X



アサクリシャドウズと弥助問題、英語では「侍」「武士」の区別がついてないのが諸悪の根源だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 01:27:35.72ID:QMxmZYsO0
Ubisoft Needs to Cancel Assassin's Creed Shadows, According to a Group of Japanese Gamers
https://wccftech.com/ubisoft-cancel-assassins-creed-shadows/

アサクリシャドウズ発売中止の署名について比較的中立な立場で書かれた海外の記事の中で
「"The game is based on the subject of Japanese samurai and ignores the fact that samurai are a higher class of samurai and should be "gokemono" or servants of nobility.」
こういう一文があって弥助が侍として広まってる根本的な問題がここにある
署名サイトは"上級武士"とあるが、英語では"higher class of samurai"と翻訳されているんだよね
2024/07/05(金) 09:56:42.94ID:leHAy3TgM
日本人自身も侍を理解してないし、
日本人が作ったsamuraiの出てくるゲームも多分そんなにちゃんと侍の定義を守ってないだろ
311名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:58:35.69ID:F1DPVVFH0
それを史実と言っちゃうかどうかですな
フィクションって分かるように丁寧に作れ
312名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/07/05(金) 09:58:55.29ID:qFLoaX8X0
日本は大河ドラマあるから侍を理解している奴が多いから炎上したんやろな😂
2024/07/05(金) 09:59:53.55ID:QhkQVj4k0
武士と侍の違いなんて知らんよ
古の昔の武士の侍が馬から落ちて落馬するんだろ
2024/07/05(金) 10:00:46.04ID:JONi7cCHd
>>309
在住地に在日北朝鮮人の団体本部があるの草生える
2024/07/05(金) 10:01:12.29ID:fO4pwvFX0
>>308
万回言ってるけど、それを史実とは言い張らんよな
フランス人がほとんど誰も知らないアジアン騎士がフランス革命を成功に導くアニメ作って「フランスの歴史を体験してください!」みたいなことやったことあるか?
316名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/05(金) 10:02:03.99ID:un9kIk9ta
>>194
自害もしてないし殺されてもない

侍なら命を掛けて護るし護れなかったら自害する
2024/07/05(金) 10:03:00.51ID:gCGIFdV70
>>307
それなら文句言わんかったわ
弥助主人公にするならせめてあんな日中堂々目立つ形で狼藉働く自称侍にするんじゃなくて
普通に歴史の影に存在したアサシンってことにしとけばまだだいぶマシだったと思う
318名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 10:03:26.53ID:cH+ezrH3d
>>272
どういう理屈だよw
荷物持ちという運搬用のペットだぞ
信長が町中を列をなして移動する時、道具持ちのポジションは信長より後ろの最後尾付近だぞw
侍(さぶらふ)なんて程遠いぞ
2024/07/05(金) 10:04:02.83ID:tPqzy24Z0
サムライスピリッツでも侍と言えるようなキャラは
はぼ柳生十兵衛だけだったような
2024/07/05(金) 10:06:14.03ID:Vz6rwi0cd
まだ擁護してるやつはUBIにいくら貰ったの?
321名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 10:07:05.94ID:xtLEnAMZd
諸悪の根源はUBIとSweet Babyの日本人差別と捏造主義とポリコレだろ
責任転嫁も甚だしい
322名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 10:11:37.83ID:61Dg4RMv0
>>307
か、シンジケートのマルクスみたく、奴隷貿易しようとしてる宣教師の拠点を解放してくれみたいな依頼をしてくる、サブキャラ
323名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/07/05(金) 10:12:14.32ID:un9kIk9ta
>>307
>弥助は実はアサシン教団員で日本で暗躍しているテンプル騎士団を何とかするために日本へ
>信長の性格を見抜いて奴隷として向かい取り入ることに成功したため信長に事の経緯を説明

無理筋

アサシンに加わるのは弥助に成った後
白人に奴隷された憎しみと信長への恩との間で揺れながらアサシンに協力するとかなら
324名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/07/05(金) 10:14:25.83ID:F1DPVVFH0
>>320
無給で1日中頑張ってるよ
2024/07/05(金) 10:16:23.31ID:fO4pwvFX0
>>314
え、怖
2024/07/05(金) 10:19:15.27ID:JUii0rit0
まあ俺等も無給で時代考証させられてるみたいなもんだけど
いくらでもおかしいところ見つけてやるから報酬くれ
2024/07/05(金) 10:20:36.60ID:fO4pwvFX0
>>319
見た目はともかく服部半蔵も侍でいいんじゃねーか?
初代侍魂の時代だと
328名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 10:21:12.62ID:6KdT/of60
自分も知らんわ
武士は腹が減っても楊枝くわえて我慢の貧乏人なイメージで
侍は太っ腹な人に雇用されたそこそこ金持ちな感じ?
329名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 10:24:33.48ID:iczXgaWe0
外人のど素人が他国の歴史に首突っ込むならそれなりの覚悟はしておけって話やな
2024/07/05(金) 10:26:32.51ID:3QnqWbWA0
明智光秀から人間扱いされなかったことが当時の日本人からの弥助に対する評価かと
331名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 10:27:41.73ID:sNfYBWlR0
>>24
なるほど分かりやすい
例えば官僚にインテリはいるけど(まあほとんどか)
インテリだからといって必ずしも官僚ではないと。
この例えはちょっと微妙かw
332名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 10:27:54.71ID:BjMFc5ix0
別に適当だというならそれでも良いけど
それなりに歴史に忠実にやってる風を装って偉そうな事言ってる連中がこの程度の認識なら発売中止くらいしろとは思う
2024/07/05(金) 10:28:11.49ID:fO4pwvFX0
>>329
そう考えると、ツシマの開発は根っこのとこから日本人理解してくれてるんだよな
フィクションだと荒唐無稽な事ばかりやってる日本人だけど、越えちゃいけないラインもあるって
素晴らしすぎる
2024/07/05(金) 10:28:13.93ID:F/u0mcid0
侍が派遣やフリーターなら
武士はサラリーマンで
武将はその上司や経営者
お館様は親会社か
2024/07/05(金) 10:28:34.65ID:lq0O3tIt0
ほんと武士でも侍でもないそういう定義が当てはまらない人物だよね
信長が珍しいから手に入れて小姓として付き添わせただけの黒人
日本の歴史学者もはっきりとそういえばいいのに
信長に仕えて弥助がどんな扱いだったか知ってるはずの明智がただの獣と言って逃してるのは文献として確かなものなんだし
2024/07/05(金) 10:31:53.82ID:L2JwjAtMd
戦闘員なら明智に切り捨てられてるだろうしせいぜい飯炊きとかの使用人と同レベルの扱いだわな
2024/07/05(金) 10:36:50.38ID:vTLt6otZd
というか、信長に仕えて言葉も通じない黒人が、ペット以外の何になるってんだよ

飼ってる犬とかと同じだよ
338名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/07/05(金) 10:37:40.45ID:2uaTmhYh0
そもそも弥助が武士だろうが侍だろうがどっちにせよ

弥助は伝説的な強さだったとか
信長は弥助に国際情勢を教わったとか
当時日本には黒人が何万人も居たとか
黒人がどうのこうののことわざとか

全部嘘じゃん
339名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 10:39:08.96ID:61Dg4RMv0
>>307
か、シンジケートのマルクスみたく、奴隷貿易しようとしてる宣教師の拠点を解放してくれみたいな依頼をしてくる、サブキャラ
340名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/07/05(金) 10:40:54.85ID:+FG0KnbK0
ヨーロッパも封建制度長かったから身分の差はわかりそうなものだがな
騎士とその従者じゃ扱い違うのと同じだわ
2024/07/05(金) 10:41:16.70ID:JONi7cCHd
>>337
「言葉が通じなくても同じ人間なんだ、平等なんだ」なんてごく最近植え付けられた思想でしかないからな。
それが正しいかは世界情勢を見れば明白。
342名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 10:42:01.17ID:61Dg4RMv0
>>333
侍や武士道に深入りせず冥人や誉という独自概念でたくみに地雷を避けてるしな。
城の形とか超おかしいし、対馬にはクマいないし、あれもあれでおかしな話なんだけど、「昔の日本を体験したい」という熱意はあったからな。
2024/07/05(金) 10:42:05.66ID:lq0O3tIt0
日本人ですら弥助に妄想願望ロマンを見ちゃってるからやっかいだよね
2024/07/05(金) 10:43:04.28ID:n0JoEByvM
いるかそんなやつ?
345名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 10:44:03.04ID:cH+ezrH3d
>>333
そしてツシマは文化盗用でポリコレに叩かれ、アサクリは文化盗用なのにポリコレに守られる
主人公男性の差かねぇ
346名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 10:44:45.42ID:jI+7QYcl0
ザ・ボーイズに出てくるブラックノワールという黒人ヒーローは忍者のような衣装で
生花が趣味で日本酒が好きという設定になってる
海外では黒人 = 日本文化というイメージが定着しつつある
2024/07/05(金) 10:45:48.76ID:dkKOhVjV0
弥助の存在は子供の頃から知ってたけど侍扱いされてるの知らなかったから今回本当にびっくりしたわ
少なくとも20年くらい前はこんなムーブなかった
2024/07/05(金) 10:46:07.62ID:fO4pwvFX0
>>338
そうなんだよな
侍の定義は全力で広げて「カタナもらったからサムライ」と利用
でも権力は狭義の貴族階級としての侍から「サムライは偉い」を利用
これで日本史上最も偉大な侍"弥助"の誕生よ
アイツららしい二枚舌よ
なんの功績もあげてないヤツが偉くなるワケないんだけどね
アイツら黒人=偉いで日々自己洗脳繰り返してるから、本気でバカになってんだろうな
349名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 10:47:22.17ID:cH+ezrH3d
>>335
読み書きましてや言葉すら危うい奴が小姓な訳ないだろ
2024/07/05(金) 10:48:22.83ID:PgNw1QCfd
荒唐無稽な日本文化が登場するゲームというと kenshi とか Warframe とかあるけど
どちらも遠い未来の話だから全く問題ないな
2024/07/05(金) 10:52:23.38ID:jinncOwy0
>>349
読み書きどころかお箸でごはん食べれる?一人で着物着れる?てレベルだよね
2024/07/05(金) 10:53:30.74ID:lq0O3tIt0
>>349
正式に小姓なのではなく”小姓として”ということ
いざというときは殿を守るだけの刀持ち奴隷ペット
苗字すら与えられていない
2024/07/05(金) 10:55:31.89ID:JONi7cCHd
>>342
ちゃんと「ゲーム的な面白さ重視で変えちゃったところもあるけどゴメンね(意訳)」と言ってるからな。
2024/07/05(金) 10:56:44.62ID:fO4pwvFX0
一応会話くらいはできたらしいよ
「信長も楽しんで話してた」とか何とか聞いた
オ ニイ チャン…
2024/07/05(金) 10:56:45.24ID:vTLt6otZd
>>341
言葉の通じない、人間サイズのペットを「偉大なサムライ」とか、捻じ曲げるってレベルじゃねぇしなぁ
2024/07/05(金) 10:58:44.38ID:b8LpipvNH
そもそも信長と居たのは1年ちょっとだからそこから伝説級の侍にはどうやってもなれないでしょ
当時の絵でも荷物持ちか相撲とってる位の描写しかないし上り詰めてたなら普通鎧姿の一枚でもあるでしょう
357名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 10:59:22.91ID:cH+ezrH3d
>>352
刀すら碌に扱えない奴が刀持ちなんてできる訳ねぇだろ
2024/07/05(金) 11:00:53.13ID:rIXBjKU70
氏は弥
名は助
弥 助でござる~
2024/07/05(金) 11:02:21.29ID:lq0O3tIt0
>>357
はいはいわかりましたそうですねごめんなさい
2024/07/05(金) 11:04:04.81ID:eMF6HzM20
兵士と騎士みたいな違いか
日本人でも知らねーだろ
361名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/07/05(金) 11:07:50.05ID:F1DPVVFH0
間違いなく言えるのは海外が推してる弥助は日本人からしたらカタナッ!サムライッ!なファッション侍なんだけどそれで良いのかな?と思うわ
刀振り回せれば良いのか?
2024/07/05(金) 11:10:04.62ID:fO4pwvFX0
>>360
細かい階級の違いはわからんが
何も成してないヤツが民草全員に突然頭下げられる程偉くなれるわけがない、くらいはわかるわ
ましてやよく調べもしないまま史実だなんて公言する、キチガイみたいな真似はしないよ
2024/07/05(金) 11:10:45.54ID:PgNw1QCfd
>>357
力士は太刀使わないけど土俵入りで太刀持ちやってるぞ?
2024/07/05(金) 11:12:28.36ID:XX9c8kAo0
>>361
ヤスケは「黒人」である、彼らにとって大事なのはこの一点だけだよ
2024/07/05(金) 11:12:30.54ID:vTLt6otZd
>>362
奴隷商人から買った奴隷が、半年後に兵士になってたらビビるよなぁ

言葉理解できないから、作戦とかどうやって理解すんねんと
366名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 11:13:26.21ID:cH+ezrH3d
>>363
相撲は儀式
2024/07/05(金) 11:18:31.54ID:mLpCGCY10
たかだか一年で異国の地で出世できるわけないわな
秀吉が一介の農民から立身出世するまでにどれだけの年月と努力かけたと思ってんの
挙げ句の果てに弥助は秀吉よりエライとか言ってるアホまでいるようだしさ
368名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 11:25:34.92ID:cH+ezrH3d
>>367
偶然にも秀吉の親父は弥助なんよw
あながち間違いではないかもな
369名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 11:27:51.10ID:mVhgmvhc0
そんなドラマチックな出世したら記録に残ること間違いなしだわ
2024/07/05(金) 11:28:07.26ID:fO4pwvFX0
>>365
肌が黒いから偉い、これが当たり前になってんだろうなあのイカレども
アイツらが当時の黒人を奴隷として人間扱いしてなかったのは知ってるけどな
なんでそんなのが日本に来たとたん日本社会の頂点に立ったアフリカ人!になるのかさっぱりわからん

あー、あれか、ブラックなんて俺達白人にとって奴隷程度だったけど、黄色い猿相手なら頂点取れるだろ余裕で、ってことか
なるほどな
2024/07/05(金) 11:28:47.27ID:oN1bhr1cd
ポリコレなら黒人使わずにツシマみたいにブサイク日本人でいいのに
2024/07/05(金) 11:37:09.05ID:vTLt6otZd
>>368
秀吉に黒人血が混じってて草

小柄な事で有名な秀吉なのにw
2024/07/05(金) 11:41:25.03ID:4mREM+8p0
一応Ubiの設定では弥助が史実より数年前に日本に来ていたらっていうifの設定でキャラの肉付けを行ったって発表初期に見たような…
まあその時点で矛盾してるんだけど
374名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 11:42:21.33ID:61Dg4RMv0
>>354
信長も楽しんで話してたはイエズス会の記録にある「彼と話して飽くことなく」のことだと思うけど、そこ実はポルトガル語からの誤訳で直前の「見て」にかかるから「見ていて飽きなかった。少し日本語がわかったので話した」程度らしい。
375 😊 ◆SN/.T..... 警備員[Lv.71][SSR武][SSR防]
垢版 |
2024/07/05(金) 11:43:42.99ID:nu8xhWpe0
>>5
今回の件で黒人サムライを嫌いになった人多い気がする🥺

ワイもふわっとした感じで黒人好きだったけど
なんか嫌いになった😭
2024/07/05(金) 11:47:05.93ID:6iM6DAuS0
>>375
白人が黒人棒使って日本差別・蔑視してるだけだから
怒りを黒人に向けてると(いう書き込みは)都合がいいだろうな
2024/07/05(金) 11:59:21.85ID:3QnqWbWA0
八号が名字だとかもはやギャグの領域だな
2024/07/05(金) 12:01:04.68ID:gMvInnxa0
>>372
秀吉の親父さんの邸宅が弥助邸と呼ばれて現代まで残ってるらしいけど、それも弥助(黒)の方の所有物かのように海外では語られてんね
少し調べれば全然関係ないし弥助なんて一般庶民の名前だと結びつくもんだが、いやはや自分の妄想優先の白人らしい曲解の仕方だよ
2024/07/05(金) 12:01:43.27ID:fO4pwvFX0
>>374
ウゴゴ
まぁそうか奴隷だもんな、可哀想な弥助
380名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 12:04:27.98ID:61Dg4RMv0
>>373
これ、資料に初めて出るのは1581年だけど、ロックリーは弥助を連れてきたヴァリャーノが1579年に日本に来たのでこのとき弥助も日本にきたとしているみたいね(その可能性は否定できないが信長の元にいたのは1581年から)なので、1579年という年号が出てきたら、ロックリーの小説を参考にした可能性がかなり高まる。
2024/07/05(金) 12:19:02.21ID:gHqeAG9v0
ぶっちゃけワイもサムライが上級武士とか知らんかったしそこが問題じゃないやろ
382名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/07/05(金) 12:20:29.13ID:F1DPVVFH0
>>368
弥助が秀吉のお父さん説出てきそう
今のアメリカならあり得そう
2024/07/05(金) 12:24:23.01ID:UtzjvX7er
弥助は兵士でもないし武士侍でもない
もう面倒だからSwordManでいいんじゃない?
偉大なソードマンでしたなら文句も出ない
2024/07/05(金) 12:25:35.08ID:gHqeAG9v0
謙虚にこれはフィクションですと認めれば終わる話
385名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 12:34:18.68ID:aznQLTSh0
"伝説の侍弥助"は本当に歴史的事実なのか?侍とは何か?Assasin's Creed Shadowsのトレーラーを見て調べてみたこと
https://note.com/gamoripo/n/naa749b5b1fc7

「アサクリは元々フィクションやろw」という擁護意見に対する反論 とその他
https://note.com/gamoripo/n/nab98f3cc7a05

仮説:外国人は侍と武士の区別がついてない説を検証した
https://note.com/gamoripo/n/n620c59611d67

英語圏では武士と侍の違いを理解してないことをまとめてる人がいるから読むといい
386名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 12:34:35.93ID:aznQLTSh0
武士と侍(サムライ)の違い
https://www.meihaku.jp/sword-basic/bushi-samurai/

参考までにこれも読んどけ
387名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 12:36:38.69ID:aznQLTSh0
ロックリーは戦国時代に侍って言葉が今のように使われてなかった
侍のかわりに武士や旗本と呼ばれてた
だから弥助は侍だって主張してんのよ

でも旗本は侍と呼ばれる上級武士ではあるものの
武士は必ずしも全員が侍じゃないならロックリーの主張は否定できるわけ

弥助は旗本ではないし
最大限好意的に見ても下級武士止まりだから侍じゃないって言えるわけ
388名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 12:36:49.49ID:61Dg4RMv0
>>383
実際は金棒振り回してたから偉大な撲殺者とか
2024/07/05(金) 12:38:25.78ID:jinncOwy0
>>387
弥助は武士だったに結論持っていこうとしてるだろ
その手には乗らん
390名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 12:41:04.66ID:jI+7QYcl0
戦国時代なら農民でも護身用に刀の一本ぐらい持ってたわい
2024/07/05(金) 12:42:49.89ID:b4RhY/Ur0
>>381
侍かどうかって議論は不毛だなあとは思うけどさ
あいつら弥助は刀持ってるからサムライ!サムライだから弥助は偉大!みたいに
「侍=単に刀を持った戦士」と「侍=上級武士」って定義都合よく使い分けてくるんだよね
なんで弥助はそもそも侍じゃないってぶった切っちゃうのが一番早い
392名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][SR武][SR防]
垢版 |
2024/07/05(金) 12:49:58.71ID:yd0Pbe6L0
なお、弥助の武器は金棒な模様
2024/07/05(金) 12:50:12.08ID:vTLt6otZd
>>381
そもそも戦った記録一切なし。

織田の近くで弥助を見てた明智光秀も「こいつは無害だから逃がしてええで」って言うほどには何もできなかった黒人だからな
2024/07/05(金) 12:52:56.37ID:62elaDQOM
・侍は位が高く、太刀など長い刀や槍などで戦った
・武士は位が低く、戦時に戦う農民も含まれていた
・当時は農民でも刀所持は普通だった
・弥助が与えられたのは短刀なので長い刀ではない
・当時、短刀は戦わない女性ですら持ってた

だから弥助は侍ではなく、下級武士の可能性は残るが残る程度
395名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 12:53:09.54ID:aznQLTSh0
>>381
侍が上級武士ってのは問題の本質
>>387で書いたようにロックリーは戦国時代に上級武士を指して侍という言葉は使われておらず、武士や旗本と呼ばれていたって認識してんのよ

旗本は上級武士だから侍でいいんだけど
武士は階層によって侍だったり侍じゃなかったりするから、侍=武士とされると弥助が侍になってしまう

何故なら弥助は信長に仕えて刀持ちをしてた記録はあるのだから
日本の歴史研究でも可能性としてください下級武士までは推察出来るわけ
こういう下級武士を日本では侍とは呼ばないけど
英語だと侍と呼んでるからblack samurai yasukeが通用してしまってる

逆に英語でもきっちり区別されるようになれば
弥助は侍じゃないって歴史認識をイメージしやすくなるわけ
396名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 12:54:26.57ID:aznQLTSh0
>>392
戦国時代には棍棒を持ってた武将がいるからそれ自体は別に不思議でもないけどね
まあ日本人殺戮の絵面を求めて混紡にしたんだろうなって邪推は出来るけど
2024/07/05(金) 12:54:59.19ID:fO4pwvFX0
そんなに簡単に侍になれ世界だったら侍の価値クソ暴落で誰も頭なんて下げねーよ、ってバカでもわかりそうなモンだけどな
それすらわからんレベルの白痴がubiとそれを支持するイカレどもって事か
こんなのが日常に潜んでると思うと怖すぎる
2024/07/05(金) 12:56:22.30ID:jinncOwy0
>>395
弥助が刀持ちをしていた記録はないよ
2024/07/05(金) 12:58:27.33ID:ZLAnDjLT0
UBI「『日本人に尊敬されている伝説的な侍・弥助という設定』のゲームを作りました」
  ↑
あー、はいはい。ご自由に。

UBI「『日本人に尊敬されている伝説的な侍・弥助』を主人公にしたゲームを作りました」
  ↑
…ん?ちょっと待て!
2024/07/05(金) 12:59:29.43ID:J/44R6gI0
刀なら農民も持ってたのにな
2024/07/05(金) 13:00:36.20ID:vTLt6otZd
弥助が渡されたのって、これで自分を守ってね用の脇差だろ?

あれで「刀を承った」は無理や
2024/07/05(金) 13:01:00.10ID:ZahzE5aO0
正直地位だけ武士や侍だったとして何もなしてないやつを侍として誇れるのかよって思うけどな
祭がある三浦按針との差で惨めなだけじゃねーの
403名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/05(金) 13:02:01.51ID:aznQLTSh0
>>402
そういうこと言うと
弥助祭りつくれとか言ってくるからやめとけ
2024/07/05(金) 13:03:55.77ID:MYKqLEyLM
ただのフィクションだよ
大河なんてメチャクチャだよ
渋沢が亡くなるまで甲斐甲斐しく仕えてた将軍をドラマでバカ殿にしてるし
きっとNHK会長が新しい一万円札になりたかったから嫉妬のせいだろな
2024/07/05(金) 13:07:02.37ID:ZLAnDjLT0
俺たち現代人は、黒人ウォリアーというだけで、ガチムチパワー系を想像しちゃう。
現にUBIもそういうキャラの弥助を作り出した。

でもちょっと考えてみてほしい。

昭和生まれのオジサンならわかってくれると思うが、俺等が小さい頃、テレビに出てくるアフリカ人はガリガリにやせ細っていた。
牛のうんこで作った家に住み、ガリガリに痩せて身長だけは高いアンガールズみたいなアフリカ部族にいかりや長介がホームステイして、部族から歓迎の「垂直跳びダンス」で出迎えられていた。

昭和でさえこうだったんだぞ。
16世紀の黒人がガチムチなワケないんだよ。

当時の騎馬武者の馬はサラブレッドではなくロバみたいだった。
当時の日本人はみんな160なかった。
それと同じでさ、当時の黒人は今の黒人と違うんだよ。
棍棒振り回して戦国時代の武器相手に無双するとか、絶対無理。
2024/07/05(金) 13:16:54.20ID:tPqzy24Z0
黒人奴隷は商品だから ガリガリとか病弱は駄目だぞ
2024/07/05(金) 13:18:16.46ID:vTLt6otZd
>>406
当時の奴隷なんて、ギリギリ生かす程度だろ

スキ見せたら逃げ出すし
2024/07/05(金) 13:20:08.00ID:ZLAnDjLT0
>>406
どうやって船で運んできたか知らんの?
2024/07/05(金) 13:21:26.19ID:ZahzE5aO0
侍として描くのなら普通に技量ある方向で描けばいいのに
最初に出したのが棍棒処刑だからもうイメージ固まっちゃったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況