X



【悲報】スト6大会の決勝で投げ技が6連続で決まって優勝

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2024/09/16(月) 09:58:50.31ID:maLZKnR30
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1835411162864943104/pu/vid/avc1/1280x720/11_LcCc4ZDcFCZi1.mp4

なんやこれ・・・
2024/09/16(月) 10:03:49.34ID:B9QEDU0nM
読み負けだろ?
2024/09/16(月) 10:04:15.41ID:UwFJdeDTd
今日の勝負は並じゃないぜ?
4名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/09/16(月) 10:05:00.16ID:qGjO5xCG0
スマブラのなりそこないもしくは下位存在

ジャンケンすらまともに成立しない
5名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 10:05:53.92ID:23ERWa5Ta
>>4
スマブラの新作っていつ出んの?
2024/09/16(月) 10:06:23.35ID:BjlbV2bo0
柔道かな?
でも柔道無くすと今度画面端に追い込むメリット激減して
待ちのゲーム性になってそれはそれでつまらんっていう格ゲーの限界
7名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 10:07:29.17ID:q22qZdCh0
スト6って、正直ここでスレタイ見て「ああ〜そういえばそんなタイトルあったな」って思い出すレベルのコンテンツだよな
2024/09/16(月) 10:10:07.93ID:s48J6UdQ0
一人でプレイしてる時にこれやられたらクソあったまりそう
2024/09/16(月) 10:11:02.17ID:mLndyrw+0
フランスの大会でフランス人のリュウ使いが優勝した
マジで柔道やん
2024/09/16(月) 10:12:52.12ID:d47+TgBt0
起き攻めで投げ以外を喰らうのが痛すぎるからな
択なら喰らったら痛い方をとりあえずケアするよねっていう
11名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 10:12:52.89ID:UDzBQOzp0
カイジのあの画像誰か貼っといて
12名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 10:14:43.24ID:23ERWa5Ta
>>10
リュウはそこを読んであえて威力の低い投げを選んでたのか
グリコみたいなゲームだなほんと
2024/09/16(月) 10:15:08.83ID:6/Qgx0MBd
>>3
未来が闇に閉ざされる
14名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 10:17:20.54ID:QRmhvKex0
>>12
でも投げ読まれてバクステや垂直ジャンプされたらフルコンボ入れられるからリュウもリスクあんだけどね
2024/09/16(月) 10:22:03.79ID:JZrg2DM40
普通ならここまで投げを受け入れない
ただ大会の決勝でリーチがかけられてた状態だからね
その状況にびびって何もできなかったが正解
16名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/16(月) 10:23:36.94ID:srn7nN6Z0
なんやこの美しくなさ
2024/09/16(月) 10:24:08.21ID:DpiyvgnJ0
見ていてつまらない
何をしてるのかわからない
自分たちでそれを改善をしようともしない
界隈独自の用語が寒い
聞いてもいないのに解説をしてくる
2024/09/16(月) 10:25:15.71ID:UwFJdeDTd
怯えろ!竦め!キャラクターの性能を生かせぬまま負けていけ!
19名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 10:26:15.45ID:23ERWa5Ta
>>14
そういう読み合いがグリコみたいだなほんと
20 警備員[Lv.3][新芽警]
垢版 |
2024/09/16(月) 10:28:58.29ID:yyDstcLG0
>>17
見ていて面白いから大会が開かれてるんだが
21名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/16(月) 10:29:45.22ID:srn7nN6Z0
この試合が面白いは無理あるやろ
2024/09/16(月) 10:31:00.96ID:1shIRzsS0
この試合とは言ってないが大丈夫か?
23名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 10:31:11.90ID:Or+diyko0
付いてこれない奴は置いてくで
24名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 10:31:16.58ID:Oy4PjiTO0
今回の結果だけ見てつまらんつまらん言ってんの?
2024/09/16(月) 10:31:36.62ID:9YQBf2ex0
キャミィは投げへ逆択が強力なのによくやるわ
2024/09/16(月) 10:31:47.54ID:PRIr7zgsd
画面端でハメられてるだけに見える
昇竜拳で決着なのが救いだな
2024/09/16(月) 10:32:49.35ID:mIKcnW/X0
正直ゲハ見てぼーっとしてるよりは面白いと思うぞw
28名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 10:32:52.07ID:S/dg0JeZd
さすがマイナーゲームだな

格ゲーといえばスマブラだしな
29 警備員[Lv.3][新芽警]
垢版 |
2024/09/16(月) 10:34:13.97ID:yyDstcLG0
>>28
スマブラが格ゲー?
30名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 10:34:23.23ID:23ERWa5Ta
>>28
桜井政博「スマブラは格ゲーではありません」
2024/09/16(月) 10:34:28.24ID:1T73y5Exd
このゲームが「他の格ゲーよりもやってることが派手だから大会受けする」って言われてんの意味わかんない
インパクト返しなんで上位勢でほとんど起こらないし
ギルティkofのが見映えいいゲームだよ
32名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/16(月) 10:38:16.53ID:wubveBYx0
レッツゴージャスティーンは凄い盛り上がりだったのにな
これが最新作と思うと泣けるわ
33名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]
垢版 |
2024/09/16(月) 10:40:45.02ID:7a1cUu+O0
ヴァンパイアの時点で移動起き上がり実装してたのに
ハメられる方が楽しいから失くしてしまったんだな
34ー?0 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/16(月) 10:41:28.63ID:sqpo/Ah30
なんかすごい高度なことをやってるって説明されたけど
知らないからただのはめ殺しにしか見えない
やっぱeスポーツって内輪のものでしかないんだな
2024/09/16(月) 10:41:58.16ID:DpiyvgnJ0
>>32
あれはジャスティンもウメハラも客の方を見ていたからね
ジャスティンが客の声に応え、ウメハラが練習の成果を客に見せようとした
36 警備員[Lv.3][新芽警]
垢版 |
2024/09/16(月) 10:42:04.36ID:yyDstcLG0
>>34
高度なことなんてやってないぞ
じゃんけんに負け続けてるだけ
2024/09/16(月) 10:42:38.12ID:k0qEc44j0
地元のフランス大会でフランス人の若手イケメン選手のKUSANAGIが
日本プロが誰も弱いから使わないと言われたたリュウで人間性能で勝ちまくる
最高に面白い決勝だったのにな
38ポクポクくん 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/09/16(月) 10:44:21.98ID:hNlr2cCdH
>>30
クリエイターがジャンル決めるなら頭脳戦艦ガルがRPGってことになるが
2024/09/16(月) 10:46:03.91ID:E1W/B0zU0
>>17
だから今、格闘ゲーはこうなってる
2024/09/16(月) 10:50:17.24ID:42nAKVJk0
知らんけど若者が盛り上がってるならそれが正義でしょ
2024/09/16(月) 10:50:21.59ID:k0YUVf+dd
よくわからんけどキャミィはなんでなんか金色に光って斜め前方に飛ぶ蹴りやらなかったの?
だいたいの人この状況あの技で抜けてない?
2024/09/16(月) 10:50:42.70ID:Y0k1oJmUd
こういうのって上級者は投げ抜け入力ファジーガードとか仕込んでるんだと勝手に思ってたわ
もう一周して読み負けたらきちんと負けるしかないようなシステムになってんのか
2024/09/16(月) 10:52:42.37ID:R66bvg2m0
へぇ~リュウってキャミィより強キャラだったんだな
44名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][苗警]
垢版 |
2024/09/16(月) 10:53:38.56ID:7a1cUu+O0
そういやスト4のマスク男が起き攻めのn択を拒否れるから嫌われてたっけな
2024/09/16(月) 10:53:41.24ID:0AJ5DwGu0
>>41
一つ前の試合で2回連続ぶっぱガードされてる
2024/09/16(月) 10:54:35.76ID:1N3h1ve1M
投げ抜け知らねえ下手くそが大会出るなよ
2024/09/16(月) 10:56:18.33ID:k0YUVf+dd
>>45
なるほどその流れでの警戒からの読み負けなのか
48名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 10:59:01.60ID:i+L3hm+V0
あまりにも酷いと判断されれば調整入るでしょ
ゲハ民は脳死で投げハメダー!と昭和脳で連呼してそう
2024/09/16(月) 10:59:44.29ID:0YjwcXZP0
格ゲーって感じ
2024/09/16(月) 11:00:06.01ID:acCTp32m0
投げ抜けするリスクがデカいゲーム性だから、大きい大会だと有名プレイヤーでも陥りがちなのよね…
51名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:01:19.12ID:yBYSl/Mx0
こんなものがSTGやRPGより売れてるのが許せねぇよ
2024/09/16(月) 11:02:16.12ID:ZMlT8pvW0
麻雀で言えば全部喰いタンと役牌で決着がついたようなもんだ
つまらんが競技である以上しょうがない
53名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:02:36.98ID:5T+BlOx80
見ててクソつまんねぇなこれ
何が面白いんだ?
54名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:02:38.98ID:UUE92DeH0
それよかリュウで優勝してるのがすげーよ・・・
弱キャラじゃん
2024/09/16(月) 11:03:23.04ID:R66bvg2m0
結局どのキャラだろうが極めれば勝てるってことだな
2024/09/16(月) 11:04:56.41ID:HtN0/sdd0
見てて面白いか?
57名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:05:32.98ID:uAx2f0erM
こんなん見て俺もやりたい!とはならんだろ
58名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:06:04.89ID:vdzHQFy+0
通った時のリターンは打撃の方が大きいから打撃が本命で投げを繰り返して投げに意識を向けさせて打撃を通そうとしてるんだろって思ってたんだろね
2024/09/16(月) 11:06:38.89ID:ByHJURww0
クソ6っすなあw
2024/09/16(月) 11:07:21.67ID:ZbFPCtDg0
格ゲーは好きだし盛り上がってほしいし試合の内容もわかるけどスト6やらない理由がまさにこれ
見てて面白いか?凄い内容ではあるけど自分は普通に見ても自分でやってもつまらんと思ってる

まあそもそもがこうなる前に1回目か2回目で逃げストライクして被害を最小限に抑えるべきだった
2024/09/16(月) 11:08:12.08ID:I9kxiW+T0
最後ぶっぱなのも草
62名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][苗警]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:09:15.59ID:7a1cUu+O0
小技が強すぎなんだよね
ゲージ使いながら運搬して4割減らされて画面端とか
じゃあ投げは必要経費だわになる
2024/09/16(月) 11:09:32.35ID:acCTp32m0
キャラバランスはかなり良くなってると思う
ただ本田ジェイミーはろくに見ないし、豪鬼は逆転負け多い印象あるけど
2024/09/16(月) 11:09:59.41ID:ZbFPCtDg0
>>58
2回読み負けてSAゲージ溜まった時点で勝負あったんよね
圏内に入ったら余計に投げ食らうしかなくなる、でドツボにはまった
2024/09/16(月) 11:10:15.88ID:2Y+qn4qdd
現在発売中の格ゲーでこれが最高傑作!って扱いされてるせいで
他の格ゲーへのネガキャンにもなってんだのな
ストリートファイターシリーズ以外の見向きもされない現状は地獄だわ
66名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:11:05.76ID:UUE92DeH0
>>60
やらない理由は観てて面白くないから!!ってお前リアルファイトで脳損傷したんか?
67名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:12:43.59ID:UUE92DeH0
>>65
鉄拳8がマニア街道まっしぐらでコケたんだから仕方ないだろ
2024/09/16(月) 11:16:39.72ID:M3Xbf1WO0
もとから柔道ゲー呼ばわりされてるしこれは仕方なくね
2024/09/16(月) 11:17:18.69ID:hckFrG+Z0
>>66
急に発狂してこんなふうに絡んでくる界隈だと思うとやりたくなくなるw
70名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:18:19.90ID:UUE92DeH0
>>69
矛盾を指摘されて発狂してて草

観てて面白いとやってて面白いは別モンです
71名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:18:56.09ID:YS3GYuz/0
中身が伴ってないのに無理に持ち上げるからこうなる
72名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:19:03.78ID:LCfIKtVn0
>>34
相手のゲージが3つ貯まっているから受け手からしたら投げ以外の選択を通された方がヤバい状況でだから投げだけ選択肢から外した
結果6回のじゃんけんで投げの選択を取るっていうリスキーな賭けに負けた
2024/09/16(月) 11:19:41.26ID:ZMlT8pvW0
>>65
ギルティギアも鉄拳も現状は初プレイの人がプレイできるようなまともなゲームになってないからな
ちゃんと初心者に訴求出来てるのがスト6だけ
ギルティギアなんていらん追加ばっかりして既存プレイヤーもわけわからなくなってる
2024/09/16(月) 11:26:12.51ID:k0YUVf+dd
ご飯食ってるプロだから仕方ないんだろうけどキャラ性能はテクでカバーしてこだわり持ってキャラ選択してるプレイヤーのが応援したいな
このシーズンはこのキャラが強いからで選ぶから同じキャラばっかになるのつまんね
75名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:28:12.36ID:PYVB9PGW0
読み合いって言うけど結局大雑把なジャンケンだからな
76名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:29:09.40ID:UUE92DeH0
>>75
じゃんけんの方が大雑把だよ
77名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:29:39.84ID:UUE92DeH0
大体、三竦みっていうよね
78名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:31:53.44ID:a7hFPlsP0
これだけ切り取ると???って感じだけど起き攻めの攻防判ってると良く通したなって感心する動画だと思う
79名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:32:13.04ID:GfKjLDya0
投げ抜けのリスクがでかすぎて投げを受け入れざるを得ないんだよな
ジャンケンにすらなってない
80名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:34:26.31ID:UUE92DeH0
>>79
被起き攻め側はバクステでフルコン入るじゃん
81名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:35:18.84ID:gCnL8RBQ0
>>9
リュウが勝ったならよし
2024/09/16(月) 11:36:24.27ID:VWxNQh/g0
スマブラもそうだけどフランスは道着着てるキャラ人気あるからな
2024/09/16(月) 11:36:24.58ID:acCTp32m0
投げ抜けしやす過ぎると以前の鉄拳みたいになるんだろうけど、もう少しどうにかならんかねホント
2024/09/16(月) 11:38:00.02ID:8/vx8dwE0
割りと見てて面白いんだが
85名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:39:58.30ID:7DlFLy3Md
リュウの背負投げの練習に付き合ってるキャミィ
通常投げだし
こいつらプロじゃないのw
2024/09/16(月) 11:40:09.22ID:45Ks1vWIr
しょうもないゲームだなホント
87名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:40:33.66ID:UUE92DeH0
昔のストみたく上スライドGD仕込み大P仕込み昇竜とか出来た方がいいんか?
2024/09/16(月) 11:41:34.67ID:KyHNVT3d0
まぁストは地面にはりついて牽制するゲームだから仕方がない
89名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:43:22.24ID:s5Wxu5CK0
>>35
フル尺動画だとウメはレバーニュートラルにして客を笑わせたり
思いっきり舐めプなんだよあの試合
米国人3rdなんてやってないからしょうがないけど
90名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][苗]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:43:39.07ID:bHkgZf8g0
スト3のアレよりはまだ何やってるかなんとなくわかる
91名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:44:23.98ID:gCnL8RBQ0
柔道は見栄え悪すぎてなぁ
絶対消して別のリターン用意したほうがいいわ
92名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:45:14.60ID:UUE92DeH0
あれはたまたまウメハラがレバー前に入れたところにジャスティンが突っ込んできたという事故だよ
2024/09/16(月) 11:46:09.24ID:G9Ho+BoV0
画面端で前投げ決まったら特殊演出になって2500減るけど起き攻め不可にすれば良い
柔道は見栄え悪いのは同じ絵がループするから
2024/09/16(月) 11:48:40.69ID:/TBlyR9e0
昨日はスマブラの大会もやってたけど
やっぱり大会はSFの方が人気なのかな?
95名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:52:36.42ID:Bq1/qzTw0
eスポーツ!とか言ってんならクソみたいな見栄えの柔道はどうにかしろよ

プロが崩せなくなる~とか言って柔道肯定してるけどパリィごとテコ入れしろ
2024/09/16(月) 11:53:20.27ID:AZ6IngMg0
なんでいつまでも端ハメできるような作りなん?
2024/09/16(月) 11:53:21.06ID:RtpZjEkDa
よくわからんからスマブラで例えてくれ
98名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:57:23.89ID:7DlFLy3Md
ウメハラはショーマンだな
ジャスティンとそんなに差があったのか
99名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/16(月) 11:59:51.02ID:LeyCC4NH0
>>1
やっぱスマブラでいいです
画面端の投げハメゲーかよ
2024/09/16(月) 12:01:34.30ID:tKgngqKy0
いくら読み合いって言っても、柔道で試合決まると冷え冷えだろコレw
2024/09/16(月) 12:03:05.02ID:fbDRUAga0
投げを卑怯だのつまらないだのシステム的に弱くしろだの言ってるから
格ゲーはいつまでたってもクソゲーなんだよ
2024/09/16(月) 12:04:25.24ID:zJbnJUKk0
これは俺等の知ってるスト6じゃなくてSUTO6だから
2024/09/16(月) 12:06:00.41ID:AsgtSDJo0
投げ抜けシステムあるだろ
できないなら投げられた奴の責任
2024/09/16(月) 12:07:14.61ID:1kx8xoaK0
え、ヤバすぎた頃の大門みたいな感じか?
105名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 12:07:29.42ID:YH0W99810
ストリートファイターは見ていて一番分かりやすいから競技ゲームの配信として国内で最も流行るゲームとなった
というのが"現実"
106名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/09/16(月) 12:07:30.51ID:98Bup0Hm0
さすがに公式大会の決勝で6連続投げするのはキモが座ってるわ。
普通ここまで繰り返さないから、完全に読み勝ち。
で、優勝者が地元勢だったこともあって、会場自体メチャクチャ盛り上がってたぞ。
全然悲報って感じでは無かったな。
107名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 12:10:39.20ID:7DlFLy3Md
読み合いって言ってもワンパターンに見えるからな
つまらなく見える
2024/09/16(月) 12:11:48.10ID:IKa4bmqj0
つーかこれの何が駄目なん?
ホールインワンが奇跡的に起こったのが正しくね
逆にアンチ爺は6回も通せるんか?しかも大会で。
2024/09/16(月) 12:12:05.61ID:SFLqgHFQ0
スクリュードライバーが6連続なら許された
2024/09/16(月) 12:13:06.55ID:c5C/PVTJ0
投げ抜け失敗してるようにしか見えないんだが
投げ抜けにリスクがあるっていうのもいるけどリスクなんてあるのか?
ミスったらフルコン確定なわけでもないだろ
2024/09/16(月) 12:14:13.00ID:tfNKuExr0
技の見た目をもっと良くして遊んでる時の楽しさを増やすべきという話でしかないな
投げだのシステムだのはまったく関係ない
112名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/09/16(月) 12:14:39.98ID:UUE92DeH0
>>110
フルコンで7割や
2024/09/16(月) 12:15:41.46ID:IKa4bmqj0
>>110
パニッシュカウンターって最大のコンボ始動じゃなかったっけ?
2024/09/16(月) 12:16:34.81ID:rwqZfQeB0
>>30
公式が勝手にいってるだけ
2024/09/16(月) 12:17:12.50ID:acCTp32m0
>>110
相手がSA3撃てるなら試合が決まる事がほとんどよ
2024/09/16(月) 12:19:00.45ID:rwbB6kIL0
今どき投げ抜けにリスクが無いゲームなんて無いと思うが
空振りすればモーション出るしゲームによってはカウンターでしょ
2024/09/16(月) 12:20:00.02ID:IKa4bmqj0
しかもバーンアウトのリスクも背負うわけだしな
ゲージ類の駆け引きもよくできてるよ
2024/09/16(月) 12:20:33.57ID:c5C/PVTJ0
いや相手の投げ動作みてからじゃ駄目なの?って話だがスト6って先行じゃないと無理なのかなと
でも投げすかり動作でるからそうなるみたいね
KOFスレで通常投げすか動作絶対入れろとか騒いでるのいたけどこうなるよっていい例だな
2024/09/16(月) 12:22:32.65ID:mjjgITjF0
>>114
公式が勝手に言ってるだけwww ギャグでしょお前? 公式が格ゲーじゃないと言ってるから格ゲーじゃないんだよ。というかスマブラやりゃ分かるだろ格ゲーとは違うと
120名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 12:24:19.76ID:oUuK2KIb0
もおおおおおおお!投げなくなってくれや!ドンッ
2024/09/16(月) 12:24:31.52ID:tKgngqKy0
>>118
見てから反応は13は必要。レーサーとかの動体視力がトップの人たちでこれ
これにだけ凝視しての話ね

スト6の投げは5Fからだから、見てからだと間に合わない
122名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 12:24:57.91ID:zTszDHP+d
>>28
任豚って本当に気持ち悪いな
2024/09/16(月) 12:26:19.53ID:Z4MLQlJw0
最初はグー!最初はグー!最初はグー!最初はグー!最初はグー!最初はグー!
2024/09/16(月) 12:28:01.79ID:ZbFPCtDg0
>>66
昔はやってたんよ、なんならゲーセンだったからリアルファイトも何度か経験してるし
今はもう若くないしプレイヤーの駆け引きには興味はあってもゲーム自体に興味がなければやらんよ
125名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 12:28:26.86ID:ncuuriLwd
>>122
スマブラ以下の三流ゲームごときが何か言ってる
2024/09/16(月) 12:30:07.86ID:ZbFPCtDg0
あと今のリュウは調整のおかげでそこまで弱くないぞ
ドライブと中足の差が上位とあるだけでそれ以外はかなりマシになった
2024/09/16(月) 12:30:51.02ID:IKa4bmqj0
>>118
投げスカリ硬直は共通で30fだな。
2024/09/16(月) 12:31:42.96ID:tKgngqKy0
連続で決めた時はダメージ下がりますてええのに、なんでやらんのかね
129名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/09/16(月) 12:32:03.49ID:UUE92DeH0
>>126
下から数えた方がはやいよ
2024/09/16(月) 12:32:27.03ID:UwFJdeDTd
>>124
俺はリアルファイト、戦場の絆で見たw
いいおっさん同士がつかみ合いで喧嘩すんのなw
131名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 12:32:57.18ID:7DlFLy3Md
通常投げだしな
簡単操作で読み勝ちとか言っても凄みも感じない
投げがダメとは思わないが
2024/09/16(月) 12:33:35.56ID:VcQNA8dQ0
スト復活してさせるためにモダンとか色々やったのに結局元の木阿弥になるんか?
2024/09/16(月) 12:34:39.68ID:9aa0WFMBr
>>119
その理屈だとガルやキングスナイトがRPGになるぞ
2024/09/16(月) 12:34:49.55ID:IKa4bmqj0
シリーズ最速の売上だし20代に戻ってるところ外野が気に入らん言っても何の説得力もねーぞ?
2024/09/16(月) 12:34:54.04ID:c5C/PVTJ0
>>121
サンクス、うーんみてから不可能な投げ抜けとかシステムとしている?って話だと思うんだがな
こういうのが横行したらプロゲーマー様のためのゲームだから調整入るだろうけど
136名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/16(月) 12:35:19.45ID:LeyCC4NH0
いつもの隅っこでクソハメ投げされたのかよwww
2024/09/16(月) 12:35:44.58ID:jXEHv3UJ0
さすがにリュウに6連続で投げb轤黷驍フは相手bェビビり過ぎ、ャ潟ウの方だっbト結構なリスク粕w負ってやってb驍だから、ホャ塔gに上手い人涛ッ士の試合なんbト見せ物としてbヘおもんないぞ
138名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/16(月) 12:36:08.04ID:JTUlW79d0
スト3の知識しか無いけどグラップ絡めた小技で暴れればいけそうな気がするけど6は投げ入力したら投げモーションが絶対出て小技に移行できんのかな
2024/09/16(月) 12:36:36.39ID:7fRinfP7r
ヒエヒエやん
2024/09/16(月) 12:36:40.29ID:tfNKuExr0
お祭りは良いけどeスポーツ化は間違いという結論
2024/09/16(月) 12:37:19.56ID:rwbB6kIL0
見てから投げ抜けするのって鉄拳だけじゃね?
基本的に読み合いって方が普通
142名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/09/16(月) 12:40:02.39ID:UUE92DeH0
>>138
しゃがグラないねん
2024/09/16(月) 12:40:58.65ID:tKgngqKy0
>>141
鉄拳は投げ20Fとかだしな
2024/09/16(月) 12:41:29.22ID:IKa4bmqj0
>>135
垂ジャンで避けてるのにアッパー喰らうゲームにしたいってこと?
145名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/16(月) 12:44:37.74ID:8RnU1EIr0
これは投げてる側が太い択通しまくってる上にゲージ3本だから投げられた方がマシって状況なだけ
投げられてる側のキャラは簡単に画面端から脱出できて入れ替えられるのが強みなのにそれすらできないくらい攻めがハマってる状況
2024/09/16(月) 12:45:14.86ID:MOqS8WGc0
これは凄まじい駆け引きらしいな
2024/09/16(月) 12:46:05.96ID:SGXQYiOZ0
実況「せこいなー!もうクソ泣き!」
2024/09/16(月) 12:48:16.57ID:Dh3jreuM0
投げ抜け消してしゃがみで投げ回避にして欲しい
149名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 12:48:50.14ID:hQBXZOlr0
ケンの柔道とJPのクソムーブは初期スト6を代表するゴミムーブだったがまだあるんか
2024/09/16(月) 12:50:18.27ID:NGn6RL2E0
スマブラの方が面白い
151名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 12:53:39.13ID:12pwHIB3a
ただの投げハメに草
こんなの地元でやったら椅子飛んでくるわ
2024/09/16(月) 12:53:59.25ID:agm+Ekzh0
>>137
総合格闘家同士にガチの試合させたら寝技に終始するアレみたいなモンか
2024/09/16(月) 12:54:47.68ID:NGn6RL2E0
スマブラは明らかにめちゃくちゃ上手いてわかるけどスト6は何やってるかわからんね
154名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/16(月) 12:55:35.42ID:n/4bYGid0
6連続グーでジャンケン勝った感じ?
2024/09/16(月) 12:55:57.13ID:UwFJdeDTd
いやゴッチさんに謝れ
156名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 12:56:16.03ID:HW5nYYo00
>>104
あれは永久
これは無敵技出せば潰せる
157名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/09/16(月) 12:57:30.74ID:hP+1VrVO0
ゲハ民はエアプだからなにも語れないよ
2024/09/16(月) 12:58:38.95ID:agm+Ekzh0
>>153
そら単なる知識量の差だろ
スマブラの崖狩りだって猶予2フレームしか無いという知識があれば凄い事が分かるが、何の知識の無い人が見ればブッパが当たってるだけにしか見えん
159名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/16(月) 13:01:11.72ID:0tVCnws50
タカシで優勝するの珍しいな
2024/09/16(月) 13:01:47.98ID:bCMxWE6a0
>>135
見てから投げ抜けできたら投げ自体が「システムとしている?」って話になるやん

3D格ゲーなんかは見てから投げ抜けできるのもあるけど、
そっちは投げ抜けコマンドを複数用意して、相手の投げに対応したコマンド入れるようになってるし
2024/09/16(月) 13:04:21.77ID:rNIrWFVK0
格ゲーはあっち向いてホイにお互いシューティングのボムを持たせてるイメージ
2024/09/16(月) 13:04:58.31ID:bCMxWE6a0
>>154
じゃんけんグリコでグー出し続けて勝った感じ
他にもっとリターン高い行動があるけど、それを読んでリターン少ない行動を通し続けた
163名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/16(月) 13:07:13.89ID:JTUlW79d0
>>32
3だけどこないだのEVOのハヤオヒューゴーが熱かったぞ
164名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/16(月) 13:09:47.87ID:UUE92DeH0
3はもう終わり
レベル低すぎた
165名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/16(月) 13:10:44.80ID:n/4bYGid0
>>162
わかりやすい
リスクリターンのバリエーションがある中での読み合いなのね
次は無いやろって思ってたらまさかの6連続という
2024/09/16(月) 13:12:23.95ID:IsnwfIRf0
>>154
そんな感じ
キャラ的にチョキがチョコレートパフェ
パーがパイナップルジュースぐらいの比率だけどね

だから分かってたら面白いんだけど、
まあこんなん分からんわな
2024/09/16(月) 13:13:34.81ID:agm+Ekzh0
SA三本、ドライブゲージ半分以上持ってるリュウに端に追い込まれたらそらパニカン警戒して縮こまるわな
ただそれを抜きにしても6回投げを選択したリュウ側の胆力もなかりのもの
168名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/16(月) 13:19:56.39ID:hxuLGazx0
>>35
どちらも魅せる為に敢えて勝負を成立させたからね
今は多額の賞金がかかっているから、皆んな勝つ事に必死になって塩分過多になってる
169名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 13:35:10.72ID:7DlFLy3Md
ああ、それだ
プロの試合としてしょっぱい
見ててもつまらん
170名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/16(月) 13:36:31.07ID:d1EBi5i+0
>>82
スト4では主人公もらってたよなあ
171名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/16(月) 13:36:39.17ID:vnf6DtNJ0
シャオハイのキャミィが身動き取れない状況ってだけでとんでもないし
そこまで持って行ってさらに柔道通しまくったKUSANAGIのゾーン入りっぷりもすごいよ
2024/09/16(月) 13:45:57.41ID:Rc6tOJW/0
>>26
最後、逃げられたのは
リュウのほうが操作をミスしたのか
キャミィのほうが上手だったのか
どっちなんだろうな
173名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/09/16(月) 13:47:21.05ID:8EkQMcxC0
知らんけど移動起き上がりかダウン回避ないの?
174名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 13:49:50.76ID:I/aqhhgz0
柔道とかいうストレスしかたまらんゴミシステム
175名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/09/16(月) 13:54:26.96ID:DediPOfO0
プロ大会でこれが出来るってクソゲーにしか見えないw
2024/09/16(月) 13:58:44.99ID:Gkr6NyVz0
チョキチョキチョキと来たからもうチョキがないなどという読みは、まさに泥沼…
嵌っている…すでに泥中…首まで…
2024/09/16(月) 14:01:56.13ID:jXEHv3UJ0
コレ見て勘違いした人が一斉にリュウ使い出してキャミイ使いにボコボコにされるまでがセット
178名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/09/16(月) 14:06:58.80ID:d/QMDIHI0
スマブラならこんなことにはならんな
しょうもねぇゲームだよ
2024/09/16(月) 14:10:15.55ID:muLF1yqd0
昔のストリートファイターって
投げに関しては起き上がり側が圧倒的に有利だったよな?
180名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/16(月) 14:12:13.18ID:d1EBi5i+0
>>179
0フレだったしなあ
2024/09/16(月) 14:14:01.16ID:m9px5dum0
柔道くだらねー
2024/09/16(月) 14:21:07.91ID:BjN5TmMp0
“強くあたって、後は流れでお願いします”
八百長かな
2024/09/16(月) 14:23:23.84ID:VjtTh54F0
昔から投げゲーだからな
コンボせずに投げオンリーでmr2200程度なら余裕に貯めれるし
2024/09/16(月) 14:34:19.08ID:fLRDNtxU0
初代ストⅡの時にジャンプ攻撃をガードさせてからの投げは禁止していたゲーセンがあったな
まあスト6はつまらんよ
最近じゃウル4がピークだろう
2024/09/16(月) 14:44:12.63ID:ZbFPCtDg0
>>172
泣け重ねは飛べば回避できる
そこからのストライク持ってるキャミィは普通に狙っていい選択肢だったけど
ジャンプ移行を挿されてコンボもらう事を恐れすぎて
延々と投げくらいという安牌を選択し続けた
2024/09/16(月) 14:46:34.57ID:Fg3lKkacd
6は投げ抜けモーション出ちゃうのか
完全に投げと打撃の二択ってこと?
2024/09/16(月) 14:52:42.14ID:ZbFPCtDg0
>>179
1フレビタ猶予なしで一方的に勝てる
当て投げに関しては五分だけどくらい投げは100%成立するから
理論上は攻め手が当て投げをする理由は薄い(けど実際は小足刻んで投げが有効)
188名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/16(月) 14:53:05.84ID:UUE92DeH0
>>184
エミリオ知らんのかいな
189名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/09/16(月) 14:56:06.56ID:qEHRBQFw0
投げの柔道もそうだけど、あいかわらずの
コマ投げジャンケンも、ゲーム性的に
なんとかしようと思わなかったのかな
190名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 14:57:37.97ID:Naol7Zm/0
>>34
今でこそコンボなんて言って正当化されるけど
もともとバグとして搭載されてた
友達間ではハメ殺しといって禁じてた奴を公式化したものだからね

ストリートファイターはハメ殺し公式化してしまった
191名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/16(月) 14:58:24.19ID:8RnU1EIr0
>>189
スト6のコマ投げは決めたら距離離れて仕切り直しだから強力ではあるけど食らったら終わりとかそれだけ狙えばいい性能してないよ
2024/09/16(月) 15:00:01.69ID:XrypPelG0
初めて見て率直に、なんかこいつらダサいと感想持った
一般のやつらには受けないものなんだと
193名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 15:00:17.12ID:Naol7Zm/0
>>65
同感

ストリートファイターXも挙がってる動画が背景真っ白で最悪につまらなさそうだったしな
2024/09/16(月) 15:01:17.08ID:ZbFPCtDg0
>>191
それな
なんでコマ投げはダメで柔道は良いんだよ?ってずっと思ってる
柔道の成立するキャラは打撃痛いから成立して期待値高いんだろっていう
195名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 15:04:20.36ID:S50s8xNc0
>>73
それなのに上級者が初心者狩りしてる地獄環境だから終わってる
196名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 15:09:03.95ID:gMEFyuU/0
投げは強いのに空中で叩き落されても大してダメージ受けないゲーム
197名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/16(月) 15:09:55.09ID:UUE92DeH0
>>196
豪鬼に叩き落とされたら7割減るけど?
198名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][SR武][SR防]
垢版 |
2024/09/16(月) 15:10:02.47ID:66iygl/w0
スト6知らんけどグリコのたとえ分かりやすいな
じゃんけんのような運だけではなく、リスクリターンある読み合いを制したのね
199名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 15:17:14.70ID:tNbf4Mpn0
>>65
ドラクエ以外死んでるRPGなんてジャンルもあるけど
2024/09/16(月) 15:20:56.31ID:ZbFPCtDg0
柔道と呼ばれるセットプレイに持ち込まれた場合、基本的にガードで様子見が安牌
それに対し投げが決まりやすいが何度か投げられても安いと耐えるのがセオリー
ただしドライブゲージという行動の幅をもたせるゲージが枯渇しているのと
SAゲージという超必殺用ゲージの増加を見て
本来なら最初か次で博打前ジャンプするほうが平均的にはよかった
空中制御技を持ってるキャミィだから特にね

でもそこを打撃で狙ってくると深読みしすぎたので逆にピンチになった
SAゲージ溜まるしドライブも回復しつつあって何か食らえば勝負がついてしまう状況
そこでいつか打撃に来ることを予想したらそのまま図々しく延々と投げられてたから
いい加減返したはいいけど時すでにお寿司、体力差が絶望的についていた
2024/09/16(月) 15:23:35.42ID:+IEGH2dZd
>>35
なんや客の声って?ジャスティンがちょっと甘えて気功重ねしなかった故に起きたスーパープレイだよ

>>89
ありゃ舐めプってよりジャスティンが徹底して待ちだったから手離して挑発したんだよ
春麗に待たれたらキツイからな

>>168
上にも書いてあるけどジャスティンは徹底して待ちでガチで勝ちに行ってるんだよ

どいつもこいつも何で内容も知らずに適当にふかすの?
格ゲー嫌いのくせに過去の格ゲーで今の作品にマウント取ろうとするとか異常だろ
202名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/16(月) 15:24:51.98ID:qAAvEcuG0
高度な読み合い()とか言われても、普通は投げハメにしか見えないし
203名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 15:29:30.21ID:88GLk5PuH
ストリートファイターってジャンプ攻撃弱い、対して対空攻撃強い
ダッシュもなければ前跳びもない

地べた這いつくばった地味な絵になりやすいゲームだよな
30年前は最も派手なアクションゲームとして君臨してたけど
2024/09/16(月) 15:29:51.19ID:ZbFPCtDg0
>>201
背水の逆転劇は暗転決まったら死ぬところを逆に打たせたウメハラの上手さなんよね
3rd春麗の性能知ってたらアホなこと言えないはずなんだが
205名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 15:30:41.19ID:A4mGvjwG0
高度な読み合い(笑)なのかも知れんが、まだやってないけど興味有る人、初心者から見たらただのハメにしか見えない。
そう言う所なんでしょ。それなのに経験者がにわかだのエアプだのマウント取ってくるからw
まぁ昔からこんな感じだけどねwだからどんどん逆ピラミッド型になってくるw
206名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 15:32:34.90ID:wWvKTcRc0
気持ち悪い奴が多いゲハの中でも格ゲーおじさんは圧倒してるな
RPGを攻撃は意味不明すぎる

まあそれだけ窮地に陥って先もないのか知らんけど
207名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 15:33:41.43ID:en8uas6Z0
>>201
彼らは長年格アンを拗らせている可哀想な人種です
特に格ゲーに関するものが目に入った時に意味不明な言葉?を喚き散らすサマは滑稽の一言

なお、特級呪物ことコピペおじさんも彼らの仲間だったりする
2024/09/16(月) 15:33:55.49ID:uXa8uknk0
>>118
今の格ゲーで見てから投げ抜け出来るのなんて鉄拳ぐらいじゃね?
遅らせグラップや仕込みグラップも出来ない様にされてるのが殆どでしょ
209名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/16(月) 15:34:10.52ID:UUE92DeH0
>>204
エアプにマジレスすると暗転後に前で間に合いますぅ
210名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/16(月) 15:35:49.98ID:UUE92DeH0
そもそも一段目ガード後に二段目赤で安定やね
2024/09/16(月) 15:36:12.19ID:acCTp32m0
抜ける手段はいくつもあるから別にハメではないんだけどな…リスクリターンに雁字搦めにされて動けなくなってただけ
212名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 15:36:23.65ID:YUiAsY+u0
>>134
>20代に戻ってる

20代に戻ってるに爆笑した
もともと小中高生に人気のストリートファイターじゃなかった?
おじさんもその世代なんでしょ

当時の20代はもう50代だぞ
213名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/09/16(月) 15:36:29.96ID:mcg2hRG00
投げハメますってやつだろ
2024/09/16(月) 15:38:19.05ID:ZbFPCtDg0
>>209
理論上はそうでも実際は難しいよ
実際にプロのほとんどがそれを認めている
215名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/16(月) 15:38:44.19ID:UUE92DeH0
>>214
>>210
216名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/09/16(月) 15:38:53.33ID:tH1bG+6F0
>>153
ただ興味ないだけだろ
2024/09/16(月) 15:39:04.03ID:ZbFPCtDg0
>>210
赤ブロ二段目に合わせてる人がどれだけいる?
動画見せてよ
218名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 15:40:00.20ID:KWHlDFel0
起き上がり投げ無敵増やして複合グラつけたらどうなる?
2024/09/16(月) 15:40:03.75ID:ZbFPCtDg0
真空波動の最後にさえ安定して赤ブロ決めている人いないのに実戦知らなすぎだろ
2024/09/16(月) 15:40:46.86ID:UwFJdeDTd
当時のゲーセン知ってるか?
パンチでプレイヤー眠らせてスクリューパイルドライバーは普通やったぞ
2024/09/16(月) 15:43:04.92ID:mjjgITjF0
スト5からなんだよなダウンした相手起き上がりの投げ無敵の短さのせいで投げハメに見える柔道見られるようになったのは。今ある他の格ゲーはこんな投げ無敵が短いなんてこと無いんだが
222名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/16(月) 15:43:18.10ID:UUE92DeH0
>>217
nicovideo.jp/watch/sm35777938
nicovideo.jp/watch/sm36126047

ニコに検証動画挙げてるけど
ホウヨクの安定取りは二段目赤ブロが基本です
223名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/16(月) 15:43:28.23ID:JTUlW79d0
>>210
赤ブロ安定して出してる対戦動画見た事ないわ
224名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/16(月) 15:44:17.25ID:UUE92DeH0
>>223
クロダ組み手みたら?
2024/09/16(月) 15:45:15.17ID:uXa8uknk0
>>218
昔の知識&仕込みゲーに戻る
226名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/16(月) 15:45:51.45ID:JTUlW79d0
>>224
格下相手の舐めプでしょ
大会動画で赤ブロ駆使してる動画plz
2024/09/16(月) 15:46:06.43ID:ywjHzlnL0
ソウルエッジがゲーセンで稼働した翌日、
初プレイやってたら乱入されて、なんとなく蹴りばっかりやってたら、それだけでそいつに2連勝した
「そういうんじゃ、ないやん」てぼそっと言われて席立っていった
228名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/16(月) 15:46:47.17ID:UUE92DeH0
>>226
しゃがグラ知らんレベルだねぇ
2024/09/16(月) 15:46:52.96ID:M/V5Epg70
>>6
ギルティギアが解決策出してなかった?
マップ端でボコられると次のマップへふっ飛ばされる演出見たけど
2024/09/16(月) 15:50:19.92ID:UwFJdeDTd
>>227
哀戦士
2024/09/16(月) 15:53:37.90ID:acCTp32m0
>>229
ウォールブレイクだね
投げでは発生しないらしいけど方向性としては正解だよね

ただあっちは別の部分で色々とバランス終わってるけど…
2024/09/16(月) 15:55:04.91ID:bBakdDYH0
>>194
投げが得意なキャラほど投げによる圧の持続がしにくいのはマジで謎だわ
233名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/16(月) 15:57:20.21ID:UUE92DeH0
あと何で赤ブロの方が簡単なのかと言うと暗転後に前ブロは猶予1Fなんだよ
それに対して赤ブロは2Fなんだよ

あとこれは闘劇06の壇上でMOVがヌキくだして三タテする動画で実践してるな
2024/09/16(月) 15:59:11.54ID:c5C/PVTJ0
期末テストなんかの午前中終わりだと久しぶりにゲーセンにきました勢相手に適当な攻撃にゼロカウンターして遊んだり
対空で落とすたびに台が揺れたり、R2開幕スパコンLv3とか入れると捨てゲー→リアルファイトに発展する修羅の日
2024/09/16(月) 16:04:09.03ID:F+b8Q1wN0
>>234
リアルストリートファイターとか最高やん
236名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 16:06:05.61ID:ew7b7zGt0
我々はゲーセン恐怖症だからな
だからその原因のゲーセンと格ゲーが大嫌いなのよ、時効なんて無いぞ

だからゲハで発散させてくれてもええやろ?
237名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 16:07:23.98ID:Ii1izqzQ0
もうずっとストはやってないけど
これってハメ技じゃないの?
抜けられるん?
238名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 16:17:37.99ID:/fsBSPrV0
画面端のこういうプレイ萎えるわ
ストリートファイターはステージギミックなしなんだとか言うけど
この終点に追い詰めてハメ技みたいなことするって何よりのステージギミックだろ
239名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 16:17:48.45ID:2eNxlDDLH
画面端のこういうプレイ萎えるわ
ストリートファイターはステージギミックなしなんだとか言うけど
この終点に追い詰めてハメ技みたいなことするって何よりのステージギミックだろ
240名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/16(月) 16:21:32.36ID:qv1QHX840
確率は1/3ではないにしろまあジャンケンに不幸なくらいの確率で6連敗したって感じか
う〜んリアルスポーツでもあるっちゃあるけど、キメた方が称賛されるんじゃなくて叩かれるのはゲームデザインの失敗と言われてもしょうがないかな
特に賞金絡みだと
241名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][警]
垢版 |
2024/09/16(月) 16:33:31.89ID:gCnL8RBQ0
>>162
ハイタニリスナー乙
242名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][警]
垢版 |
2024/09/16(月) 16:35:59.21ID:gCnL8RBQ0
しゃがグラとか赤ブロとか全く知らんのだがこの話してるの何歳だよ
2024/09/16(月) 16:42:35.38ID:xCBd1sUYa
>>222
検証と実践はちげーよ
お前は一回できることは常に100%できるのかよ
244名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/16(月) 17:08:23.84ID:bCEeAdVC0
無敵撃つ勇気のないヘタレ
2024/09/16(月) 17:18:53.38ID:3bbiZ2/S0
なんでじゃんけんになるかと言えば
見てから対応可能な行動はトップ層には一切通用しないからなんだよね
スト6も駆け引きの為のシステムは豊富なんだけどプレイヤーの腕が上がると意味なくなってしまう
そうやって削ぎ落された先にあるのが地味な攻防なのでレベルは高いけどクソつまらん試合ばかりになる
2024/09/16(月) 17:19:01.97ID:F+b8Q1wN0
>>244
そんなヘタレが決勝まで行けるゲームなんだw
2024/09/16(月) 17:20:39.18ID:uXa8uknk0
ここまでの流れ無視して最終1Rだけの切り抜きでアレコレ言ってもなぁ……
248名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/16(月) 17:27:25.00ID:vWUfmQkc0
また任天堂信者が意味不明なネガキャンしてんのか
任天堂はいつまでこういう任天堂信者を放置するんだ?
249名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 17:33:03.18ID:LVomLIHL0
239でコピ爺湧いたか?

>>247
ゲハ爺の得意技じゃん、幼稚なストローマン論法
250名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/16(月) 17:35:50.17ID:crgRqp5a0
読み合いのモダン化
2024/09/16(月) 17:39:43.10ID:nW0qL50+0
このあと解説のハメコさんがなぜ6回投げが通ったかのそれまでの経緯を踏まえて説明してるから日本語解説みてきな
2024/09/16(月) 17:39:50.54ID:tfNKuExr0
結局読み合いじゃねえかってのは鉄拳3あたりで完成してたのに
そこからどの格ゲーもひたすら面倒にするだけの下り坂期間があまりにも長かった
253名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/16(月) 17:41:54.10ID:bCEeAdVC0
解説も何もこの場面でこの相手が何回も投げくるわけないだろって脳死で固まってるだけだろwww
254名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/09/16(月) 17:43:47.74ID:jlX+UwON0
期待値的にはガンガードが正解

打撃択きたらドライブゲージマックスゲージ3本で体力消し飛んで即死レベルで

最初の投げ通した時点で即死レベルから即死圏内に

この期待値が逆転するのが投げでも死ぬ体力になった場合のみ

だから最後上入れっぱで反撃してる

暴れるなら一番最初か最後だから最後まで我慢したシャオハイが偉い
255名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/09/16(月) 17:44:22.61ID:F4MwMPvh0
弱い弱い言われてたのにリュウ強いじゃん。
256名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/09/16(月) 17:46:40.56ID:98Bup0Hm0
>>253
そこを逆手に取った人読みの作戦だよなぁ

まさか決勝のマッチポイントで、あんなに柔道すると思わんもん
2024/09/16(月) 17:48:41.61ID:acCTp32m0
まさに大会ムーブよなぁ、あれは見事の一言

>>255
今は極一部を除いてそこまでの弱キャラはいないからね
2024/09/16(月) 17:49:20.19ID:nW0qL50+0
>>253
その「何度も投げで来るわけない」と思う理由がその前のやり取りであったのよ
このレベルのプレイヤーが素人と同じで脳死で固まるなんてないから
大舞台で激戦繰り広げてるプレイヤーだよ投げられてる方
259名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 17:51:53.99ID:HiZTZse/0
格ゲーは
地頭が良くないと上達しないから辛いよな。
バカには厳しい。
ランクも学校のテストの順位みたいなところに落ち着くからな。
2024/09/16(月) 17:54:20.24ID:3bbiZ2/S0
柔道つまらんからと投げ抜けを見てから出来るようにすると今度は投げが選択肢から消える
ガード崩す方法がなくなればガード強過ぎでそれはそれでつまらなくなる
代わりのガード崩しを導入すると今度はそれでじゃんけんするだけ
2024/09/16(月) 18:04:25.08ID:NSfTX0wa0
こういうシンプルな択負けがハメと勘違いされて逆に理解されないのが格ゲーのめんどくさいとこだなあ…
2024/09/16(月) 18:11:10.38ID:tfNKuExr0
>>261
激しい動きが欲しいがせめてエフェクトに派手さがあるだけでも全然違った
地味だとしゃがパンでハメるのと見た目が変わらない
263名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/09/16(月) 18:14:48.69ID:M0KmvpJZ0
底浅いから仕方ない
2024/09/16(月) 18:15:00.75ID:bBakdDYH0
>>245
一切は語弊があるな
見てから対応できる状況でも中段やインパクトを喰らうときはあるよ
2024/09/16(月) 18:40:52.39ID:m9px5dum0
SAゲージ2本消費+ドライブゲージの残存量によらず強制バーンアウト
のような条件で壁脱出リバサみたいなシステムを設けて
その技をパナシたら読みあいせずに強制的に両者中央に戻して五分の状況にするシステムとかどうすか
2024/09/16(月) 18:47:03.75ID:gCnL8RBQM
ゲーセンだとリアルファイトになるからハメ臭いプレイは抑えられてたよな
267名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/09/16(月) 18:59:22.74ID:GfKjLDya0
結局ジャンケンの繰り返しだからな、格ゲーって
だからいつまでたってもクソゲーなんだよ
268名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 19:05:10.77ID:KtvLvcv90
ストリートファイターってジャンプ攻撃弱い、対して対空攻撃強い
ダッシュもなければ前跳びもない

地べた這いつくばってペシペシする地味な絵になりやすいゲームだよな
30年前は最も派手なアクションゲームとして君臨してたけど
2024/09/16(月) 19:10:37.68ID:nW0qL50+0
そりゃおめぇ詰まんねぇからってF1に機銃つけたりミサイル積んだら別のもんになるだろ
2024/09/16(月) 19:15:05.29ID:d47+TgBt0
投げを上段投げ、下段投げの2種類に分けりゃいいと思ったけど攻め側が投げシケ嫌って投げ使わなくなるか
2024/09/16(月) 19:16:19.23ID:rwbB6kIL0
最近の格ゲーって起き攻めループとか排除する方向だけど
端の投げ後も起き攻めできないようにするべきだったかもな
読み合いしてるとはいえ見栄えは悪い
272名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 19:28:07.59ID:16Q/F2+10
端が必要か?
30秒じゃ絶対たどり着けないほど広くするの容易だろう
端があるとハメくさくなるわけで
なんで変なステージギミックに拘ってるんかな
2024/09/16(月) 19:31:15.76ID:4LGmsHMg0
地面にはりついて牽制するのが売りのゲーム性なのに柔道が有効ってのは悲しいシステムの穴だな
端はまぁどのゲームでも背負うと大変な目に合うのはそうなんだがさすがにこんな事は起こらんぞ
274名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/09/16(月) 19:36:00.75ID:BdBtjq2H0
上中下段にジャンプもあるんだから6連続読み負けただけなのに
275名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 19:52:38.38ID:pS1x/nce0
>>272
背景作るの面倒だから
276名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/09/16(月) 19:58:33.30ID:BdBtjq2H0
>>272
既存技にありとあらゆる変更が発生する
特にJPどうすんの
277名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/09/16(月) 20:04:09.69ID:d1EBi5i+0
端がなければ下がり放題
となると追いかける側の高速化が必要になる
新しいシステムが生まれるかもね
278ポクポクくん 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/16(月) 20:09:46.11ID:hNlr2cCdH
>>277
下がったらHP減るようにしたらいい
ゲージが溜まるゲームならあったと思うけど
279名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/16(月) 20:11:15.42ID:PKmai5xG0
バカばっかりか
280名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/16(月) 20:13:19.24ID:LeyCC4NH0
こんな底浅くて1000万本売れないぞ
281名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/16(月) 20:13:57.73ID:4U3roEyo0
キャミィがエロかわいいだけのゲーム
2024/09/16(月) 20:14:53.45ID:+tnLK+HK0
純粋に読み合いなのに何で駄目なのかわからん 見た目?
2024/09/16(月) 20:16:05.39ID:f4+HLn6i0
大会は面白いけど自分てプレイするのはやめたわ
面白いがストレス過ぎる
284名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 20:17:43.56ID:7DlFLy3Md
通常投げが何発も入る様なゲーム性なら底が浅いかな
ハメじゃないにしろそんなもんはつまらん
2024/09/16(月) 20:19:19.55ID:bBakdDYH0
っギャラクシーファイト
286名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 20:20:10.28ID:Ynk6OZn90
つまらんつまらんと、つまらないゲハ民がゲハ板で連呼して
世に何か影響を与えることができるというのか?
287名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/09/16(月) 20:22:28.70ID:REWjyHf90
競技だから勝たないといけない
だが大会としては観客を楽しませないといけない
プレイヤーがどちらも勝つのを優先した
2024/09/16(月) 20:27:33.85ID:dz8fhpzI0
ゲームボーイ版KOF96の大門五郎の天地返し
空中やられふっとび中の相手を掴める、投げた後の硬直がかなり短い
なので画面端で
天地返し×6回
みたいなコンボも可能
2024/09/16(月) 20:34:37.83ID:uXa8uknk0
>>272
攻める利点が無くなると待ちゲーになる
290名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 20:38:36.20ID:7DlFLy3Md
>>286
頭パーかお前
ゲハなんて便所の落書きだぞ
291名無しさん必死だな 警備員[Lv.59]
垢版 |
2024/09/16(月) 20:39:40.38ID:hTiBU5LY0
投げ無敵が短すぎて起き上がりに小技で暴れても投げに負けるんだっけ?
しょーもないと思うけど、これが一番人気の格ゲーなんだよな
292名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 20:39:54.46ID:nJKRy0Hz0
またつまらないゲハ民が惨めに喚いてる
2024/09/16(月) 20:42:49.98ID:c5C/PVTJ0
>>285
ダッシュ昇竜くぐる→まてまてー→ダッシュ昇竜→まてまてーとかやってたな
まぁこれゲージなしで普通に割り込めるGCが強かったりするんだが
294名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/16(月) 20:44:48.83ID:sFcFIxn90
>>284
柔道弱くしまくった結果がダルシム環境になったスト5末期なんだが
攻めの圧が減ったら今度は待てるキャラ遠距離で戦えるキャラが猛威を振るうだけ
そうするとスト5みたいに動きのない退屈なゲーム内容になる
そもそもスト6はパリィという超強い防御システムがあるから投げはこれくらい強くないと攻防が成立しない
2024/09/16(月) 20:46:32.33ID:nW0qL50+0
端で投げたら強制的に中心方向に投げるようにしたらいい
そいかもうちょいマップを広くしないとあっという間に追い詰めれるだろこのゲーム
296名無しさん必死だな 警備員[Lv.59]
垢版 |
2024/09/16(月) 20:50:13.52ID:hTiBU5LY0
>>294
パリイとかいうのいらないんじゃないの?
なんかプロとかでもジャスパが糞とか言ってんじゃん
いつでも止まれるダッシュとか付けて、投げ以外の崩しも強くして攻撃的なゲームにすればいいんじゃないの
2024/09/16(月) 20:52:01.45ID:X9BkoJ3a0
やっぱりランダム要素は必要だな
298名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/16(月) 20:55:15.78ID:s/+rr7S6M
3rdの空中ブロが一番くだらないかな
299名無しさん必死だな 警備員[Lv.59]
垢版 |
2024/09/16(月) 20:59:17.20ID:hTiBU5LY0
対空防がれてフルコンはさすがに馬鹿だと思うわ
300名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/09/16(月) 21:11:31.87ID:btjoI5YX0
切断不可避
301名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/16(月) 21:32:29.94ID:sFcFIxn90
>>296
パリィがあるから飛び道具持ってるキャラがそのまま有利にならないのよ
ブロッキングと同じでキャラ間の格差をプレイングで補える要素でもある
2024/09/16(月) 21:32:45.59ID:3bbiZ2/S0
こういう所で出る改善案が仮に採用されたとしても
それを前提にした新しい強いムーブが考案されて猛威を振るう
格闘ゲームの歴史も30年。その間ハメや待ち逃げに対する様々な対応策が考えられてきたけど
これがベストと言える仕組みは見つかっていない
2024/09/16(月) 21:34:30.90ID:IingDZya0
呼吸のタイミングで飛び方変わるとか、同じ状況にならないなにかが要る
304名無しさん必死だな 警備員[Lv.59]
垢版 |
2024/09/16(月) 21:41:02.82ID:hTiBU5LY0
>>303
昔、アンジュレーションとかいうプレイヤーがコントロールしにくい不確定要素的なのがあって、それを採用したゲームはことごとく不評だったらしい
2024/09/16(月) 21:44:44.27ID:nW0qL50+0
これは投げを6回捨てた投げられ側と6回通した投げ側が奇跡的にハマっただけなレアケースなのでこれはこのままでいいんじゃない
306名無しさん必死だな 警備員[Lv.59]
垢版 |
2024/09/16(月) 21:53:11.43ID:hTiBU5LY0
ウメハラが端で延々投げて勝つみたいな動画も見た記憶あるし、そういうことが起こりやすいゲームデザインにはなってるんじゃないの
ウメハラも柔道飽きたとか言ってたわ
2024/09/16(月) 21:53:46.27ID:3bbiZ2/S0
正直ゲームをeスポーツなんて称するのがおかしいんだよ
興行にする気ならこれはハメじゃないんだよ素人は黙ってろwなんて言っちゃおしまいだろ
308名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 21:54:16.44ID:NdKcehkN0
これカイジくん状態だろ
くるわけないぐにゃあ
309名無しさん必死だな 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/09/16(月) 21:59:29.67ID:PcJwDZz90
鉄拳みたく見てから投げ抜けって不可能なのかストファイは
動画で投げ抜けてる人は見てからじゃなくなんとなく読みでたまたま抜けてる感じなのか
310名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/09/16(月) 22:04:04.11ID:GfKjLDya0
スト6の大会の実況してた奴が毒チン打って死んだのに、いまだに毒チンを疑わない馬鹿ばかりだからな、格ゲー界って
311名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 22:07:07.84ID:6/Qgx0MBH
強い奴が安定して勝つゲームにしたらみんなやらなくなるからな
これで正解
2024/09/16(月) 22:12:26.26ID:E2dCtPHO0
6回も投げ続けると思わなくて反撃しようとしてたけど
全部読まれて投げられちゃったのか

ジャンケン6連続で同じの出し続けて負けた感じ?
2024/09/16(月) 22:20:41.51ID:tNvWrAzs0
個人的には大会のこの場面で良く通したなーって感心するんだけどね
この部分だけ見てるとシュールなのもまぁ判る
314名無しさん必死だな 警備員[Lv.59]
垢版 |
2024/09/16(月) 22:25:11.21ID:hTiBU5LY0
>>312
相手が近づいてきて密着になりそうなタイミングで押す感じじゃね
他の格ゲーよりも投げ抜け猶予が短かった気がする
2024/09/16(月) 22:25:24.67ID:nW0qL50+0
>>312
そう
しかも投げてる相手はそれ以上のリスク犯してる
316名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 22:40:11.47ID:rg3Iu/6L0
これは解説が言ってたけど
投げられる側は前ラウンドで起き上がりの無敵技何回もスカされて負けてるんだよ
それが布石になってる
2024/09/16(月) 22:41:35.33ID:ieTVcbHS0
>>9
ドゥイエかな?
318名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/09/16(月) 22:45:15.59ID:DW/fpGxt0
ストは柔道ジャンケンクソゲーが板についてきたな
319名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/16(月) 22:49:57.87ID:IweCY1UR0
>>302
ゲハから良案が出るはずもない
所詮はゲハ板のゲハ民さ
320名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/09/16(月) 22:52:20.74ID:7M5YyvJ30
これが噂のたかしの柔道ですか
321 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/09/16(月) 23:06:06.07ID:2MG0KX9r0
これが柔道言われてるやつか
2024/09/16(月) 23:17:56.46ID:aptMxbUk0
>>297
格ゲーの時点でランダム要素ありまくりだろ
まずキャラ相性出てくるんだし
323 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 00:15:36.99ID:7zlFI2uJ0
>>314
遊んだことないクソニワカなら無理して語らなくていいぞ
324名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/09/17(火) 00:16:09.28ID:siEJBNLg0
>>305
同感
325名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/17(火) 00:27:06.01ID:NWtj32p40
Dゲージ満タンのキャミィにやる度胸よ
326名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 00:44:18.86ID:GawNWvq20
ハメでもなんでもないがマーダーフェースになってもおかしくないなw
弱パン振ってるのは丁度フレーム重なるから?
2024/09/17(火) 01:15:23.10ID:/sQcThml0
>>1
動画見たけどスト6海外でめっちゃ盛り上がってるね
ここまで熱狂できるって凄い
任豚のスト6に対するネガキャン虚しいね(笑)
328 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/09/17(火) 01:18:12.58ID:/3ZZBIcS0
まあスト6は柔道ゲーだし…
一応読み合いではあるからなあ
329名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/09/17(火) 01:21:12.77ID:HbtvR9K20
読んで勝つなら7回目にEX昇竜で勝って欲しかった
2024/09/17(火) 01:22:31.61ID:Mnv3xApd0
スマブラも同時開催してたし参加者はスト6より多かったらしいけど盛り上がったの?
331 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/17(火) 01:42:48.99ID:wScEB7Kc0
ゲーセンでやったら椅子が飛んでくるやつ
2024/09/17(火) 01:50:58.14ID:IfaxsOg50
つまんなそうなゲームだなとしか思わないな
2024/09/17(火) 01:57:23.96ID:ETqCln7M0
投げ抜け縛りの決勝なのね(それより前の動きがなんかはやいんだけど)
2024/09/17(火) 02:12:13.90ID:bCMLcxPa0
台パンせんの?
335 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/17(火) 03:14:42.97ID:wScEB7Kc0
steamじゃもう誰もやってない限界集落だから終わりでしょ
2024/09/17(火) 03:22:25.00ID:75YUfpXc0
トーナメント式の大会は使用キャラランダムでいいやろ
3先で一戦ごとに使用キャラがランダムに変わる
これでこそプレイヤーの実力を測れるってもんよ
2024/09/17(火) 03:31:51.24ID:pzBGS2kF0
柔道はほぼ見栄えの問題だから2回目以降の投げは違うモーションの投げが出るとかにすりゃいいと思うけどな
338名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/17(火) 04:00:43.95ID:aUJyJ+tL0
柔道連続投げる場合少しずつ成功率下げる仕様にすれば連続投げ出来なくなるのでは
2024/09/17(火) 04:10:48.24ID:pzBGS2kF0
>>338
投げの裏の択にクッソ痛い打撃があるから投げが通り続けるという読み合いになってるので
「投げたら次が勝手に投げられなくなります」だと食らってる側は常にガードしっぱなし安定になる
340名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/17(火) 04:22:35.65ID:aUJyJ+tL0
ほなら柔道いる?
廃止でええのでは
341名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/09/17(火) 04:24:24.39ID:wcMrmAio0
柔道がどうこうよりも、あまり評価の高くなかったリュウが優勝して盛り上がってる感じみたいね
次のアプデで柔道消えるなんて噂もあるけれど
342名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 04:39:09.92ID:/A/qEmkb0
シャオハイさん…???
2024/09/17(火) 04:51:29.34ID:pzBGS2kF0
>>340
「廃止したらガードしっぱなし安定になってゲームにならんがな」という説明だったんだが…
344名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 04:56:37.44ID:0a/6AspHd
>>291
配信ネタとして人気あるだけで、ゲーム、eスポーツとしてのストの人気はうんこよ
格ゲーって括りでも鉄拳、モーコン、ゴボとか比べると桁違いで売上が低いしな
2024/09/17(火) 05:00:57.12ID:mLU1uJzd0
廃止して中段で崩すゲームにした方がいいかもな
それなら投げでダウンして起き攻めの繰り返しにはならないし
346名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/09/17(火) 05:01:25.20ID:6QipEQ8p0
ガード後と起き上がりの投げ無敵を大幅に長くして投げ発生を0フレにすればいい

要するに世界を席巻したスト2でいい
2024/09/17(火) 05:02:58.81ID:txXWXa/+0
投げは今くらい強くてもいいけど、容易に画面端で継続出来ちゃうのは見栄えは宜しくないよなと

>>341
あれはリュウの強さと言うよりプレイヤーが強かったって印象あるんだけどなあ
2024/09/17(火) 05:05:53.46ID:kJIMBFis0
仕切り直しとかだるいから今のままでいいぞ
349名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/17(火) 05:07:51.46ID:aUJyJ+tL0
>>343
ほならガード廃止にしろよ
350名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 05:09:39.21ID:VtGqSXbK0
ここで出す案なんて過去に実装又は検討してるんよ
それでもうまくいかずに投げが今の仕様で
画面端の起き攻め突き詰めるとこうなるっていう
2024/09/17(火) 05:14:31.43ID:pzBGS2kF0
>>345
それか端に限り全キャラ投げからコンボいけるようにするかやな
投げが安いから上級者は投げ食らって妥協するわけだし上級者に投げ抜け押させる仕組みがいる
352 ハンター[Lv.48][UR武][SSR防][木警]
垢版 |
2024/09/17(火) 05:16:11.12
ポッ拳は相手のペースになると2Dモードから3Dモードに移行してスムーズに仕切り直しするしゲーム性も変わるから面白かった
2024/09/17(火) 05:20:52.93ID:5cnk1Gc0p
>>350
格ゲー開発は絶対視してないかな
実装されたキャラが強過ぎてナーフされたとかその逆が多くてあんま信用してない

>>351
それは今以上の地獄になるぞぅ
2024/09/17(火) 05:30:31.02ID:pzBGS2kF0
>>353
まあ「投げループ見栄え悪いからやめたい」とした場合の話やね
個人的には柔道ありきのバランス自体は今のままでええと思ってる
2024/09/17(火) 05:30:32.17ID:8ApxEcKs0
中段下段の読み合いになったらそれこそ高速起き攻めゲー化してたギルティみたいになるだけだよね
今回のはたまたま読みが全部通ったってだけの話なんだけどねぇ
2024/09/17(火) 05:36:33.37ID:ADW9C8jp0
格ゲーが流行らない理由が一目で分かっていいじゃん
2024/09/17(火) 05:40:18.00ID:mLU1uJzd0
たまたま読みが全部通ったって言うけど
それじゃあ結局起き攻めゲーしてるのと変わらんのよ
他の起き攻めが激しいゲームでも読み合いはしてるわけだからな
2024/09/17(火) 05:51:35.13ID:HyDDbR3+0
上入れっぱで避けられない
避けても昇龍で落とされる
これがスト系は一番嫌いだわ

前後ジャンプは避けなくて良いから、
垂直は投げ避け+投げスカリにフルコン入るようにしろ
2024/09/17(火) 05:56:28.58ID:Q50J8jHX0
>>357
いや起き攻めで読み通ったらこうなるやろ
360名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 06:01:11.36ID:yM2DjSUa0
普通の対戦ではまず通らん動きよな
普通のプレイヤーなら受けてる側はジャンプやブッパで反撃を試みるしリュウ側はゲージ使って火力のある攻撃で攻めるのが当たり前だからコンボ仕込む為の動きになる
2024/09/17(火) 06:08:41.01ID:mLU1uJzd0
問題は起き攻めが繰り返されてるって所なんだよ
起き攻めゲーってのはそういうゲームの事
投げても起き攻めできないようになってるゲームもあるからな
362名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/17(火) 06:32:25.47ID:m1O7EpxR0
せっかく端に追い詰めて読み勝ったんだから攻めが継続すること自体は正しいと思う
ただ同じ絵面が6回も繰り返されるのが演出面で残念なのは分かるので何か変化はほしいところ
2024/09/17(火) 06:42:21.64ID:yIq7so6n0
端的に言って選択肢6回奇跡的に通りましたってだけなのでは?
これが高度な戦いならFPSで音で裏取り警戒したりわざと武器変えて別人装って相手の選択肢増やしてとかってのはとんでもない偉業になるんだろうな
2024/09/17(火) 06:44:57.55ID:Q50J8jHX0
>>361
そもそも格ゲーはほぼ起き攻めゲーなのでは?
ゲームの絵面的にショボくなるみたいな批判であれば同意はするけど。
2024/09/17(火) 06:55:07.73ID:HeIQVrwk0
この読み合いがわからないのは素人
2024/09/17(火) 06:56:18.50ID:YDRGVTOR0
じゃんけん強いだけで何百何千万稼ぐの楽しそう
367名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/17(火) 06:56:44.00ID:4/T+cCly0
キャミィ>まぁ多くても3回くらいまでだろw

リュウ>死ぬまで投げたろw

アホ>これは高度な駆け引きが〜ここまで我慢したキャミィが偉いんだよね〜
2024/09/17(火) 06:58:38.04ID:lVJa/+Qmd
起き攻めっていうか画面端が強いんだよスト6は
マジで画面端に追い詰められると何もできずに一方的にボコられて死ぬ
369名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/17(火) 07:03:38.37ID:Q+NaWnnd0
端にいったら待てがかかって中央に戻るシステムにすればいいじゃん
2024/09/17(火) 07:04:19.77ID:yIq7so6n0
>>365
じゃんけんで同じ形6連続する戦法格好いいっすね
給食の残り物争奪戦で勇者になれるね


もう大人だけど
2024/09/17(火) 07:06:43.14ID:wBvHjUPj0
文句言ってる奴がみんな起き攻めされる側で代案出してるの見て色々察するわw
372名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/09/17(火) 07:06:53.05ID:V68OSTJo0
昔から奇形ゲーしか作ってないカプコンに競技用タイトルなんて無理やったんや
373名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/17(火) 07:11:52.80ID:UbBXCV+z0
>>369
攻めて損するシステムが良いかとなるとなあ

待ての代償にゲージ支払うとかにするのは短絡的か
2024/09/17(火) 07:12:07.34ID:5cnk1Gc0p
>>371
プロでも画面端は苦戦してるからな

格ゲー分かってる人間はあるあるで済ませられるけど、そろそろ別の回答も欲しい所
375名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 07:13:35.37ID:eV7zYj7a0
素人目には投げ抜けすりゃ良いじゃんと思うんだけどもしスカったら反撃がクソ痛いとかあるのかね
昔だったらファジー入力で小技と投げをずらし入力して投げが入らなかったら小技が出るみたいな事やってた記憶だけど
376名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/17(火) 07:34:33.97ID:wcMrmAio0
>>375
仕込みグラみたいのは潰されてて、読まれたら投げスカ出てフルコン
投げ抜けしても仕切り直しだから、リスクリターンが合ってないらしい
2024/09/17(火) 07:37:45.17ID:5cnk1Gc0p
そそ、今は投げ抜け入力したら小技でないんよ

投げ抜け猶予も短いから見てから抜けるのは人間の反応ではまず無理
で、スカリモーション漏れたらパニッシュカウンターからのドライブラッシュコンボ→SA3で大事故と
378名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 07:45:29.68ID:85rgj/3d0
読みとか以前に六回投げられる時点でまぬけ
2024/09/17(火) 07:45:55.94ID:1ogs7zL40
現状一番面白いのはkof15

あとは糞ゲー
クラックも許されるべきだな
2024/09/17(火) 07:47:14.22ID:hQa/RfKL0
>>378
なにいってんだこいつ
2024/09/17(火) 07:47:17.36ID:YTMZSU1j0
>>367
何故キャミィ側がここまで頑なにガードを選択したのか分かってないアホ
2024/09/17(火) 07:49:28.99ID:/j/n896e0
>>369
そんな貴方にGGSTオススメ
ウォールブレイクという、正にその仕切り直しのシステムがある
まぁその壁を割った攻め側はある意味もっと苛烈な攻めが選択できるシステムでもあるけど
383名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/17(火) 08:03:53.77ID:yMN6EGM+0
これ投げる前にワンパン入れると相手は思わずガードしちゃうのか?
384名無しさん必死だな 警備員[Lv.52][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 08:05:34.44ID:KxKWN/Dr0
低ラン初心者とかエアプ動画勢は何故か柔道喜ぶんだよな

「僕でも出来る!」ってのが惹きつけるのかな?
ある程度やってる人は柔道消せの意見が普通だけど
2024/09/17(火) 08:08:29.81ID:3469eVbE0
>>383
タイミング合わせるためでは

たぶん先行入力受付時間があって
ワンパン→投げを最速で出すと相手が投げられ判定復活したタイミングで投げられるようになるんだと思う

ワンパン挟まないと任意のフレームで投げ入力勝負になって速かったり遅かったりしてしまうんでしょう
386名無しさん必死だな 警備員[Lv.52][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 08:13:01.02ID:KxKWN/Dr0
>>383
リュウの投げループの話なら小パンチでフレーム消費したら投げが起き上がりにピッタリ重なる
2024/09/17(火) 08:15:05.40ID:AgrEKVYR0
投げが通る仕込みを完成させた事が凄いのであって
柔道の部分だけフォーカスしても印象操作乙としか
2024/09/17(火) 08:24:54.14ID:5groGRCM0
>>348
KOFだとこの場合起き上がり投げでいれかわって仕切り直しだからストしか知らないやつが仕切り直し面倒だから投げの仕様変えろって暴れてたわ
389名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/17(火) 08:26:54.36ID:yMN6EGM+0
>>385-386
なるほど
390名無しさん必死だな 警備員[Lv.52][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 08:33:31.06ID:KxKWN/Dr0
しかもスト6って投げ抜けとかバックステップとかジャンプ押してて相手が投げじゃなくて打撃選択してたらそこから体力半分以上が溶けるバカゲーだから投げ抜けも押せないしな、まぁそれでも何処かで押すしかないんだが
2024/09/17(火) 08:43:14.95ID:AgrEKVYR0
あのタカシが優勝できるんだから個人のシステムの好き嫌いは別にまあバランスは良い方なのかもなあ
392名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 08:47:19.72ID:BAy8zk5D0
ストリーファイターオタはステージギミックは不要だ、とか言うけど

ストリーファイターやらない者からすると端に追い詰めて一方的にボコってるのを見るだけで
「なんだこのクソステージ」「まだ20世紀ギミック、20世紀の容量で仕方なくそうしてたことを伝統にしてる」
伝統抜いたらクソゲー感しか残ってないこと認識できてんのかなと
2024/09/17(火) 08:47:58.92ID:5cnk1Gc0p
本田とジェイミー以外はキャラバランスはそれなりに納得してそうではある

>>390
リスクリターンがあまりに噛み合ってないもんなぁ
2024/09/17(火) 08:50:22.53ID:/7NwxcQK0
3rdで完結したと思ってるから今だに新作が出てるのが驚く
KOFも98が最高傑作で99以降は駄目だもんな
ストライカー追加で誰もやらなくなった
395名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/09/17(火) 08:53:42.14ID:wcMrmAio0
>>392
格ゲー野郎とかいう格ゲーツクールみたいので無限ステージにしたことあるけどバックジャンプで延々逃げ回るだけのクソゲーになったで
端でのループが嫌ってんならGGSTのウォールブレイクみたいのもあるけど
2024/09/17(火) 08:53:43.93ID:Gixro2nd0
スト6は詳しく分からんけど
負け数と画面端で安定択しか取れなくなったキャミイに
安定択だけを潰せるリュウの不遇技が刺さりまくった
という感じかな?
397名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 08:56:20.56ID:YBcXhFQU0
ゲハってお気持ちに賛同してくれる同士が多いから自己肯定感が高まるんだよね
某界隈に似たものがあると言われるがこの板の居心地のよさは凄い


格ゲー叩きスレにおいては一体感さえ感じるから好きだわ
2024/09/17(火) 08:57:01.50ID:3i6ofG8rH
ケンの膝地獄とバイソンのゴチゴチとダルシムの折檻に比べれば・・・
399名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 08:58:13.01ID:U0JC+cJC0
これってハメ技ではないんでしょ?
2024/09/17(火) 08:59:34.53ID:rxREHrdm0
>>394
2002は良作だったけどBGMとキャラグラの劣化で
全体的に雰囲気が暗いんだよな
若本ルガールだけテンション高くて笑うけど
401名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:01:21.58ID:hqo0uOkB0
>>350
でもモダン、ワールドツアー程度の案が10年以上放置され

古参に媚び続けた結果スト5みたいなゴミゲーが出来上がって
存続の危機に追い込まれたよね嘘つき君
2024/09/17(火) 09:04:34.60ID:AgrEKVYR0
ワールドツアーってテストの段階で超不評だった気がするが
あの虚無ゲー部分配信してるやついる?
403名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:04:36.95ID:p0hi1CWL0
悪辣な言葉を並べて悦に浸る、たまらねぇ
格ゲーなんかで遊ぶよりも脳汁でるわ
404名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:05:11.19ID:bMWZQ85KH
>>351
外の声を言えば
端に追い詰めて一方的にボコっているという図が見た目も悪いし
20世紀で終わってろよと思うほど古いゲームの糞さみたいに感じるよ
405名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:12:57.12ID:9dRePGDF0
任天堂のARMSのほうが数十倍面白いわ
2024/09/17(火) 09:20:55.73ID:Y1p+R4po0
>>399
投げが来ると読めてれば投げ抜けできる
逆にそれ読まれてると大ダメージ食らう
407名無しさん必死だな 警備員[Lv.51]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:22:15.44ID:wAZYybfjd
これキャミィ側が逆択いってたらフルコンだし無敵打たれたら位置入れ替わるからかなりの気合いなければここまで投げれないんだけどな
これバカにしてるやつエアプだろw
2024/09/17(火) 09:26:53.58ID:yIq7so6n0
そもそも画面端という要素自体が疑問なんだよな
そりゃあ逃げの一手で千日手になってゲームにならないはわかるけど、それを改善した対戦ゲームなんて山ほどある訳だし
409名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:29:37.05ID:ZUXvcUlA0
>>368
ほんこれ

画面端()で一方的にボコられてるのを見てカプンコ信者おじさんは
「これが格ゲーの醍醐味」と歓喜するけど

一般層や若者からはそれ見て鼻をつままれて避けられる
この認識の格差
2024/09/17(火) 09:31:39.75ID:/j/n896e0
画面端の鳥籠状態を無くすこと意図した仕切り直しのシステムを搭載した格ゲーはいくつかある
ただシステムで画面端に追い込んだ時間が切られてるゲームは、往々にしてプレイヤー側がその仕切り直しシステムを発動させないような画面端の攻めを研究してくるのが常
2024/09/17(火) 09:31:43.76ID:AgrEKVYR0
スト6で20代が一番多くなったって話だが。
ギルティも若返ってたよな
412名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:37:09.25ID:kJIMBFis0
みなさんそんなに立ち回りゲーが好みなのかい
2024/09/17(火) 09:38:41.51ID:wBvHjUPj0
画面端でボコられたトラウマ持ちしか居なくて草
414名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:39:53.74ID:UbBXCV+z0
鳥カゴくらうのが面白くないのも分かるし、でも救済すると攻め込んで得しないのは不公平になるし
415名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:40:57.69ID:59f25KmT0
>>395
そらストリートファイターっていうシリーズがダッシュも付けておらず
構え姿勢でじりじり前進しかできない欠陥地味クソゲーだからな
416名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:43:16.60ID:KomcfRlc0
読みがどうのと解説つけた所で問題は見てる側は面白くない事ですね
417名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:46:48.34ID:59f25KmT0
>>408
同意
これ解決しないかぎりは一般層や若者からはそれ見て鼻をつままれて避けられるし
ゲハでもストリートファイターっていうシリーズが一方的にボコられるばかり
2024/09/17(火) 09:47:31.84ID:LQDbgXBRd
>>415
スト6はドライブラッシュってシステムがある
ラッシュから出した通常技はヒットやガード時の有利時間が増えてコンボや硬めが強くなるオマケ付き
419名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:50:10.02ID:VK3vTni00
画面端でハメ投げワロタ

これはカプコン作り直せや
2024/09/17(火) 09:51:18.80ID:Y1p+R4po0
>>416
柔道の見栄えが悪いのは間違いないな
421名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:53:16.75ID:mf7W/H7N0
>>418
全く何言ってるんだかわからないんだけど
コンボ=派手ってこと?
422名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:53:36.12ID:iie4C85m0
>>411
ゲハは40~50代が多いんだっけ
423名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 09:58:39.56ID:IIrzDT1XH
>>412
俺はそう言い続けているが
逆にこういうゲームって立ち回り以外何を楽しめと?

一方的な攻撃とかコンボなんてやる側すら興ざめするんで
そんなものが醍醐味だと思ってるなら特殊性癖だろ
2024/09/17(火) 09:58:58.33ID:9DB/ehUE0
総合で寝技になって両者ほとんど動かずに判定になる試合みたい
格闘技プロ「すごいレベルの高いグランドの攻防だ!」
一般人「うわぁ〜しょっぱい試合やなぁ・・・」
2024/09/17(火) 09:59:37.17ID:wVJ9PS2C0
くだらねえゲーム
2024/09/17(火) 10:02:53.45ID:naSkY+oW0
>>417
お前みたいなエアプがいつも論破されてるだけだろw
427名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 10:03:18.15ID:KomcfRlc0
ドライブラッシュが北斗っぽいシステムなんだけど
北斗の方が理不尽さは強いんだが見てて笑えるという利点があった

まああれは元ネタ含めての笑いなんで真似するのは難しいだろうがな
428名無しさん必死だな 警備員[Lv.52][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 10:04:57.43ID:KxKWN/Dr0
>>399
攻め手が2分の1で体力1割減らすか体力5割以上減らすかの択をループさせられるのが柔道

受け手は当たり前だけど体力5割以上減らされるのは嫌だから1割減らしを受け入れ続ける事が多い、その結果今回のグランドファイナルみたいに投げだけで試合終了とかが起こる
2024/09/17(火) 10:08:26.84ID:yIq7so6n0
>>412
別にスト6そのものも、その伝統のゲーム性も否定はしなよ
ただ、新作でもっと別のゲーム性の格闘ゲームが無いからいつまでそれを続けてるんだという話
FPSならタルコフ飽きたらヴァロもエペもあるし、味変でPUBGもナラカもあるし、シングルでtitanfall2とかHL2とか過去の名作やっても良いけど、格闘ゲームは過去作人居なくて対戦できないし…シングルあっても作り込み浅いのばかりじゃん
流石にスト6のワールドツアーを高評価はドン引きしたわ。界隈レベルでまだあの程度なのかと
430名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 10:11:49.63ID:J3MzH8OK0
昨日ならゲハ爺も敬老の日だったのだろうが
平日の今日も朝から張り付いてる爺さん多いな
2024/09/17(火) 10:12:17.58ID:84F0cbGB0
カプコンが賞金出すからやってるだけで賞金出さなかったら飯食うの大変だからやらんだろ
とりあえずこういうゲーム性でたまたま起こった惨事だけど永遠にネタにされるのは仕方がないだろ
てか柔道まだ残ってたのには疑問しかないけど特定キャラじゃなくて全キャラ出来るのなら早めに修正すべき問題だったんじゃない
432名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 10:15:44.87ID:rSFoZo420
格ゲーの新規なんてもう25年成功してないのが実情なのだよね

格ゲーの新規で利益出るのは版権キャラ格ゲー
だから格ゲーの新規の半分が版権キャラ格ゲーという事実
版権キャラ格ゲーなんて一発ネタが多いから継続せず基本一作で終わる

そりゃ思い切った改革も行わなければ
新陳代謝も起こらずほこりをかぶった伝統を守って行き詰る
2024/09/17(火) 10:19:24.81ID:wVJ9PS2C0
PRにだけ金かけてまともな調整しない結果がこのザマ
2024/09/17(火) 10:21:50.13ID:pzBGS2kF0
>>404
こういうのを目の当たりにしたからイチャモンつけてやろうと思うだけで
スマブラの「崖外から戻ってこようとする相手を永遠に小技で追い返す詰み状況」とか
スプラの「力量差ありすぎてリスキル祭り」とかAPEXやlolみたいな「アホみたいに1試合長い」とか
ちゃんと理由があっても素人目にゲームの欠陥を思わせるような状況や仕様なんかいくらでもあるだろ
2024/09/17(火) 10:25:43.25ID:AgrEKVYR0
ロスプラ、サイコブレイクは終わり
ドグマの伊津野は出奔、エグゾに至っては死産
その中でスト6は善戦どかろか看板張ってるが
なんぞ叩く理由があるのかね…
2024/09/17(火) 10:31:13.24ID:hQa/RfKL0
>>419
どこがハメ?
2024/09/17(火) 10:32:22.52ID:pzBGS2kF0
確かにスト2で止まってる人から見たら投げハメしてるように見えるだろうなw
438名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/09/17(火) 10:33:03.82ID:IXgkzswW0
ゲハは格ゲーにトラウマに近い仕打ちと思い出のある中年が多いから
長年の鬱屈した感情を発散してるんや

底辺コピ爺が湧くよりまだマシかな
439名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/17(火) 10:37:05.77ID:wcMrmAio0
>>424
柔道はプロでもおもんない言ってるぞ
まぁ、無くしたら無くしたで問題があるらしいが
2024/09/17(火) 10:40:48.70ID:pzBGS2kF0
まあ「ありきのバランスなのに見た目の改善をしない」は批判されてもいい気がする
安直に削除とかハメとか言ってるやつはアレだけど
441名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 10:41:32.15ID:a8pYpZKg0
6連続は草
見てる方もヒエヒエやろこれ
2024/09/17(火) 10:42:58.66ID:ODv/rENUd
投げ抜け成功したら反確くらい抜けた側を有利にしたらいいのに
現状投げた側が強すぎる
443名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 10:43:12.03ID:I5haEZFD0
投げと対の選択肢になる投げ抜け狩りからのフルコンボが投げのダメージに比べて痛すぎるので
防御側が投げ抜けするのがハイリスクになってんだよね
2024/09/17(火) 10:47:33.98ID:pzBGS2kF0
>>442
1フレームでも後に投げボタンを押した方が確定取れるゲームに
445名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 10:48:23.96ID:vtjc3SbFM
読み合い回りまくった結果だからな
それが分かるから会場もコメントも盛り上がってた
スト4の時10歳だったクサナギ君がシャオハイ倒して優勝もエモい
446名無しさん必死だな 警備員[Lv.52][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 10:49:34.13ID:KxKWN/Dr0
もともとストリートファイター5でも初期に投げハメ(柔道)は存在したけどユーザーからの「見た目悪過ぎだし強過ぎる」って意見で全キャラからアプデで投げハメを削除したんだよな

それなのにそれをスト6から復活させる無能っぷり
447名無しさん必死だな 警備員[Lv.52][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 10:50:44.90ID:KxKWN/Dr0
>>445
会場の雰囲気見ればわかるけどただの地元身内贔屓だぞ
シャオハイが柔道したら解除ヒエヒエ、クサナギが柔道したら大盛り上がり
2024/09/17(火) 10:52:42.27ID:ETqCln7M0
(リュウにコマンド投げ技は無い
2024/09/17(火) 10:55:47.56ID:8ApxEcKs0
このじゃんけん自体は格闘ゲームに必要な要素だと思うけど今回の投げだけに対応したシステムとなると他ゲーである移動起き上がり追加かなぁ
2024/09/17(火) 10:59:31.40ID:3i6ofG8rH
スト6知らないけども単純に投げ後の硬直増やして投げられた側が有利取れるとかじゃ駄目なん
そこの攻防が面白いなら仕方ないけども
2024/09/17(火) 11:00:17.28ID:ODv/rENUd
>>444
何かダメなの?
まあ投げ抜け狙いで空かしや先に投げさせて逆に投げ抜けたりと画面端は相変わらず厳しいだろうけど6連続投げとか冷める展開は減るんじゃないの?
452名無しさん必死だな 警備員[Lv.52][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 11:00:37.10ID:KxKWN/Dr0
スト6はワンボタンで超必殺技が出たりボタン連打でコンボ完走出来るモダン要素実装してる事からもわかるけど初心者でも遊べるパーティーゲームを目指してるんだと思う

だから難しい要素が一切無くて買ったばかりの初心者でも格上を倒せる柔道を復活させたんだと思う

2択を通し続けたら買ったばかりの初心者でも世界チャンピオンを倒せるのが柔道なんだし
2024/09/17(火) 11:02:15.80ID:/j/n896e0
>>450
それやるとうんこ座りが今度は強くなりすぎるんよね
極端な例がサムスピのお互いしゃがんだまま数十秒お見合いしてる状況
2024/09/17(火) 11:03:55.97ID:pzBGS2kF0
>>451
食らう側でしか考えてないと思うけど「自分が一歩踏み込んで投げたら遅らせグラップで確反獲られるゲーム」普通にクソおもんないと思うよ
455名無しさん必死だな 警備員[Lv.52][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 11:05:53.98ID:KxKWN/Dr0
と言うかスト5の頃みたいに投げたら距離が開いて次の投げが埋まらなくすれば良いだけなんだよ

それでも歩き投げと打撃は選択に入るから読み合いになってるし、歩き投げは相手の小技暴れに負けるけど打撃が勝つってわかりやすいジャンケンになる
現状の問題は相手が超ハイリスクな行動をしない限り投げが無限ループする事
2024/09/17(火) 11:07:39.88ID:3i6ofG8rH
あとは画面端だけ密着になるからフレーム変わるとか?
まあ何かを実装するなら何かを犠牲にしなきゃいけないから難しいな、投げ連打だと威力下がる位しかないんでは
457名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 11:13:30.66ID:3dT5XZBJ0
ゲハ民の浅はかな考えなんて既に出きっているのよね
さも良案だとイキる爺さん居るけど
458名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/17(火) 11:13:42.66ID:VK3vTni00
投げてすぐ投げって
やりすぎだろ

ザンギエフの強化なんてかわいいもんさ
2024/09/17(火) 11:15:26.25ID:pzBGS2kF0
>>456
全キャラドライブラッシュで走った時に限り柔道になるとか
Dゲージ1個で柔道可は落としどころにならんかね
2024/09/17(火) 11:16:26.64ID:BdtEGqxh0
投げは食らっても大して痛くないから捨ててるプロ多いらしい
461名無しさん必死だな 警備員[Lv.52][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 11:18:39.25ID:KxKWN/Dr0
>>460
投げは打撃と違って痛くないから捨てた結果が投げハメで体力ほぼ全て溶けるんだぞ
プロだろうが初心者だろうが何処かで投げに対して超ハイリスクな行動をしなきゃダメなのがスト6
462名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/09/17(火) 11:20:43.59ID:/60X7vI20
投げキャラ意外投げできないようにしろ
2024/09/17(火) 11:22:59.76ID:ODv/rENUd
>>454
そりゃ100%投げを反応出来る超能力者かチーターみたいな奴がやってるなら面白くないかもね
464名無しさん必死だな 警備員[Lv.52][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 11:25:48.45ID:KxKWN/Dr0
現状投げる方が投げ抜けされても画面端は継続してるしフレーム的にもリスク0だからなぁ

逆に抜けた方はかなりのリスクを背負って投げ抜け押して読み勝ったのにリターン0で画面端のまま
465名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/17(火) 11:26:02.03ID:wcMrmAio0
>>451
リスクリターン合わないから、誰も投げなくなる気がする
UNIみたいに投げ抜けで大幅に有利取れるゲームもあるけど、あれはそれ以外の攻めが強すぎて、投げ抜けでターン切り替わるくらいじゃないと攻めが一生終わらないからだろうな
466名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/17(火) 11:26:03.05ID:aUJyJ+tL0
画面端の概念無くして一定のライン超えたら中央から仕切り直しにしろよ
2024/09/17(火) 11:26:56.35ID:pzBGS2kF0
>>463
悪いけどチートとか超反応とか関係なく君の案がおもんない
通常技ガードさせて不利背負うゲームで攻め側の投げにそこまでリスクつけたらおもんないって話だよ
468名無しさん必死だな 警備員[Lv.52][苗]
垢版 |
2024/09/17(火) 11:28:48.61ID:KxKWN/Dr0
>>467
いや柔道ある方がおもんないだろw
2024/09/17(火) 11:29:50.59ID:pzBGS2kF0
>>468
投げ抜け成功したら確反だぞ?絶対しょうもねーってなるわ
2024/09/17(火) 11:32:13.86ID:3i6ofG8rH
つまりバトルクロードを今出せば
471名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 11:32:27.63ID:/4SALx/40
>>467
ゲハ民の考え休むに似たりといってな
2024/09/17(火) 11:34:55.42ID:ODv/rENUd
>>469
だから何でそこに投げない選択肢がないんだよw
2024/09/17(火) 11:35:38.53ID:CVpDYCLMM
スト6に投げハメなんてないぞ
2024/09/17(火) 11:38:31.55ID:pzBGS2kF0
>>472
投げの対の択で初めて打撃が通るから攻めの投げを弱くしたらゲームになんねえって説明してるだろ
475名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/09/17(火) 11:39:57.30ID:wcMrmAio0
柔道無くすだけなら起き上がりの投げ無敵増やすだけでいいんだよな
起き上がり最速小技で投げを潰せるようにすればいい
投げ抜け成功したらコンボいけるようにするよりはよっぽどいいだろ
476名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 11:40:02.88ID:krd0GwGf0
若手リュウに画面端まで連れていかれ自己責任で投げ抜けを押さなかったため
6回も投げられた情けないキャミィを救うために知恵を絞るスレ
2024/09/17(火) 11:46:14.47ID:iq3nivPJr
e-sportsの興行として一般人に対してアピール出来るか?ってのを考えると微妙だな
3rdもそうだったけどブロだのの読み合いが可視化出来ないと解説者頼みになってしまう
478名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/17(火) 11:54:56.22ID:UbBXCV+z0
>>477
解説できるほどスローテンポならいいんだけどそういうジャンルじゃないしなあ
2024/09/17(火) 11:56:28.03ID:pzBGS2kF0
ブロッキングは「後ろでガードになるゲームでタイミングよく前に入れると出る」をわかってたらまあ説明いらんみたいなところはある
2024/09/17(火) 11:57:47.50ID:rxREHrdm0
スポーツだって球技や格闘技をルール知らずに見ても面白くはないし
解説頼みなのは他所も変わらんと思うけどな
問題なのはベースになる統一ルールが定まってないから入口が複雑になってること
2024/09/17(火) 11:57:52.35ID:AgrEKVYR0
>>475
グラブルバーサスが過疎な時点でゲハ爺さんたちが言う対策()なんて評価されてないのが現実よな
しかもあれ一部とは言え無料なのに
2024/09/17(火) 12:28:53.01ID:9FlGF+MF0
そいつは過疎なのあたり前だろ元ネタ興味ないやつは買わないし特典が本体でゲームはおまけのいつものサイゲ商法だしな
おまけにPS5版が不具合抱えたまま大会強行する地獄絵図イベントまであって話題にはなったか
483名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 12:42:46.94ID:RKtUYeRV0
>>481
アプローチとしては悪くないとは思うけどな
凡百なJRPG並みには売れたのだし
484名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/09/17(火) 12:42:53.12ID:HbtvR9K20
スト柔道の見栄えとかどうでもよくないか。オリンピック柔道だって見栄え悪いだろう。
2024/09/17(火) 12:49:58.22ID:Npa2YfSPr
>>480
今のスポーツ中継はデータの塊だよ
野球なんかは過去の対決データや打者の得意コースに投手の1球ごとの配球まで見せてるし
サッカーなんかも対決はもちろんヒートマップとか出して一目で何処が主戦場なのかとかだして
何もわからない人にもビジュアル的にわかりやすくする努力をしてる

mobaやfpsもちゃんと解説者に進行役を呼んで凄いプレーがあったらリグループ中にダイジェストで再放送したり
合間合間にどのプレイヤーがどういうプレイが得意とか動画流してたりする

そこら辺何故か格ゲーは弱いよね
もうちょっとカプは見せる方法を考えた方がいいと思う
2024/09/17(火) 14:08:15.33ID:yIq7so6n0
問題は狭い画面にデカいキャラが2人居て前後にしか動けないって状態をどう面白く出来るのかって事では
2024/09/17(火) 14:13:42.55ID:/j/n896e0
>>486
それに奥行きの概念を出したのが3D格ゲーなんじゃないの
488名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 14:14:52.59ID:JO7p3PzX0
案を出したいなら存分に出せば良い
こんなスレ業界人が見ることもないから安心してくれな
以前は復興案と称して衰退を招くような案しか出さないキチオジも居たけど
2024/09/17(火) 14:24:13.26ID:7An9HdxS0
鉄拳の横移動はシンプルで良かった(昔話)
2024/09/17(火) 14:28:56.18ID:kJIMBFis0
鉄拳って3D風格ゲーだよな
2024/09/17(火) 14:30:08.77ID:7LN85rZq0
コマンド投げは決まると間合いが開くのに対し、通常投げが開かないのは変だとは思う
と言うと、コマンド投げは高威力だから差別化のためと言われそうだけど
投げ失敗モーションが長かったり、投げ判定の発生が遅いといったデメリットがあるしな
2024/09/17(火) 14:32:00.23ID:yIq7so6n0
>>487
いや、むしろTPSじゃない?
今の3D格ゲーで奥行きとか言われても自由に動ける訳じゃ無いんだし
493名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 14:59:26.23ID:1NxslgaiH
ゲハのキモいオジサンの中でも格ゲーオジサンとびきりキモいな
必死に格ゲー保守運動してるのにスルーされてて草
494名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/17(火) 15:06:45.97ID:o6vveySv0
格ゲーがジジババ用ゲームなことに変わりはないんだ・・・
どんなに信者が若者が入ってきてるとか主張しても結局キッズがやってない、キッズが持ってるハードで出てないからな
まあ6はキャラがポリコレくせえのばっかでキモいからどっちにしろキッズは手に取らんだろうが
495名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/17(火) 15:24:13.82ID:Dy2PmIjN0
ウメとウメ信者がのさばってるのが格ゲー界隈だからね
新規ユーザーなんて増えるわけない
2024/09/17(火) 15:32:04.74ID:/j/n896e0
>>492
ポッ拳のシステムが定着しなかった時点で諦めろ
497名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 15:36:36.46ID:IYpO8BEz0
>>14
リュウの柔道はバクステも垂直も確定ないよ
2024/09/17(火) 15:40:24.47ID:Y1p+R4po0
柔道ないキャラもいるんだから
全キャラ柔道無くせばいいのにとは思う
その上でバランス調整やればいい
499名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 15:58:17.14ID:UUNaKr/q0
空中で攻撃を受けて地面に叩きつけられても追加ダメージ受けないのに
投げに大ダメージが付いてるのはおかしいという意見はなかったのかな

もともと初心者救済措置として投げが搭載されたなら役割は終えてるよな
500名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/17(火) 16:07:06.55ID:L/4fOSnK0
なぜゲハで格ゲーは毎回叩かれるのかこれが謎なんだよな
ちょうど格ゲー世代が今のゲハ多いはずなのにね
経験者が言うならまだ分かるんだがね
日本のメインゲームジャンルの一つをよくそこまで嫌いになれるな
2024/09/17(火) 16:11:32.79ID:yIq7so6n0
逆に好きになれるような要素あったっけ…
日本の村社会の悪い要素全部盛りみたいな感じにしか見えないし、擁護する人達の言動からして決して好感が持てるとは思えないのだが
502名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/17(火) 16:23:15.28ID:TRpr8cWd0
>>500
関係者ゴミクズしかいないやん
さっさと衰退して消えてほしい
503名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 16:28:32.73ID:kRT7sxKA0
アンチだ、憎悪だ、未経験者だ、拗らせてる、無駄だってわめく奴どこにでもいるね
2024/09/17(火) 16:38:50.69ID:/j/n896e0
>>500
ここにいる爺さんを置き去りにして海外に軸足移した事で、シリーズ最高売上出してプレイヤー年齢層も若返りましたってんだから世話ないよなって話
結局、ゲハで長年言われている衰退論とは真逆のムーブかましてるじゃん
2024/09/17(火) 16:53:10.89ID:iYXrKzAF0
>>500
任天堂ガン無視してるからじゃね
2024/09/17(火) 16:54:34.07ID:yIq7so6n0
売れてるのは日本だけだし、Steam同接も日本の時間帯がメインで西洋圏の時間帯は人少ないんだよなぁ
507名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 16:55:40.71ID:nMsy4PGE0
「海外」とかいう誤魔化しワードで逃げたがるけど
日米欧で売れないと利益あがらないしオワコンだよって話
最貧国にダウンロード捨値で撒いても先がない
508名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:02:20.39ID:9QT2OxzrH
そう、データで出てるじゃん

同接で欧米から繋がってなくて、日本と他はどこかわからない謎の国ばっかり
どこかわからない謎の海外国の販売状況はきちんと調べないと誤るよな

また発売当時のデータで思考停止せずに新規プレーヤーの継続状況を追う必要ある
集まると居つくはまるで違うことなのだから
509名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:03:37.14ID:0oWcT2LG0
投げハメは高度な読み合い()
2024/09/17(火) 17:03:42.32ID:Y1p+R4po0
しかしなんで日本ではこんなに売れたんだろうな
511名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:06:50.15ID:aJET2g+cH
ダウンロード販売によって販路が広がって結果海外本数が増えたことならば何も
ストリートファイターに限った話でもカプコンに限った話でもなく
海外に積極的に出て行ったり軸足を移したわけではない
2024/09/17(火) 17:07:50.80ID:LG93kNkpd
>>510
全然売れてないけど?
Switchに出てないし
2024/09/17(火) 17:19:21.19ID:qqZYHz2y0
>>509
ハメ()
514名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 17:27:04.87ID:6HhgpfTmd
>>510
前提として他の格ゲーの世代前に届くか厳しいかくらいにしか売れてないじゃん
515名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 18:03:28.57ID:meQCU17C0
3D格ゲーで連続して同じ行動やってたらダメージだか入力難度だったか変わるゲーム無かったっけ? 
ああ言うのもやったらやったでデメリットあるのかね
ファイプロみたいに投げ入力のタイミングが良い方が勝つみたいなのはテンポ悪いだろうしなぁ
2024/09/17(火) 18:28:20.17ID:YTMZSU1j0
>>515
パッと思い付いたのがスマブラのワンパターン相殺と、ブレイブルーやP4Uの同技補正
517名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:01:23.25ID:E8woLLCg0
ゲハという最底辺板の住民の中でも
格ゲーアンチおじさんは底辺ゴキよりも下の存在、下の下と言っても過言ではない

>>500
格ゲーで嫌な思いをして来たオジサン達がゲハ民に多くいらっしゃるのでね、長年拗らせているんですよ
十数年前に格ゲー板でホロボシテヤル!とイキって荒らしていた人居たけど元気かなあ
518名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:06:16.33ID:rC1RNDVB0
端から見て詰まらない試合晒されたら格ゲーアンチを叩きますw
やっぱ格ゲーやってる奴て頭ナオキなんだなwww
519名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:07:58.13ID:HoUnLkF40
こっわ
誰とは言わないがずっと人格攻撃しかしてないおじさんいるね
2024/09/17(火) 19:25:02.53ID:QYMYsvcg0
普段スト6見てない勢は「なにこの柔道ツマンネ」
普段スト6見てる勢「6回投げ通す読みとリスク背負い込み、底に至るまでの駆け引きがうんたらかんたら」

前提知識で見方が違うのは将棋やいろんな競技でもあるあるだけど、売っていかないといけないのは前者なんだよね
521名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:28:57.57ID:wyCE/QKi0
柔道はこんな端でぐちゃぐちゃさせず真ん中に戻されるから
柔道にも失礼に感じる
522名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:31:15.12ID:rC1RNDVB0
途中同じ事やってるから、短時間で繰り返し再生するgif画像みたいだしw
2024/09/17(火) 19:31:54.81ID:mnieYyBY0
3回連続で入ったら中央に戻させるか
2024/09/17(火) 19:33:45.27ID:QYMYsvcg0
でも起き上がりに足払い重ねてそれを立ちガードで6回食らったらそれは食らったほうが悪い(読みが外れたのをあえて悪いと表現)よね
勝負してる人たちの感覚はそんなもんだよ
525名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:35:52.92ID:de3FNYC/0
たまたま今回読み合いの果てにああなっただけでしょ
それに柔道は強力だが、画面端なら投げ以外も全部強いわけで、ことさら投げだけ無くす理由にはならんよ
526名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 19:41:36.73ID:yxdaUHos0
>>520
その前者の人達が始めてみたら初心者狩りをし蹴っといて、後で人格批判をするのが格ゲー連中w
2024/09/17(火) 19:51:31.33ID:NI6zPcjj0
クサナギって三、四番手ぐらいのやつだったのに6で優勝するまで伸びたんか
2024/09/17(火) 20:10:18.70ID:QYMYsvcg0
>>526
初心者狩りなんて格ゲーだけの問題じゃないだろ
ゲームやったこと無いんか
529名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 20:23:46.34ID:j8CYtnB+d
>>515
それもアリかもしれんけど、根本的に「ダウンしても、受け身しても起き上がりタイミング一緒とか格ゲーやったことある?」レベルなのがね
だからスト売れないんよ・・・って話にもなるけど、なぜ他タイトルないし、実際の徒手格闘がそうであるのか理解してないことがストは多い

別にギルティがスト6に追いつくくらい売れてるのはキャラ可愛いからってだけの話じゃなくて、そういうとこちゃんと出来てるからであって
鉄拳なんて最初は色ものおっさんのみで殴り合う正気を疑うものだったけど、それでもシリーズ通して覇権ってのも、どちらも相応の理由ある

売れてるイメージを押し付けて回って鉄拳にも配慮してもらって、そうすればストも売れるよねって考え方をいい加減に捨ててゲーム見直すべき
530名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/17(火) 20:25:53.53ID:VK3vTni00
>>1
ひでえ
なにこのクソゲー
ワンパン挟んで毎回投げてKO

ただのハメw
531名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 20:29:01.57ID:m1O7EpxR0
6回背負い投げ1本取ってまだ勝ててないのが驚き
2024/09/17(火) 20:32:03.27ID:qqZYHz2y0
>>530
なお、何がハメなのかは説明できない模様
533名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 20:32:52.73ID:rSWe6coo0
信者より格ゲーアンチの方がカッコイイからな
ゲハ民だから批判は当然の権利
2024/09/17(火) 21:12:17.69ID:bCun5Gc50
>>526
強さでマッチングするから経験者と初心者はマッチングせんよ
535名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 21:21:18.54ID:vJRmsH3Rd
>>534
今のスト6はもう普通にMR数百差とかでマッチングとかにもなる過疎って程じゃないけど・・・だし
結構な格差マッチングは珍しいものでもなくなって来てるよ
2024/09/17(火) 21:32:52.80ID:lySExQnW0
格ゲーは好きで知識ある人だけで楽しめる閉じコンで満足と言うならこのままでいいんじゃね?

だけどこんなしょっぱいもんをスポーツだのオリンピック競技にしたいと言われても失笑ものだよ
これがプロの駆け引きだとふんぞり返っても賛同してくれるのお仲間だけ
537名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 21:37:06.88ID:yM2DjSUa0
>>529
ん?クイックスタンディングや遅延起き上がり無いの?
それで小パン挟んでんのか
2024/09/17(火) 21:42:09.86ID:QmfLjuXs0
ハメとか疑いだしたら見てる側は面白くなくなる
これじゃeスポーツなんて流行らんよ
2024/09/17(火) 21:54:15.08ID:qi5OdRq70
ワーヒー2の投げ返しシステム採用しよう
2024/09/17(火) 22:07:42.33ID:WydUfsgJ0
>>500
switchに向かないゲームだからだろ
2024/09/17(火) 22:09:45.30ID:WydUfsgJ0
読み合いもあるけどこれだけの上位者でも投げられまくるなら運要素がデカすぎ
542名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 22:16:24.15ID:VYo7I85nd
>>537
ないよ
ないから酷いことになる
543名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 22:30:31.82ID:AYFH6FWX0
端に行ったらトンネルに吸い込まれて上から降ってくるとか
危険ゾーンに入ったら吹っ飛ばされる(ダメージなし)だとか
端は針がトゲトゲしてるだとか、逃げると罰が付くとか、フォートナイトみたいにエリア狭まっていくとか
案を考えて改善しないと
隅のプレイは醜いよ
ステージギミックいらないと言いながら透明の壁あるのもそれもはや不自然なステージギミックだから
544名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 22:35:27.99ID:lfzc4PFB0
>>541
投げる側は相手の行動を問わず読み勝ったらフルコンボで、読み負けても飛ばれたに過ぎないなら対空が間に合う草だし
投げられる側は何を選んで読み勝っても仕切り直し〜小パン+α程度…でも、やらなきゃ無限ループというバランスの問題

しかも普通に考えたら上段を掴みに掛かられてるし、しゃがんで回避を図るじゃん?
それすら間に合わないのに光る技なら相手のモーション無視して無敵で当たるとか
あるいは、壁際であるのに何故かバックステップすると避けられるとかそういうね?
見た目から判断しても全く噛み合わない分かり難いゲーム設計ってのも問題あるし

その辺をクリアしないことにはストも普通に売れる格ゲーに仲間入りってのは難しい
2024/09/17(火) 22:36:56.19ID:pzBGS2kF0
>>543
君が出した案全部透明な壁よりも不自然なギミックやん
2024/09/17(火) 22:41:25.92ID:bCun5Gc50
>>535
マスターが初心者?
547名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 22:46:50.64ID:zYJcqeyi0
>>538
ストをeスポーツとして流行らせるってのは「日本のeスポーツ市場は鉄拳一色」という問題もあるし、当面は厳しいと思うよ
以前はストの大会を開くとまで行かずともカプコンと共催とかしてたNTTとかも鉄拳に鞍替えしてるし、auとかも鉄拳は大会して
でもストは自分の施設でコラボ^^とかで終わらせるし、今はストのプロ・チームに対するスポンサーの離脱がFPS状態ってのもね
鉄拳のプロなんかは海外に行くってもスポンサー負担だけど、ストは軒並み自腹だし、このままだと現状維持すらも難しい状況だしね

その分を何とかストリーマー兼業して捻り出すのは良いけど、カプコンがライセンス発行し過ぎ問題もあって確か国内だけで80名を超えてて
ストリーマー兼業で渡航費を稼いで大会に行ったところで期待値がほぼ赤字だし、大会に出ない方が金になってしまうっていうジレンマもある

来年から鉄拳がIOC主催のeスポーツオリンピック第一回から採用らしいし、そうなると更に状況悪化するだろうし、なかなか困った話ではある
2024/09/17(火) 22:50:57.63ID:pzBGS2kF0
>>547
最近国内であった鉄拳の大会を一番規模の大きい順から3つ教えて
549名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 22:55:24.23ID:Ooz0waWI0
対立煽り鉄拳ガイ爺
やはり湧きましたね

この方、格アンの方だと思う
少なくとも鉄拳好きではない
550名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 23:04:53.14ID:jJBJS7TXd
いつかストもマスターカップみたいなの出来る日が来るのかなーと夢を見たくはなるくらいの格差はあるな確かに
やっぱ>>1のそれもそうだけど絵面が悪いとか盛り上がりに掛かるとか知らん人が見て分かりにくいとかもあるのかもな
2024/09/17(火) 23:05:18.63ID:lySExQnW0
例えば大谷翔平のファンがみんな野球に精通してる訳じゃない
ドジャースの帽子被ってても大谷以外のメジャーリーガー知らん人もザラにいる
そんな人でも大谷のホームランの凄さはわかるからファンになってしまう

世間に通用するエンタメ目指すならそういう問答無用の説得力みたいなもんが必要だと思うわ
552名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 23:17:29.35ID:5v58gLWI0
>>545
不自然であるかはどちらでもいい
不自然は許容しておもしろさに拘った方がいい

端で一方的にボコボコやってるのは一番醜く、一番つまらない
553名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 23:19:56.07ID:qHEhIXggd
>>548
鉄拳のプロとかもうTZ専用の口座を作るとかも言ってたよw
au主催の不忍杯とか、群馬県主催のBGとか、日研のチクリン杯とか、京王電鉄主催3on3とか、レッドブル主催ゴールデンレターとか、ヤマサ主催のケロットカップとか
まー企業スポンサードじゃなくて企業が主催してスポンサー募って賞金を用意する大会でも多いと月6とかあるし、鉄拳程の人気になるとやっぱね?

あとまー確かにそういう段階すら超えて、もう企業連合で勝手にやる大規模大会のマスターカップとか今年はもう幕張メッセ使うそうでw
これがTWT終わって公式サイトが視点ではオフになるとガガガッと非公式の大会が増えるし、なもんで鉄拳のプロは鉄拳してるだけで食えるらしい

そもそも選手に対するスポンサーが7〜8"社"とかだし、その中には上でも言われてるNTTスポンサーしてるような選手もいるし
なんとかストも盛り上がってくれればってのは鉄拳サイドも思ってることだし、だから色々と渡したりサウジの大会なんかもストも採用するように
交渉したりとかもしてたみたいだけど、なかなか難しいのよなー
554名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 23:21:02.22ID:UbBXCV+z0
>>551
暗い画面
何鳴ってるのか分からないBGM
キャラクターまで隠してしまう過度なエフェクト

説得のしようがない
555名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 23:27:24.60ID:7W2fo1pD0
見た目モータルコンバットに寄せていくのやめろよなSF
556名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 23:32:00.40ID:iie4C85m0
どこがMKに近いの?
具体的に言ってみて?
2024/09/17(火) 23:39:57.14ID:Hr76IBEU0
格ゲーは邪魔だし自演すんな
558名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 23:46:13.16ID:v2OWHxD40
語彙力が無くなっていらっしゃる
559名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/09/17(火) 23:55:53.08ID:qftm09F7d
>>553
YouTubeとか見てるとスト人気が圧倒的に見えるけど鉄拳の方が人気あんの?
560名無しさん必死だな 警備員[Lv.53][苗]
垢版 |
2024/09/18(水) 00:19:24.51ID:/9yBFCF30
流石に日本国内だったスト6が圧倒的、他の格闘ゲーム全ユーザー足してもスト6ユーザーに足りないレベル

海外だと国ごとに流行りがある(韓国とかなら鉄拳とか)
561名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 01:13:34.67ID:OOq7p3km0
↑こちらがスト信者あるあるの捏造なので騙されないように注意!↑
562名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 01:21:28.86ID:Ck24uWRjH
世界だとモータルナソトカ、米国流行りも廃りもなくモータルナソトカ一強と多弱
これスト信者コンプレックスがあるから言っちゃいけないことなの??
563名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 01:23:42.96ID:C/GAcMGk0
>>551
通常投げ6連発は逆の意味で凄いインパクトだな
シュールというか馬鹿馬鹿しさが逆に清々しい
同じ事を何回もやるのは基本的に馬鹿のやる事
564名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 01:30:07.97ID:vSAbGohG0
見た目リアル化してるのに同じモーションが何度も続くのがグロい
人間の目にはリアル人型グラフィックの細かな動き不気味の谷を気持ち悪いと感じ取る能力があるからね
565名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/18(水) 01:48:39.52ID:sSp2T5MS0
野球でも同じ
玄人ほど意外と単純な手が効くってことあるよね
追い込んでからは変化球より速球の方が単純に効く
566名無しさん必死だな 警備員[Lv.53][苗]
垢版 |
2024/09/18(水) 02:01:50.05ID:/9yBFCF30
>>561
スト6アンチはSteam同接数を見てきて現実を受け止めてくれ
567名無しさん必死だな 警備員[Lv.53][苗]
垢版 |
2024/09/18(水) 02:03:19.82ID:/9yBFCF30
格闘ゲームって結局ストリートファイターかパチモンのその他かって構図は昔から変わってないからなぁ
2024/09/18(水) 02:42:18.21ID:8DiIF9vm0
投げが連続で決まったって結果だけで見てハメとかなんとか言うのは浅すぎる。
リュウが2セット取ってゲージ3本あってキャミィの体力がなくてリーサル範囲で壁際に立たされてる、って背景情報が必要なんだよ。
ここで打撃が入ったらそこからコンボでSA3まで通されて負けが決まる。投げなら見ての通り7回は耐えられる。だから打撃の方が来る確率高いし痛いからガードを選択してる。リュウはダメージ低いのは分かってて投げを選んでる。
そういう話なんだよ。ハメじゃない。
569名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 02:43:20.14ID:96y4rM8D0
鉄拳7が従来の格ゲーの売上記録(約1,200万)ですが、鉄拳7の時と比べても圧倒的に上回るペースってのが鉄拳8の2ヶ月の時点での報告で
鉄拳7の2ヶ月の時点では350万本とのことで、+圧倒的(ちなみにSteam版では約3〜4倍で推移中)を含めて、スト6が勝つの無理ゲー過ぎ

だって、スト6さん、その2ヶ月後に330万本を発表してるわけで、-圧倒的してすら無理っぽい

元より鉄拳シリーズはPlayStation史上最速ミリオン達成した無印に始まり、その後の30年は全タイトル格ゲーに対して無敗どころか
PlayStationタイトルという括りですら売上筆頭で通して来てるAAAブランドだし、昔のFFとか昨今のフロムゲーでも勝てないんよ
モンハンですらワールドの時に1回勝てたのみ、桜井が鉄拳の開発を頼るまでは、スマブラでも勝てなかった、なかなかの化物なんよ

だから昨年末とか売上どころかアクティブまでグローバルでは鉄拳7>スト6、国内では鉄拳7≒スト6という事故にまで至ってたわけで
モダンとか言ったところで、それ結局鉄拳7の操作の下位互換だし「あとワールドツアー?それだけ?嘘だろ?」ともなってしまうのよ
んで、売上の推移も含めてあまりに無理あるし、鉄拳8のそれらをスト6にも導入させる「ライバルとは?(困惑」に至ってるのよねー
570名無しさん必死だな 警備員[Lv.53][苗]
垢版 |
2024/09/18(水) 02:44:21.39ID:/9yBFCF30
びっくりするくらいの長文で草w
571名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 02:45:32.46ID:F5EU6jqud
>>566
つまりSteamで工作してるってことね
公式の数字を見ます^^
572名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 02:49:58.38ID:PTTAh2cgd
>>567
そのパチモンに無敗ならぬ無勝ってのは恐ろしい話やでほんま?
餓狼に負け、龍虎に負け、バーチャに負け、KOFに負け、鉄拳に負け、DOAに負け、なんなら侍魂や月華やキャリバーにも負け、ギルティにも向け
むしろマブカプ等にも負けてカプコンにシリーズ終了を決断されるってどういうことやねんw
現状ですらこんだけステマ掛けてバンナムに苦言を呈される程の販売力のギルティST+100万とか意味が分からん
573名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 03:38:02.00ID:K0eaVICud
そもそもスト6は切り抜きチャンネルのネタとして人気があるっていうだけの話では?
2024/09/18(水) 03:38:09.73ID:wHbAr6UA0
スト6は大味すぎる
・ラッシュがあるので中距離がほぼ意味ない
・近寄ったら打撃と投げと無敵技暴れ読みで何もしないの3択

これが延々とループするだけ

今までは上手い人は中距離の差し合いだけで安全に勝てたが、初心者に配慮し、実力差を無くして運要素を高める方向で進化した
575名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 03:57:56.87ID:9lLRVaRq0
>>573
別に人気あるんじゃなくて、どぐらの「スト6はメーカーの何倍も売れたと思う(現実は1.0倍に届くか怪しい」とか
ウメハラの「ストは覇権だから俺達は何処に行っても十指に入れる(現実は鉄拳-1桁。先日鉄拳のチームに処理された模様」とか
まーまー虚言癖持ちも少なくないので、上手く利用出来るしこいつらなら工作しても騙せるか、分かっても利用するだろって思っただけでは?
576名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/09/18(水) 05:12:05.98ID:49d3GSwyd
一応クロスライセンス契約で鉄拳のノウハウは使えるようになってるはずなんだけどな
鉄拳の起き攻めは作ります、起き上がりは作りませんとかやられるのでは手に負えない
ほんともう、ストは無理なんじゃないかなって最近思わないこともない
90年代、00年代は没たっけど、10年代、そして20年代入っても介護されてすらまだ格ゲーまともに作れないってのは・・・
もうバンナムはスト諦めてコエテクとか支援した方が良いのでは?
577名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/18(水) 06:01:05.66ID:gHK6+BS70
>>576
鉄拳8では、当て身に対して打撃ではどうしようもないのは従来の通りだけど、当て身に対して投げが確定するように変更され
同時に投げに対して打撃を刺すとカウンター判定になるよう変更され…つまり、DOAの三すくみを取り入れた形になってるのよ

あと、太ももとかも揺れるようになったりとか(笑

これがなんでか言うたら事実上のDOAの打ち切りに伴って、それでも格ゲー作りたい人達を鉄拳プロジェクトで拾ったからで
だから、鉄拳の上でDOAを意識したバトルは出来るし、DOAを意識したキャラも作れるしコエテクが良いならマリーローズも出せる

ただ、DOAそのものを継続ってなると少し難しい形になってしまったのよな
2024/09/18(水) 07:41:03.44ID:hJ761Srt0
>>574
ギルティもそうだが、操作難度落として強い行動押し付けるゲーム性が新規に受けてる以上、これは時代の流れ的にしょうがない気もしないでもない
5の差し返しゲーもあれはあれで文句が出まくってたし
579名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 09:33:43.90ID:ZmTq9xIs0
こちらでも末尾d氏がネガキャンを連投していたのですか

コピペ荒らしなんか始めたりしないよう、祈りたいですね
580名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/09/18(水) 10:01:54.14ID:YBmUtHPM0
リュウが大会で優勝した途端に
プロw共がこぞって「リュウは強い」って言い出したの笑える
ほんのちょっと前までみんな口を揃えて
「リュウは弱い」
「リュウはゲームの基準になるキャラだから宿命的に弱い」
って言ってたのに
581名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 10:20:17.59ID:9PvtP9uq0
俺はやらないけど何でキャラがこんな真横向いてんの
582名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 10:30:28.98ID:+HBO6G29d
的外れな面白コメントばっかりだな。ゲハ民ってほんとゲームしないんだな。ハメってアホか。ジャンプするだけで抜けれるっての。ただそれを読まれると大ダメージのコンボ喰らうからガンガードしてるだけ。
583名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 10:32:58.56ID:+HBO6G29d
運要素強めって言っても、初心者がマスターと対戦したら100連敗ぐらいするぞ
2024/09/18(水) 10:34:09.20ID:zVxKbqvAd
>>583
今回みたいな画面恥のジャンケンは差が出なくね?
585名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 10:39:52.32ID:DPJgTfI40
>>582
ゲハ民がゲームするとか、それガセやで
貧困のゲハ民は動画で評価してネガな書き込みを生業としているんや
586名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 10:46:04.32ID:dEfnPVzLH
>>582
ゲーム知らないだろこのアホ

対空攻撃は強く、対してう空中からの攻撃が不当に弱く設定されてるのがストリートファイターだろう
ジャンプなんかそもそもボコってくださいの意味合いが強い
対空攻撃は強く、対してう空中からの攻撃が不当に弱く設定してるストリートファイターの根本の欠陥が浮き彫りになっている
2024/09/18(水) 10:50:12.02ID:m9HIjURu0
う空中ってなんぞ
2024/09/18(水) 11:01:53.87ID:QD75DVRd0
>>586
>1の状況の話だろ
何の話してるんだこのアホは
589名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 11:10:04.82ID:dTS2MSU20
>>584
初心者はジャンプや投げ抜け読んでも大ダメージ与えられないからキャミィ側はガード選択しないと思う
2024/09/18(水) 11:12:53.50ID:PXVzphZJ0
キャミィだから低ストで十分すぎるリターン取れるんだけどね
普通に座りっぱなしを選択したシャオハイが悪いでしょ
591名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 11:14:17.80ID:8eA3Jkao0
ストリートファイターの見た目悪いショボイ問題って根が深いよね
様々なしがらみが絡んでる
2024/09/18(水) 11:20:56.36ID:VmHmkolj0
6は垂直して投げスカしても対空間に合うのが💩だな
攻め強いコンセプトのせいで防御側弱くしてるんだろうけど
593名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 11:32:16.34ID:lA5L6sQfd
DOAはeスポ寄りに日和って今まで売りだった部分をオミットしたクセにクンニバスターをお披露目して自爆した馬鹿だから続編なんか期待せんわ
2024/09/18(水) 11:34:27.87ID:VmHmkolj0
>>593
アレはEVOの場で悪ノリしたハメコが悪いと思う
2024/09/18(水) 11:36:23.25ID:QD75DVRd0
>>590
それだと3ゲージあってDゲージもあるリュウに打撃重ねされたら終わるから、
安い通常投げ受け入れて打撃重ねや無敵技ケアするシミーするまで待つのは順当でしょ
低ストやODスパイクの位置入れ替えもあるのに投げ通し続けたリュウ側の胆力を褒めるべきよ
2024/09/18(水) 11:37:36.75ID:sPJmZWY10
>>592
過去作もそうだろ
むしろ6は過去作より投げの硬直増えてるぞ
2024/09/18(水) 11:51:32.37ID:zC3l2CDAa
まだまだ格ゲーも閉じコンって事さ

W杯やWBCやオリンピックで騒いでる人達の8割9割は難しい事わかってないと思うよ
それに対して口うるさい事言う奴も存在するが大多数の声の前にかき消されてる
格ゲーはそうならずに口うるさい奴の声がよく通るからな
2024/09/18(水) 12:01:29.33ID:PXVzphZJ0
>>595
俺もリュウの方を褒めるべきだと思うけど6回も投げるなんて卑怯だ修正しろってやつがいるなら「動かない方が悪い」って言うしかなくない?
599名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/18(水) 12:16:38.11ID:GYEPbSBD0
鳳翼全ブロとかに比べると見栄えが悪すぎるな
知らん人が見てもすごいとは思わんだろう
まぁ、ブロもプレイヤーにはあんま評判良くないみたいだけど
2024/09/18(水) 12:24:01.13ID:zC3l2CDAa
>>599
投げの読み合いx6よりあっちの方がインパクトあるけど
このスレでも初段ガードから赤ブロのが安定だろみたいなしょーもない指摘を見かけたし
そういう発想の人達が大声出してる間はエンタメには程遠いな
601名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/09/18(水) 12:27:17.16ID:dTS2MSU20
6回も投げてたら見る方も飽きる
3回でピヨるぐらいしないと読み勝ちに感動できん
2024/09/18(水) 12:29:26.67ID:oWUI8kXDd
同じ技を3回以上当てると極端に威力下がるでいいじゃん

投げもそれに含めばいいし
603名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/18(水) 12:32:48.54ID:GYEPbSBD0
雑に投げを弱くすると待ちゲーになって、それはそれでお寒いことになる
2024/09/18(水) 12:36:06.61ID:/ALfCWoBp
端で柔道を継続させなきゃいいのよ
2024/09/18(水) 12:45:40.93ID:HHNRDxG70
つまりエンタメとして詰んでるんだな格ゲーって
所詮土人がやってる低俗ゲームか
2024/09/18(水) 13:32:19.07ID:PXVzphZJ0
これ投げが強いんじゃなくて投げが安いから投げを食らう方向で妥協してるだけなんだよな

例えばじゃんけんでグー3点チョキ6点パー6点のゲームがあったとして
「チョキで勝ったら6点だしパー咎められるしチョキ出し続けたろw」ってやってたら
グー出し続けられて負けただけだからな
ほんで「グー強すぎナーフしろ」って言ってるのがゲハ民
607名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 13:38:14.40ID:EWysGOq50
土人はゲームなんかやらずにゲハ居たに籠るからな

>>591
オジサンも見た目悪いしゲハ民じゃん(笑)
2024/09/18(水) 13:51:40.49ID:hJ761Srt0
スマブラのズラし読み間違えて空コン延々と食う絵面と何も変わらん
2024/09/18(水) 13:53:04.86ID:QD75DVRd0
>>606
今回の話で言ったらグーは1、2点だな
クッソ安い
2024/09/18(水) 13:55:24.98ID:GC55GdPbr
ショースポーツとしてお金集めするんなら競技性なんて見栄えのために多少削れて当然で
リアルスポーツでも大抵はやってる

そんなのいらないから競技性を保持するとしてもSFに関しては
カプがどこまで赤字続きのe-sports部門を支え続けられるか次第だな
611名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 14:08:46.63ID:ydku1B9hM
>>580
その発言を真に受けてる方が笑えるよ
2024/09/18(水) 14:14:38.85ID:W2e+WnHF0
>>580
実際に全体の勝率やマスター帯の使用率と言ったデータで相対的に見ると弱い部類のキャラやぞ
ただスト6はカプコンにしては珍しく初期からかなりバランスが整っていて、現バージョンもホンダ以外はやれるバランスだと思う
2024/09/18(水) 14:30:08.65ID:VfFg2+JcM
>>4
じゃんけんが成立する公平な格ゲーは売れなかったからだろ
デドアラがそうだったけどエロバレーになったし
614 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/09/18(水) 14:48:58.77ID:IyLF1zph0
>>612
本田あかんのか
まあ強いと絶対文句言われるキャラではあるが
2024/09/18(水) 14:51:05.99ID:by5j8rHs0
投げ抜け、前ジャンプ、バクステ、無敵技ぶっぱ
起き攻めの投げを避ける方法はたくさんあるぞ
6連続でじゃんけんに負け続けたんや
投げループの攻めは画面端でしかできん攻め側のご褒美だし
ハメでも何でもない
2024/09/18(水) 15:08:31.91ID:M4tHXD2ap
本田は完全上位キャラのベガが実装されちまったしな…
よっぽどの強化入れないと誰も触らないと思う
617名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 16:41:24.61ID:ydku1B9hM
>>614
上に行けば行くほど勝てなくなるだけで浅パチャなら相変わらずよ
618名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 16:42:33.90ID:dTS2MSU20
初心者相手では百貫の性能が完璧すぎる
2024/09/18(水) 16:45:00.10ID:EcbkC0DP0
まぁプロみたいに極まってくるといかに差し込み→ラッシュ出来るかになるだけだからな…
620名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 17:03:39.24ID:RbcZOG8tH
>>606
コンボだロングコンボだフルコンボだ、と
コンボを強くしてコンボ当て合いゲーと化した結果の通常攻撃弱体化なんだよね

rpgで魔法や特技強くして開始ぶっぱゲーになるのと同じ
コンボを信じてコンボを強くしてバランスを崩した

いろいろなスタイルが多様性があって面白さじゃないかね
コンボ当て合いゲーと化したSFは個性を失ったよ
621名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/18(水) 17:33:31.27ID:JgoesBPvd
>>597
難しいんじゃなくてもうオリンピック決まってるんや
鉄拳だけど
622名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 17:37:29.82ID:QjkDds4y0
>>620
でもお前は3も4も5も6も未プレイじゃん
623名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/09/18(水) 17:37:30.50ID:ecoeY2MO0
投げハメで勝って、高度な読み合いとか言い訳するのダサすぎる
624名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/09/18(水) 17:43:06.34ID:TUjyFrs30
全員柔道つけない時点でおかしい話なんだよな、見栄え悪いのわかってんだろプレイヤーも
2024/09/18(水) 17:45:57.60ID:PXVzphZJ0
>>623
同じタイミングで投げを押せば抜けられるからハメですらないんだけどな
2024/09/18(水) 17:52:42.74ID:Md3tapoG0
>>606
柔道というリボ払いの結果追い詰められただけだからな
627名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 18:02:38.37ID:lFEwCes30
>>622
ゲハ民がプレイした上で批判するとでも思ったか!
残念!エアプおじさんばかりでした~
2024/09/18(水) 18:12:10.36ID:LROCwXe20
実は投げを抜ける方法があるとか負けた方が中国人とかの情報を開示するだけで手の平返すやつが出るのがゲハ
629名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/18(水) 18:23:51.32ID:okJTNNjWd
ときどが鉄拳眺めながら「ゲームバランスに関して)ストは諦めてるってわけじゃないけど・・・」とか言ってたのって>>1こういうことなんだよな
スト始まって三十数年だろ?それこそモダンとか本田とかインパクトとかもそうだったけど、いくら何でもダメって分かるものをそのままでリリースするな!っていう
630名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 18:38:47.81ID:5GbvgN2L0
いくらなんでも保守的、しがらみ社会すぎる
足しはするけど引かない、変えない

政治家の金とストリートファイターと限界集落の村のおきては
しがらみが強くて難儀だわ
2024/09/18(水) 19:00:40.16ID:0NMRr+7H0
ネット対戦快適でトレモ機能充実
昔から続けてるおじさんとしてはこれだけでありがたいぐらい
632名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 19:06:32.10ID:oZRR2QcL0
通常投げもゲージ使って強化できんの?
6回投げて決着つかんの酷いわ
2024/09/18(水) 19:08:26.70ID:9UhouNJR0
逆にザンギなら投げだけで勝てば盛り上がる
2024/09/18(水) 19:12:15.09ID:8DiIF9vm0
>>606
そうそれ。
動画だけ見て「投げが強い」とか言ってるのは結果論。
この攻め手の中で一番投げが弱いから受け側は投げへの対処の優先度を下げてるだけ。打撃通されたら終わりだから。
2024/09/18(水) 19:15:31.39ID:oWUI8kXDd
>>634
システム側で連続投げは3回までとかにしていれば、こんなクソ寒い映像流れないのにな
636名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 19:18:04.39ID:WUHCzZJ00
>>635
4回目以降が小足当て投げになるだけな気もする
2024/09/18(水) 19:19:14.15ID:oWUI8kXDd
>>636
投げじゃないことがわかってればいいから、それでも問題ない
2024/09/18(水) 19:25:55.81ID:8DiIF9vm0
>>635
映像が寒いとかそういうのはどうでも良くね?
普通はこの状況でならキャミィは一瞬で終わってる。それを一番安い択で耐えた。実際実況も盛り上がってるだろ?
639 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 19:28:57.97ID:oGio3JCt0
アウェーだし相手弱キャラとされるリュウだし
なんの因縁かKOFチャンプのシャオハイに対してリングネーム”KUSANAGI”
だし、空気読んだんだろ
640名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 19:30:11.10ID:oGio3JCt0
だってそうだろ?
素人でもあんなもん遅らせグラップ安定だろ
2024/09/18(水) 19:49:28.87ID:m9HIjURu0
お、おう
2024/09/18(水) 20:12:59.83ID:sPJmZWY10
>>640
シミーされたら無敵技ケアされた上に3ゲージフルコンだぞ
2024/09/18(水) 20:19:01.82ID:M4tHXD2ap
やってない人には投げ抜けのリスクがピンと来ないんだろうねぇ
644名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/18(水) 20:43:07.59ID:lH5zdTnz0
地獄極楽落としだろ
2024/09/18(水) 21:16:06.61ID:Q/41wSuK0
そんな事やってて面白そうか?実際に面白いのか?って考えに至らないのがほんと格オタって感じ
まぁ本人達は楽しんでいるんだろうけど、傍から見たら滑稽よな
646名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/18(水) 21:24:44.14ID:NYpNtrDld
>>645
いや、仕事だしやらなきゃいけないプロですら柔道はマズいと思ってるよ
鉄拳とかもやってるプロは…てか、大体やってるから攻めて絵面をこっちにすること求める人も多い

youtu.be/VJedGedn0fQ?t=17m4s
2024/09/18(水) 21:51:25.34ID:Q/41wSuK0
休日や余暇に遊び目的で楽しみたい人間からすればプロがどうの界隈がどうのとかどうでもいいからなぁ
ほな気軽に遊べて色んなタイトルのゲームがある所に行きますわってなるだけ
648名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/18(水) 21:56:30.13ID:NYpNtrDld
>>647
日本語が通じてないけどスクリプトか?
2024/09/18(水) 22:00:44.77ID:sPJmZWY10
>>645
傍からみて面白いから視聴者数も多いな
https://i.imgur.com/iAsKAvg.jpeg
2024/09/18(水) 22:03:02.45ID:Q/41wSuK0
>>648
柔道=面白くないというのはプロでも共通認識なのにどうして残ってるの?それは仕事だからだよね?
何でプロの仕事の都合にゲーム遊ぶ人間が配慮しないといけない訳?って思うんだけど?
つまんない要素なら消して楽しめるようにしとけよ。何十年シリーズ続けてるんだよ
2024/09/18(水) 22:04:04.81ID:Q/41wSuK0
>>649
ゲームがやりたいんであって見たい訳じゃないんだよなぁ
652名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/18(水) 22:07:47.49ID:WAdnMh2P0
>>649
でもスト6って加減という概念を知らんレベルの工作されてるじゃん
そもそも側から見て面白いならゲームがちゃんと売れてないとおかしいという問題もあるわけで
1年を掛けてグローバルで400万本ってどうなん?
2024/09/18(水) 22:10:25.22ID:INQ+wIvp0
>>650
だから界隈で一番人のいるはずのスト6がsteamじゃ同接1万2万が限界なのさ
かと言って他のグラブルとかギルティみたいなマイナータイトルに行っても新規はちっとも楽しめないまま修行を長期間強いられる

擁護してる格キチがどれだけ異常かって事すらこいつら理解してないからな。何十年どころか今後界隈が死ぬ瞬間まで一生変わらねーよ
2024/09/18(水) 22:12:35.66ID:M4tHXD2ap
仕事だから柔道残してるってもう意味分かんないや
655名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 22:13:31.62ID:hMyVkO7F0
ゲハ板やし、マトモにゲーム内容の話できる人間は居ないんやな

所詮ゲハ民や、外野から嫌いなものに対して小石投げるくらいしかできないのやな
たまにスレチな奇形の小石しか投げれないのが居るのは歪みだと思うやな
2024/09/18(水) 22:19:08.93ID:INQ+wIvp0
そしてこの論点ずらしからの俺たちは悪くない!わかんないお前が悪い!という感情論である
657名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/18(水) 22:20:02.29ID:CVCfonrRd
>>653
鉄拳の前作の推移にすら届いてないタイトルにどうやって一番人が居るんだよw
2024/09/18(水) 22:23:53.51ID:NBWZlFei0
ストリートファイターは野球みたいなもんだよ。若い頃プレイしてた人口が多いから体が動かなくなったおっさんになっても昔を懐かしんで見続ける。
自分でプレイするには年を取りすぎているので若いプレイヤーを応援するしか出来ないけどそれでも見ていて楽しいんだよ。

昔は実際に野球しないオッサンが血眼になってナイター中継見てたの理解できなかったが最近わかるようになってきたな。
659名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/18(水) 22:27:29.11ID:s4ITbP7uM
>>658
適当なこというなよおじさん
660名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/09/18(水) 22:28:30.17ID:JaN0/nnM0
すごく上手い同士で戦ってるのに逆に初心者同士で戦ってるように見えてしまうのは問題だな
661名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/18(水) 22:36:13.15ID:9vgku/KN0
このスレの住民に、過去に格ゲースレをコピペで延々と荒らしていた人間の是非を問いたい
2024/09/18(水) 22:39:53.90ID:Q/41wSuK0
>>657
その鉄拳とやらが落ちて相対的にスト6が一位になっただけなんじゃない?知らんけど
今のsteamのプレイヤー数ランキング見るとこんな感じだったよ
Street Fighter™ 6 23,593
TEKKEN 8 6,433
TEKKEN 7 755

ちなみにスト6でsteamのプレイヤー数世界ランキングで50位以下だね
2024/09/18(水) 23:37:42.90ID:PXVzphZJ0
>>656
「読み合いの結果こうなった」で全ての説明がつく話に対して
「投げ6回はひどい!やりすぎ!つまんない!」の方が感情論だろう
664名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/09/19(木) 00:20:10.77ID:fqTHKTHSd
>>660
かと言ってこんなの見せたら初心者が消える定期
youtu.be/ohnHE0iecLg?si=pyhHm7aACNUGGu-i
665名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/09/19(木) 00:24:02.05ID:R93ozg2nd
>>662
工作の温床のSteamの話は要らないです^^
鉄拳7→鉄拳8でSteam版の数字が倍々で増えてて
スト6のSteam版はそれを遥かに凌いでるのにメーカー発表の売上の実数は鉄拳7未満のペースとか完全アウトじゃん
666名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/09/19(木) 01:14:33.99ID:rpqf+BKS0
発達のガイジに工作させたら>>662みたいなことになるんだろうなって
鉄拳とやらが落ちてとか言いながらめっちゃ数字増えてるの草生えるw
667名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 01:29:51.93ID:zSEr/Hes0
レベル14末尾dd0怒涛の三連投に草を禁じ得ない
668名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/09/19(木) 01:41:38.90ID:rpqf+BKS0
・・・で、火病レスとw
神は残酷ですね
脳みその入ってないゴミを生ませるなんて
669名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 02:20:35.28ID:zSEr/Hes0
糖質ブチギレで草
670名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/19(木) 02:30:50.03ID:n33Npx7d0
>>669
掲示板で他人がぶちキレてる様が見えてしまうお前が糖質なのでは?
もしかして糖質だからストが鉄拳より売れてる世界が見えてしまったとかそういうオチまであるのでは?
671名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 03:04:23.56ID:zSEr/Hes0
IDコロコロで草
2024/09/19(木) 03:15:25.50ID:NgaGGUM8M
Dゲージ使って投げて相手のゲージをもりっと減らせるグラップ可のドライブスロー実装したらあかんのか?
673名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/19(木) 03:52:58.87ID:J2pRcgbz0
スト6ってゲーム性自体は他の格ゲーよりつまらんよね
674名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/09/19(木) 06:18:31.85ID:sr+3jJen0
アイクラの投げ連思い出した
あれ掴んだら1スト取れるのほぼ濃厚のキャラなのにそれでもメタナイトには総合的に劣るというね
2024/09/19(木) 06:23:10.49ID:BWzlViM10
グラップでも前飛びでもODスパイクでもODストライクでもSAでも抜ける方法いくらでもあって
実際のところは心理戦で負けてそうなっただけなんだけど
ハメだって断言しちゃった手前批判をゴリ押しするしかなくなった人が多いな
2024/09/19(木) 06:24:07.47ID:Cx3SOIdt0
スト5までは中距離の差し合いがあったよね
スト2(スパ2X)とスト4は特に

スト6はラッシュで中距離を省略して一気に接近するから、差し合いがほぼ意味がない
インパクトやラッシュに対応する反応は必要かもしれんが、プロでも出来ていない

シンプルなジャンケンゲームだね
2024/09/19(木) 06:27:27.63ID:Cx3SOIdt0
スト6だけでなく鉄拳8も劣化してる
鉄拳7も色々欠点があったが、シンプルさが良かった
鉄拳8はヒートシステムによる削りダメージ導入が決定的にダメ
高難易度の守備技術があることが、鉄拳の上級者の条件だったけど、初心者を勝ちやすくするために守備を無意味なものにしてどうするんや
2024/09/19(木) 06:35:51.46ID:fHT+OQij0
つまらないかどうかの話してるのに読み合いがーとか理解出来ないのはーとか論点ずらしてる時点で文字通り話にならない
そりゃこんなのばっかりプレイヤーに居たらいつまで経っても進歩しないしモダン一つで何十年もかかりますわ
2024/09/19(木) 06:50:41.68ID:BWzlViM10
だって絶対買わないやつの意見聞いてもしょうがないだろ
ポリコレにキャラデザさせるのと一緒だよ
2024/09/19(木) 06:56:21.12ID:fHT+OQij0
そのモダンが新規やコンボゲー嫌いの人々の所謂外の意見取り入れたり結果で、そのおかげで若手増えた人増えたって話はどうなったの?w
2024/09/19(木) 06:58:12.66ID:+JC5iZFT0
>>676
プロはラッシュ止められるから、意識逸らす為に差し合いもやってない?
2024/09/19(木) 07:00:28.28ID:XA5pUPWz0
野球やサッカーはそれ自体をしない人でも観戦して楽しめる余地がたっぷりあるんだよな
eスポーツなんて方向で行くんならそこは閉じコンのままじゃなく開いていかなくちゃいけないし
出来ないのであればプロの活動資金もファンの中で賄わなきゃいけないしで先は見えてる
2024/09/19(木) 07:01:30.58ID:BWzlViM10
>>680
いやゲハ民が格ゲー買うわけないやん
お前柔道無くなったらスト6買うの?
2024/09/19(木) 07:02:46.10ID:BWzlViM10
>>682
まるで野球やサッカーには「この試合はつまらなかった」という感想が全然無いような言い草だな
2024/09/19(木) 07:06:28.70ID:kpDyk6vC0
http://video.twimg.com/ext_tw_video/1835411162864943104/pu/vid/avc1/1280x720/11_LcCc4ZDcFCZi1.mp4

なんやこれ・・・
2024/09/19(木) 07:06:38.06ID:kpDyk6vC0
読み負けだろ?
2024/09/19(木) 07:07:04.29ID:kpDyk6vC0
今日の勝負は並じゃないぜ?
2024/09/19(木) 07:07:16.28ID:kpDyk6vC0
スマブラのなりそこないもしくは下位存在

ジャンケンすらまともに成立しない
2024/09/19(木) 07:07:37.93ID:kpDyk6vC0
>>4
スマブラの新作っていつ出んの?
2024/09/19(木) 07:07:57.84ID:SmDGhAyb0
柔道かな?
でも柔道無くすと今度画面端に追い込むメリット激減して
待ちのゲーム性になってそれはそれでつまらんっていう格ゲーの限界
2024/09/19(木) 07:08:03.88ID:F0QoyBg/d
>>680
スト6はアシストコンボがあるだけで、旧来のコンボも普通に残ってるし、アシストコンボよりダメージ効率良いから
モダン使ってる人も上に行くには手動コンボに移行していくんだが、
コンボゲー嫌いの人の意見を取り入れた、って何を指してるんだ?

コンボゲー嫌いの奴って、長いコンボを覚えたくない、とか
長いコンボ食らうのが嫌なんだと思ってたが違うのか?
スト6はキャンセルラッシュやSAキャンセルで5よりコンボゲーだが
2024/09/19(木) 07:08:05.20ID:SmDGhAyb0
スト6って、正直ここでスレタイ見て「ああ~そういえばそんなタイトルあったな」って思い出すレベルのコンテンツだよな
2024/09/19(木) 07:08:14.06ID:SmDGhAyb0
一人でプレイしてる時にこれやられたらクソあったまりそう
694名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 07:08:21.68ID:zSEr/Hes0
コピペガイジ入場
2024/09/19(木) 07:08:23.25ID:SmDGhAyb0
フランスの大会でフランス人のリュウ使いが優勝した
マジで柔道やん
2024/09/19(木) 07:08:31.40ID:SmDGhAyb0
起き攻めで投げ以外を喰らうのが痛すぎるからな
択なら喰らったら痛い方をとりあえずケアするよねっていう
2024/09/19(木) 07:08:46.71ID:R6uJwQhT0
カイジのあの画像誰か貼っといて
2024/09/19(木) 07:08:54.50ID:R6uJwQhT0
>>10
リュウはそこを読んであえて威力の低い投げを選んでたのか
グリコみたいなゲームだなほんと
699名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 07:12:59.04ID:goCPx3KD0
>>695
主人公だったフランス人の柔道キャラどこ行ったんだ
2024/09/19(木) 07:13:54.78ID:XA5pUPWz0
>>684
素人でも多くの人がつまらなかったってわかるし
逆に素人でも多くの人が素晴らしかったってわかるんだぜ

もう終わってしまったがOWLのやり方とか見てみ?
現実のスポーツさながらに十二分な説明やフォローを入れ
チームを地域代表とし密着させファンにもフォーカスをあててと
ゲームを観ることと応援することを育ててた

まあセクハラとコロナで全部終わったがな
2024/09/19(木) 07:14:37.36ID:fHT+OQij0
そりゃ新規呼び込む為の新しいアイディアなんだからやってない層の意見取り入れるのは当たり前でしょ
TRPG界隈のBG3もヒーローシューターのAPEXも40年以上も歴史があるwarhammerもスタクラからのmobaもそうやって世代交代しながら成長していくんやで
2024/09/19(木) 07:20:35.57ID:BWzlViM10
>>700
でもサッカーや野球でも観客がブーイングする塩試合は存在するよな
1世紀の歴史があるスポーツでも塩試合を無くすことはできないと認めろよ
2024/09/19(木) 07:24:36.22ID:BWzlViM10
>>701
ゲハ民に格ゲーのバランス調整語らせるなんぞポリコレにキャラデザさせるのと同じだと言ってるだろう
2024/09/19(木) 07:26:53.54ID:XA5pUPWz0
>>702
今の格ゲーでSF6はそういうレベルの見世物にすらなってないって話なのに
なんでそこでつまらなものがある事を認めろよとか言ってるんだ?

読み合いの妙?それがわかるように作らなきゃいけないのw
または素人でもそこに辿り着けるような導線が必要なのw
理解できてる?
2024/09/19(木) 07:29:56.77ID:fHT+OQij0
そうやって変わるきっかけや議論を言い訳し続けた結果がスト5なんじゃ無いの?
まぁ本人たちがそれで良いというなら良いけど、これで人気の界隈だの活気があるだの言ってるのを見ると滑稽通り越して哀れですらあるな。まさに閉じコン以外の何物でもない
2024/09/19(木) 07:32:01.81ID:BWzlViM10
>>704
いやお前が野球とサッカーを比較に持ち出して来たからやん
別に読み合いとか別にわからなくてもええよ
エアプでも「つまんないね」で終わったら別にいいだけだし
でもエアプがルール変えろとか言い出すのは違うし嫌なら見るなで終わるだけだよな
特にゲハ民なんか文句言うだけで金落とさないんだから擦り寄る意味がない
2024/09/19(木) 07:37:45.24ID:XA5pUPWz0
>>706
こっちは最初からeスポーツとしてプレイヤーと視聴者が
一緒に成長するような環境がそもそもできてないよねって話をしてるんだけど

「金落とさないんだから」じゃねえよw
このeスポーツって業界を発展させたいんなら様々な人に理解してもらって
一般人にお金を落としてもらわないといけないのw
2024/09/19(木) 07:38:13.99ID:BWzlViM10
>>705
ゲハ民のゲームバランスを取り入れるなどポリコレにキャラデザを任せるのと同じだと言ってるだろう
「ここの意見に価値はない」と言ってるんだよわからんやつだな
2024/09/19(木) 07:39:58.55ID:4gfT0Cji0
コピペガイジ生きとったんか
2024/09/19(木) 07:41:34.87ID:BWzlViM10
>>707
お前が言ってるのは「視聴者が何も学ばず口をポカーンと開けてるだけで興奮できるような映像を出せ」だろ
2024/09/19(木) 07:51:37.28ID:fHT+OQij0
少なくとも君の一連の発言で二人の人間が格闘ゲームどころかそのプレイヤー自体に不信感を植え付けられた訳だが
そりゃ30年以上こんな事言い続けてたらアンチも増えるよね
2024/09/19(木) 07:56:30.05ID:BWzlViM10
>>711
どうせお前の言う通りの仕様変更がなされたとしてもお前は買わないんだしどうでもいいよ
「俺のせいで」格ゲーアンチになっちゃったか
これまで通り変わらず他責の人生を歩めばよろしい
2024/09/19(木) 08:01:57.54ID:XA5pUPWz0
>>710
それを毎回見せられるようにするのがベスト
何も知らなくても凄いと思ってくれれば自ら学んでファンになってくれるからね

んでそれが出来なかった今回みたいなのがワーストに近い
実は起き上がりに高度な読み合いが発生してるんですって言われても
ただ一方的に投げられてる絵しか映らない、こりゃしょっぱいって

そもそもシーンを作れるゲームなんだから塩要素は外して見栄えを持ってくるのは
eスポーツを興行にしたいんなら当然の話
これはそこら辺が弱すぎるよ
2024/09/19(木) 08:11:36.89ID:BWzlViM10
>>713
だがその塩試合は野球でもサッカーでも起こるってこった

例えばたまに野球やサッカーでもプレイが噛み合わなくてプロとは思えん
情けないプレーの映像とかがバズって興味がない層にも見えるように流れて来るわな
でも人間がやってる以上そういうミスなんかは絶対起こる事だ

それを無くせというのは無理難題のイチャモンであると理解できんか?
2024/09/19(木) 08:18:28.64ID:D02uwjdFr
日本語通じてねえ
こりゃ無理だなw
2024/09/19(木) 08:20:27.19ID:BWzlViM10
じゃあ通じる日本語で頼むわ
野球やサッカーの塩試合は許されてeスポーツはダメはお前のバイアス100%だし
2024/09/19(木) 08:27:34.14ID:nF4Zpftp0
>>716
貴方もこの決勝戦はクソ試合だったって認めているのね
2024/09/19(木) 08:29:25.71ID:F0QoyBg/d
>649を見れば分かるがスト6の視聴者数、視聴時間は普通に多いんだから
eスポーツとしては成功してる部類なんじゃねーの
Valoとかには負けるがOW2の3倍くらい見られてる
2024/09/19(木) 08:31:36.69ID:BWzlViM10
>>717
素人目に見たらそう見えるという点は汲んでるけど俺はクソとは思わんよ
これだけ見てつまんなさそうという感想が出るところ「までは」しょうがねえと思うわ
ただそのエアプが40秒足らずの映像見てルール変えろまで言い出してんだから主張がでかすぎなんだよ
2024/09/19(木) 08:36:17.51ID:D02uwjdFr
>>717
それが全てだよな、こいつも見た目つまらん試合だって事を否定出来てない
システム側でどうにでも出来るのに

しかしお前らそろそろ出勤しなくていいのか?
2024/09/19(木) 08:39:21.11ID:BWzlViM10
本人の主張を無視して「お前はこう思ってるだろ!」ってエスパーするのマジでお前らの悪い癖だよ
2024/09/19(木) 08:42:23.92ID:3FglflL10
まぁ総合格闘技の寝技の攻防も色々言われてるし、ショービジネスでの地味試合しょっぱい云々はもうどこも一緒だね
別にこれで格ゲーそのものがと言い出すのはそもそもお門違いじゃね?っては思う

FPSで言えば角待ちで封殺してる絵面が続いても、FPSというゲーム自体は問題なく続いているわけで
723名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 08:47:41.96ID:9bziUSIP0
>>676
格ゲー衰退派が以前、しつこくシンプルにしろ!とわめき続けていたけど
ドライブシステムは気に食わないの?

>>683
カネナシのゲハ民は格ゲーに限らずゲーム買わないでしょ(笑)
2024/09/19(木) 08:56:54.05ID:uYtsfG68d
別に投げの強さは今のままでいいんだけど投げを読まれた時のリスクはもう少し重めの方がいいと思う
投げ抜けされたら立ち位置入れ替わるとか
2024/09/19(木) 09:01:06.89ID:duPOoorFr
儲かってるんなら良いんだけどカプコンのeスポーツ部門はずっと芳しくないだろ
海外みたいに大会開いて参加費や視聴観覧費用から賞金を作るのは賭博になるからNG
グッズもカプが色々やってるので直接的な数字は出しにくい
となるとやっぱり放映権を売るのが手っ取り早くそうするには一般人の理解を得ないとどうにもならん

素人もファンも落とす金は大して変わらないからな
まずはバイを広げないといけない
2024/09/19(木) 09:04:37.19ID:yPIiXKuO0
めっちゃ盛り上がってるやん
2024/09/19(木) 09:05:18.28ID:BWzlViM10
>>725
カプコンの公式大会って海外でやる時は参加費取ってんの?聞いたことないが
2024/09/19(木) 09:06:37.84ID:duPOoorFr
>>727
さっきからなんでそういう理解になるの?
2024/09/19(木) 09:10:26.64ID:HHI918NBa
>>714
ミスやエラーと塩試合は別の話だよ
格闘ゲームで言えばコマンドミスや操作ミス、ガード確認出来ずに出し切って反撃喰らうのがエラーで
柔道が塩試合

サッカーや野球でも塩試合は批判されてる
以前のW杯で日本が1点負けてるのにボール回しで時間稼ぎした時があったけど
戦略的には正しいけど負けてるのに点取りに行かないのはおかしいと批判もされた
(日本はそのまま試合終わればリーグ突破が決まりだったので失点や警告貰うリスクを
考えて攻めにはいかず、相手はほっとけば勝ちなのでボール奪いにもいかなかった)

そういった事が積み重なるとルール改正するのを繰り返して今あるスポーツは洗練されていった
格闘ゲームもそういう事を模索していかないとずっと狭い世界のコンテンツにしかならないよ
2024/09/19(木) 09:14:00.65ID:BWzlViM10
>>728
そこ言及しないなら参加費云々のくだりいらなくね?意味のない文章入れるなよ
2024/09/19(木) 09:16:49.48ID:duPOoorFr
>>730
海外の(eスポーツゲーム)みたいって付けないと理解できないくらいくらい無知なのかい?
君は正直話し合いの舞台に立ててないよ
2024/09/19(木) 09:28:07.99ID:BWzlViM10
>>731
お前と違って自分が知らない事も存在すると理解してますのでわからなかったら質問するよね
俺が知らないだけで海外では参加費を取ってるのかと思って質問してみたら
まさか「カプコンのeスポーツ事業は芳しくない」と「海外と違って参加費も取れない」が全く関係ない話だったとは驚きだ


なんで関係ない話入れて文章長くするん?
733名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 09:35:24.16ID:TjVTS4sn0
>>718
野球を見れば女子野球や四国リーグでも観戦料かかるし
視聴にも視聴料かかるし

その点eスポーツは誰がどれだけ金を落としてんの?

まだスポンサー一辺倒なの?
スポンサー増えてんの?
プロぶってたから不思議でならないけど観戦料収入ゼロ+視聴料収入ゼロ+アマ+無収入の参加者これがeスポーツの成功の形なの?
734名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 09:37:59.98ID:83bWmGKtH
>>716
野球サッカーは、
女子野球や四国リーグクラスでも観戦料かかるし
視聴にも視聴料かかるし

その点eスポーツは観戦料収入、視聴料収入取れているの?
なぜ収入を得るという壁が乗り越えられないの?
2024/09/19(木) 09:38:05.24ID:BWzlViM10
>>733
むしろ昔の方が視聴料取ってたんだけどね
スト4のゴッズガーデンとか
2024/09/19(木) 09:38:28.98ID:3FglflL10
スト6は投げが強い←わかる
スト6は投げが強いから格ゲーは衰退する←何言ってるかわからない
737名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 09:40:58.14ID:wpTaOeNH0
詳細な金の動きを知り得ないゲハ民の戯言に耳を傾ける人間は居ない
悔しければ数字を持ってきて欲しい
2024/09/19(木) 09:41:21.25ID:F0QoyBg/d
SFLは決勝だけ観戦料取ってるぞ
2024/09/19(木) 09:41:32.10ID:HHI918NBa
ゲームは遊ぶものとして考えている層
第三者に見せる興行として考えている層
このスレ見てると両者は思った以上に断絶してるように思えるな
前者は柔道は駆け引き読み合いの範疇だから何の問題もないと思うし
後者は柔道を素人が見たら寒すぎてこりゃ駄目だろと思う
2024/09/19(木) 09:42:14.50ID:F0QoyBg/d
>>736
投げが弱いから投げ抜け捨てて6連続で投げられたのが>1だぞ
2024/09/19(木) 09:42:29.47ID:BWzlViM10
>>736
×投げハメ(抜ける選択肢はいくらでもある)
△投げが強い(巡り巡って強い選択肢になった)
○投げが一番弱いから通り続けた

ここを悪意持って捻じ曲げるやつがいるので一応な
742名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 09:43:20.58ID:G/mNQK1t0
>>713
同意

平気で野球サッカーとか言い出して恐いけど
興業として女子野球や四国リーグ未満

女子野球や四国リーグは観戦料収入、視聴料収入得られているし
選手にわずかながら月収を与えることに成功してる
eスポーツは観戦料収入ゼロ、視聴料収入ゼロ、無収入の選手これで成功らしい
2024/09/19(木) 09:45:44.95ID:fHT+OQij0
同接1-2万人の界隈がプロだのe-sportsの盛り上がり云々言っても説得力は無いよね
2024/09/19(木) 09:46:17.72ID:BWzlViM10
他責くんおかえり
745名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 09:47:42.49ID:G/mNQK1t0
>>710
俺の考えでは
視聴者から視聴料を取ったり
観客から観戦料を取ったり
個人グッズが売れることが「プロの興業」だと思う

eスポーツってひろげるふろしきでかかったけど結局これで成功なんて
アマチュアのゲーム大会と大差ないんだね
746名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 09:48:29.10ID:7bUvJ21I0
自分の思い込みを、さもこのスレの総意と言わんばかりのヒト?居るよね
勝手に結論出して勝手に喧伝するヒト?が
2024/09/19(木) 09:48:59.57ID:BWzlViM10
>>745
個人グッズ売ってますよ
2024/09/19(木) 09:50:15.74ID:yPIiXKuO0
>>743
EVOスト6は40万、SFLは毎週10万だけど
749名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 09:51:14.16ID:G/mNQK1t0
>>702
サッカーや野球でも女子野球や四国リーグクラスでも観客が観戦料払って観ているからな
そりゃつまらん試合したら観客が許せん

で、eスポーツは観戦料いくらなの?
そもそも観客が入ってるの?
750名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 09:53:24.43ID:sap+Cn4t0
>>744
ゲハ民の一部は自分の棚上げと他責思考、被害妄想が強い傾向ありますね
このスレには特に集まってきている様で
751名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 09:56:47.59ID:G/mNQK1t0
>>739
観戦料、視聴料がとれるプロ野球やプロサッカーと、
平気でeスポーツ興行を横に並べてる格ファン()
752名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 09:59:13.71ID:G/mNQK1t0
>>747
その反論じゃ
まるで格ゲー、eスポーツが観戦料、視聴料がとれていないように聞こえるが
2024/09/19(木) 09:59:54.82ID:BWzlViM10
>>749
プロ野球もサッカーもテレビで見れる分はタダじゃん
という前置きをした上でeスポーツも観戦チケットを販売する有料試合はあるよ
君が無いと思い込んでるだけでそういう大会もある
ちなみにさっきも言ったがスト4の時の方が視聴有料大会は多かった
2024/09/19(木) 10:02:08.46ID:fHT+OQij0
>>748
今のプレイヤー人数の話ね
755名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 10:03:22.83ID:17Js00yp0
野球とeスポーツ(何故か格ゲーに限る)は同列になったんダー!なんて誰か言っていたのですか?
格アンおじさんの思い込みは怖いなあ
2024/09/19(木) 10:03:37.46ID:u/S43jEwd
>>3
未来が闇に閉ざされる
2024/09/19(木) 10:03:48.50ID:u/S43jEwd
>>12
でも投げ読まれてバクステや垂直ジャンプされたらフルコンボ入れられるからリュウもリスクあんだけどね
2024/09/19(木) 10:03:54.74ID:yPIiXKuO0
>>754
PCだけで同接2万って十分多いけどね
元々家庭用メインのゲームだし
MAUで言えば普通に数十万プレイヤー居るぞ
2024/09/19(木) 10:03:58.55ID:u/S43jEwd
普通ならここまで投げを受け入れない
ただ大会の決勝でリーチがかけられてた状態だからね
その状況にびびって何もできなかったが正解
2024/09/19(木) 10:04:06.29ID:u/S43jEwd
なんやこの美しくなさ
2024/09/19(木) 10:04:15.16ID:u/S43jEwd
見ていてつまらない
何をしてるのかわからない
自分たちでそれを改善をしようともしない
界隈独自の用語が寒い
聞いてもいないのに解説をしてくる
2024/09/19(木) 10:04:32.97ID:P5LR3NhI0
怯えろ!竦め!キャラクターの性能を生かせぬまま負けていけ!
2024/09/19(木) 10:04:40.89ID:P5LR3NhI0
>>14
そういう読み合いがグリコみたいだなほんと
2024/09/19(木) 10:04:48.78ID:P5LR3NhI0
>>17
見ていて面白いから大会が開かれてるんだが
2024/09/19(木) 10:04:57.59ID:P5LR3NhI0
この試合が面白いは無理あるやろ
2024/09/19(木) 10:05:05.29ID:P5LR3NhI0
この試合とは言ってないが大丈夫か?
2024/09/19(木) 10:05:12.48ID:hjEpcm5e0
この攻防自体は大会の空気での読みとかあって良いと思うけどね
ただ見た目悪いのは確かだから2回連続で投げられたら移動起き上がりできるとかにしたらどうだろう
2024/09/19(木) 10:05:21.54ID:Pxqs8gvP0
付いてこれない奴は置いてくで
2024/09/19(木) 10:05:30.18ID:Pxqs8gvP0
今回の結果だけ見てつまらんつまらん言ってんの?
2024/09/19(木) 10:05:37.48ID:Pxqs8gvP0
キャミィは投げへ逆択が強力なのによくやるわ
2024/09/19(木) 10:05:45.26ID:Pxqs8gvP0
画面端でハメられてるだけに見える
昇竜拳で決着なのが救いだな
2024/09/19(木) 10:05:53.31ID:Pxqs8gvP0
正直ゲハ見てぼーっとしてるよりは面白いと思うぞw
773名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 10:06:48.09ID:17Js00yp0
あちゃー…
774名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 10:06:50.82ID:eI+XS3Aq0
>>718がスト6
>eスポーツとしては成功してる部類なんじゃねーの

と言っているが現状これが成功してる部類な現実なの?
2024/09/19(木) 10:07:00.14ID:yPIiXKuO0
>>771
これはハメじゃないよ
画面端のキャミィ相手に投げはクソ弱い択
それを何度もキメてるから会場も実況も盛り上がってる
2024/09/19(木) 10:07:42.35ID:60bN49vz0
一人であったまってるやついるじゃん
自分の正当性を主張するやつは総じてあたおかなのよ
777名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 10:09:44.00ID:eI+XS3Aq0
>>753
それはわかったけど

>>718がスト6
>eスポーツとしては成功してる部類なんじゃねーの
と言ったことが驚いた
現状これがeスポーツとしては成功してる部類だと君は思う?
2024/09/19(木) 10:13:02.49ID:BWzlViM10
>>777
SFLが10万行くようになってるしこれからじゃない?と思うけどね
2024/09/19(木) 10:14:14.96ID:yPIiXKuO0
>>777
プロが年収数千万行ってる時点で成功してると思うよ
需要があるってことだから
2024/09/19(木) 10:18:09.29ID:hjEpcm5e0
格ゲーのプロって実は大会より普段の動画配信宣伝の方が本業なんだと思う
まぁ広告塔だね
781名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 10:25:38.13ID:GSAQcNWr0
久々コピペ連投さん来られましたね
虎視眈々と機会を狙っているのでしょうか

>>779
失敗ナンダー!と主張しておられるのが格ゲーアンチかつゲハ民というのが何とも涙を誘いますね
782名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 11:29:51.26ID:+k6rdw5x0
興業として成立しているコンテンツって、「面白い試合がある」ということだろうと思う

野球もサッカーもつまんねえ試合があるけど許すのか、と減点評価に執心するではなく
「面白い試合を魅せる」ことで「面白い試合がある」ということを認知させる、加点評価が格ゲー・eスポーツに足りないことだ
2024/09/19(木) 12:11:17.77ID:kIrZxDwP0
さすがマイナーゲームだな

格ゲーといえばスマブラだしな
2024/09/19(木) 12:11:35.17ID:kIrZxDwP0
>>28
スマブラが格ゲー?
2024/09/19(木) 12:11:43.05ID:kIrZxDwP0
>>28
桜井政博「スマブラは格ゲーではありません」
2024/09/19(木) 12:11:51.18ID:kIrZxDwP0
このゲームが「他の格ゲーよりもやってることが派手だから大会受けする」って言われてんの意味わかんない
インパクト返しなんで上位勢でほとんど起こらないし
ギルティkofのが見映えいいゲームだよ
2024/09/19(木) 12:12:06.78ID:1BpQXu9T0
レッツゴージャスティーンは凄い盛り上がりだったのにな
これが最新作と思うと泣けるわ
2024/09/19(木) 12:12:20.97ID:1BpQXu9T0
ヴァンパイアの時点で移動起き上がり実装してたのに
ハメられる方が楽しいから失くしてしまったんだな
2024/09/19(木) 12:12:28.46ID:1BpQXu9T0
なんかすごい高度なことをやってるって説明されたけど
知らないからただのはめ殺しにしか見えない
やっぱeスポーツって内輪のものでしかないんだな
2024/09/19(木) 12:12:35.92ID:1BpQXu9T0
>>32
あれはジャスティンもウメハラも客の方を見ていたからね
ジャスティンが客の声に応え、ウメハラが練習の成果を客に見せようとした
2024/09/19(木) 12:12:43.07ID:1BpQXu9T0
>>34
高度なことなんてやってないぞ
じゃんけんに負け続けてるだけ
2024/09/19(木) 12:12:58.15ID:MDXA+dPqd
地元のフランス大会でフランス人の若手イケメン選手のKUSANAGIが
日本プロが誰も弱いから使わないと言われたたリュウで人間性能で勝ちまくる
最高に面白い決勝だったのにな
793名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 14:18:02.32ID:0+3h6TK40
すとろくの大会での出来事を批判したいのか、eスポーツそのものを否定したいのか統一してくれません?
2024/09/19(木) 14:46:43.02ID:obLlgoEd0
>>28
あれを格ゲーと言うのは
漫画読みを読書と言ってるようなもん
2024/09/19(木) 16:16:29.29ID:fHT+OQij0
そもそも格闘ゲームという基準がかなり限定的だよね
モルダウもナラカも対戦だし格闘なのにTPS視点だったりFPS視点だったり多人数戦って理由で格闘ゲームではなくなる
横視点前後移動限定レトロアクションタイマンゲームじゃないと格闘ゲームを名乗っちゃいけない感じ
2024/09/19(木) 16:48:22.38ID:qOAzeZBld
なんか勝手に塩試合みたいにされてるけど、この試合は盛り上がったんだけどね
子供の時から界隈で名を知られている地元の選手クサナギvs先日サウジのEスポーツワールドカップで優勝したKOFの神シャオハイ
ウィナーズのクサナギが2-0でリーチかけてからのシャオハイ3タテでリセット
シャオハイが更に1本取ってこのまま行くかと思われたところを3本連続取り返して優勝
あとは弱キャラのリュウってことでも盛り上がった

という試合の最後だけ切り取ったもの
797名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][芽警]
垢版 |
2024/09/19(木) 17:02:36.98ID:pCFse6BVd
>>794
//essn.jp/news/191112-ssbsp/
2024/09/19(木) 17:09:35.92ID:MDXA+dPqd
>>30
クリエイターがジャンル決めるなら頭脳戦艦ガルがRPGってことになるが
2024/09/19(木) 17:09:53.12ID:MDXA+dPqd
>>17
だから今、格闘ゲーはこうなってる
2024/09/19(木) 17:10:00.78ID:MDXA+dPqd
知らんけど若者が盛り上がってるならそれが正義でしょ
2024/09/19(木) 17:10:08.25ID:MDXA+dPqd
よくわからんけどキャミィはなんでなんか金色に光って斜め前方に飛ぶ蹴りやらなかったの?
だいたいの人この状況あの技で抜けてない?
2024/09/19(木) 17:10:17.96ID:MDXA+dPqd
こういうのって上級者は投げ抜け入力ファジーガードとか仕込んでるんだと勝手に思ってたわ
もう一周して読み負けたらきちんと負けるしかないようなシステムになってんのか
2024/09/19(木) 17:10:49.09ID:6T1khxpk0
へぇ~リュウってキャミィより強キャラだったんだな
2024/09/19(木) 17:10:56.72ID:6T1khxpk0
そういやスト4のマスク男が起き攻めのn択を拒否れるから嫌われてたっけな
2024/09/19(木) 17:11:05.32ID:6T1khxpk0
>>41
一つ前の試合で2回連続ぶっぱガードされてる
2024/09/19(木) 17:11:13.18ID:6T1khxpk0
投げ抜け知らねえ下手くそが大会出るなよ
2024/09/19(木) 17:11:20.20ID:6T1khxpk0
>>45
なるほどその流れでの警戒からの読み負けなのか
2024/09/19(木) 17:11:34.99ID:0RQDIZ110
あまりにも酷いと判断されれば調整入るでしょ
ゲハ民は脳死で投げハメダー!と昭和脳で連呼してそう
2024/09/19(木) 17:11:42.20ID:0RQDIZ110
格ゲーって感じ
2024/09/19(木) 17:11:49.32ID:0RQDIZ110
投げ抜けするリスクがデカいゲーム性だから、大きい大会だと有名プレイヤーでも陥りがちなのよね…
2024/09/19(木) 17:11:57.15ID:0RQDIZ110
こんなものがSTGやRPGより売れてるのが許せねぇよ
2024/09/19(木) 17:23:22.96ID:+JC5iZFT0
お、コピペマン復活か?
813名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/09/19(木) 17:25:57.16ID:dpnswfjR0
起き上がるタイミング選べないのも古臭いよ
馬鹿みたいに同じタイミングで起き上がってピッタリ投げ重ねて何度も投げられてってさ
2024/09/19(木) 17:40:28.85ID:ZoHUF25t0
>>813
昔は起き上がるタイミングをずらしたり、起き上がり方向が指定できる格ゲーが主流だったけど、結果は更なる起き攻めゲーが加速しただけだったな
10年くらい前から起き上がり動作の簡略化と、起き攻めの弱体化がトレンドになってる
2024/09/19(木) 17:49:14.61ID:xbGmbaE/d
>>813
スト3から起き上がるタイミング変えられたけど、プレイヤーが起き上がりモーション見て技を重ねるようなっただけ
上手く重ねられないライト層から不満が大きかったから統一された
816名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 18:38:05.31ID:8/ZKJ1Y50
シンプルにしろと放言する奴に限って実際に行うと他に難癖を付けてくる
右往左往させて弱体化を狙っているような、まるでリベラル仕草、ゲハ仕草

>>812
このスレが気に食わない流れになったからか?
レス番756辺りから火がついたみたいだが
2024/09/19(木) 18:41:49.15ID:Dne5tKwm0
>>739
ガチカジュアル論争の派生の一種、もしくはそれを更に極端化したもの、ってくらいには強烈に千切れてると思う
2024/09/19(木) 20:22:45.21ID:UQ3qpO090
見てる方がツマランという話なら柔道を連続で決める度にモーション変わるとか、連続で読み勝ってる事が分かる演出入れればいい
819名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/09/19(木) 20:34:02.64ID:y/MrFsOX0
荒らしが始まった途端、アンチさん達がパタリと書き込まなくなるの怖いんだが
2024/09/19(木) 22:27:07.99ID:T5XSPfqW0
格ゲーってFPSとかTPSでいう細かいパッチレベルの変更点を、何十年もかけてだらだらこねくりまわしてる感じがする
>>1みたいな糞要素あったら即アプデで変更入るし、以降のゲームで対応済になるよね
821名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/19(木) 23:12:42.91ID:0BM7GfVw0
別に気に食わないゲームやジャンルの事を気にかける必要ないですよ?
可哀想なアナタのために時間を使ってあげて下さいな
2024/09/19(木) 23:18:28.07ID:T5XSPfqW0
スレタイ見てどういう趣旨のスレか理解出来ない時点で語るに落ちてるんだよなぁ
格オタスレにお帰り
2024/09/19(木) 23:29:16.82ID:9IL4Bi1n0
>>796
最後の最後にしょうもなさすぎてみんなガッカリしたんじゃない?
824名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/09/19(木) 23:30:55.46ID:GSRfGiL60
もし解決策があるのなら、こんなスレに書き込まず直接カプコンさんへ売り込みに行ってみて下さい
ワンチャン採用されれば、ゲハ板に籠もる暗い人生に光が差すかもしれませんよ?

良い報告待っています
825名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 23:48:44.78ID:syMeaGEid
>>789
即死か無限ループの二択なのであながちハメってのは間違ってない
どうもストは毎回こういう感じで直さないか応急処置するだけで終わって
次回作になる頃にはプロが前作は嫌いだったって言い出すパターンが多いんだよね
格ゲーはちゃんと売れるのに、ストは売れないとかにはまーそういう理由がある、ぶっちゃけ
826名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 23:53:04.95ID:jiFGxU5Md
>>824
パリィがガンです
だから柔道が必要になるんです
鉄拳みたいに削りダメージ入れてれって散々言われてる
プロですら削りダメージ無いことを問題視してるし
827名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/19(木) 23:56:31.23ID:9Mt4Xgwpd
>>814
そんなストのトレンドに拘ってるからこうなるんじゃ?w
もう格ゲー界のガラパゴス諸島じゃんスト6
2024/09/20(金) 00:34:46.84ID:TDhTFs3wd
>>823
現地も配信も盛り上がってたよ。憶測で書き込まずに見てきたら
2024/09/20(金) 02:04:17.87ID:4ITCjig50
>>825
いやもう打撃通されたらゲームセットな状況に追い込まれてるから仕方ないでしょ。直すとか直さないとかいう問題じゃなくね?
2024/09/20(金) 02:30:57.85ID:RpSvYGCk0
>>825
> どうもストは毎回こういう感じで直さないか応急処置するだけで終わって
> 次回作になる頃にはプロが前作は嫌いだったって言い出すパターンが多いんだよね
これマジであるあるだよな、明確な不満点が解消されないから次回作や次のエディションに過剰な期待をするってのを繰り返してるから
毎回最初がピークでどんどんトーンダウンしていく
んで人によっては過去作に戻る
831名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 04:25:15.77ID:JaGBJcD80
>>829
そもそもローリスク極めたガード有利のキャンセル破掌撃を貰ったのみで壁に達してるのも問題だし
そこから始まるのが無限ループの完全二択であることも問題だし、破掌撃と追撃の竜巻のヒットのみで
無限ループの完全二択が、そのまま死ぬ or コンボで即リーサルというリスクになってることも問題なんよ

そもそもラウンド数の都合上、鉄拳の約6割の体力しかないのに、あちらのCA込み全ツッパの体力%を超えるダメージを
ほぼ開幕からロー〜"ノー"リスクで狙えるのでは何の為の次ラウンドだよ!wって話で、ゲージ持ち越しを考慮しろっていう

問題が山積みなんよゲームバランス
2024/09/20(金) 04:33:37.17ID:ZT7yWpQa0
>>831
格ゲーは1ラウンドが冗長に続くゲームより波が荒いゲーム性の方がウケがいい傾向あるよ
スト6の体力15000平均でステージの広さ1.5倍だったら多分もう廃れてるよ
2024/09/20(金) 04:56:23.73ID:4ITCjig50
>>831
それはこの場面だけを捉えて言ってるだけで、そこまでセットを取られてる事とリュウのゲージが3本近い状況で体力リーサルまで減らされてる事が問題でしょ。
もうそこまで追い詰められてる時点で壁背負う動きしたら安い択捨てるしかなくなるわ。
ストリートファイターの問題って言うけど、各ゲームもう他に選択肢がないほど追い詰められる状況はいくらでもあるでしょ。システムが違うだけで。
これキャミィはまだ垂直Jから抜ける択があるだけマシだわ…。
2024/09/20(金) 05:48:51.33ID:ehoY1PHD0
端で投げたら普段より距離離れるようにするだけで済む
835名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/20(金) 06:59:05.30ID:S/5u42if0
今作エフェクト派手なのにそういうの無い投げが6回も続いたせいで寂しいのかな
投げるごとに演出増やして行ったら盛り上がったかも
836名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/09/20(金) 07:04:12.88ID:PcikVIl10
投げの免疫ゼロかよ
2024/09/20(金) 07:05:44.90ID:qnPjUtkn0
麻雀で言えば全部喰いタンと役牌で決着がついたようなもんだ
つまらんが競技である以上しょうがない
2024/09/20(金) 07:06:05.47ID:qnPjUtkn0
見ててクソつまんねぇなこれ
何が面白いんだ?
2024/09/20(金) 07:06:14.38ID:qnPjUtkn0
それよかリュウで優勝してるのがすげーよ・・・
弱キャラじゃん
2024/09/20(金) 07:06:22.53ID:qnPjUtkn0
結局どのキャラだろうが極めれば勝てるってことだな
2024/09/20(金) 07:06:41.14ID:XYDz5sQi0
見てて面白いか?
2024/09/20(金) 07:06:48.12ID:XYDz5sQi0
こんなん見て俺もやりたい!とはならんだろ
2024/09/20(金) 07:06:55.25ID:XYDz5sQi0
通った時のリターンは打撃の方が大きいから打撃が本命で投げを繰り返して投げに意識を向けさせて打撃を通そうとしてるんだろって思ってたんだろね
2024/09/20(金) 07:07:02.52ID:XYDz5sQi0
クソ6っすなあw
2024/09/20(金) 07:07:10.91ID:XYDz5sQi0
格ゲーは好きだし盛り上がってほしいし試合の内容もわかるけどスト6やらない理由がまさにこれ
見てて面白いか?凄い内容ではあるけど自分は普通に見ても自分でやってもつまらんと思ってる

まあそもそもがこうなる前に1回目か2回目で逃げストライクして被害を最小限に抑えるべきだった
2024/09/20(金) 07:07:26.87ID:CXWMhFpG0
最後ぶっぱなのも草
2024/09/20(金) 07:07:33.66ID:CXWMhFpG0
小技が強すぎなんだよね
ゲージ使いながら運搬して4割減らされて画面端とか
じゃあ投げは必要経費だわになる
2024/09/20(金) 07:07:41.81ID:CXWMhFpG0
キャラバランスはかなり良くなってると思う
ただ本田ジェイミーはろくに見ないし、豪鬼は逆転負け多い印象あるけど
2024/09/20(金) 07:07:49.77ID:CXWMhFpG0
>>58
2回読み負けてSAゲージ溜まった時点で勝負あったんよね
圏内に入ったら余計に投げ食らうしかなくなる、でドツボにはまった
2024/09/20(金) 07:07:59.11ID:CXWMhFpG0
現在発売中の格ゲーでこれが最高傑作!って扱いされてるせいで
他の格ゲーへのネガキャンにもなってんだのな
ストリートファイターシリーズ以外の見向きもされない現状は地獄だわ
851名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/20(金) 07:10:42.58ID:5iOJQke30
>>848
バランスが良いというか共通システムが強くてキャラ差があまり出ない感じ
2024/09/20(金) 07:15:59.73ID:Nv2LUlY20
そういやカプコンって毎年10億前後の赤字を出してe-sports事業に金出してるんだろ
もう赤字総額100臆とか行ってる? スト6になってから更にいくら上積みしたんやら
2024/09/20(金) 07:18:14.50ID:6YZ2vyav0
FPSならエペの仕様つまんねって人でもヴァロとかタルコフとかもっとマイナーでも格ゲー以上に遊んでるタイトルあるから住み分け出来るんだよな
現状スト6クソってなったら鉄拳かギルティぐらいしか無いし、人口的にそれすら瀕死で何だったらゲーム性似たり寄ったりで移住してもあんま意味がない

何よりアンチも信者も民度終わっててそりゃ閉じコンになるよねって感じ
2024/09/20(金) 07:45:10.69ID:RJ/jOrYm0
格ゲープロのヴァロとかいうゴミFPSゲ〜のプレイ見れば、こいつら頭の回転も反応速度ものろまだってわかるよ
棒立ちでスコープを覗き込んでいるだけw
そこに敵が入ったらクリック
ほぼほぼ反応速度ベンチマーク測定ツールのような事をしているだけ

スポーツ系FPSのプロと比較するとほぼ停止してるのと同じw
2024/09/20(金) 07:54:31.75ID:vAJWtR9G0
>>852
広告費みたいなもんだろ、カプコンは規模の割に広告費少ないからな
去年は52億円だった

ちなみにバンナムは280億円、スクエニは251億円、任天堂は1043億円
2024/09/20(金) 08:10:33.33ID:zPshwFUQ0
言うてストリートファイターですら世界で数万本しか売れなかった時期を乗り越えて数百万本叩き出すシリーズも出てきた現状では、
もう格ゲーってジャンルは規模の大小の差はあれどずっと続いていくと思ってる

てか格ゲーよりも市場規模が小さい恋愛シミュやその他ジャンルすら潰えない以上、潰れるジャンルって存在すんの?
857名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 08:44:50.50ID:gOKwPOEs0
>>850
誰がストを「最高傑作」と呼んだところで、元よりウメハラ・ボンちゃん・どぐら・アール辺りは捏造・ミスリードに慣れきってる部分もあり
時に他タイトルの売上を捏造してまでストを覇権と言い張って大炎上したこともあったし、スト上げを信じる一般人なんてもう残ってないのよ

だから、まさかの発売から半年と持たずに売上ペース・アクティブ共に鉄拳7未満とか、販売うんこに定評のあるGGSTに追いつかれてるとか
そんな事故にも至るわけで、もうプロとユーザーのせいでメーカーが「初心者向き」とアピールしたところで、その言葉はもう信用されないし
ユーザーはスト6を選ぶくらいなら、数年前の他タイトル…そういう状態であることを数字が物語ってる何ともバカバカしい話であります^^
858名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 08:50:35.28ID:kaYM2we3d
>>854
そのスポーツFPSどころか、BFの世界ランク1位ですら鉄拳とかにもなると厳しいっすよ
とは言っても、まがりなりにも十数年と鉄拳やってる格ゲーのプロのはずのどぐら程度ならボコる方ですけども
2024/09/20(金) 09:05:57.87ID:TDhTFs3wd
>>826
削りあるやろ
2024/09/20(金) 10:02:35.44ID:5jknZT9c0
>>859
バーンアウト中だけな
861名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/09/20(金) 10:03:39.16ID:sexWrRc00
格アンの人等はコピペ荒らしが湧いている事を理解して下さいね
貴方がたの同胞ですよね?
2024/09/20(金) 10:04:34.37ID:buQhh6Lq0
>>60
やらない理由は観てて面白くないから!!ってお前リアルファイトで脳損傷したんか?
2024/09/20(金) 10:04:55.76ID:buQhh6Lq0
>>65
鉄拳8がマニア街道まっしぐらでコケたんだから仕方ないだろ
2024/09/20(金) 10:05:03.39ID:buQhh6Lq0
もとから柔道ゲー呼ばわりされてるしこれは仕方なくね
2024/09/20(金) 10:05:10.94ID:buQhh6Lq0
>>66
急に発狂してこんなふうに絡んでくる界隈だと思うとやりたくなくなるw
2024/09/20(金) 10:05:18.91ID:buQhh6Lq0
中身が伴ってないのに無理に持ち上げるからこうなる
2024/09/20(金) 10:05:33.76ID:b1FCdnBd0
>>34
相手のゲージが3つ貯まっているから受け手からしたら投げ以外の選択を通された方がヤバい状況でだから投げだけ選択肢から外した
結果6回のじゃんけんで投げの選択を取るっていうリスキーな賭けに負けた
2024/09/20(金) 10:05:41.03ID:b1FCdnBd0
>>65
ギルティギアも鉄拳も現状は初プレイの人がプレイできるようなまともなゲームになってないからな
ちゃんと初心者に訴求出来てるのがスト6だけ
ギルティギアなんていらん追加ばっかりして既存プレイヤーもわけわからなくなってる
2024/09/20(金) 10:05:47.98ID:b1FCdnBd0
ご飯食ってるプロだから仕方ないんだろうけどキャラ性能はテクでカバーしてこだわり持ってキャラ選択してるプレイヤーのが応援したいな
このシーズンはこのキャラが強いからで選ぶから同じキャラばっかになるのつまんね
2024/09/20(金) 10:05:55.01ID:b1FCdnBd0
読み合いって言うけど結局大雑把なジャンケンだからな
2024/09/20(金) 10:06:15.37ID:b1FCdnBd0
>>75
じゃんけんの方が大雑把だよ
2024/09/20(金) 10:06:34.95ID:JiAsZcuLd
大体、三竦みっていうよね
2024/09/20(金) 10:06:43.64ID:JiAsZcuLd
これだけ切り取ると???って感じだけど起き攻めの攻防判ってると良く通したなって感心する動画だと思う
2024/09/20(金) 10:06:52.86ID:JiAsZcuLd
投げ抜けのリスクがでかすぎて投げを受け入れざるを得ないんだよな
ジャンケンにすらなってない
2024/09/20(金) 10:07:30.82ID:IXv6dIZQ0
いくつか解説動画見たけどこの端から逃がさないで倒すって意気込みだけの捨て身の作戦が見事にはまったってのが一番わかりやすい気がする
確かに見栄えは悪いけど他ゲーでも端限定コンボで即死もあるし二発入れれば倒せるから端から逃がさないって経験は誰もがあるだろ
876名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 10:13:49.32ID:tcadnzIpH
ストリートファイターの見た目悪いショボイ問題って根が深いよね
様々なしがらみが絡んでる

観客が萎えるだけでなく、始めた新規プレーヤーもモチベーション上がらんよ
2024/09/20(金) 10:17:26.30ID:ehoY1PHD0
コピペくんすぐ力尽きるのがウケる
878名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 10:19:02.75ID:pW52pD++0
>>875
他の格ゲーでもあるストリートファイター特有ではないのはその通り

ただ見えない後ろの壁というステージギミックの弊害で見え方が悪く
プレイしても気持ち悪くて面白くないという格ゲー一般の課題だと思う
879名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/20(金) 10:19:28.11ID:cU1WVaTN0
はい
880名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/09/20(金) 10:24:41.35ID:C7pS3NRa0
>>874
これがないと起き上がりはガードしていればいいだけのクソゲーになるんだよなあ
881名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 10:24:42.02ID:pW52pD++0
>>874
同意

スト6熟練者がフルコンボだの言ってる、そのコンボが長すぎてジャンケンや三竦みにすらなってない
コンボ強化しすぎて互いにコンボ避けることに執心した結果アホなプレイが6連続するという
バランスを欠いている
2024/09/20(金) 10:27:55.31ID:TDhTFs3wd
>>860
そう。それが面白い
2024/09/20(金) 10:28:09.63ID:ZT7yWpQa0
見えない壁おじさんはこうすりゃ満足なんか?
ps://i.imgur.com/vPYNEwT.png
884名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 10:31:39.78ID:pW52pD++0
>>861
コピペ荒らしレッテルを多用しすぎてお前は俺にまでレッテルを貼ったようだ
それからお前のようなレスは一切信用できなくなったどころかただ不快でしかない

幼稚なやり口は反発を産む、逆効果ということを知った方がいい
失敗の前には悪しき成功体験がある
885名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/09/20(金) 10:33:11.97ID:C7pS3NRa0
投げ抜けのリスクが高すぎて成功したら位置入れかえしていいくらい
2024/09/20(金) 10:35:19.66ID:ZT7yWpQa0
>>885
今回は話題になってないけど位置入れ替え技もしょうもないって言われてるよ
887名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/09/20(金) 10:45:55.58ID:2ehLjI5/0
何だか変な人が湧いてますね
専ブラの機能なのですが、コピペされたものは"コピペ"と表示されるのですが?
888名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 10:48:08.96ID:tQ8ZuIXO0
カプコンも格ゲーネガキャンに貢献している一味なんだけど、さらにひどいのがるんだよな
アーク

低予算で格ゲー作る能力が高くてだから版権キャラ格ゲーの下請けを任されるんだろうが
マジでアーク触ると格ゲー嫌いになるほど格ゲーの悪いところが凝縮してる
格ゲーのためにアークは潰しとけ
889名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 10:51:45.25ID:tQ8ZuIXO0
>>887
前はアンカ付けずに延々とつぶやいているから誤爆し続けてる
そのやり口はやめたほうがいい
発達障害じゃないのならこの意味が解る
2024/09/20(金) 10:51:48.79ID:ZT7yWpQa0
>>887
格ゲー関係のスレに沸く異常者が2人いて、1人は末尾0とdを使い分けて延々自演しながら
「スト6がヒットしたのは奈良県の狂人が1人でネット工作したせいで本当は鉄拳8の方が大ヒットしてて配信も大会も多い」と主張する狂人
もう1人は延々スレ内の書き込みをコピペして無差別にどんぐり撃って来るやつ
891名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 10:51:55.21ID:J+OVJ7qVH
>>887
前はアンカ付けずに延々とつぶやいているから誤爆し続けてる
そのやり口はやめたほうがいい
発達障害じゃないのならこの意味が解る
2024/09/20(金) 11:03:44.30ID:xsAIMg5Ra
つまらないと思う人は見なきゃいい
面白いと思う人だけで十分興行として成立してるんで大丈夫だよ
893名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 11:10:55.15ID:PwIav4BmH
このスレも不快なら見なければいい話
同じフレーズ連呼、稚拙な言論弾圧は逆効果
2024/09/20(金) 11:14:57.30ID:xsAIMg5Ra
>>893
逆効果ってどんなの?
これだから閉じコンになるんだよとでも言う気なのかいw
895名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 11:16:45.87ID:NKe4B//Q0
そもそもダウン状態ってのが事の発端なのに何十年もそこはいじらないんだからジャンル自体が閉塞感ある
2024/09/20(金) 11:20:20.08ID:Wx5ph3YG0
まぁゲハで10年以上オワコン言われ続けてる割に、実際は10年前よか市場規模が広がっちゃってるからなぁ
897名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 11:23:02.43ID:PwIav4BmH
スト6ファンは四方八方こういう稚拙なレッテル貼りするやつを説教したほうがいいと思うぜ
逆効果って言ってるそばから
四方八方こういう稚拙なレッテル貼り始めるんだから世話ない
2024/09/20(金) 11:23:57.48ID:xsAIMg5Ra
レッテル貼りの意味わかって言ってるの?
2024/09/20(金) 11:25:26.84ID:xsAIMg5Ra
このスレ見たけど野球やサッカーを開けたコンテンツみたいに思ってる奴多くて笑わるわ
昭和か平成初期で知識が止まってるだろw
900名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 11:28:41.04ID:t3OMGOAa0
ん、コピペ荒らしってもしかしてこの定期的に湧いて同じフレーズ連呼するネトウヨみたいな格ゲー防衛団のことだったのか
2024/09/20(金) 12:05:04.87ID:zqKJxSwHM
追い詰めた方が有利にならないと待ちゲーになるから、柔道の問題は強い事じゃなくて見栄えが悪い事
だから>>818>>835で解決じゃね?
2024/09/20(金) 12:07:42.04ID:ZT7yWpQa0
>>893
という事は君は愉快な気持ちで叩いてるのかい?
2024/09/20(金) 12:09:41.53ID:ZT7yWpQa0
>>901
その通りなんだけど世の中には「無関係な俺が天才的アイデアを出して変えさせた」という実績が欲しいやつが山ほどいるからね
904名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽警]
垢版 |
2024/09/20(金) 12:14:11.34ID:vfOpWLIy0
>>835
エフェクト派手か?
そもそも視認性を妨害する系エフェクト求められてるか?
905名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 12:24:11.44ID:vfOpWLIy0
>>895
なんでダウン状態長いのかな
ダウンなしでもいいのにな
906名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 12:27:06.46ID:vfOpWLIy0
>>902
頭悪いと自己紹介しなくていいよ
誰も絡んでこなくなるがそれが望みか
2024/09/20(金) 12:30:41.51ID:ZT7yWpQa0
>>906
「ダウンなしでもいい」の方がよっぽど頭悪いよ
908名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/09/20(金) 12:42:46.67ID:lz/OYD2Sa
投げ決めるごとに効果音が高くなって最終的には1UPすれば面白いんじゃないかな
2024/09/20(金) 13:25:48.64ID:/T2EqG5l0
起き上がりが地獄といえば鉄拳だったのにいつの間にかストのほうがしんどくなってて笑う
見た目もクッソダセえ
910名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/09/20(金) 15:20:47.79ID:7CDsDiIw0
ゲハ民やってる方がクッソダセェけどね
911名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/09/20(金) 15:29:24.83ID:6Xq+kB5m0
>>890
格アンコミュニティは対立煽り鉄拳ガイと、コピペ荒らしガイを抱えている事を理解して欲しい
自浄作用が働いていないと思われても仕方ないですよ

>>892
おそらく、所詮ゲハ民としても皆理解していると思います
しかしゲハ民の性か、気に食わないものを腐したくなる習性からくるのでしょうね
912名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 16:23:47.43ID:VCqYKVXVd
>>875
ローリスクの技から壁コンに達して、そっから無限ループか即死の二択なんてストくらいにしかねーしバランス終わってる
つか柔道が問題視されて一年以上は経ってるのに、開発費なさ過ぎだろスト6
913名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/09/20(金) 16:48:45.27ID:5C0Aj4eC0
しょーもな
914名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 16:59:30.67ID:QA2JlkkK0
壁際じゃなけりゃ起き攻めできないようにふっ飛ばせばいいが
透明の壁のせいで遠くに飛んでいかない
スト2フォロワーの古臭いモデルの限界が来てる
2024/09/20(金) 17:10:19.44ID:VK2UhfnS0
>>79
被起き攻め側はバクステでフルコン入るじゃん
2024/09/20(金) 17:10:32.51ID:VK2UhfnS0
>>9
リュウが勝ったならよし
2024/09/20(金) 17:10:39.35ID:VK2UhfnS0
スマブラもそうだけどフランスは道着着てるキャラ人気あるからな
2024/09/20(金) 17:10:45.78ID:VK2UhfnS0
投げ抜けしやす過ぎると以前の鉄拳みたいになるんだろうけど、もう少しどうにかならんかねホント
2024/09/20(金) 17:10:52.69ID:VK2UhfnS0
割りと見てて面白いんだが
2024/09/20(金) 17:11:09.21ID:nQG8unRM0
リュウの背負投げの練習に付き合ってるキャミィ
通常投げだし
こいつらプロじゃないのw
2024/09/20(金) 17:11:16.52ID:nQG8unRM0
しょうもないゲームだなホント
2024/09/20(金) 17:11:24.55ID:nQG8unRM0
昔のストみたく上スライドGD仕込み大P仕込み昇竜とか出来た方がいいんか?
2024/09/20(金) 17:11:31.53ID:nQG8unRM0
まぁストは地面にはりついて牽制するゲームだから仕方がない
2024/09/20(金) 17:11:38.26ID:nQG8unRM0
>>35
フル尺動画だとウメはレバーニュートラルにして客を笑わせたり
思いっきり舐めプなんだよあの試合
米国人3rdなんてやってないからしょうがないけど
2024/09/20(金) 17:11:51.91ID:WuRPk8Nf0
スト3のアレよりはまだ何やってるかなんとなくわかる
2024/09/20(金) 17:11:58.61ID:WuRPk8Nf0
柔道は見栄え悪すぎてなぁ
絶対消して別のリターン用意したほうがいいわ
2024/09/20(金) 17:17:12.42ID:xsAIMg5Ra
初めてスト6の対戦見ました、みたいな連中に叩かれたから何だって話なんだけどわかんないのかねw
Xにたくさんいる興味ない事でもいっちょ噛みしてお気持ち表明する暇人と変わらん
928名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 17:52:32.07ID:HACic81I0
だから興業成立しているコンテンツって「面白い試合がある」んだよな

野球もサッカーもつまんねえ試合あるけど許すのか、とか他を腐したがるけど
問題は一般人が誰もスト6の面白い試合を見たことがないというところだよ
「面白い試合を魅せる」ことで「面白い試合がある」ということを周知広報する、これが界隈に足りてないことだ
929名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 17:55:03.08ID:t36EK48w0
>>918
何が恐ろしいってクロスライセンス契約等で鉄拳のそれらを無償で使えるのに柔道なんよ
つまりノウハウ与えても、それを理解することが出来ないので解決されないモダンも、インパクトも、ラッシュも壁コンも、ぜーんぶ壊れてる
ときども諦めてるってわけじゃないけどって言ってたけどもう外注するしかねーよストは
930名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/20(金) 18:37:44.10ID:J0a9IWXt0
コピペ荒らしに反応するやつも荒らしだからね、気をつけてね
2024/09/20(金) 18:48:35.08ID:XXegFVe90
FPSのスーパープレイと比べてどっちのほうが格好良いかと言われるとね…
2024/09/20(金) 18:50:56.46ID:kqtGjCRd0
正直KOFだとゲージMAXで一発入ると7~8割持ってくからそっちの方が糞ゲーって言われるような気がしてる
2024/09/20(金) 19:42:03.02ID:S18+aJfC0
せっかくリュウで優勝したのにゴミみたいな勝ち方台無し
2024/09/20(金) 19:43:00.65ID:RpSvYGCk0
まあ国から補助が出てるかも知れんけど現状カプコンが赤字でやってる慈善事業なんで
成功には至ってないと思う
景気良かったらもっとアクセサリーメーカーも寄ってくるだろうしね
2024/09/20(金) 20:12:23.03ID:ZT7yWpQa0
>>928
普通に面白い試合あるけど興味ない人にとってはどうでもいいんだって事を理解すべき
俺だって大谷が記録作っても試合自体は全然興味ないもん
936名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 20:16:51.10ID:XdZ16ve3H
>>935
普通に大谷のプレーは目を惹くけど
スト6の目を惹くプレーなんぞはないという事を理解すべき
2024/09/20(金) 20:18:52.17ID:ZT7yWpQa0
>>936
だってお前格ゲー興味ないじゃん
俺は野球興味ないです
938名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/09/20(金) 20:27:15.28ID:f8nO9TV20
FPSのスーパープレイねぇ
スポーツ系FPS全盛期はまさに超人的なプレイに憧れたものだが

アンチさんに問いたい、本当にFPSの試合観てます?
ただ棒にしたいだけでは?
939名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 20:40:06.47ID:vN2XoShnd
>>936
たかがゲームだからな
そんなもんに賞金出す奴が馬鹿
940名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 20:41:43.87ID:Z+VdpS3g0
確かに(笑)
ゲハ板やゲハ民に金を出す馬鹿なんて居ません
2024/09/20(金) 20:57:57.51ID:ZT7yWpQa0
> たかがゲームだからな
流石かつてゲームアンチ板と言われた板
2024/09/20(金) 21:12:11.46ID:vAJWtR9G0
LoLとか知らないと全く意味分からんし、画面も地味だけど視聴者数は多いな
2024/09/20(金) 21:28:44.96ID:Nv2LUlY20
>>855
バンナム、スクエニ、任天堂なんて、キャラグッズ・玩具販売、アニメ・出版・アミューズメント施設等の多角経営企業やん
ソシャゲ、ゲーム機本体、子供向けコンテンツなどの広告費が莫大にかかるのは当然

カプコンストアは閑古鳥だし、PC・コンシューマ向けソフトくらいしか利益の柱がないカプコンの広告費と並べんなよ
944名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 21:48:00.40ID:YfZBbHLq0
コピペお疲れ様
前もみたことあるよ、それ
2024/09/20(金) 22:25:51.79ID:dLL+XK4X0
野球の話=大谷というのが切ないな
それは野球が人気あるのではなくて大谷が人気あるだけだろ
プロ野球は地上波中継からも追放されてある意味格ゲー以上に閉じコン化してるじゃん
946名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/09/20(金) 22:32:05.94ID:gOKwPOEs0
ストと野球はコンテンツの不人気をウメハラ(オオタニ)を神輿にして祀りあげれば何とかなると思ってる似たもの同士
でも他タイトルや他スポーツの人達ですら知らない〜名前くらいは知ってる程度で外野が騒いでるだけなので世間は興味が無い

だからいつまでも再生しない
947名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/09/21(土) 00:25:42.10ID:U4r/Hm1M0
来た~~閉じコン連呼おじさん(笑)
同じ様な事を何度繰り返しても誰からも同意を得られることは無いと思うよ?例えゲハ民からさえも

野球棒振り回すの楽しいですか?
自分も野球棒振り回して気持ちよくなってみたいなあ……
2024/09/21(土) 00:47:00.40ID:Wpyg5AQwd
>>946
ところでギルティは何本売れた?
949名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][芽]
垢版 |
2024/09/21(土) 00:54:21.95ID:UloHmMQc0
大谷て誰?格ゲーの有名プレイヤー?
2024/09/21(土) 00:56:08.61ID:TlCmg2yO0
ウメハラ 大谷を()で括ったら同業みたいになるな
951名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/09/21(土) 09:37:26.89ID:PxDZKcl/0
大谷棒振り回しンギモッヂイイッ!
2024/09/21(土) 10:52:16.72ID:udeJauOV0
>>938
ovewatchはなんだかんだで見せ場いっぱいあるよ
どの選手か忘れたけどイリオスのトレーサーもすごいのがあった
ゲンジも見栄えがするキャラだしOW1時代のDoomfistは動画だけなら好きだったな、相手にするのは嫌いだったが

日本人のFPSプレイヤーのシーンならなんだかんだでNoppoの壁抜きだな
このスレのものと一緒で玄人好みだけど

つうかこのスレURL貼れねえ……
2024/09/21(土) 11:06:39.74ID:Wpyg5AQwd
スポーツでも剣道とか柔道とかすごさがわかりにくいしな。柔道はわかりやすい場面もあるけど剣道ほんまわからん
オリンピックのスケボーも金メダルで盛り上がってたけど見ててもぶっちゃけよくわからんかったやろ
しかし大谷棒はゲハでも使われるんやなー
2024/09/21(土) 11:37:03.10ID:ud/h/Um/0
オオタニサンはもう韓国と同じジャンルだよ昨日もニュース番組で開始40分間オオタニサンという地獄のような番組構成で今日は日本では事件なんてなかったレベルだったわ
途中でやっとオオタニサン終わりかと思ったらまさかの韓国でも大人気ってコーナー始まったのは何をみせられてるんだろって思ったわ
2024/09/21(土) 11:39:03.04ID:2j14Qtxy0
大谷は身体能力的に遺伝子がほぼ日本人じゃないのではと思ってたけど最近は地球人ではないのではと思い始めた
2024/09/21(土) 12:10:33.96ID:alrpv+Mq0
そもそも閉じコンの何が悪いのかわからんわ
むしろ娯楽過多の時代においては広く浅くよりファンの囲い込みこそ重要なのに

テレビじゃスポーツや音楽の番組減ったけど全然やっていけてるだろ
現地に足運んでグッズ買ってくれる濃いファンの囲い込みに成功したからだよ
閉じコン化したかも知れんが利益は昔より叩き出してたりする
2024/09/21(土) 12:12:02.53ID:alrpv+Mq0
格ゲーだって閉じコンでいいんだよ
スト6発売から1年半くらい経つのに柔道初めて知りました、みたいな外野に何言われたって
コンテンツとしての格ゲーはブームと言われた時代より利益出てるんだから
2024/09/21(土) 12:24:43.90ID:YxgjE3rm0
コンテンツの人気は人それぞれだからそこはいいと思うんだが
ソフトの販売本数減ってるのに利益出てるは無理あるだろ、昔より広告費も使ってるだろうし
具体的にどれくらい利益出てるっていう明確なソースを貼ってくれ
他の業界もコンテンツの値上げを顕著にやってるしとても成功には程遠いしどう頑張ってもその認識は異常だよ
959名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/09/21(土) 13:02:35.12ID:41rbC0bv0
むしろ類似作品が多く出なかったスマブラの方が閉じコンかもしれないな
960名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/09/21(土) 13:14:00.48ID:vjnRthon0
見てて面白いか?
とか言うがそこだけ見ればまあ
この人のリュウ全体は面白かったけどね
2024/09/21(土) 14:09:37.61ID:2j14Qtxy0
>>958
そこそこ出てるけど本家のIP力が強すぎてジャンルとしての成長が見込めない
それこそ自作のアバターで戦えるとかにしないと無理では?
2024/09/21(土) 14:13:27.17ID:+9L+DHO3p
スマブラパクリは本家の面白さを半分もトレース出来てないんだよな
そりゃ盛り上がるはずもなく
963名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/09/21(土) 14:21:13.73ID:HPd29cxP0
新規が入ってこないから閉じコンなのだろ

女子野球でも四国リーグでも新規ファン、金を落とすファンいるのに
スト6発売から1年で同説1まんに落ちたのは新規ファン消えたからだろ
居つくに至らなかった
vtuber宣伝効果の限界

まじめに改革して面白さで呼ぶしかない
964名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/21(土) 14:32:16.49ID:EQOH7PYp0
他の難しいゲームに人が集まり、キッズが熱中するのは「面白いから」だ
簡単だからではない

プレイして面白くない、継続しない
観ていて面白くない、魅力がない
これら目を背けていてはストリートファイターに未来はない
965名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/09/21(土) 14:45:41.55ID:tAPsdOOg0
格ゲーアンチの人って過程とか基礎研究とか馬鹿にしてそう

ほらほら、また野球棒振り回し始めたよ、懲りないね
966名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/09/21(土) 14:56:19.39ID:tfLo7M4d0
>>948
7月で300万だそうで…スト6が5月330万〜8月370万なの考えると、やっぱクオリティないもんマーケティングで推してもダメなんだなって
逆にギルティは格ゲー界満場一致で「売り方がおかしい」だし、これからバンナム販売で伸びるビジョンが確約されてるけど、ストに関しては
やっぱ流行ってるアピールとか大会の賞金とか一発屋FPSみたいな路線をそろそろ止めて、ゲームのクオリティ上げることを考えるべきだよね
2024/09/21(土) 16:08:43.86ID:hWIpUg6h0
あれはたまたまウメハラがレバー前に入れたところにジャスティンが突っ込んできたという事故だよ
2024/09/21(土) 16:08:59.82ID:hWIpUg6h0
画面端で前投げ決まったら特殊演出になって2500減るけど起き攻め不可にすれば良い
柔道は見栄え悪いのは同じ絵がループするから
2024/09/21(土) 16:09:06.80ID:hWIpUg6h0
昨日はスマブラの大会もやってたけど
やっぱり大会はSFの方が人気なのかな?
2024/09/21(土) 16:09:13.71ID:hWIpUg6h0
eスポーツ!とか言ってんならクソみたいな見栄えの柔道はどうにかしろよ

プロが崩せなくなる~とか言って柔道肯定してるけどパリィごとテコ入れしろ
2024/09/21(土) 16:09:20.50ID:hWIpUg6h0
なんでいつまでも端ハメできるような作りなん?
2024/09/21(土) 16:09:34.79ID:35xKxMak0
よくわからんからスマブラで例えてくれ
2024/09/21(土) 16:09:41.72ID:35xKxMak0
ウメハラはショーマンだな
ジャスティンとそんなに差があったのか
2024/09/21(土) 16:09:48.76ID:35xKxMak0
>>1
やっぱスマブラでいいです
画面端の投げハメゲーかよ
2024/09/21(土) 16:10:08.32ID:35xKxMak0
いくら読み合いって言っても、柔道で試合決まると冷え冷えだろコレw
2024/09/21(土) 16:10:15.62ID:35xKxMak0
投げを卑怯だのつまらないだのシステム的に弱くしろだの言ってるから
格ゲーはいつまでたってもクソゲーなんだよ
2024/09/21(土) 16:10:28.86ID:SKe6f+oY0
これは俺等の知ってるスト6じゃなくてSUTO6だから
2024/09/21(土) 16:10:36.51ID:SKe6f+oY0
投げ抜けシステムあるだろ
できないなら投げられた奴の責任
2024/09/21(土) 16:10:45.01ID:SKe6f+oY0
え、ヤバすぎた頃の大門みたいな感じか?
2024/09/21(土) 16:10:52.61ID:SKe6f+oY0
ストリートファイターは見ていて一番分かりやすいから競技ゲームの配信として国内で最も流行るゲームとなった
というのが"現実"
2024/09/21(土) 16:10:59.64ID:SKe6f+oY0
さすがに公式大会の決勝で6連続投げするのはキモが座ってるわ。
普通ここまで繰り返さないから、完全に読み勝ち。
で、優勝者が地元勢だったこともあって、会場自体メチャクチャ盛り上がってたぞ。
全然悲報って感じでは無かったな。
2024/09/21(土) 16:11:12.93ID:o2NER+Zg0
読み合いって言ってもワンパターンに見えるからな
つまらなく見える
2024/09/21(土) 16:11:21.21ID:o2NER+Zg0
つーかこれの何が駄目なん?
ホールインワンが奇跡的に起こったのが正しくね
逆にアンチ爺は6回も通せるんか?しかも大会で。
2024/09/21(土) 16:11:28.50ID:o2NER+Zg0
スクリュードライバーが6連続なら許された
2024/09/21(土) 16:11:35.38ID:o2NER+Zg0
投げ抜け失敗してるようにしか見えないんだが
投げ抜けにリスクがあるっていうのもいるけどリスクなんてあるのか?
ミスったらフルコン確定なわけでもないだろ
2024/09/21(土) 16:11:43.03ID:o2NER+Zg0
技の見た目をもっと良くして遊んでる時の楽しさを増やすべきという話でしかないな
投げだのシステムだのはまったく関係ない
2024/09/21(土) 16:11:57.92ID:QYdJduhmd
>>110
フルコンで7割や
2024/09/21(土) 16:12:26.46ID:QYdJduhmd
>>110
パニッシュカウンターって最大のコンボ始動じゃなかったっけ?
2024/09/21(土) 16:12:37.36ID:QYdJduhmd
>>30
公式が勝手にいってるだけ
2024/09/21(土) 16:12:44.35ID:QYdJduhmd
>>110
相手がSA3撃てるなら試合が決まる事がほとんどよ
2024/09/21(土) 16:12:58.46ID:cdg04sG3d
今どき投げ抜けにリスクが無いゲームなんて無いと思うが
空振りすればモーション出るしゲームによってはカウンターでしょ
2024/09/21(土) 16:13:05.50ID:cdg04sG3d
しかもバーンアウトのリスクも背負うわけだしな
ゲージ類の駆け引きもよくできてるよ
2024/09/21(土) 16:13:12.50ID:cdg04sG3d
いや相手の投げ動作みてからじゃ駄目なの?って話だがスト6って先行じゃないと無理なのかなと
でも投げすかり動作でるからそうなるみたいね
KOFスレで通常投げすか動作絶対入れろとか騒いでるのいたけどこうなるよっていい例だな
2024/09/21(土) 16:13:20.08ID:cdg04sG3d
>>114
公式が勝手に言ってるだけwww ギャグでしょお前? 公式が格ゲーじゃないと言ってるから格ゲーじゃないんだよ。というかスマブラやりゃ分かるだろ格ゲーとは違うと
2024/09/21(土) 16:13:27.55ID:cdg04sG3d
もおおおおおおお!投げなくなってくれや!ドンッ
2024/09/21(土) 16:13:41.97ID:rwlsS6YTd
>>118
見てから反応は13は必要。レーサーとかの動体視力がトップの人たちでこれ
これにだけ凝視しての話ね

スト6の投げは5Fからだから、見てからだと間に合わない
2024/09/21(土) 16:13:48.99ID:rwlsS6YTd
>>28
任豚って本当に気持ち悪いな
2024/09/21(土) 16:13:56.03ID:rwlsS6YTd
最初はグー!最初はグー!最初はグー!最初はグー!最初はグー!最初はグー!
2024/09/21(土) 16:14:16.26ID:rwlsS6YTd
>>66
昔はやってたんよ、なんならゲーセンだったからリアルファイトも何度か経験してるし
今はもう若くないしプレイヤーの駆け引きには興味はあってもゲーム自体に興味がなければやらんよ
2024/09/21(土) 16:14:30.95ID:gbWn/r8Od
>>122
スマブラ以下の三流ゲームごときが何か言ってる
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 5日 6時間 15分 41秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況