GeForce GTX 1660 SUPER
※2019年10月29日
GeForce RTX 4060
※2023年6月29日
これならCSのがコスパよくね
結局ゲーミングPCて4〜5年間隔でグラボ買い替え必要なん?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/27(日) 21:55:45.70ID:VXqRBQ8M02名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/27(日) 21:57:22.95ID:VXqRBQ8M0 4万ぐらいの値段で買い替え検討するようになるの4年スパンよな
3名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/27(日) 21:58:21.62ID:VXqRBQ8M0 7年落ちぐらいなるとマザボやCPUも買い替え検討やろ
4名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/27(日) 22:00:37.99ID:VXqRBQ8M0 いくら設定落としても
1660superで60fps以上出てたタイトル
アプデ繰り返して60fps切ってたりするようになってるよな
1660superで60fps以上出てたタイトル
アプデ繰り返して60fps切ってたりするようになってるよな
5名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/27(日) 22:01:15.13ID:VXqRBQ8M0 CSと違ってメーカーが本気で最適化してくれないからさ
メーカーとしては新しいグラボ買ってねってなってるし
メーカーとしては新しいグラボ買ってねってなってるし
6名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/10/27(日) 22:02:28.70ID:8ENonpPZ0 ゲームだけならCSの方がコスパ良いなんて当たり前
ゲーム以外でも使うから価値がある
ゲーム以外でも使うから価値がある
7名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/27(日) 22:02:37.04ID:VXqRBQ8M0 4万円ぐらいを4年スパンで買い替え求められてたらPSNやxboxliveの月額払ってようがCSの方が得よな?
8 警備員[Lv.20]
2024/10/27(日) 22:03:59.29ID:JZW+8dVt0 >>6
これだね
これだね
9名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/27(日) 22:04:05.48ID:VXqRBQ8M010名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/10/27(日) 22:04:42.52ID:Wiplh2v20 パーツ交換して長く使えるとか幻想だしな
結局、ほぼ新品作るのと変わらんくらい毎回交換してるわ
てか、作り直してる
結局、ほぼ新品作るのと変わらんくらい毎回交換してるわ
てか、作り直してる
11名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/27(日) 22:05:40.66ID:VXqRBQ8M0 デスクトップの利点て拡張性=ゲーム以外しかマジでなくね?
他全部ノートに軍配上がるやろ
普通の使い方なら
他全部ノートに軍配上がるやろ
普通の使い方なら
12名無しさん必死だな ハンター[Lv.85][UR武][UR防][木]
2024/10/27(日) 22:08:02.62ID:OXqRv+Sl0 そんな重いゲーム遊ばないだろ
13名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/10/27(日) 22:08:19.06ID:M1M5pEGr0 値上げ前の価格帯だったらCS機の方がコスパ良いってはっきり言えたんだけどな
14名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
2024/10/27(日) 22:08:55.65ID:070ZVERb0 gtx1080でまだ全然遊べてる
15名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/10/27(日) 22:09:16.47ID:c5PHOmGW0 こんなの人に依るだろ、VRやりたいから俺はRTXに買い換えたけど
やらんならGTXのままでいく人もかなりいるだろう
やらんならGTXのままでいく人もかなりいるだろう
16 警備員[Lv.20]
2024/10/27(日) 22:10:54.19ID:JZW+8dVt0 PSか箱+5万ノート買う位ならデスクトップで良いかなとは思う
ただぶっちゃけOfficeとデータ保存、PDFイジる位しかPC使わないからなぁ
ただぶっちゃけOfficeとデータ保存、PDFイジる位しかPC使わないからなぁ
17名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/27(日) 22:10:54.14ID:VXqRBQ8M0 わかりやすいタイトルあげようか
モンハン
これ1660superだと動作環境満たしてないよ
モンハン
これ1660superだと動作環境満たしてないよ
18名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/10/27(日) 22:11:46.55ID:Q4R3O1Ef0 >>1
CSとPCだと遊べるゲーム数が全然違うでしょ
CSとPCだと遊べるゲーム数が全然違うでしょ
19名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
2024/10/27(日) 22:12:49.93ID:070ZVERb0 実際gtx1080でどこまでいくか今度の体験版楽しみ
20名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/10/27(日) 22:13:27.47ID:8ENonpPZ021名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/10/27(日) 22:13:56.79ID:PJYeMxCp0 先日RX7600XTを買ったが、これで5年は戦って見せるぜ!
22名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/27(日) 22:14:54.38ID:VXqRBQ8M0 結局さ
いくらCSの本体高くなりました、月額高くなりました
こうは言ってもまだまだCSの方がお得だよねってこと
いくらCSの本体高くなりました、月額高くなりました
こうは言ってもまだまだCSの方がお得だよねってこと
23名無しさん必死だな 警備員[Lv.33][苗]
2024/10/27(日) 22:15:34.13ID:VzyAHW2k0 ゲームしかしないならゲーム機やろな
24名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/10/27(日) 22:17:31.20ID:sJLylC7B0 結局はCSの世代交代時がPCの買い時
25名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
2024/10/27(日) 22:18:55.62ID:kayOL7Zk0 コスパがどうであろうとPCは必要だから買う
CSはPCがあれば必要ないから買わない
CSはPCがあれば必要ないから買わない
26名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/10/27(日) 22:19:54.32ID:PJYeMxCp0 ワイルズは箱SSを発売日に買ったやつがめちゃくちゃ得した感じだなw
28名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/10/27(日) 22:24:06.49ID:4QyuGNiT029名無しさん必死だな ハンター[Lv.567][UR武限+32][UR防限+28][木]
2024/10/27(日) 22:30:01.79ID:7LBrpaLH030名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/10/27(日) 22:35:58.38ID:Vx/urloo0 PS4同等以上の1050TIで8年戦ってきたけど来年5070TI/5080に買い替えるで
4年は早すぎる、6年は使うわ
次買い替えるのは8060TIとか9060くらいやろな
4年は早すぎる、6年は使うわ
次買い替えるのは8060TIとか9060くらいやろな
31名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/10/27(日) 22:36:02.51ID:6KjHsd4K0 Steamも使えるしゲーパスもできるし、何よりwindowsなんですわ
比べるものでもないが、ここまでPSのコスパ悪くなればそりゃ、なぁ?
比べるものでもないが、ここまでPSのコスパ悪くなればそりゃ、なぁ?
32名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/10/27(日) 22:37:58.60ID:NLE+Y4UO0 ゲーム機は専用機なんだからコスパ良くて当たり前
何ならコスパで比較する時点でもうゲーム機の負け
何ならコスパで比較する時点でもうゲーム機の負け
33名無しさん必死だな 警備員[Lv.28][SR武][UR防]
2024/10/27(日) 22:39:00.03ID:zUw5H3sq0 CSで10年保ったら十分すぎで奇跡だな
同じPC何年使うつもりなんだろ
同じPC何年使うつもりなんだろ
34名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/27(日) 22:41:51.97ID:7RdTH1ryM 1回買ったら6〜7年はもつよ
CS機が更新されないと推奨環境なんてそこまで上がんないし
CS機が更新されないと推奨環境なんてそこまで上がんないし
35名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/10/27(日) 22:42:41.29ID:6KjHsd4K0 Steam最初期から使ってるけど、ライセンス消えるなんて超絶レアケースだしなぁ….
この辺某社に関してはマジで信用してない
この辺某社に関してはマジで信用してない
36名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/10/27(日) 22:43:24.08ID:2XO4eUQW0 PCから見れば型落ちもいいとこのCSに出し続けるんだから何も問題ないよ
37名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/10/27(日) 22:48:01.77ID:+yyGotc+0 PCのグラボの性能が頭打ちだから(これ以上性能上げると今度は消費電力の壁)
4年後のプレイステーションやSwitch(任天堂新型ゲーム機)が4070 Superクラスで39,880円以下で出したら、一般層はゲーミングPCなんて誰も買わんよ
一般層はゲーム機 + Windowが使える5万以下のミニPCで十分っていう
4年後のプレイステーションやSwitch(任天堂新型ゲーム機)が4070 Superクラスで39,880円以下で出したら、一般層はゲーミングPCなんて誰も買わんよ
一般層はゲーム機 + Windowが使える5万以下のミニPCで十分っていう
38名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
2024/10/27(日) 22:53:14.23ID:K1k7GDaR0 でもゲーム作る側もクソ重いの出してきてるしなそこの差もCSがしがみつこうとPS5PROみたいな無茶なの出してきてるしCSが終わり見えてるね
39名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/10/27(日) 23:04:59.75ID:tb7S80sJ0 5年も使ってたら電源とかが駄目になるのが先じゃね?突然壊れたり
40名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/10/27(日) 23:05:13.77ID:pRzSzY1B0 >>38
スペック上がる→以前のスペックで軽々なゲームを作る
じゃなくて
スペック上がる→新スペックに合わせたゲーム作る
なのマジアホよな
開発費超高騰でどこも血反吐はいてる
グラしか比較対象ねーから差別化で上げるのも必須と言う(上げなきゃ一人負け)
スペック上がる→以前のスペックで軽々なゲームを作る
じゃなくて
スペック上がる→新スペックに合わせたゲーム作る
なのマジアホよな
開発費超高騰でどこも血反吐はいてる
グラしか比較対象ねーから差別化で上げるのも必須と言う(上げなきゃ一人負け)
41名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/10/27(日) 23:05:28.53ID:5PyRjm7f042名無しさん必死だな 警備員[Lv.112]
2024/10/27(日) 23:05:58.28ID:7dJF0l390 そこそこのデスクトップに買い替えてグラボは昔の使うって人はあんまいないの?
43名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/10/27(日) 23:09:28.99ID:VBfMLqsI0 1日10時間プレイで2年半で逝ったぞ
RTX3060
RTX3060
44名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/10/27(日) 23:13:21.01ID:ukOnEIq40 PCはノートパソコンでもいいかなと思ってきた
動画や文書、Officeファイルいじりしかいないし
動画や文書、Officeファイルいじりしかいないし
46名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/27(日) 23:15:02.96ID:ef3DObF60 PS5もPRO倍額のゲーミングパソコン相当の性能はあるんでコスパでは比べ物にならん
黒悟空とか4060じゃPS5以下だったし
メインメモリに格納する分もVRAMに格納されるんでwindowsに比べてfpsは大分有利
黒悟空とか4060じゃPS5以下だったし
メインメモリに格納する分もVRAMに格納されるんでwindowsに比べてfpsは大分有利
47名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
2024/10/27(日) 23:16:06.17ID:Du5BeW2Q0 マジな話
キーマウ使えないCS機は苦痛で仕方がない
PS4を最後にCS機は卒業した
キーマウ使えないCS機は苦痛で仕方がない
PS4を最後にCS機は卒業した
48名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/10/27(日) 23:16:18.80ID:wY+MpIso049名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/10/27(日) 23:16:22.74ID:7ooHcnMS0 1660sはまだまだ使えるだろ
1060は厳しくなってきたが
1060は厳しくなってきたが
50名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/27(日) 23:21:00.17ID:lpsNt9Sc0 CSはクソうざい規制が最大の敵
PCはコスパの悪さかねえ
正直まともにプレイ出来ない月とかあるしそん時は電気代が高くつくだけのサウンドプレイヤー化してる
PCはコスパの悪さかねえ
正直まともにプレイ出来ない月とかあるしそん時は電気代が高くつくだけのサウンドプレイヤー化してる
51名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/10/27(日) 23:23:46.47ID:NgW11hV/M 電気代なんざOCで無理して食らいついてるCSの方がエグいでしょ
音楽聞いてるだけのPCがそんなにぶん回す訳ないだろ
音楽聞いてるだけのPCがそんなにぶん回す訳ないだろ
52名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/10/27(日) 23:24:19.81ID:YdI4BuJ40 PS5Pro超えの性能のRTX4060TiPCが12万円で組めるし今やコスパで見てもPCに軍配が上がるでしょ
ネットワーク無料だし
ネットワーク無料だし
53名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/10/27(日) 23:30:19.65ID:o69a1rjI0 でも宗教だからCS買えないんでしょ
54名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/10/27(日) 23:31:02.34ID:gEgWV2yz0 もう引退したけどうちのhaswellちゃんは割と長いこと現役やったで
i5 4570S → i7 4790
GTX660 → GTX1060 6GB → RTX2060 12GB
modチョイ入れskyrimVRぐらいならまぁまぁ快適に動いていた
ぎゃるがん2VRはサクサク動いてヒャッハーできた
i5 4570S → i7 4790
GTX660 → GTX1060 6GB → RTX2060 12GB
modチョイ入れskyrimVRぐらいならまぁまぁ快適に動いていた
ぎゃるがん2VRはサクサク動いてヒャッハーできた
55名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]
2024/10/27(日) 23:31:47.07ID:Ixx6ghAD0 コスパの悪いゴミステと比べてコスパがいいとか言われてもなぁ
他に何もないならわからなくもないがxboxあるし
他に何もないならわからなくもないがxboxあるし
56名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/10/27(日) 23:34:08.86ID:ucWd5AQt0 数万のコスパを気にするような人間はゲーパソを買わんだろ
57名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
2024/10/27(日) 23:36:27.75ID:f4nGTIwl0 >>54
うちの4770はまだサブで現役
マイニング落ちの格安RX6600付けてそこそこ動くけど新し目なゲームやるとCPU使用率がヤバい
Win10のサポート切れるまでにAM4の適当なのに乗り換えるか検討中
うちの4770はまだサブで現役
マイニング落ちの格安RX6600付けてそこそこ動くけど新し目なゲームやるとCPU使用率がヤバい
Win10のサポート切れるまでにAM4の適当なのに乗り換えるか検討中
58名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/10/27(日) 23:37:13.72ID:QxqBzQmu0 XSS買って性能ゴミ糞過ぎてXSXに買い替えて
乞食ゲーパスに何年も拘束され
ぼったくりSSD買って
ソフト日照りでPSとSWも買って
すぐドリフトする欠陥ゴミ箱ン何個も買いなおしてと
ゴミ箱信者の散在っぷりを見てるとPCって滅茶苦茶コスパいいんだよな
乞食ゲーパスに何年も拘束され
ぼったくりSSD買って
ソフト日照りでPSとSWも買って
すぐドリフトする欠陥ゴミ箱ン何個も買いなおしてと
ゴミ箱信者の散在っぷりを見てるとPCって滅茶苦茶コスパいいんだよな
59名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/10/27(日) 23:37:14.42ID:o69a1rjI0 正直、任天堂のゲーム機が進化してる
他は電気代無視してるしおすすめできない
他は電気代無視してるしおすすめできない
60名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/10/27(日) 23:47:15.30ID:5PyRjm7f0 PSはPCに価格が近づきすぎて自滅したな
そうなると「性能じゃなくて」やれることの差でPCに食われるのは当たり前だろうに…
そうなると「性能じゃなくて」やれることの差でPCに食われるのは当たり前だろうに…
61名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/27(日) 23:47:55.00ID:QuvTsz6n0 2070S使いのワイ、PSVRが直接繋げて歓喜している模様
なお、やるゲームは無い
なお、やるゲームは無い
62名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/27(日) 23:48:23.33ID:LwJdImJgd やるゲームによるわな
原神やパルワールドのアニメグラのゲームだと自分の2070superでも全然ストレスなく動くしグラボ買い換える必要がない
フォトリアルのAAAゲームとかだともっといいグラボ要るんだろうけど自分は遊ばんからな
原神やパルワールドのアニメグラのゲームだと自分の2070superでも全然ストレスなく動くしグラボ買い換える必要がない
フォトリアルのAAAゲームとかだともっといいグラボ要るんだろうけど自分は遊ばんからな
63 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/27(日) 23:50:28.59ID:N2ivKIPV0 箱選ぶ理由が1番無い
箱買うなら数万プラスしてPC買った方いい
箱買うなら数万プラスしてPC買った方いい
64 警備員[Lv.1][警]
2024/10/27(日) 23:54:26.57ID:k1jQRPH60 GeForce GTX 1660 SUPERなら
モンハンワイルズ 最低環境みたしてるから
あ2年は行けるじゃん
モンハンワイルズ 最低環境みたしてるから
あ2年は行けるじゃん
65名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/10/27(日) 23:55:54.09ID:30Eqm6qn0 一般家庭にはメーカー製ノートパソコンがあるからゲーミングPCは選択肢に挙がらないんだよ
66名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/27(日) 23:56:55.65ID:6BfnumxK0 価格気にするならPCでゲームとか
背伸びしない方がいいと思うよ
背伸びしない方がいいと思うよ
67名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/10/27(日) 23:57:24.91ID:K5MrDLyW0 pcは数年で型落ちするからパーツの交換しなきゃいけない〜ってのは最高画質もとめる人だけやで
70系以上のgpuなら6年はwqhdで最高画質たのしめるやろ
それ以降も画質設定いじりながらAAAゲーム余裕でハンドルできる
そのタイミングで、設定落としたくない人だけが買い替える選択をするだけ
CSにはそもそも選択肢がなくて、メーカーがごまかしながらなんとかプレイできるものを提供してる
もちろん2年毎に新しいgpuがでて、それに合わせてゲーム側の要求スペックがあがる今のこのサイクルがこれから早くなるのか遅くなるのかはだれにもわからん
70系以上のgpuなら6年はwqhdで最高画質たのしめるやろ
それ以降も画質設定いじりながらAAAゲーム余裕でハンドルできる
そのタイミングで、設定落としたくない人だけが買い替える選択をするだけ
CSにはそもそも選択肢がなくて、メーカーがごまかしながらなんとかプレイできるものを提供してる
もちろん2年毎に新しいgpuがでて、それに合わせてゲーム側の要求スペックがあがる今のこのサイクルがこれから早くなるのか遅くなるのかはだれにもわからん
68名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 00:00:37.66ID:enGqyY5EM そもそもCSがコスパで勝るのって出て1, 2年くらいだしな
それ以降は安いだけのゴミ
それ以降は安いだけのゴミ
69名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/10/28(月) 00:01:06.26ID:IX1BBcbq0 グラボ買うならメモリーが12GB以上にしとけ
生成AIでエロ画像を作りまくれる
最近は動画も作れるから自分好みの女の子を動かしまくれるぞ
AIで音声も作れるからシナリオ書いてセリフ喋らせれば自作AIAVの出来上がり
生成AIでエロ画像を作りまくれる
最近は動画も作れるから自分好みの女の子を動かしまくれるぞ
AIで音声も作れるからシナリオ書いてセリフ喋らせれば自作AIAVの出来上がり
70名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 00:01:56.23ID:cGF5RVSmM なので順次値下げすれば少なくとも存在意義は保てるのに値上げだもんなぁ
71名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 00:01:57.35ID:jUJKLYEN072名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 00:02:12.05ID:cGF5RVSmM ID変わっちった
73名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
2024/10/28(月) 00:04:05.50ID:8zMXTxlt0 毎年パーツ買い換えてハイエンド維持するのがいにしえからのpcゲーマーの掟
74名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 00:04:06.79ID:nJz4RjpM0 >>38
金を出すからハイクオリティでゲームやりたいって層はPC一択になったからな
昔は和サードのゲームはCSでしかできないの多かったけど今はPCマルチがほとんどだし
いや本当にカイガイガーのお陰でPCでの和サードのゲームは充実したわ
金を出すからハイクオリティでゲームやりたいって層はPC一択になったからな
昔は和サードのゲームはCSでしかできないの多かったけど今はPCマルチがほとんどだし
いや本当にカイガイガーのお陰でPCでの和サードのゲームは充実したわ
75名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/10/28(月) 00:05:42.94ID:2Csv6wpc0 AAAに手出さなきゃCSと同じの7年くらいはいける
76名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 00:12:30.46ID:CTf2DyLL0 >>75
じゃあCSでええな
じゃあCSでええな
77名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/10/28(月) 00:13:00.13ID:QzayrlP90 とりあえずrtx3000以降性能の上がり方は少なくなったし ミドルスペックのコスパも悪いからゲームのグラ性能はこれ以上上げなくていい pcの性能とコスパが上がってからグラ性能上げてけよ
78名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 00:13:19.99ID:CTf2DyLL0 >>74
二年毎に買い換え必要だね
二年毎に買い換え必要だね
79名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/10/28(月) 00:13:42.06ID:5xtey7IQ0 4070をゲーム以外の何に使うのか気になる
掘ってるの?動画配信者?そんなに多くないよなあ
掘ってるの?動画配信者?そんなに多くないよなあ
80名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
2024/10/28(月) 00:24:10.66ID:rPvPnKS40 最近はCSvsPC板みたいになってるな
81名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/10/28(月) 00:33:20.79ID:yEafKocx0 PCなら明確に人口で勝ってるし、性能差もコスパコスパと唱えれば覆せる安牌だと思ってるんだ、情けないことに…
>>80
箱もSwichも死んで豚にはそれしか残ってないからな
箱もSwichも死んで豚にはそれしか残ってないからな
84名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/10/28(月) 00:40:22.82ID:jUJKLYEN085名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/10/28(月) 00:41:09.40ID:lifK4m3K0 ヤフオクとかメルカリで、古いグラボがだいたい購入時の半額くらいで売れるから
そこまで負担にならんのよ
そこまで負担にならんのよ
86名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/10/28(月) 00:49:50.13ID:7BTdgipS0 PS5Proは2018年に発売したRTX2080くらいの性能だから世代でいうと6年型落ちだな
87名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/10/28(月) 00:51:25.43ID:gxHgNTCg0 買い替えなくてもいいけど毎年アップデートされるから
だいたい5年ぐらい経つと買い替えたくなる
だいたい5年ぐらい経つと買い替えたくなる
88名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 00:54:48.02ID:IKkl2VST0 これ以上のグラの進化はもう要らないというか現状だとコストかかりすぎて無理
一昔前のハリウッドの大作映画より金かかるとか狂気でしかない
それでいて金を掛ければかけるほど販売出来る相手が少なくなるとか頭が切れるおかしい
一昔前のハリウッドの大作映画より金かかるとか狂気でしかない
それでいて金を掛ければかけるほど販売出来る相手が少なくなるとか頭が切れるおかしい
89名無しさん必死だな 警備員[Lv.42]
2024/10/28(月) 01:00:09.59ID:DK163e7/0 性能上がらなくなったよね。
90名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/28(月) 01:01:10.49ID:x1XxMV8Ta CS機はいくら払って何年持つの?
30fps制限ないタイトルどれくらいあるの?
て終わる話
30fps制限ないタイトルどれくらいあるの?
て終わる話
91名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
2024/10/28(月) 01:37:44.60ID:wBZrgpvO0 >>1
ケース以外全取っ替え
ケース以外全取っ替え
92名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 01:53:31.77ID:iCijoSdd0 CSみたく30fpsで5年持っても意味ねえんだわ
93名無しさん必死だな 警備員[Lv.18][苗]
2024/10/28(月) 02:03:45.62ID:AGJ7EoBG0 4年で買い替えはないな
CSと同じく6年くらいで考え始めるくらい
CSと同じく6年くらいで考え始めるくらい
94名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
2024/10/28(月) 02:06:37.59ID:rPvPnKS40 人によってバラバラだもんなぁ
自分の場合昔は2年位で買い替えてたけど、今はそこまで必要無いわ
自分の場合昔は2年位で買い替えてたけど、今はそこまで必要無いわ
95名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 02:09:32.50ID:0Wk2L7/F0 4年やそこらで今のグラから劇的に変わるとは思えんわ
96名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
2024/10/28(月) 02:14:28.16ID:pVRlBFYB0 だんだんと更新の必要性は無くなってきてるよ
解像度がQHDぐらいでPCは止まるから
解像度がQHDぐらいでPCは止まるから
97名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
2024/10/28(月) 02:16:30.08ID:pVRlBFYB0 >>1
コスパだとサブスクも計算しないと騙されるよ
コスパだとサブスクも計算しないと騙されるよ
98名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 02:23:21.64ID:xteq2M+vM ハイエンドPCの性能が過剰なことと
任天堂ゲーム機が性能不足であることは別の問題
PCが停滞してGTX1650でもそこそこ遊べる状態が続いている今のうちにSwitch2でその水準に追いついて欲しい
任天堂ゲーム機が性能不足であることは別の問題
PCが停滞してGTX1650でもそこそこ遊べる状態が続いている今のうちにSwitch2でその水準に追いついて欲しい
99名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
2024/10/28(月) 02:25:32.06ID:pVRlBFYB0 PCが停滞と言っても4060がシェアトップは結構近いと思う
100名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 02:29:11.71ID:0Wk2L7/F0 ps6はps5proと同等以上の性能かつ普及価格帯で出さないといけないから相当先になるだろ
それでps5がメインの間はソフトメーカーも要求スペック上げてこないだろ
グラボ更新する必要なくね?
それでps5がメインの間はソフトメーカーも要求スペック上げてこないだろ
グラボ更新する必要なくね?
101名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
2024/10/28(月) 02:32:01.03ID:pVRlBFYB0102名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 02:33:43.07ID:x1XxMV8Ta104名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 02:41:41.68ID:0Wk2L7/F0 ps6が出るより先にpcがオシャカになりそうだわな
105名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 02:41:48.47ID:GGHDXREl0 1660tiでまだ戦える
106名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新]
2024/10/28(月) 02:43:46.96ID:pMtxwj2F0 CSレベル水準で維持すればいいなら10年くらいいけるんちゃう
107名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/10/28(月) 02:46:45.43ID:Ld5yD6MC0 10400と3060であと5年頑張るわ
108名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 02:47:28.30ID:kmUjsSjj0 こんな見るからにゴキブリが立てた
PCより12万のPS5Proが得とでも言いたげな糞スレに
真面目に回答する意味ある?
PCより12万のPS5Proが得とでも言いたげな糞スレに
真面目に回答する意味ある?
109名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 02:50:16.58ID:x1XxMV8Ta これだけマジレスで叩きのめされれば一見さんへの集合知として残る意味あるんじゃない?
110名無しさん必死だな 警備員[Lv.87][N武+4][N防+4][苗]
2024/10/28(月) 02:55:21.59ID:ZTnZ+iq80 2020年末に7万円台で買った3070を今年3万で売って4070ti買いました。
まあ4年はいいとこかもね。
まあ4年はいいとこかもね。
111名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/10/28(月) 02:59:56.71ID:jd7K3Hoq0 マザーボードから買い替えで全とっかえでしょ
112名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/10/28(月) 03:00:41.56ID:ODjqHy3J0 ゲーミングPCのゲーム以外の需要は近々NPUで結構賄えてしまうようになるんじゃないかと期待してたり
113名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/10/28(月) 03:02:28.52ID:Ld5yD6MC0 まあCSのコスパ良いのは事実じゃね
PCのオンライン無料はでかいけど
PCのオンライン無料はでかいけど
114名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 03:04:38.70ID:Q09hz3vc0 型番一個飛ばしで買い替えてる
自作20年程だが5年は使ったことない
自作20年程だが5年は使ったことない
115名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
2024/10/28(月) 03:05:01.63ID:C+M1PTIG0 >>1
今更ならディスクトップなんか買ってもしょーがねーよな
今更ならディスクトップなんか買ってもしょーがねーよな
116名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新]
2024/10/28(月) 03:09:03.14ID:VUAZNFDG0 CSはパフォーマンスが悪くなっても使い続けてるだけでコスパがいいとは思わない
117名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 03:09:46.24ID:0Wk2L7/F0 ランニングコストまで考慮するならコスパ的には白xsxか自作pcの二択になると思うぞ
118名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/28(月) 03:27:32.44ID:kwb/Q4Ig0 CSはオン有料だし
119名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/10/28(月) 03:28:13.57ID:+L9XJZzj0 自分はAAAタイトルとか一切興味ないからそんなにマシンパワーなんかいらないわ
普通にサティスとかヌルヌル遊べてるもの
普通にサティスとかヌルヌル遊べてるもの
120名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/10/28(月) 03:28:53.45ID:2Csv6wpc0 スペックほどほどに人口確保してライブサービスのが儲かるしなぁ
開発費の高騰で大作主義は崩壊したしCSマルチしなきゃ採算取れない PS6出るまで今のグラボ安泰やろ
開発費の高騰で大作主義は崩壊したしCSマルチしなきゃ採算取れない PS6出るまで今のグラボ安泰やろ
121名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/10/28(月) 03:45:51.54ID:THMAU7o90 1070Tiで8年目
モンハンダメだだったら来年中に買い替え予定
モンハンダメだだったら来年中に買い替え予定
122名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 03:50:12.33ID:AYyZFA1ud >>24
ぶっちゃけこれくらいでいける
ぶっちゃけこれくらいでいける
123 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 03:53:31.45ID:hCnhrU8WM 19年は2060出てる
最低設定ならワイルズもギリギリ動く
最低設定ならワイルズもギリギリ動く
124名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 03:55:36.74ID:XpwKfDwW0 好きなタイミングで好きな性能のグラボを買い替えるのがPCゲーマー
性能向上なんて死んでも望まない!と言わされるのがゴミ箱信者
性能向上なんて死んでも望まない!と言わされるのがゴミ箱信者
125名無しさん必死だな 警備員[Lv.36]
2024/10/28(月) 04:02:10.59ID:VAuqg3+o0 モンハンワイルズの推奨スペックがグラフィック設定「中」の60FPSでRTX2070super or RTX4060(要VRAM8GB)
カプコンもえげつなくて何故かグラ設定「中」の60FPSって罠を張ってて
グラフィック最高設定60FPS以上でぬるぬる遊びたいならRTX3080 or RTX4070以上、それに則したCPU性能を要求されそうだから
ここ2、3年ぐらいでミドルハイ以上に環境を更新してない人で最高画質で遊びたい人は買い替えだと思われる
最低動作環境ギリギリの最低画質30FPSで良ければまぁ1660Tiでも…?
ただCPUの下限がi5 10600とかだからその当時の世代のCPUだと結局スペックが足りない気がする
カプコンもえげつなくて何故かグラ設定「中」の60FPSって罠を張ってて
グラフィック最高設定60FPS以上でぬるぬる遊びたいならRTX3080 or RTX4070以上、それに則したCPU性能を要求されそうだから
ここ2、3年ぐらいでミドルハイ以上に環境を更新してない人で最高画質で遊びたい人は買い替えだと思われる
最低動作環境ギリギリの最低画質30FPSで良ければまぁ1660Tiでも…?
ただCPUの下限がi5 10600とかだからその当時の世代のCPUだと結局スペックが足りない気がする
126名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 04:05:50.97ID:WrjLpS1N0 ゲームが趣味な人はお金の使い道そんなにないから頻繁に買い替えるイメージあった
127名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 04:30:15.57ID:j1WqFnKQ0 いや必須じゃないよ
パソコンごと変えたらいい
パソコンごと変えたらいい
128名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/10/28(月) 04:34:49.25ID:HMOerAUL0 ps6出たらps5はどうなるの?
130名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/28(月) 04:46:26.58ID:ozlE+wGk0 現状、モンハンってSteamユーザーの4割しか推奨環境じゃないらしいな
131名無しさん必死だな 警備員[Lv.87][N武+4][N防+4][苗]
2024/10/28(月) 04:58:15.85ID:ZTnZ+iq80 意外と高いな
132名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/28(月) 05:07:03.30ID:19jhMn2m0 じゃあスイッチで良いよねっていうと
それは違う!って喚き散らすアホが湧いてくるのがゲハ
それは違う!って喚き散らすアホが湧いてくるのがゲハ
133名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/10/28(月) 05:15:49.34ID:7Qsi0f/z0 >>1
コスパというのは価格だけの事じゃないって
なんでそんな事も分からないの?
PCはゲームだけでみてもゲームの数、規制の緩さやmodやカスタマイズとかなど
CSには無いPCだけの魅力がある
色んなゲームがあるから、色んな事が出来るからから価値が高い
PCとCSは内容に大きな差があるってのに値段だけで比べてコスパとか言うな
コスパというのは価格だけの事じゃないって
なんでそんな事も分からないの?
PCはゲームだけでみてもゲームの数、規制の緩さやmodやカスタマイズとかなど
CSには無いPCだけの魅力がある
色んなゲームがあるから、色んな事が出来るからから価値が高い
PCとCSは内容に大きな差があるってのに値段だけで比べてコスパとか言うな
134名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/28(月) 05:20:08.60ID:Wlno03P30 2年で交換を2回で6年がせいぜい
と思ったが今のCPUは多分6年でゴミにはなりそうもないから
使おうと思えばまだいけるだろうな
と思ったが今のCPUは多分6年でゴミにはなりそうもないから
使おうと思えばまだいけるだろうな
135名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 05:28:35.32ID:1vXqkNFR0 動くなら買い替える必要ないのに
ソニー工作員が意味不明なpc下げしようと必死だな
ソニー工作員が意味不明なpc下げしようと必死だな
136名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
2024/10/28(月) 05:29:36.39ID:YSeuXytZ0 5年なら買い換えやろ
137名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/10/28(月) 05:32:01.62ID:m9214+TR0 グラボだけじゃ済まなくね?
138名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/10/28(月) 05:35:38.69ID:xI6NHZGJ0 高画質で60fps維持できなくなったら買い替えるからCSは最初から選択肢にないわ
139名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][苗]
2024/10/28(月) 05:39:28.14ID:snR4iPht0 一つ言える事は、
グラボを買うような層は、CSが欲しいと思えばCSも買うし
新調が必要だからもうイラネCSでいいやって事にはならないってこと
もう一つ、コスパコスパ言ってるけど
PCはオン無料だし Steam,Humble,Fanatical,アマプラ,Epic,GOGなどのセールで正直差額ですぐ元取れる
グラボを買うような層は、CSが欲しいと思えばCSも買うし
新調が必要だからもうイラネCSでいいやって事にはならないってこと
もう一つ、コスパコスパ言ってるけど
PCはオン無料だし Steam,Humble,Fanatical,アマプラ,Epic,GOGなどのセールで正直差額ですぐ元取れる
140 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 05:39:29.98ID:ozlE+wGk0 世代跨いだら場合によっては互換性ないからな。
グラボだけで済むって多分1回か2回だけじゃね。
グラボだけで済むって多分1回か2回だけじゃね。
141名無しさん必死だな 警備員[Lv.19][苗]
2024/10/28(月) 05:40:21.22ID:Y40cPKEI0 CSも4〜5年で買い替えじゃんね
142名無しさん必死だな 警備員[Lv.47][SR武][SR防+2]
2024/10/28(月) 05:56:54.43ID:y6mFxa2Wr PCはアマプラ、EPICその他で無料ゲーム貰えるからな
143名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/10/28(月) 06:07:58.46ID:lifK4m3K0 とういか、最近はもうスペック以前の問題なんだよね
Vampire Surviveも8番出口もパルワールドも、PCゲームが世界的大ヒットを記録して
完全に旬が過ぎ去ったオワコンの頃にやっとCS移植って感じだし
Vampire Surviveも8番出口もパルワールドも、PCゲームが世界的大ヒットを記録して
完全に旬が過ぎ去ったオワコンの頃にやっとCS移植って感じだし
144名無しさん必死だな 警備員[Lv.44]
2024/10/28(月) 06:14:05.10ID:J1L7xH0O0 pcieの規格も変わるから最新のグラボにだけ買い換えても性能を発揮できてないとかもあるしな
146名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/10/28(月) 06:50:44.65ID:ovDD4E+r0 そんな超重いゲームばかりやる奴は知らんけど実際はそんなにやらんのじゃないの
147名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/10/28(月) 06:50:45.53ID:T9324H2N0 俺の4070tisは10年戦えると思ってる
148名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 06:52:35.08ID:EcwMT4Nd0 CSよりPCの方が寿命長いでしょ
Switchはもうスペック的に完全に寿命だけど同じ年に発売したGTX1080Tiはまだ現役
Switchはもうスペック的に完全に寿命だけど同じ年に発売したGTX1080Tiはまだ現役
149名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 06:57:22.25ID:7LlK3ZVq0150名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/10/28(月) 07:00:00.34ID:VAuqg3+o0151名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]
2024/10/28(月) 07:01:42.32ID:V3BuNaCt0 そもそも勘違いしてる
「買いたくないけど買わないといけないん」じゃないんだよ
「新しいパーツが欲しい」から買うんだよ
「買いたくないけど買わないといけないん」じゃないんだよ
「新しいパーツが欲しい」から買うんだよ
152名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/10/28(月) 07:02:53.63ID:lifK4m3K0153名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/10/28(月) 07:06:57.02ID:gYfMzgRK0 CS機は買い替えだけどPCは動かせるからなー
154名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 07:19:59.77ID:uDrfz5IH0 コスパとか意味わからん
やりたいソフトや趣味があるからPCやCSハード買うんだろ
CSにないならPC買うし逆も然り
やりたいソフトや趣味があるからPCやCSハード買うんだろ
CSにないならPC買うし逆も然り
155名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
2024/10/28(月) 07:24:09.57ID:8zMXTxlt0 csも最近はps3箱◯時代の末期みたいなこれ本当に2005年のハードかよみたいなレベルの最適化してくるゲームなくなったよな
汎用エンジンの台頭やマルチが普通になったせいなの?
汎用エンジンの台頭やマルチが普通になったせいなの?
156名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 07:25:56.02ID:T28DOLZ40 PCはオンライン対戦無料
ゲームパスもあるし超お得です
もうプレステには戻らない
ゲームパスもあるし超お得です
もうプレステには戻らない
157 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 07:29:15.96ID:Df2sE7R30 CSは長いスパンでもロンチは考えも無しに買うとして
あとは高性能機が出たときに買うくらいだけど
PCはそこまでスパン長くないから基本世代交代時に買うにしてもそうじゃない人も買い時多いよな
あとは高性能機が出たときに買うくらいだけど
PCはそこまでスパン長くないから基本世代交代時に買うにしてもそうじゃない人も買い時多いよな
158名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 07:33:10.25ID:63Z0jTX5M 買い替えは必ずしも要るものではない
159名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 07:35:17.91ID:hgAFHIys0 買い替えないと対応機種切りされてゲーム出来なくなるコスパ最悪CSと違って、PCは設定落とせば動くからな
160名無しさん必死だな 警備員[Lv.82][SSR武][SSR防][苗]
2024/10/28(月) 07:36:08.25ID:wo2ZPsfk0 >>155
今は中身がPCになったから発売時点で出せる性能の限界が分かってる=性能を引き出す余地がない
PS3以前までは独自仕様だったからハードへの理解が進むにつれ効率的に動かせるようになって行った結果初期と後期で一世代変わるくらいの差が出てた=性能を引き出す余地があった
今は中身がPCになったから発売時点で出せる性能の限界が分かってる=性能を引き出す余地がない
PS3以前までは独自仕様だったからハードへの理解が進むにつれ効率的に動かせるようになって行った結果初期と後期で一世代変わるくらいの差が出てた=性能を引き出す余地があった
161名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/10/28(月) 07:36:49.57ID:G1lIsZ240 ゴミステが作りづらいだけだっつーの!w
162名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/28(月) 07:36:49.82ID:W/uBQao10 「グラボ買い替え必要」って別に切羽詰まる事じゃないんだよな
壊れたとかでもない限り
第一には、遊びたいタイトルが出たり、気に入ってるタイトルをもっと高設定で遊びたい
だから買う
「4〜5年経ったからグラボ買い替え必要」なんて捻くれた欺瞞で批判するのって
例の触覚生えてる連中だろ
壊れたとかでもない限り
第一には、遊びたいタイトルが出たり、気に入ってるタイトルをもっと高設定で遊びたい
だから買う
「4〜5年経ったからグラボ買い替え必要」なんて捻くれた欺瞞で批判するのって
例の触覚生えてる連中だろ
163名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/10/28(月) 07:39:49.64ID:ehhqdlhLF 4万円くらいのミドルを4年くらいで買い換えることがコスパがいい
交換時に売れば1万以上になる事が多い
交換時に売れば1万以上になる事が多い
164名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/10/28(月) 07:40:25.38ID:YqE+tukq0165名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 07:40:45.86ID:hgAFHIys0166名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 07:43:53.94ID:ypg+ZvL3d グラボ2世代飛んだらもう全取っ替えじゃね
167名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/10/28(月) 07:44:24.46ID:G1lIsZ240 もう5060か特殊用途のVRAM盛り盛り版で10年変わらなくなる
10年したらパソコンは今みたいな形してない
グラボおじさんが蘊蓄を言う時代の最後を見届けることになる
10年したらパソコンは今みたいな形してない
グラボおじさんが蘊蓄を言う時代の最後を見届けることになる
168名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/10/28(月) 07:44:30.35ID:+eiSEqbJM ゲーミングじゃないPC+PS5でええやん
「他のこと」をわざわざ最新GPUに大電力食わせてやる必要ないんだし
「他のこと」をわざわざ最新GPUに大電力食わせてやる必要ないんだし
169名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 07:45:35.06ID:cFWDulZm0 なんか阿呆が否定してるけど
4-5年でグラボ買い替えは割と現実的だけどね
自分も大体そのくらいで買い替える
次の4-5年は流石にマザボCPUが古すぎて全入れ替えになるけど
4-5年でグラボ買い替えは割と現実的だけどね
自分も大体そのくらいで買い替える
次の4-5年は流石にマザボCPUが古すぎて全入れ替えになるけど
170名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/28(月) 07:48:39.77ID:W/uBQao10 なお具体的に何が何に対してどう古過ぎるのかは一切答えられない
171名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 07:50:36.03ID:hgAFHIys0172名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 07:51:37.46ID:cFWDulZm0 >>170
10年前になるとあらゆる規格が型落ちになるでしょ
10年前になるとあらゆる規格が型落ちになるでしょ
173名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/28(月) 07:51:38.86ID:b/3VW3Dgd なんというか時期が来たら買い替えしないとだめっていう感覚自体がCSしか持ってない人間の思考だなって
そんな考えでPC新調する人おらんよ
そんな考えでPC新調する人おらんよ
174名無しさん必死だな ハンター[Lv.565][SSR武+19][SR防+36][木]
2024/10/28(月) 07:51:55.57ID:7GAoxKD4d176名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/28(月) 07:54:35.23ID:b/3VW3Dgd177名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/10/28(月) 07:54:45.13ID:G1lIsZ240 誰もPS5持ってないのはアプデバグに誰も気づかなかったことからあまりにも有名
178 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 08:01:56.30ID:Df2sE7R30 >>168
ゲーミングPCとPS5 Proがええやん
PCは大電力食わせればそれだけの仕事するんだし不要なら絞ればいい
PS5 Proは性能まだ足りないだろうからドンドン吸ってフルパワーで頑張ればいい
もう来週だ
ゲーミングPCとPS5 Proがええやん
PCは大電力食わせればそれだけの仕事するんだし不要なら絞ればいい
PS5 Proは性能まだ足りないだろうからドンドン吸ってフルパワーで頑張ればいい
もう来週だ
179名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/28(月) 08:02:58.22ID:W/uBQao10180名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 08:03:41.63ID:G1lIsZ240 PS5pro信仰がAMD信者超えて4090に勝ったと叫んでたのは草
>>169
お金がない人はそれしかないから仕方ないよね
お金がない人はそれしかないから仕方ないよね
182名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 08:05:30.09ID:j+tBIgzv0183 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 08:08:21.93ID:Df2sE7R30 少なくとも主要CSとグラボは世代交代時のロンチに入手(購入)できないと気が済まない
184名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 08:08:34.82ID:hgAFHIys0185名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/28(月) 08:08:37.99ID:uUIt5Nl30 グラボは買った後のサイクル中に新型のゲーム機出てゲーム要求スペック跳ね上がったりする可能性あるからそれ避けられるかどうかで左右される
186名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 08:09:24.75ID:AezFmGs+0 14700kと4070tis16G
やるのはノベルゲーな模様
やるのはノベルゲーな模様
187 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 08:09:30.73ID:Df2sE7R30188名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/10/28(月) 08:15:36.74ID:+K6C0s4G0 CPU(オンボ)のグラフィック性能が750ti(PS4)超えてる時代だよ
そらsteamのタイトルなんてグラフィックボードつけなくてもほとんどがオンボで動くだろ
重いゲームはPSに任せて軽いゲームは持ち運びのできるノートPCでやるのが最適解
そらsteamのタイトルなんてグラフィックボードつけなくてもほとんどがオンボで動くだろ
重いゲームはPSに任せて軽いゲームは持ち運びのできるノートPCでやるのが最適解
189名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 08:17:40.20ID:G1lIsZ240 プレステでデータ消えたら腰を据えてじっくりあそべるタイプか・・・
190名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/10/28(月) 08:18:13.99ID:YqE+tukq0191名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 08:19:56.46ID:ypg+ZvL3d サブの9700F+2060SはとっくにSwitchマルチの軽いゲームとエロゲ専用になってる
192名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/10/28(月) 08:20:00.14ID:ZZ7DtZ5k0 >>186
俺もほぼこれだから最近ROGAlly買ったわ
俺もほぼこれだから最近ROGAlly買ったわ
193 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 08:20:27.65ID:Df2sE7R30194名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/10/28(月) 08:23:17.76ID:+K6C0s4G0 >>190
たった二行だけでこいつ何にも知らないんだなと察せさせるのはある意味で凄いが
その辺のつーかノートCPU向けIntelのオンボはIntelHDgraphicsというシリーズな
性能的にはPS4超えてるよ
具体的にいうと3060tiの3分の1の性能
たった二行だけでこいつ何にも知らないんだなと察せさせるのはある意味で凄いが
その辺のつーかノートCPU向けIntelのオンボはIntelHDgraphicsというシリーズな
性能的にはPS4超えてるよ
具体的にいうと3060tiの3分の1の性能
195名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 08:26:48.48ID:hgAFHIys0196名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 08:27:03.15ID:Ld5yD6MC0 インテルCPUのグラフィック性能クソ低いイメージだけどそうでもないのか?
AMDが圧勝してると思ってたわ
AMDが圧勝してると思ってたわ
197名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/10/28(月) 08:29:47.37ID:+K6C0s4G0 >>196
AMDが圧勝してるのは正解
でもそういう話じゃない
AMDとIntelの優劣の話ではなくモバイル向けCPUの内蔵グラフィック性能がPS4を超えててsteamのほとんどのタイトルが遊べるって話でしょ
AMDが圧勝してるのは正解
でもそういう話じゃない
AMDとIntelの優劣の話ではなくモバイル向けCPUの内蔵グラフィック性能がPS4を超えててsteamのほとんどのタイトルが遊べるって話でしょ
198 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 08:31:47.88ID:Df2sE7R30 IntelもIris Xeあたりでまぁまぁ性能も良くなって大体は遊べるようになったな
ただもうそのUMPCも隠居させて使ってない
ただもうそのUMPCも隠居させて使ってない
199名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/10/28(月) 08:34:03.07ID:QWkz5wDt0 PSNとかクソみたいなもんに金払わされるよりマシやろ
200名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/10/28(月) 08:36:01.33ID:+K6C0s4G0202名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/10/28(月) 08:38:31.82ID:YqE+tukq0203名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 08:39:09.24ID:G1lIsZ240 また脳内プレステの性能上げようとしてて草
204名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 08:42:05.17ID:hgAFHIys0205名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 08:43:34.27ID:ypg+ZvL3d 脳内PCのスペック上げ過ぎなんじゃないの、4070買って1年半だけど既に1080p60fpsが厳しいゲーム出て来だしてるし
207名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 08:45:23.46ID:G1lIsZ240 最底辺のプレステより設定下げるの難しくて草
209名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 08:48:59.50ID:G1lIsZ240 プレステ不要ゲームで草
210名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 08:49:29.79ID:NFracQNZ0211名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 08:49:51.99ID:ZZ7DtZ5k0 PCの魅力は設定の高さじゃなくてやれるゲームの幅と出来る事の多さだと思ってる
212名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/10/28(月) 08:50:10.24ID:PGFK8XFK0 もう性能と開発費回収バランスが限界でまだ低スぺ層切り捨てられないから
別にプロやら配信者やらじゃなきゃ10年はいいぞ
まぁ10年もすれば性能より製品自体が寿命だろ
別にプロやら配信者やらじゃなきゃ10年はいいぞ
まぁ10年もすれば性能より製品自体が寿命だろ
213名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][苗]
2024/10/28(月) 08:50:19.21ID:V3BuNaCt0 PS5 > SteamDeckなんだから、
ハイエンドの設定をSteamDeckで動く設定にすればPS5より下げられるよ
やる意味あるかは知らんけどw
ハイエンドの設定をSteamDeckで動く設定にすればPS5より下げられるよ
やる意味あるかは知らんけどw
214名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/10/28(月) 08:50:47.87ID:ASWCXN9Q0 PS4超えるだけならファンレスのGT710でいけるんじゃね
新品5000円で買える
新品5000円で買える
>>199
NSOのクソっぷりに勝てるサブスクはこの世にないよ🤗
NSOのクソっぷりに勝てるサブスクはこの世にないよ🤗
216 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 08:51:37.71ID:Df2sE7R30 PCは設定の幅広さよ
Switchマルチであってもこんなゲームに60fpsも要らんわと思えばSwitchでは出来ない30fps制限掛けたりして長時間バッテリー持つようにもできるしな
Switchマルチであってもこんなゲームに60fpsも要らんわと思えばSwitchでは出来ない30fps制限掛けたりして長時間バッテリー持つようにもできるしな
217名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 08:51:52.83ID:ypg+ZvL3d PS4って12年前のハードと比べてどうすんだ
219名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 08:55:58.70ID:KMOflB3b0 >211 名前:名無しさん必死だな警備員[Lv.22] :2024/10/28(月) 08:49:51.99 ID:ZZ7DtZ5k0
>PCの魅力は設定の高さじゃなくてやれるゲームの幅と出来る事の多さだと思ってる
これ言うやつ多いけどクソ高いゲーミングPC買ってもやることはゲーム以外ないんだろ?
思い処理必要とするのなんて動画編集とか配信ぐらいしか一般的に無いからな
>PCの魅力は設定の高さじゃなくてやれるゲームの幅と出来る事の多さだと思ってる
これ言うやつ多いけどクソ高いゲーミングPC買ってもやることはゲーム以外ないんだろ?
思い処理必要とするのなんて動画編集とか配信ぐらいしか一般的に無いからな
220名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/10/28(月) 08:57:49.12ID:QWkz5wDt0221名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/28(月) 08:58:23.36ID:hcJMw8LMM 別に最新ゲームじゃなくてもいくらでも選択肢あるしな10年前のゲームでも楽しさなんてそこまで変わらんよキレイなブサイク見たいんじゃなきゃね
222名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/28(月) 08:58:24.35ID:7GAoxKD4d >>219
動画編集だけじゃなくてAIにも高スペックのグラボ必要じゃん
動画編集だけじゃなくてAIにも高スペックのグラボ必要じゃん
223名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
2024/10/28(月) 08:59:46.74ID:pjtuFZRo0 逆に言えばインディのようなスペックで
いいなら壊れるまで現役でいられる
大体は60を4年毎、BTOなら6年ぐらいかな
遊びたいゲームに合わせて更新が多いだろうが
いいなら壊れるまで現役でいられる
大体は60を4年毎、BTOなら6年ぐらいかな
遊びたいゲームに合わせて更新が多いだろうが
224名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/10/28(月) 09:01:27.97ID:KMOflB3b0 >>222
AIでなんか編集すんの?w
AIでなんか編集すんの?w
225名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 09:01:29.00ID:ypg+ZvL3d インディーでもAAA以上にクソ重いゲームあるからな
226 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 09:02:22.79ID:Df2sE7R30 >>225
あのちゃんのやつか
あのちゃんのやつか
227名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 09:03:26.94ID:1y0v06zu0 インディで区別するの本当意味不明
というか最適化不足で逆に重いこともしばしばあるのに
というか最適化不足で逆に重いこともしばしばあるのに
228名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 09:03:33.85ID:3LlowEUyF マジか?
初めて買った11700と3070
買い換えたほうがえーんか
初めて買った11700と3070
買い換えたほうがえーんか
229名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 09:03:45.17ID:7GAoxKD4d230名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 09:04:09.44ID:ZZ7DtZ5k0 >>219
仮にゲームしかしなくてもお前はバニラだし2窓も出来ないじゃん
仮にゲームしかしなくてもお前はバニラだし2窓も出来ないじゃん
231名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 09:04:39.71ID:7GAoxKD4d232名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 09:04:46.42ID:NFracQNZ0 スプラッシュスクリーンでUnityのロゴがボンッと出てきたらとりあえずこのゲーム重いんじゃないかと警戒する
233名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/10/28(月) 09:05:29.66ID:KMOflB3b0234名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 09:07:20.92ID:ypg+ZvL3d アンリアル使ったインディーって激重イメージしか無い、DLSS無しとか特に
235名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 09:08:59.14ID:1y0v06zu0 AI云々も意味不明なんよな
簡単なものなら性能いらんし
ガチでやるならそこら辺に売ってるやつじゃ性能不足だし
なにやんのって感じ
簡単なものなら性能いらんし
ガチでやるならそこら辺に売ってるやつじゃ性能不足だし
なにやんのって感じ
236 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 09:09:08.80ID:Df2sE7R30 こんな絵のゲームは大体グラボもほぼ無負荷なのに
このゲームはコアクロック3GHz超の4090が86%ロードで頑張ってる
https://i.imgur.com/TaTE68W.jpeg
CoD:BO6最高設定よりある意味重いw
普通に最適化不足なだけだけども
このゲームはコアクロック3GHz超の4090が86%ロードで頑張ってる
https://i.imgur.com/TaTE68W.jpeg
CoD:BO6最高設定よりある意味重いw
普通に最適化不足なだけだけども
237名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新]
2024/10/28(月) 09:09:13.32ID:VUAZNFDG0 コテコテのグラフィックのゲームは案外重い
というかAAAでも買い替え検討するほど重いのはたまにしか投下されない気がする
というかAAAでも買い替え検討するほど重いのはたまにしか投下されない気がする
239名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 09:11:08.64ID:ypg+ZvL3d ドラゴンエイジもレイトレ使ったら重そうやな
240名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 09:12:08.87ID:NFracQNZ0 2010年代は比較的落ち着いてたけど、PCゲーって現行のハイエンドでも重いってのが基本だったよな
まぁそのイメージ、おもにシムシティとかのせいでついたのかもしれんが
まぁそのイメージ、おもにシムシティとかのせいでついたのかもしれんが
241名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 09:12:46.55ID:r+d8BTCG0 本体と数年分のサブスク(PSNやゲーパス)足してもゲーミングPCよりは得なのがわかってても
ゲーム機のほうがぼったくられてるように感じるから不思議だよね
ゲーム機は画質やfpsどっちかは妥協しないといけなくなるし
洋ゲーはマウス操作が最適なのが多すぎるのも痛い
FPSとかバルダーズゲートとかシムシティみたいなシミュレーション
つうかマウスに関しては公式で対応コントローラー出せよソニーもMSも
HORIのコンバーターじゃなくてさ
ゲーム機のほうがぼったくられてるように感じるから不思議だよね
ゲーム機は画質やfpsどっちかは妥協しないといけなくなるし
洋ゲーはマウス操作が最適なのが多すぎるのも痛い
FPSとかバルダーズゲートとかシムシティみたいなシミュレーション
つうかマウスに関しては公式で対応コントローラー出せよソニーもMSも
HORIのコンバーターじゃなくてさ
242名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 09:15:08.41ID:G1lIsZ240 >>240
PS4がパソコンに負けたからPS4pro出すっていうあたりがPC優位の決定的ポイントだろうな
PS4がパソコンに負けたからPS4pro出すっていうあたりがPC優位の決定的ポイントだろうな
243名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 09:16:57.23ID:svkvu6+v0 一部の3Dバリバリやる層、そう言うのが好きな層はお金かかって大変だねえ。とは思うけど、ちょっとやりたいゲームがあるって人はそんなに買い替えないんじゃねえかな。
例えば今回のモンハンは買い替えしないと動かない人が大半だろうが、その人間が買い替えるかな?と言う
モンハン出ない限り買い替えないんじゃない?
例えば今回のモンハンは買い替えしないと動かない人が大半だろうが、その人間が買い替えるかな?と言う
モンハン出ない限り買い替えないんじゃない?
244名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 09:17:17.21ID:ypg+ZvL3d これPS5とXSXがRTオフの推奨でPS5ProがRTオンの一番下やろね
s://i.imgur.com/n89F1VR.jpeg
s://i.imgur.com/n89F1VR.jpeg
245 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 09:17:32.60ID:Df2sE7R30 サブスクも不要なら入らなければいいし必要だと思えば入ればいい
結構ゲハでPS推しに見られるけどPS+はエッセンシャルすら入ってなかったが
明日からのアレの為にプレミアム1年入ってしもた
結構ゲハでPS推しに見られるけどPS+はエッセンシャルすら入ってなかったが
明日からのアレの為にプレミアム1年入ってしもた
246名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/10/28(月) 09:17:34.33ID:8YaJ7X7r0 >>241
>本体と数年分のサブスク(PSNやゲーパス)足してもゲーミングPCよりは得なのがわかってても
これすら分かってないやつ多すぎる
ゲハのノリのやつらはCSは月額あるからPCの方がお得だと本気で思ってるやつ多い
>本体と数年分のサブスク(PSNやゲーパス)足してもゲーミングPCよりは得なのがわかってても
これすら分かってないやつ多すぎる
ゲハのノリのやつらはCSは月額あるからPCの方がお得だと本気で思ってるやつ多い
247名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/10/28(月) 09:18:22.53ID:vI9BP3ofM >>240
2000年代当時はGPUの進化が凄かった
nvidiaが「1年に2回モデルチェンジをやる」なんていって、それに近いペースでモデルチェンジが進んで性能が倍々ゲームで伸びていった
そうなると市場でベンチマーク需要なんて生まれて、重いゲームの需要が出てきた(CRISISなんてあったよな)
それをズルズル引っ張っていたけど、2010年に入る頃にはnvidiaとAMDくらいしかGPU市場には残ってなくて、GPU自体も徐々に高くなりつつあったから、あんまりハイエンドなゲームの需要がなくなっていっちゃった
今やAPUでAAAが動く時代
2000年代当時はGPUの進化が凄かった
nvidiaが「1年に2回モデルチェンジをやる」なんていって、それに近いペースでモデルチェンジが進んで性能が倍々ゲームで伸びていった
そうなると市場でベンチマーク需要なんて生まれて、重いゲームの需要が出てきた(CRISISなんてあったよな)
それをズルズル引っ張っていたけど、2010年に入る頃にはnvidiaとAMDくらいしかGPU市場には残ってなくて、GPU自体も徐々に高くなりつつあったから、あんまりハイエンドなゲームの需要がなくなっていっちゃった
今やAPUでAAAが動く時代
248名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 09:20:11.08ID:r+d8BTCG0249名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/10/28(月) 09:20:52.32ID:cmr3Kh8+0 PC行った人がps5proやSwitch2で帰ってくるのかね?
252名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 09:21:59.60ID:1y0v06zu0 いくらお前らが買い替えなくて良いいっても
革ジャンが「この機能使いたきゃ最新世代買え」ってなるだけやぞ
革ジャンが「この機能使いたきゃ最新世代買え」ってなるだけやぞ
253名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 09:22:35.61ID:ypg+ZvL3d ワイルズ体験版で阿鼻叫喚
254名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/10/28(月) 09:22:38.14ID:8YaJ7X7r0 >>248
だから損に感じた場合でも実際はPCより金かからない
>本体と数年分のサブスク(PSNやゲーパス)足してもゲーミングPCよりは得なのがわかってても
お前が自分で書いたことが正解だよ
これすらわかってないやつが多いって話
だから損に感じた場合でも実際はPCより金かからない
>本体と数年分のサブスク(PSNやゲーパス)足してもゲーミングPCよりは得なのがわかってても
お前が自分で書いたことが正解だよ
これすらわかってないやつが多いって話
255名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 09:23:10.61ID:TdIzAAUG0 本当に流行りのゲームしかやらない変わり者がいたらPCイラネってなるかもしれないが
普通のゲーマーならPCなしの生活は考えられないだろうな
普通のゲーマーならPCなしの生活は考えられないだろうな
257名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 09:24:02.95ID:T4M0S5qG0 グラボだけ変えれば良いってもんじゃないからな
CPUのソケットが対応してない場合マザボごと入れ替えなきゃならん
コストはCSの比じゃないわ
CPUのソケットが対応してない場合マザボごと入れ替えなきゃならん
コストはCSの比じゃないわ
258名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 09:24:08.51ID:ypg+ZvL3d >>255
寧ろ殆どのヤツが流行り物か同じゲームずっとやってるだけでしょ
寧ろ殆どのヤツが流行り物か同じゲームずっとやってるだけでしょ
259名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/10/28(月) 09:24:39.36ID:cmr3Kh8+0 >>248
これは感じる
これは感じる
260名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 09:26:42.60ID:fgjbJ8ME0 「安いから」とCSを選べるのは幸せな状態だからムリにPCにしない方がいい
PCの快適さを知ってしまうと戻れなくなってしまうから
でもPSのコントローラーの価格を見ると使ってるヤツはバカだと思う
PCの快適さを知ってしまうと戻れなくなってしまうから
でもPSのコントローラーの価格を見ると使ってるヤツはバカだと思う
261名無しさん必死だな 警備員[Lv.28][R武][SR防]
2024/10/28(月) 09:27:00.43ID:juFXvREY0 そもそもハイエンドPCは損得勘定で手を出すものではない
金にある程度余裕のある層がよりグレードの高いものを求めて買うものだ
金にある程度余裕のある層がよりグレードの高いものを求めて買うものだ
262名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/10/28(月) 09:27:18.68ID:YRDA2kHb0 安さやコスパでPC勢がCS勢にマウントとろうとしてるのわけわからんよな
どう足掻いたってコスパでCSに勝てるわけないのに
PCはゲームしかできないわけじゃない!
↑
これ安価なノートブックやスマホでいいだろっつー話
持ち運びできないデスクトップにゲームしかやらないクソ高いグラボくっつけるより
ノートPC+CSの組み合わせが最強じゃん
どう足掻いたってコスパでCSに勝てるわけないのに
PCはゲームしかできないわけじゃない!
↑
これ安価なノートブックやスマホでいいだろっつー話
持ち運びできないデスクトップにゲームしかやらないクソ高いグラボくっつけるより
ノートPC+CSの組み合わせが最強じゃん
264 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 09:29:11.12ID:Df2sE7R30 快適に遊びたいから自己満足で好きな構成に金掛けてるだけだしな
コスパも大事だけど一番大事なのは パ!
だからPS5 Proも買うし年始の争奪戦にも参加する
コスパも大事だけど一番大事なのは パ!
だからPS5 Proも買うし年始の争奪戦にも参加する
265名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/10/28(月) 09:30:46.92ID:YRDA2kHb0266名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
2024/10/28(月) 09:31:59.11ID:HlOicJZQ0 ゲームだけならコスパは微妙だけど、自身の使用用途としてイラストソフトとそれ用の3Dモデル表示とブレンダーと配信ソフト使わなきゃならんから、結果としてスペック盛ってる
まぁほぼ全てのゲームがCS以上の環境で出来るから、近い立ち位置のPS5ってマジで使わないんだよね
まぁほぼ全てのゲームがCS以上の環境で出来るから、近い立ち位置のPS5ってマジで使わないんだよね
267名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 09:32:04.28ID:U0UoGZJh0 3080だが買い換え必要ないです
268名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 09:32:55.48ID:ypg+ZvL3d Proが高いならゲーミングPC買っとる場合じゃない
269名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
2024/10/28(月) 09:34:34.01ID:B83jWqA+0 CSはコスパのパが終わってるからいらない
270名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/10/28(月) 09:34:50.40ID:+eiSEqbJM AIAIとか言ってお人形遊びやってるだけのやつしかいないのは悲しいね
271 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 09:35:10.79ID:Df2sE7R30 ゲーム出過ぎでSteam版イースXスルーしてしもた
272名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 09:35:39.36ID:TdIzAAUG0273名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 09:36:44.57ID:PDnaaNvM0 4年も遊べば十分だろ
274名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 09:37:10.94ID:ypg+ZvL3d イースXはPS5版も積んだままやな、界の軌跡は10日くらいでクリアしたけど何でやろな
275名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 09:38:22.00ID:MNMvTsIL0277名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 09:39:34.17ID:PDnaaNvM0 PCって多様化し過ぎててマウントにならないんだよね
オタクがいくら高性能自慢しても誰にも響かないというか
オタクがいくら高性能自慢しても誰にも響かないというか
278 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 09:40:02.30ID:Df2sE7R30 イースXのスルー理由はリリースまで買えなかったことでのタイミング逃し
ソニシャドは買った
https://i.imgur.com/5fGNGDs.jpeg
これ以外にEpicでAW2のDLCにゲーパスPCでCoDやらMW5やらにCSにといそがしいそがし
ソニシャドは買った
https://i.imgur.com/5fGNGDs.jpeg
これ以外にEpicでAW2のDLCにゲーパスPCでCoDやらMW5やらにCSにといそがしいそがし
279名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 09:45:30.06ID:TdIzAAUG0280名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 09:46:00.90ID:ypg+ZvL3d 12月スカスカやな
281名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/10/28(月) 09:47:22.14ID:UpW1TywS0 コスパが~とほざきながらコストの部分しか見てない馬鹿いるからズレるんだよな
ノートもアレだけどスマホで十分とか抜かす奴ってしょーもないことしかしてなさそうw
ノートもアレだけどスマホで十分とか抜かす奴ってしょーもないことしかしてなさそうw
282名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/10/28(月) 09:48:21.02ID:CfL7OGym0 >>281
そういうお前はコスパのパの部分しか見てないやろ
そういうお前はコスパのパの部分しか見てないやろ
283 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 09:50:20.36ID:Df2sE7R30 12月のマイゲーミングカレンダーは
12/ 6 FANTASIAN Neo Dimension(Steam) 購入済
12/ 6 インディ・ジョーンズ/大いなる円環(Steam) 購入済
12/12 超兄貴(Switch) 支援済
12/19 Alien: Rogue Incursion Deluxe(おそらくSteamVR版よりPS5版選びそう) 未購入
12/19 アーケードメモリーズVOL.3(イーグレットツーミニ) 購入済
12/26 アケアカ 超時空要塞マクロス(Switch,PS) 未購入
今んとここれだけしか予定入ってない
12/ 6 FANTASIAN Neo Dimension(Steam) 購入済
12/ 6 インディ・ジョーンズ/大いなる円環(Steam) 購入済
12/12 超兄貴(Switch) 支援済
12/19 Alien: Rogue Incursion Deluxe(おそらくSteamVR版よりPS5版選びそう) 未購入
12/19 アーケードメモリーズVOL.3(イーグレットツーミニ) 購入済
12/26 アケアカ 超時空要塞マクロス(Switch,PS) 未購入
今んとここれだけしか予定入ってない
284名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/10/28(月) 09:50:51.29ID:UpW1TywS0285名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/10/28(月) 09:51:35.27ID:dVj//Oe50 PS5(ノーマル)並みの性能のPCは10万円かかります
メーカーが勝手に最適化してくれます
グラボ買い替えの概念ありません
コストの面でもパフォーマンスの面でもCSさいつよ
CSの価格で同等性能のPC買えない時点でコストもパフォーマンスも負けてる
メーカーが勝手に最適化してくれます
グラボ買い替えの概念ありません
コストの面でもパフォーマンスの面でもCSさいつよ
CSの価格で同等性能のPC買えない時点でコストもパフォーマンスも負けてる
286名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/28(月) 09:52:03.50ID:JYPTNj9RM リムワとかオキシとかのシミュ系が好きだから
まだ1050tiで余裕
ratopiaも楽しかった
civ7も楽しみ
重かったら画質下げればいいだけ
キーマウで操作できる方がマジで100倍快適
まだ1050tiで余裕
ratopiaも楽しかった
civ7も楽しみ
重かったら画質下げればいいだけ
キーマウで操作できる方がマジで100倍快適
287名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 09:52:20.71ID:ypg+ZvL3d 俺はファンタジアンとフェアリーテイル2しか無いな12月、エロゲすら無い
ゼンゼロに課金しとくか
ゼンゼロに課金しとくか
288名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 09:54:13.33ID:ypg+ZvL3d >>284
コスパってコストに対するパフォーマンスの話だからパフォーマンスだけ良くても違うでしょ
コスパってコストに対するパフォーマンスの話だからパフォーマンスだけ良くても違うでしょ
289名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 09:55:27.84ID:TdIzAAUG0 12月はマーベルライバルズを楽しみにしてる
1060でも遊べるみたいだぞw
1060でも遊べるみたいだぞw
290名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 09:56:20.35ID:XBWmqujl0 最近のPCは少しやわくなった気がするな
昔は10年くらいは余裕で持ったが少し寿命短くなった感が
昔は10年くらいは余裕で持ったが少し寿命短くなった感が
291名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/10/28(月) 09:57:29.54ID:l3+tC+Hu0 去年HDRの関係で1070tiから4060に買い替えたがゲームするだけなら
いまでも1070tiでいけた
いまでも1070tiでいけた
292名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 09:57:46.60ID:1y0v06zu0 ゲーマー様はケチなやつばっかだけど
意外と一般人ってコスパ重視じゃないしな
買うときは一つのソフトのためにハードごと買う
意外と一般人ってコスパ重視じゃないしな
買うときは一つのソフトのためにハードごと買う
293 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 09:57:54.99ID:Df2sE7R30 12月予定で日にち未定のものもあった
傑作シューティング「式神の城V」をSteamで復活させたい! 支援済
EXACT PERFECT COLLECTION -1990〜1994- for Windows 購入済
THE RELICS – Return of the Origin- 購入済
傑作シューティング「式神の城V」をSteamで復活させたい! 支援済
EXACT PERFECT COLLECTION -1990〜1994- for Windows 購入済
THE RELICS – Return of the Origin- 購入済
294名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/10/28(月) 09:57:56.22ID:UpW1TywS0295名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 09:59:24.57ID:oLdxIy6eM zen2+rdna1を12万で買わされるのがコスパいいんだふーん
296名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
2024/10/28(月) 09:59:42.41ID:lozxOp+B0 サブのPCが2070だけどゲームの起動にちょっともたつくがまだまだイケてる
最近はメモリのが不安
推奨16GBとか多いけど普通に足りないだろ今
最近はメモリのが不安
推奨16GBとか多いけど普通に足りないだろ今
297!dongri 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 10:04:14.96ID:/hHFw7340 CS機みたいに30FPSでよければ10年持つぞ
298名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/10/28(月) 10:04:43.27ID:cVrldyem0 >>294
パフォーマンスに対してのコストの話をしてんのに「コストしか見てない!」って言うバカが居るって聞いた
パフォーマンスに対してのコストの話をしてんのに「コストしか見てない!」って言うバカが居るって聞いた
299名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/10/28(月) 10:06:33.21ID:lifK4m3K0 6万円くらいのグラボ買っとくと
3年後くらいでもなぜか4万円くらいで売れちゃうからね
割とアップグレードコストは高くないっていう
3年後くらいでもなぜか4万円くらいで売れちゃうからね
割とアップグレードコストは高くないっていう
300名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 10:07:42.35ID:nfwwpdDnd PS5の8万でもProの12万でも
コストでもパフォーマンスでも、パフォーマンスに対するコストでも論外だけどなw
コストでもパフォーマンスでも、パフォーマンスに対するコストでも論外だけどなw
301名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/10/28(月) 10:07:58.68ID:lifK4m3K0 家カスのいう 「コスパ」 はコストパフォーマンスじゃなくてイニシャルコストの事だけ言ってる
PCゲーマーはランニングコストも含めて言ってる
なによりゲームマシンとして一番重要なゲームの豊富さが段違い過ぎる
だから延々と会話にならない
PCゲーマーはランニングコストも含めて言ってる
なによりゲームマシンとして一番重要なゲームの豊富さが段違い過ぎる
だから延々と会話にならない
303名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 10:10:55.31ID:nfwwpdDnd PS4が(PS5が不甲斐ないせいで)長く続いた感覚でCSは最適化されるって語る奴多いな
PS5→PS5Proの進化なんてGPUくらいなのに
推奨クラスのCPUあるPCなら同じくGPU更新だけでいいんだわ
PS5→PS5Proの進化なんてGPUくらいなのに
推奨クラスのCPUあるPCなら同じくGPU更新だけでいいんだわ
304名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/28(月) 10:12:46.89ID:JYPTNj9RM305名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/10/28(月) 10:13:37.55ID:UpW1TywS0306名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 10:13:55.78ID:ypg+ZvL3d PS5ってCPUと別にZEN2 11コア分のカスタムチップ積んでるからPCに当て嵌めても分からん
309名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/28(月) 10:15:41.48ID:HtMQwnoX0310名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 10:15:51.31ID:nfwwpdDnd318名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][警]
2024/10/28(月) 10:20:42.53ID:YqE+tukq0319名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 10:20:51.26ID:ypg+ZvL3d タイトルすら出せないゲーム
320名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/28(月) 10:21:41.36ID:lozxOp+B0 コミュ障同士のマウントの取り合いすぎて側から見てると何が言いたいのかどっちもわかんね
321名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 10:22:36.23ID:nfwwpdDnd ライブラリすら貼れない自称持ってる君w
本当に持ってたら一々タイトル挙げなくても沢山あるのはわかるのにねw
本当に持ってたら一々タイトル挙げなくても沢山あるのはわかるのにねw
323名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/10/28(月) 10:23:48.98ID:ZZ7DtZ5k0 リムワとかCitiesするならPC以外選択肢は無さそうだな
324名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/28(月) 10:24:22.88ID:+jxMJTFOM325名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/10/28(月) 10:25:49.87ID:NFracQNZ0 リムワのコンソール版はなんでキーマウに対応していないのか小一時間問い詰めたい
326名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/10/28(月) 10:26:13.57ID:lQKjy0xs0 pro買うやつは二重の意味でバカってことかよ
PS5→(4年)→pro→(3,4年)→PS6
PS5→(4年)→pro→(3,4年)→PS6
327名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/28(月) 10:26:56.55ID:imIBu1fnM328名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 10:27:03.42ID:nfwwpdDnd はいw いつものキチガイと判明しましたーw
平日朝から18時までゲハに貼り付き必死ないつもの暇人さんでしたかw
i.imgur.com/q0EaLQ8.jpeg
i.imgur.com/d7Y6bFN.jpeg
i.imgur.com/Yibjowb.jpeg
hissi.org/read.php/ghard/20241023/eUxNS0pCL2Zk.html
hissi.org/read.php/ghard/20241025/Z2k2R29wSTlk.html
平日朝から18時までゲハに貼り付き必死ないつもの暇人さんでしたかw
i.imgur.com/q0EaLQ8.jpeg
i.imgur.com/d7Y6bFN.jpeg
i.imgur.com/Yibjowb.jpeg
hissi.org/read.php/ghard/20241023/eUxNS0pCL2Zk.html
hissi.org/read.php/ghard/20241025/Z2k2R29wSTlk.html
330名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新]
2024/10/28(月) 10:27:43.09ID:6u9ZkIBv0 こんなにカタカナが並んでるライブラリ存在するのか
331名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 10:27:43.84ID:UNAcrKFXa332名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 10:29:40.16ID:ypg+ZvL3d 片方しかないエアプがアホな争いしてるw
334名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/28(月) 10:31:05.42ID:/0zKkac1M >>331
もう既に一人で30レスもしてるゴキブリが居るんだから
馬鹿にしたくなるのもしょうがないだろ?
正確にはPS5を叩くことによって発狂するキチガイゴキブリを馬鹿にしたいんだぞ
文字の通りにしか読めないのはアスペの疑いがある
ちゃんと筆者の気持ちになって考えてみましょうw
もう既に一人で30レスもしてるゴキブリが居るんだから
馬鹿にしたくなるのもしょうがないだろ?
正確にはPS5を叩くことによって発狂するキチガイゴキブリを馬鹿にしたいんだぞ
文字の通りにしか読めないのはアスペの疑いがある
ちゃんと筆者の気持ちになって考えてみましょうw
335名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 10:32:04.44ID:nfwwpdDnd336名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 10:32:33.23ID:UNAcrKFXa337名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/10/28(月) 10:32:47.07ID:NFracQNZ0 >>327
armaやシティスカみたいにコンソール版もある程度mod対応してくれればええのにね
armaやシティスカみたいにコンソール版もある程度mod対応してくれればええのにね
338名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 10:34:22.25ID:nfwwpdDnd >>322が本人かの証拠なw
hissi.org/read.php/ghard/20241023/eUxNS0pCL2Zk.html
i.imgur.com/C3bi0yC.jpeg
75 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽] sage 2024/10/23(水) 08:29:59.31 ID:yLMKJB/fd
>>56
何本出たとか知らんし勝ち負けとかどうでもいいんだよね
s://i.imgur.com/tujeeJq.jpeg
s://i.imgur.com/rACvzwC.jpeg
s://i.imgur.com/HaNXbHV.jpeg
s://i.imgur.com/irHd6m6.jpeg
hissi.org/read.php/ghard/20241023/eUxNS0pCL2Zk.html
i.imgur.com/C3bi0yC.jpeg
75 名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽] sage 2024/10/23(水) 08:29:59.31 ID:yLMKJB/fd
>>56
何本出たとか知らんし勝ち負けとかどうでもいいんだよね
s://i.imgur.com/tujeeJq.jpeg
s://i.imgur.com/rACvzwC.jpeg
s://i.imgur.com/HaNXbHV.jpeg
s://i.imgur.com/irHd6m6.jpeg
339名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/28(月) 10:35:03.75ID:uuXg55dhM340名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/28(月) 10:35:49.28ID:1y0v06zu0 >>330
最近はカタカタ表記に変わったやつも増えてるよ
最近はカタカタ表記に変わったやつも増えてるよ
341名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 10:35:56.01ID:ypg+ZvL3d 最近PCしか触っとらんがゴキブリらしい
s://i.imgur.com/o8GNFgo.jpeg
s://i.imgur.com/o8GNFgo.jpeg
342名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/10/28(月) 10:37:13.99ID:YqE+tukq0343名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/10/28(月) 10:39:40.56ID:UpW1TywS0345名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/10/28(月) 10:40:08.19ID:YqE+tukq0346名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 10:41:01.77ID:7GAoxKD4d >>345
つまりPCユーザーもゴキブリって事なの?
つまりPCユーザーもゴキブリって事なの?
347名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/10/28(月) 10:41:23.94ID:UpW1TywS0 ぶっちゃけゴキ=キチガイ・ガイジの意味合いで使われてるよな
もうPS5持ってないのに信仰心だけは残ってるのもチラホラいるし
もうPS5持ってないのに信仰心だけは残ってるのもチラホラいるし
350名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/10/28(月) 10:43:03.83ID:YqE+tukq0 おっとIntelHDgraphicsはスレ内では別に任天堂を叩いてはいないな失礼失礼
PCで任天堂を叩いてるアンチ任天堂のキチガイはNG推奨の
ID:7GAoxKD4d の方だった
PCで任天堂を叩いてるアンチ任天堂のキチガイはNG推奨の
ID:7GAoxKD4d の方だった
351名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/10/28(月) 10:43:28.60ID:YqE+tukq0 IDコピペできてないけどまぁええか伝わるだろ
353名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 10:46:37.24ID:WuemgGSka354名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][芽警]
2024/10/28(月) 10:49:49.61ID:HtMQwnoX0 ゴキブリ怒りの大砲発射ww
355名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/10/28(月) 10:51:36.05ID:7MCl0EIe0 ミドルなら4から5年が最もコスパいいよな
ハイエンドだともっと現役期間延長できるけど
そもそもハイエンド買ってる連中は使える使えないって実用面で買ってない
彼奴等は新機種出た瞬間が買い替え時だから…
ハイエンドだともっと現役期間延長できるけど
そもそもハイエンド買ってる連中は使える使えないって実用面で買ってない
彼奴等は新機種出た瞬間が買い替え時だから…
356名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/10/28(月) 10:52:18.34ID:UpW1TywS0 PS5のコスパ良いとかほざいても、必死にPS擁護してる奴が触りすらしないんじゃパフォーマンスゴミじゃん
どんなに素晴らしいと説いても絵に描いた持ちじゃねぇ
どんなに素晴らしいと説いても絵に描いた持ちじゃねぇ
357名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 10:56:23.94ID:ypg+ZvL3d 平均がこんなんだからゲームが沢山あろうが俺みたいなヤツしか恩恵無いやろ
s://i.imgur.com/w74cPiC.jpeg
s://i.imgur.com/w74cPiC.jpeg
358名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 11:02:06.24ID:WuemgGSka まあ意外と実績ってこだわらないと増えんもんよね
ゲームによるけど
ゲームによるけど
359名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 11:06:20.01ID:fgjbJ8ME0360名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 11:12:14.07ID:UNAcrKFXa 実績やトロフィーに拘ってた時期あったけど
単純作業強いられるのも多いんで面倒臭さが先に立つようになったな
単純作業強いられるのも多いんで面倒臭さが先に立つようになったな
361名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/10/28(月) 11:18:38.01ID:UpW1TywS0 余程気に入ったゲーム&苦行でなければ実績コンプは狙ってるな
言うても実質6本だけだが。DLCで追加されるパターンもあるし
言うても実質6本だけだが。DLCで追加されるパターンもあるし
362名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 11:22:59.60ID:45mDe757M 気に入ったゲームかつチャレンジングな実績ならやってみるけど作業必須のやつはやらない
逆転裁判HDとかKHの実績は実装担当ゲームしたことないだろ
逆転裁判HDとかKHの実績は実装担当ゲームしたことないだろ
363名無しさん必死だな 警備員[Lv.52]
2024/10/28(月) 11:26:22.10ID:/BcoPjYV0 PCの方がいい環境で遊べる
364名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/28(月) 11:31:31.12ID:zBVDL/Cz0 Factorioで15時間以内クリアの実績持ってないやつはPCゲーマーの資格ないよ
365名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 11:34:25.93ID:ypg+ZvL3d Steamの実績チートでも取れるし価値があるのか分からん
366名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 11:37:24.69ID:XpwKfDwW0 実績否定はやめろ
ボタン連打で実績解除できるギャルゲー買いあさって
実績マウント合戦してるゴミ箱信者が泣く
ボタン連打で実績解除できるギャルゲー買いあさって
実績マウント合戦してるゴミ箱信者が泣く
367名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 11:37:57.33ID:xNGwQ74RM >>1
5年なんて全取っ替えが必要
5年なんて全取っ替えが必要
368名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/28(月) 11:38:14.58ID:LjOKS6vG0 まーた4070に餌やってる奴がいるのか
身体はPCに寝取られても心はPSという事務次官の息子コンパチな珍獣だから、弄りたいのは解るけどさ
身体はPCに寝取られても心はPSという事務次官の息子コンパチな珍獣だから、弄りたいのは解るけどさ
369名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/28(月) 11:38:24.80ID:xNGwQ74RM グラボだけだったら2年ごと
371名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/28(月) 11:50:32.24ID:WuemgGSka372名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/10/28(月) 12:11:38.61ID:swNh9C+uM グラボの買い替えは人によるとしか言いようがない
SIEのPC版は9年前のGTX960もサポートしてるし
一方で超重量級ゲームを好む人は5年も買い替えないと
最低要求スペックすら満たせなくなる事はあるからね
SIEのPC版は9年前のGTX960もサポートしてるし
一方で超重量級ゲームを好む人は5年も買い替えないと
最低要求スペックすら満たせなくなる事はあるからね
373名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/28(月) 12:31:09.17ID:JjOynThP0 替えたいときが買い替えどきよ
374名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/28(月) 13:14:16.27ID:pjkm0ru1r >>1
勘違いしているのを指摘すると
高いグラボを買うのはコスパの裏側にあるタイムパフォーマンスが目的であるから
たとえば来年5070を15万で買った場合、その性能はおそらく数年先の将来のプレステ6より少し良いくらいになる
つまり、未来のゲーム機以上の性能を数年早く手にすることができている、
その部分、その時間、
そこのタイムパフォーマンスに金を多く出しているのである
安いゲーム機では手にすることができない未来のゲーム機の性能を金を多く払うことで現在において手にすることができる、そしてゲーム機では不可能な性能を数年使い続けることが出来る
これがゲームPCが目的とするタイムパフォーマンスなのである
コスパではないのだ
勘違いしているのを指摘すると
高いグラボを買うのはコスパの裏側にあるタイムパフォーマンスが目的であるから
たとえば来年5070を15万で買った場合、その性能はおそらく数年先の将来のプレステ6より少し良いくらいになる
つまり、未来のゲーム機以上の性能を数年早く手にすることができている、
その部分、その時間、
そこのタイムパフォーマンスに金を多く出しているのである
安いゲーム機では手にすることができない未来のゲーム機の性能を金を多く払うことで現在において手にすることができる、そしてゲーム機では不可能な性能を数年使い続けることが出来る
これがゲームPCが目的とするタイムパフォーマンスなのである
コスパではないのだ
375 警備員[Lv.7]
2024/10/28(月) 13:16:42.62ID:/hHFw7340 PS5とか2060superで7-8年もたせるわけだから
なぜPCだと4-5年でグラボ買い替えって事になるのかわからんわ
しかもNVIDAのグラボならPS5にないDLSSという
フレーム生成&アップスケール技術があるから
PS5より更に数年もつのは明らか
やはり圧倒的にPCの方がコスパがいい
なぜPCだと4-5年でグラボ買い替えって事になるのかわからんわ
しかもNVIDAのグラボならPS5にないDLSSという
フレーム生成&アップスケール技術があるから
PS5より更に数年もつのは明らか
やはり圧倒的にPCの方がコスパがいい
376名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 13:23:22.05ID:M4lY9Wf00 これからはアプスケ必須でどんどん進化していく時代。ちょっと前まで有能だった30シリーズがオワコンになるぐらい
377名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 13:28:10.69ID:Cvk0FM7/0 設定落としたら、たいがい動くやろ
POWER制限とか低電圧化してたら、グラ重視かおもろいゲーム以外は設定落とすわ
最高画質はチラ見で終わるわ
POWER制限とか低電圧化してたら、グラ重視かおもろいゲーム以外は設定落とすわ
最高画質はチラ見で終わるわ
379名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/28(月) 13:49:50.50ID:9lRcYIYi0 5年も持たないだろ
380名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/28(月) 13:51:48.07ID:t/1J0FAv0 5年持てばいい方じゃね?
マザボも進化したら変えなきゃいけないし金かからないは嘘
マザボも進化したら変えなきゃいけないし金かからないは嘘
381名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/10/28(月) 13:56:06.92ID:CWAIORo70 PSの全バージョンかってるやつならグラボも買い替えてそう
382名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/28(月) 13:57:56.33ID:ypg+ZvL3d ゲーム側がスペックを求めてくるから仕方ない
383名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][苗]
2024/10/28(月) 13:58:08.98ID:Ee3kahqT0 要求スペックは年々上がり続けるならな
ガクガクボケボケのゴミステから逃げてきたのに
日がたつにつれフレームレート落として画質下げてってそんな馬鹿みたいなことできるわけない
だからパーツの更新も結構な頻度でするのがPCゲーマー
ガクガクボケボケのゴミステから逃げてきたのに
日がたつにつれフレームレート落として画質下げてってそんな馬鹿みたいなことできるわけない
だからパーツの更新も結構な頻度でするのがPCゲーマー
384名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/10/28(月) 13:59:04.03ID:S5eun32H0 グラボ変えるにしてもマザボがついて来れない時代は終わりましたか?
385名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/28(月) 14:01:00.29ID:ypg+ZvL3d ワイルズが耐えれてもワイルズGが出る頃にはスペック足りねーになってるかもしれん
386 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 14:01:48.49ID:Df2sE7R30 新しいIntelCPUのベンチも見たけど4Kだとどれも誤差だな
どれも誤差というかよくやってるゲームベンチだと型落ちとも誤差というかグラボのベースクロックのせいか型落ちの方がいいとかまである
MSFSみたいに3DVC効くものでもなければ4K以上でゲームするならグラボだけでまだいけそうやな
今PCIeもGen4x8だから実質Gen3x16相当
Gen5x16になっても今のグラボだと変わらんということか
次もGen5x8になりそう
どれも誤差というかよくやってるゲームベンチだと型落ちとも誤差というかグラボのベースクロックのせいか型落ちの方がいいとかまである
MSFSみたいに3DVC効くものでもなければ4K以上でゲームするならグラボだけでまだいけそうやな
今PCIeもGen4x8だから実質Gen3x16相当
Gen5x16になっても今のグラボだと変わらんということか
次もGen5x8になりそう
388名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/28(月) 14:08:24.65ID:ypg+ZvL3d FGあるって言っても対応少ないし60fpsじゃこんなんだからね、適当に撮って見事に全部ブレてる
s://i.imgur.com/Oyi1mJf.jpeg
s://i.imgur.com/7t0sk5A.jpeg
s://i.imgur.com/nn00Co2.jpeg
s://i.imgur.com/qJve3mE.jpeg
s://i.imgur.com/Oyi1mJf.jpeg
s://i.imgur.com/7t0sk5A.jpeg
s://i.imgur.com/nn00Co2.jpeg
s://i.imgur.com/qJve3mE.jpeg
自分はwindows7終わりの時にパソ新調して2080ti使っているけどまだ買い替える必要性は感じられないな
390 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 14:12:45.56ID:Df2sE7R30 結局はパワーこそすべて
GPUボトルネックになりがちな高解像度ゲーミングにおいてはCPUやメモリの差やPCIe規格なんかよりも
GPUのコアクロックやどれだけPL積めるかの方が効く
それが微妙とはいえCPU差の方が微妙ということだ(一部ゲームを除く
今後は5090ならなんでもいいではなく5090の中でも良いものや選別チップ使ってそうでPL積めるものを選ぶ人も増えるんだろうけど
やめとけ
GPUボトルネックになりがちな高解像度ゲーミングにおいてはCPUやメモリの差やPCIe規格なんかよりも
GPUのコアクロックやどれだけPL積めるかの方が効く
それが微妙とはいえCPU差の方が微妙ということだ(一部ゲームを除く
今後は5090ならなんでもいいではなく5090の中でも良いものや選別チップ使ってそうでPL積めるものを選ぶ人も増えるんだろうけど
やめとけ
391名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 14:17:48.52ID:7GAoxKD4d >>389
2080Tiならモンハンワイルズも問題なく動くだろうね
2080Tiならモンハンワイルズも問題なく動くだろうね
392名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]
2024/10/28(月) 14:19:35.19ID:GoGOlcJr0 ヒンコンガが自分を納得させるのに必死なスレ
393名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/28(月) 14:19:35.85ID:ypg+ZvL3d ワイルズはFG使って60fpsの時点で怪しい、ヴェルンワース状態だったら投げ出すレベル
394 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 14:20:08.76ID:Df2sE7R30 週末のPC版の出来が楽しみね
βテスト段階とはいえ大体どんな造りかが分かる
高解像度高設定でGPU負荷が高すぎて重いのならまだこの先期待できるが
高解像度高設定でもGPUが遊んでたら
DD2と一緒wwwwでスレが5つくらい立つことだろう
βテスト段階とはいえ大体どんな造りかが分かる
高解像度高設定でGPU負荷が高すぎて重いのならまだこの先期待できるが
高解像度高設定でもGPUが遊んでたら
DD2と一緒wwwwでスレが5つくらい立つことだろう
395名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 14:21:07.97ID:7GAoxKD4d >>393
いや推奨スペックにRTX2070Superって書いてあったじゃんワイルズは
いや推奨スペックにRTX2070Superって書いてあったじゃんワイルズは
397名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/10/28(月) 14:25:02.31ID:CWAIORo70 グラボ買い替え必須って事にしないと困る陣営が有るよな
399 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 14:26:56.30ID:Df2sE7R30 あの絵で1080pでかぷんこゲーの中設定でFGまで使わないと60fps保証もできないものを推奨要件にするな!
というのはあるけど
それも週末にはどんな感じかわかるだろう
わくわくする
というのはあるけど
それも週末にはどんな感じかわかるだろう
わくわくする
400名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/10/28(月) 14:27:07.52ID:63Z0jTX5M PCに疎い人と詳しい人
それぞれで違うのかもな
まぁゲームなんて無理してやるもんでもない
それぞれで違うのかもな
まぁゲームなんて無理してやるもんでもない
401名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/28(月) 14:29:04.82ID:ypg+ZvL3d ドグマ2はRTX2080で2160i30fpsとかいう謎の記載
ワイルズは2070S、4060で1080p60fps中設定(FG使用時)
ワイルズは2070S、4060で1080p60fps中設定(FG使用時)
402名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 14:30:46.69ID:7GAoxKD4d >>396
FSRなら使えるでしょ?
FSRなら使えるでしょ?
403 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 14:31:21.48ID:Df2sE7R30 DD2はゲーム内設定にインタレースとプログレッシブの設定もあって吹いた
404名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/28(月) 14:32:56.02ID:ypg+ZvL3d >>402
いやそんな問題じゃなくてヴェルンワースはDLSSFG使って100fps近く出ててもガクガクなんすよ
いやそんな問題じゃなくてヴェルンワースはDLSSFG使って100fps近く出ててもガクガクなんすよ
405名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/28(月) 14:39:54.18ID:2DVQEzcQ0 ワイルズは見た目の割にガクガクでうんちみたいな評価になると予想
406名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/28(月) 14:41:03.93ID:ypg+ZvL3d ワールドとライズをネイティブの120fps以上で遊んでた人ほど不満が出そうではある
407 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 14:42:22.77ID:Df2sE7R30 ガクガクも個人の価値観だからガクガクだーそこまでではないーもあるにせよ
ここ2回くらいのアプデでそれまでよりはマシになってる
あとはCPUの差もあるのかもしれん
当初は7800X3D+4090のDF ALEXも酷い酷いと言ってたがあの頃から型落ちうちの子丸はそこまで酷くは無かった
あの辺はfpsだけ見るベンチには現れづらいのかもしれん
ここ2回くらいのアプデでそれまでよりはマシになってる
あとはCPUの差もあるのかもしれん
当初は7800X3D+4090のDF ALEXも酷い酷いと言ってたがあの頃から型落ちうちの子丸はそこまで酷くは無かった
あの辺はfpsだけ見るベンチには現れづらいのかもしれん
408名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/10/28(月) 14:43:03.01ID:NFracQNZ0 不安定と面倒を楽しむもんでもあるからなPCライフはゲームに限らず
ソフトが最適化されないならハードをソフトに最適化するまでだぜっ
ソフトが最適化されないならハードをソフトに最適化するまでだぜっ
409 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 14:44:19.45ID:Df2sE7R30 FG使ってのガクガクダーの話ね
FGも使ってないスタッターもそうない普通のfps比較だと低fpsは高fpsよりガクガクダーはあたりまえ
FGも使ってないスタッターもそうない普通のfps比較だと低fpsは高fpsよりガクガクダーはあたりまえ
410名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/28(月) 14:46:46.21ID:ypg+ZvL3d 最近のゲームでスタッターが問題になるの高解像度テクスチャのせいやろか
411 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 14:55:20.57ID:Df2sE7R30 貧乏なんでまだ144HzOLEDのテレビ買ってないから120HzOLEDなんだけど
無制限だとテアリング気になるし120fps制限でもたまに気になるんで119fps制限でやってるけど
この禿げ方はB型か?の方が気になった
https://i.imgur.com/vK7w5NW.jpeg
テレビも144Hzじゃまだ足りないんではよ240Hzになーれ
無制限だとテアリング気になるし120fps制限でもたまに気になるんで119fps制限でやってるけど
この禿げ方はB型か?の方が気になった
https://i.imgur.com/vK7w5NW.jpeg
テレビも144Hzじゃまだ足りないんではよ240Hzになーれ
412名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/28(月) 14:59:56.26ID:ypg+ZvL3d ストリーミングによるカクつきならドグマ2みたいにPS5Proの方がヌルヌルとか言われる可能性もあるんかな
414 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 15:02:09.65ID:Df2sE7R30 上のCoDのスクショ見ても分かるように
この手のゲームはVRAM容量の何割使わせるんだい?が設定にあって
8割!にするとこんなシーンでもVRAM20GB使ってなんか貯めこんでる
そのおかげかしらんがキャンペーン中でも気になるスタッタとかは無かったな
全部こうしろ!
この手のゲームはVRAM容量の何割使わせるんだい?が設定にあって
8割!にするとこんなシーンでもVRAM20GB使ってなんか貯めこんでる
そのおかげかしらんがキャンペーン中でも気になるスタッタとかは無かったな
全部こうしろ!
415 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 15:03:34.38ID:Df2sE7R30 たしかDD2では要件になかったDirect Storageがワイルズでは必須になってるから
その辺も効くといいんだが
その辺も効くといいんだが
416 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 15:04:32.14ID:Df2sE7R30 すまん必須じゃなかった
SSDは必須でDS対応明記か
SSDは必須でDS対応明記か
417名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/28(月) 15:10:40.75ID:ypg+ZvL3d ワイルズβはPS5でキャラクリのメモ取ってPCですぐ始めれるようにしとかないとな
418名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/10/28(月) 15:39:58.38ID:YqE+tukq0419 警備員[Lv.103][苗]
2024/10/28(月) 15:43:17.12ID:Df2sE7R30 Steam版でグラオプション自体無いとか選択不可項目あると一気に悪評立ちそうだけどどうなんだろう
まだβ1だしタダだからということで納得するだろうか
このβでどのくらい重いかを確認したうえでPC更新しようと思ってる人も居そう
まだβ1だしタダだからということで納得するだろうか
このβでどのくらい重いかを確認したうえでPC更新しようと思ってる人も居そう
420名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/28(月) 15:47:54.10ID:ypg+ZvL3d プロスピはレビューでPS5よりグラ悪いって書かれててモニョったな
起動直後とか試合画面に移行する時にちょいちょい無限ロードで再起とかあるしな
起動直後とか試合画面に移行する時にちょいちょい無限ロードで再起とかあるしな
421名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/10/28(月) 15:50:15.54ID:PfbyLK4+0 メモリやグラボの増設に限界が来てマザボ毎交換になったら
初めてまとまった出費が必要になるぐらいの認識でいいんじゃね
初めてまとまった出費が必要になるぐらいの認識でいいんじゃね
422名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/28(月) 15:51:01.69ID:3z25L8VF0 スペックガーなのかコスパガーなのかどっちなんだよ?
スペック追求するならコストかけてでもPCだし
コスパなら箱Sになるわな
大体PSユーザーは金持ち貴族自称してたのは何だったんだ
スペック追求するならコストかけてでもPCだし
コスパなら箱Sになるわな
大体PSユーザーは金持ち貴族自称してたのは何だったんだ
423名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/28(月) 15:52:09.81ID:v3UKMFj2H PCは割れまくりだからコスパ最高よ
424名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/28(月) 15:59:32.23ID:ypg+ZvL3d BTOで20万近いスペックが12万ならコスパ良いねって単純な話じゃね
425名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/10/28(月) 16:05:07.90ID:eVaqsx150 PCはやりたいゲームに合わせて性能アップさせてくもんだと思うけどね
426名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/28(月) 16:10:29.99ID:ypg+ZvL3d 15万相当を5万で売ってた初期PS5のコスパは異常だったが
427名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 16:10:48.21ID:T28DOLZ40 PSはバイオなど無規制版を遊ぶには海外版ディスク必須になる
融通が利かないハードは要らない
スペック以前の問題
融通が利かないハードは要らない
スペック以前の問題
428名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/28(月) 16:12:56.22ID:ypg+ZvL3d そういやドラゴンエイジ日本だけ規制掛からんやろうなもしかして
429名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/10/28(月) 16:15:20.51ID:NFracQNZ0 英治のゲームシーン思い出そうとするとウィッチャーがでてきて邪魔する
真っ裸で温泉入ってセクロスしてたのどっちだっけ
真っ裸で温泉入ってセクロスしてたのどっちだっけ
430名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/28(月) 16:20:38.17ID:ypg+ZvL3d ドラゴンエイジSteamの販売ページに同じの2個づつあって何だこれと思ったらクロームで見たら片方が日本のみになってたんよな
一応世界版?ぽい方をカートに入れて買ったけどどうなってる事やら
一応世界版?ぽい方をカートに入れて買ったけどどうなってる事やら
431名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 16:22:05.50ID:UNAcrKFXa ゲームする為にゲーム機としてPC買うのか
PC弄る事自体が好きなのか
他の用途でPC買うから予算足してゲーミング仕様にするのか
買い方は人それぞれ
パーツ交換はPCの知識無い人にはお勧めできない
特に今の電源何W対応と聞かれて分からない人はグラボ買っちゃいけない
PC弄る事自体が好きなのか
他の用途でPC買うから予算足してゲーミング仕様にするのか
買い方は人それぞれ
パーツ交換はPCの知識無い人にはお勧めできない
特に今の電源何W対応と聞かれて分からない人はグラボ買っちゃいけない
432名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/10/28(月) 16:22:32.23ID:VOo/1ONr0 そもそも4年経ったゲーミングPCはCPUから見直しになるだろうし
CPU見直しだとマザーボードもってことになることがある上に、マザーボード変えるなら電源も・・
みたいに4〜5年経った後にビデオカードだけ変えて遊ぶって感覚はないと思う
ゲームが趣味で結構な額をPCに使う人であれば定期的にハイスペックPCを買うだろうし
そうじゃなければ自作で妥協しながら組んでいく方が安く済ませられる
CPU見直しだとマザーボードもってことになることがある上に、マザーボード変えるなら電源も・・
みたいに4〜5年経った後にビデオカードだけ変えて遊ぶって感覚はないと思う
ゲームが趣味で結構な額をPCに使う人であれば定期的にハイスペックPCを買うだろうし
そうじゃなければ自作で妥協しながら組んでいく方が安く済ませられる
433名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 16:52:31.81ID:+pHa5U5Br ゲーム機は、このゲーム機の性能で4年もたせる、
と考えて買うのだろうが
グラボの場合はゲーム機の4年先の性能を手に入れる、
と考えて買う
ここに考え方の違いがあるが共に正しいやり方である
一番間違っているコスパの悪い考え方は、
これならプレステProと同程度でしょうか?と言いながら5万くらいの中途半端な時期のグラボを今買って得したように考えるバカである
それだとゲーム機より高くつくし、高くつくのに性能の先取りも出来ていない
と考えて買うのだろうが
グラボの場合はゲーム機の4年先の性能を手に入れる、
と考えて買う
ここに考え方の違いがあるが共に正しいやり方である
一番間違っているコスパの悪い考え方は、
これならプレステProと同程度でしょうか?と言いながら5万くらいの中途半端な時期のグラボを今買って得したように考えるバカである
それだとゲーム機より高くつくし、高くつくのに性能の先取りも出来ていない
434名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/28(月) 16:57:48.56ID:ypg+ZvL3d 今なら仮想PS6のスペックで選ぶな
435名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 16:57:52.39ID:YSeuXytZ0 ハイエンドも5年後にはミドルに劣るこれがPCの世界
毎年パーツ交換するか数年おきに買い換えるの賢い使い方よ
毎年パーツ交換するか数年おきに買い換えるの賢い使い方よ
436名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/10/28(月) 17:07:34.30ID:G1lIsZ240 パーツがどうとかいう遊びも2年後あたりの5070TiSで終わるだろうし
今だけの流行りを楽しむだけ
今だけの流行りを楽しむだけ
437名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 17:13:16.51ID:UNAcrKFXa 変わるのはベンチマークの数字だけじゃないからなぁ
GeForceで言えばDLSS実装以前と以降で断絶がある
GeForceで言えばDLSS実装以前と以降で断絶がある
しかしネットで聞きかじった知識を披露してるだけで
おれはこうしてるよ、の実例が皆無なのが
ゲハらしくて笑える
おれはこうしてるよ、の実例が皆無なのが
ゲハらしくて笑える
439名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/10/28(月) 18:02:55.01ID:1Mb9ANl6M >>433
いや普通にやりたいゲーム動くかどうかしかみないぞ…それ以上買ってもベンチマークにしか使えないし
いや普通にやりたいゲーム動くかどうかしかみないぞ…それ以上買ってもベンチマークにしか使えないし
440名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 18:07:45.46ID:WuemgGSka まあ何年持たすか考えて買ってるのはその通りだけど
求める性能は人それぞれだよ
求める性能は人それぞれだよ
441名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/28(月) 19:05:01.27ID:1UfyCF1kd おまいらゲーミングPC購入する時分割払いにしたの?
442名無しさん必死だな 警備員[Lv.23][苗]
2024/10/28(月) 19:46:23.23ID:GoGOlcJr0 一括に決まってるがな
443名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/10/28(月) 19:52:18.50ID:htclEdeU0 このゲハ民の謎のグラボ交換するんだろ!!って決めつけ本当謎だよな
別にCSみたいに6~7年交換しなくてもいいし、してもいい
そこは個人の自由
だからPCがコスパ最強なんだわ
別にCSみたいに6~7年交換しなくてもいいし、してもいい
そこは個人の自由
だからPCがコスパ最強なんだわ
444名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/10/28(月) 19:56:35.22ID:YqE+tukq0 いまだにPSにしがみついてる奴の断末魔みたいなもんだろ
アンチ任天堂のキチガイ共はさっさと任天堂をネガるための叩き棒を
PCに持ち替えてそっちでもゴキブリ呼ばわりされてるけどな
このままPSが死ねば
キチガイはPS独占もキチガイはPC独占になることは間違いない
アンチ任天堂のキチガイ共のせいでな
アンチ任天堂のキチガイ共はさっさと任天堂をネガるための叩き棒を
PCに持ち替えてそっちでもゴキブリ呼ばわりされてるけどな
このままPSが死ねば
キチガイはPS独占もキチガイはPC独占になることは間違いない
アンチ任天堂のキチガイ共のせいでな
445名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/28(月) 19:58:29.45ID:+VuoUOJWd 「PCは数年で型落ちする!だからPS!」ってのもな
生まれる前から型落ちなPS5はセーフてか?
PS4→PS5ProなんてGPUくらいしか進化してないから
CS程度の環境を許容できるならグラボだけ更新でも10年でもイケる
まあそんな奴は稀過ぎるから大体4~6年で買い替えだが
生まれる前から型落ちなPS5はセーフてか?
PS4→PS5ProなんてGPUくらいしか進化してないから
CS程度の環境を許容できるならグラボだけ更新でも10年でもイケる
まあそんな奴は稀過ぎるから大体4~6年で買い替えだが
446名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/10/28(月) 20:02:11.34ID:m3b/j+jl0 グラボ買い替えの目安は年数じゃない
要求スペックはピンキリだし
物理的な劣化スピードは使い方次第だし
買ったソフトを好みの画質で動かそうとした時のfpsに納得いかなかった時が買い替え時
要求スペックはピンキリだし
物理的な劣化スピードは使い方次第だし
買ったソフトを好みの画質で動かそうとした時のfpsに納得いかなかった時が買い替え時
447名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/10/28(月) 20:04:42.28ID:YqE+tukq0448名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/10/28(月) 20:06:08.19ID:htclEdeU0 そもそもグラボは定期的に更新するものじゃないし
好きなゲームを遊ぶのに今の環境じゃ不十分、となった時初めて更新するもの
CSソフトの例で言ったら新作ゼルダを120fpsで遊びたいとかな
ゼルダで言ったらブレワイからティアキンまで6年も期間があったからその時初めて更新することになる
もちろん旧環境で満足してるならそのまま遊ぶのも自由
興味のないゲームの為になんとなくグラボ更新するやつなんて居ないんだよ
好きなゲームを遊ぶのに今の環境じゃ不十分、となった時初めて更新するもの
CSソフトの例で言ったら新作ゼルダを120fpsで遊びたいとかな
ゼルダで言ったらブレワイからティアキンまで6年も期間があったからその時初めて更新することになる
もちろん旧環境で満足してるならそのまま遊ぶのも自由
興味のないゲームの為になんとなくグラボ更新するやつなんて居ないんだよ
449名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
2024/10/28(月) 20:06:12.72ID:GE3GI/xn0 ゲーミングPC程度の金額で分割払いを思い浮かべるのか…
そりゃ 辛えでしょ…
そりゃ 辛えでしょ…
450名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 20:14:44.80ID:O0OUzu2/0 基本的にCSソフトのPC版を遊んでるから
そんな頻繁に買い換えないだろな
ゲームが、性能に追いついてない感じだわ
そんな頻繁に買い換えないだろな
ゲームが、性能に追いついてない感じだわ
452名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/28(月) 20:18:49.85ID:sL4rIXzK0 我々は常に買い換える「言い訳」を探しているのだよ
455名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/10/28(月) 20:23:41.19ID:YqE+tukq0456名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/10/28(月) 20:37:57.02ID:1/hJ+iOD0457名無しさん必死だな 警備員[Lv.36]
2024/10/28(月) 20:41:56.97ID:rPvPnKS40 1080Tiで十分だったけどDoomやQuakeのRT SourcePortやりたくて3080買いました
458名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/10/28(月) 20:54:14.16ID:lajN5G2G0 ゲーミングPCへの幻想
459名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 21:04:04.92ID:gMwQr+RZ0 ゲームの要求スペックの上昇なんてどんどん緩やかになってるし買い替えなんて当分はいらないと思っていいよ
460名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
2024/10/28(月) 21:09:47.73ID:GE3GI/xn0 >>458
PCを持ってないヤツほど幻想が大きいかもね
ゲーム機として使う分には、画質とfpsを高くできて、インディ・VRやゲーパスが遊べて、MODとtrainerが使えて、
無料でオンラインが使えて、キーマウ・コントローラーが何でも使える程度でその他はPS5と大して変わらないのにね
PCを持ってないヤツほど幻想が大きいかもね
ゲーム機として使う分には、画質とfpsを高くできて、インディ・VRやゲーパスが遊べて、MODとtrainerが使えて、
無料でオンラインが使えて、キーマウ・コントローラーが何でも使える程度でその他はPS5と大して変わらないのにね
462名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 21:22:15.93ID:gMwQr+RZ0 >>461
PS5と安物のPCを両方買ったらもうゲーミングPCとほとんど値段変わらないじゃん…
PS5と安物のPCを両方買ったらもうゲーミングPCとほとんど値段変わらないじゃん…
463名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 21:27:08.58ID:Cvk0FM7/0464名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/10/28(月) 21:29:30.81ID:OidbR9lJ0 >>462
その程度の値段のゲーミングPCじゃPCの利点である最高設定にして高fpsでぬるぬる遊ぶってことができないゲーム出てくるけど
その程度の値段のゲーミングPCじゃPCの利点である最高設定にして高fpsでぬるぬる遊ぶってことができないゲーム出てくるけど
465名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/10/28(月) 21:47:55.55ID:IksJKPzZ0 これやりたいゲームによるだろ
常に先端おいかけるのかほどほどでいいかで全然変わってくる
常に先端おいかけるのかほどほどでいいかで全然変わってくる
466名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 21:47:57.62ID:QArOnLV50 言葉遊びしてるだけなんだよな
買い替えなくてもいいとか言ってるが現実的にあり得んだろ
未だに970とか使ってるやつおるんか?話
買い替えなくてもいいとか言ってるが現実的にあり得んだろ
未だに970とか使ってるやつおるんか?話
467名無しさん必死だな 警備員[Lv.48]
2024/10/28(月) 21:53:06.35ID:iEqXApFh0 やりたいゲームによる
最低設定でも重い、動かねえとなったら買い替え時
スタバレやらcivやら重くないゲームひたすらやり続ける人ならいらん
最低設定でも重い、動かねえとなったら買い替え時
スタバレやらcivやら重くないゲームひたすらやり続ける人ならいらん
469名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 22:17:39.81ID:Cvk0FM7/0 >>466
同人とブラウザゲームメインやから4年位前までHD5850やったで…
ブラウザゲーで重いのあったからRX480 8gにしてSD1.5早くしたいから3050 8Gにして、こないだ安かったから4060Ti16gになったわ
今Diplomacy is Not an Optionしてるわ
同人とブラウザゲームメインやから4年位前までHD5850やったで…
ブラウザゲーで重いのあったからRX480 8gにしてSD1.5早くしたいから3050 8Gにして、こないだ安かったから4060Ti16gになったわ
今Diplomacy is Not an Optionしてるわ
470名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/10/28(月) 22:54:29.03ID:TLuOu6bj0 すべてのPCゲーマーが最高画質を求めるわけではないですし
遊びたいゲームが本人の納得できる品質で遊べるなら無理に上を求めなくてもいいでしょ
マウント取りたいとかベンチ回したい人はすぐに買い替えるだろうけど
GTX970はVRAM3.5GB問題でボロクソ叩かれたけど言うほど悪くないよね
遊びたいゲームが本人の納得できる品質で遊べるなら無理に上を求めなくてもいいでしょ
マウント取りたいとかベンチ回したい人はすぐに買い替えるだろうけど
GTX970はVRAM3.5GB問題でボロクソ叩かれたけど言うほど悪くないよね
471名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
2024/10/28(月) 22:57:19.85ID:GE3GI/xn0 970を持っている設定なのに「PCの利点は最高設定にして高fpsでぬるぬる遊ぶこと」かぁ
他人に厳しく自分に甘いタイプ?
他人に厳しく自分に甘いタイプ?
472名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/28(月) 23:01:55.10ID:XpwKfDwW0 あまりのもPCゲーマーの層が広すぎて的を絞れないアフィカス
473名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/28(月) 23:05:26.75ID:OpwgmfQa0 >>472
70番代買う人が970で止まってるってほぼないからな
70番代買う人が970で止まってるってほぼないからな
474名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/28(月) 23:11:21.42ID:Cvk0FM7/0 こないだプラモデルがらみでちょい調べてたけど
サクラ大戦とかタイムリープベンチの元ゲー動かすために今更XP環境作るやつもおるんやろ?
みてて懐かしかったわ
サクラ大戦とかタイムリープベンチの元ゲー動かすために今更XP環境作るやつもおるんやろ?
みてて懐かしかったわ
475名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 23:14:39.32ID:IOpckCdSr 現行のゲーム機の性能でいいなら今ゲーム機買うのが一番コスパがいい、今から5〜6年使えるから
5〜6年後くらいの未来のゲーム機の性能が今の時点で欲しいなら高いグラボを買うのが一番コスパがいい
今から5〜6年はゲーム機より上の性能で使えるから
(ただしPCパーツは時期があるので今は来年初頭の5000番を待つべき時期)
5〜6年後くらいの未来のゲーム機の性能が今の時点で欲しいなら高いグラボを買うのが一番コスパがいい
今から5〜6年はゲーム機より上の性能で使えるから
(ただしPCパーツは時期があるので今は来年初頭の5000番を待つべき時期)
476名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/28(月) 23:25:04.10ID:IOpckCdSr つまりグラボは単に高い安いのコスパではなく、
ゲーム機より上の性能を5〜6年先取りして使えるというタイムパフォーマンスが同時に重要である、
それを両方加味してのグラボのコスパである
たとえば20万のグラボを買って4〜5年使い倒して経過してもまだプレステ最新型より上の性能であるなら、
それは結果的にコスパが良かったとしか言えないのであり、
グラボを買うなら結果的にそうなることを考慮して買うべきなのであり、
つまりそれがグラボのコスパである
ゲーム機より上の性能を5〜6年先取りして使えるというタイムパフォーマンスが同時に重要である、
それを両方加味してのグラボのコスパである
たとえば20万のグラボを買って4〜5年使い倒して経過してもまだプレステ最新型より上の性能であるなら、
それは結果的にコスパが良かったとしか言えないのであり、
グラボを買うなら結果的にそうなることを考慮して買うべきなのであり、
つまりそれがグラボのコスパである
477名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/10/28(月) 23:25:19.77ID:TLuOu6bj0478名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/28(月) 23:55:04.91ID:tfFP1bEV0480名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/10/29(火) 00:11:01.82ID:7W4c1g+60 未だに普通のスペックじゃ4Kでまともに遊べないんだからPCもあまり進化してないなと感じる
481名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/29(火) 00:18:53.10ID:sBXI5cBZr >>480
ウィッチャー3の昔から4Kでやってるよ
PCゲームはグラ設定で負荷の調整するのが普通
影や描画距離を一段落とせばそれぞれで10fpsは変わってくるし、今はDLSSなどの機能もある
どっかのサイトに載ってるグラボとゲームのfps表みたいなのだけ見てると4Kはなかなか無理ってなるけど実際使う場合は動くように各自で調整するものだよ
ウィッチャー3の昔から4Kでやってるよ
PCゲームはグラ設定で負荷の調整するのが普通
影や描画距離を一段落とせばそれぞれで10fpsは変わってくるし、今はDLSSなどの機能もある
どっかのサイトに載ってるグラボとゲームのfps表みたいなのだけ見てると4Kはなかなか無理ってなるけど実際使う場合は動くように各自で調整するものだよ
482名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/10/29(火) 00:53:30.49ID:t+e62Bd40484名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/29(火) 03:50:05.62ID:AqNxPHzD0 >>464
PCでゲームをする利点は遊べるタイトルの選択肢が一番多いことなんだが
PCでゲームをする利点は遊べるタイトルの選択肢が一番多いことなんだが
485名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/29(火) 03:56:49.06ID:byhpA98r0 それが楽しいんだろこっちの層は
486名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/29(火) 06:17:07.52ID:3ALrjokK0487名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/29(火) 06:28:34.46ID:4/FCtMLZr 次世代ゲーム機の性能を4〜5年先取りできる(次世代ゲーム機性能の先取り)
というタイムパフォーマンス込みで考えるのがグラボのコスパである
たとえば今から高価なグラボを買うとするなら
5年後くらいに次世代のプレステ6が出た時にそれと同等か、まだ少し性能が上になるであろうグラボが何になるかを、過去の傾向から予測して選んで買うべきである、
うまく選ぶことができれば
次世代ゲーム機同等か少し上の性能を5年も先に手にして5年間も使い倒して楽しむのと同等の結果を得ることができるのである、
グラボに払う高い金額には、性能だけではなく、「次世代ゲーム機性能を先取った時間」という価値を乗っけて考えるべきである
それが性能のタイムパフォーマンス込みでグラボのベストなコスパを考慮する、という事である
なので、一番やっていけないのは
プレステProと同等なのはこのPCだ!
というような商品を選ぶことである
性能の先取りという時間も手にしていない上にゲーム機よりはるかに高価である
ゲロ吐きそうなくらい最悪なコスパである
というタイムパフォーマンス込みで考えるのがグラボのコスパである
たとえば今から高価なグラボを買うとするなら
5年後くらいに次世代のプレステ6が出た時にそれと同等か、まだ少し性能が上になるであろうグラボが何になるかを、過去の傾向から予測して選んで買うべきである、
うまく選ぶことができれば
次世代ゲーム機同等か少し上の性能を5年も先に手にして5年間も使い倒して楽しむのと同等の結果を得ることができるのである、
グラボに払う高い金額には、性能だけではなく、「次世代ゲーム機性能を先取った時間」という価値を乗っけて考えるべきである
それが性能のタイムパフォーマンス込みでグラボのベストなコスパを考慮する、という事である
なので、一番やっていけないのは
プレステProと同等なのはこのPCだ!
というような商品を選ぶことである
性能の先取りという時間も手にしていない上にゲーム機よりはるかに高価である
ゲロ吐きそうなくらい最悪なコスパである
488名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/29(火) 07:10:55.51ID:tllMgfvqr ちわーす未来テンバィヤーでぇっす!
今回はコレ!プレステ6!5年も早く持って来ましたぁー!性能最適化バッチリ5Proなんかより遥かに高性能!PS5世代のゲームは全部4K60fps以上!AIスケーリングで4K100や120fpsも全然狙える!どーすかっ!買いでしょ!ね?!
ただネェ〜5年も早く持って来たからね〜マージンは貰ってお値段ズバリ!22万8千円!どうっすか!5年も早く次世代の性能を手にできるチャーンスですよっ!
高価なグラボをポチって買う動機はこれとほぼ同じなのです
今回はコレ!プレステ6!5年も早く持って来ましたぁー!性能最適化バッチリ5Proなんかより遥かに高性能!PS5世代のゲームは全部4K60fps以上!AIスケーリングで4K100や120fpsも全然狙える!どーすかっ!買いでしょ!ね?!
ただネェ〜5年も早く持って来たからね〜マージンは貰ってお値段ズバリ!22万8千円!どうっすか!5年も早く次世代の性能を手にできるチャーンスですよっ!
高価なグラボをポチって買う動機はこれとほぼ同じなのです
489名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/29(火) 08:06:19.72ID:lZjiDfQod 4年も経ったらグラボ交換じゃなくて丸ごと交換で古いのはエロゲ用のサブ行きやろ
490 警備員[Lv.104][苗]
2024/10/29(火) 08:08:04.67ID:VezfDMS70 世代交代時のいっちゃん良いのを買ったところで組んだ瞬間から妥協の毎日
まだまだ性能足りてないんだよ
5090でも同じだろう
ずっとそう
まだまだ性能足りてないんだよ
5090でも同じだろう
ずっとそう
491名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新]
2024/10/29(火) 08:13:19.00ID:73QnNQ/a0 車も下取り価格の関係で、四年内のサイクルで買い替えた方が良いとどこかで聞いたような
チューンしまくる人は壊れるまで乗るだろうけど
チューンしまくる人は壊れるまで乗るだろうけど
492名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/10/29(火) 08:45:53.62ID:WSNG6x6b0 俺はk6にミレニアム→ペンティアム4にwinfastのなにがしか→core2quad q6600にゲフォgt540
→core i7 4790 + GTR1070 → i9 12900H + GTX4060ti
みたいなサイクルだからあんまり頻繁に買い替えてないな。
core ultra200s があんまりだったので多分良くなるまで今ので頑張る
→core i7 4790 + GTR1070 → i9 12900H + GTX4060ti
みたいなサイクルだからあんまり頻繁に買い替えてないな。
core ultra200s があんまりだったので多分良くなるまで今ので頑張る
494名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/29(火) 09:04:02.37ID:DnRmoXeGa みんなPC普段使いしないの?
ネットも動画見るのもSNSもスマホよりPCの方が楽だから家じゃPCしか使わないな
PC交換時の予算にグラボ代足せばミドルレンジ程度のゲーミングPCにはなるよ
ネット周りは全部スマホで済ませるからPC不要という人の場合だと
ゲーミングPCとして予算立てるんだろうからハードルの高さ変わるのはあるのかね
ネットも動画見るのもSNSもスマホよりPCの方が楽だから家じゃPCしか使わないな
PC交換時の予算にグラボ代足せばミドルレンジ程度のゲーミングPCにはなるよ
ネット周りは全部スマホで済ませるからPC不要という人の場合だと
ゲーミングPCとして予算立てるんだろうからハードルの高さ変わるのはあるのかね
495名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/10/29(火) 09:06:20.50ID:t+e62Bd40 >>487
> なので、一番やっていけないのは
> プレステProと同等なのはこのPCだ!
> というような商品を選ぶことである
PC買われたくないだけだろお前
性能が多少PS5Proに劣ってもやれることの差でPC買った方が絶対にいいわ
> なので、一番やっていけないのは
> プレステProと同等なのはこのPCだ!
> というような商品を選ぶことである
PC買われたくないだけだろお前
性能が多少PS5Proに劣ってもやれることの差でPC買った方が絶対にいいわ
496名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/29(火) 09:14:44.54ID:BxSW16pkd 同等だと6出た時にはもうスペック不足になるな
497名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/10/29(火) 09:15:43.79ID:WwyhQRsP0 ゴミステ6出すならpro出したら駄目だろw
498名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/29(火) 09:18:55.37ID:BxSW16pkd 3年くらいで出るやろ
499名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/29(火) 09:23:46.89ID:BxSW16pkd 今なら少し待ってPS6を見越して5070Ti以上かな
500名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/29(火) 09:41:30.10ID:DnRmoXeGa ゲーム用途しか想定しないならCS機がいいと俺は思うよ
単純に割高なのもあるけどある程度のPC知識必須になるのが一番の問題
パーツ交換簡単と言う人が多いけどPCの知識あるのが大前提だから
CS機は勝手にアプデしてくれるけどPCはそうもいかない
ドライバやBIOSは最新にすればいいってもんでもなかったりするし
単純に割高なのもあるけどある程度のPC知識必須になるのが一番の問題
パーツ交換簡単と言う人が多いけどPCの知識あるのが大前提だから
CS機は勝手にアプデしてくれるけどPCはそうもいかない
ドライバやBIOSは最新にすればいいってもんでもなかったりするし
501名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/10/29(火) 09:42:55.08ID:WwyhQRsP0 ゴミステはCSでないという結論は草
502名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/29(火) 09:46:22.78ID:GsEEf3/M0 常に最新最高スペック維持したい勢はレア人種やろ
503名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/10/29(火) 09:46:32.79ID:gbn2OGKq0 ps5が4万で買えた時代もありましたね…
504名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/10/29(火) 09:53:15.51ID:WSNG6x6b0505名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/10/29(火) 09:54:22.41ID:/RzraCpN0 ネットも動画もベッドの中でタブレット見るのが一番だよ
わざわざイスに座ってそんなもん見たくねぇ!
わざわざイスに座ってそんなもん見たくねぇ!
506名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/29(火) 10:00:57.81ID:c7vqN0zl0 クソ椅子使ってそう
507名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/29(火) 10:09:16.43ID:BxSW16pkd 結局どっちも更新
PS3→GTX570→PS4→GTX770→PS4Pro→RTX2060S→PS5→RTX4070→PS5Pro→6070ti(予定)
PS3→GTX570→PS4→GTX770→PS4Pro→RTX2060S→PS5→RTX4070→PS5Pro→6070ti(予定)
508名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/10/29(火) 10:35:32.87ID:yu6/gNVBa509名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/10/29(火) 10:56:58.55ID:t+e62Bd40 PS+はフリプとか無駄なもん抱き合わせてくるから割高感ある
これこそがコスパでPSがPCに負ける要因
これこそがコスパでPSがPCに負ける要因
510名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/10/29(火) 11:31:52.05ID:fx3Zrvj50 >>487
今あるので5年後とか4090だけちゃうん?
ハイエンド買う奴は現状それでも性能足らんからすぐ買い替えや
ここ10年で大きな変化
vp9とかのコデックがらみとdlssとAIがらみくらいやん
必要な時に欲しい機能のある世代新しいのでいいで
今あるので5年後とか4090だけちゃうん?
ハイエンド買う奴は現状それでも性能足らんからすぐ買い替えや
ここ10年で大きな変化
vp9とかのコデックがらみとdlssとAIがらみくらいやん
必要な時に欲しい機能のある世代新しいのでいいで
511名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/29(火) 11:38:36.43ID:Zs/zljc+d もうアップデート来てた
ニーアコラボとPC版も早く頼む
s://i.imgur.com/Ci4YIOv.jpeg
s://i.imgur.com/nNtsV78.jpeg
ニーアコラボとPC版も早く頼む
s://i.imgur.com/Ci4YIOv.jpeg
s://i.imgur.com/nNtsV78.jpeg
512 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/29(火) 11:52:32.47ID:qljI1ldZ0 未だにGTX760使ってるけど
513名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/29(火) 12:38:40.55ID:vCtanCWU0NIKU 実際は使ってるんじゃなくておいてあるだけだろ
514名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
2024/10/29(火) 12:57:20.45ID:USAd9cSJ0NIKU515名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/10/29(火) 13:12:43.68ID:fx3Zrvj50NIKU 逆に考えたら
PS5>PS5PRO>PS6とか、したいソフトなかったら
高値で現行機ミドルロークラス買いつづけるようなもんやん
PS5>PS5PRO>PS6とか、したいソフトなかったら
高値で現行機ミドルロークラス買いつづけるようなもんやん
516名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/29(火) 14:05:29.23ID:5hIBGoRr0NIKU517名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/29(火) 14:08:35.26ID:6wnAhuBg0NIKU 5年前のPCとPS現行機でどちらが遊べるタイトルが多いかという話をした時PCの方が多いというのは
PSにSteamが来るぐらいのミラクルが起こらない限りはずっとそのままだと思われる
PSにSteamが来るぐらいのミラクルが起こらない限りはずっとそのままだと思われる
518名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/10/29(火) 14:21:59.80ID:t+e62Bd40NIKU PSはインディーが寄り付かない関係でソフト数で言えば常にほかに劣ってるからなぁ
519名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/29(火) 14:26:12.40ID:flp1kIep0NIKU520名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/10/29(火) 14:27:08.67ID:gbn2OGKq0NIKU 既にOSやらキーマウやら持ってる人だったら今8万ちょいで4060で組めるんだけどむしろ何でps5買うの?
521名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/29(火) 14:32:27.10ID:DnRmoXeGaNIKU522名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/10/29(火) 14:56:46.19ID:0fD1JvGB0NIKU ゲーミングPC使ってたけど5年目でマザボ逝ったわ
普段使いしてるならグラボ以外も買い替えになるんじゃね
Windows11みたく足切りされたり
普段使いしてるならグラボ以外も買い替えになるんじゃね
Windows11みたく足切りされたり
523名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/29(火) 14:56:58.38ID:5hIBGoRr0NIKU >>521
CSの代わりに買うならその辺りが視野にはいる
じゃなければCS買っといた方が要求スペックとか間違いがないし安いじゃんってことだろ
その時ってのは手持ちのPCでできない要求スペックのゲームって事だよ?
もしくは要求は足りてるけどもっと良い環境で遊びたいって時
買い換えるってそういうことでしょ
CSの代わりに買うならその辺りが視野にはいる
じゃなければCS買っといた方が要求スペックとか間違いがないし安いじゃんってことだろ
その時ってのは手持ちのPCでできない要求スペックのゲームって事だよ?
もしくは要求は足りてるけどもっと良い環境で遊びたいって時
買い換えるってそういうことでしょ
524名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/29(火) 15:02:37.84ID:DnRmoXeGaNIKU525名無しさん必死だな 警備員[Lv.39]
2024/10/29(火) 15:03:41.14ID:p6s0U7qB0NIKU win11は一応7年前のCPUまでは許容してるな
8世代Intelが2017年後半
8世代Intelが2017年後半
526名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/10/29(火) 15:14:55.93ID:4irxWV2E0NIKU グラボは所詮おまけ。問題はCPU
ゲハに任天堂派とソニー派がいるように
PC界隈にもインテル派とAMD派がいるわけ
インテル派は4んでもAMDのCPUのパソコンなんて買いたくないわけ。分かるよね?
で周知のとおりここ数年インテルCPUは外れだらけ。
今は買うな時期が悪いとしか言いようがない。これがもう数年ずっと続いてる。
インテルヲタクを悩ませてる
PS5だってAMDじゃん、とか野暮なこと言うなよ
そこら辺はアーキコエナイになるんだから
インテルヲタクはいまそういう選択を迫れている
最新PCで最新ゲームできるよね。と言われてもやりたくない事情がある
ゲハに任天堂派とソニー派がいるように
PC界隈にもインテル派とAMD派がいるわけ
インテル派は4んでもAMDのCPUのパソコンなんて買いたくないわけ。分かるよね?
で周知のとおりここ数年インテルCPUは外れだらけ。
今は買うな時期が悪いとしか言いようがない。これがもう数年ずっと続いてる。
インテルヲタクを悩ませてる
PS5だってAMDじゃん、とか野暮なこと言うなよ
そこら辺はアーキコエナイになるんだから
インテルヲタクはいまそういう選択を迫れている
最新PCで最新ゲームできるよね。と言われてもやりたくない事情がある
527名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/10/29(火) 15:23:14.30ID:gbn2OGKq0NIKU Intel信者ってグラボはちゃんとArc使ってんの?
528名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][苗]
2024/10/29(火) 15:24:45.51ID:6wnAhuBg0NIKU >>519
そこまで極端な話ではなく黒神話だとかモンハンワイルズみたいなAAAに興味無ければという話
例えばメタファーはSwitchに出てないからそこそこスペック要りそうな雰囲気だが推奨がGTX970とかだったりする
ガンブレ4も同じく推奨970だしロマサガ2Rやら如く7やらでも推奨1060程度で遊べる
スパキンZEROやスト6やスロリバでも設定落とせばGTX1060でプレイ可能
事務PCでは上記全部無理だけど5年前のPCを1の言うようにGTX1660SUPERとするならこの辺りは全然遊べる
その上で「AAAを推奨環境以上で遊びたい!」って言う人は5年どころか3年周期で70Tiクラスを買う事になるだろうね
そこまで極端な話ではなく黒神話だとかモンハンワイルズみたいなAAAに興味無ければという話
例えばメタファーはSwitchに出てないからそこそこスペック要りそうな雰囲気だが推奨がGTX970とかだったりする
ガンブレ4も同じく推奨970だしロマサガ2Rやら如く7やらでも推奨1060程度で遊べる
スパキンZEROやスト6やスロリバでも設定落とせばGTX1060でプレイ可能
事務PCでは上記全部無理だけど5年前のPCを1の言うようにGTX1660SUPERとするならこの辺りは全然遊べる
その上で「AAAを推奨環境以上で遊びたい!」って言う人は5年どころか3年周期で70Tiクラスを買う事になるだろうね
529名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/29(火) 15:24:49.80ID:5y9QeTYmMNIKU 最近のPCはオンボでも1050くらいあるから古いゲームや低スペゲーなら余裕
マイクラとかも余程盛らなきゃやれるしインディーズは黒神話とか明らかなAAAレベルでもなきゃ問題無い
和ゲーはクソ重いのでも無けりゃ大体イケると見ていい
マイクラとかも余程盛らなきゃやれるしインディーズは黒神話とか明らかなAAAレベルでもなきゃ問題無い
和ゲーはクソ重いのでも無けりゃ大体イケると見ていい
530名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/29(火) 15:27:39.65ID:ayNhcBSi0NIKU 1660Sって末期は19980円とかだったか名機だよな
531名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/29(火) 15:31:24.68ID:5hIBGoRr0NIKU532名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/10/29(火) 15:34:02.98ID:t+e62Bd40NIKU533名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
2024/10/29(火) 15:51:51.33ID:tQFhgr+zMNIKU534名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/29(火) 15:56:27.61ID:GK0BAw34MNIKU 逆だろ
CPUがおまけ
4kだと圧倒的にGPUがボトルネック
FHDだとどのCPUでも200fpsとかでるから、結局CPUなんてミドル以上ならどうでもいい
CPUがおまけ
4kだと圧倒的にGPUがボトルネック
FHDだとどのCPUでも200fpsとかでるから、結局CPUなんてミドル以上ならどうでもいい
535名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/10/29(火) 15:59:43.75ID:D+V/pphf0NIKU536名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/29(火) 16:24:14.69ID:vCtanCWU0NIKU そもそもPCパーツも値上げしまくってるの知ってるはずなのにおかしいな🤔
537名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/29(火) 16:28:37.39ID:+gZLKMQMrNIKU 今時CPUなんでもいいはねーわな
538名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/10/29(火) 16:33:14.44ID:CbE0XrO+0NIKU539名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/10/29(火) 16:58:01.50ID:aondF5xv0NIKU 序盤はGPUブン回って
中盤以降はCPUもブン回り出す悪魔のゲーム
シティーズスカイライン2
あれCS出す気あんの?w
中盤以降はCPUもブン回り出す悪魔のゲーム
シティーズスカイライン2
あれCS出す気あんの?w
540名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/10/29(火) 16:58:02.08ID:TYVkihpv0NIKU 8800GT 2007年
555M 2011年
750Ti 2014年
1060 2016年
3060Ti 2020年
5000番台(おそらく70) 2025年予定
やっぱ3-4年で買い替えてるな
1060以降はセカンドPCでもゲームできるようにしてるから寿命は延びてるな
CPUはもっと買い替えてるけど13、14世代は避けた
555M 2011年
750Ti 2014年
1060 2016年
3060Ti 2020年
5000番台(おそらく70) 2025年予定
やっぱ3-4年で買い替えてるな
1060以降はセカンドPCでもゲームできるようにしてるから寿命は延びてるな
CPUはもっと買い替えてるけど13、14世代は避けた
541名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
2024/10/29(火) 17:03:41.98ID:ud+Q7+Bl0NIKU ゲーム機は何年落ちでも中古でそれなりの値段つくけどPCパーツの5年落ち中古はまじで捨てる値段じゃないと売れないからなぁ
本当にコスパを気にする人がゲーム用途で買っていいものじゃない
本当にコスパを気にする人がゲーム用途で買っていいものじゃない
542名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/29(火) 17:18:32.48ID:KcjvRUtx0NIKU RTX2060 6GBはまだ捨て値ってほどじゃないだろう
543名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/29(火) 17:54:22.05ID:RgSqVCqn0NIKU 最高画質だの高FPSだの求めなければCSでいいよね
544名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
2024/10/29(火) 18:02:43.89ID:yu6/gNVBaNIKU それこそ古いゲーミングPCのままでもいい
PS5含め別にそれらでプレイできないというわけじゃない
PS5含め別にそれらでプレイできないというわけじゃない
545名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/29(火) 18:40:33.78ID:RgSqVCqn0NIKU PCでないとできないないゲームがたくさんなんて幻想なんだよね
i.imgur.com/Dbf2Wpe.jpeg
i.imgur.com/Dbf2Wpe.jpeg
546名無しさん必死だな 警備員[Lv.88][N武+4][N防+4][苗]
2024/10/29(火) 18:47:54.74ID:TnMiKQ2D0NIKU えぇ…?
547名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/29(火) 18:48:38.84ID:0Ce+nQzz0NIKU548名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/29(火) 18:51:59.15ID:RgSqVCqn0NIKU インディーもCSで出るだろ
549名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/10/29(火) 19:10:50.36ID:CbE0XrO+0NIKU550名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/10/29(火) 19:15:36.98ID:X0j5Ty7G0NIKU Pascalは厳しいけどTuringはまだそこそこ値段付くね
552名無しさん必死だな 警備員[Lv.84][SSR武][SSR防][苗]
2024/10/29(火) 19:31:59.26ID:G6pr/yY30NIKU553名無しさん必死だな 警備員[Lv.26][苗]
2024/10/29(火) 20:32:33.68ID:FWXdnLJZMNIKU554名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/29(火) 20:44:19.84ID:nxCqD7F60NIKU ゼンゼロとか今時のソフトなのに970で動くからな
いやまあスマホでいけるんだからそりゃそうか
PSだと5でしか出てないけど、その気になれば4でも余裕だろう(大人の事情)
いやまあスマホでいけるんだからそりゃそうか
PSだと5でしか出てないけど、その気になれば4でも余裕だろう(大人の事情)
556名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/29(火) 21:07:53.71ID:awtaR9Dw0NIKU557名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/29(火) 23:30:50.55ID:4zjJIm3r0NIKU ゲーミングPC万能論なんて幻想よ
558名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/10/30(水) 03:51:05.15ID:8qYi5isl0 DLsiteのえっちなゲームはPCでしか出来ないから😡
559名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/30(水) 06:10:53.85ID:kiex2zk6r PCじゃないとできないゲームはメジャーなモノだと少ない、ゲーム機とほとんど変わらないのである
だからこそどこに価値を見出すのか?高い金を払う理由は何なのか?
その最も合理的な解答は
「次世代ゲーム機の性能の先取りができる4〜5年という時間」である
グラボのコストパフォーマンスの内訳に占める割合として最も大きいのはタイムパフォーマンス、タイパである、
ゲーム機民(略してCS民)が逆立ちしても手にすることが出来ない次世代ゲーム機性能の先取り「時間」なのである、
高価な金額を対価としてそれを可能にする「次世代ゲーム機性能の先取り時間」こそがグラボの価値のもっとも重要なファクターの一つであり、それ込みでグラボのコスパは考慮されて然るべきなのである
よって一番コスパの悪いアホの選び方は
これならプレステ5Proより少しは性能上だよ
などというPCを今買ってしまうことである
ゲーム機より高い金を払う対価である4〜5年スパンの「時間」というタイムパフォーマンスをまるまる無視して、あげく目先のコストパフォーマンスすら狂った視点で考えている馬鹿げた買い物である
そのような人はプレステPro買った方が簡潔にコスパが良い
だからこそどこに価値を見出すのか?高い金を払う理由は何なのか?
その最も合理的な解答は
「次世代ゲーム機の性能の先取りができる4〜5年という時間」である
グラボのコストパフォーマンスの内訳に占める割合として最も大きいのはタイムパフォーマンス、タイパである、
ゲーム機民(略してCS民)が逆立ちしても手にすることが出来ない次世代ゲーム機性能の先取り「時間」なのである、
高価な金額を対価としてそれを可能にする「次世代ゲーム機性能の先取り時間」こそがグラボの価値のもっとも重要なファクターの一つであり、それ込みでグラボのコスパは考慮されて然るべきなのである
よって一番コスパの悪いアホの選び方は
これならプレステ5Proより少しは性能上だよ
などというPCを今買ってしまうことである
ゲーム機より高い金を払う対価である4〜5年スパンの「時間」というタイムパフォーマンスをまるまる無視して、あげく目先のコストパフォーマンスすら狂った視点で考えている馬鹿げた買い物である
そのような人はプレステPro買った方が簡潔にコスパが良い
560名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/30(水) 06:50:13.61ID:kiex2zk6r プレステ5Proと同程度かちょっと良いくらいの性能のPCを今から買ってもその価値は5Proと同じようにシナシナと徐々に腐っていくだけとなるゲーム機より高い金払ってコスパげろ最悪のアホちんの例であるが
未来のプレステ6の性能を見据えたPCを買えば今から4〜5年はピンピンのままなのである
そしてプレステ6が出た時に6Proの性能を見据えたグラボに変えればまたその先4〜5年はピンピンである
これがグラボのタイムパフォーマンス込みの良コスパ循環の例えであり、そうする事がコスパ的(わざわざ高いモノ買う意味)的にベストである
未来のプレステ6の性能を見据えたPCを買えば今から4〜5年はピンピンのままなのである
そしてプレステ6が出た時に6Proの性能を見据えたグラボに変えればまたその先4〜5年はピンピンである
これがグラボのタイムパフォーマンス込みの良コスパ循環の例えであり、そうする事がコスパ的(わざわざ高いモノ買う意味)的にベストである
561名無しさん必死だな 警備員[Lv.25][苗]
2024/10/30(水) 09:36:27.53ID:5rvnmdr60 PS5pro早ければ3年で産廃だけど
563 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/30(水) 10:15:17.10ID:7VQQaDj+0 PS4Proは1年も持たなかったろ デビュー時点でチェッカーボードだの30fpsだの
PS5Proも即産廃よ
PS5Proも即産廃よ
564名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/30(水) 10:58:17.16ID:KaxP4rWC0 PCの利点は広く抑えることが出来る、だよ
スペックだけ唱えてる人いるけどそうじゃない、誰もが各々の都合に合わせて金と環境を変えられる
その結果CSでいいじゃんの場合もあるがそうでない場合が多いからみな選んでいる
スペックだけ唱えてる人いるけどそうじゃない、誰もが各々の都合に合わせて金と環境を変えられる
その結果CSでいいじゃんの場合もあるがそうでない場合が多いからみな選んでいる
565名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/30(水) 11:11:48.04ID:vyBtBk/X0 一度PCいじると、他が一切使えなくなる魔力にかかる
永遠になw
永遠になw
>>565
一度も組んだことなさそうなエアプらしい啼き声だな
一度も組んだことなさそうなエアプらしい啼き声だな
568名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
2024/10/30(水) 11:30:18.06ID:brgum/Ud0 PCは構成考えたりパーツ足したりそれ自体がわりと楽しい趣味になる
569名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/30(水) 11:32:17.73ID:7nDAKcDM0 >>1
そういった想定の方が我々ゲハ民には都合が良い
そういった想定の方が我々ゲハ民には都合が良い
570 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/30(水) 11:48:55.66ID:7VQQaDj+0 確かに、家ゲから遠ざかるのよな
今どきゲームしか出来ないのは辛い
今どきゲームしか出来ないのは辛い
571名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]
2024/10/30(水) 11:58:31.48ID:DWHVJsFc0 常に最高スペックを追及するなら間隔は短くなるか
572 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/30(水) 12:06:31.62ID:7VQQaDj+0 二年置きになるね
まぁそういう人でもnVがハズレアーキだったら1世代飛ばしになるんで、4年コースも珍しくない
まぁそういう人でもnVがハズレアーキだったら1世代飛ばしになるんで、4年コースも珍しくない
573名無しさん必死だな 警備員[Lv.40]
2024/10/30(水) 12:07:32.01ID:efr3neQY0 その世代のx060に性能が負けてたらさすがに買い換えるでしょ
ハイエンド以外は4~5年で追い抜かれるからやっぱりその辺が買い替え時
今で言うと4060にTITANX(8年前)、1080ti(7年半前)、2070sp(5年前)あたりが同等だからその辺の人達は買い替え更新検討してるはず
ハイエンドなら最大8年ぐらいは現役でいけなくもない
ハイエンド以外は4~5年で追い抜かれるからやっぱりその辺が買い替え時
今で言うと4060にTITANX(8年前)、1080ti(7年半前)、2070sp(5年前)あたりが同等だからその辺の人達は買い替え更新検討してるはず
ハイエンドなら最大8年ぐらいは現役でいけなくもない
574名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/30(水) 12:08:52.10ID:AWD7iroe0 結局スレタイ通りが一番多いのに
CSがーして煽る阿呆晒しスレ
CSがーして煽る阿呆晒しスレ
575名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/30(水) 12:13:29.72ID:e7dQCw8ea CS機は買い替えないのかってツッコミどころあるからじゃね?
576名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/10/30(水) 12:17:48.33ID:A6ekDvZg0 10万越えのPS5PROが悪いねん
DLSS対応ゲーわざわざPS買ってまでせんやろ
PC買い替えで終わる
DLSS対応ゲーわざわざPS買ってまでせんやろ
PC買い替えで終わる
577 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/30(水) 12:20:35.33ID:7VQQaDj+0 PCというか、12万のGPU買ったらPS5Proどころじゃねえわな
ハード性能には分不相応な4Kに付き合って、30fpsで歯を食いしばる義理もなくなるしね
ハード性能には分不相応な4Kに付き合って、30fpsで歯を食いしばる義理もなくなるしね
578名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/30(水) 12:25:58.09ID:nXE6tBFQd GPUだけでどうすんの
579名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/30(水) 12:26:49.65ID:q2l95GLD0 まともなPC持ってない自分を恨めばいいよ
580名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/10/30(水) 12:27:34.11ID:A6ekDvZg0 PS6出でもディスクレスでパッケージないから
地方の家電やと隅に追いやられるの目に見えてるやん
最近PSコーナー、小汚いおっさんすらおらんで
地方の家電やと隅に追いやられるの目に見えてるやん
最近PSコーナー、小汚いおっさんすらおらんで
581 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/30(水) 12:28:39.35ID:7VQQaDj+0 >>578
今の今までPC買わない判断をしちまった奴は、余計に金積むしかねえわな
今の今までPC買わない判断をしちまった奴は、余計に金積むしかねえわな
582名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/30(水) 12:33:18.84ID:QPbIGWUp0 いい機会だったから一式買い変えたわ
貯金してたから41万現金一括で少し震えたが
貯金してたから41万現金一括で少し震えたが
583名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/30(水) 13:05:08.70ID:vyBtBk/X0 >>566
自作歴長いんだが・・・
自作歴長いんだが・・・
584名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/30(水) 13:06:27.15ID:NfedcIRQ0585名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/30(水) 13:10:16.99ID:tDHUq8Ulr グラボの最高性能なんて考えなくてもよい
4〜5年後にでる次世代のゲーム機の性能を4〜5年先取りできるように予測して買い続ければよいだけである
(そのためにRTXの80や90の性能は必要ない)
そうすればゲームにおいては常に未来の次世代機性能を4〜5年間先に堪能することになり、
その事実だけで腐ることなく機器を回すことができるのである
4〜5年後にでる次世代のゲーム機の性能を4〜5年先取りできるように予測して買い続ければよいだけである
(そのためにRTXの80や90の性能は必要ない)
そうすればゲームにおいては常に未来の次世代機性能を4〜5年間先に堪能することになり、
その事実だけで腐ることなく機器を回すことができるのである
586名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新芽]
2024/10/30(水) 13:19:32.96ID:H4iNqS6N0 ずっとやるゲームあるなら見越すんやろうけど、そんなに無いからやりたいゲームでたら更新やな
WQHDでfps100くらい出れば満足って感じでパーツ選ぶだけ
モニタは27インチしか使わないから4kとかは必要性感じてない
WQHDでfps100くらい出れば満足って感じでパーツ選ぶだけ
モニタは27インチしか使わないから4kとかは必要性感じてない
587名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][新]
2024/10/30(水) 13:25:01.79ID:uosV2Lp90 ゲーム好きでCSしか買わないで中年になるってすげえことだよな
PCの誘惑に負けなかったんだ
PCの誘惑に負けなかったんだ
588名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/30(水) 13:29:11.34ID:u48a2wVT0 >>587
ゲハ民舐めるなよ
ゲハ民舐めるなよ
589名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/10/30(水) 13:31:55.65ID:A6ekDvZg0 >>585
次世代機あったらDDR7になるやろうし、5000番台やん
グラボに関したらSD、XLの次のAI生成のメモリ必要量でメモリ増えてくやろし
.266とか動画がらみもあるし
好きな時に好きなんかったらいいねん
次世代機あったらDDR7になるやろうし、5000番台やん
グラボに関したらSD、XLの次のAI生成のメモリ必要量でメモリ増えてくやろし
.266とか動画がらみもあるし
好きな時に好きなんかったらいいねん
590名無しさん必死だな 警備員[Lv.89][N武+4][N防+4][苗]
2024/10/30(水) 14:04:32.21ID:Z89g+KGd0 でもCS機で生成AIはつかわんよな、たぶん
591名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/10/30(水) 14:07:45.65ID:LSUrDxPE0 msが箱用GPT開発中って言ってたけどどう使われるのか興味あるわ
ただの検索アシスタントみたいなのがでてきたらズコーってなるけど
まぁストアの検索がマシになるのは嬉しいけど
ただの検索アシスタントみたいなのがでてきたらズコーってなるけど
まぁストアの検索がマシになるのは嬉しいけど
592名無しさん必死だな 警備員[Lv.89][N武+4][N防+4][苗]
2024/10/30(水) 14:32:58.49ID:Z89g+KGd0 AIがゲーム攻略をアシストしてくれます!とかいってC3POみたいなのがきたらイヤだな
593 警備員[Lv.105][苗]
2024/10/30(水) 14:34:30.91ID:ZmQqsRKW0 権利どこかしらんが
普通に会話できるシーマン欲しい
普通に会話できるシーマン欲しい
594名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/10/30(水) 14:43:12.15ID:X24D8rhR0 友達がゲームやってるのを見たいタイプ多いから需要はかなりある
595名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/30(水) 15:13:25.82ID:eQJpJhwM0596名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/30(水) 15:17:46.60ID:DfBi4L7d0597名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/30(水) 15:56:41.11ID:2c1zQQbf0 でもゲハはやめれないんです
恐ろしいですね
恐ろしいですね
598名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/30(水) 15:58:39.83ID:kJSZuHIT0 PCも既製品買うやつは別だが、自作するやつは趣味で作った物がゲームも出来るくらいの感覚
釣りが趣味の人に道具代考えたら魚買った方が安いだろってなるのと一緒
まあPCに用途があれば普通にコスパも悪くは無いんだがな
釣りが趣味の人に道具代考えたら魚買った方が安いだろってなるのと一緒
まあPCに用途があれば普通にコスパも悪くは無いんだがな
599名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/30(水) 17:08:50.41ID:0VqxvtVo0 >>597
ゲハ民である事は誇らしい事だからな
ゲハ民である事は誇らしい事だからな
601名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
2024/10/30(水) 17:13:35.83ID:mIqQbslU0 グラボだけ変えてもなぁ
五年毎にBtoで22万ぐらいの買ってる
そろそろ五年だけど 今は円安だし
インテルの問題もあるしエヌビディアはぼったくりだし
様子見(´・ω・`)
五年毎にBtoで22万ぐらいの買ってる
そろそろ五年だけど 今は円安だし
インテルの問題もあるしエヌビディアはぼったくりだし
様子見(´・ω・`)
602名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/30(水) 18:01:28.58ID:X24D8rhR0 RTX6000をこぞって買う状況がちょっと考えられないからそろそろPC祭りもエンディングかな
603名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][告]
2024/10/30(水) 19:20:34.94ID:0wkHSLTH0 このスレは末尾r全NGを推奨する
禿泥回線はキチガイしかいないんか
禿泥回線はキチガイしかいないんか
604 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/30(水) 19:26:34.70ID:y1QKHi9er そういや4070ちゃんがゲハバトル用に5年でBTO買う民だったな
パーツ交換は出来んので、昔の構成がまんま残ってるというレスしてたぞ
パーツ交換は出来んので、昔の構成がまんま残ってるというレスしてたぞ
605名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/30(水) 19:55:12.33ID:OjpC7thw0 前は壊れる部品多かったけど
今じゃぶん回すのやめてコア増やすとか
HDDがSSDになるとか壊れにくくなってきたからな
あとはバックアップの電池交換くらいか
今じゃぶん回すのやめてコア増やすとか
HDDがSSDになるとか壊れにくくなってきたからな
あとはバックアップの電池交換くらいか
606名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/30(水) 20:29:44.05ID:5UcKudGUa あとはアムドの台頭かな
BIOSアプデで3000番台までのが5000番台まで対応になったり
マザボの寿命がかなり伸びた
Intelではこうはいかないから総取っ替えになる事が多い
BIOSアプデで3000番台までのが5000番台まで対応になったり
マザボの寿命がかなり伸びた
Intelではこうはいかないから総取っ替えになる事が多い
607名無しさん必死だな ころころ
2024/10/30(水) 20:33:07.77ID:Z89g+KGd0 実際にX370マザボまだ使ってるわ
CPU3個め。GPUも3つ目。
CPU3個め。GPUも3つ目。
608名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/30(水) 20:33:35.57ID:WXOPVGcU0 いうて今買い替えようする層はDDR4だし結局ほぼとっかえだよね
609名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/10/30(水) 20:35:47.05ID:j0R4YCXk0 4070と4060の差が開きすぎてて4060を買うのためらう
610名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/30(水) 22:46:17.73ID:NfPoZoLR0 金無しジサカーの俺的にAM4は神やで
B350で5000シリーズ使えるし頻繁にCPU+マザーのセット販売してくれるし
B350で5000シリーズ使えるし頻繁にCPU+マザーのセット販売してくれるし
611名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/31(木) 06:32:40.99ID:QpLLKz+TdHLWN 3060だけどスペック的にはまだまだ不満ないけどな
612名無しさん必死だな ころころ
2024/10/31(木) 07:16:05.28ID:Dv6C7CQ70HLWN613名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/31(木) 07:19:10.85ID:IFyPLTWl0HLWN 本気でパソコンをバリバリ動かすなら
必然的にサブが要るからノートが必要
必然的にサブが要るからノートが必要
614名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 07:52:13.02ID:cyq90KQ20HLWN PS4「サイバーパンク2077動きませんガクガクですつらい
PS5「モンハンワイルズ動きませんクソグラモード搭載でfps稼ぎますつらい
PC「5年でグラボ買ったら快適すぎて申し訳ない
PS5「モンハンワイルズ動きませんクソグラモード搭載でfps稼ぎますつらい
PC「5年でグラボ買ったら快適すぎて申し訳ない
615名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/31(木) 08:00:15.02ID:ok1Z7AYj0HLWN PS4がいつ出たものなのか分かってなさそう
616名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/31(木) 09:52:28.31ID:vOrgqNn6dHLWN >>614
サイパン2060Sで快適に遊んでたが1080使ってた弟がガクガク言うてたぞ
サイパン2060Sで快適に遊んでたが1080使ってた弟がガクガク言うてたぞ
617名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/31(木) 09:54:13.46ID:vOrgqNn6dHLWN てかPCも3060買ったようなヤツはワイルズPS5クオリティだろw
618名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/31(木) 10:47:08.59ID:gtFcqfJQ0HLWN そして買うゲームはセールで
619名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 12:07:25.76ID:WD+juz+FMHLWN620名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/10/31(木) 12:14:48.58ID:vOrgqNn6dHLWN >>619
30fpsでFG使ったらDLSSですらブレブレだろw
30fpsでFG使ったらDLSSですらブレブレだろw
621名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/31(木) 12:23:31.37ID:tUFNQHw20HLWN なお肝心のNVIDIAの方はRTX3060は切りますだからな
ほんまお前ら革ジャンの奴隷や
ほんまお前ら革ジャンの奴隷や
622名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 12:24:08.50ID:WD+juz+FMHLWN623名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 12:26:55.56ID:730dMZR8MHLWN 設定変えた方が見やすくなったりするしな
624名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/31(木) 12:30:45.08ID:CHdK9TPWaHLWN625名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽告]
2024/10/31(木) 12:32:53.53ID:vOrgqNn6dHLWN 最低設定でぶっちぎってるならそれで遊べよw
626名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/31(木) 12:35:07.43ID:WD+juz+FMHLWN627名無しさん必死だな 警備員[Lv.41]
2024/10/31(木) 12:35:29.91ID:ZT2y+3cN0HLWN まぁ3060でも60fps出るのかは気になる
628名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽告]
2024/10/31(木) 12:38:57.81ID:vOrgqNn6dHLWN 推奨でDLSSFSR使用時なんだからPCもアプスケ前提やろアホ過ぎる
更に30→60fpsのFGはブレブレだしDLSS捨ててまでクソFSR使うんか
更に30→60fpsのFGはブレブレだしDLSS捨ててまでクソFSR使うんか
629名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/31(木) 15:00:23.26ID:Z8R2jsNwMHLWN >>628
何で30が前提なんだ?
4060でFG込みで中設定60fpsだが
性能が近い3060ならFSR3FG込みなら60fps余裕だろ
PS5版はPS2画質みたいなfps優先モードあるのに
今のFSR3に何か言える立場じゃねえだろ
何で30が前提なんだ?
4060でFG込みで中設定60fpsだが
性能が近い3060ならFSR3FG込みなら60fps余裕だろ
PS5版はPS2画質みたいなfps優先モードあるのに
今のFSR3に何か言える立場じゃねえだろ
630名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/31(木) 15:05:07.58ID:Z8R2jsNwMHLWN モンハンの話な
4060でDLSS3FG込みで中設定60fps
性能差が小さい3060ならFSR3FG込みで
モンハンは60fpsはいけるだろう
アプスケをパフォーマンス寄りにしたり
推奨設定よりほんの少し設定を下げる必要はあるだろう
4060でDLSS3FG込みで中設定60fps
性能差が小さい3060ならFSR3FG込みで
モンハンは60fpsはいけるだろう
アプスケをパフォーマンス寄りにしたり
推奨設定よりほんの少し設定を下げる必要はあるだろう
631名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 15:21:34.38ID:h3+QRnHdrHLWN モンハンがそこまで重かったら逆に最適化不足だろ
まー時期的に無駄に重くして新型グラボに誘導する常套手段かもしれんけどな
まー時期的に無駄に重くして新型グラボに誘導する常套手段かもしれんけどな
632 警備員[Lv.106][苗]
2024/10/31(木) 15:24:25.33ID:UoDiaGAt0HLWN Steamのウルトラ要件も出てるけど
CPUが推奨から変わってないのと4Kターゲットのウルトラ設定でSR,FG使って60fpsってところが怪しいな
わくわく
CPUが推奨から変わってないのと4Kターゲットのウルトラ設定でSR,FG使って60fpsってところが怪しいな
わくわく
633名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/10/31(木) 15:27:40.37ID:UBHpjcnz0HLWN サイヒル2も重かったけど
もっと重い感じなんかね
もっと重い感じなんかね
635名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/10/31(木) 16:26:49.38ID:vOrgqNn6dHLWN 推奨環境のRTX4060で中設定1080p(720p以下からアプスケ)60fps(FG使用)
これは祭りか
これは祭りか
636名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/31(木) 16:29:46.05ID:Z8R2jsNwMHLWN ID:vOrgqNn6dHLWN
頭悪すぎるな
頭悪すぎるな
637名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][臭臭]
2024/10/31(木) 16:32:22.29ID:TlveIKm70HLWN638名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 16:34:52.57ID:Fqekr/MC0HLWN アプスケと生成無しのFHD60fps教えてくれないのは何でなんやろな
どこかへの忖度かな
どこかへの忖度かな
641名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/10/31(木) 16:43:33.45ID:rfRrnExm0HLWN CPU性能の方が足りなくて、Ryzen X3D持ってこないと素で60fps超えられないんじゃないかということを危惧している
642名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/10/31(木) 16:46:16.66ID:vOrgqNn6dHLWN CPUが足りないだけならこんなグラボ要求しないしGPUもネックは変わらんな
643名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/31(木) 16:51:05.85ID:Fqekr/MC0HLWN 増えたモンスターとか環境変化とか画面外の演算増えたから
CPU弱いのをアプスケとかフレーム生成で目一杯補ってる感あるけど違うのか
CPU弱いのをアプスケとかフレーム生成で目一杯補ってる感あるけど違うのか
644名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/10/31(木) 16:53:41.57ID:vOrgqNn6dHLWN FF16のDLCエリアより重そう
645名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/31(木) 17:51:43.98ID:Z8R2jsNwMHLWN ID:vOrgqNn6dHLWN
ハードル上げに必死で草
妄想たくましいな
ハードル上げに必死で草
妄想たくましいな
646名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/31(木) 17:57:11.14ID:oXy/ZdAZaHLWN こっちのスレでPS5の性能でだいぶ無理が出るの分かっちゃったからね
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1730188199/
これの1.5倍と考えた所で限界見えてるのが
流石に最適化もうちょい頑張るとは思うけど
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1730188199/
これの1.5倍と考えた所で限界見えてるのが
流石に最適化もうちょい頑張るとは思うけど
648名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 20:23:45.53ID:YxQic/3s0HLWN なんで「ハードル上げ」とかいうアホな発想になるんかな…
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 日産が武漢工場撤退へ、中国拠点も稼働率1割未満 [蚤の市★]
- 「学生の街」に驚き 京都ノートルダム女子大 学生募集停止へ [蚤の市★]
- トランプ氏「習近平主席から電話」 中国は否定、日本と合意近い [蚤の市★]
- ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始★5 [jinjin★]
- 米国、一律10%関税減免を協議 日本など各国と、米報道 [蚤の市★]
- 【高知】「殺された…」自動運転モードで着替えか 正面衝突で1歳児死亡 運転手「記憶ない」 ★2 [ぐれ★]
- 謎のスイーツ「クァベギ」若年層を中心に流行る [253839187]
- 👊😅👊甲羅剥がす時にキィーって鳴いてたわ🐢🏡
- 【川口】リチウムイオン電池が捨てられ炎上した環境センター 復旧に67億4千万円 [399259198]
- まんさん「義母の貴女は妊娠中世話してくれたけど、最初に赤ちゃん抱くのは実母って理解してあと迎え来て🙆」→大炎上 [339712612]
- 【動画】博多のメスガキ、旅行に向かうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 【レスバ】👈これやる人って純粋に凄いよな。罵詈雑言の投げ合いとかエネルギーヤバくねぇか [941632843]