいいで日本歴代一位
人が死ぬ話は日本、というか全世界でも大人気、タイタニックその他いくらでもある
スクエニの脚本が極端に下手なだけ
カッコいい先輩が死んで、敗北エンドで続きはテレビでだぞ
でも泣ける、面白い、煉獄さんかっこいいで日本歴代一位
人が死ぬ話は日本、というか全世界でも大人気、タイタニックその他いくらでもある
スクエニの脚本が極端に下手なだけ
180名無しさん必死だな 警備員[Lv.28][R防]
2024/07/03(水) 08:28:48.51ID:sGaBBMRq0 漫画とゲームを一緒にするバカがいるらしい
181名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/03(水) 08:29:14.70ID:WLzRM+KQr 料理が多い理論と同じだよ
本質はバッドエンドだからとかビターエンドだからとかじゃないんだよね
本質はバッドエンドだからとかビターエンドだからとかじゃないんだよね
182名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/07/03(水) 08:29:25.00ID:h3ZGNIK20 ゲーム終了時点で世界がボロボロ…なんてどこにでもわりとある話だしなあ
183名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/03(水) 08:29:26.61ID:ni5k4ME2M まぁそう脚本が死ぬほど終わってる
感情移入できないのもキャラが死んでるのも見せ方が悪いから
感情移入できないのもキャラが死んでるのも見せ方が悪いから
184名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/07/03(水) 08:30:12.75ID:twuweMkJ0 RPGでバッドエンド系はもう受けない時代なんだよ
特にスクエニは独自設定てんこ盛りのイミフ展開にするから余計に受け入れられない
特にスクエニは独自設定てんこ盛りのイミフ展開にするから余計に受け入れられない
185名無しさん必死だな 警備員[Lv.56][SR武][SR防]
2024/07/03(水) 08:31:01.49ID:IBsMHWwo0186名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/07/03(水) 08:31:38.39ID:WLzRM+KQr189名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/07/03(水) 08:42:16.26ID:8CITcNXQ0 それ言ったら聖剣も話全体で見ればハッピーエンド作品しかないぞ
主人公の身内が大体犠牲になるから主人公から見ればバッドなだけで
主人公の身内が大体犠牲になるから主人公から見ればバッドなだけで
190名無しさん必死だな 警備員[Lv.38][苗]
2024/07/03(水) 08:45:36.34ID:NeyLU62j0 ハッピーエンドと言うかそもそもが世界を救うみたいなストーリーって受けてるんか
子供にすら受けてない気もする
子供にすら受けてない気もする
191名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/07/03(水) 08:46:03.77ID:iCfDw2oO0192名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/07/03(水) 08:48:36.10ID:8n2NZgSyM193名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/07/03(水) 08:49:26.04ID:2GL8idpA0 別に犠牲エンドでもいいんだけどスクエニはキャラに人格が感じられないのが問題
セツナなんかも見知らぬ他人のために突然死を選ぶ異常者にしか見えないもん
イケニエに選ばれた時点で精神ぶっ壊されてるとかの描写があればまだ分かるが
セツナなんかも見知らぬ他人のために突然死を選ぶ異常者にしか見えないもん
イケニエに選ばれた時点で精神ぶっ壊されてるとかの描写があればまだ分かるが
194名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/07/03(水) 08:49:39.12ID:mUgOt+yO0 米酢玄米とコラボしたのにハッピーハッピーハッピーな展開にしないとか頭おかしすぎる
195名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/07/03(水) 08:51:33.57ID:/YY10cq00 流行を作り出す10代20代はビターエンド好きだよ
生命力に溢れてるからね
ゲハ民メイン層及びスクエニの過去の栄光を知ってる中高年には大切なもののために命を投げ捨てる!なんてストーリーはもう重くて無理
親世代になってるから命は大事なの本当に分かってるしな…
生命力に溢れてるからね
ゲハ民メイン層及びスクエニの過去の栄光を知ってる中高年には大切なもののために命を投げ捨てる!なんてストーリーはもう重くて無理
親世代になってるから命は大事なの本当に分かってるしな…
196名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/07/03(水) 08:52:21.56ID:g/QiiKYr0 >>191
13は最初から三部作目的だったから、13-1,13-2はバッド、13-3でようやくハッピーにしたらしいけど着いていけなかったッス
13は最初から三部作目的だったから、13-1,13-2はバッド、13-3でようやくハッピーにしたらしいけど着いていけなかったッス
197名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/03(水) 08:52:28.37ID:PaSm100nH LOMの何が面白いかわからんくて、何回かプレイしたけどやっぱり理解できなかったわ
エンディングまで行けば面白い!って言われても、途中が面白くなさ過ぎて投げてしまう
あれを「聖剣伝説の最高傑作」って云われるのは違和感だな…
聖剣伝説か?って感じもあるし
エンディングまで行けば面白い!って言われても、途中が面白くなさ過ぎて投げてしまう
あれを「聖剣伝説の最高傑作」って云われるのは違和感だな…
聖剣伝説か?って感じもあるし
198名無しさん必死だな 警備員[Lv.34]
2024/07/03(水) 08:54:23.28ID:vfeeyBsI0 聖剣の主人公たちの親がいない孤児設定は続くの?
199名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/03(水) 08:54:45.15ID:8n2NZgSyM あれは聖剣サガだから
201名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/03(水) 08:57:37.24ID:lQjdvGMB0 >>197
ぐげ・・・
ぐげ・・・
202名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/07/03(水) 09:00:06.43ID:OAS/s0mv0 GBのシナリオ書いてるの北瀬さんだから
今に続くやっぱつれえストーリーの歴史の起源なのかもしれん
今に続くやっぱつれえストーリーの歴史の起源なのかもしれん
203名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/03(水) 09:00:18.72ID:PaSm100nH204名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][新芽]
2024/07/03(水) 09:05:28.62ID:Q+pfSZhur LOMは雰囲気ゲー
冒頭ゲームシステムと絡めて「世界は見る人のイメージで変わるんだって。知ってた?」という台詞があるけど
それで良いこと言ってるなあってならないとのめり込むの無理な気がする
冒頭ゲームシステムと絡めて「世界は見る人のイメージで変わるんだって。知ってた?」という台詞があるけど
それで良いこと言ってるなあってならないとのめり込むの無理な気がする
205名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/03(水) 09:12:37.65ID:ixOgdNdX0 タイトルのヴィジョンって言葉がシナリオを表してるとかどっかに書いてあったから
1,4の犠牲系と見せかけて案外LoM系だったりする可能性ないか?
1,4の犠牲系と見せかけて案外LoM系だったりする可能性ないか?
206名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/07/03(水) 09:15:44.63ID:9vSJJniQ0 こんなん感動するやつやん
207名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/07/03(水) 09:17:12.05ID:8n2NZgSyM リメイクから○○○オブマナにするのが決まりになってるからそれに倣ってるだけでは
209名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/07/03(水) 09:51:08.78ID:IQ0pWRdH0 スクエニ高齢開発者「FFは仲間を殺す。ドラクエは身内を殺す。ニーアは全員殺す。聖剣は誰かを犠牲にする。ダークファンタジー!!ダークファンタジー!」
浅野チーム若手開発者「冒険は自由とロールプレイだよね。基本ハッピーエンドでいこう。」
サガ河津「シナリオとか添え物でええわ。戦って成長させて自由に世界を回れ」
マジで有能
浅野チーム若手開発者「冒険は自由とロールプレイだよね。基本ハッピーエンドでいこう。」
サガ河津「シナリオとか添え物でええわ。戦って成長させて自由に世界を回れ」
マジで有能
210名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/07/03(水) 10:00:28.15ID:gbFotXPZ0 聖剣はデザイン見ても1のオマージュだしそんな事言われてもな
211名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/07/03(水) 10:01:49.47ID:IQ0pWRdH0 聖剣はそれが昔からって言っても作風の差別化もできずにみんな死にまくる話ばっか作ってるからこんな話になってんじゃないの
212名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/07/03(水) 10:03:16.18ID:IQ0pWRdH0 女神転生「誰を犠牲にするか自分で決めていいぞ」
213 警備員[Lv.7][芽]
2024/07/03(水) 10:05:16.53ID:dBjpqpNe0 浅野が書いてるわけじゃないが道中はめちゃくちゃ殺すぞw
まあ所詮ゲー魔王だしな
まあ所詮ゲー魔王だしな
214名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/03(水) 10:05:22.77ID:WT5eQ3s40216名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/07/03(水) 10:12:32.26ID:rfWBiz2G0 泣きゲーにすらならない駄作っぷりやな
野村と吉田が絡んだゲームは駄目やな
野村と吉田が絡んだゲームは駄目やな
217名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/03(水) 10:22:36.08ID:WLzRM+KQr >>204
LOMはアレに完全に集約されてるな。ドットゲームとは何かということでもある
キャラクターが勝手に脳内で喋り始めるやつにはサイコー、全部見せてもらわないと納得出来ない奴にはよくわからないゲームだろう
『我々は世界のことを断片的にしか知り得ない』というのが思想の根底にあるから全てが分かって当たり前みたいなシナリオが好みのやつは好きじゃないだろうな
LOMはアレに完全に集約されてるな。ドットゲームとは何かということでもある
キャラクターが勝手に脳内で喋り始めるやつにはサイコー、全部見せてもらわないと納得出来ない奴にはよくわからないゲームだろう
『我々は世界のことを断片的にしか知り得ない』というのが思想の根底にあるから全てが分かって当たり前みたいなシナリオが好みのやつは好きじゃないだろうな
218名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/03(水) 10:26:05.30ID:WLzRM+KQr >>214
ゲームは総合芸術なのでシナリオは一要素に過ぎないからね
というかインタラクティブ性の方がより重要だからシナリオだけ良くても『それ動画で良くね』になってしまう
みんな違う感じ方をしてもそれぞれが正しくて良いんだが、なんか最近は思想統一されてるのが最良みたいな風潮を感じて嫌気がさすな
ゲームは総合芸術なのでシナリオは一要素に過ぎないからね
というかインタラクティブ性の方がより重要だからシナリオだけ良くても『それ動画で良くね』になってしまう
みんな違う感じ方をしてもそれぞれが正しくて良いんだが、なんか最近は思想統一されてるのが最良みたいな風潮を感じて嫌気がさすな
219名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/03(水) 10:28:50.72ID:WLzRM+KQr 何でか知らんが良いとされる作品でも『同じように感動してほしい』って雰囲気が強すぎるんだよな
LOMで言えばみんなちがってみんないいを証明するためにYOUはマナの女神を倒すしマナの女神もそれを望むんだが
まあ思想性が強すぎると言ったらそれはそう
LOMで言えばみんなちがってみんないいを証明するためにYOUはマナの女神を倒すしマナの女神もそれを望むんだが
まあ思想性が強すぎると言ったらそれはそう
220名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/07/03(水) 10:29:45.20ID:bIskxCT20 ドラクエ7って終始あんなに暗いのに人が死んでるイメージないな
221名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/07/03(水) 10:33:44.41ID:WLzRM+KQr ま、マチルダ…
222名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/07/03(水) 10:37:23.47ID:C94ReHTP0 ストーリーも借り物www
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 「コメ買ったことない」と農相 佐賀市で18日講演 ★2 [少考さん★]
- 【芸能】永野芽郁がNHK大河「豊臣兄弟!」出演辞退 女優業は事実上、活動休止へ…不倫疑惑余波ドラマにも ★6 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁出演映画原作者 “仕事仲間”文春の不倫疑惑報道に「心血注いで作ったものを結果的に潰すという矛盾に苦しんだ」 [ネギうどん★]
- 運動会の半日化、大人の都合になってないか 子ども主体にするには [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★22 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【逆走】「運転手は外国人に見えた」新名神高速に逆走車、女性4人けが…6台絡む多重事故も逃走中 [樽悶★]
- 【悲報】大阪万博0勝36敗(残日数148日) [616817505]
- 右派愛国戦士「夢は今度の給料で米10kg買うこと」10年後日本人「10kg米とかまず売ってすらない。他も1日1袋の購入制限。どうして」 [978437748]
- 日本人気ずく。「焼肉屋?ただ肉切って提供してるだけじゃん」→大量閉店wwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- まん子「毎週土曜日にマンションのベランダで焼肉をされ殺意がわきました。」 [993451824]
- 【万博】助けて!実はチケットが全然売れてないの😭 [551743856]
- 日本人の皆さん 気がついてしまう 「日本が貧しくなったことの象徴では……」 日本人女性による 韓国への大規模出稼ぎ売春の摘発。 [485983549]