https://i.imgur.com/Pl5uQwP.jpeg
https://i.imgur.com/cVl1ppW.jpeg
https://i.imgur.com/L7DITEH.jpeg
https://i.imgur.com/OKwsb9l.png
https://i.imgur.com/mb3fHec.png
https://i.imgur.com/eC2ZQAa.jpeg
343 Industries、Halo Studiosに社名変更!エンジンもSlipspaceエンジンからUE5へ切り替え!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/07(月) 10:27:04.46ID:uofZKczF02名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/07(月) 10:27:17.96ID:uofZKczF03名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/07(月) 10:27:41.88ID:uofZKczF0 Halo の新たな夜明けが近づいています。これらの新しいビジュアルは Unreal Engine 5 を使用して作成されました。また、今後の Halo プロジェクトはすべてこのエンジンを使用することになり、このエンジンを使用した複数の新しいゲームが開発中であることがわかりました。エンジンの変更とともに、スタジオでは文化、ワークフロー、チームの編成方法にも変化が見られます。この新しいアプローチに合わせて、フランチャイズ管理会社 343 Industries は社名を変更し、Halo Studios に生まれ変わります。
スタジオ独自の Slipspace エンジンから Unreal への切り替えは、その変化の重要な部分です。以前は、343 Industries は、ゲームを実行するエンジンの開発と維持のためだけに、スタッフの大部分を必要としていました。「ゲーマーの消費習慣、つまりコンテンツがどれだけ早く利用可能になるかという期待が変化したと考えています」と Hintze 氏は言います。「Halo Infinite では、将来とゲームの両方に対応するための技術スタックを開発していました。」
スタジオ独自の Slipspace エンジンから Unreal への切り替えは、その変化の重要な部分です。以前は、343 Industries は、ゲームを実行するエンジンの開発と維持のためだけに、スタッフの大部分を必要としていました。「ゲーマーの消費習慣、つまりコンテンツがどれだけ早く利用可能になるかという期待が変化したと考えています」と Hintze 氏は言います。「Halo Infinite では、将来とゲームの両方に対応するための技術スタックを開発していました。」
4名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/07(月) 10:28:14.05ID:uofZKczF0 「これまでの Halo ゲームの制作方法は、必ずしも将来のゲームの制作方法に適しているわけではありません。そのため、ツールやエンジンの作成ではなく、チームがゲーム制作に集中できるように支援する方法について話し合っていました。」
スタジオの設立方法のより広範な変更 (詳細は以下を参照) に加えて、Unreal の採用は、Halo Studios がファンを満足させることに焦点を当てたゲームをより多く制作できることを意味します。複数のチームを編成して同時に異なるゲームを制作することさえ可能です。しかし、Unreal には、Slipspace で再現するには何年もの作業が必要だったであろう組み込みの利点もあります。
「お詫び申し上げますが、Slipspace の一部のコンポーネントはほぼ 25 年前のものです」と、スタジオ アート ディレクターの Chris Matthews 氏は説明します。「343 は継続的に開発していましたが、Epic が長い間開発してきた Unreal の側面があり、それは Slipspace では利用できません。再現しようとすると膨大な時間とリソースが必要だったでしょう。
スタジオの設立方法のより広範な変更 (詳細は以下を参照) に加えて、Unreal の採用は、Halo Studios がファンを満足させることに焦点を当てたゲームをより多く制作できることを意味します。複数のチームを編成して同時に異なるゲームを制作することさえ可能です。しかし、Unreal には、Slipspace で再現するには何年もの作業が必要だったであろう組み込みの利点もあります。
「お詫び申し上げますが、Slipspace の一部のコンポーネントはほぼ 25 年前のものです」と、スタジオ アート ディレクターの Chris Matthews 氏は説明します。「343 は継続的に開発していましたが、Epic が長い間開発してきた Unreal の側面があり、それは Slipspace では利用できません。再現しようとすると膨大な時間とリソースが必要だったでしょう。
5名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新]
2024/10/07(月) 10:28:14.63ID:VgQFQ/Sa0 こういうのでいいんだよ
6名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/07(月) 10:28:46.21ID:uofZKczF0 「私たちが最も関心を持っていることの 1 つは、プレイヤーがより多くのものと関わり、より多くのことを体験できるように、私たちの世界を成長させ、拡大することです。Nanite と Lumen [Unreal のレンダリングとライティングのテクノロジー] は、業界ではこれまで見たことのない方法でそれを実現する機会を私たちに与えてくれます。アーティストとして、その仕事に携わるのは信じられないほどエキサイティングです。」
7名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新]
2024/10/07(月) 10:29:50.07ID:VgQFQ/Sa0 複数の新作確定
しかも噂だとInfiniteスピンオフのバトルロイヤルはキャンセルして完全新作に注力って話
しかも噂だとInfiniteスピンオフのバトルロイヤルはキャンセルして完全新作に注力って話
8名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/07(月) 10:31:05.16ID:wHZzraMZ0 >「Halo を細かく見てみると、2 つの非常に明確な章があります。第 1 章は Bungie、第 2 章は 343 Industries です。現在、さらに多くのものを求めているファンがいると思います。そのため、開発の効率性を向上させるだけでなく、Halo ゲームの制作方法を変えるつもりです。そこで、今日から新しい章が始まります。」
ボニーロス時代は黒歴史として封印
ボニーロス時代は黒歴史として封印
9名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/10/07(月) 10:33:03.32ID:W2frW5ZU0 HALOしか作る気なくてワロタ
何やこのスタジオw
何やこのスタジオw
11名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/10/07(月) 10:36:48.15ID:4JmcqPpp0 APEXがウケたならヘイローみたいなスポーツ系FPSもまだ希望あるかもな
12名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/07(月) 10:37:07.21ID:4pI/HbCx0 Halo本編は4以降は蛇足と思ってる
出すなら1作で完全完結する短編物を2年に1本ペースで出したほうがいい
出すなら1作で完全完結する短編物を2年に1本ペースで出したほうがいい
13名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/07(月) 10:37:15.80ID:3ay3xGPv0 結局エンジン開発に失敗だったということか
14名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/07(月) 10:38:39.46ID:SB8ehftb0 今時ヘルメット脱げないゲームなんか絶対流行らんのに金の無駄
15名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][苗]
2024/10/07(月) 10:40:28.22ID:2/OfjazR0 いいね
haloはどんどん成長してると感じるわ
バンジーとかいうクソゲーメーカーを捨てたのが功を奏した感じか?
haloはどんどん成長してると感じるわ
バンジーとかいうクソゲーメーカーを捨てたのが功を奏した感じか?
16名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
2024/10/07(月) 10:40:57.18ID:T9PHlXVrd チーフ1人
スパルタン3人
一般兵士8人
くらいで協力して遊べるPVEモードくれ
スパルタン3人
一般兵士8人
くらいで協力して遊べるPVEモードくれ
17名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/10/07(月) 10:40:58.90ID:a9KqOSpN0 これで開発しやすくなるな
18名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/07(月) 10:41:29.12ID:dMp0EmKUd チーフ出せとかフォージ残せとかもうMCCやってろレベルの自称古参の意見はもう聞かないでほしい
19名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/10/07(月) 10:41:38.28ID:kRWKxu3TM こっからHALO持ち直せる可能性あるのか?
20名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/10/07(月) 10:42:00.46ID:zRbjmCZa0 ゲーム業界は一度落ちぶれたIPは絶対復活しないからさっさと切るべき
21名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/10/07(月) 10:42:03.82ID:KeAvmq2C0 シューター寄りのRPG作って欲しいわ
22名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/10/07(月) 10:42:19.43ID:bBEPowv+0 既に新作が動いてそうで嬉しい
武器ちゃんから少女ハルゼイが複製されないかな
武器ちゃんから少女ハルゼイが複製されないかな
23名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][苗]
2024/10/07(月) 10:44:55.00ID:2/OfjazR0 マリオに匹敵するレベルのIPってhaloくらいしかないよな?
ファーストはやっぱりこういうのがないと勤まらないね
何もないゴミステが異常
問題は任天堂はマリオクラスを複数持ってるってところだけど
ファーストはやっぱりこういうのがないと勤まらないね
何もないゴミステが異常
問題は任天堂はマリオクラスを複数持ってるってところだけど
24名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新]
2024/10/07(月) 10:45:11.85ID:VgQFQ/Sa0 InfiniteでBungieの呪縛から解放された感あるわ
4・5と新Haloやって不評だったが明確に良い部分もあった
結局Bungieに寄せすぎても駄目
Haloらしさ残しつつスタジオが良いと思うゲーム作り続けてほしい
4・5と新Haloやって不評だったが明確に良い部分もあった
結局Bungieに寄せすぎても駄目
Haloらしさ残しつつスタジオが良いと思うゲーム作り続けてほしい
25名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/10/07(月) 10:45:52.50ID:FdC6DyxX0 UE5ってことはPS5か
26名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/10/07(月) 10:47:53.86ID:6JD9i6tA0 Halo infiniteは面白かったなあ
27名無しさん必死だな 警備員[Lv.24][苗]
2024/10/07(月) 10:50:46.66ID:vDALAIck0 >>18
いやあ、フォージは残しておいて欲しいなあ
使わない人にとっては要らない機能なのは確かだけど
ユーザーの作ったマップや設定で狂った設定のファイアファイトやらインフェクションするのはなんだかんだで面白い
大きな戦いは終わったし、後はアトリオックスくん率いるバニッシュトとの小競り合いだろうから
チーフじゃなくて他のスパルタンに焦点当てても良いんじゃないか?ってのは確かにあるけど
コルタナの叛乱のおかげでInfinite時点でSpartan訓練施設は壊滅状態で生存してるSpartanも少数だからなんとも言えないのよな
Spartan-IIやIII、IVも何人生存してるんだか、AIによる地球圏の封鎖はコルタナの自壊でどうなったんだかで、チーフ引っ張り出すしかないとも言う
いやあ、フォージは残しておいて欲しいなあ
使わない人にとっては要らない機能なのは確かだけど
ユーザーの作ったマップや設定で狂った設定のファイアファイトやらインフェクションするのはなんだかんだで面白い
大きな戦いは終わったし、後はアトリオックスくん率いるバニッシュトとの小競り合いだろうから
チーフじゃなくて他のスパルタンに焦点当てても良いんじゃないか?ってのは確かにあるけど
コルタナの叛乱のおかげでInfinite時点でSpartan訓練施設は壊滅状態で生存してるSpartanも少数だからなんとも言えないのよな
Spartan-IIやIII、IVも何人生存してるんだか、AIによる地球圏の封鎖はコルタナの自壊でどうなったんだかで、チーフ引っ張り出すしかないとも言う
28名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新]
2024/10/07(月) 10:51:09.29ID:3DqgEw9k0 HALO INFINITEはマルチこそ最初は不評だったがアプデ重ねた今じゃ好評だしキャンペーンは最初から好評
キャンペーンは5からこの終わりまでよく持って来たなと感心するレベル
キャンペーンは5からこの終わりまでよく持って来たなと感心するレベル
29名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/07(月) 10:51:36.02ID:khudTz+x030名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新]
2024/10/07(月) 10:51:56.09ID:RolQ3Gif031名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][苗]
2024/10/07(月) 10:52:10.87ID:W8Hrf9XJ0 >>9
スタッフの出入りが前提なってるから、特定シリーズの常設チームという明確化は悪くないかと
スタッフの出入りが前提なってるから、特定シリーズの常設チームという明確化は悪くないかと
32名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/10/07(月) 10:56:10.64ID:gEcnOtAg0 エンジン変更はPSに出すためだと言われているね(´・ω・`)
マイクロソフトが『Halo: Combat Evolved』を再びリマスターし、PS5での発売を検討していると新報道
ps://insider-gaming.com/halo-combat-evolved-remaster/
マイクロソフトが『Halo: Combat Evolved』を再びリマスターし、PS5での発売を検討していると新報道
ps://insider-gaming.com/halo-combat-evolved-remaster/
33名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][警]
2024/10/07(月) 10:58:27.57ID:ktF5awgB0 ボニーロス時代黒歴史化
せいかい⭕
せいかい⭕
34名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新]
2024/10/07(月) 10:58:36.45ID:C2gRXKBE0 玉音放送キチがまたクレクレしてるw
35名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/07(月) 11:00:17.99ID:QtJuhwe/d36名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/10/07(月) 11:00:35.32ID:Fxwl6TIU0 複数のゲーム開発チームを割り当てることができるってエンジンの開発維持に相当お金かかってたんだな
37名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/07(月) 11:01:51.38ID:WsjPnEpD0 自社でエンジンを開発してメンテするのは大変だし、エンジンを外部に頼るのはそれほど間違いではないよな
ただ、ライセンス費用が売れると馬鹿高くなるけど
ただ、ライセンス費用が売れると馬鹿高くなるけど
ここ数年?十数年?で一番良いニュースだな
ボニーはホント今のポリコレ汚染の先駆けだったよ
じゃあ気長に今後に期待するわ
ボニーはホント今のポリコレ汚染の先駆けだったよ
じゃあ気長に今後に期待するわ
39名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][警]
2024/10/07(月) 11:03:38.01ID:ktF5awgB0 コジコジがコナミのリソース食い潰して即ゴミになったメタルギアエンジンなんかもそうだったけど、自社エンジンは維持できなくなったが最後大半のソースコードがゴミになるからな
>>22
僕はイグズーベラントちゃん!
僕はイグズーベラントちゃん!
UE5化か
大作はできれば独自エンジンで作って
使いまわしたほうがいいんだが
まあ止むを得ないんだろうな
大作はできれば独自エンジンで作って
使いまわしたほうがいいんだが
まあ止むを得ないんだろうな
42名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/07(月) 11:06:01.02ID:WsjPnEpD0 スクエニのルミナスエンジンも結局あんま使われてないしな
43名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/07(月) 11:06:12.37ID:wHZzraMZ0 初代から使われてたBlam EngineはXboxのみで使われることを想定してた上に
マルチコアを活用できない古い構造
Bungieは3ODSTの頃から次世代のTiger Engineの開発に乗り出してる
343は5までBlamを使ってた
だからSlipspaceに変えたんだけど失敗だったな
マルチコアを活用できない古い構造
Bungieは3ODSTの頃から次世代のTiger Engineの開発に乗り出してる
343は5までBlamを使ってた
だからSlipspaceに変えたんだけど失敗だったな
44名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/10/07(月) 11:07:57.59ID:gpRB7QAR0 >>35
その妄想は何か成果ありましたか?
その妄想は何か成果ありましたか?
45名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/07(月) 11:08:08.62ID:kP904ATh0 >>28
4はキャンペーンガチクソだと思ったけど
5のキャンペーンは好きだったから
ちゃんと6で決着つけて欲しかったわ。
インフィニティはインフィニティで好きなんだけどね。
気がついたら相棒死にましたーとか、流石にちょっと乱暴すぎるわ
4はキャンペーンガチクソだと思ったけど
5のキャンペーンは好きだったから
ちゃんと6で決着つけて欲しかったわ。
インフィニティはインフィニティで好きなんだけどね。
気がついたら相棒死にましたーとか、流石にちょっと乱暴すぎるわ
46名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/10/07(月) 11:08:08.67ID:OQl84xLR0 自社エンジンって作ったのはいいけど古くて互換性取れなくなるからまあ汎用エンジン一新するならええやろ
47名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/10/07(月) 11:11:24.14ID:ktF5awgB0 Infiniteのキャンペーンは実質6飛ばして7始めた力技だからな
48名無しさん必死だな 警備員[Lv.1]
2024/10/07(月) 11:11:37.06ID:gEcnOtAg0 >>44
Project Latitude によるMSの献上タイトル
As Dusk Falls
Pentiment
Hi-Fi Rush
Grounded
Sea of Thieves
DOOM: The Dark Ages (デイワン)
Minecraft (ネイティブ版)
インディ・ジョーンズ/大いなる円環
次は何だ(´・ω・`)
12月
Shinobi 「将来的にはさらに多くのことが起こるだろう これは最後ではない」
SneakersSO 「全てが来る。コンソール戦争は基本的に終わりました。一般の人々がまだそれを知らないだけです。」
Project Latitude によるMSの献上タイトル
As Dusk Falls
Pentiment
Hi-Fi Rush
Grounded
Sea of Thieves
DOOM: The Dark Ages (デイワン)
Minecraft (ネイティブ版)
インディ・ジョーンズ/大いなる円環
次は何だ(´・ω・`)
12月
Shinobi 「将来的にはさらに多くのことが起こるだろう これは最後ではない」
SneakersSO 「全てが来る。コンソール戦争は基本的に終わりました。一般の人々がまだそれを知らないだけです。」
49名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/07(月) 11:12:39.21ID:UTS6+tGj0 技術力ないし、PS5対応考えたらUE5のがいいだろうね
50名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/10/07(月) 11:12:51.66ID:tl/HaDaL0 でもヘイローは4以降つまんねえんだわ
リーチで終わるのが正解だった
リーチで終わるのが正解だった
51名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/10/07(月) 11:13:14.36ID:ffHTpBiv0 ゲームもドラマもコケたのにまだファンなんて残ってるの?
52名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/07(月) 11:14:02.15ID:VGtCe+6y0 ps://news.xbox.com/en-us/2024/10/06/halo-studios-unreal-engine-interview/
開発速度上げるためにUE5にすると言ってるようなのでinfinite よりは待たされないと考えていいのかな
開発速度上げるためにUE5にすると言ってるようなのでinfinite よりは待たされないと考えていいのかな
53名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/10/07(月) 11:14:59.50ID:tl/HaDaL0 アンリアルエンジン5で統一ってことは
PS5もしくはスイッチ2に出稼ぎにくるなこりゃw
PS5もしくはスイッチ2に出稼ぎにくるなこりゃw
54名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/07(月) 11:15:51.37ID:qKIqoJAr0 UE5への変更なんて去年の初め頃から噂されてたのにPSの為とか馬鹿なのかな?
55名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/07(月) 11:16:42.03ID:kP904ATh056名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/07(月) 11:16:49.17ID:4pI/HbCx0 MSはDX駆使した色んな機能を作り出してんだから
会社の総力を挙げてその機能を簡単に使えるUEに変わる汎用エンジンを作るべきと思うんだがなぁ
会社の総力を挙げてその機能を簡単に使えるUEに変わる汎用エンジンを作るべきと思うんだがなぁ
57名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/07(月) 11:18:40.19ID:houW7MjHd >>56
汎用エンジン下支えするDirectX有るんだから持ちつ持たれつでは
汎用エンジン下支えするDirectX有るんだから持ちつ持たれつでは
58名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/07(月) 11:19:29.42ID:gr6Tjs2ir エンジン捨てたってことはInfiniteがPSやSwitch2に移植されることはなくなったか
59名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新]
2024/10/07(月) 11:19:29.91ID:C2gRXKBE060名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新]
2024/10/07(月) 11:20:05.51ID:RolQ3Gif0 リーチは面白かったよな
やってない人はゲーパスにマスターコレクションがあるから是非やってほしい
やってない人はゲーパスにマスターコレクションがあるから是非やってほしい
61名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/10/07(月) 11:20:37.75ID:z5Zp+4vG062名無しさん必死だな 警備員[Lv.39]
2024/10/07(月) 11:21:31.37ID:ucM0oPzQ0 ポリコレ女スタッフは出ていったようでなによりだわ
63名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新]
2024/10/07(月) 11:22:10.78ID:RolQ3Gif064名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/10/07(月) 11:23:00.48ID:HeNI8Nj10 コケても根気よく続けるのが大事なんだよな
クソニーみたいにレジスタンスやキルゾーンをあっさり捨てて
買収したスタジオにコンコードで作らせて2週間でサービス終了&返金なんかしてたら
ライブサービスゲームなんて成立するわけがないんだから
クソニーみたいにレジスタンスやキルゾーンをあっさり捨てて
買収したスタジオにコンコードで作らせて2週間でサービス終了&返金なんかしてたら
ライブサービスゲームなんて成立するわけがないんだから
65名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
2024/10/07(月) 11:25:13.81ID:L/xfTydr0 複数タイトル開発中だって
10年レベルで続いてるシリーズはやっぱり強いな
10年レベルで続いてるシリーズはやっぱり強いな
66名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/07(月) 11:26:32.52ID:L2B1Sa6b0 >>39
即ゴミ?
フォックスエンジンは随分サッカーゲーム作ったじゃん
サッカーゲームしか作らなくなったのはコナミという会社の方向性の故だったし
フォックスエンジン:CEDEC AWARDS 2013 - ビジュアル・アーツ部門 優秀賞 受賞
・ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014
・メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ
・P.T.
・ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
・メタルギアソリッドV ファントムペイン
・ウイニングイレブン 2016
・ウイニングイレブン 2017
・ウイニングイレブン 2018
・メタルギア サヴァイヴ
・ウイニングイレブン 2019
・eFootball ウイニングイレブン2020
・eFootball ウイニングイレブン2021 SEASON UPDATE
即ゴミ?
フォックスエンジンは随分サッカーゲーム作ったじゃん
サッカーゲームしか作らなくなったのはコナミという会社の方向性の故だったし
フォックスエンジン:CEDEC AWARDS 2013 - ビジュアル・アーツ部門 優秀賞 受賞
・ワールドサッカー ウイニングイレブン 2014
・メタルギアソリッドV グラウンド・ゼロズ
・P.T.
・ワールドサッカー ウイニングイレブン 2015
・メタルギアソリッドV ファントムペイン
・ウイニングイレブン 2016
・ウイニングイレブン 2017
・ウイニングイレブン 2018
・メタルギア サヴァイヴ
・ウイニングイレブン 2019
・eFootball ウイニングイレブン2020
・eFootball ウイニングイレブン2021 SEASON UPDATE
>>55
5のキャンペーンはクソ楽しかったわ
5のキャンペーンはクソ楽しかったわ
68名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/10/07(月) 11:29:53.14ID:tl/HaDaL069名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/07(月) 11:29:54.49ID:oWQji/1Z0 Halo Infinite 15 November 2021 4,458 24-hour peak
Destiny 2 1 October 2019 37,246 24-hour peak
Halo無料にしたのにこんだけしかいないとかヤバいだろw
Destiny 2 1 October 2019 37,246 24-hour peak
Halo無料にしたのにこんだけしかいないとかヤバいだろw
70 警備員[Lv.21]
2024/10/07(月) 11:31:48.80ID:zyH6p2/z0 4からリブートしろ
71名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/10/07(月) 11:32:48.36ID:KQDoYShY0 REエンジンもそうだけどもともとコンシュマー向けに作られたものをPCでも使おうとするのやめれ
73名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/07(月) 11:37:33.39ID:JnKk+6qV0 頼むから一作ごとにストーリーの区切りをつけてくれ
その意味でもリーチは最高だったね
その意味でもリーチは最高だったね
74名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新]
2024/10/07(月) 11:40:26.15ID:DkfuJTRrd インフィニットのおかげで次作は割と好きにできるよな
謎は残ってるけど別に次で回収しなくても…って感じ
謎は残ってるけど別に次で回収しなくても…って感じ
75名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/07(月) 11:45:30.06ID:jsBbXzuq0 HALO死んでなくてよかった
もう新作作られることなく終わるのかと思ってたからな
楽しみに待つわ
もう新作作られることなく終わるのかと思ってたからな
楽しみに待つわ
76名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/07(月) 11:46:11.54ID:djTc91150 インフィニットのPC版は画質の割に重すぎだわ
なんであのグラフィックでこれしかフレームレート出ないの?ってなった
なんであのグラフィックでこれしかフレームレート出ないの?ってなった
77名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][警]
2024/10/07(月) 11:50:15.47ID:kqJBamvO0 フィルから黒人女に代わった成果やね
78名無しさん必死だな 警備員[Lv.43]
2024/10/07(月) 11:58:21.90ID:NcS1qI6j0 エンジン変えようが名前変えようが中身が343のままなら無駄なんだわ
役員のポリコレ女追放しろ
役員のポリコレ女追放しろ
79名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/07(月) 12:01:05.00ID:dMp0EmKUd この周回遅れなんとかしろよ
80名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/10/07(月) 12:01:47.32ID:TijGKyS80 >>32
きっつーおまえ去年からそれ言い続けてるよねw
きっつーおまえ去年からそれ言い続けてるよねw
81名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
2024/10/07(月) 12:04:28.17ID:arIRmCHQ0 5はキャンペーンもマルチも楽しかったのになぜかinfiniteでめちゃくちゃになったの辛かったわ、いまだに5だけPCで遊べないし
ほんまクソクソクソくたばれ
ほんまクソクソクソくたばれ
82名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/07(月) 12:06:20.02ID:gr6Tjs2ir 悲報
Chief of Staffがポリコレ女
s://youtu.be/FDgR1FRJnF8?si=1RUDvBI7xGqOXawL&t=20
Chief of Staffがポリコレ女
s://youtu.be/FDgR1FRJnF8?si=1RUDvBI7xGqOXawL&t=20
83名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/10/07(月) 12:10:58.46ID:gpRB7QAR0 タナーカ
84名無しさん必死だな 警備員[Lv.24][苗]
2024/10/07(月) 12:12:15.74ID:MnjQJGSV0 >>81
5のマルチは楽しかったのは確かだけど、3に寄せたInfiniteマルチだって楽しいけどな
Infiniteキャンペーンは良い所と悪い所が極端すぎて困ったけど
次回作でWZFF復活してくれ頼む……
5のマルチは楽しかったのは確かだけど、3に寄せたInfiniteマルチだって楽しいけどな
Infiniteキャンペーンは良い所と悪い所が極端すぎて困ったけど
次回作でWZFF復活してくれ頼む……
85名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/07(月) 12:13:47.96ID:dCiKrl6OM >>19
宮本茂が参加するから大丈夫
宮本茂が参加するから大丈夫
86名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/07(月) 12:19:14.47ID:Pxe1uaYG087名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/10/07(月) 12:20:22.58ID:ORO/I8RV0 カプコンもUE5使ってモンハンワイルズ作れば良かったのに
88名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/07(月) 12:20:56.25ID:Pxe1uaYG089名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/07(月) 12:22:29.28ID:Pxe1uaYG090名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
2024/10/07(月) 12:22:33.73ID:arIRmCHQ0 4以降のキャンペーンはHaloオタクじゃないと楽しみきれないのが問題だわ
3までのエイリアンの宗教組織と人類絶滅を賭けた戦争+寄生生物駆除ってのがキャッチー過ぎたのかもしれないけど
3までのエイリアンの宗教組織と人類絶滅を賭けた戦争+寄生生物駆除ってのがキャッチー過ぎたのかもしれないけど
91名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/07(月) 12:22:35.82ID:+ZdvCi7s092名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
2024/10/07(月) 12:22:58.58ID:9ukiZGz20 Infiniteのマルチ微妙やろ マップクソやし数が少ない
これまではフォージあったから過去マップ楽しめてたけどそれもなし
後はリアルに拘って発砲音が悪い モーションも地味で爽快感がない
これまではフォージあったから過去マップ楽しめてたけどそれもなし
後はリアルに拘って発砲音が悪い モーションも地味で爽快感がない
93名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/07(月) 12:23:03.35ID:ybQgXCjg0 ええやん頑張ってほしい
94名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/07(月) 12:23:41.41ID:Pxe1uaYG0 >>69
PvPと廃PvE比べてなんか意味あんのか?それ
PvPと廃PvE比べてなんか意味あんのか?それ
95名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
2024/10/07(月) 12:24:14.72ID:T9PHlXVrd ついでにピニャータもUE5で続編出しませんかね
96名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/07(月) 12:25:46.21ID:Pxe1uaYG0 な ぜ か ゴ キ ブ リ の H a l o コ ン プ レ ッ ク ス て ヤ ヴ ァ イ よ な
バンジー5600億円で買ってレイオフ解散吸収って異常なのも頷ける
バンジー5600億円で買ってレイオフ解散吸収って異常なのも頷ける
97名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/10/07(月) 12:26:59.87ID:Hwj0XWl90 一発が大外れでCEOはドラマ2話目を放送中に逃げ出すわ
ゲームも放棄したかと思ったら解散、そして新スタジオ
この落ちぶれっぷり
ゲームも放棄したかと思ったら解散、そして新スタジオ
この落ちぶれっぷり
98名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/07(月) 12:27:05.58ID:pEyr7oh80 コンコードみたいにならないよう頑張ってくれ
99名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
2024/10/07(月) 12:28:45.15ID:9ukiZGz20 基本無料にしてスキン課金タイプにしたのが一番アカンかったな
赤青でアーマーの色固定されてたのがなくなってマジで見辛くなったわ
レティクル合った時に赤くなるのも無くなったしマジで遊びづらかった
赤青でアーマーの色固定されてたのがなくなってマジで見辛くなったわ
レティクル合った時に赤くなるのも無くなったしマジで遊びづらかった
100 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/07(月) 12:30:51.99ID:Fzx1xrcy0101名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
2024/10/07(月) 12:31:28.47ID:9ukiZGz20102名無しさん必死だな 警備員[Lv.59][SR武+3][SSR防+4]
2024/10/07(月) 12:40:19.85ID:kOPiR5z70 >>88
UE5は使ったものは殆ど糞箱劣化だニワカw
UE5は使ったものは殆ど糞箱劣化だニワカw
103名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/07(月) 12:40:38.03ID:EixJ2LSR0 infiキャンペーン好評だったのか
よく覚えてすら無いんだが
2匹の敵を倒せ
3つの基地を殲滅しろ
次は4つの塔を壊せ
みたいに延々とお使いするのに疲れて
終盤?に放置しちゃったわ
最後までプレイしてたら評価かわるのだろうか
よく覚えてすら無いんだが
2匹の敵を倒せ
3つの基地を殲滅しろ
次は4つの塔を壊せ
みたいに延々とお使いするのに疲れて
終盤?に放置しちゃったわ
最後までプレイしてたら評価かわるのだろうか
104名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/07(月) 12:41:22.01ID:rHYjGFF1M HALOもマルチはAPEXみたいにキャラ選択式にして個性付けたほうが良いのかな?
皆117ばっか使いそうな気もするけど…
皆117ばっか使いそうな気もするけど…
105名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/10/07(月) 12:45:29.98ID:L2B1Sa6b0 >>100
別にスクエニは呑気に自社内で「独立したエンジン開発部署」を今も維持していて
現在進行系でルミナスエンジンの開発を続けているよ? 8月のCEDEC 2024でも技術講演してたし
というかスクエニのFF13、新生FF14、FF15、FF16って、全部自社エンジン開発だけど
何を言ってるんや? コイツは
次のFF17? も、間違いなく自社のゲームエンジンで作る気でしょうよ
別にスクエニは呑気に自社内で「独立したエンジン開発部署」を今も維持していて
現在進行系でルミナスエンジンの開発を続けているよ? 8月のCEDEC 2024でも技術講演してたし
というかスクエニのFF13、新生FF14、FF15、FF16って、全部自社エンジン開発だけど
何を言ってるんや? コイツは
次のFF17? も、間違いなく自社のゲームエンジンで作る気でしょうよ
106名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/10/07(月) 12:46:57.91ID:Hwj0XWl90 いまの高齢開発は
ストーリードリブン=プレイヤーが操作不可なムービー
にしか行き着かないので成功しようがない
ムービー以外の手段を考案できた人間にしかシングルプレイは無理
「主人公」一人という固定的な作品以外であれば
スマブラやAPEXのように対戦型でしか成功できない
JRPGなんかはいくらキャラを出しても
主人公一人の固定視点で話が縛られるので広がりようがない
高齢開発は必ず視点が単独固定になってしまう悪癖がある
ストーリードリブン=プレイヤーが操作不可なムービー
にしか行き着かないので成功しようがない
ムービー以外の手段を考案できた人間にしかシングルプレイは無理
「主人公」一人という固定的な作品以外であれば
スマブラやAPEXのように対戦型でしか成功できない
JRPGなんかはいくらキャラを出しても
主人公一人の固定視点で話が縛られるので広がりようがない
高齢開発は必ず視点が単独固定になってしまう悪癖がある
107名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/10/07(月) 12:47:43.04ID:TijGKyS80 キャンペーンも三人称視点くるのかな?
108名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/07(月) 12:49:56.10ID:g28rv9HzM >>91
粘るもなにも任天堂でいうマリオポジションなんだから捨てるわけがない
粘るもなにも任天堂でいうマリオポジションなんだから捨てるわけがない
109名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/10/07(月) 12:51:01.98ID:Hwj0XWl90 たとえばテレビドラマでは主人公ではなく登場人物
もしくは犯人や敵といった側の視点に立って描写されるが
ゲーム会社の作品はそれがまったくない
ひたすら主人公一人を傍観することを強制されるためダレる
映画やテレビドラマにすらたどり着けない原因はここにある
作ってる人間が演出に関してど素人だから気付きようがない
もしくは犯人や敵といった側の視点に立って描写されるが
ゲーム会社の作品はそれがまったくない
ひたすら主人公一人を傍観することを強制されるためダレる
映画やテレビドラマにすらたどり着けない原因はここにある
作ってる人間が演出に関してど素人だから気付きようがない
111名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/10/07(月) 12:53:47.41ID:Hwj0XWl90 Haloの最大の失敗はキャラクターのファンの喪失である
素人が演出しようとしたことでほとんどのファンを失った
素人が演出しようとしたことでほとんどのファンを失った
112名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/07(月) 12:57:01.37ID:lLmN4M5s0113名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/10/07(月) 12:59:17.12ID:Hwj0XWl90 JRPGがど素人の同好会でしかない
114名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/10/07(月) 13:00:20.24ID:Hwj0XWl90 敵側視点の描写に関しては日本のゲーム作品にはまったく無い
これだけで素人演出だとハッキリ言える
これだけで素人演出だとハッキリ言える
115名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/10/07(月) 13:01:07.43ID:Hwj0XWl90 そこらの同人アニメーターにも劣る発想力の無さでJRPGは作られてる
116名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/10/07(月) 13:03:15.71ID:tKBSJYlo0117名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/10/07(月) 13:04:48.79ID:Hwj0XWl90 敵を表示した、という意味で言ってるから余計に幼稚なんだ
118名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/10/07(月) 13:05:11.53ID:Hwj0XWl90 本当に心底呆れる
119名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][告]
2024/10/07(月) 13:05:51.90ID:gEcnOtAg0120名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/10/07(月) 13:06:21.08ID:Hwj0XWl90 主人公側の立場で一方的に描写されてるJRPGしかない
はっきり言える、日本のゲーム作品にはまったくない
はっきり言える、日本のゲーム作品にはまったくない
121名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/10/07(月) 13:08:09.81ID:Hwj0XWl90 一度突っ込まれたところで無自覚なままなのが
まさに幼稚な証拠なのだ
まさに幼稚な証拠なのだ
122名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新]
2024/10/07(月) 13:09:02.77ID:P4FHqxZa0 センスない底辺が高説垂れてらw
123名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/10/07(月) 13:10:20.85ID:Hwj0XWl90 悔しがってたら世話ない
124名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/07(月) 13:32:54.61ID:dMp0EmKUd 頭大丈夫か?
125名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/10/07(月) 13:37:04.11ID:kP904ATh0 JRPGで敵側視点の描写も
俯瞰的シーンから複数人、複数組織の描写も
山程あるやん。
ゲームした事ない奴しか、JRPGにはそんな描写が無い、なんて言わんやろ。
むしろストーリー重視なのがJRPGなので洋ゲーに比べたら多い方やろ。
洋ゲーのRPGはTRPGが大元だから、プレイヤーが演じる主人公の視点以外からの視点は基本的に描かれないしね。
当然ながら例外も多いけどね。
マジでゲームした事が無い奴の意見だろw
JRPGに敵側視点が無いとか、複数視点からストーリーが語られないとかw
俯瞰的シーンから複数人、複数組織の描写も
山程あるやん。
ゲームした事ない奴しか、JRPGにはそんな描写が無い、なんて言わんやろ。
むしろストーリー重視なのがJRPGなので洋ゲーに比べたら多い方やろ。
洋ゲーのRPGはTRPGが大元だから、プレイヤーが演じる主人公の視点以外からの視点は基本的に描かれないしね。
当然ながら例外も多いけどね。
マジでゲームした事が無い奴の意見だろw
JRPGに敵側視点が無いとか、複数視点からストーリーが語られないとかw
126名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/10/07(月) 13:58:38.86ID:Hwj0XWl90 山ほどあるなら1タイトルでも名前出してくれや
127名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/10/07(月) 13:59:44.10ID:Hwj0XWl90 何度も同じ突っこみになるが敵を表示したという意味で言ってるから幼稚
素人しかいないのがこれだけではっきりしてる
素人しかいないのがこれだけではっきりしてる
128名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/10/07(月) 14:00:47.97ID:Hwj0XWl90 敵を敵として表示するのは主人公視点でしかない
こんなバカみたいな突っ込みが必要なのだから呆れてくる
こんなバカみたいな突っ込みが必要なのだから呆れてくる
129名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/07(月) 14:03:21.57ID:dMp0EmKUd 頭大丈夫か?
130名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/10/07(月) 14:05:08.06ID:Hwj0XWl90 悔しくなって言えることがそれだけか?
131名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/10/07(月) 14:06:31.58ID:Hwj0XWl90 馬鹿には難しすぎた問いのようだな
この程度の問答もロクに受け答えできん無能が何をつくれる?
この話のどこがむずかしい?
この程度の問答もロクに受け答えできん無能が何をつくれる?
この話のどこがむずかしい?
132名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/10/07(月) 14:08:05.34ID:Hwj0XWl90 だからゲーム会社出た途端に浮浪者になる連中しかいないわけよ
133名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/10/07(月) 14:09:45.97ID:Bxcv3Vrl0 あーあ発達障害によくあるブチギレ症出ちゃったよ
134名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/10/07(月) 14:11:02.55ID:Bxcv3Vrl0 間欠性爆発性障害ってやつかな
135名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/10/07(月) 14:12:16.97ID:Hwj0XWl90 悔しがってたら世話ない
136名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/10/07(月) 14:13:17.25ID:Hwj0XWl90 無関係な人間が悔しがる理由がまったくないレスに悔しがる無能
笑うよなほんと
笑うよなほんと
137名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/07(月) 14:18:56.24ID:QLpampsf0 最近だと箱ハブの悟空もサイレントヒルも好評
面白いゲームみんなPSに取られてオワコンにしがみつくしかない糞箱w
面白いゲームみんなPSに取られてオワコンにしがみつくしかない糞箱w
138名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/10/07(月) 14:30:31.51ID:MKMmVjLo0 今更HALO持ち上げてるの草
139名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/07(月) 14:31:58.99ID:gkaZ9QpC0 アホなポニーがHalo Studioになって
Xbox Game Studioじゃなくなった!とかポストしてて
頭痛くなった
Xbox Game Studioじゃなくなった!とかポストしてて
頭痛くなった
140名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/10/07(月) 14:35:29.26ID:D3uSR9bJ0 まだHalo続けるっていう明確な意思か
個人的ににはキャラ自体にイマイチ魅力感じないんだよなぁ
個人的ににはキャラ自体にイマイチ魅力感じないんだよなぁ
141名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 14:41:36.63ID:Hwj0XWl90 というより本国でキャラクターの価値は完全にガタ落ちしてますからね
142名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/07(月) 14:42:26.79ID:TijGKyS80 >>139
ほんと喉から手が出るほど欲しいんだなw
ほんと喉から手が出るほど欲しいんだなw
143名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/10/07(月) 14:43:38.21ID:kP904ATh0 >>126
パッと思いつくのだけでも大量になっちゃうから
有名作品だけにするけど
FF5とか6とか7とか10とか
幻想水滸伝にもあるし
テイルズシリーズの多くにもあるよな。
ドラクエはその辺、出発点がTRPGなせいか視点はあくまで主人公だよな。
ドラクエ4みたいな例外はあるけども。
主人公を使って視点を敵側と味方側で分けるライブアライブみたいなのは外すとしても。
ストーリー重視のJRPGだと敵側視点の描写なんて有り触れてるやろ。
パッと思いつくのだけでも大量になっちゃうから
有名作品だけにするけど
FF5とか6とか7とか10とか
幻想水滸伝にもあるし
テイルズシリーズの多くにもあるよな。
ドラクエはその辺、出発点がTRPGなせいか視点はあくまで主人公だよな。
ドラクエ4みたいな例外はあるけども。
主人公を使って視点を敵側と味方側で分けるライブアライブみたいなのは外すとしても。
ストーリー重視のJRPGだと敵側視点の描写なんて有り触れてるやろ。
144名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 14:50:00.73ID:Hwj0XWl90 敵側という表現に変わりない時点で話にならんでしょ
145idonguri 警備員[Lv.19][苗]
2024/10/07(月) 14:50:15.09ID:DXb8iRhp0 ヘイローってドゥーム的なアクションゲーム?
146名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/07(月) 14:50:40.79ID:ZwPgZCIla ソニーが大株主のEpic社製エンジンでHALO制作か
一昔前ならあり得ない組み合わせだな
一昔前ならあり得ない組み合わせだな
147名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 14:52:22.30ID:Hwj0XWl90 ラスアスなんかそうですけど洋ゲーは誰が敵かわかりませんからね
主人公が敵になるFalloutなんか典型例ですが、日本にはそれがない
主人公にとっての視点しかない
ここまで馬鹿げてると会話になる気がしませんね
自分で書いてて分からないんですかね?この程度
主人公が敵になるFalloutなんか典型例ですが、日本にはそれがない
主人公にとっての視点しかない
ここまで馬鹿げてると会話になる気がしませんね
自分で書いてて分からないんですかね?この程度
148名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/10/07(月) 14:52:35.81ID:kP904ATh0149名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 14:54:17.00ID:Hwj0XWl90 それしかないという説明で言ってるんだから当然でしょそりゃ
150名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 14:54:53.19ID:Hwj0XWl90 もうちょっと頭使って書いてもらえませんかねそろそろ?
151名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 14:56:34.87ID:Hwj0XWl90 敵として表示してるだけのことを反論するときに
自分で敵として表示してるだけの作品並べて
ほら、こんなに主人公の敵としてばかり描写してますよって
報告してくる馬鹿いますか?
いるんですよねここに
自分で敵として表示してるだけの作品並べて
ほら、こんなに主人公の敵としてばかり描写してますよって
報告してくる馬鹿いますか?
いるんですよねここに
152名無しさん必死だな ころころ
2024/10/07(月) 14:58:29.91ID:Hwj0XWl90 この突っ込みにムキになって反論することのバカバカしさといったらないですよ
153名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/10/07(月) 15:01:21.62ID:kP904ATh0 犯人や敵といった側の視点に立って描写されるが
ゲーム会社の作品はそれがまったくない
ひたすら主人公一人を傍観することを強制されるためダレる
から出発し
JRPGには敵側視点がまったくない
と言い出し
あるぞと言われたら
今度は
敵か味方か
とかそういうハッキリ別れてるのがダメなんだ!
とゴール地点を動かす。
そうです、頭使ってないので単に反射で負けたくないだけの私は馬鹿ですw
知識もペラいし、ホンマに何が言いたくてレスしてるんだろw
ゲーム会社の作品はそれがまったくない
ひたすら主人公一人を傍観することを強制されるためダレる
から出発し
JRPGには敵側視点がまったくない
と言い出し
あるぞと言われたら
今度は
敵か味方か
とかそういうハッキリ別れてるのがダメなんだ!
とゴール地点を動かす。
そうです、頭使ってないので単に反射で負けたくないだけの私は馬鹿ですw
知識もペラいし、ホンマに何が言いたくてレスしてるんだろw
154名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/10/07(月) 15:03:06.10ID:kP904ATh0155名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 15:03:27.40ID:Hwj0XWl90 分かれてるのがダメなんて一言も書いてないことを取り上げて
癇癪起こし始めるから幼稚なんですよあなたは
癇癪起こし始めるから幼稚なんですよあなたは
156idonguri 警備員[Lv.19][苗]
2024/10/07(月) 15:04:36.11ID:DXb8iRhp0157名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/07(月) 15:04:39.98ID:gkaZ9QpC0158名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/10/07(月) 15:06:08.04ID:kP904ATh0 >>155
どっちにしろ最初は敵側とか複数の視点が描かれてない
から始まってるやろw
なんで途中から、このキャラは敵か味方か分からないっていう演出の話になるんだよw
というかそのキャラがある立場のキャラにとって敵か味方か分からない
なんてキャラはテイルズにもおるわw
主人公に対しても、敵側に対しても。
どっちにしろ最初は敵側とか複数の視点が描かれてない
から始まってるやろw
なんで途中から、このキャラは敵か味方か分からないっていう演出の話になるんだよw
というかそのキャラがある立場のキャラにとって敵か味方か分からない
なんてキャラはテイルズにもおるわw
主人公に対しても、敵側に対しても。
159名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/07(月) 15:08:08.50ID:G1XNuU7O0 アンリアルエンジンでフォージ機能使えるのか?
160名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/10/07(月) 15:08:11.95ID:kP904ATh0161名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 15:09:32.51ID:Hwj0XWl90 日本のゲームは主人公都合による視点でしかないんですよ全部
戦闘システムからしてもそうですが主人公の都合しかない
いちいちユニークなキャラを設定してNPCと切り分けたがる
こがが洋ゲーの制作過程と決定的に違う
洋ゲーはすべてのキャラが完全にリンクしてゲームが製作される
企画にしても同じで各キャラの視点を追う形になる都合
どのキャラも素体のデータを共有してるケースが多い
こういうのは中身にまで影響してる
戦闘システムからしてもそうですが主人公の都合しかない
いちいちユニークなキャラを設定してNPCと切り分けたがる
こがが洋ゲーの制作過程と決定的に違う
洋ゲーはすべてのキャラが完全にリンクしてゲームが製作される
企画にしても同じで各キャラの視点を追う形になる都合
どのキャラも素体のデータを共有してるケースが多い
こういうのは中身にまで影響してる
162名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 15:12:36.77ID:Hwj0XWl90 素人の浅知恵なんかいらんのですよ
163名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/10/07(月) 15:13:28.62ID:kP904ATh0 反論できなくなって変な妄想語りだしたなw
164名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 15:15:09.90ID:Hwj0XWl90 いつ反論できたんですかねあなた?
165名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/07(月) 15:15:22.13ID:gkaZ9QpC0 HALO、TPSモードが11月のアプデで実装される
166名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 15:17:10.58ID:Hwj0XWl90 あなたが途方もなく幼稚なのは
カメラがそっちを向いたから主人公以外も映ってる、という意味で
敵側を描写してると表現してることなんですよ
わかりますか?
カメラがそっちを向いたから主人公以外も映ってる、という意味で
敵側を描写してると表現してることなんですよ
わかりますか?
167名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 15:18:25.31ID:Hwj0XWl90 例に挙げてるのがすべてそれしかない時点で話にならんのですよ
168名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/10/07(月) 15:20:33.83ID:kP904ATh0169名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/10/07(月) 15:21:41.25ID:kP904ATh0170名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 15:22:14.63ID:Hwj0XWl90 悔しがってるんだからそうでしょうね
最初から無関係な人が反応してくるレスなんかしてませんので
最初から無関係な人が反応してくるレスなんかしてませんので
171名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/10/07(月) 15:24:29.20ID:CvQGIuTd0 ボニーロスってなんだったんやろな…
「HALOの間違いを正す!!!!」←
「HALOの間違いを正す!!!!」←
172名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/10/07(月) 15:25:43.43ID:kP904ATh0 知識もペラいから当然ながら語る事もペラい。
妄想で知識を補填して、何かしらそれらしい事を言った所で、どうしようもないで?
演出とキャラクターの属性
作劇的な演出とストーリーライン状態の展開の演出を理解できてない時点で
どうしようもないで?
妄想で知識を補填して、何かしらそれらしい事を言った所で、どうしようもないで?
演出とキャラクターの属性
作劇的な演出とストーリーライン状態の展開の演出を理解できてない時点で
どうしようもないで?
173名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 15:28:03.27ID:Hwj0XWl90 日本のゲーム会社はシナリオもひっくり返せないように
中身もそうなってるわけです
例えば「敵だけ楽しそう」にも表れてますけど
プレイヤーがNPCを操作出来たら面白いかと言えばそうじゃない
むしろつまらないゲームがほとんどなんです、なぜか
これも主人公都合で作ってる弊害なんです
なぜか輝くし、なぜか相手が待機するのもすべてそう
演出を語るうえでこの手のゲームは本当にバカバカしいんですよね
洋ゲーはというとNPCをプレイアブルにしても遊べます
なぜなら敵も同じシステムを共有してるからです
中身もそうなってるわけです
例えば「敵だけ楽しそう」にも表れてますけど
プレイヤーがNPCを操作出来たら面白いかと言えばそうじゃない
むしろつまらないゲームがほとんどなんです、なぜか
これも主人公都合で作ってる弊害なんです
なぜか輝くし、なぜか相手が待機するのもすべてそう
演出を語るうえでこの手のゲームは本当にバカバカしいんですよね
洋ゲーはというとNPCをプレイアブルにしても遊べます
なぜなら敵も同じシステムを共有してるからです
174名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 15:30:50.21ID:Hwj0XWl90 一番Haloでくだらないのは
一度はゲイツに本社復帰されてまで潰された放送事業を
ゲイツのスキャンダル打ち上げてまで復帰できないようにして
わざわざ界隈で落ち目の配信会社を選んで放送したことですよ
一度はゲイツに本社復帰されてまで潰された放送事業を
ゲイツのスキャンダル打ち上げてまで復帰できないようにして
わざわざ界隈で落ち目の配信会社を選んで放送したことですよ
175名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/10/07(月) 15:32:29.76ID:kP904ATh0 僕の考えた最強のゲーム
みたいなの語りだして草w
みたいなの語りだして草w
176名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/07(月) 15:34:52.55ID:+aQn9S1t0 >>30
むしろ343ギルティスパークのこと考えると不吉な名前だったから心機一転変えるのはありだと思う
むしろ343ギルティスパークのこと考えると不吉な名前だったから心機一転変えるのはありだと思う
177名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 15:34:54.72ID:Hwj0XWl90 最強のゲームを書いてから突っ込まないと
電車内で見かけるような妄想の人物に突然怒り出す不審者と変わらんです
電車内で見かけるような妄想の人物に突然怒り出す不審者と変わらんです
178名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 15:36:35.73ID:Hwj0XWl90 そこまでした結果、責任者は放送2話目で退社するわスタジオ解散だわ
落ちぶれっぷりが悲惨でしたね
落ちぶれっぷりが悲惨でしたね
179名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/07(月) 15:42:29.93ID:+yshQFyY0 Halo infiniteはクソゲーじゃないけど、特徴なくて残念だったなー。
オープワールドにしたのに、ロケーションほぼ同じだわ、ファークライとかよくあるUBIゲーと全く同じゲームデザインで残念だったわ。
こんな時間と金かけてこれなんかっていう
どうがんばってもHalo3超えられなそうなのがな…
オープワールドにしたのに、ロケーションほぼ同じだわ、ファークライとかよくあるUBIゲーと全く同じゲームデザインで残念だったわ。
こんな時間と金かけてこれなんかっていう
どうがんばってもHalo3超えられなそうなのがな…
180名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 15:46:04.76ID:Hwj0XWl90 その感想は日本人だからでしょうが
本国ではキャラクター人気の喪失が最大の原因ですからね
根本的に取り返しようがない
本国ではキャラクター人気の喪失が最大の原因ですからね
根本的に取り返しようがない
181名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/10/07(月) 15:51:04.78ID:kP904ATh0 >>179
ゲームとして嫌いじゃないけど
もうちょっとこう
あと一押しが欲しいゲームだったのは確かだよね。
良から悪しかれ4と5のガッツリあるストーリーラインから
いきなりインフィニティなので、薄味に感じたのは確かだわ。
ゲームとして嫌いじゃないけど
もうちょっとこう
あと一押しが欲しいゲームだったのは確かだよね。
良から悪しかれ4と5のガッツリあるストーリーラインから
いきなりインフィニティなので、薄味に感じたのは確かだわ。
182名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/10/07(月) 15:58:40.37ID:oTy2erBR0 Haloでボダランみたいなゲーム出してくれ
183名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 15:59:01.50ID:Hwj0XWl90 がっつりストーリーラインだけの放送事業で人気を失ったわけで
根本的なところから無能なのがひしひし伝わってきますねあなた
根本的なところから無能なのがひしひし伝わってきますねあなた
184名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 16:08:23.85ID:Hwj0XWl90 なんのために放送してたかも知らんわけです
自分の無知に震えるさまが想像つきますね
自分の無知に震えるさまが想像つきますね
185名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/10/07(月) 16:10:38.77ID:/VsJ7gxO0 HALOもギアーズも4作目からMSの自社スタジオ製になって一気にゴミになった
海外ファン達も「343はHALOを育てたのではなく与えられただけ」
だから熱意もノウハウもない 自分達のキャリアの為の踏み台にするだけ
トップのボニーロスは職権使ってポリコレ活動注力で大炎上
音響担当の戸島は職権使って日本語版声優変更して大炎上
海外ファン達も「343はHALOを育てたのではなく与えられただけ」
だから熱意もノウハウもない 自分達のキャリアの為の踏み台にするだけ
トップのボニーロスは職権使ってポリコレ活動注力で大炎上
音響担当の戸島は職権使って日本語版声優変更して大炎上
186名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/07(月) 16:11:10.73ID:F/DhZqpB0 エンタメとしてもう継続するストーリーって求められていないんじゃないの?
やってもドラマみたいにせいぜい一年
評価高いゲームはほぼ1作で完結か続編を匂わせても切りが良く終わる
ダラダラ十年も二十年もやって終わらないとかついて行けないって
やってもドラマみたいにせいぜい一年
評価高いゲームはほぼ1作で完結か続編を匂わせても切りが良く終わる
ダラダラ十年も二十年もやって終わらないとかついて行けないって
187名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/07(月) 16:16:25.13ID:CjYomXGt0 もともと大して面白くないゲームで、競合が少なかったから売れてただけ
そこにcodが出てきて一気に客取られて更に基本無料系のPvPが市場を支配して、完全に居場所がなくなった老害ゲーム
それがワイローw
そこにcodが出てきて一気に客取られて更に基本無料系のPvPが市場を支配して、完全に居場所がなくなった老害ゲーム
それがワイローw
188名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 16:18:25.56ID:Hwj0XWl90 ストーリーの前にキャラクターですよね
189名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 16:22:16.78ID:Hwj0XWl90 遊びはストーリーなんか無くてもどうにでもなる
なのにストーリーに固執してビジネスを失う
UBIやスクエニなんかも同じですよ
無駄なことに固執して事業を失う
大事なのは何かを見失ってるからです
そもそも事前のストーリーなんかが求められてるのか
なのにストーリーに固執してビジネスを失う
UBIやスクエニなんかも同じですよ
無駄なことに固執して事業を失う
大事なのは何かを見失ってるからです
そもそも事前のストーリーなんかが求められてるのか
190名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 16:24:46.09ID:Hwj0XWl90 いま流行ってるゲームに事前のストーリーなんかどの程度あるでしょう?
昔がどうだは一切聞いてませんので、断っておきますが
昔がどうだは一切聞いてませんので、断っておきますが
191名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/07(月) 16:27:43.43ID:F/DhZqpB0 ヘイローが失墜するタイミングでCOD買うのはさすがMSだなーとは思った
192名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
2024/10/07(月) 16:29:29.22ID:wQbe3miWr Bungieが独立分離した際に
MSはもうHaloはバンジー製がピークになるから外注で安く済ませるIPにしようと考えてた
そこへボニーロスが反発して343が設立
ただHaloを生きながらえさせることが目的だったので明確なビジョンがなかった
4はHaloの漫画や短編小説を書いてたゲーム開発経験のない畑違いオタクを雇ってシナリオを書いたりしてた
MSはもうHaloはバンジー製がピークになるから外注で安く済ませるIPにしようと考えてた
そこへボニーロスが反発して343が設立
ただHaloを生きながらえさせることが目的だったので明確なビジョンがなかった
4はHaloの漫画や短編小説を書いてたゲーム開発経験のない畑違いオタクを雇ってシナリオを書いたりしてた
193名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 16:33:45.99ID:Hwj0XWl90 Activisionを買収したところで同じことです
CODは伝統的にシングルプレイを9割以上が無視するタイトルです
求められてないことに固執する会社が生き残れる時代じゃない
CODは伝統的にシングルプレイを9割以上が無視するタイトルです
求められてないことに固執する会社が生き残れる時代じゃない
195名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
2024/10/07(月) 16:36:29.45ID:34GeYW95d なんか誰から聞いたのか分からんような話がさも真実のように次々と出てくるなw
196名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/10/07(月) 16:38:57.98ID:XTTuFNBgM 対戦やらん勢だけど Infinite のキャンペーンは個人的にはかなり楽しめたので、UE5で開発加速してlumen/naniteのビジュアルで新しいHaloキャンペーンがゲーパスデイワンに来ると考えると……だいぶ楽しみだな!!
新生 Slipspace Engine でやりたかったリアルタイムグローバルイルミネーションは正直UE5がより上のレベルで実現しちゃってるからねー(ちょうどエンジン開発してた時期がUE5と被っちゃってたから仕方ないけど)
新生 Slipspace Engine でやりたかったリアルタイムグローバルイルミネーションは正直UE5がより上のレベルで実現しちゃってるからねー(ちょうどエンジン開発してた時期がUE5と被っちゃってたから仕方ないけど)
198名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 16:39:50.91ID:Hwj0XWl90 現状で落ち目のタイトルを現状で満足してたら復帰は不可能ですよね当然
199名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/10/07(月) 16:40:54.44ID:/VsJ7gxO0 ちなみにHALOに関してはマルチよりキャンペーン重視するプレイヤーが多い
ソースは箱アプリ内のアンケート 75%がキャンペーンの方が楽しみと答えてる
ソースは箱アプリ内のアンケート 75%がキャンペーンの方が楽しみと答えてる
200名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 16:41:12.58ID:Hwj0XWl90 頭使ってモノ考えるのが苦手だからすぐ癇癪起こすんですよねあなた
201名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/07(月) 16:41:55.93ID:+yshQFyY0 >>181
そうなんよ、なんかこれが楽しかった!みたいなパンチがないのよね。薄味
そうなんよ、なんかこれが楽しかった!みたいなパンチがないのよね。薄味
202名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/07(月) 16:43:04.86ID:iaY4iNxr0 なんだただの言いっ放しのコミュ障が長々粘着してるだけかよ
203名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 16:43:26.89ID:Hwj0XWl90 じゃあなぜキャンペーンを放棄して放送事業に固執したんでしょう?
204名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 16:46:27.42ID:Hwj0XWl90 番組製作の目途は立っていたとしても
ゲーム開発の方はコンテンツが一切出てきてませんでしたからね当時
その途中で退社するというのはどういう意味だったんでしょう
キャンペーン重視してて満足なことが一つでもあるんでしょうか
ゲーム開発の方はコンテンツが一切出てきてませんでしたからね当時
その途中で退社するというのはどういう意味だったんでしょう
キャンペーン重視してて満足なことが一つでもあるんでしょうか
205名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 16:49:13.66ID:Hwj0XWl90 遊びを楽しんでたらストーリーなんかいらんのです
遊びを欲しがっても無駄だと思ってるから他を欲しがるわけで
遊びを欲しがっても無駄だと思ってるから他を欲しがるわけで
206名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/07(月) 16:55:31.54ID:yB3UXmf30 エンジン開発って大変だし、常にbug修正とアップデートするにも、ゲーム開発とは違ったエンジニアが必要なだけに、UEに乗っかるのが総合的には良い。 ベセスダもUEにしようよ。。まじで。
207名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/07(月) 16:58:57.42ID:dfgVPMug0 5の正統進化&ボリュームアップなHALOやりたいよ
ビジュアルイメージも5はクールだったのに6で劣化した
ビジュアルイメージも5はクールだったのに6で劣化した
208名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 17:00:22.51ID:Hwj0XWl90 いまのHaloじゃ競合にもならないFPSはみんなそうです
Haloのプレイ人口少なすぎて比較もバカげてますけど
Haloのプレイ人口少なすぎて比較もバカげてますけど
209名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][苗]
2024/10/07(月) 17:07:04.46ID:WCCtIagP0 結局XBOX選ぶ理由ってマイクロソフトのゲームが出来るからってのが一番の理由だからな
もうチーフ出さないなら箱にこだわる理由ないなってのは結構いると思うよ
もうチーフ出さないなら箱にこだわる理由ないなってのは結構いると思うよ
210名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 17:10:36.07ID:Hwj0XWl90 キャラクター人気を喪失したら本当に何もないゲームですからねいまだと
211名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/07(月) 17:12:04.03ID:V4CX/qCdd 嘘じゃないぜ宮本halo
212名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][苗]
2024/10/07(月) 17:13:04.91ID:WCCtIagP0 元々そういうゲームやぞ超人じゃないスーパーヒーローの話や
213名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/07(月) 17:14:40.89ID:H8nDqq64d スパルタン周りって好き勝手弄りづらい設定してるよな
214名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/10/07(月) 17:21:32.57ID:/VsJ7gxO0 343
僕の考えた最強のスパルタン(スパルタンW)
僕の考えた最強の戦艦(インフィニティ)
僕の考えた最強の敵(ガーディアン)
全部扱いに困ってインフィニットで全滅&轟沈させて真顔になったわ
僕の考えた最強のスパルタン(スパルタンW)
僕の考えた最強の戦艦(インフィニティ)
僕の考えた最強の敵(ガーディアン)
全部扱いに困ってインフィニットで全滅&轟沈させて真顔になったわ
215名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/10/07(月) 17:26:22.79ID:oTy2erBR0 第二のチーフにするために登場させたスパルタンロックは見事にコケたな
敗因はやはり顔出ししたことだろうな
敗因はやはり顔出ししたことだろうな
216名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/10/07(月) 17:30:43.29ID:ktF5awgB0 インフィニティ二つ折りにしてスパルタンIV壊滅させたのは乱暴な解決手段にも程があるけどやらずに進むよりはまあマシだろうな
217名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/10/07(月) 17:32:27.96ID:Zo/eqwCu0 ストーリーがわけわからないのが最大の問題だろ
ファルコムのイースみたいに女(コルタナ)と宇宙旅行をして問題を解決して回る一作完結のものの方が絶対にいい
ファルコムのイースみたいに女(コルタナ)と宇宙旅行をして問題を解決して回る一作完結のものの方が絶対にいい
218名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 17:38:55.12ID:Hwj0XWl90 自社か他社かによらず「マシ」だという言葉を使えるのは
何かが前提にある場合だけですからね
何かが前提にある場合だけですからね
219名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 17:41:01.38ID:Hwj0XWl90 キャラクターもそうですけ喪失しただけなんですよ結果
何も残ってないんです
何も残ってないんです
220名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/07(月) 17:52:21.77ID:9pIicDv+0221名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/07(月) 17:56:07.75ID:O7iSpiUH0 結局自社エンジン捨ててUE5になるとかレイオフとかずっと前から全部リークされてた情報の通りじゃん
情報管理どうなってんのこの会社
情報管理どうなってんのこの会社
222名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/10/07(月) 18:07:42.88ID:MEtZcnIM0 誰でも容易に予想できることをリークとは呼ばない。
223名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]
2024/10/07(月) 18:09:00.67ID:DXb8iRhp0 MSとSONYが共同でヘイロー作って欲しい
SONYも新規IPに苦戦してるからコラボで盛り上げて
SONYも新規IPに苦戦してるからコラボで盛り上げて
224名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/07(月) 18:14:26.59ID:Hwj0XWl90 タイトル名だけで作れたらトゥームレイダーだってオワコンになってませんよ
225名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/10/07(月) 18:19:54.46ID:+50VpYnY0 スペゴリ煽りに乗ってしまってだいぶ無駄に過ごしてしまったなぁ
226名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/10/07(月) 18:21:29.16ID:9ukiZGz20 強武器持って前スラスターでゴリ押しゲーの5好きじゃなかったな
シールド剥がれてからが読み合いの3が一番おもろかったわ
言うても昨今の流行からは遠いんやろけどな
シールド剥がれてからが読み合いの3が一番おもろかったわ
言うても昨今の流行からは遠いんやろけどな
227名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/10/07(月) 18:35:16.12ID:nH9MU/Rn0 ヘイローとギアーズってもう需要ないだろ
どっちも360時代でブランドが終わった感がある
どっちも360時代でブランドが終わった感がある
>>223
SIEなんかと組んだらスパルタンがデブとホモだらけになっちゃう!
SIEなんかと組んだらスパルタンがデブとホモだらけになっちゃう!
229名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/07(月) 18:36:56.37ID:4wq1+ihL0 アンリアルエンジンって
PS5Proに最適化して120fpsが当たり前になるって言ってたあのエンジン?
あー、PS5版くるわこれ
PS5Proに最適化して120fpsが当たり前になるって言ってたあのエンジン?
あー、PS5版くるわこれ
230名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/07(月) 18:45:39.20ID:tLGav+tn0231名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/07(月) 19:04:16.05ID:itN45tVB0 需要ないのにまだこのシリーズ続けるのかw
232名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/10/07(月) 19:04:34.01ID:eN2Dg91I0233名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/10/07(月) 19:09:08.30ID:oTy2erBR0 ふつーにライバルハードにも出しそうなんだよな今のMSなら
つーか今のMS見てると出すわけないと思うほうが無理あるわ
つーか今のMS見てると出すわけないと思うほうが無理あるわ
234名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/10/07(月) 19:12:54.23ID:eN2Dg91I0 >>233
ゲーパスっていうサービス使ってくれるなら
どのハードでも良い、みたいに考えてるだろうからね。
ゲーパスの目玉はファースト製ソフトのデイワンなので
ヘイローやってくれる人が増えればMSの戦略としては有りなのでは?
って思うけど
でもまぁ今ではないってのは思う。
少なくともブラウザからゲーパスにアクセスするのをソニーが禁止してる内は無いやろ
ゲーパスっていうサービス使ってくれるなら
どのハードでも良い、みたいに考えてるだろうからね。
ゲーパスの目玉はファースト製ソフトのデイワンなので
ヘイローやってくれる人が増えればMSの戦略としては有りなのでは?
って思うけど
でもまぁ今ではないってのは思う。
少なくともブラウザからゲーパスにアクセスするのをソニーが禁止してる内は無いやろ
235名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
2024/10/07(月) 19:14:40.40ID:vwTIpiM9r PS5にインディージョーンズやDOOM新作が出るの知らんのか
236名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/10/07(月) 19:19:34.05ID:ktF5awgB0 ゼニマックスタイトルの施しはケースバイケースって世代始まる前からフィルが言ってたの忘れちゃったのか
239名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/07(月) 19:21:56.53ID:eXjBMvbH0 看板を大事にする所はどこぞにも見習って欲しいわw
240名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
2024/10/07(月) 19:24:18.89ID:vwTIpiM9r ゼニマ以外だとSea of ThievesやGroundedなどもあるぞ
ゲーパス関係ないな
ゲーパス関係ないな
241名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/10/07(月) 19:32:33.98ID:ktF5awgB0 ソニーのライブサービス10本計画殺しちゃった奴らだな
242名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/07(月) 19:41:22.94ID:e1tybPLI0 ヘイロー、ジャンプイン プレイステーション
次回の Halo ゲームでは、ソニー・インタラクティブエンタテインメントの Audiokinetic Wwise が活用されます。
「シニア テクニカル サウンド デザイナーとして、オーディオ プログラマー、オーディオ チーム、その他の分野と連携し
今後の Halo タイトル向けに Unreal と Wwise にオーディオを実装します。」
次回の Halo ゲームでは、ソニー・インタラクティブエンタテインメントの Audiokinetic Wwise が活用されます。
「シニア テクニカル サウンド デザイナーとして、オーディオ プログラマー、オーディオ チーム、その他の分野と連携し
今後の Halo タイトル向けに Unreal と Wwise にオーディオを実装します。」
243名無しさん必死だな 警備員[Lv.34]
2024/10/07(月) 19:43:38.93ID:FBLijQjo0 インフィニティって結局どうなったのかな?もうサービス終了したんだろうか
244名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/10/07(月) 20:06:04.48ID:ktF5awgB0 >>243
バンジーがついぞ実装できなかったTPSモード搭載
バンジーがついぞ実装できなかったTPSモード搭載
246名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/07(月) 20:09:55.63ID:vUhtBrE80 HALOはナンバリング3までと外伝のストーリーはゲーム史上屈指の出来だから今のキャンペーンのコレジャナイ感が残念でならない
247ハコ太郎 警備員[Lv.5][芽]
2024/10/07(月) 20:25:16.85ID:zcaA0yJN0 よく判ってる
新三部作は封印してしまえ
新三部作は封印してしまえ
248名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/10/07(月) 20:51:32.35ID:cD0fcaet0 しかしソニーが出資してまで作ったUE5を一番使いこなしてるのはMSスタジオって皮肉だな
249名無しさん必死だな 警備員[Lv.36]
2024/10/07(月) 20:58:24.51ID:zr5S0aAj0 ゲーム外であれこれやりすぎてストーリーが訳分からないんだよ
いっそ1からやり直せ
いっそ1からやり直せ
250名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/07(月) 21:07:43.97ID:ZlMxL7vsd epicとソニーは提携しているからアンリアルエンジンを使うならソニーに使用料を払うことになるな
痴漢はどんな気持ち?
痴漢はどんな気持ち?
251名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/10/07(月) 21:12:57.85ID:XTTuFNBgM >>242
その理屈で言えばSIMPLYGONとかHavok使ってるとこは皆MS傘下なのか?w
その理屈で言えばSIMPLYGONとかHavok使ってるとこは皆MS傘下なのか?w
252名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/07(月) 21:23:42.23ID:gkaZ9QpC0 >>250
どう言う理屈で言ってんの?
どう言う理屈で言ってんの?
253名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/07(月) 21:44:42.78ID:O7iSpiUH0254名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/10/07(月) 21:58:57.26ID:Uh51Gd200255 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/07(月) 22:01:35.39ID:OiCpoBj00 Bungie最後の作品Reachが至高
あの魂を引き継いで発展させるべきだった
4,5は敵が無駄に固いし倒し甲斐ないし話も後付けで無理やりスケールデカいフリしただけでイマイチだった
そもそもHaloの根幹的面白さの一つは、シールド破壊にはプラズマ系、その後のボディへのダメージは実弾系を使い分けることにあるのに
あの魂を引き継いで発展させるべきだった
4,5は敵が無駄に固いし倒し甲斐ないし話も後付けで無理やりスケールデカいフリしただけでイマイチだった
そもそもHaloの根幹的面白さの一つは、シールド破壊にはプラズマ系、その後のボディへのダメージは実弾系を使い分けることにあるのに
256 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/07(月) 22:06:02.24ID:OiCpoBj00 Reachの唯一残念な点はスキルが一つしか持てないこと
あれ複数持てたら相当戦略性が広がったのにな
あれ複数持てたら相当戦略性が広がったのにな
257名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/10/07(月) 22:08:21.17ID:z7YZDk1o0258名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/07(月) 23:20:22.34ID:Vy4THxAD0259名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/10/08(火) 05:49:54.24ID:obZAxGQ80 インフィニティを観てみたが
これ、登場人物少なすぎやろ
ぐちゃ!ぎゅっ!てあらすじと最低限の舞台装置で、仲直りしました!てやっただけやんけ
次作ろうにもスパルタンいないんだから
エピソード8的な展開やるしかないし
次回主人公はラストでマスク外したら
女性でした!!!だけど性自認はノンバイナリーです!
しかないやんけあほ
これ、登場人物少なすぎやろ
ぐちゃ!ぎゅっ!てあらすじと最低限の舞台装置で、仲直りしました!てやっただけやんけ
次作ろうにもスパルタンいないんだから
エピソード8的な展開やるしかないし
次回主人公はラストでマスク外したら
女性でした!!!だけど性自認はノンバイナリーです!
しかないやんけあほ
260名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/08(火) 05:53:56.50ID:zArS8Izo0 オリジナルのトリロジーは他のスパルタンいませんでしたが?
261名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
2024/10/08(火) 06:24:49.32ID:lssNfKMv0 >>259
み、観てみた?w
み、観てみた?w
262名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/10/08(火) 17:40:17.66ID:3ItgVmxtM263名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/08(火) 17:45:37.23ID:AkiUJYxsd264名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/08(火) 19:04:30.37ID:qPws4UX70 >>262
マルチしかやらない人?
マルチしかやらない人?
265名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/08(火) 19:11:41.65ID:rwHlN0IJ0 Infiniteはゲームとしては楽しいがHaloか?と言われれば首を傾げる
266名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/10/08(火) 19:12:20.69ID:o+7A6j4l0 キャンペーンがどうだこうだ言ってるやつが今何歳なんだよな?
267名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/08(火) 19:14:53.47ID:qPws4UX70 無料でマルチばっかやってる人しかいないなら儲からない
268名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/10/08(火) 19:17:25.28ID:o+7A6j4l0 やってるやつがいないから儲からない、の間違いだろ
269名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/10/08(火) 19:21:14.11ID:o+7A6j4l0 もしくは作ってる奴がいなくなってるから儲けようがない、だよな
270名無しさん必死だな 警備員[Lv.26][苗]
2024/10/08(火) 21:45:17.54ID:sG1KnUAR0 >>263
バニッシュトの最初の顔見せがWars2だったのは悪手だったと今でも思ってるわ
Wars2遊んでなかったのと前情報仕入れてなかった所為で、Infiniteに出てくる奴らはストームコヴナントの残党かと思ってたからびっくりした
バニッシュトの最初の顔見せがWars2だったのは悪手だったと今でも思ってるわ
Wars2遊んでなかったのと前情報仕入れてなかった所為で、Infiniteに出てくる奴らはストームコヴナントの残党かと思ってたからびっくりした
271名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/10/08(火) 22:24:25.27ID:KsDn+FCF0 ゲーパスでinfiniteやったけど結構面白かった気がする
reach以来だからストーリーはイミフだった
コルタナに何があったんだ
reach以来だからストーリーはイミフだった
コルタナに何があったんだ
272名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][苗]
2024/10/08(火) 23:26:18.98ID:+LhAqcBx0 >>271
2549年に起動され2552年にチーフと出会ったコルタナは、Halo4(2557年)の時点で人類製スマートAIの稼働限界の7年を超えていた
まあいろいろあって、ウル=ダイダクトを抑えるために自己犠牲となった……筈であったが、5に出てきたウォーデンさんに拾われてドメインに流れ着いていた
ウォーデンさん、人類製スマートAIの欠陥を修正しコルタナを責任のマントルの管理者に設定
コルタナさん、ウォーデンさんを罠にはめて再構築。ウォーデン=エターナルにして守護者とする
コルタナさん、チーフと永遠に一緒に過ごす為、AIによる統治で人類圏の恒久平和を実現しようと動き出した(Halo5エンディング)
(ゲーム外)ハルゼイ博士がリーチに残した素材(ハルゼイ博士の脳クローンなど)が回収され、コルタナ破壊の為に武器ちゃん(ダムAIと思われる)が作成される
ゼータヘイローでの戦いで武器ちゃんはコルタナに接触は出来たがコルタナを破壊できなかった
が、いろいろあってアトリオックスくんにHaloアレイの制御権を渡さないためにコルタナは自壊を選ぶ
その最中、(Halo:Infinite OP)アトリオックスくんとの戦いの末、チーフが敗北し宇宙に投げ捨てられ、半年後エコー216によって見つかる
2549年に起動され2552年にチーフと出会ったコルタナは、Halo4(2557年)の時点で人類製スマートAIの稼働限界の7年を超えていた
まあいろいろあって、ウル=ダイダクトを抑えるために自己犠牲となった……筈であったが、5に出てきたウォーデンさんに拾われてドメインに流れ着いていた
ウォーデンさん、人類製スマートAIの欠陥を修正しコルタナを責任のマントルの管理者に設定
コルタナさん、ウォーデンさんを罠にはめて再構築。ウォーデン=エターナルにして守護者とする
コルタナさん、チーフと永遠に一緒に過ごす為、AIによる統治で人類圏の恒久平和を実現しようと動き出した(Halo5エンディング)
(ゲーム外)ハルゼイ博士がリーチに残した素材(ハルゼイ博士の脳クローンなど)が回収され、コルタナ破壊の為に武器ちゃん(ダムAIと思われる)が作成される
ゼータヘイローでの戦いで武器ちゃんはコルタナに接触は出来たがコルタナを破壊できなかった
が、いろいろあってアトリオックスくんにHaloアレイの制御権を渡さないためにコルタナは自壊を選ぶ
その最中、(Halo:Infinite OP)アトリオックスくんとの戦いの末、チーフが敗北し宇宙に投げ捨てられ、半年後エコー216によって見つかる
273名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][苗]
2024/10/08(火) 23:35:20.09ID:+LhAqcBx0 コルタナの叛乱で、地球圏は封鎖状態となりスパルタン訓練施設も壊滅
封鎖されるギリギリで脱出した戦艦インフィニティもゼータヘイローでの戦いで撃沈、乗っていたスパルタン達もほぼ全滅だったかな確か
封鎖されるギリギリで脱出した戦艦インフィニティもゼータヘイローでの戦いで撃沈、乗っていたスパルタン達もほぼ全滅だったかな確か
274名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/10/09(水) 00:00:43.97ID:JzByhTp60275名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/10/09(水) 02:09:04.52ID:prqvhg0l0 なんかチーフがゲイにされそうだな
276名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][苗]
2024/10/09(水) 02:20:25.09ID:pD6QzzfK0 >>274
追記すると、272の2行目後半〜5行目もゲーム外だったりする
いろいろあってウル=ダイダクトを抑える為に犠牲になった(Halo4エンディング直前)、ウォーデンに拾われるのはゲーム外である……
追記すると、272の2行目後半〜5行目もゲーム外だったりする
いろいろあってウル=ダイダクトを抑える為に犠牲になった(Halo4エンディング直前)、ウォーデンに拾われるのはゲーム外である……
277名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][苗]
2024/10/09(水) 02:22:56.99ID:pD6QzzfK0 2行目後半から4行目だw
278名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][苗]
2024/10/09(水) 02:29:03.65ID:pD6QzzfK0 まあなんていうか、Halo4以降はコミックやら小説やらでもストーリーが補完されていくから
どうしてこうなった?って部分が多い
Reachまでに刊行されたコミックや小説はスピンオフや再解釈であって公式設定ではなかったけど
Halo4を作るに当たって完全にHaloユニバースに組み込まれて公式化された(基本設定はゲームに準じていて、肉付けとして小説やコミックの設定が逆輸入された)というべきか
ダイダクト?ああ、アイツはHalo3辺りの時点で既に二人居る設定だ大丈夫だ問題無い
どうしてこうなった?って部分が多い
Reachまでに刊行されたコミックや小説はスピンオフや再解釈であって公式設定ではなかったけど
Halo4を作るに当たって完全にHaloユニバースに組み込まれて公式化された(基本設定はゲームに準じていて、肉付けとして小説やコミックの設定が逆輸入された)というべきか
ダイダクト?ああ、アイツはHalo3辺りの時点で既に二人居る設定だ大丈夫だ問題無い
>>271
コルタナはボニーロスにメアリースーされた
コルタナはボニーロスにメアリースーされた
280名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/09(水) 09:47:01.77ID:ZgIgojvj0 4でダイダクトを敵にしたのが間違いよ
普通にプリカーサーが銀河に戻ってきたとかにしときゃ設定変えずに済んだのに
普通にプリカーサーが銀河に戻ってきたとかにしときゃ設定変えずに済んだのに
281名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][苗]
2024/10/09(水) 10:29:53.91ID:pD6QzzfK0 プリカーサーはフォアランナーによって徹底的に殲滅されちゃった設定だしなあ
残ったプリカーサーはフラッド作ってグレイブマインド化したし
知られていないシールドワールドで少数生き残ってたとしても、人類に対してなんかするとかはなさそう
フォアランナーが生き残ってるのを知ったら協調路線歩んでくれる可能性は高そうだけど
残ったプリカーサーはフラッド作ってグレイブマインド化したし
知られていないシールドワールドで少数生き残ってたとしても、人類に対してなんかするとかはなさそう
フォアランナーが生き残ってるのを知ったら協調路線歩んでくれる可能性は高そうだけど
282名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/10/09(水) 13:39:17.79ID:ZgIgojvj0283名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/10/09(水) 16:07:56.83ID:f65bPDF/r オープンワールドじゃなくていいからinfinite2はよ作れ
284名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][苗]
2024/10/09(水) 18:35:44.64ID:pD6QzzfK0 >>282
他銀河に逃げたってのは確かに有りだろうな
Haloアレイの効果範囲も他銀河系には届いてないし
まあ、Infiniteのイベントとかでマルチバースの設定も改めて出てきたし、ここまで来たらなんでもありよな
他銀河に逃げたってのは確かに有りだろうな
Haloアレイの効果範囲も他銀河系には届いてないし
まあ、Infiniteのイベントとかでマルチバースの設定も改めて出てきたし、ここまで来たらなんでもありよな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【株式】日経平均株価が大幅続落、一時3万4000円割れ [牛乳トースト★]
- 中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明 [ひかり★]
- 日産、米国で一転増産 トランプ関税対応で減産計画撤回 [蚤の市★]
- 中居正広氏、関係者に「できることはやった。こんなはずじゃなかった」と説明 ★2 [muffin★]
- 【格闘技】朝倉未来、皇治の“当て逃げ”にコメント「格闘家はちょっと悪いくらいのがいいんじゃんね」「弱いけど」 [ネギうどん★]
- 【東京】イトーヨーカ堂の旧店舗解体で足場倒壊、5人けが…2260戸が一時停電 昭島市 [牛乳トースト★]
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1648
- 【フジテレビ】2025 FORMULA 1【NEXT】Lap65
- 【DAZN】フォーミュラGP【F1 F2F3 SF P】Lap1649
- かもめせん
- 【D専】Part.9
- こいせん 全レス転載禁止
- 万博チェコ代表のソシュカさん「『だんご』はチェコを代表する食べ物。日本文化をリスペクトしてこの料理を選んだ」 [289765331]
- トランプ支持率43%に上昇! 石破を超える大人気!www 安倍 統一教会 [205023192]
- ジャップ、モラル崩壊… [667744927]
- 【悲報】万博の学徒動員に大阪の教師たちがブチギレ「あんなもん行けるか」 [834922174]
- 【訃報】日経平均株価、逝く [943688309]
- 【超速報】韓国大統領、クビ [432287167]