X



ここ10年でゲームの歴史に多大な影響を与えた作品といえば

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/07/28(日) 14:29:11.69ID:ligjYrHpd
ゼルダの伝説ブレスオブザワイルドだよな
433名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/07/29(月) 11:20:56.44ID:ER/rA/c6M
>>431
Alyxは今後のマイルストーンになるかもしれんが誰も真似できないので現時点では影響は出てないかなあ
Alyxが参考にしたboneworksの方がまだ現時点での影響度は高いんじゃね?
434名無しさん必死だな ハンター[Lv.121][SR武][R防][警]
垢版 |
2024/07/29(月) 11:21:45.14ID:4fWBw/fXd
>>432
原神やったことないけどどこらへんがブレワイフォロワーなの?

全くゲーム性が別に見えるけど?
435名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/07/29(月) 11:21:49.03ID:ER/rA/c6M
あーでもグラビティグローブは真似されまくってるな
436名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][苗]
垢版 |
2024/07/29(月) 11:24:08.34ID:jtllv+G10
Index後継ロンチがAlyx後継だと嬉しいんだが
437名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/07/29(月) 11:32:00.70ID:tW8ZMN1zr
>>425
でもURLは貼れないんだよね知ってる
438名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 11:35:26.54ID:my32DIMP0
>>437
英語で検索も出来ないほど英語できないんだね
知ってる
2024/07/29(月) 11:36:18.36ID:SyDCA5HC0
ゼルダコンプ大爆発だなw
2024/07/29(月) 11:42:05.24ID:MgIbsMqz0
とっくに世界的評価が固まってる傑作を「実はあれは大した事ナイナイ……」って後から捏造しようとしてるんだからゼルダコンプは弥助のそれとやってる事が一緒なんよ
東西問わずクズのやる事は同じよね
441 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/07/29(月) 11:44:38.46ID:jIubb9GG0
ゼルダコンプというかゼルダ信者がただ願望でブレワイって言ってるだけでしょw
信者がブレワイ以外の回答が多くて悔しがってるようにしか見えないがw
442名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/07/29(月) 11:47:39.69ID:EoTJ+8Bn0
>>348
ウィッチャーラスアスホライゾンエルデンも出て来んが
443名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/07/29(月) 11:52:00.96ID:EoTJ+8Bn0
>>439
ここまで影響与えたゲーム他に無いって証拠だわな
444 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/07/29(月) 11:58:01.82ID:jIubb9GG0
勝手にブレワイってあげておいて全く言われてない事を指摘したらゼルダコンプとか頭悪すぎw
アトキンソンと一緒やw
445名無しさん必死だな ハンター[Lv.122][SR武][R防][苗]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:09:13.46ID:4fWBw/fXdNIKU
>>440
ブレワイが完成度の高い傑作なのは事実だけど革新性は無いし他のゲームに多大な影響与えたりもしてないだろ
446名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:10:15.38ID:/AHgVzKR0NIKU
>>410
グラフィック凄い→売れない
オープンワールドが凄い→爆売れしてGOTY
2024/07/29(月) 12:14:36.27ID:zqJ9IV3jMNIKU
ゲームの歴史に影響を与えたかどうかの基準が
「フォロワーがどれだけ出たか」しかないのはなんか違うんじゃね?
448 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:15:38.13ID:5a0hIT6zrNIKU
>>445
「広大で自由に探索できるフィールド」と噛み合う「ノンリニアなゲームプレイ」を用意したことがゼルダBotWの革新性
そしてこのスレの論点は「他の作品に影響与えたか否か」ではない
アイコンカーナビ脳死辿りリニアお使いクエスト地獄の洋ゲーオープンワールドのアイデンティティを完全否定したゼルダBotWは間違いなく歴史に多大な影響残すよw
449名無しさん必死だな ハンター[Lv.122][SR武][R防][苗]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:17:31.92ID:4fWBw/fXdNIKU
>>447
フォロワーが全く生まれないゲームなんてゲームの歴史に多大な影響を与えたなんて言えるのか?
450名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:18:34.89ID:ER/rA/c6MNIKU
ブレワイは>>433のAlyxと似たような感じなんだよな
先行作品を上手くまとめて高品質で出しましたってとこがウリなのであって…
要素要素で(ブレワイならアートワーク、Alyxならグラビティグローブ)真似されることはあってもそこは本質じゃないので
10年後他のゲームの品質基準ラインがこいつらになった頃に影響あったなあって分かるタイプでしょう
451名無しさん必死だな ハンター[Lv.122][SR武][R防][苗]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:18:37.50ID:4fWBw/fXdNIKU
>>448
ゲームの歴史に多大な影響を与えたかのスレでしょ

フォロワーが全く出ない影響も与えてないゲームが歴史に多大な影響を与えたなんて言えないだろ
452 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:19:26.64ID:5a0hIT6zrNIKU
この観点で言うと、俺はソウルライク(笑)も洋ゲーオープンワールドと同じ未来を辿ると確信してるw
「死にゲー」「高難易度」と謳いながら、実際は死ぬことに対するデメリットがほぼ皆無で、わらわら集まってくる敵を無視しながら駆け抜けてアイテム回収して、死んでリスポーンしても手に入れたアイテムはそのまま
なんていうゲームとしての体を成してない意味不明なデザインがまかり通ってるわけだからなw
すでにパーマデスやビルド構築の遊びとアクションを組み合わせてシナジーを生み出してる傑作は小規模はインディーから沢山出てるから
任天堂みたいな開発力ある会社が本気で「死にゲー」作ったらフロムなんて歴史の教科書ではしょうもないゲーム作ってた三流って扱いになるだろうなw
453名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:19:34.94ID:BoXIkVrkdNIKU
CONCORDだと思う
ハードメーカーの大作タイトルが発売前から約束された爆死は見たことない
454 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:21:26.86ID:5a0hIT6zrNIKU
>>451
RDR2、Cyberpunk 2077、Starfieldなどなど超金かけまくって期待されまくってた大作オープンワールドが軒並み微妙ゲーの烙印押されちゃったけどなw
ゼルダBotWの登場が無ければいまだに脳死カーナビ辿りお使いクエスト地獄の金太郎飴AAAが持ち上げられ続けただろうなw
455名無しさん必死だな ハンター[Lv.122][SR武][R防][苗]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:22:41.26ID:4fWBw/fXdNIKU
>>454
CyberpunkとStarfieldはやってないけどRDR2は傑作だろ

ブレワイだってRDR2にボロ負けしちゃったじゃんw
456 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:23:53.92ID:5a0hIT6zrNIKU
GTA6がミニマップのカーナビ辿りながら脳死で移動して、目的地ついたらしょうもない銃撃戦と会話こなして、またカーナビ辿るの繰り返しで5のときみたいに大絶賛されると思ってんなら洋ゲー信者のオツムは弱すぎるよw
457 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:25:10.15ID:5a0hIT6zrNIKU
>>455
あのクソゲーが傑作って冗談だろwwwww
クエスト選んで馬乗ってボタン連打で自動走行で目的地向かってる時の虚無感w
金かけまくってる超大作でこんなガキ向けの体験ドヤ顔で作り込んでる洋ゲーの未来は真っ暗だよwww
2024/07/29(月) 12:25:10.39ID:35tIFyFedNIKU
>>455
すまん、ボロ負けってのは何をもってや
2024/07/29(月) 12:25:47.21ID:zqJ9IV3jMNIKU
>>449
真似は出来ないけどそのゲームが出たことで陳腐化したらジャンルがあったり
そのゲームを超えることがステータスになって「真の○○」って褒め方がされるようになったり
そのゲームがヒットしたことでプラットフォームが大躍進したり
逆に売れなかったことで高予算ゲームの斜陽が実感できたり
そういうのは?
2024/07/29(月) 12:28:10.26ID:zqJ9IV3jMNIKU
例えばWiiすぽなんて殆どフォロワーでなかったけど
Wiiを普及させた立役者としてゲームの歴史に影響与えたとは言えない?
461名無しさん必死だな ハンター[Lv.122][SR武][R防][苗]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:28:41.55ID:4fWBw/fXdNIKU
>>458
RDR2は6400万本でしょ

ブレワイとティアキン合わせても歯が立たないじゃん
462名無しさん必死だな ハンター[Lv.122][SR武][R防][苗]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:29:32.76ID:4fWBw/fXdNIKU
>>459
ブレワイでどんなジャンルが陳腐化したの?
463 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:30:07.65ID:5a0hIT6zrNIKU
>>462
脳死カーナビ辿りリニアお使いクエスト地獄の洋ゲーオープンワールドだなw
2024/07/29(月) 12:30:34.19ID:35tIFyFedNIKU
>>461
あぁ、売り上げね。

ゲーム性は何の影響も与えてないから、そこしかないか
465名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:32:39.62ID:mZ1ZHArQ0NIKU
え、じゃあ和サード全て任天堂の格下じゃん!マリカより売れたゲーム無いもんね
466 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:32:41.18ID:5a0hIT6zrNIKU
NPC「街中に故障したヒューズがいくつかあるから修理してこい」

パシリ野郎「わかった」

洋ゲー信者「床に表示されたカーナビ辿って歩いて、目的地着いたらボタン押して、またカーナビ辿る作業おもしれー」

これまじ?w
467名無しさん必死だな ハンター[Lv.123][SR武][R防][苗]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:33:05.07ID:4fWBw/fXdNIKU
>>463
いや陳腐化してないじゃん

お前の言うサイパンだって売れてるし
468名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:33:21.10ID:1P/SKK7P0NIKU
>>460
VRのモーションコントローラーはほぼwii系の技術流用じゃねえかな
2024/07/29(月) 12:33:21.35ID:zqJ9IV3jMNIKU
>>462
ブレワイ憎しを拗らせてるな
俺は「フォロワー以外にも評価基準あるんじゃないか?」って提示しただけで
ブレワイがどうかなんて一言も言ってないんだが大丈夫か?

まあ
「エルデンリングは真のブレワイ」
「原神は真のブレワイ」
と言われてたくらいにはステータス化してるな
2024/07/29(月) 12:34:27.07ID:zqJ9IV3jMNIKU
>>468
技術的にはそうなのかもしれないけど
ジャンルとしてはフォロワーないかなって
471名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:35:07.28ID:0TjfCr7n0NIKU
まあ、何を言おうがこの先ゲーム史が語られる度に出てくるのはマリオでありポケモンでありブレワイだからな
ゲームカルチャーのアイコンとかマイルストンてものは個人がどんなに喚いても揺るぎないものだし
472 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:35:54.43ID:5a0hIT6zrNIKU
>>467
今売れてて満足ならそれでいいんじゃないか?パシリ野郎w
歴史的には確実に俺が述べてるような評価で定着するだろうけどなw
473名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:36:43.79ID:1P/SKK7P0NIKU
まあ目的地まで直線状に行けないのがたるくなったのは確か
ブレワイ以前のOWで登山部て流行ったよな
ジャンプして無理矢理崖登るやつ
474 警備員[Lv.36][苗]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:37:34.56ID:JszgdjoR0NIKU
いや、RDR2の方がブレワイよりよっぽどゲーム業界に影響与えてると思うが
475名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:39:22.52ID:ac/Q61CqaNIKU
無理言ってやるな、スイッチ以外の事なんて知ってる筈無いだろうw
476 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:39:37.73ID:5a0hIT6zrNIKU
>>474
いつもの金太郎脳死カーナビ辿りお使いクエスト地獄オープンワールドがどんな影響与えるんだよwww
477名無しさん必死だな ハンター[Lv.123][SR武][R防][苗]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:42:01.03ID:4fWBw/fXdNIKU
>>476
別にRDR2がお使いばかりだったとは思わないけど?
2024/07/29(月) 12:43:21.87ID:35tIFyFedNIKU
>>474
RDR2が影響与えたゲームって例えばなんだろう?
479名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:43:54.76ID:EoTJ+8Bn0NIKU
>>473
ゼノクロは特に盛況だったなあ
登ったリターンが大きかったおかげか
480名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:44:52.36ID:YOd00UBb0NIKU
Slay the Spire
タルコフ
PUBG
ヴァンサバ
8番出口

〇〇系が出てる奴に限った
クラフト系の源流マイクラ、ローグライクの再定義を達成したFTLは10年経ってるので選外
2024/07/29(月) 12:46:54.39ID:r7i2gdqV0NIKU
>>424
海外のOW制作陣が軒並み大絶賛してるけど脳内外国人がソースとか、頭ロックリーか?
482名無しさん必死だな ハンター[Lv.123][SR武][R防][苗]
垢版 |
2024/07/29(月) 12:48:32.26ID:4fWBw/fXdNIKU
>>481
>>349
絶賛してるから何?

完成度が高いだけで革新的だったり他のゲームに影響与えたわけじゃないだろブレワイは
2024/07/29(月) 12:57:39.47ID:6WI699RsMNIKU
ブレワイも他から影響受けてるし他にも影響与えてるでいいじゃん
スレ監視してまでイライラすんなよ
484名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/07/29(月) 13:45:08.86ID:28HGfxmM0NIKU
飛び抜け過ぎてフォロワーと呼べるほどの模造品すら作れなかった
影響は与えても具現化しなかったと言えるか
485名無しさん必死だな ハンター[Lv.124][SR武][R防][苗警]
垢版 |
2024/07/29(月) 13:47:53.13ID:4fWBw/fXdNIKU
>>484
豚の思い上がりすごいね

どっちにしろフォロワーが全く生まれてないんだから影響力はほとんどないじゃん
2024/07/29(月) 14:00:19.25ID:zqJ9IV3jMNIKU
ブレワイでスイッチのロケットスタートが成功して
スイッチの大ブレイクに繫がったのに
どうして歴史への影響がないと思えるの?
487名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:04:33.52ID:g0NxlTt20NIKU
この先ゲームの歴史とかの話題や歴代ゲームランキングみたいな企画には近づかない方がいいな
ブレワイの名前が出る度にイライラしたくないだろw
488名無しさん必死だな ハンター[Lv.124][SR武][R防][苗警]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:05:01.24ID:4fWBw/fXdNIKU
>>486
それってゲームの歴史に多大な影響を与えたと言えるか?

ソフトの話じゃないじゃんそれ
2024/07/29(月) 14:30:01.19ID:fizmzl1M0NIKU
ブレワイはゲーム史上に残る名作だよね
2024/07/29(月) 14:30:16.26ID:fizmzl1M0NIKU
時のオカリナが霞むレベル
2024/07/29(月) 14:32:16.46ID:fizmzl1M0NIKU
広いだけで中身のないオープンワールド(GTAやホライゾン、海外AAA)に飽き飽きしてた世界中のゲーマーにオープンエアーっていう概念を与えて本当に遊べる空間を作ったんだから任天堂はすごいよ。
492名無しさん必死だな ハンター[Lv.125][SR武][R防][苗警]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:34:42.58ID:4fWBw/fXdNIKU
>>491
広いだけで中身がないとか豚ってTESFOやウィッチャー3遊んだことなかったんだろうね

ブレワイでオープンワールド童貞捨てたから神格化しちゃった
2024/07/29(月) 14:38:41.86ID:fizmzl1M0NIKU
>>492
どっちも遊んでるけど何一つ面白いと思う箇所なかったよ。
スカイリムなんてクソつまらんシュバシュバ戦闘の繰り返しで苦痛でしかなかったし。
494名無しさん必死だな ハンター[Lv.125][SR武][R防][苗警]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:39:57.70ID:4fWBw/fXdNIKU
>>493
じゃあ中身があるって具体的にどういうこと?
495名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:39:59.26ID:0qpuELKD0NIKU
エラーゲームリセット
2024/07/29(月) 14:41:46.22ID:35tIFyFedNIKU
>>494
え、それは君が答えるんじゃないの?

スカイリムやウィッチャーが中身あると思ってるんでしょ?
どの要素にそれを感じたんや
497名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/07/29(月) 14:52:57.18ID:hSgUSoXF0NIKU
>>448
>「広大で自由に探索できるフィールド」と噛み合う「ノンリニアなゲームプレイ」を用意

それってゼルダより早く出てゼルダより売れてるARKでも当てはまらないか?
2024/07/29(月) 15:18:48.20ID:eRtAWJzc0NIKU
ブレワイは結局オープンワールドに初めて触れた豚が過剰に持ち上げてるだけなんだよな
499名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/07/29(月) 15:28:00.50ID:C1ncax7RMNIKU
いやー完成度は高いし傑作だとも思うよ
でも歴史に影響wとかイノベーションwとか言われるとオイオイってなるだけで
2024/07/29(月) 15:28:36.41ID:6cMLcEKrMNIKU
>>488
ゲームの歴史ってソフトだけ
それってお前の勝手な基準

ソフトの有無でハードの成否が変わるなら
それは歴史に影響してる
2024/07/29(月) 15:30:43.80ID:6cMLcEKrMNIKU
従来のゲームの評価に対して
「ゼルダを超えた」「真のゼルダ」というように
ゼルダを介した評価が為されるようになったのも
影響してると言える
502名無しさん必死だな ハンター[Lv.126][SR武][R防][苗告]
垢版 |
2024/07/29(月) 15:32:09.19ID:4fWBw/fXdNIKU
>>500
それハードの歴史じゃん

ソフトとハードは別物だろ
2024/07/29(月) 15:32:24.82ID:hY5c/fV8aNIKU
>>498
その理屈で4大GOTYはどう説明するんだよ定期
504名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 15:37:23.97ID:2uBhBlu90NIKU
>>1はゲームの歴史としか言ってない
2024/07/29(月) 15:37:36.25ID:6cMLcEKrMNIKU
>>502
ハードの歴史はゲームの歴史じゃない

はい、ホン豚君によるトンデモ理論入りました
2024/07/29(月) 15:46:22.76ID:MgIbsMqz0NIKU
>>498
ゼノクロだって前に出てるので1から10まで破綻してんだよバカゴキ
2024/07/29(月) 15:48:12.56ID:6cMLcEKrMNIKU
何かがハンターさんの逆鱗に触れたようです
2024/07/29(月) 15:53:46.36ID:FddNBtED0NIKU
ポケモンGOの影響はそこそこあると思う
509 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 16:01:52.83ID:XUdcB47SrNIKU
>>497
当てはまらない
エリアごとに難易度を設定してプレイヤーの進行を制限してるし
エングラムでクラフトも段階付けてる
ゼルダBotWのプレイヤーが好き勝手にどこに向かってもそれが正解になるように作る発想とは異なる
510名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 16:21:01.87ID:h19PsQao0NIKU
ブレワイ自体はいいゲームだけど
スレタイの話ししてるのにブレワイ挙げてるやつは会話が成立してないタイプだな
511名無しさん必死だな ハンター[Lv.7][SR武][R防][苗臭]
垢版 |
2024/07/29(月) 16:25:33.61ID:4fWBw/fXdNIKU
>>510
これ

ブレワイは完成度の高いゲームだけど革新性は無いし特に他のゲームに影響を与えてもいないんだよな
512名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/29(月) 16:30:21.51ID:o0Oqqkng0NIKU
ハンターさん撃たれてて草
513名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 16:35:12.01ID:boiIn2XF0NIKU
大乱闘ログ見ると複数のハンターに撃たれてる
514 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 16:36:11.97ID:XUdcB47SrNIKU
>>511
俺の説明に反論できず大砲飛ばしてる時点でお前の負けなんよw
一生パシリお使いクエストやっとけw
515名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/07/29(月) 16:36:48.76ID:Sr9ORY590NIKU
他がマネできるレベルにないだけでブレワイの化学エンジンは十分エポックだと思うぞ
516名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/07/29(月) 16:40:00.38ID:hSgUSoXF0NIKU
>>509
難易度はエリアで確かに変わるが
普通に自由に移動は出来るレベルに抑えられてるけどな
だから初期位置さえ難易度高い言われてるところでも難易度低い言われてるところでも
好きな所にポップできる
制限なんてまったくされてない
2024/07/29(月) 16:45:35.41ID:eRtAWJzc0NIKU
>>506
そんな売れてないゲーム豚がやってるわけないだろ
これだから豚は
2024/07/29(月) 16:46:20.50ID:eRtAWJzc0NIKU
>>503
GOTYはモンドセレクションみたいなもので金で買えるって豚が言ってた
2024/07/29(月) 16:57:32.86ID:Fweytt2d0NIKU
>>498→豚とやらは当てに出来ない
>>518→豚とやらが言ってた

どっちなんですか?
2024/07/29(月) 17:04:15.20ID:35tIFyFedNIKU
>>519


3歩で忘れる鶏かよw
521名無しさん必死だな ハンター[Lv.13][SR武][R防][苗告]
垢版 |
2024/07/29(月) 17:07:58.79ID:DTKHeyx4dNIKU
>>515
化学エンジンって単なるHavokだろ
2024/07/29(月) 17:09:01.31ID:35tIFyFedNIKU
>>521
Havokにそんな機能ねぇよ
2024/07/29(月) 17:09:30.29ID:eRtAWJzc0NIKU
>>519
豚はオープンワールド知らないのでブレワイの評価はあてにならないが
GOTYの事情には詳しいのでその点は信頼できるってことだぞ
それとも豚はGOTYの件でも嘘ついてるって言うのか?
2024/07/29(月) 17:20:52.09ID:qor9C2zCdNIKU
科学エンジンていうか火だけだろ
あとは単なる物理演算(havok
2024/07/29(月) 17:23:09.04ID:35tIFyFedNIKU
水で濡れてるから通電しやすいとか、物理演算か…?

摩擦係数とかは、Havokの数字を使ってるとインタビューで答えてたな
2024/07/29(月) 17:24:28.19ID:Fweytt2d0NIKU
>>523
自分の都合いい情報だけ信じてるの、露骨な陰謀論者で草も生えない
そうやってエコチェンしてればいいよ
2024/07/29(月) 17:28:34.26ID:eRtAWJzc0NIKU
>>526
えっ、豚は嘘つきだったってこと???
2024/07/29(月) 17:31:02.36ID:Fweytt2d0NIKU
>>527
お前の理屈だとそういうことなんじゃないの?
2024/07/29(月) 17:33:55.70ID:MUCdhWws0NIKU
議論ざーっと読んだけど、他ゲームに影響を与えたかどうかとそのゲームがオリジンであるかは別問題じゃね?
ファイナルファイトやストIIは必ずしも最初のベルスク・対戦格闘ではなかったかもしれないけど、以後の全ての作品に影響を与えたのはそほ2つだし。
530名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/07/29(月) 17:41:27.89ID:DTKHeyx4dNIKU
>>525
水に濡れてるから通電しやすいってそれエンジンじゃなくて単なるゲームシステムじゃん
2024/07/29(月) 17:43:35.13ID:35tIFyFedNIKU
>>530
なんといえばいいかなぁ

個別にプログラムを組むんじゃなくて、オブジェクトがその情報を保有してる

といえばわかるかな?

マイクラがそんな感じだ
2024/07/29(月) 17:50:51.63ID:MgIbsMqz0NIKU
オープンワールドにおけるストーリーテーリングもエポックだったよブレワイ
チュートリアルが終わればいきなり最終クエスト開始でそこに至るまでのストーリーは順不同でどのようにやっても破綻がない
東西のオープンワールドをやり尽くしたわけではないから知らんけどブレワイ以前にストーリー進行がそうなってるオープンワールドゲーってあるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況