X



【悲報】メタファーの育成、実質完全一本道だった

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 17:10:19.37ID:gBeb9BpV0
各キャラ専用の「ロイヤル~」という名前の最強アーキタイプがあって、最終的にはそれ一択
しかも各ロイヤルアーキタイプは前提となるアーキタイプが決まってて、それを育てておかないと習得出来ない
つまり、各キャラのロイヤルアーキタイプの前提条件を知った上で、それを育てるのが最適で、それ以外を育てるのは基本地雷

つまり、一見すると自由度高いっぽいシステムなのに、正解ルートが決まっててそれ以外は地雷原という意味不明な仕様w
2名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 17:11:24.03ID:ajKwS6IF0
知らんけど悪魔合体とかのシステムは無いの?
3名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 17:12:17.29ID:wbslJKPa0
余程メタファーが遊べなくて悔しいのね
毎日ネガキャンしてるところを見ると某陣営の人間と性格がそっくりw
2024/10/14(月) 17:12:20.94ID:roVqoB5K0
へー
5名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/10/14(月) 17:12:35.94ID:vq+qTyVG0
バグがなけりゃいいよもう
2024/10/14(月) 17:12:45.98ID:uv1Vg0ErH
https://i.imgur.com/HRUQpCL.png
https://i.imgur.com/IYhd5F1.jpg
https://i.imgur.com/IeyxaSg.jpg
https://i.imgur.com/Iln1ejM.jpeg
https://i.imgur.com/JBHjaZp.png
https://i.imgur.com/JO0YAT9.png
7名無しさん必死だな ハンター[Lv.524][SSR武+1][SR防+34][木]
垢版 |
2024/10/14(月) 17:13:23.05ID:284NB23a0
叩ける点がこれくらいしか無いんだろうな
2024/10/14(月) 17:14:00.49ID:O7VGjK4X0
遊べなくて悔しいのか
2024/10/14(月) 17:14:04.43ID:WDRepJ6z0
寧ろ一本道ありがたい
2024/10/14(月) 17:14:25.47ID:JTCUSQ7Q0
もうちょいしたらこの凡ゲに高評価出したレビュワーが沙汰される流れになる
2024/10/14(月) 17:19:53.79ID:7eYuMtZy0
一本道は別に良いけど

ビルド一本道はちょっと
12名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 17:20:50.35ID:MqBMCSfTr
>>3
毎日ネガキャンばかりしてるゴキブーのことか
13名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 17:21:18.62ID:gBeb9BpV0
>>3
事実を書いたらネガキャン呼ばわりって最早お前の方がネガキャンだろw
14名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/14(月) 17:23:31.35ID:qgBwVuBy0
スレ立てから反論レスまで自演してそう
そんなにメタファーにこだわる事あるか…?
15名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/10/14(月) 17:25:53.27ID:/sguP6L70
この手のシステムって最強(最強じゃない)って場合結構多い印象だけどホントにそのロイヤル〜って最強なん?
何かに特化してるこっちの方が実は強いですとかないんけ?
16名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 17:26:14.32ID:IXFt9wcu0
完全版まだ?
17 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/14(月) 17:26:58.66ID:Y4jIScEm0
まだストーリー出回ってないからそんな事言える
ストーリー結構酷い部類だぞマジでw
18ベシャメルくん 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/10/14(月) 17:27:45.47ID:92Tf9KtwH
それが事実ならカレンダーシステムの弊害がモロに出た感じだな
俺はもう絶対カレンダーシステムのゲームやらないと決めてるから当然
今作もスルー
19名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/10/14(月) 17:29:19.02ID:vq+qTyVG0
>>17
若者は老人に奉仕しろーのくだりでP5と同じ臭いを感じてたから驚きはない
2024/10/14(月) 17:32:35.07ID:cP+112Kg0
マジなら割と嫌かも
2024/10/14(月) 17:35:49.43ID:1AbgWcFv0
これが事実なら批判されてもしゃーないんじゃない
2024/10/14(月) 17:36:00.83ID:/e3k67UI0
どのゲームでも最終的には火力偏重が最強って決まってるだろ
2024/10/14(月) 17:46:30.83ID:j9olC3v/0
>>3
ドラゴンボール メタファー サイレントヒル一切やらずに目覚まし時計のネガキャンしてる任天堂アンチの悪口いうのやめろ
2024/10/14(月) 17:48:58.03ID:cN/Qx85H0
そんでもってゲーム内時間のせいで育成に制限が掛かるからな
色んなアーキタイプを使えとゲーム内で煽るのに最後がこれって酷いよ
25名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/10/14(月) 17:52:57.96ID:1JbCgKTO0
どうせ最終的に物理でクリティカル狙うゲームになるんだろ?
ワンパ過ぎてもう飽きたからプレスターンバトルはやらないよ
26名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 17:56:14.32ID:Q/tcvFpN0
そもそもストーリーが無駄に長いって言われてるのに育成システムまで時間稼ぎする気満々って
最近はリニアなゲームもオープンワールドゲーム並みに長く遊べないと減点される風潮なのか
27名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/14(月) 17:59:00.18ID:HLdi+uKt0
どの配信者も驚くほど無言になる苦行なのが笑ってしまう
ほんとうに何も言うこと無いんだろなってじわじわくる
28 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:00:25.86ID:4+3xvr1b0
自由度高すぎても、結局強い職業が出てきて、そればっかりになったりするし、バランス崩壊してなければ多少の不満は出るだろうよ
29名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:01:26.51ID:HLdi+uKt0
高い低いの前に自由度ゼロじゃんこれ
30名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:02:15.13ID:DzG3j2QM0
>>27
いうてぺこらはいっぱいしゃべったんでしょ?
31名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:02:38.36ID:jFMiDtDq0
令和になって長すぎるストーリーは嫌われる事をまだ気付いてないのかアトラスは
やり込み要素はどれだけ長かろうと構わないが本編は50時間くらいで終わらんとイカン
32名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:06:22.85ID:hMa2dB710
ストーリーていうかテキストが長い以前にダンジョンの難易度でロックかかるから育成も長いんよこのゲーム
アトラスゲー好きならともかく他ゲーメインの人らはキツイぞまじで
33名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:09:41.28ID:yaGXfQgV0
そら単体のアーキタイプはロイヤルだけどジンテーゼ含めたらそうでもなくない?
34名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:10:44.14ID:gBeb9BpV0
>>15
まあ、突き詰めればとか、特殊な条件では分からんけど、通常プレイでは最強でいいだろ
2024/10/14(月) 18:11:58.01ID:WRTWzlij0
育成はまぁクソだけだど誰もこのゴミみたいなオナニーUIやめた方が良いって指摘しなかったの?
36名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:12:12.46ID:Q/tcvFpN0
>>31
ゼノブレイドシリーズみたくワイドリニアな作りRPGが寄り道やクリア後のやり込み含めて60〜70時間ってならまだ分かる
PS2時代から基本的な作りが変わらない典型的アトラスのRPGでストーリー追うだけで60〜70時間は流石にちょっと…
37名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][N武][R防]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:12:23.82ID:2jcwJ4j30
複数の職業用意しておいてそのうち1つしか上級職になれませんってのは流石にあかんやろ
だったら最初から各キャラ1職ずつにしておけと
複数キャラいる時点で個性と取捨選択はあるんだからそれでいいのに
38名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:13:56.28ID:gz1ekSHPd
最終職を見据えた効率解以外はゴミってやつか
39名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:14:57.92ID:Q/tcvFpN0
>>35
淡白なUIだと育成システムの虚無さに気付かれると思ってオサレにしてるんでは?
2024/10/14(月) 18:17:33.96ID:fw/19KD20
>>35
信者はこういうクソみたいな要素すら「おしゃれ!」と絶賛し、他ゲー見下して優越感満たしてるからな
2024/10/14(月) 18:19:10.66ID:KHAChubY0
で、その効率に沿わないとめちゃくちゃ苦労するバランスなの?
問題はそこだと思うけど、自分も大概効率厨だけど実質コンプの領域なら通常プレイでこだわる必要ないでしょ
42名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:19:52.73ID:BP5U4O+70
各キャラクターの最強を目指すうえで育成ビルドが一本化するってわりかし普通じゃね?
そこを目指さないのに育成が自由に出来ないなら問題だけど
43名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:23:34.47ID:HLdi+uKt0
この恐ろしく見辛いUI全部
かつてのペルソナチームは一人も残ってないのが分かる
44名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:24:17.09ID:gz1ekSHPd
DSにRPGが集中したのは育成自由度が大きな要になってたから
悔しがらせたいならそこで興ざめさせる情報が出たのは特大悲報だね
45名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:24:40.93ID:iM/WF3K90
ぶー殿悔しそうw
46 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:24:48.28ID:Pp/fOK5M0
プレスターンと和ゲーの相性は悪い
何故なら和ゲーはラスボスや隠しボスの類いに
絶対に弱点や状態異常を通させないから
47名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:26:01.47ID:Q/tcvFpN0
時間稼ぎにしかなってないカレンダーに加えて
一見自由に見えて実は一本道の育成システムに
展開の少ないわりに無駄に長いストーリー
これに90点以上付けてるレビュワーってP5には何点付けてるんだ?120点くらい?
48名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:26:20.83ID:E8vpJVaC0
桜井は絶賛しそうなUI
49名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:26:35.88ID:HLdi+uKt0
RPGは状態異常の扱いで作ってる人間が馬鹿かどうか見分けつくからな
50名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:30:00.27ID:yeESd+kY0
>>47
カレンダーあるんかい……
殆どちょっと色を変えたペルソナって感じなのか
51名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:30:06.12ID:BP5U4O+70
メタファーの評価が高いと困る陣営でもあるのかな?
52名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:30:15.37ID:Q/tcvFpN0
>>49
状態異常どころか属性も完全排除して無駄に硬いだけのモルボルを延々と片手剣で殴らせる吉田直樹が最強ってこと?
53名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:31:48.06ID:HLdi+uKt0
まさに専門卒のなせる業だよな
54 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:32:48.68ID:Y4jIScEm0
メタファーが高いと困るというか信者の持ち上げっぷりが酷いからちょっと嫌なだけ
2024/10/14(月) 18:33:21.85ID:dxjqoIgYM
まーたメタスコアの権威が失墜したな
56名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:33:23.83ID:UF73Ccgw0
>>3
だからお前ら毎日ネガキャンしてんのか
2024/10/14(月) 18:35:36.55ID:53iarlJ30
>>42
職業適性があるからこのキャラはそれぞれタンク系、戦士系、魔法使い系がそれぞれ結論になる…とかならわかる
キャラごとに専用最上位職が1個だけって作りじゃ遊びの幅が狭いだろ
58名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:36:10.49ID:HLdi+uKt0
たった50レスくらいでもう負けたのか
2024/10/14(月) 18:36:12.49ID:B3tLNY8D0
アトラスとかフロムってどんなクソ要素も信者が「優越感のため」に擁護するから楽でいいよな
一緒になって批判したらもうその時点でそのゲームでは優越感を満たせなくなるもんね
60名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:36:53.22ID:gz1ekSHPd
人生観が変わる映画のようなゲームだのと誇大に謳うとやっぱり自由度のほうは張りぼてになってる
FF3、5なのかFF4、6なのかの分岐は何十年も続いてる
61 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:38:19.14ID:w18g2sha0
>>1
メタスコア94メタファーのネガキャンしてもゼノブレイドがエロ豚に媚びた一本道ムービーゲームに堕ちぶれた現実は変わらんよ
62名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:43:02.79ID:HLdi+uKt0
人形渡して指示した通りにやらないとキレはじめる子供のおままごとと
同じ理屈なのがムービーゲーだからな、作ってる人間が幼稚すぎる
2024/10/14(月) 18:44:44.85ID:7eYuMtZy0
自由度があってユーザーの試行錯誤の結果
最強ビルド1択になるのと

メーカーから最強ビルドが最初から指定されてんのは違うだろ
64 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:44:53.58ID:Gqe3qx0yr
>>62
ゼノブレイドの悪口はやめてくれ
65名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:45:00.84ID:gz1ekSHPd
職業要素はDRPGやSRPGにもお約束だし
3頭身キャラの代わりに着せ替えが凝ってたりDSのRPGは常に自由度だったよ
そういったRPGの固め打ちとポケモンでRPGなら携帯機になっていった
育成も一本糞とバレたらだいぶ悔しんでもらえなくなるね
66名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:45:13.24ID:gBeb9BpV0
>>20
マジだぞ
情報早い攻略サイトや攻略動画ではもう情報出てるから見てみ
67名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:45:55.31ID:HLdi+uKt0
ゼノブレイドも同じだ
ムービーゲー全部馬鹿にしてんだよ幼稚くさいジジイども
68名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:46:38.29ID:HLdi+uKt0
だいたいジジイは何十年前のゲームを盾にしてんだよ毎回
69名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:49:57.45ID:HYLFsCl+0
メタファーRが出る伏線じゃん
70名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:50:48.12ID:hLTbvoqV0
体験版の3人は何育てたらええんや?
71 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:52:38.21ID:w18g2sha0
メタファーがムービーゲー?????
2024/10/14(月) 18:53:20.10ID:JtfjXiJ0M
マジでUIなんとかしろよ
なんでもかんでもおしゃれっぽくすればいいってもんじゃないよ
視認性を重視しろ
2024/10/14(月) 18:54:07.32ID:P3J2asMz0
まあSwitchに出ないし色々粗は探して叩いてるよ俺は
完全版がSwitch2ででたらゴキブリのなりすましでしたってことにするから俺らはノーダメ

オンギーだけが酷い目にあうだけ
2024/10/14(月) 18:55:51.55ID:xWlfCiWe0
UIゴミ、ストーリー微妙、育成ゴミ、メタスコア買収確定
うーん良いところは?
75名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:55:57.72ID:gBeb9BpV0
>>70
基本キャラのオリジナル+α
ストロールなら
ファイター系+コマンダー系
ヒュルケンベルグなら
ナイト系+マジシャン系
主人公はイベントで覚えるので自由
76名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/10/14(月) 18:58:43.64ID:hMa2dB710
UIは一切擁護できないよなぁ
アトラス的にはオサレUI2.0!なつもりかもだがいちいちガビガビするせいでまぁ目が疲れる
あとロードか
絶妙にテンポを削いでくるのよ
77名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 19:01:43.47ID:8cdhjHMe0
通常メニューも微妙だけどバトルのUIが嫌だわ…色とかも
2024/10/14(月) 19:08:11.42ID:WTb3er7rF
文字を読ませるゲームで視認性の低い細字にガサガサUIは地獄
2024/10/14(月) 19:08:36.01ID:Wk1PPQzu0
ロイヤルの情報見てみたけど
主人公は条件なしでしかも破格の性能だなこれ
2024/10/14(月) 19:08:58.38ID:PFIGhFfV0
会話ばかりでボタン連打だる過ぎる
81名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/10/14(月) 19:11:01.69ID:D0dCEn5a0
スクエニがアトラスに負けた言うけど
もうアトラスはヴァニラウェアに負けたって認識だけどね
2024/10/14(月) 19:11:14.97ID:P3J2asMz0
配信で見たけどガチでクソゲーっぽいな
メタスコ70くらいが妥当って連れも言ってる
2024/10/14(月) 19:12:27.82ID:PFIGhFfV0
>>55
そもそも海外の有象無象のゴミレビューの寄せ集めサイトに何で権威を感じてたんだ?
84名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 19:13:25.33ID:Q/tcvFpN0
【悲報】メタファー、開発期間8年
2024/10/14(月) 19:13:33.50ID:xXK7Q4gh0
>>71
何時間もずーーーーーっと人形会話が続く苦行みたいなゲームであってムービーゲーではないよな
2024/10/14(月) 19:13:45.65ID:eqkfksug0
ブヒッチで出ないからクソゲー!!!
87名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/10/14(月) 19:14:29.93ID:hMa2dB710
>>80
それな
PSコンて結構ボタン耐久弱いから不安だわ
今買い替えると1万もするしな
88名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 19:14:36.20ID:/mfsjWRD0
ストーリーは好みの範疇にしてもUIはお世辞にも出来良くないし
育成のビルドも自由なようで狭いし
あんまRPGとして出来がいいとは思えない
ぶっちゃけメガテンVVからかなり劣化してる
2024/10/14(月) 19:15:00.62ID:MurMbzLO0
完全版商法の前振りやん。アトラスはいつもそう
2024/10/14(月) 19:16:40.42ID:sBUJDFRaM
真面目にアトラスの過去作と比較してもゲームバランス良い感じしないしなんで海外はこれが大好評になるのかよくわからん
悪いけどFF7リバースのほうがよほど完成度高くて洗練されてたと思うぞ
91名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 19:16:43.80ID:IKZKuKL30
完全版でいい感じになるやろ
2024/10/14(月) 19:17:58.61ID:kq1hVd0g0
あっちは雰囲気ゲーにやたら点数つけるから
内容なんてどうだっていい
オサレ
2024/10/14(月) 19:18:37.97ID:8cdhjHMe0
>>90
メタスコアはリバースも高いじゃん
94 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/14(月) 19:20:04.50ID:Y4jIScEm0
アオイゲームも神ゲーと言いつつもストーリーの覚醒シーン等の演出が弱いって言ってるw
多様性や政治腐敗へのメッセージ性が強いだって
95名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 19:21:06.89ID:Q/tcvFpN0
>>92
メタファーって言うほど雰囲気ゲーか?
雰囲気ゲーって上田ゲーみたいなやつだろ
2024/10/14(月) 19:21:16.00ID:jVDiSs+30
オサレUIはマジで開発のオナニーでしかない
これを個性だと思ってそうなのもキツい
2024/10/14(月) 19:22:02.19ID:J7qSgxK7M
老害が若者搾取していじめるみたいな話はP5でも散々やってたのにまたやるのかよって
98名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/14(月) 19:22:44.48ID:9InDE+L3d
こういうタイプのゲームやる層は自由度より答えを出してくれてた方が助かるんだよ
選択肢がある事自体が大事なだけ
2024/10/14(月) 19:24:42.94ID:QF0xh71r0
ペルソナも自由度皆無だしいいんじゃないユーザーに合わせてるんだろう
100名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 19:30:51.04ID:Ao7oWkwId
一般ユーザーの評価が色々出てきてバレ始めたなw
101名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/10/14(月) 19:32:13.08ID:QVQISBq30
アトラスゲーって基本一本道で
話し先に進めるかやり込むかだけの差でしかないけど
102名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 19:34:26.49ID:HlgGpww80
ルートの選び直しが簡単にできるなら正解ルートがあってもまぁいいけどな
選び直しできないんだったらクソだな
2024/10/14(月) 19:37:41.66ID:HEIGcOmH0
どうせ完全版もswitch版も後から出すだろ
やりたいけど遊べない奴らはそれまでネガキャンしてないで待ってれば良いんじゃねぇの
2024/10/14(月) 19:43:48.48ID:iyCYuq6a0
自由度?
人生を変えるような思想教育ゲームなんだろ
2024/10/14(月) 19:46:37.61ID:I/jMJ2EV0
多様性が行き過ぎて若干ダサいに片足突っ込んでる中、テーマがよくないよな
106名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 19:49:01.14ID:Q/tcvFpN0
ペルソナ5と限り無く近いけどP5とは違う意味でクサいゲーム
2024/10/14(月) 19:49:09.19ID:ZrUizEzh0
>>3
買わないソニーユーザーのことかよ
2024/10/14(月) 19:51:11.26ID:IRE829lH0
とりあえず体験版やってみるか
109名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/10/14(月) 20:01:03.56ID:JBs/9qXf0
ドラクエ6の勇者みたいなものか
110名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/14(月) 20:07:15.92ID:yeESd+kY0
正直ペルソナはPS1の頃のノリに戻して欲しい
俺が無理ならいまだにPSを買ってるようなオッサンも受け付けないはずなんだけどなあ
いや、おっさんと言ってもガキの頃にこの手のヤツの耐性を付けておけば大丈夫になるのか
111名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 20:18:06.10ID:My+rQXF10
完全版のための追加要素残してるだけだよ
112名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 20:20:53.96ID:lei4PYGD0
ロイヤルアーキタイプかー
なんとなくまぁ条件職は想像つくが・・・
だるい仕様だな
113名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 20:26:07.10ID:gBeb9BpV0
>>102
まあ、アーキタイプ経験値は稼げば無限に手に入るから、全く取り返しがつかないというわけでは無い
ただ、キャラのオリジナルクラスガン無視で自由に育ててたりすると、取り返すのはかなり大変

しかもヒュルケンベルグにマジシャン系とか普通にやってたらやらない組み合わせ求められるし
ヒーラーならまだ分かるがマジシャンだからな
2024/10/14(月) 20:44:30.84ID:k6WfuwgS0
良いスレを開いた
プレイする時のために覚えておこう
正直所詮アトラスのゲームはこの程度が限界だとも思ってるので前もってわかってれば気にはならない
結局自由度なんて嘘よ
2024/10/14(月) 20:44:54.03ID:BwiyRoI60
真3マニアクスとかもほぼ1択だったじゃん
116名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/10/14(月) 20:47:26.92ID:HLdi+uKt0
念仏みたいな書き込みしたって無駄だよジジイ
2024/10/14(月) 20:54:32.95ID:k6WfuwgS0
最終的に忍者賢者になるFF3タイプなのは良いとして
FF3みたいに過程はある程度自由にさせればよかったのにね
ここはまあ怠慢なんだろうなとは思うよ
自分は今知ったから助かったけど知らずにプレイしてたらモヤモヤしたと思う
2024/10/14(月) 20:56:47.51ID:P3J2asMz0
Switchに出して任天堂チェック入れたらまあまあの出来にはなるんだろうな
119 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/10/14(月) 20:57:20.05ID:349FwTf10
ロイヤル職のために必要なアーキタイプ

ストロール・・・戦士系、軍師系
ファイター20→ソードマスター
コマンダー20→ジェネラル
ソードマスター20+ジェネラル10→サムライ
ジェネラル20→ウォーロード
サムライ20+ウォーロード20→ロイヤルファイター

アイゼリン・・・騎士系、魔術師系
ナイト20+マジシャン10→マジックナイト
マジックナイト20→パラディン
マジシャン20→ウィザード
マジックナイト20+ウィザード10→ダークナイト
ウィザード20→エレメンタルマスター
パラディン20+ダークナイト15+エレメンタルマスター15→ロイヤルナイト

ハイザメ・・・盗賊系、砲術系、探究者系、騎士系、魔術師系、商人系、軍師系
シーフ20→アサシン
ガンナー20+シーカー10→スナイパー
アサシン20+スナイパー10→ニンジャ
ナイト20+マジシャン10→マジックナイト
スナイパー20+マジックナイト10→ドラグナー
ディーラー20+コマンダー10→タイクーン
ニンジャ20+ドラグナー15+タイクーン15→ロイヤルシーフ

ジュナ・・・仮面舞踏師系、魔術師系、盗賊系、道化師系
マジシャン15+シーフ10→マスクドダンサー
マスクドダンサー20+フェイカー10→ペルソナマスター
フェイカー20→トリックスター
ペルソナマスター20+トリックスター20→ロイヤルマスクドダンサー

ユーファ・・・召喚士系、探究者系
シーカー20→マジックシーカー
サマナー20+マジックシーカー10→デビルサマナー
マジックシーカー20→ソウルハッカー
デビルサマナー20+ソウルハッカー20→ロイヤルサマナー

バジリア・・・狂戦士系、格闘系
ベルセルク20→デストロイヤー
モンク2020→カンフーマスター
カンフーマスター20→ケンセイ
デストロイヤー20+ケンセイ20→ロイヤルベルセルク



約1名だけとんでもなくやること多くね?
2024/10/14(月) 20:57:27.49ID:D4PDG1DO0
なんだそれつまんねーな
上位の上の最上位アーキ出すのはいいけどパターン用意しとけや
2024/10/14(月) 21:01:15.65ID:z3yW6c/A0
女神転生は悪魔合体の過程がなんやかんやで楽しいからなぁ
P3から好感度上げて〜っていうのもただただしち面倒くさいだけ
時間管理ってタグ見た時点でもういいやって思ったけど育成もそんなんか
いいとこ取りどころか真逆だわ
持ち上げ方がP3同様(こっちが先なんだろうが)アレそのものでお察し
2024/10/14(月) 21:01:32.40ID:BM2aouS10
完全版への布石?
123名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/14(月) 21:05:46.04ID:n5LcPPQs0
やり直しに時間かかるタイプだから、最適解しか選ばれないわな
124名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 21:06:43.80ID:l6rPKIC60
いうてどのゲームもそういう最適解みたいなのないか?

エルデンだって初期は霜踏み最強だったし、BG3も戦闘に関しては遠距離から魔法パンパンがド安定だし
125名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 21:07:39.68ID:B2b7cHdT0
>>118
今の任天堂は独自チェックないやろCEROかIARC(DL専のみ)通してたらスルーや
2024/10/14(月) 21:12:59.10ID:4B1c5jR40
>>124
ゼルダのティアキンは最適解はない
個人のプレイスタイルによる
127名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 21:15:21.01ID:gBeb9BpV0
DQ6に例えるなら、キャラ毎に就ける上級職が決まってるイメージだな
ハッサンはバトマス、バーバラは賢者、ミレーユはスーパースターにしかなれないみたいな
これでうっかりミレーユを魔法使いで育てたりすると、上級職にするためには育成をやり直す必要がある
それなら最初から転職システム要らなくね?と思うわけだ

ちなみに主人公はイベントで無条件で勇者になれるw
2024/10/14(月) 21:16:14.06ID:4B1c5jR40
まあ正直キャラクターに全く魅力を感じないんだよね
なんでだろ?
129 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 21:18:40.87ID:w18g2sha0
>>85
エアプ丸出しで草
2024/10/14(月) 21:21:30.55ID:sIZoGeLN0
>>128
マネキン絵がポリコレに迎合して、毒がなくなっちゃったからね
2024/10/14(月) 21:26:26.37ID:0X0+Bqy80
ツイッターで「PS5 落ちた」で検索して 
最新のツイートを見るとすごい
132名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/10/14(月) 21:28:00.16ID:iOg9B3xt0
>>124
最適解ではないだろ
そいつだけがなれる特別な最強職だぞ
プレイヤーの試行錯誤によるものではなく開発がこのキャラはこのジョブが最強ですって用意した物
2024/10/14(月) 21:32:32.76ID:Ryp9gna10
完全版ではロイヤルなんたら以外の最強クラスが実装されるんですね

分かります
2024/10/14(月) 21:33:26.57ID:sjn6HY5y0
メタファーロイヤルまだ?
2024/10/14(月) 21:37:47.33ID:f6sSScKx0
いらんなあそんな自由
2024/10/14(月) 21:40:38.36ID:jz8SAwKG0
Steam版ならそもそもそんなにスペック高くなくても動くから体験版やったけどムービーと会話でお腹いっぱいになったぞ
子安が好きなら耐えられるかもしれんが、なんか物語のためにオマケでRPG付いてるみたいな感覚だった
2024/10/14(月) 21:42:00.67ID:8cdhjHMe0
体験版の後は物語もどんどんひどくなるから
138名無しさん必死だな 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/10/14(月) 21:45:24.99ID:Fg+8hrNK0
ディーラー一強のクソゲー
2024/10/14(月) 21:47:31.76ID:nJ/01r4N0
スキップと早送りの謎の使い分け
主にボス扉開ける際に入る謎の早送りできますよ表示(裏でロードなので送っても意味ない)
この辺も地味にウザい

あとアーキタイプの履修と習得済みアーキタイプの付け替えをメニューで分けたやつは頭おかしい
履修でLRで他のキャラに飛ぶとそのキャラがつけている物にカーソルが動いてくれないのとか細かいストレスいっぱいあるわ
140名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/10/14(月) 21:50:18.12ID:Fle8QjCe0
メタファーのラスボスは「アブストラクトゥム(抽象の化身)」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1728909815/
141名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/10/14(月) 21:51:46.23ID:HLdi+uKt0
UIが汚すぎて書いてある文字が読めてない配信者が笑ってしまう
視聴者側ならYoutubeのせいにできても配信者側だとね
142 ハンター[Lv.71][UR防+26][木]
垢版 |
2024/10/14(月) 21:51:53.22
>>3
任天堂ソフトって遊べなくて悔しいから叩いてたのか
143名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/10/14(月) 21:52:19.07ID:HLdi+uKt0
目が悪い配信者にはかなり辛いUIなのは伝わってくる
2024/10/14(月) 21:53:45.02ID:8cdhjHMe0
>>141
誰?
145名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][N武][R防]
垢版 |
2024/10/14(月) 22:23:30.60ID:2jcwJ4j30
>>127
分かりやすいたとえだな
2024/10/14(月) 22:30:46.80ID:UWl/6v8R0
Switch2が出る辺りで、メタファーRみたいの来そうじゃね?
147名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/14(月) 22:31:39.58ID:WC4QWRIZ0
>>3
事実がネガキャンは草
効きすぎいぃぃぃwwww
148名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/14(月) 22:35:17.12ID:WC4QWRIZ0
出るまではジョブシステム並みの自由度!!!
…とか言われてたのに蓋を開けてみたらこのガッカリ仕様は普通に残念やな

体験版プロローグで止まってるし買わないのが正解っぽい
149名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/10/14(月) 22:39:09.42ID:1fhR+CZ/0
一本道煽り好きだなお前ら
中身によるけどアトラスだから無理なのか
敵キャラネットに落ちてる寄生虫ついたカタツムリ画像に
舌とか手形付けた物を宣伝に使うくらいセンスもアイデアもないしな
150名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/14(月) 22:40:30.85ID:WC4QWRIZ0
>>119
これマジ?
こんな面倒くさいシステムがガチなら終わりすぎやで…
151名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/10/14(月) 22:40:58.40ID:hMa2dB710
Xのトレンドにアトラス!て出てきたからついにメタファートレンド入りか?と思ったら彗星だったでござるw

それはそれとしていいかげんオラ指疲れてきたぞ
テキスト長すぎるんじゃボケ!
152名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/10/14(月) 22:42:30.66ID:4VksZ22/0
>>148
最終的に忍者と賢者だけになったFF3時代に回帰してるな
たまねぎ剣士あるだけFF3のがまだ自由度あるか?
2024/10/14(月) 22:43:04.85ID:pH6v6e5t0
OWにコンプレックスを抱えてる豚は一本道ゲーは大好きなのでは?🤔
154名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/14(月) 22:49:09.04ID:J3vK33zW0
ジョアンナのとこクッソ話し破綻してる
2024/10/14(月) 22:49:57.72ID:FstNpn0b0
>>153
一本道じゃないゲームってOWじゃなくてもあるのに無知すぎて草
叩くのが好きであってゲームが好きでは無いんだな
2024/10/14(月) 22:51:57.38ID:cxevryN90
>>154
あそこはほんまやばい
2024/10/14(月) 22:52:38.40ID:T1dyF5NcM
なんかFF3と一緒みたいなこと言ってる人いるけど全然違くね
FF3に例えるならキャラごとに最上級職が決まってて
このキャラはこのジョブとこのジョブとこのジョブで育ててないと忍者になれなくて
このキャラはこのジョブとこのジョブとこのジョブを育ててないと賢者になれなくて
ってキャラごとに結局使えるジョブが決まってるってことだろ
158名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/10/14(月) 22:54:11.63ID:4VksZ22/0
最終的な選択肢が変わらないなら一緒だよ
2024/10/14(月) 22:54:53.71ID:qwjPk6iE0
テキストの量1/10にしてくれ
読んでるだけでもういいやってなる
なんのために映像見せてんだよ
160名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/10/14(月) 22:59:56.69ID:HLdi+uKt0
ゲーム開始時点からいつでもなれるたまねぎ剣士がやり玉ということは
一番触れられたくないポイントは「自由度の無さ」ってことになるな
161名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/14(月) 23:09:11.14ID:hMa2dB710
ゲームテキストってなんでキャラにまつわる状況説明とお気持ち表明になるんやろか
単なるライターの質なんだろうけどもっと短くまとめられるやろって
2024/10/14(月) 23:30:53.39ID:ivS5DmKb0
そんなユーザーの不満を解決してくれるのが完全版
今から待ち遠しいぜ
2024/10/14(月) 23:52:42.62ID:qwjPk6iE0
メガテン5と同じ匂いがする
あれ途中でやめたんだよな
2024/10/14(月) 23:56:53.81ID:3QI+3EIg0
差別だね
多様性の欠如だね
2024/10/15(火) 00:00:14.63ID:tU5gQ6ox0
政治や体制批判がメインコンテンツなんだろうな
斜に構えた中高生にはウケそう
2024/10/15(火) 00:01:55.09ID:3WTkSrXoM
なんか大砲撃ちまくってるやついるやん
167名無しさん必死だな 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/10/15(火) 00:12:43.62ID:ztU3nVfe0
全部一緒にしたら無印ff12みたいに個性がないって叩く癖に
2024/10/15(火) 00:15:21.50ID:fTqGYg0n0
浅いゲームだよな、メタファーは
169 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/15(火) 00:27:22.49ID:Qh0aV49Rp
ピンプロさん全クリしてた
ストーリー:超微妙
操作性:悪い
ユニオバ、メガテンV、ペルソナ3R、メタファーの順でメタファーが1番ダメらしいですw
170名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/15(火) 00:37:42.83ID:eyugEb2K0
全部一緒にしろなんてレスは一つもないのにキレてるのが病気としか思えん
2024/10/15(火) 00:41:20.46ID:G3v9lxBn0
JRPGらしくていいじゃん
172名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/15(火) 00:46:34.59ID:1eksjtyP0
ストーリー超微妙って…
プロローグからして微妙だったがもしかしてずっと微妙なんか…
よくそれにEurogamerは満点とか付けたよなぁ
173名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/10/15(火) 00:50:56.10ID:OcXq5zs40
ジョブ制って自由度ありそうで使えるものと使えないものが決まっている
だからFFでも廃れた
2024/10/15(火) 00:57:46.79ID:+2BbNnTQ0
ユニオバは同クラスだとモブと固有キャラに差がないけど別に個性ないとか叩かれてないし

>>172
Eurogamerは信用できてたのに今回のでちょっと微妙になったかもしれん
175名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/15(火) 01:00:02.18ID:eyugEb2K0
他の会社のタイトルではジョブあるでしょ
馬鹿が作れないから断念した結果、行き着いたのが何も無いFF14なわけで
中卒や専門卒なんて集めたところでああなるという例
2024/10/15(火) 01:01:07.46ID:+2BbNnTQ0
ジョブあるゲーム多いよね
177名無しさん必死だな 警備員[Lv.28][苗]
垢版 |
2024/10/15(火) 01:04:28.72ID:ztU3nVfe0
>>170
>>1
178名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/15(火) 01:06:24.19ID:eyugEb2K0
俺たち専門卒じゃよくわからねえから全部無くしちまおうぜ
ってのが今のFFでしょ
2024/10/15(火) 01:08:15.26ID:Y7a1dzP50
ありがたいとか言ってる人もいるからこれでもいいんだけど、このゲーム性で高得点は本当にやめて欲しい
180名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 02:35:20.91ID:D1+E5rB70
炎上系のピンプロって配信者の宣伝ここでもしてんのかよ信者は.....
2024/10/15(火) 02:47:38.28ID:Kzd/qYPy0
不満点の改善されたメタファーRが今から楽しみ
182名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][告]
垢版 |
2024/10/15(火) 02:50:40.71ID:9byvnRxOd
ペルソナ5でも思ったけどUIオサレにする前に
まず見やすくしてほしいわ
183名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/10/15(火) 03:07:30.65ID:NI5jDARW0
>>178
属性関係ないのほんと糞だわ あんなん職務怠慢やん
184名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/15(火) 03:09:49.94ID:jnSPY5Nt0
そうなの?
でも評価が高いんでしょ
2024/10/15(火) 03:13:30.60ID:RWAJJqWq0
ジョブチェンジは主人公の見た目変わるのが楽しいのに変わらないのが寂しいね
2024/10/15(火) 03:14:36.65ID:UMfnzRqx0
育成ラインも全部決まっとる一本糞だしUIもウンチすぎる💩
キャラに全被せするUIってどんだけ主張強いオナニーだよ
187名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/15(火) 03:23:01.46ID:bVBRQ+zy0
メディア関係者仕込んでの大絶賛キャンベーンも空しく中味はいつものアトラス羊頭狗肉
それどころか調子こいたオサレUIが見にくくてP5から大幅劣化って・・・
188名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/15(火) 04:19:23.16ID:eyugEb2K0
見た目変わったとしてもP5Rのくっそダサい衣装とか迷惑でしかない
衣装変更できるゲームの中でも最悪レベルでダサいのがアトラス
なのにBGM変更が衣装強制固定という絶望的な糞仕様
すみれのロングヘアが気に入った頃にかすみのポニテに戻したり
なにがしたいのか意味が分からん会社の筆頭だわ
189名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 05:26:23.82ID:JstoTLgD0
ただでさえ窮屈なカレンダーシステムに、移動の概念が加わったことでより窮屈になってんだよな
ダンジョンに遠征するにも、なるべく一つの旅程にまとめて効率よく回らないと損するし
最適攻略チャートみたいのが出来てから脳死でそれに従った方がストレスないゲームだよマジで

本当、ベルソナの良いところ(ペルソナ合体・育成の自由度、リア充高校生シミュレーション)をスポイルして、ダメなとこ(カレンダーシステムの窮屈さ、オナニーオサレUI、説教臭いくせに荒の多いストーリー)をより先鋭化させた謎のゲームだわ
190名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 05:32:44.67ID:JstoTLgD0
例えば
拠点ー村AーダンジョンB
という位置関係になっているところで、
最初に村Aを目的としたクエ1が始まって、しばらく経ってからダンジョンBを目的とするクエ2が始まるみたいなケースがある
つまり、この2つのクエは一つの旅程に組み込んでまとめて消化するのが正解で、最初にクエ1のみ受注可能な段階で知らずに単独消化してしまうと損するというトラップ
2024/10/15(火) 05:34:32.62ID:SuD+vB9S0
>>147
ネタバレはネガキャンじゃないのか
2024/10/15(火) 05:49:01.64ID:WBJBtiXB0
ストーリー微妙なのか
体験版の配信動画しか見てないけどニンゲンとは何か?小説の世界との繋がりは?って気になったんだけどな
193名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/10/15(火) 05:50:40.63ID:go1pqWm10
JRPGとかクリアしたら終わりなんだから好きなジョブでやりゃいいだろ
2024/10/15(火) 05:52:15.01ID:PReGOs0V0
>>119
その最強ロイヤル以外
育てる価値ないってことか

じゃあ最初から選べないようにしとけよ…
キャラ毎に就ける上級職が決まってるDQ6ってのが1番わかりやすい例えだな

ハッサンはスーパースターになれないから踊り子になる意味ない
みたいな

ダメだろ
2024/10/15(火) 05:59:48.01ID:zcuVUyEB0
L1にあれ配置したやつはクビ
196名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 06:03:04.73ID:JstoTLgD0
>>194
一応信者が揚げ足取る前に言っておくと、他のアーキタイプにスキルを継承出来るシステムがあるから全く無駄という訳ではない
ただ最高で4つまでしか継承出来ないのと、そもそも例えばハッサンにしのおどりを覚えさせるためにわざわざ遠回りして踊り子修行させる価値があるかと言うと…
197名無しさん必死だな 警備員[Lv.44]
垢版 |
2024/10/15(火) 06:10:27.84ID:pvy/TlDx0
今のアトラスに期待したらダメなのはわかってるだろ
学習しないのか?
198名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 06:20:57.27ID:JstoTLgD0
ちなみに各スキルはアーキタイプ固有で、下級職のスキルは上級職になると(継承しない限り)忘れるから、上記の「継承枠4つ」は下級職の時に覚えたスキルも含めて取り合いになる
2024/10/15(火) 06:24:23.95ID:PReGOs0V0
パラディンは武闘家の特技と僧侶の呪文使えなくて
4つだけ選んで継承すんの?

よくそれでゴーサイン出るなこの会社は
200名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 06:35:33.42ID:OqfZuTXb0
>>27
>>30
ペルソナ5Rをバフゲーにできたのは大空スバルとニュイソシエールと先斗寧くらいしかいないから
メタファーも実質的にこの3人+ペルソナ4やってたさくらみこくらいしかまともにこなせないんじゃないのか
長編RPGって配信者にとっては難易度高い題材で配信数が20回超えるようなのは力を問われる
ウィッチャー3やらが配信されてないのもこのせい
201名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/10/15(火) 06:48:15.69ID:PCEEpkxV0
アマゾンレビュー、中華のバイトが☆1で工作してて草
しかも崩壊なんちゃらと比較してさげてるし、何が役に立ちました62だよw笑わせんな
JRPGは仲良く競い合って、国外のソシャカスを排除しろよ
国内で煽りあって自滅すんなよ
202名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 07:07:25.42ID:JstoTLgD0
>>199
しかも継承にはマグという、アーキタイプ解放とかでも必要になる通貨を消費する必要がある
2024/10/15(火) 07:22:20.82ID:J4rWS44Z0
メタスコ買った疑惑
2024/10/15(火) 07:22:47.40ID:78MRTvC50
>>202
カレンダーシステムのせいで稼げるMAGの総量も限定されてるしなぁ
ほんと酷いよ
205名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 07:28:03.30ID:JstoTLgD0
一応今回のシステムの良かった点を挙げると、ランクMAXになった後に取得したアーキタイプ経験値が、アイテムの形で還元されて無駄にならないことかな
これを応用すれば特定キャラにアーキタイプ経験値を集中させる事もできる
2024/10/15(火) 07:36:24.30ID:3JkyZqfa0
>>189
カレンダーもだけどプレスターンも地味にダメシステムだからな
2024/10/15(火) 07:56:34.15ID:DlIyo4o7d
>>3
ハゲノスケくん味方から角材でぶん殴られて惨め
208名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/10/15(火) 07:58:34.49ID:vkspy4Ia0
別に最適解でクリアしなくてもいいんだがカレンダーと合わさって最適解でないことへの圧が二重にかかる
209名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/15(火) 08:00:15.23ID:aZp15RNSd
馬鹿の一つ覚えでプレスターンばかり
何十年前のシステムだよ
自由度のないじゃんけんいつまでやらせるんだ
2024/10/15(火) 08:01:00.38ID:DlIyo4o7d
>>52
これ?
(まんじゅうにキャラが印刷された紙乗っけただけのクソ手抜き)
imgur.com/sb3wKCs.jpeg
211名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/10/15(火) 08:02:02.39ID:9byvnRxOd
いい加減カレンダーシステムやめろよ
ゲームで時間に終われるシステムとかマジ
ストレスでしかない
212名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/10/15(火) 08:04:49.65ID:tU5gQ6ox0
マグは余裕があるわけじゃないし、スキルの引継ぎにも使うから、
攻略見ないで構成を色々試してると正解に辿り着けずに育成が詰むってのは普通にありそうな事象
2024/10/15(火) 08:05:16.73ID:DlIyo4o7d
>>199
パラディン
imgur.com/B4EEHHE.jpeg
214名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 08:10:58.64ID:JstoTLgD0
あと、正解の組み合わせが地味に相性悪かったりするのも腹立つんだよな
タンク(ナイト系)と魔法アタッカー(マジシャン系)なんて普通組み合わせないだろ
まあ、ナイトの第二段階に進む段階でマジシャン要求されるから、「正解」が初期段階である程度示唆されてるのは救いだが
2024/10/15(火) 08:25:25.08ID:r5+6l39A0
最適にこだわれば一本道になるのは当たり前
2024/10/15(火) 08:28:17.20ID:/4itpywl0
ペルソナも育成RPGとしてはかなり微妙だよな
217名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/10/15(火) 08:28:42.07ID:QCtfdkIbd
別に最適解の幅が狭いのはいいんだよ
ドラクエとかでも大体パーティーは結論ついてる
そこにカレンダーが入ってくるから不満に繋がる
2024/10/15(火) 08:29:39.02ID:Ryxf1bqZH
育成は別にいいんだけど何から何までペルソナなのはどうかと思う
各キャラ覚醒する時とかほんと笑う、レパートリー少なすぎかって
2024/10/15(火) 08:33:32.98ID:DlIyo4o7d
ドラクエのスキルポイント振りなおしみたいなのはあるんだろ?
220名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 08:35:13.57ID:JstoTLgD0
>>215
>>217
上でも散々書かれてるが、最適解がプレイヤーの試行錯誤の結果ではなく、最初から決まってるのがだめなんだよ
しかもキャラ毎に完全固定
バランスの優れたゲームはある程度最適解が絞られたとしても、いくつかの候補で信者間の論争が絶えなかったりするしな

度々例に挙がるDQ6だって、ハッサンを王道通りバトマスにしてもいいけど、スーパスターにしても丈夫な遅効ハッスルダンス役で優秀だったりとある程度の工夫や選択の余地がある
2024/10/15(火) 08:36:32.59ID:DlIyo4o7d
>>217
そこにあえて「最適じゃない」を入れるのがドラクエ流だからね
でなきゃ遊び人なんて職業は作らない
2024/10/15(火) 08:43:47.47ID:H0Zsox+o0
>>192
突っ込みどころが多すぎるのと
全てがほぼ各種トレーラーで予想できる話そのままだし
223名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 08:46:07.19ID:JstoTLgD0
細かいところだが、個人的には戦闘中に羽虫がギャーギャーうるさいのも気になった
少しでもピンチになると情けない声で騒ぎだしてイライラする
2024/10/15(火) 08:53:32.00ID:H0Zsox+o0
>>217
幅が狭いていうより各キャラごとに解放されるロイヤル系最強だからほぼ固定じゃん
225名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/10/15(火) 09:00:53.92ID:1flfRWJj0
JRPGに自由度なんて求めるなよ
2024/10/15(火) 09:10:09.34ID:DlIyo4o7d
>>225
そんな時代遅れな
FF14じゃああるまいし
227 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/15(火) 09:19:33.71ID:Qh0aV49Rp
全クリしたけどストーリーには期待するなあ
期待すればするほどガッカリすると思う
このゲームは仲間と冒険して戦闘を楽しむゲーム
228名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/10/15(火) 09:27:57.49ID:kYqke5eL0
遺都シンジュクがピークだろ
2024/10/15(火) 09:30:41.31ID:zXb/b3Ix0
ペルソナも終盤合体して使う悪魔決まってるからなー
スペックが違いすぎるから終盤のでほぼ決まり
ペルソナシリーズ自体が自由度があって面白いのは中盤までで、終わりの頃は窮屈感がある
2024/10/15(火) 09:33:40.57ID:H0Zsox+o0
ロイヤル最強でロイヤルのために必要な職が決まってる>>119からなあ
適当にやってたら間に合わなかったってやついたし
231名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 09:34:57.30ID:JstoTLgD0
>>229
それでもある程度は選択の余地があっただろ
例えばヨシツネを物理攻撃用特化にするかオールインワン万能型にするかは好み分かれるし、開幕用のペルソナは耐性がいいやつならある程度好きなやつ選べるし
2024/10/15(火) 09:43:42.18ID:gZn0O5d9d
何か軌跡の方が自由だな
2024/10/15(火) 10:33:42.79ID:PReGOs0V0
自由に選べます
(正解は1つしかありません)
はちょっと嫌だな

というかまたプレスターンなのか
好きだね
2024/10/15(火) 10:38:33.66ID:fvP7pPX50
アトラスゲーのいいとこどりの集大成を期待したけど
色んなゲームの要素を突っ込んで中途半端にした印象が強いな
世界樹みたいに色んなクラスでユーザーごとに全然違う育成とか期待した人も結構おるやろ
2024/10/15(火) 10:39:00.79ID:1hc3EwCh0
スキル忘れるのがなぁ
枠に制限はあるがスキルは全部消えずに好きに付け替えられるとかかと思ってたのに
2024/10/15(火) 10:41:29.24ID:1hc3EwCh0
バトルにあのひどいレベル補正ないところはいいけど
2024/10/15(火) 10:49:08.41ID:Rzs+y+9T0
>>232
軌跡はオーバルアーツ(他のRPGでいう魔法)は自由だが、
スキル(特技)はキャラ固定、武器・防具は進行に従い強いのが入手できるだけだから自由度は高くないと思う
状態異常の種類が多いので、それを防御するアクセサリーの選択には頭を悩ますが
2024/10/15(火) 11:12:11.90ID:IVwl7gny0
指摘があったので、完全版では上級職を増やしました!の布石や
2024/10/15(火) 11:51:24.81ID:lerSp/qv0
なんでまだプレスターン引っ張るんだろうな
あれはアバチュで完成されたものって認識だから
あそこからもう何やっても伸び代は無いと思ってるが未だに続けようとしてる
2024/10/15(火) 12:01:51.28ID:1hc3EwCh0
バトル中の仲魔、仲間入れ替えや自分のペルソナ付け替えできてのプレスターンだから
アーキタイプ変更できないのよくわからん
2024/10/15(火) 12:04:55.15ID:78MRTvC50
>>240
これもあるわ
敵の弱点を探りながら戦うんじゃなくて知らないと戦えない
2024/10/15(火) 12:08:22.87ID:WJJyz6ohM
>>46
幻影異聞録♯FE「そうかな?」
243名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/10/15(火) 12:09:52.20ID:kYqke5eL0
ボスがプレスターン増やすオリ技からの全体攻撃のワンパターン
244名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/10/15(火) 12:14:35.15ID:7hXCJu7S0
>>241
だから情報屋が事前に事細かく教えてくれるやん
245名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/10/15(火) 12:16:22.85ID:kYqke5eL0
>>244
そいつが見てる配信者が情報屋行かないんだろ
2024/10/15(火) 12:21:41.59ID:lerSp/qv0
アトラスもとからバフゲーだったけど
プレスターンにしてからバフがあったほうが楽に勝てるじゃなく
無いともう試合の土俵に立てないってボス戦流石に多くなりすぎな気がする
247名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/10/15(火) 12:22:28.82ID:7hXCJu7S0
>>245
あーエアプで配信者も知能昆虫レベルwだったってオチか...
248名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/10/15(火) 12:26:18.74ID:w6CcMSZc0
>>246
そうか?メタファーにおいてはビルド幅が広すぎて弱点やバフなんか意識せんでも苦戦せんけどな
おれが上手すぎるだけか?
今んとこバフなんか2ターンしか持たずすぐ切れるから使い勝手悪すぎて使ってないし
まぁスクカジャは強いけど
249名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/10/15(火) 12:28:50.63ID:7hXCJu7S0
>>241
こいつの大好きな配信者、鎧戦車の旅で碌にコミュニティ活動せずひたすら樽風呂入って力上げてそう
ペルソナ3のゲーセンマンと一緒やな
2024/10/15(火) 12:30:16.66ID:1hc3EwCh0
見てる配信者が行かないというより本人が行かないだけだろ
案件で序盤しかやってない配信ばかりだし
251 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 12:31:13.39ID:j+GepDub0
クリア時間が80〜100時間でクリア後の世界で30時間以上遊べるコンテンツがあるって発売前のレビューにあったけどあれは虚偽レビューかよ
橋野も同じようなこと言ってた気がするけど🤔
252名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][苗]
垢版 |
2024/10/15(火) 12:32:52.80ID:7hXCJu7S0
このゲームで情報屋行かないとかあり得るのか...
情報得て事前に装備やアーキタイプ変えて継承したりして事前準備するんがめちゃくちゃ楽しいのに
2024/10/15(火) 12:34:15.30ID:gZn0O5d9d
軌跡の後に始めたから画面見辛い、UI使い勝手悪い、テンポ悪いの三重苦だな
254名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/10/15(火) 12:35:57.44ID:eyugEb2K0
導線が不便なうえに目が悪いと文字が読めんようだからなこのゲーム
ジャギーがひどすぎて文字が読めん配信者多すぎだろこれ
2024/10/15(火) 12:36:51.59ID:c2TFrIka0
情報屋敵の行動に細かな対処法まで教えてくれるからな
もうサイト見るのと変わらん
2024/10/15(火) 12:36:55.20ID:RwS+isnA0
今時RPGでキャラビルドが狭くて許されるのはDQだけですよ
2024/10/15(火) 12:44:03.09ID:lj/VheRT0
P5だって仲間は幅狭いけど人気じゃん
2024/10/15(火) 12:44:19.43ID:gZn0O5d9d
着せ替えなんか毎度プレビュー無いから一々フィールドで確認しないといかんしイベント反映されなかったり中途半端で全く成長してない
2024/10/15(火) 12:46:51.13ID:j5J9xSqG0
>>1
FF3のジョブシステムと同じで
敵にマッチしたジョブ構成を見つけ出せないと
ほぼほぼ詰む仕組みになってるのいいよな
2024/10/15(火) 12:56:29.05ID:YtRfl8M90
>>46
これが本当にしょうもないよな
戦略的なシステムなんだーとか言いつつ強ボスは弱点なしで万能属性攻撃で対策させないし
261名無しさん必死だな 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/10/15(火) 12:57:42.60ID:eyugEb2K0
FF3ってどのジョブでも詰まないよな?

大昔のゲームでも詰まなかったのに
メタファーは時代錯誤の仕様だという説明なのか知らんけど
262名無しさん必死だな 警備員[Lv.2]
垢版 |
2024/10/15(火) 12:59:58.10ID:eyugEb2K0
FFみたいな中卒や専門卒のゲームがそうだけど
属性や弱体を用意してボスだけ無効不可にするのって馬鹿の証明なのよな
逆に大卒以上が作ってるゲームはボスでも効く、ここが決定的に違う
263名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:06:56.40ID:eyugEb2K0
RPGは状態異常の仕様を見れば開発が馬鹿かどうかわかる

もっとハッキリするのはPCとNPCを入れ替えても面白いかどうかよ
敵やNPCをプレイヤーがやると死ぬほどつまらんのなら
そのゲームはクソゲーでしかない

神ゲーはPCとNPCを入れ替えても面白い
幼稚な開発者が作ると必ずPC都合で全部つまらない仕様になってる
馬鹿HPとか無効なんてのはその付属
2024/10/15(火) 13:10:35.98ID:qsgQurpk0
これ新しく追加した完全版が出るだろ
2024/10/15(火) 13:15:53.83ID:WJJyz6ohM
>>261
あれはキャラビルド制とは正反対の、いつでもどこでも転職できてその場その場で適したパーティに変えていくゲームだよ?
例えばガルーダ戦では全員竜騎士(または一人だけ回復役)にするのが一般的だけど、そこまでどんなジョブを採用してきたかとかほぼ影響しない
266名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:18:19.80ID:TJkpmke30
ロイヤルになるには結局全部のアーキテクト育てないといけないの?
ちょっと誰か詳しく解説して
2024/10/15(火) 13:19:43.20ID:8jUNEVmQ0
完全版を出すのはメガテン・ペルソナの既定路線として、
現状あまりにも不完全だから完全版に向けて伸び代だらけとも言える
268名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:20:26.80ID:4los09Tn0
>>266
>>119見ろ
全部ではないけど、キャラ毎に決められたアーキタイプを育てないといけない
中にはヒュルケンベルグにマジシャン系とか、相性悪いものも含まれる
2024/10/15(火) 13:21:32.69ID:8jUNEVmQ0
アーキタイプ追加、キャラ追加、戦闘演出カット、演出テンポの向上等、
アトラス的にできることは多い
ユーザーからしたらええ加減にせえよ、って感じだけどさ
270名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:23:51.09ID:Ml4h3YGc0
中盤終わりから後半に入ったぐらいだと思うけどストーリーの展開の雑さとダイジェスト感ヤバくて草
FF16を彷彿とさせるレベル
271名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:24:47.80ID:TJkpmke30
>>268
おー、119が分かりやすいなありがとにん
まあ選べないよりは拘りの育成とかやり込み考えたら選べることはいいんじゃね?とは思うけどな
露骨に能力違うから萎えるのかな
272名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:27:24.86ID:39/SudUp0
ついさっきクリアしたけどとにかくテキスト長ぇよ😡
おまけに声優のしゃべるテンポが遅いからむっちゃいらつく
これもしパートボイスじゃなくフルボイスで飛ばせなかったらプレイ時間200時間超えそう
ストーリーも嘘バレの方が厨二感あって良かったなんやこのフワッとしたんは😡
しかもラストカットが鎧戦車のガニマタで〆って笑かす気か?
バトルはそこそこおもろかった
2024/10/15(火) 13:32:06.09ID:lj/VheRT0
会話ばっかでボタン連打でつかれるみたいの何度か見てそうなん?て思ってたけど
終盤のルイとのシーンとか特にひどかったわ
主人公が選択するたびに
いちいち仲間に全員反応させるからテンポも悪くなってギャグみたくシュールになってるし
一台詞につき一人とかにしとけよ
2024/10/15(火) 13:33:57.63ID:lj/VheRT0
嘘バレのがましなのはそう
ラストだけでなく途中も
発売前の本スレで途中で現実世界に行く展開ありそうとかよく言われてたけどそっちのがまだ面白そう
275名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/10/15(火) 13:54:41.54ID:eyugEb2K0
そもそもボタン押さないと一人ずつしか喋らないとか
紙芝居より劣ってる仕様だからな、ゲーム業界のは
老害が居座る限りはこれが続くと思うと反吐が出る
2024/10/15(火) 13:58:12.05ID:ApJgotLt0
FF7リバースの方がワールドマップもあるし、RPGとして圧倒的にクオリティ高いわ
メタファーは90点以上の出来のゲームではない
P5Rも95点とか付けるし、外人はアトラスゲーに色々評価甘すぎだろ
2024/10/15(火) 14:12:43.79ID:lj/VheRT0
メタスコアはリバースも高いだろ海外でも売れてないだけで
2024/10/15(火) 14:19:34.01ID:YtRfl8M90
カレンダーもしょうもないシステムで学生生活シミュレータな部分もあるペルソナだから許されてただけでファンタジーだと何も面白くないわな
行動が効率的か非効率かって事にしかいきつかない
何が効率的かっていう正解も2週目か攻略情報見ないと分からないっていう
279名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:39:34.19ID:ZOzeNTGhd
まぁ誰が見てもリバースの方が仕上がってると思うだろうね
16の方が面白いとまで言ってる人すらいる
280名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:44:23.36ID:bVBRQ+zy0
>>279
16も雑で行き当たりばったりだけど虚勢ででも盛り上げようとしている感はあるからそこじゃない?
クライヴの頭ダチョウなとこにさえ目を瞑れればw
2024/10/15(火) 14:45:27.65ID:x7S98Ishr
本スレもストーリーや展開の酷さは否定できてないもんな
2024/10/15(火) 14:46:20.98ID:DlIyo4o7d
>>279
居ねえよバカ
2024/10/15(火) 14:49:11.95ID:DlIyo4o7d
>>280
16のアレな部分はゲームよりPの頭Yなところだからな…
284名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 14:50:04.25ID:4los09Tn0
あと、王の資質関連のイベントでいちいち選択肢があって選択次第でポイントが変わるのも地味にうざい
しかも正解が意味不明な場合も多い
「なかなか説得を受け入れない相手にどうするか」の選択肢の正解が「とにかく頼み込む」なのはアホかと思ったわ
2024/10/15(火) 14:51:03.85ID:DlIyo4o7d
~FF16をプレイ出来るのはこんな人!~

PS5を掃除して
imgur.com/loKRV7K.jpg
HDRモニターを買って
pbs.twimg.com/media/Fy1Rz6HaIAE9Ewu.jpg
ミニマップやキーコンフィグが無くても問題無くて
asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1509/529/1_l.jpg
英語に堪能で
asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1509/524/2_l.jpg
フレームレートが落ちても気にしない
asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1509/526/2_l.jpg
にんじん🥕の違いの分かる
pbs.twimg.com/media/FywQZfJaQAAuxNS.jpg
ホモ
imgur.com/7R1oAX6.jpg
286名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 15:12:52.01ID:6iXtyhO00
ゲオも1位はドラゴンボールやね
2024/10/15(火) 15:22:53.98ID:gZn0O5d9d
カレンダーとコミュがマジで要らん、疲れるだけ
288名無しさん必死だな 警備員[Lv.45]
垢版 |
2024/10/15(火) 15:29:32.99ID:pvy/TlDx0
仲間が全員喋るのは軌跡も同じ
全員の出番作らないとそいつのイベント終わった後はモブになるだけだしな
2024/10/15(火) 15:32:49.68ID:YtRfl8M90
>>287
明確に正解の選択肢と不正解の選択肢があるだけだから何選んでも楽しくないんだよな
2024/10/15(火) 15:34:54.47ID:kuJxVuIx0
悪天候でブレスターン不可とか、余計なことすんなよ…いちいちめんどくさいよ
291名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 15:39:59.08ID:4los09Tn0
>>290
これな
悪天候で敵が強くなるのはまだいいとして、ブレスターンという独自性殺してただ殴り合うだけになるのはアホかと
むしろよりシビアにブレスターンを意識しないと勝てなくなるような調整にすべきだろと
2024/10/15(火) 15:45:25.93ID:RB3igXap0
完全版まで待つ予定だったけどネタバレ見たらそもそもシナリオとかキャラに魅力無さすぎたってばよ
293名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 15:47:28.74ID:bVBRQ+zy0
>>288
全員が順番に喋るから長くなるし学芸会みてるみたいになるんよ

天候なんで入れたんだろうな
戦闘のスパイスじゃなくストレスになってた
2024/10/15(火) 15:48:44.40ID:lj/VheRT0
>>288
少しずつ順番回せばいいだけでは
295名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 15:53:06.37ID:r1wnEV5sd
完全版完全版言うけど5から5Rまで3年空いてるしそんな文句つけるようなことかね
早くできたほうがいいじゃん
2024/10/15(火) 15:54:56.53ID:lj/VheRT0
モンハンですら完全版方式はやめてるからな
2024/10/15(火) 16:08:57.74ID:6FH2D0+m0
>>3
遊んでなきゃ分からんことじゃないの?
298 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/10/15(火) 17:13:55.12ID:YD+CE8Ym0
これ海外のメディアもリバースの方が上と思ってるだろ
良い勝負とかじゃなくて明確にリバースの方がクオリティたけーわ
メタファーは比較出来るレベルすらないと感じた
299名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 17:31:20.32ID:4los09Tn0
どさくさに紛れてやたらFFを持ち上げようとしてる勢力がいるな
メタファーの出来がイマイチなのは確かだが、だからといってFFが面白くなるわけじゃないぞw
2024/10/15(火) 17:32:30.36ID:lj/VheRT0
それはそう
2024/10/15(火) 17:48:42.07ID:EEEe3yAJ0
プレスターンはクラウドプレイとの相性もいいからな
302名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/10/15(火) 18:12:44.11ID:kYqke5eL0
>>295
6年空いてない?
2024/10/15(火) 18:18:03.70ID:opnSb3Dv0
評判良くないのか?
304名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][芽告]
垢版 |
2024/10/15(火) 18:18:29.12ID:s1Hv0zlx0
>>295
steamでデジタルデラックス買った身としてはやっちまった感ある
2024/10/15(火) 18:20:35.34ID:lj/VheRT0
>>302
5Rは2019だよ
6ねんあいてるのはリマスター
306名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][芽告]
垢版 |
2024/10/15(火) 18:20:37.66ID:s1Hv0zlx0
>>303
ペルソナをベースに今までのメガテンと派生を集結した感じ
やる事多いのにカレンダーで雁字搦めなのは相変わらずだが
それ以外はP3Rの経験が活きててP5みたいなクソみたいなダルさはかなり削減されてると思う
307名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 18:46:44.33ID:Ml4h3YGc0
>>299
でもメタファーはGOTYノミネートすらされたらおかしいレベルなのは確か
これでメタスコアがP5とほぼ変わらない超高得点ってどうなってんの
点数的に下のリバースはノミネートは間違いなくされるだろうけど
2024/10/15(火) 18:56:34.50ID:M+q3jd7l0
クソみたいなジョブだけど覚えるパッシブだけ優秀でそれを組み合わせれば…
みたいなのは昔のジョブ制ゲームの定番だけど最近は全然そういうのないね
>>260
結局メギドラオンだろテメェ
と言いたくなるのはわかる
309名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][芽警]
垢版 |
2024/10/15(火) 19:42:58.08ID:s1Hv0zlx0
>>308
弱点無しと今作は悪天候でプレスアイコン消費半減無しとかプレスターンバトル台無しだな
悪天候しか無いダンジョンとかあるし
310名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/10/15(火) 19:58:04.73ID:eyugEb2K0
P5RとP3Rどっちがクソみたいな雁字搦めかといえば
圧倒的にP3Rの方が不自由でワンパターンなんだから
こいつがメタファーを持ち上げた時点で糞なのはこっちよな

苦行でしかない真5とか反面教師にしても参考にはならん
ペルソナよりメガテンを参考にしてるのはプレスターンで分かる
ペルソナよりマシだとか言い始めてるところからして

脱ペルソナで女神転生を参考にしたけどコケた、ってのが核心だな
311名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 20:08:28.87ID:eeAbAOro0
キャラクタービルドまで正解ルート決まっててそれ以外はゴミってなんなんだよ…
普通はスキルとか組み合わせるためにあえて寄り道するんじゃないの?
2024/10/15(火) 20:09:16.88ID:ApJgotLt0
>>299
どうせお前リバースをプレイしてもないんだろ
2024/10/15(火) 21:00:19.13ID:owOKT/BX0
完全版で改善するだろ

まあ不完全版買っちゃった人は・・・まあ そういうことで
314 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 21:14:06.52ID:YD+CE8Ym0
正直この出来じゃ完全版も売れないんじゃないか?
追加シナリオで劇的に変わるとは思えないぐらい救いようがないぞ
315 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 21:16:49.12ID:qdPYmIvv0
FF7R2もやったけどあっちはクオリティの高いアンコモンでメタファーは普通のURって感じ

最初の手触りから一生変わらない味がFF7R2
ゲーム進めるとビルドとか幅出てくるけど結局ひとつに収束しちゃう惜しいゲームのメタファー
316名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/15(火) 21:25:40.50ID:djfSpjQM0
続編としては反乱鎮圧篇とか外敵篇で3ぐらいまでは作れるだろ
2024/10/15(火) 21:26:50.22ID:lj/VheRT0
渋谷を経たオチじゃ続編とか無理な気が…
2024/10/15(火) 22:05:36.15ID:kuJxVuIx0
>>291
ほんとにそう。
悪天候で敵強化とかなら楽しめるのに、売りのプレスターン無効にするとか、開発頭おかしいのでは?
2024/10/15(火) 22:17:14.77ID:tU5gQ6ox0
マグネタイトって払い戻しできるシステムが登場するの?
適当にアーキタイプと継承技を解放して遊んでるからカツカツなんだけど、
今更製作者が想定した各キャラの最強アーキタイプがあるって言われても困るわ
320 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/15(火) 23:35:57.13ID:YD+CE8Ym0
今のところクリアレビュー出してるのは2人

ぴろ君:70点の作品、ストーリーはFF16の方が演出が良い分上
ピンプロ:意識だけは高いなろう系作家が書いた紙ストーリーとUIだが、アトラスの各IPを上手く纏めたギリ良ゲー

だそうですw
2024/10/15(火) 23:37:10.92ID:NJ0cxpT30
なんかPS3のゲーム遊んでる感じ
海外の人には新しいのかね?
ダンジョンとかPS2っぽさ感じる
2024/10/15(火) 23:59:52.49ID:FTpwRViG0
随分前からXやらアンケート発表()やらで
悪魔合体はいらないだのいいとこ取り()の土台づくりばかりしてたからね
これがウケるのだ!の前提と予定なんだろ
2024/10/16(水) 00:03:01.84ID:S5o2WmKa0
悪魔合体はいらないなんてあったっけ
一応合体あるとはいえソウルハッカーズ2は爆死したし
これのPの橋野ですらメディアで悪魔会話は重要とか言ってたのに

ペルソナ3以降のみ勢がメタファーやって
やっぱり悪魔合体ないと物足りない…とかいいはじめてるし
324名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/10/16(水) 01:05:29.01ID:+eP24yGq0
ジンテーゼの職の組み合わせもあるしメガテンペルソナよりは世界樹寄りだよな
325名無しさん必死だな 警備員[Lv.45]
垢版 |
2024/10/16(水) 01:09:52.57ID:K+eiYEpZ0
ゲーム云々よりなんでこの内容で時間かけてんだっていう方が先にくる
アトラスは週2で仕事してんのか?
2024/10/16(水) 01:13:00.92ID:j9xzsEqs0
うまくいかなかったか上にペルソナっぽくしろとか言われて一度作り直したのかも
橋野が年末に2年ぐらい佳境言ってたから何年かはかけてるっぽいし
2024/10/16(水) 01:16:45.32ID:mJltN8nyM
大半のRPGが一本道だろうに……
2024/10/16(水) 01:26:01.24ID:GviNS0NY0
やり直しにならない方がいい
329名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 01:28:25.96ID:S+ljaATh0
>>327
色んなタイプのキャラに育てられるジョブシステムがあるゲームで
キャラ固有の専用ジョブになるためには特定のジョブで育ててないといけないからただの一本道よりタチが悪い
ぶっちゃけこのゲーム以外に思いつかないぞこんなの
2024/10/16(水) 03:27:40.26ID:7FAcxrU60
売れてるらしいから体験版やったけど
世界観はいいとしても、自分には弱点大正解ゲームはもうおなか一杯だなって感じ
331名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/10/16(水) 03:28:23.59ID:fJdPma+T0
>>329
いやそもそも何で専用ジョブになる前提なん?
別に必須じゃないんだから自由だろ
しかも経験値アイテム結構手に入るから余裕である程度のジョブマックス出来るしエアプすぎ
332名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/10/16(水) 03:29:38.89ID:fJdPma+T0
>>330
エアプすぎる、今回はダウン総攻撃システムじゃないからそこまで弱点に強みないしジンテーゼゲーなんだけど
333名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/10/16(水) 03:32:10.78ID:fJdPma+T0
>>318
エアプガイジ?
悪天候は経験値ボーナス上がるんでその分旨みあるし雑魚敵程度なら正直弱点使うまでもないし
334名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/10/16(水) 03:35:36.84ID:fJdPma+T0
>>290
お前の見てるバカ配信者、天気占いしないバカ?
占いしたら悪天候にならん日時に調整してダンジョン挑めるやん
このゲーム色々細々したシステムが多いから知能低いと理解出来ずストレス溜まりやすいんやろな
2024/10/16(水) 04:40:55.24ID:wqKIj5ua0
アトラス信者突然深夜にブチギレてて怖い
336名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/10/16(水) 05:10:36.60ID:GMVYl00l0
掲示板の書き込みでぶちギレてる奴に言われても仕方ないわな
337名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 05:26:51.67ID:pMr/9ZAF0
百歩譲って最終形態が(縛らない限り実質)決まってるとしても、そこに至る条件はもう少し自由でいいわな
>>119は明らかにやり過ぎだわ
寄り道が許されないから、どのキャラにどのスキル覚えさせて継承させようか考えたり、そういうジョブシステムの醍醐味を完全にスポイルしている

本当、プレイヤーの行動から育成までがんじがらめにしなきゃ気がすまないメーカーなんだな
2024/10/16(水) 05:35:09.15ID:KvVp55xb0
このゲームだっけ
https://pbs.twimg.com/media/GZ7whXvWAAAUhON?format=jpg&name=medium
339名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 05:50:44.66ID:pMr/9ZAF0
あと、上級アーキタイプになった時に下級のスキルを(継承除いて)忘れるという仕様も地味に良くない
特に序盤はスキル継承枠もせいぜい1~2だから、折角上級アーキタイプになっても出来ることが減って逆に弱くなることも多く、育成のカタルシスを削いでいる

むしろ、暫くはあえて下級で英雄の光葉を稼いだほうがいいまである
2024/10/16(水) 06:06:37.12ID:VbQ/Xyil0
カレンダーが全てをゴミにしてる
これに高得点つけてるメディア全部潰れた方がいいよマジで
2024/10/16(水) 06:19:03.85ID:Yf4elYKl0
システムは微妙だけどクソというほどじゃない
もっとひどいのはストーリーのほうだ
主人公含めた王候補の中で一番現実的でましなのが結局ストーリー上カマセで小物扱いされてるフォーデンな件
ルイとか単なる虐殺者で支持を受ける要素が1㎜もないし、主人公勢はお花畑のアホだし
消去法でフォーデンしかねえだろこれってなる
2024/10/16(水) 06:43:06.79ID:6SjI2Zjd0
>>326
s://www.famitsu.com/article/202410/20753

ここのインタビュー見たら、初期はハイファンタジーものを作ろうとしてたけど、それだと普通すぎたから
結局、自分達の得意なものを作ろうと今のような形に路線変更したって言ってる
2024/10/16(水) 07:03:18.72ID:VbQ/Xyil0
8年かけてこのストーリーは得意どころか苦手だろ
344名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 07:19:32.35ID:pMr/9ZAF0
>>119を見ていると、ヒーラー系がどのキャラの条件にも入ってないんだよな
かと言って回復役育てん訳にはいかないし、結果的に主人公に担当させるしかない
本当にがんじがらめだな

今7月中旬で赤ん坊倒したとこだけど、危うくヒュルケンベルグをタンク兼ヒーラーとして育てるとこだったから情報見といて良かった
345名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/10/16(水) 07:37:38.42ID:b/OsH2CN0
>>127
DQ6は多少はキャラごとの専用職とかも欲しかったと思うがな
ぶっちゃけ自由な転職だけが売りなら4人パーティやら4人だけで十分だもん
DQ6はそれに加えて仲間モンスターまでいたから最高に食い合わせの悪いシステムだけを取り揃えた
346名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 07:55:43.68ID:owQBiwuS0
>>10
沙汰されるんか
347名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 07:56:31.15ID:owQBiwuS0
やっぱ不完全版やな
2024/10/16(水) 07:57:44.39ID:yQ1G6DCYM
なお幻影異聞録♯FEも迷走ののち「アトラスの得意な事やってくれ」と言われた模様
www.famitsu.com/news/201507/14082771.html
349名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 07:58:44.39ID:owQBiwuS0
>>119
ガッチガチで草
350名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/10/16(水) 08:56:55.61ID:O8GrRFcF0
>>344
魔法寄りキャラが中盤まで入ってこないのが痛いんだよな
ペルソナで言えばゆかりや猫や杏殿が中盤加入みたいなものだから必然的に主人公を魔法系にせざるを得ないが
魔法寄りにしすぎるとプリンスで物理技ばかりになるから物魔両刀しか実質選択肢がない
351名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/10/16(水) 09:28:03.04ID:QuaypYZaM
>>348
判で押したみたいなゲームばっか作ってるからちょっと別のことしようとすると即迷走すんだよ
出来自体はゴミカスうんちだったけど魔剣Xとかライドウ作ってた頃の方が遥かにマシだな
352名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 09:37:35.54ID:pMr/9ZAF0
王の資質上げにしても、いちいち地雷が仕込まれてるのがうざいんだよな
6月で言えば、日陰通りの仮面の男とか完全な地雷(ささやき亭の手伝いなら包容力が3上がるのに、仮面の男は2しか上がらない)
最序盤から神経質に選択肢を吟味しなきゃいけない
2024/10/16(水) 09:57:37.76ID:cqBN1m1r0
いい加減プレスターン辞めればいいと思うんだが俺だけか?
2024/10/16(水) 10:18:15.36ID:OuZvVpRz0
なんか 攻略本見る前提のマスクデータ
完全な失敗選択肢や失敗育成ルート用意したり

昭和のスーファミみたいなゲーム作りだな
355名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 10:19:54.84ID:Y9DXgDLB0
最初から究極のジョブみたいな感じで
仄めかしてたからそんなに違和感なかったわ

凱旋車の食糧庫調べるのだるすぎる方が辛かった
356名無しさん必死だな 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/10/16(水) 10:23:03.27ID:UHxtVL/Gr
最適解じゃなくていいならなんでもいいし最適解にしたい攻略見る勢なら英雄の宝玉根周回で余裕あるみたいじゃん
俺のヒュルケンベルグはプリーストだしヒーラーとして育ちつつあるわ
https://i.imgur.com/4nIX8rU.jpeg
357 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 10:23:35.99ID:RIQvJqzF0
ゲームシステムはそこそこ良い
でもともかくストーリーがクソ過ぎる
2024/10/16(水) 10:24:37.24ID:OuZvVpRz0
ストーリーは本当に誰も擁護しないな
2024/10/16(水) 10:32:16.30ID:x4YDZO2Xd
>>242
他ゲーとのコラボがプラスに働いた稀有な例
FEの3すくみと兵種特効のおかげで終盤まで弱点を突き突かれる緊張感があった😤
360 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/10/16(水) 10:32:45.22ID:+qSP/ElP0
ヒュンケルは普通にヒーラーでメサイヤにして使ってたわ
361名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 10:34:52.95ID:pMr/9ZAF0
>>358
これに限らず最近のJRPGってそんなのばっかだよな
ちょっと前にやった聖剣も、ゲーム性は悪くなかったけどストーリーは酷かった
昔はストーリーだけで評価されるようなゲームもあったのに、いいシナリオライターがいなくなってるのかね

よくムービーゲーは時代遅れと言われるが、ムービーゲーのくせに肝心のストーリーがダメなゲームが増えただけだと思う
362 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/10/16(水) 10:37:03.57ID:+qSP/ElP0
ストーリーに関してはどのゲームもツッコミどころあるだろ、極端にクソストーリーはそうそうないと思うぞ。
とちぼりゲーやってたからわかる。
んほテイルズとかはちょっとなぁと思うけど
2024/10/16(水) 10:40:04.70ID:LAdOyXtc0
ストーリーのクソな部分って具体的にどんな部分なんだ?
364 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 10:50:20.58ID:RIQvJqzF0
メタファーのストーリーは現実社会へのメッセージ性みたいなのを狙った意識高いなろう系ストーリーなので毛嫌いする奴はいっぱいいると思う
かなり寒い
365名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/16(水) 11:00:50.51ID:VTlKA/wf0
直前に軌跡遊んだ後だから軌跡のハイスピードモードって神システムだなって思ったわ
メタファーテンポ悪すぎてダレるわ
2024/10/16(水) 11:02:06.80ID:ucACrdhj0
メタファーのストーリーの核は現実世界の各思想の揶揄だからな
じゃあどうするべきなんだよって疑問に対してはみんなで頑張ればなんとかなるって返してる
アホか
367名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/16(水) 11:04:55.19ID:xoDYikU60
別にロイヤルで極めなくてもいいじゃん
ほかのジョブでもクリア出来るんでしょ
368名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/16(水) 11:06:43.65ID:VTlKA/wf0
ストーリーは
序盤クソつまらねー
中盤お、ちょっとおもしろくなってきたな
終盤やっぱりつまらねー

俺はこんな感じだったな
ペルソナはめっちゃ好きなんだけどこれはなんか合わなかった部分が多かったわ
コミュのキャラとかもペルソナと違って全然魅力無かったから途中からもう全部スキップして飛ばしてた
2024/10/16(水) 11:07:05.88ID:ogZZ7kyB0
魔剣Xは短いけど面白かったよ
ライドウはアクションはあれだけど
2024/10/16(水) 11:09:10.09ID:Ds5QyiWS0
既定路線の完全版でシステム改善やゲーム部分の追加は出来るだろうが、
最大の不満要素とされるストーリー大筋の抜本的改善は難しい
P5Rを見てもね
371名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/10/16(水) 11:09:27.28ID:fJdPma+T0
>>367
それな、ドラクエも突き詰めれば勇者や賢者目指すための一本道やし
372名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 11:11:19.74ID:xRkLbDa80
全体的に雑で有料ベータ版て感じ
完全版を待った方が良い
ただし完全版が面白くなる保証はない
373名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/16(水) 11:12:25.52ID:VTlKA/wf0
主人公はロイヤルじゃなくて攻撃してMP回復出来るソウルハッカーメインで使ってたな
374名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/16(水) 11:16:41.92ID:xoDYikU60
おれはまだ30時間くらいやってるけどここまでのストーリー好きだよ
ペルソナはなじめなかった
同意はもとめない
2024/10/16(水) 11:22:27.11ID:nx8tX11R0
他のゲームは覚えたスキルは継承しなくても忘れないし
2024/10/16(水) 11:23:28.21ID:SgJvk174d
寄り道しないと実質回復もつかえないゴミ編成になるけど終盤まで我慢するの?
エアプかただの馬鹿では
2024/10/16(水) 11:23:42.18ID:nx8tX11R0
>>371
このゲームは4つ以外スキル消えるのがダメ
2024/10/16(水) 11:24:47.91ID:VbQ/Xyil0
加点式でも92点もねーだろこのゴミゲー
2024/10/16(水) 11:25:41.42ID:nx8tX11R0
回復の話は上で言われてるじゃん
2024/10/16(水) 11:28:18.36ID:SgJvk174d
4つ以外スキル消えるとか言ってるエアプにアンカーつけられちゃったよ
381名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/16(水) 11:30:54.33ID:VTlKA/wf0
ペルソナは4も5も完全版買うほど好きだったけど
これは完全版出ても買わないと思うわ
382名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 11:31:20.85ID:pMr/9ZAF0
>>376
だから唯一イベントで無条件で最上級になれる主人公ヒーラー一択になる
そうしない場合は中盤までゴミ編成or終盤ゴミ編成の二択
まあ、もちろん稼ぎ前提ならどうとでもなるけど
2024/10/16(水) 11:40:49.70ID:f11DoMqI0
4つ以外消えるはないけど継承無料じゃないのは微妙
384名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/10/16(水) 11:41:53.76ID:C+/RzB+b0
そもそもヒーラーいんのか?
ディーラーと装備でアイテム強化増し増しリュックスタイルでも余裕で被ダメなんてリカバリ出来るだろ
エアプアンチ多すぎない?
2024/10/16(水) 11:43:56.24ID:KHHEFj9w0
そこまでいってないだけだろ
2024/10/16(水) 11:46:23.06ID:KHHEFj9w0
てか本スレでもみんなわりとヒーラーいれてたような
387名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 11:48:02.57ID:pMr/9ZAF0
横だが、スキル4つ以外消えるってのは上位職になった時に(最大4つの継承したスキル以外は)下位職のスキルを使えないって話だろ
それくらい文脈で分かるだろ
388名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
垢版 |
2024/10/16(水) 11:51:12.60ID:+eP24yGq0
回復なんてナイトでいいだろ戦闘中は上位ナイトまではアイテムで我慢しろ
389 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 11:52:36.37ID:Tk1xzfA6p
動画で済ましっちゃったけど酷いストーリーやなー
なおゲームはプレイしてないので知らない
390名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 11:57:36.26ID:NBHnSwy00
>>387
それはわかっててわざと批判スレ伸ばしたいファンのふりした荒らしが言ってるだけな気がするが
違うかもやが
391名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 12:00:55.82ID:NBHnSwy00
>>389
今回は公式がEDまでOKにしてるから見たところで違反とかでもないし
配信系興味ないが
発売前の本スレとかでストーリーそこまでだから最後までOKにしたのかなって言われてたのは合ってた感ある
2024/10/16(水) 12:04:09.51ID:VbQ/Xyil0
ストーリー糞で推せるキャラも特にいないのはJRPGとして中々最低の部類
こんなのが高評価得てしまうゲームメディア業界バグりすぎ
2024/10/16(水) 12:08:11.82ID:AhO1yhY80
まだ20時間だが全てが地味だなあ
ここからどんでん返しな展開があるのだろうか
394名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/16(水) 12:09:17.64ID:GMVYl00l0
ゲハのメタファー関連スレすべて1000レスまで到達できてないのが実態を物語る
ドラゴンボール関連のスレすらとっくに完走してるにもかかわらず
395名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]
垢版 |
2024/10/16(水) 12:11:58.53ID:C+/RzB+b0
>>388
ナイトでタンクしとけば全体以外はカチカチだからな
なんならパッシブ回復とか吸収スキルでも良いし回復の型なんて無限にありすぎてビルド幅がディアブロ並にあるからエグい
2024/10/16(水) 12:14:03.81ID:pYv+ONyRd
9月入った所だけどヒーラーはアーキタイプ習得の絡みが無いから使ってないね
回復はアイテムで間に合う、MPの節約にもなるし
2024/10/16(水) 12:17:40.27ID:AhO1yhY80
アーキタイプさ、キャラの見た目も変えてくれよ、全キャラ汎用ってモチベ上がらなすぎんよ
よくあるジョブシステムなのに他社から劣化してんよ
398 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 12:24:11.59ID:Tk1xzfA6p
各通販サイトでもランク落ちてドラゴンボールやゼルダより下になってるぞ
Steamも6位に転落、1位は皆んな大好きプロスピ
本当にメタファー売れんの?
399名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
垢版 |
2024/10/16(水) 12:29:28.80ID:fJdPma+T0
>>398
はぁ...ヒント言わないかんの?
400 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 12:49:56.22ID:Tk1xzfA6p
>>399
ヒント言ってくれ
2024/10/16(水) 12:52:39.09ID:Vl9lNUR30
最低レベルのストーリーで80時間引っ張れると考えていたのが狂気すぎる
20時間くらいで終わるならゲーム部分割り切って楽しめるけど
そのゲーム部分も絶対出る完全版で大改修必要なレベルっていう
2024/10/16(水) 12:59:26.12ID:VbQ/Xyil0
まずカレンダー撤廃しないとな
絶対無理だろうけど
2024/10/16(水) 13:06:26.42ID:WGjEO/MAd
カレンダーあるって聞いて萎えてる
2024/10/16(水) 13:47:05.30ID:Ljj7WOqr0
ちげーんだよな
ライトゲーマーにとってはありふれたアトラスのゲーム性に
実家のような安心感を覚えてるンだわ
405名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/16(水) 14:14:18.97ID:VTlKA/wf0
カレンダーについてはペルソナと違って終盤やることなくなって余るぐらいだったから
その点は良かったな
2024/10/16(水) 14:21:52.96ID:mOTrknZWd
>>404
PS5ユーザーはヘビーゲーマーだから合ってないね
2024/10/16(水) 14:38:32.99ID:LAdOyXtc0
>>406
ベビーゲーマーがどうしたって?
2024/10/16(水) 15:18:15.87ID:OuZvVpRz0
カレンダーあるとゲームの進行管理 フラグ管理楽なんだろ
409名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/10/16(水) 15:37:06.41ID:o9rz9oH/0
6〜10月という選挙期間の中で展開するストーリーなのに
9月と10月つまり全体の1/3がまるで打ち切りアニメのごとく進むんよ
期待していたファンタジー景観は一枚絵で済ますし
8年もかけてなんで作り切れんかったん?てなる
2024/10/16(水) 15:40:34.75ID:Yf4elYKl0
>>404
ライトゲーマーだと思ってるヘビーゲーマーじゃね?
支援者のランクと王の資質システム+カレンダーの組み合わせはライトなやつだと結構きついと思う
支援者も資質も実質上げるのは必須だし
ヘビーよりの自分でも支援者と資質を上げるのが必須じゃなくしてカレンダーは日付を進めたい日数を指定したら好きに進められるくらいじゃないとだるい
2024/10/16(水) 16:16:21.69ID:LAdOyXtc0
いまゲーム開発に金注ぎ込み過ぎたら痛い目見るから、このくらいで十分なんやろ
412 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 16:17:14.77ID:aBYmINfw0
メタファーは完全にマニア向けゲームだろ
システムも絵柄もストーリーも全部ややこしくてやってて疲れる
2024/10/16(水) 17:42:11.10ID:mOTrknZWd
>>411
せやな
imgur.com/k0lsDSV.jpeg
414名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/10/16(水) 18:50:19.89ID:o9rz9oH/0
>>412
ストーリーは全然ややこしくないぞ?
初報のイメージから政治的哲学的に難解なテーマに挑んだ風に感じるけど
実際は脳筋ゴリオシ超絶ライトストーリーだからW
2024/10/16(水) 19:07:55.45ID:mOTrknZWd
>>414
ホビットの冒険かな?
ビルボと魔法使わないとドワーフ盛りだくさんが物理でゴリ押してくファンタジー
416名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 20:31:08.00ID:JduEfa0V0
またゼノブレ2越えられんかったか
埃被った一通カレンダーなんて今時誰が喜ぶんだ
417名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/16(水) 20:37:05.95ID:gjlYsFhX0
>>1
そりゃネットで答え見てキャラ育成するならほとんどのゲームは一本道でしょ
2024/10/16(水) 20:52:57.32ID:Yf4elYKl0
>>417
各キャラの固有アーキタイプのロイヤル~がぶっ壊れで前提条件取れなかったキャラは戦力外になっちゃうんだよ
だから実質育成は一本道ってやつロイヤル狙いで進むとヒーラーがいないんでプリンスに条件なしでなれる主人公は序盤は自動的にヒーラー、途中でメディラインが手に入ったらヒーラーお役御免
419名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/10/16(水) 22:11:20.79ID:k9q+IsrS0
完全版まだー?
2024/10/17(木) 03:27:11.12ID:MuWmUsQt0
>>410
カレンダーってライトユーザー向けじゃないよね
恋愛SLG系もどれも難しいって言われるし
2024/10/17(木) 04:30:34.98ID:JlMAosBj0
日数制限でエンディング突入するようなのはどう作ったって底浅くなるからな
どんなジャンルより攻略サイトを照らしながらの効率プレイが前提になってしまうのも問題
422名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/17(木) 05:30:22.28ID:y/Rrh0oL0
>>417
すでにこのスレで散々言われてるが、最適解がプレイヤーの試行錯誤の結果生まれたものじゃなく、予め押し付けられたものなのが問題なんだよ
加えて言えば、そもそも他のゲームでは何が最適かでプレイヤーの見方が分かれる事も結構あるけど、このゲームではその余地が一切ない
近年のジョブに類するシステム採用してるゲームで、ここまでがんじがらめなのはそうそうないよ
423名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/10/17(木) 05:32:18.94ID:Szzv3bua0
簡単に言ってくれるけど誰がどのように遊んでも面白いゲームってのはやる方は良いけど作る方はしんどいのよ
メーカーが設定した最適解にユーザーに寄り添ってもらうのが一番楽でそれを管理しやすくするツールがカレンダーなんだ
424名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/17(木) 05:35:12.05ID:y/Rrh0oL0
>>423
だったらいっそ完全一本道で良くないか?
このゲームの場合、選択肢は無駄に多いのに正解は決まってる(=不正解の選択肢が大量にある)からストレスなんだよ
2024/10/17(木) 06:35:18.90ID:JlMAosBj0
アトラスのRPGにシナリオ自由度なんてないし育成面でもカレンダーは縛りでしかないだろ
ペルソナですらぶっちゃけ不要だもん
2024/10/17(木) 07:17:32.34ID:XFIVRaGE0
もうアトラスゲーの不満点は完全版の布石だって分かってるからやる気になれんわ
427名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/17(木) 07:20:13.18ID:y/Rrh0oL0
完全版で各プレイヤーキャラの初期系統以外(商人とか軍師とか)にもロイヤルアーキタイプ(あるいはそれに類する最上位)の追加はあるだろうな
428 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/10/17(木) 08:41:56.02ID:2G/nYYOu0
現代社会への政治とか差別へのメッセージがコンセプトみたいなストーリーが嫌い
2024/10/17(木) 09:05:15.16ID:eamm7oKN0
>>428
ちゃんと調べて考察がまともならそれでもいいけど
現実の政治とか宗教の歴史的背景的なもんをちゃんと知らない人が適当言ってるだけだから色々ずれてるんで白けるんだよね
430 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/10/17(木) 09:07:11.62ID:A4uI5tC50
>>429
正直俺もわかんないけど、それを押し付けてくる感じが大嫌いだな
431名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/17(木) 09:11:50.21ID:y/Rrh0oL0
説教臭い割には薄っぺらいんだよな
意識高い系の高校生が書いたみたいなシナリオ

演説台の選択肢も、「差別をなくしてみんなで仲良くしよう」みたいな、お花畑選択肢が正解のケースばっかだし
2024/10/17(木) 09:15:52.66ID:MuWmUsQt0
流れがペルソナ5みたい
支持率はフレーバーとスタッフが言って判明したとき本スレとかでも出た不安が
その通りだったとは
Vも砂漠しか映さないけど他もいろいろあるよね?と本スレで言われてたら砂漠迷路だったし
2024/10/17(木) 09:52:56.38ID:EiKIgdhqr
政治周りのこういうのってあからさまな答えを出したらダメだよな

双方のメリットやデメリットを提示して出来るだけとっちとも取れる様な選択肢にしたあと
プレイヤーに選択させてその結果を見せ、そういう見方もあるのかって考えさせるようなものにしないと
遊んでくれてるユーザーの世界が広がらない
434名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/10/17(木) 09:59:40.28ID:iulZ/vb80
>>433
せめてメガテンのようにロウ・ニュートラル・カオスの3ルートくらいは欲しい、
国政に関するスタンスによって
2024/10/17(木) 10:12:08.17ID:eamm7oKN0
出した回答が共産主義もどきだから余計に白ける
共産主義とっくの昔に失敗して現代に6か国?ロシアを入れても7か国?しか残ってないし
その国々も共産主義の理念とは真逆の方向爆走して支配体制のツールとして使ってるだけだし
436名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/10/17(木) 10:16:50.44ID:AkYW+Lb90
その会社傾けるほど世間にウケてない方の要素を採用するから
何回も会社傾けるんだよここ、プレスターン然りLNC然り
売れない方へ売れない方へ舵を取る老害を早く追い出すべき
2024/10/17(木) 10:19:40.79ID:A7q+HMpS0
むしろLNC減ってからのが何度も傾いてる
438名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/10/17(木) 10:39:37.95ID:cbwrjReod
プレスターンは全タイトルに流用するようなシステムではない
あくまで変化球
それを何十年も擦ってんだから察しろって事だろ
2024/10/17(木) 10:52:43.84ID:WCWAR/oo0
>>433
FE風化雪月の赤ルートなんかは、自分で選択したにもかかわらず
どう贔屓目に見てもこっちが悪役になり下がってる残念ルートだった
メインヒロインと思ったらガチ悪役だった愚かな選択ミス
2024/10/17(木) 11:18:43.88ID:oHfzzf0J0
さっさとグラフィックに金ドブする無意味な行為やめればいいのに
オナニー以外の意味ってある?
2024/10/17(木) 11:52:49.64ID:MrnlAHcU0
プレスターンは何作も続けるようなものじゃないよな
弱点つくの前提になるし、操作ミスのペナルティも大きすぎる
何百何千と戦闘こなすRPGのシステムとして何回もやるのは疲れる
2024/10/17(木) 12:54:55.12ID:bHg0S2I/0
>>441
それ君の個人の感想ってだけで大半はそうは思ってないから売れてるんだろうな
443 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/10/17(木) 13:04:49.87ID:kUxMhT3t0
メタファーで初めてアトラスの作品やったけどストーリーマジで嫌いだわ
ペルソナの時もこんなにイライラさせるようなストーリーだったの?
444名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/10/17(木) 13:07:01.46ID:pXIvJCeY0
P5も同じようなもん
2024/10/17(木) 13:09:20.80ID:wxBQOjMc0
同じようなもんなんだがペルソナは学生だからまだ分かるんだが
まさか重厚ファンタジーでも同じノリとは思わんやん
2024/10/17(木) 13:11:30.60ID:jJL5N04J0
>>443
メガテンもペルソナもストーリーはこんなもんだぞ
447名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/10/17(木) 13:15:59.84ID:AkYW+Lb90
シナリオや古臭いプレスターンより
ちょっと耐えられないほどUIが汚くて見辛いのが厳しすぎる
現行水準のゲームじゃない、なんでこんなジャギー酷いのこれ
2024/10/17(木) 13:21:16.06ID:WEcN/HVz0
アンダーテイルとかを絶賛してるやつが褒めたたえそうなストーリーだったわ
2024/10/17(木) 13:30:51.06ID:Q2AZmH710
>>433
EDもトゥルー以外はバッド扱いだしね
2024/10/17(木) 13:32:42.81ID:Q2AZmH710
>>443
でもP5よりさらに雑かもな
学生だからまあそうなるのもしゃーないかってところだったけど
2024/10/17(木) 13:32:57.30ID:EiKIgdhqr
アンテって完全に平和に終わらせることもできるし
住人が全滅するくらいジェノサイドもできるぞ

その上でお前(プレイヤー)はそれがシステム的にできるからやってしまうんだなって
メタられるゲーム
2024/10/17(木) 14:15:02.08ID:lQOe/Fe90
ラーメンにカレーが乗ってるようなくどいUI
2024/10/17(木) 14:22:00.47ID:eamm7oKN0
そういやレラとのバトルとかかなり意味不明だったな
弱者を助ける覚悟を確認するって
無策の馬鹿が覚悟だけしたところで具体的な弱者救済政策がなきゃ何の意味もないんだからまずはそっちの確認だろ
てか暴力で勝利したら弱者救済の覚悟があるってロジックがわからない
454名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/10/17(木) 15:42:58.93ID:y/Rrh0oL0
戦闘中に羽虫がギャーギャーうるさい
ナビ役なんだから冷静に喋れよ
りせやフタバはもうちょっと落ち着いてナビしてたと思うが
455名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/10/17(木) 15:59:24.03ID:+fi6ZYEz0
最初にハイファンタジーだなんだとハードル上げすぎちゃったのが良くない
そんなん聞いたら凄いの出てくると思うじゃん
中身はいつものアトラスどころか8年間の迷走ぶりが見て取れる内容だった
8月あたりから色々と怪しくなってくるんよ
2024/10/17(木) 16:34:50.55ID:oHfzzf0J0
割とマジで蓋を開けたら、これより悲惨な国民的RPGができちゃう可能性もあるから
2024/10/17(木) 16:39:31.59ID:pfiSQzaG0
ペルソナのシステムをそのまま踏襲してるだけじゃねえか
逆を言えばハズレが無いゲームだからとりまやっとけ
2024/10/17(木) 16:59:46.11ID:hvtiARP10
>>457
育成に関しては全然違うぞ
ペルソナにビルド要素なんてない文字通り一本道だけど
これは一応あるから
459名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新]
垢版 |
2024/10/17(木) 17:28:32.43ID:y/Rrh0oL0
ペルソナも合体継承やスキルカードによるビルド要素あるじゃん
メタファーもビルド要素なんて継承枠の4つしかないしあんまかわらんでしょ
2024/10/17(木) 17:35:17.70ID:JlMAosBj0
メタスコアもユーザースコアも高すぎる
いいとこ85点だよ
2024/10/17(木) 18:40:19.44ID:M8Q9ixAz0
P5Rの95点もそうだけど、外人はペルソナとか橋野ゲーに評価が甘すぎるわな
2024/10/17(木) 18:46:12.13ID:S1aC+Zsn0
85点なら良ゲーだろ
2024/10/17(木) 19:00:37.83ID:xCZGrniz0
85点もないような
2024/10/17(木) 22:29:25.34ID:eamm7oKN0
>>461
基本アメリカ人とヨーロッパ人はゲームにストーリーは求めないよ
自由度のないゲームの場合は
グラフィック=シーンごとの演出>バグの有無>>>>超えられない壁>>>ストーリーくらいな感じ
ストーリー糞だけど演出は大事にしているFFとかメタファーは連中の価値観にフィットする
FFもメタファーも海外展開重視してストーリーゴミにしてでもワンシーンごとの演出大事にしてるのかもね
てかバグの有無は下手するとグラやシーンより重要視されてるかも

ディスコで話してたらまあそんな感じの結果になったね
何人も欧米人が話に混じってきてそういえば俺たちってゲームにストーリーの良さは求めてないかもなって納得してたよ
2024/10/17(木) 22:36:51.45ID:llIwlQhR0
じゃあ海外のやつはもっとFF買えや!
2024/10/17(木) 23:31:25.32ID:eamm7oKN0
>>465
あっちはRPG系だと自由度の高いオープンワールドのアクションが好まれるからね
FFは自由度がなさ過ぎだしかといってsekiroみたいな尖ったものもないからな
FF15もなんちゃってオープンワールドだよって話が広まった途端買うのやめる奴続出してた
2024/10/18(金) 00:03:59.99ID:OZCE7ehC0
全然関係ないけど
ディスコエリジウムが向こうで賞取って評価高いのを見るに架空世界での政治談義ってのは向こうさんだいぶ好きなんだなと思ったわ
翻訳されたのやったけど何だありゃ
2024/10/18(金) 01:01:37.28ID:flWG6cNZ0
トム・クランシーは大人気だしな
UBIつながりでファー・クライとかも
2024/10/18(金) 05:08:21.83ID:7zRrkNGO0
メタファーのは政治談議とは言えない気がする
中二病拗らせたような代物だし何の具体性もないし
大学の頃周りから浮いてた共産党にかぶれてシールズを就職させなかった社会はおかしいとか騒いでたサークルの先輩がこんな感じだったなあとプレイしてて思い出した
2024/10/18(金) 05:55:57.11ID:JDfNrFVg0
P5で謳ってたピカレスクロマンがまともに書けなかった時点で何書いても浅いのはわかってただろうに
471名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/18(金) 06:41:37.51ID:8y8zdkrI0
ストーリー
→信者も含めて褒める声なし
戦闘システム
→使い古されたプレスターン
育成システム
→実質一本道でジョブシステムの意味なし
探索要素
→カレンダーシステムで旅程はがんじがらめ、取り逃がし要素だらけ
BGM
→お経、聖歌

どこを褒めればいいのこのゲームw
472 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/10/18(金) 07:19:20.00ID:6BGXHQsh0
けまいとか言うアトラス好きのYouTuberも戦闘最悪でペルソナ以下だったと感想述べてますw
本当に94点かよこのゲーム
473名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/10/18(金) 08:24:27.24ID:8y8zdkrI0
細かい話だけど、攻撃外すとプレスアイコン剥奪されるルールの存在意義がわからん
耐性で防がれた場合と違ってただ運ゲー度合いが増すだけだし、ボタン一つで戦闘開始に巻き戻れる本作のシステムだと、単にやり直しの機会が増えて時間の無駄なだけ
2024/10/18(金) 09:28:56.10ID:ux8AwUgA0
日本人にはなろう以上のストーリーは創れないよな
475名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/10/18(金) 10:33:46.06ID:BKUKaThfM
カレンダーで面白かったのガンパレだけだわ
複座型がべらぼうに強くて難易度ガバガバだから強制感がほぼない
476名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][苗]
垢版 |
2024/10/18(金) 10:38:22.21ID:5BXdrcUA0
P5Rの継承要素(特性・スキル)はほぼ無数だが
メタファーって4つだよな、これのどこが同じなわけ?
2024/10/18(金) 11:31:59.28ID:7zRrkNGO0
>>474
海外の創作系は日本の後追いが多いのに何言ってんだ?
478名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/10/18(金) 17:18:55.79ID:CTlhQ6Sp0
>>91
システム部分は改修できても、物語の改修は難しいことはP5Rで証明済
2024/10/18(金) 17:25:07.80ID:wrskJCxH0
VVでも証明してる
元の本編の方ちょっとしか手を加えてないからな
2024/10/18(金) 18:37:20.28ID:oUfGPRYo0
>>477
創作系って何?
SF・ファンタジー・ミステリー・ハードボイルド全部海外の方が先だけど
2024/10/18(金) 18:40:39.04ID:wrskJCxH0
IGNがここに来たの?
482名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/10/18(金) 18:55:59.16ID:sJiCQNRd0
海外の後追いのほうが圧倒的に多いだろ
そのいくつかも洋画からインスピレーション受けましたって感じだし、マリオ、モンハン、FF、ドラクエ、有名どころもそうじゃね。
2024/10/18(金) 19:42:02.91ID:7zRrkNGO0
>>480
>>482
最初にジャンルを作ったから他は全部後追いは流石に暴論じゃね?

ジャパニメーションとかnaroukeiとかisekaiが英語になるくらいには市民権得て後追いしてたりするよ今
なろう系のはやりすたりを見て日本人ってよく次から次へと思いつくなあとか言われたりもしてて
DeepLとかで翻訳しながらなろう読んでる人もいるよ
2024/10/18(金) 19:44:59.48ID:oUfGPRYo0
あー今気づいたけどApexとかフォートナイトとかのバトロワ系ゲームは高見広春の小説が発想元だから日本の後追いと言えなくも無いのか
もっともそのバトロワも着想は死のロングウォークだしやっぱり大抵の創作海外が先だよな
2024/10/18(金) 19:53:32.77ID:oUfGPRYo0
>>483
そのなろう系が脳死で採用してるいわゆるナーロッパ的な世界観はまんま指輪物語なんだけどね
2024/10/18(金) 19:59:32.67ID:7zRrkNGO0
>>485
そんな極端な話をしてどうすんだよマジ…
追い抜き追い抜かれ繰り返してるんだから後追いになる時期もあれば先を進む時期もあるのが世の中だよ
たとえばトイレなんかウォシュレットの開発で日本は世界に先んじたけどさ、洋式トイレを作ったのは日本人じゃないから日本人は全部後追いとか言うわけ?
ちがうだろう
車を発明したのはトヨタじゃないからトヨタは常に世界の後追い?そんなわけないだろPHEV開発して電気自動車で最先端走っていて他の国が後追いしてる状況だろ?
487名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/10/18(金) 21:30:25.49ID:sJiCQNRd0
「海外の創作系は日本の後追いが多いのに何言ってんだ?」
これが極端っていうんだよ。ましてやおおよそ無関係なお前ごときがクセェ承認欲求満たすためにつかっていい物じゃない
2024/10/18(金) 21:32:34.53ID:GNyaSSL60
ことゲーム業界においては海外は日本の後追いかなり多い気がするけどね
日本が海外の後追いしたのは超黎明期とオープンワールドブームの時期ぐらいじゃない
2024/10/18(金) 21:38:29.46ID:oUfGPRYo0
>>486
極端も何も……キミがなろう系だのなんだの言いだしたから返事しただけなのにw
しかし、トイレのウォシュレットやプラグインハイブリッドがキミの言う「創作系」なんだね
私はてっきり小説や映画、ゲームなどの創作物の話かと思いましたよ
2024/10/18(金) 22:02:27.59ID:wrskJCxH0
ゲハっぽい人しかいないな
491名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/10/19(土) 04:09:46.87ID:hzeoYneV0
自分の好むジャンルばかり目が行くからそう感じるだけだよ
国産なんて体力無さ過ぎてナンバリングとリメイクにすがるので精一杯
2024/10/19(土) 09:22:41.06ID:hmOYJgKy0
>>486
めっちゃ関係ない揚げ足取りだけど、ウォシュレット最初に開発(発明)したのはアメリカなw
圧倒的に普及・発展させたのはまちがいなく日本だけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況