X

【朗報】Nintendo Switch FW v18.0.0にて、Switch2のエンハンスド互換を示唆する機能が追加!!!

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗] (初段)
垢版 |
2024/09/25(水) 15:59:17.28ID:g/yApg8I0
Reverse Engineering on Nintendo Switch Firmware 18.0.0 further reinforces retrocompatibility for Switch 2
https://www.reddit.com/r/GamingLeaksAndRumours/comments/1fonqcy/reverse_engineering_on_nintendo_switch_firmware/
VIPQ2_EXTDAT: default:default:1000:512:donguri=0/2: EXT was configured
2024/09/26(木) 14:11:12.14ID:+FvyfNnb0
それはそれとして前世代を切るタイミングをどうするかって話だな
スマホみたいに何世代にも渡ってサポートするわけにもいかんし
2024/09/26(木) 14:31:12.71ID:wFOrj57vM
Switch発表の時にNvidiaが言った20年が後継機はずっとTegra系決め打ちってことなら、その間互換取り続ける事は視野に入ってるはず
品切れしないDL販売はタイトル数でロングテール伸ばせるなら
2024/09/26(木) 14:32:51.91ID:wFOrj57vM
伸ばせるならやらない選択肢は無い
317名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/26(木) 15:15:33.52ID:JPzlbIMf0
>>313
おそらく2014年1月の質疑応答・質問5番の回答だと思うが
直接的な互換機能を載せることまでは言及してなかったと思う

「あるプラットフォームから別のプラットフォームへ簡単にソフトを載せることができれば、ハード序盤のソフト不足問題の解消へ繋がる」
って旨の内容があるが

これまさにWii Uからの移植作でラインナップ穴埋めしてたSwitchで成功してる話なんだよな
Switch専用ソフトにしてもSwitch初年度の充実っぷりからして
Wii U向けから切り替えたソフトがあった可能性あるし
318名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/26(木) 15:29:34.99ID:FZeTkK440
スプラ2ゼノブレ2あたりはwiiuからの切り替え
くさいなブレワイやマリカDXは流用だけど一年目の
ラインナップとしては完璧だった
319名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/26(木) 15:47:48.45ID:JPzlbIMf0
>>318
Switch初年度の主力ソフトがもしSwitch専用として最初から作ってたとしたら
Wii Uの現役期間の短さ考えると
Wii Uを凄まじい速度で見捨ててソフト開発始めてないと間に合わんレベルだしな
2024/09/26(木) 16:02:46.65ID:dYnbW4E00
>>314
スマホみたいって話ならソフトメーカーが最新OSに対応させ続ける限り
にすればいいんじゃないかね
2024/09/26(木) 17:18:56.43ID:PS+zle0n0
Switch1のセールスが好調で後継機を遅らせてたら円安の影響でコストの計算が狂って
さらに後継機を出しにくくなったっぽいけど、その間にもソフト開発はずっと続いてるから
Switch2のロンチからのソフト発売ラッシュは便秘後の下痢的に凄くなりそう。
2024/09/26(木) 21:26:25.54ID:P8TETDCh0
2020~2022年に中盤発言してたし
2025年にSwitch2発売するなら予定通りじゃね
323名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/27(金) 02:46:02.54ID:S29l10Xod
これは期待
2024/09/27(金) 02:46:57.63ID:WDcgr76H0
どう見てもnvidiaのチップ次第でしか計画動いてないからな
2024/09/27(金) 07:35:54.30ID:lPyc4Ie60
後方互換か
マリカーが売れ続けるな
326 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/09/27(金) 16:09:47.19ID:PW5e7xIp0
つまりロードが長いと言われてるドラクエ3もSwitch2だと快適に遊べるってワケか
2024/09/27(金) 20:01:47.38ID:PZI+PPxK0
>>322
互換付けて出すのが既定路線だからこそだと思う
次世代機出してもSwitchで動くレベルのゲームは出続けるわけだし
2024/09/27(金) 21:09:13.14ID:+1jiyq1T0
絶対知恵のかりものはswitch2だとぬるぬる動く
2024/09/28(土) 07:11:33.28ID:13pMK9OLd
「CSだから互換取れるわけない!」とか言い張ってたアホ息してるかー?
2024/09/28(土) 18:25:43.68ID:HPKXq+tP0
>>318
ゼノブレ2は最初からSwitchだぞ
ゼノクロの開発中期ぐらいで監督たち上の人間が次のハードに合わせて作ってと頼まれて離脱してる
2024/09/28(土) 20:27:41.33ID:gA5ME9qd0
Switchだとちょっと重いソフトもあるからエンハンスド互換需要でも売れそうかね
2024/09/28(土) 20:44:18.53ID:ZmAbKDD80
ゼルダとか可変フレームレートのゲームが安定するのかな?
スイッチ2でそう言うモードが有るのなら欲しい
2024/09/28(土) 21:53:49.78ID:f2bTfv930
>>329
> 「CSだから互換取れるわけない!」とか言い張ってたアホ息してるかー?

switch後継機に互換はいらない、っていう意見ならそこそこ見たことあるけど、
互換が出来るわけがない、なんていうやつ本当に居たのか? 
2024/09/28(土) 22:20:50.39ID:2O7vhKBs0
PSだけが古い方式だけでSwitchやXBOXは
厚いAPIで抽象化されてるから互換性は
CPUのアーキテクチャを変えない限り
心配はいらないと思うけどなぁ
2024/09/28(土) 22:25:27.84ID:FFRANpTo0
>>334
APIと互換(バイナリ互換)は全く関係ないよw
2024/09/29(日) 00:23:35.42ID:PGeBMBb00
動的リンクにしてれば関係ある
まあCSや組み込みではあまりやらんというのは分かる
とはいえファームウェアのアップデートで問題なく動くようにしているわけで、今やどこまでやるかだけの話
2024/09/29(日) 01:25:06.44ID:mxnQ7Uny0
CSなら完全リンク済みバイナリに決まってるやろ…
2024/09/29(日) 02:18:17.76ID:PGeBMBb00
まあ静的リンクしていてもインライン展開されてなければ普通にフック出来るけどね
結局どのレイヤーで互換取るつもりなのかってだけの話
公開API、ドライバのインターフェース、ハードウェアのI/O、etc
APIがあるから無条件に互換取れるということではないけど、APIを界面として互換取ることは普通に選択肢にあるやろ
2024/09/29(日) 02:28:55.54ID:PGeBMBb00
まあValkunとかを直接使うよりもう少し低レベルなところの方がやりやすい気はするけどな
非公開の内部APIで定義して
2024/09/29(日) 06:15:02.02ID:f3bAqNn80
Switch以降は全部互換つくといいなあ
2024/09/29(日) 06:43:23.15ID:V39MHlZI0
>>338
>>339
>APIを界面として互換取ることは普通に選択肢にあるやろ

ゲーム機では無いな
動作タイミングとか速度とかどうにもならん

PCの通常アプリみたいに「エラー起こさず、(速度やなんやは関係なく) そのまま動いてくれればいい」なんてものじゃないんだぞゲーム機の互換って
つまりは

>結局どのレイヤーで互換取るつもりなのかってだけの話

結局これなんだが、ゲーム機にはAPI含め PCやスマホのような互換レイヤーなんかそもそも存在してないから
少しでも処理速度上げたいゲーム専用機にゃいらない子でしかないからね
2024/09/29(日) 09:03:29.38ID:PGeBMBb00
どこまで見越して作ってるかだな

少し前までは
> ゲーム機では無いな
> 動作タイミングとか速度とかどうにもならん
の通りだったが、ハードウェアで完全互換取るのが難しくなってきて、エンハンスド互換なんてのも出てきた
Orinの一般的なカスタムでMaxwell向けのバイナリを動かそうというならソフトウェアのレイヤーで調整しないとどうにもならない
実際Jetsonではソフトウェアレイヤーで色々やってるがそれでも互換に問題がそれなりにあるしな
まあSwitchではまだ何も考えてなかったのならソフトウェアレイヤーに仕込んでないことはあるかもね
2024/09/29(日) 09:12:16.99ID:PGeBMBb00
Switchでメモリの仕様が若干違うモデルがあって、(微妙にパフォーマンスが変わって)動いているから、
以前より抽象度上げてる感じするけどね
もちろんPC並ではないだろうが

まあSwitchは開発環境がPC向けのバイナリ作れるようになっててそれでデバッグとかしてるそうだから、
再ビルドして互換ということも割と手間なく出来るのかもしれん
(動作確認は除く)
2024/09/29(日) 09:57:20.49ID:3pmW8aaXd
いくらCSだからってZen2からZen3にすら変えれませんてのは阿呆すぎるわけだし、将来の事考えて冗長性もたせるだろう普通は
2024/09/29(日) 10:05:26.66ID:PGeBMBb00
PS5の互換はかなり苦労したみたいだよね
A57からA78で動作タイミングもへったくれもなくなるのをどうするつもりなのかとても興味がある
まあA57載せるという方法もあるが、NVIDIAかそこまでカスタムするのかどうか
2024/09/29(日) 16:54:04.81ID:V39MHlZI0NIKU
>>342-343
今でもまったく見越してなんかつくってない
エンハンスド互換つってもXBOXでもPS5でもハードに互換性持たせ、ソフトエミュ手法を混ぜて無理やりやってるだけ
MSは箱1の設計段階の頃から大規模な互換チームというのをつくって今でもずっとエミュ技術追及してるし、ソニーなんかは遅れて最近になって互換チームみたいなのを組織しようとしているっていうニュースがでたくらいw
switchなんかも互換に関しては一ミリも抽象度なんか持ってない、ただswitchは異常に素直なアーキテクチャでメモコンや音響関係なんかの辺りですら何らCS機ならではのカスタムすら入ってないのでエミュ互換がめちゃくちゃしやすいっていうのはある
そのせいでPCで速攻でエミュつくられて被害にあってしまってるが…

ハードの抽象化とAPIの低レベル〜高レベル抽象化ってのはまったく本質違うし
APIの抽象度ってのは、コーディングのレベルでの話でしかないからな(低レベルAPIってのがよりそのハードの細かい部分まで弄れる=故に自由度と速度をあげることができる、 高レベル抽象化はその逆、より一般化された命令しかつかえないがプログラマーからしたらわかりやすく使いやすい)

>再ビルドして互換ということも割と手間なく出来るのかもしれん

それは「移植」あつかいだろw
2024/09/29(日) 17:20:07.79ID:PGeBMBb00NIKU
本質的に違うというのが良く分からんが、俺がFPGAで回路設計してIOをAPIとして提供するような仕事してたから感覚がズレてるのかな
メモリマップのレジスタアドレス挿げ替えればというのと関数のアドレス挿げ替えればというのは大した違いに思えないんよな
どっちもAPIと呼んでたし
2024/09/29(日) 17:31:07.23ID:PGeBMBb00NIKU
> それは「移植」あつかいだろw
移植と互換の中間というかBSDのPortsみたいな
Ports自体は互換とか普通言わないが、システムとしては互換がある
ユーザーから見たらパッチで対応する感じになるかな
349名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/29(日) 18:27:17.37ID:2NfJi1it0NIKU
SwitchはとっくにCPUのクロック変えてもゲームの動作おかしくならないようになってるぞ
動作タイミングとかクロックで同期してたのはDS時代までの話
だから改造でCPUやGPUOCしても問題なく動く
2024/09/29(日) 19:25:48.22ID:gdMtoaE70NIKU
A78は32bitモード廃止されてるので
もし32bitモード使ってるソフトがあったら互換できなくなる
その辺はどうだろうな
351名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/29(日) 19:40:29.39ID:Shr4cOlN0NIKU
>>350
32bit廃止はA715/X3からなのでA78は対応してる
なので問題になるのはSwitch3から
まあ32bitは任天堂くらいなので普通に対応できるでしょう
マリカ8DXは最初32bitだったけど途中で64bitにアプデされたし
352名無しさん必死だな
垢版 |
2024/09/29(日) 20:14:54.58ID:MV+ZASgD0NIKU
A57もA78も同じARMv8でARM社が互換保証していたような
2024/09/29(日) 20:29:38.65ID:PGeBMBb00NIKU
ISAに互換性があっても、各命令のサイクル数が違ったり、分岐予測の精度が違ったり、キャッシュの効きが違ったりと処理にかかる時間が変動する要因は様々あるからな
ゲームはCPUの処理のみならずグラフィック処理も含めた並行システムなわけだから、きちんと適切なところで同期を取っていないと簡単に破綻する

まあ破綻しにくくする意味でもAPI定義したりライブラリの使用を強制したりして変なことしないようにしようねとなっているわけだが
>>349とかね
2024/09/30(月) 07:40:06.25ID:RVg3LpTJd
携帯モードと据え置きモードがある時点で動作クロックに変動あるんだから対応しないわけないよね
2024/09/30(月) 18:49:43.19ID:KmsBh0UJ0
箱みたいなエンハンスド来たらなーと思ってたら…
これでまたマリカ8が売れるな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況