X

【悲報】格ゲーに新規が寄り付かない理由、たった一枚の画像で説明されてしまうwwwwwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/08/08(木) 10:15:46.96ID:qhzVbLzwa0808
はい
https://i.imgur.com/Luxb9xd.jpeg
2024/08/16(金) 23:43:37.20ID:mhXI2/aR0
クラシック「攻撃ボタンの数がモダンの倍です」
モダン「必殺技ボタンが使えます」

どう考えてもクラシックのが有利
2024/08/16(金) 23:44:03.48ID:mhXI2/aR0
モダンもシステムとして用意されてるんだから何も問題無いのにな
2024/08/17(土) 02:04:14.32ID:mODe1t9Zd
>>710
始まってた
https://x.com/Evo/status/1224892886405111808

登録料の払い戻しにも対応していた
https://x.com/Evo/status/1258118163243216896

EVO2020とEVOオンライン(2020)は別物だよ。お前以外はわかってんだよ。話噛み合わねえんだよアホ
わざわざEvo公式発表貼ってるだろ。英語どころか日本語や日付も読めないのかお前は
あと逆転したとかいう幻の2020のエントリー数のソース持ってこいよ
714名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/08/17(土) 02:52:03.08ID:uZvWBwzf0
>>678
全然違う
今やフェルスタッペンが同じ車を走らせてもMTではATに勝てない時代
モダンを車で喩えるなら同じ車同じトランスミッションでも電制サスかそうで無いかの違い
そこそこ程度だと電制の方が速いけどトップともなると電制の反応速度の遅さに足を引っ張られる
715名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/08/17(土) 04:02:36.68ID:vKKL16me0
モダンが万能だと思ってるようじゃダメだよな
出ない技あるんだぞモダン
2024/08/17(土) 06:13:14.47ID:fLkGFFkY0
格ゲーでもコメント格闘かよ
オマエラ最強なんじゃね
2024/08/17(土) 06:13:49.66ID:fLkGFFkY0
敗因を他人のせいにできないからシステムのせいにするしかない
2024/08/17(土) 06:13:59.69ID:fLkGFFkY0
>>60
それは同じ組織だから話が違う
2024/08/17(土) 06:14:09.65ID:fLkGFFkY0
>>66
今ウケてるpvpゲーは皆キャラ性能バラバラだしそこは別にいいんでないの?
スト6は簡易操作と従来操作の軋轢が問題になってるわけで
720名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/08/17(土) 07:09:16.54ID:nbpuEGw/0
>>683
鉄拳7とか約40年の全ハードの売上記録で上位100位に入る程の売上だし、鉄拳8なんかは上位30位圏内が濃厚で、20位圏内もあり得る状況
それが一部のアホしかやってない不人気ジャンルだと言うなら、痴呆症のジジイってのはお前の自己紹介なんじゃないかなって思うんですけど?
2024/08/17(土) 07:09:44.54ID:AXEXeSEn0
>>1
モダンに勝てないクラシックにこだわる雑魚がなんかいってらぁw
2024/08/17(土) 07:12:57.45ID:g+bl0OWo0
モダンは対戦しててつまんないのはしょうがないやろ
ニュートラルやガードしながらでも
1ボタンで無敵技だせるとか
相手にしてる方からすると萎えるやろ
2024/08/17(土) 07:13:32.71ID:AXEXeSEn0
強い弱いは置いといてモダン相手にする場合常に萎縮した動きを強制されて単純につまんねーからやりたくないってのはわかる
2024/08/17(土) 07:24:24.16ID:6mc0F46F0
>>713
別物ではなくコロナだからオンラインが開催されることになったんだぞ?別物ならコロナに関係なく毎年並行して開催されるはずだな。
鉄拳7の参加者数が2位で1位がスマブラというソースは少し検索すれば見つかるからググれ。
2024/08/17(土) 07:24:55.80ID:AXEXeSEn0
クラシック、モダン専用マッチってのは設定できんの?
できないんだとしたらこいつらが戦うのはプレイヤーじゃなくてカプコンだろ
2024/08/17(土) 07:27:02.88ID:R7V65QwI0
急に格ゲーを擁護し始めるアホがワラワラわいて出たな
心の拠り所の格ゲー様がこき下ろされてボクタンくやちい〜!ってか?
どんなに無理矢理な擁護をしようが現実は>>1みたいな殺人プレイヤー集団が大量にいるのは事実だぞ
こんないつ殺されるか分からないゲームなんかやってられるかよ怖い怖い
2024/08/17(土) 07:28:53.34ID:6mc0F46F0
スト6推しの人、頭が悪いからなんだろうけど間違ったことを書いてしまった後に認めないから噛み合わないんだよな。

「EVO Online」コロナの影響により中止が決定した「EVO 2020」の代替イベントなのに、別物とか言い出す。

参加者数のソースも自分で探せない無能ぶり。

とりあえず、議論の前にきみの英語力か学歴を示すものでも貼ってくれや。偏差値20違うと議論が噛み合わないらしいから。なんなら俺も貼ってやるぞ。
2024/08/17(土) 07:38:53.02ID:6mc0F46F0
>>703
>>707について反論あるか?
誤った内容を書いた後に間違えを認められないようだから、スルーかな
また論理展開を変えて泥試合にするのかな
2024/08/17(土) 07:48:50.05ID:AXEXeSEn0
チーム戦のゲームだったら味方のせいに出来るけど個人だから相手のせいにするしかないんだろうな
2024/08/17(土) 07:49:16.49ID:AXEXeSEn0
Mに発狂おじはそのpsとDS捨ててpcとヒトボ買ってこい
そのままキーボードでもいいぞ
まずこいつらは勝てる環境作りが終わってる
2024/08/17(土) 07:49:26.03ID:AXEXeSEn0
格ゲーの中心層である中年男性が好きなVTuberの女にモダンでやらせて
「ほら?女もモダンでやってるんだぜ?」って、格ゲーおじを黙らせただけなので
VTuberが案件終わってスト6やらなくなったらこうなるのは目に見えてた
2024/08/17(土) 09:06:32.97ID:t2FxSfre0
>>727
代替イベントって自分で言ってるやん
代替の意味が分からないとか?

>>728
”基本的に”って言ってるやん、一部違うこともあるが殆どでそうなってる
個別タイトルならスト4なんかも右肩上がりで最終年が最多参加者数だ

>707の話で言えば鉄拳7はEVO2014で発表されたのになんでに入ってんだ?
「鉄拳7」,「Evolution 2014」のステージにて電撃発表
ttps://www.4gamer.net/games/265/G026532/20140714003/

また、実際に開催された2021、2022年の参加者数を書かないのはなんでだ?
スト5に負けた上に参加者数も減ってて都合が悪いからか?
2024/08/17(土) 09:19:31.78ID:Ybn8ekCh0
スト6もギルティギアも今やボリューム層が20代になってることも知らないゲハ爺哀れ過ぎない?
もっと情報アップデートしてこ?
2024/08/17(土) 10:11:03.92ID:AXEXeSEn0
車のレースでは、ATとMTの違いで炎上しないのに。
コンボが単調とかで、対戦者がつまらないのかな?
2024/08/17(土) 10:11:23.89ID:AXEXeSEn0
これプレイヤーネームでBANされねーのかね
2024/08/17(土) 10:25:33.67ID:6mc0F46F0
>>732
バカに分かりやすく説明するのは難しいな。
コロナ禍の事例で話そうか。
例年、学校の校庭や公園で大規模な避難所訓練を実施していた町会が、コロナ禍では教室や公園での図上訓練に変更していた。
これが代替だが、各自治体の決算、事務事業概要、データブックなどでは、避難所訓練としてカウントしている。
全く別のものではなくな。
コロナ禍でやむなく形式を変えて実施されたイベントなど無数にあるだろう。

ところで、お前が議論するに値するだけの頭の持ち主か知っておきたいが、卒業証明書、TOEIC、英検、、なんでも良いから晒せよ。
どうもバカっぽいんだよな。
2024/08/17(土) 11:06:48.90ID:51iBz1eQ0
盛り上がり度

スト6>>>>>スマブラ>>>鉄拳8>GGST>グラブル
2024/08/17(土) 12:02:33.86ID:AXEXeSEn0
これって非モダンでやれるスキルあるのにモダン選んでる奴に噛み付いてるの?それともモダンしか出来ない初心者にも?
2024/08/17(土) 12:02:55.63ID:AXEXeSEn0
>>79
初心者救済のための簡易操作なんて遥か昔のBBやペルソナとかでもあったのにいまさらガタガタ文句言うのはスト勢が狭量なだけではないかとぼかぁ思うんですよね
740 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/08/17(土) 12:18:39.54ID:uZvWBwzf0
簡単操作は3DSの頃からあった
2024/08/17(土) 12:25:19.13ID:AXEXeSEn0
そもそも格ゲーだけの話では無いが、
叩かれまくって揉まれて強くなれ!なんて根性論は通用しないのが今の時代よ
ワイはヴァンパイア時代からの格ゲー好きで、上手くなりたきゃ揉まれろ努力しろ!って時代だったけど
どう考えても古い思考だからなぁ
格ゲーに限らず、時代と共に変化させていくのは当然
2024/08/17(土) 12:46:02.66ID:aTU33y2sp
何もしなくても強くなれるようにしろよ
2024/08/17(土) 12:46:27.55ID:AXEXeSEn0
モダンに勝てなくてイライラしてるってのはよくわかるなw
2024/08/17(土) 13:00:27.70ID:CcOUYa1B0
>>726
マジレスすると殺人事件はMMOが一番多い(国内)
海外は多分FPS
2024/08/17(土) 13:55:55.51ID:mODe1t9Zd
>>727
さっさと貼れカス
2024/08/17(土) 14:38:40.65ID:mODe1t9Zd
>>732
2014はTTT2だわな。エアプだから知らんかったんだろ

>>740
実はもっと大昔からある。95年とか
747名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/08/17(土) 15:17:13.98ID:/JZbThVf0
>>726
ゲハ板が心の拠り所のお爺ちゃんですか?

ゲハとか好きそう(笑)
2024/08/17(土) 15:26:32.56ID:dVujB9gg0
イージーでもビギナーでもなくモダンだからな
昔、アーケードゲームが王様でコンシューマーはACの縮小版だった頃にACのコンパネ前提で組み立てられた操作系がクラシック
だけど今はゲーセンが潰れまくってCSやPCの方が王様だろ
だったらCSやPCの標準コントローラーであるゲームパッドやキーボードで操作しやすい操作系が出てこなきゃおかしいんだよ
そうして出てきたのがモダン
2024/08/17(土) 15:26:47.58ID:F7vl9Hg9p
急に自己紹介を始めた犯罪者乙
2024/08/17(土) 15:27:22.24ID:dVujB9gg0
次回作はモダンオンリーで作れば良くない
2024/08/17(土) 15:30:07.76ID:CcOUYa1B0
>>750
良くない
なぜならグラブルがそれで失敗してるから
2024/08/17(土) 15:59:10.64ID:t2FxSfre0
>>736
だい‐たい【代替】 の解説
[名](スル)それに見合う他のもので代えること。かわり。
「路面電車を廃止しバスで—する」「—地」
   出典:デジタル大辞泉(小学館)

まぁ、前がどう思おうと勝手だから好きにすれば?
EVO Onlineのスト5と鉄拳の参加人数だせばいいやん
それがEVO2020の最終的な参加人数だろ?
EVO2021以降の数字も一緒にな

あと、なんでゲハに個人情報晒さなきゃならんのだよ、やるならせめて言い出しっぺのお前が晒してからにしろ
まぁ、俺がバカだろうと低学歴だろうと主張の真偽とはなんの関係もないがね
お前が「バカに論破された奴」になるか「低学歴に論破された奴」になるくらいじゃね
2024/08/17(土) 17:10:28.90ID:dVujB9gg0
飛びとインパクトが通らんからゲームが硬直するなんて初心者帯にはどうでもいい
文句しか言わん半端Cおじには消えてもろて
2024/08/17(土) 17:10:45.32ID:dVujB9gg0
〇〇はクソ!みたいにキャラに文句言うくせに、そのクソキャラ使わせると下手くそで
「こんなに難しいと思わなかった」
みたいなのがプロでもあるのが格ゲーだからな

実際に使わず、弱いとこを理解せずに文句だけ言ってるのよ
2024/08/17(土) 17:10:53.03ID:dVujB9gg0
「クラシックは」で検索したら「クラシックはシルバー級」とか
「クラシックは甘え」とか「クラシックは時代遅れ」って名前の奴が出てきたわ
2024/08/17(土) 19:26:08.28ID:Nd4KOA940
>>741
対戦ゲームって大体そうじゃね
最初勝てないのはあたりまえ
757名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/08/17(土) 19:29:15.63ID:i4QC8/y2a
揉まれて強くなれなんてのは建前で、実際はサンドバッグになれ俺様に狩られろが本音だからな
2024/08/17(土) 19:59:40.62ID:dVujB9gg0
>>87
実際モダンとクラシックどっちか消すならクラシック消すべきだとは思うが消さなきゃいけない状況でもなきゃ併存はするだろう
但しクラシックにできてモダンにできない行動はなくした方が良いと思う
2024/08/17(土) 20:00:12.89ID:fLkGFFkY0
画像見てもよくわからん
この画像でわかると思ってる界隈だからヤバいというのはわかった
2024/08/17(土) 20:00:21.72ID:fLkGFFkY0
このザンギイエローカード帯にいたわ
ボッコボコにして稼がせてもらった
2024/08/17(土) 20:00:32.04ID:fLkGFFkY0
DJの人が1番やってるのが面白い
2024/08/17(土) 20:00:40.45ID:fLkGFFkY0
極論な話をすると操作速度の差でモダンのほうが最終的に強いと思ってるけど違うの
2024/08/17(土) 20:00:48.41ID:fLkGFFkY0
>>83
その昔と今で残ってる層の質が変わったんだろうな
2024/08/17(土) 20:01:07.56ID:dVujB9gg0
クラシックって文字通り老害では?
2024/08/17(土) 20:01:15.51ID:dVujB9gg0
プラチナ帯でクラシック操作とかおそらくハンデキャップ持ちなんだろうしまともに取り合っても無駄
マリオで最初のクリボーに殺されてるレベルの腕前だぞ?聞く価値ないよそんな奴の言葉
2024/08/17(土) 20:01:23.31ID:dVujB9gg0
ゲームに限らず選民思想丸出しの所に誰が近づきたいんだって話よ
格ゲーは囲うユーザー間違えたね
カビみたく根付いてるからもう浄化不能やろ
2024/08/17(土) 20:01:31.00ID:dVujB9gg0
正直モダンつまんねえって思う時はあるけどここまで嫌うのは病気だろ
2024/08/17(土) 20:02:20.03ID:a4/GtzzD0
>>80
レースゲーはMTATどっちでも下手な奴は事故るからね
結局残るのはまともに走れる奴
遅いと煽られるけどなw
2024/08/17(土) 20:02:28.93ID:a4/GtzzD0
モダン側もクラシック嫌ってるからどっちもどっち
2024/08/17(土) 20:02:37.42ID:a4/GtzzD0
>>1
カプコンの用意したシステムの愚痴いいながらやってる負け組
2024/08/17(土) 20:02:45.42ID:a4/GtzzD0
ここが新規格ゲーの入り込む隙だな
シンプル操作オンリーで初心者が楽しめて且つ世界市場に通用する格ゲーをどこかが作れたら...
2024/08/17(土) 20:03:11.24ID:Bn+soV01d
鉄拳とか一生空中にいて殺されるからな
ホントわけわからん
2024/08/17(土) 20:03:20.93ID:Bn+soV01d
ボタン押す前にコマンド入れるって作法が
もう時代遅れなんだよな
アナログスティックメインのご時世でさ
2024/08/17(土) 20:03:29.39ID:Bn+soV01d
これね、FPSのパッドエイム補正にも当てはまるよ
2024/08/17(土) 20:03:38.95ID:Bn+soV01d
>>106
いい加減必殺技コマンド廃止して欲しいけど殴り合いゲームの代用品もないから結局スト6やっとるわ
2024/08/17(土) 20:03:47.54ID:Bn+soV01d
>>104
かつてのスマブラはそうだったけど結局今は上が煮詰まってるからな
対戦ゲームの宿命だと思うよ上が酷いことになるのは

毎回色々リセットして全員一からやり直させれば上が固定しにくくはなるだろうけど
2024/08/17(土) 20:04:03.70ID:5MMvD2Q9d
補正がなきゃ家庭用版総じて雑魚よ
2024/08/17(土) 20:04:12.31ID:5MMvD2Q9d
>>104
実際そういうのが出てくると、色々な理由で盛大に貶してからBBやGG、スト、鉄拳などの格ゲーに帰って行く
2024/08/17(土) 20:11:40.26ID:t2FxSfre0
>>757
お爺さん、20年くらい前のゲーセンならともかく、
今はマッチングシステムがあるからサンドバッグになるような相手とはマッチングしないのよ
2024/08/17(土) 20:18:46.66ID:fLkGFFkY0
デバフ乗っかってるのにモダン云々とかw
2024/08/17(土) 20:19:04.98ID:fLkGFFkY0
>>109
スマブラは全く簡単なゲームじゃないわ
必殺技出すのが簡単なだけで操作自体はクッソ難しいのがスマブラ
2024/08/17(土) 20:19:12.84ID:fLkGFFkY0
牽制技出してワンボタンで必殺技は強いからな
文句出るのはしゃーないだろ
2024/08/17(土) 20:19:21.74ID:fLkGFFkY0
操作の複雑な2D格ゲーが主流の時代に簡単操作のバーチャが一般人にウケて社会現象にまでなったこともある
今のバーチャはシステムが複雑過ぎて誰も寄り付けなくなった
2024/08/17(土) 20:19:42.04ID:5MMvD2Q9d
格ゲー一切興味無いからそもそもモダンがどういう蔑称かわからん
2024/08/17(土) 20:19:50.18ID:5MMvD2Q9d
スト6モダンだらけだぞ、チカブタ
2024/08/17(土) 20:19:59.08ID:5MMvD2Q9d
ワンボタンででかい技が出る代わりにクラシックでしか出せない技がある
こうやってバランス取っていってるんでは
2024/08/17(土) 20:20:08.49ID:5MMvD2Q9d
>>115
バーチャが受けたのは簡単操作じゃなく、グラフィックとモーションの凄さだろ
2024/08/17(土) 20:20:17.51ID:5MMvD2Q9d
>>119
これはバーチャエアプ
2024/08/17(土) 20:20:38.06ID:8RWk3lCO0
>>118
自動ヒット確認がやべえんだ
2024/08/17(土) 20:20:46.01ID:8RWk3lCO0
ACPR勢の俺からするとどっちも変わらないヌルゲーレベルだからモダンも気にすんなよ
2024/08/17(土) 20:20:54.72ID:8RWk3lCO0
バーチャといえば、人体から発する金属音
龍虎のスカーン!に並ぶ気持ちいいSE
2024/08/17(土) 21:27:47.53ID:fW6LvRElH
爽やかに終われる人ばかりじゃないから対戦やりたくない。
2024/08/17(土) 21:32:57.74ID:fLkGFFkY0
ぶっちゃけ操作難易度は変わらんよモダンもクラシックも
目押しクソ簡単になったから
ワンボタン切り返しと自動ヒット確認がやばい
2024/08/17(土) 21:33:23.86ID:fLkGFFkY0
格ゲーの対戦人気はKOFが圧倒してたな
CAPCOMもvsシリーズを出したがKOF人気には歯が立たんかった
2024/08/17(土) 21:33:33.30ID:fLkGFFkY0
スト6の後に出た鉄拳8のスペシャルモードはろくに使われてないというのに
なぜスト6のモダンは成功したのか
2024/08/17(土) 21:33:43.63ID:fLkGFFkY0
>>117
マスター帯モダン率は12%
ルーキーですら58%

どこがだよ
2024/08/17(土) 21:33:53.82ID:fLkGFFkY0
文句言わずひたすら練習して対策しろ
ってのが格ゲー界の流儀なんじゃないの
2024/08/17(土) 21:34:14.87ID:m1wDyf2bd
>>127
エアプで草

何で🔰がマスター帯に沢山いると思ってんのw
2024/08/17(土) 21:34:24.49ID:m1wDyf2bd
サッカー楽しんでたら手を使っても良いルールぶち込まれて「足だけでプレイしたいならご自由に。でも今後は手も使いたい人は使ってオケ」って言われたようなもんやろ
そりゃ足だけでボール蹴る事に競技の面白さを感じてた連中は興醒めだろ
2024/08/17(土) 21:34:35.71ID:m1wDyf2bd
フロムゲーでマウント取りしてる弱男と根っこは変わらんよな
2024/08/17(土) 22:22:45.83ID:2CDHSrL8p
ストもケッテンもどっちもゴミだろアホ
くだらん底辺争いすんなボケ
802名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/08/18(日) 00:19:13.80ID:jPzblQ8S0
793-800 コピペ
801 汚言
2024/08/18(日) 01:07:02.71ID:JL4DO6uK0
>>120
実際、人気が出たのは圧倒的グラフィックのバーチャ2からだし
2024/08/18(日) 01:07:36.84ID:JL4DO6uK0
今は俺より弱い奴に会いに行く時代よ
2024/08/18(日) 01:07:46.68ID:JL4DO6uK0
>>1
「マーデュン」な
2024/08/18(日) 01:07:55.89ID:JL4DO6uK0
>>132
だからバーチャやってたのはスト2で通用しなかった勢だよ
バーチャ自体がスト2の波動昇竜のアンチテーゼとして開発されてる
2024/08/18(日) 01:08:06.49ID:JL4DO6uK0
そもそもアーケード時代の操作形態をCSメインになっても引き継いでることに疑問をもって欲しいわ
2024/08/18(日) 01:08:27.49ID:xtAz4ygrd
>>73
言うほど軋轢ないで
一部の存在価値のない年寄りが文句言ってるだけ
2024/08/18(日) 01:08:36.80ID:xtAz4ygrd
>>88
そもそもプロのヒカルやらパンクなんてcなのに飛びもインパクトもまともに通らんしトップからしたら関係ないんだよな
2024/08/18(日) 01:08:47.69ID:xtAz4ygrd
>>130
スポーツで例えるなら、プロ野球の方が良いと思う
モダンは金属バットがプロでも解禁されました。って感じか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況