エキスパートの補足・見解
テレビゲームを彩るゲーム音楽は、シンプルなメロディーゆえか、特に誕生の初期は評価されづらい一面がありました。しかし今は、本格的な演奏会を開催するのも普通になりました。ゲーム音楽が東京五輪で使用され、グラミー賞がゲーム音楽部門を設ける時代になったのです。
一方でゲーム音楽が、コンテンツビジネスとして十分に活用されてきたかと言えば、ノーでしょう。2030年には現在の2~3倍になるという調査会社の予測もあります。となればゲーム音楽をより積極的に活用するのは、当然の戦略です。
ただし「Nintendo Music」の狙いは、収益を増やすよりも、ユーザー囲い込みの一環と見るべきでしょう。具体的には、コンテンツと利用者の接触点を増やしつつ忠誠心を高め、任天堂の有料ネットワークサービス「Nintendo Switch Online」の会員増を促すツールです。そして有料サービスの安定収益は、ヒットに左右されがちなゲーム会社にとってありがたいのです。
なお、昨年にソニーグループのソニー・ミュージックレーベルズが、ゲーム音楽に目を付けたプロジェクト「SACRA GAME MUSIC」をスタートさせています。ソニーと任天堂が動けば、コンテンツ業界の今後に影響がないはずはありません。ゲーム会社は、コンテンツ市場で優位に戦うため、よりゲーム音楽を活用する動きを見せるのではないでしょうか。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1e4c1e0ad56231f4bd7a2e2d02347a39f589125f
サブカル河村「ゲーム音楽をコンテンツビジネスとして活用しだしたのは任天堂よりソニーが先」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/31(木) 16:21:09.41ID:jp42pFXq0HLWN2名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/31(木) 16:22:39.23ID:xzk2drqSrHLWN ソニーでサクラかぁ…
3名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/31(木) 16:22:57.84ID:kcbDCUKt0HLWN 懐かしいねアルファレコード
4名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/31(木) 16:23:36.33ID:T4FP0aqu0HLWN シュババババッ!!!
5名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][苗]
2024/10/31(木) 16:23:47.14ID:tY8kt2hq0HLWN 残念ながらゲーム音楽なんて16bit以前じゃないと興味持たれないよ
チョニー産のゲーム音楽なんて何一つユーザーの記憶には残ってないだろう
チョニー産のゲーム音楽なんて何一つユーザーの記憶には残ってないだろう
6名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/31(木) 16:24:03.32ID:rfVAFvx+0HLWN PSユーザーは何も活用してくれないって話か
7名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/31(木) 16:25:35.68ID:/GHYUnSl0HLWN ソニーのゲームで印象あるのは
ワイルドアームズとかのOPだけど
任天堂に比べたらニッチだよな
ワイルドアームズとかのOPだけど
任天堂に比べたらニッチだよな
8名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/31(木) 16:25:52.54ID:za9TX9Y00HLWN ソニーはソニーミュージックが元々あるしな
今回のニンテンドーのやり口は悪手だわ
今回のニンテンドーのやり口は悪手だわ
9名無しさん必死だな ハンター[Lv.645][林警]
2024/10/31(木) 16:26:05.62ID:W7y07xDN0HLWN もしも任天堂がSpotifyで音楽配信して
ソニーが独自プラットフォームで配信してたら
任豚はソニーをパクリ認定してたよな…
ソニーが独自プラットフォームで配信してたら
任豚はソニーをパクリ認定してたよな…
10名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/31(木) 16:27:33.61ID:7TckK9gA0HLWN ウリジナルで草
PSにはぴったり
PSにはぴったり
11名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 16:27:57.74ID:YPDKiiPgdHLWN ソニーのIPに魅力がないって言ってます?
13名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/31(木) 16:29:46.74ID:ZxPO8eir0HLWN14名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][苗]
2024/10/31(木) 16:30:29.67ID:z6fTLV9C0HLWN もうネタがないのか…哀れだな…
15名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 16:32:06.38ID:5KWf6sS00HLWN ゆめめ🤥
16名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/10/31(木) 16:32:38.29ID:fw2N9DkU0HLWN >「SACRA GAME MUSIC」
これどこかで話題になってた?
これどこかで話題になってた?
17名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/31(木) 16:32:40.48ID:3kErYGfm0HLWN >>13
ゼビウスじゃなくてサーカス
ゼビウスじゃなくてサーカス
18🏺 警備員[Lv.9]
2024/10/31(木) 16:33:52.16ID:3t99UMzF0HLWN 音楽専門の会社と比較するとか(略
19名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/31(木) 16:34:25.37ID:/jRssx0v0HLWN20名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/10/31(木) 16:35:00.66ID:BHzAEObV0HLWN もう任天堂とそれ以外の大手のゲームミュージックって別物だけどな
マリオやゼルダやポケモンのBGMはずっと人気だけど
対馬やGOWやホライゾンのBGM単体の需要なんて全然ないよ
マリオやゼルダやポケモンのBGMはずっと人気だけど
対馬やGOWやホライゾンのBGM単体の需要なんて全然ないよ
21名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/31(木) 16:35:42.22ID:ZxPO8eir0HLWN >>17
経緯はこういうの
s://gmdisc.com/archives/7241
そのナムコから1983年に出た、
縦スクロールシューティングが『ゼビウス』。
これが大ヒットとなり、
今なおシューティングゲームの大成作品として語り継がれています。
開発に関わった人は複数ですが、
プログラムやマップ以外のグラフィックなどが遠藤雅伸氏、
音楽が慶野由利子氏、
システムプログラムに『源平討魔伝』
で追悼の名前が出てくる有名プログラマの深谷正一氏等。
しかし、
当時は「ゲーム音楽」というものが音楽として認知されておらず、
いうなれば効果音の連続的な扱いのようなものでした。
もちろんそれに音楽性を見いだす人は出て来ましたが、
それが形としてまとめられることはありませんでした。
そんな時、Y.M.O.のメンバーとして、
またヒット曲の作曲者として知名度が高かった細野晴臣氏が『ゼビウス』のファンで、
ナムコに来社されて開発者の遠藤雅伸氏と会われて話されることになります
(ネットの情報だとPC雑誌『ログイン』の野々村文宏氏の仲介とある)。
その際にゲーム音楽をレコードとしてリリースする話が盛り上がり、
音楽プロデューサーの近藤氏もいたことから話が進み、
当時Y.M.O.や細野晴臣氏の曲をリリースしていたレーベル、
「アルファレコード」でやろうという話になります。
(以上資料:『スーパーゼビウス』2001年復刻版ライナーノーツより)。
経緯はこういうの
s://gmdisc.com/archives/7241
そのナムコから1983年に出た、
縦スクロールシューティングが『ゼビウス』。
これが大ヒットとなり、
今なおシューティングゲームの大成作品として語り継がれています。
開発に関わった人は複数ですが、
プログラムやマップ以外のグラフィックなどが遠藤雅伸氏、
音楽が慶野由利子氏、
システムプログラムに『源平討魔伝』
で追悼の名前が出てくる有名プログラマの深谷正一氏等。
しかし、
当時は「ゲーム音楽」というものが音楽として認知されておらず、
いうなれば効果音の連続的な扱いのようなものでした。
もちろんそれに音楽性を見いだす人は出て来ましたが、
それが形としてまとめられることはありませんでした。
そんな時、Y.M.O.のメンバーとして、
またヒット曲の作曲者として知名度が高かった細野晴臣氏が『ゼビウス』のファンで、
ナムコに来社されて開発者の遠藤雅伸氏と会われて話されることになります
(ネットの情報だとPC雑誌『ログイン』の野々村文宏氏の仲介とある)。
その際にゲーム音楽をレコードとしてリリースする話が盛り上がり、
音楽プロデューサーの近藤氏もいたことから話が進み、
当時Y.M.O.や細野晴臣氏の曲をリリースしていたレーベル、
「アルファレコード」でやろうという話になります。
(以上資料:『スーパーゼビウス』2001年復刻版ライナーノーツより)。
22名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/10/31(木) 16:36:25.98ID:4cJzQoMF0HLWN チョンテンドーの猿真似がバレちゃったね
24 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 16:37:37.44ID:Ebz4rp8TdHLWN 俺、SACRA GAME MUSICなんて始めて知ったんだが、ゲーム音楽ビジネスとして成り立っていたんか?
>>16
初めて聞いたわ
初めて聞いたわ
26名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/31(木) 16:37:56.80ID:c4GtR/5mdHLWN コナミ矩形波倶楽部やタイトーZUNTATA流行ってた頃が一番ゲーム音楽らしかった
27名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
2024/10/31(木) 16:38:55.93ID:y93OmAQe0HLWN 30年続けててもゲーム楽曲にしても肝心のファーストの弱さから
ゲーム楽曲もソニータイトルでの弱さが出ちゃってるな
一応ゲームサウンドでのオーケストラなんかでは
ワイルドアームズやicoやワンダと巨像なんかは演奏されたりはするが…
小粒なんだよな
ゲーム楽曲もソニータイトルでの弱さが出ちゃってるな
一応ゲームサウンドでのオーケストラなんかでは
ワイルドアームズやicoやワンダと巨像なんかは演奏されたりはするが…
小粒なんだよな
28名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/10/31(木) 16:39:28.68ID:I/itHVPy0HLWN え?元祖はナムコじゃねーの?
30名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/31(木) 16:41:20.51ID:IQkwxBCZHHLWN 俺もSACRA GAME MUSICなんてもん初めて聞いたわw
31名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 16:42:07.16ID:BTDwcA9f0HLWN 半島人の思想まんまだな
32名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/31(木) 16:43:01.66ID:/jRssx0v0HLWN ゲーム音楽はBGMとして特殊なところがあるからな
短い時間でループさせるのが大前提になるから
短い時間でループさせるのが大前提になるから
33名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/31(木) 16:43:08.90ID:lOgNUVjtdHLWN 先んじたかより配信コンテンツが自社ソフトの楽曲なのかの価値が重要すぎる
ソニーがただの寄生虫である本質にはZ世代も厳しいだろ
だから世の中任天堂まみれになってる
ソニーがただの寄生虫である本質にはZ世代も厳しいだろ
だから世の中任天堂まみれになってる
34名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/10/31(木) 16:44:32.80ID:I/itHVPy0HLWN せめてサイトロンレーベルぐらいじゃないと認知されないよね
35名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
2024/10/31(木) 16:44:42.21ID:hiqvJ7pJ0HLWN ニンミュは現状あえて収録タイトル絞ってるから
今後〇〇を追加!とかやってその度に話題に上げようとしてると思う
今後〇〇を追加!とかやってその度に話題に上げようとしてると思う
36名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 16:45:30.22ID:CifBgQU80HLWN ゲームの中でメドレーとして出したならコナミが最初じゃね?
37名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/10/31(木) 16:45:52.46ID:LPszFpJh0HLWN ソニーのゲーム音楽なんかビジネスにもなってないし活用もされてないだろ
どこの異世界の話してんだこいつは
どこの異世界の話してんだこいつは
38名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 16:47:36.06ID:CifBgQU80HLWN >>37
PS5が売れまくってる異世界にいるんだろ
PS5が売れまくってる異世界にいるんだろ
39名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/31(木) 16:48:17.06ID:c4GtR/5mdHLWN 昔のアケゲーやSFCぐらいまでのサントラまとめて復刻しないかね
40名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/31(木) 16:48:51.96ID:IAuGXV670HLWN BEEPのソノシートとかよく聴いてたわ
あの頃はナムコとセガが抜けた存在感あったな
あの頃はナムコとセガが抜けた存在感あったな
41名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/10/31(木) 16:49:24.00ID:L+wglGUn0HLWN サブカル河村 コイツってジャーナリストって事でいいの?
いつも感想文書いてる印象なんだが、取材とかしてるの?
いつも感想文書いてる印象なんだが、取材とかしてるの?
42名無しさん必死だな 警備員[Lv.53][SSR武][SR防]
2024/10/31(木) 16:49:33.15ID:Mc45VOn30HLWN 起源主張とか半島人かよ
誰も任天堂が起源なんて一言も言ってないのに、いちいちソニーの名前を出して突っかかてくるなチー牛河村が
誰も任天堂が起源なんて一言も言ってないのに、いちいちソニーの名前を出して突っかかてくるなチー牛河村が
43名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/10/31(木) 16:49:45.55ID:hTuGgdB40HLWN 容器を用意した所でコンテンツが無いとな
その辺は任天堂が反則級に強いのでまあどこも勝てねえよ
ストリートミュージック系の企画はマリオ1の地上BGM弾くだけで世界中どこでも大ウケ確定
こんな音源は中々無い
その辺は任天堂が反則級に強いのでまあどこも勝てねえよ
ストリートミュージック系の企画はマリオ1の地上BGM弾くだけで世界中どこでも大ウケ確定
こんな音源は中々無い
44名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/31(木) 16:50:53.60ID:3kErYGfm0HLWN つかさ、なんでいちいち任天堂がやる事に噛み付いてくるんだよ?
45名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/31(木) 16:50:56.01ID:hPS5UtL30HLWN アルファレコードから、ナムコのゲームサントラ楽曲だしてたよね…
アルファが会社傾きソニーの子会社化…って事で、
元祖レーベル買収したから、ウチが元祖ってこと??
アルファが会社傾きソニーの子会社化…って事で、
元祖レーベル買収したから、ウチが元祖ってこと??
46名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/31(木) 16:51:37.06ID:/GHYUnSl0HLWN スクエニもやってるよな
47名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新]
2024/10/31(木) 16:51:40.67ID:Luowwn7W0HLWN >>35
スイッチオンラインでサブスクゲーム追加していくやり方と一緒だな
スイッチオンラインでサブスクゲーム追加していくやり方と一緒だな
48名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/10/31(木) 16:52:35.97ID:CCqBC3ru0HLWN 聞いた事ない人99%
51名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/10/31(木) 16:55:53.23ID:N83CmsRd0HLWN スーパーマリオのレコード出てるんだな
知らんかった
知らんかった
52名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/31(木) 16:56:42.63ID:Hr0kt6mR0HLWN そーだねよかったねとしか
53名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/10/31(木) 16:56:48.65ID:d/ggz3gJ0HLWN プレステミュージック、何も思い浮かばない
54名無しさん必死だな 警備員[Lv.89][SSR武][UR防]
2024/10/31(木) 16:58:22.76ID:4/hObHRD0HLWN マジキチ
55名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
2024/10/31(木) 16:58:29.45ID:Si65VLeK0HLWN ソニーのこの手のやつって半端に終わるイメージ強い。
首切れないベテラン社員の社内天下りプロジェクトみたいなもんじゃないかと想像してしまう。
首切れないベテラン社員の社内天下りプロジェクトみたいなもんじゃないかと想像してしまう。
サブスクはコンテンツ提供者も場所提供するほうも客の確保で苦労してる
そんな中、一瞬で莫大な潜在会員がいる音楽サブスクが出現する手品みたいな手法が見れたのはインパクトあった
そんな中、一瞬で莫大な潜在会員がいる音楽サブスクが出現する手品みたいな手法が見れたのはインパクトあった
57 警備員[Lv.5]
2024/10/31(木) 16:59:46.92ID:risvoIgI0HLWN 起源主張とか韓国人みたいなことしてんなw
58名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
2024/10/31(木) 17:00:07.02ID:6iFy0aHA0HLWN 先に始めたのに誰も知らない
ソニーのゲーム音楽は無価値という事なのか?
ソニーのゲーム音楽は無価値という事なのか?
59名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/31(木) 17:00:56.42ID:Q9/GLdMc0HLWN 任天堂がゲーム音楽を売る「ビジネス」を始めたのって
1992年発売のニンテンドーゲームミュージックからだから
(もしかしたらもっと古いのあるかも)
ソニーがゲーム参入するより前だよな
1992年発売のニンテンドーゲームミュージックからだから
(もしかしたらもっと古いのあるかも)
ソニーがゲーム参入するより前だよな
60名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/31(木) 17:02:47.14ID:Kz0/J+A3MHLWN バンナムとコラボ知ってるよな?
ps://www.sonymusic.co.jp/img/common/artist_image/90000/90092/images/SGM5title.jpg
ps://www.sonymusic.co.jp/img/common/artist_image/90000/90092/images/SGM5title.jpg
61名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/10/31(木) 17:02:58.60ID:sy60LQBC0HLWN お前がサクラじゃねーかってオチ
62名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/31(木) 17:03:02.10ID:1yH8ajKR0HLWN ソニーがゲーム業界に参入する前から任天堂のゲームのレコード出てるのに何を言ってるんだ
63名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/31(木) 17:03:57.38ID:0fcHp/tG0HLWN 久しぶりにシュバババ感あるクソコメ
64名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/10/31(木) 17:04:09.76ID:8iVzQcMC0HLWN ファミマガだったかがFFとかの音楽のソノシート?を付録にして売ってたろ
65名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/10/31(木) 17:04:14.03ID:od//8m2n0HLWN GTのOPの曲は好きよ、あとワイルドアームズ
66名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/31(木) 17:04:26.66ID:ImZGFamv0HLWN >>5
ゴキ「(謎に自信満々で)任豚はソルスティスも知らんのかよw」
ゴキ「(謎に自信満々で)任豚はソルスティスも知らんのかよw」
67名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/10/31(木) 17:05:02.08ID:I/itHVPy0HLWN スーパーマリオはアポロンがカセットテープ音源出してた記憶
グラディウスだか沙羅曼蛇もあったっけなぁ…
グラディウスだか沙羅曼蛇もあったっけなぁ…
68名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/10/31(木) 17:05:11.57ID:Mc7B3k5R0HLWN シュバ村はヤフーに金払ってネガキャン記事載せさせてもらってんのか?
69名無しさん必死だな ハンター[Lv.122][苗]
2024/10/31(木) 17:05:14.94ID:jDjwRe5N0HLWN ソニーって言ったらパラッパラッパーかな
逆にそれしか知らん
逆にそれしか知らん
70名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/31(木) 17:05:35.94ID:ZxPO8eir0HLWN >>65
グランツーリスモとアークザラッドはT-SQUAREだから曲の出来めちゃくちゃ良かったな
グランツーリスモとアークザラッドはT-SQUAREだから曲の出来めちゃくちゃ良かったな
71名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/31(木) 17:05:55.45ID:pp0lon+h0HLWN >>21
基本これでゲーム音楽が音楽として認知されたという認識だわ
BGM自体は1980年のラリーXからついてるからそこを起源とする説もある
ビジネス展開についても80年代末には既にアーケードゲーム業界のサウンドチームがライブまでやったりしていて明らかにPSより歴史が古い
基本これでゲーム音楽が音楽として認知されたという認識だわ
BGM自体は1980年のラリーXからついてるからそこを起源とする説もある
ビジネス展開についても80年代末には既にアーケードゲーム業界のサウンドチームがライブまでやったりしていて明らかにPSより歴史が古い
72名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/31(木) 17:06:00.18ID:Q9/GLdMc0HLWN >>42
そもそも1981頃にはアタリで既に曲奏でるだけのゲームが確認できるから
知ってる奴なら起源主張するわけ無いんよ
※任天堂は1977年テレビゲーム参入だが
音楽対応したのは1983のファミコンから
そもそも1981頃にはアタリで既に曲奏でるだけのゲームが確認できるから
知ってる奴なら起源主張するわけ無いんよ
※任天堂は1977年テレビゲーム参入だが
音楽対応したのは1983のファミコンから
73名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/31(木) 17:06:07.79ID:HWpgicJ8pHLWN 結局何が言いたいんやこれ
74名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/31(木) 17:06:31.13ID:c4GtR/5mdHLWN >>67
グラディウス(FC)のカセットテープ持ってたわ
グラディウス(FC)のカセットテープ持ってたわ
75名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/10/31(木) 17:07:12.46ID:kDhTHR+60HLWN なるほどソニーだからサクラか……
ニンテンドーミュージックのサービス内容にはほとんど触れてないからなあ
ソニーもゲーム音楽関係の事業やってますよーといいたいだけにしか思えん
ソニーもゲーム音楽関係の事業やってますよーといいたいだけにしか思えん
77名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/10/31(木) 17:08:52.89ID:7Sy86skV0HLWN ソニーの話じゃ誰も読んでくれないから任天堂の話題を絡める寄生虫
78名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/31(木) 17:09:05.12ID:GCcoMJrB0HLWN なんならスーパーマリオの曲に歌詞付けたやつとか当時あったし
一般に認知されたのなんて細野晴臣のやつか交響曲ドラゴンクエストだろうし
なんで急に起源主張し出したw?
一般に認知されたのなんて細野晴臣のやつか交響曲ドラゴンクエストだろうし
なんで急に起源主張し出したw?
79名無しさん必死だな 警備員[Lv.99][UR武][UR防][木]
2024/10/31(木) 17:09:15.51ID:JyCnpi93MHLWN >>9
任天堂に先にやられて悔しいね🤣
任天堂に先にやられて悔しいね🤣
80名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/10/31(木) 17:09:21.80ID:WB8wWr0D0HLWN ポケモン×初音ミクのスレッドは見たが、サクラミュージックは知らない…
81名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/31(木) 17:11:18.08ID:faafkqXAMHLWN 言動全てが付け焼き刃で浅い
82名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/31(木) 17:11:30.29ID:Q9/GLdMc0HLWN83名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/10/31(木) 17:12:04.18ID:yQ/yBj3V0HLWN だからなんだよw
84名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/31(木) 17:13:26.72ID:yri2PTED0HLWN エキスパートって誰のこと
85名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
2024/10/31(木) 17:13:32.00ID:TLiHUXnZ0HLWN >>1
忠誠心て
忠誠心て
86 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/31(木) 17:13:53.18ID:LftOWqnCdHLWN これは古参おじブチ切れだろ
87名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/10/31(木) 17:13:56.68ID:vqHeHjmI0HLWN せめてクタちゃんの作ったサウンドチップが奏でるスパドンは最高やでくらい言えや
88名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/10/31(木) 17:14:22.88ID:+DdUzYVy0HLWN 何が言いたいんや
90名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/10/31(木) 17:15:09.25ID:Yod7LSqJ0HLWN ソニー何もしてないのに目立たせようとしなくていいよ
半年くらいしたら劣化コピーアプリ出しそうだけど
半年くらいしたら劣化コピーアプリ出しそうだけど
92名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/31(木) 17:15:51.53ID:Xp1f8yyg0HLWN ゲーム音楽レーベルとしてはPS以前からサイトロンとかあっただろ
あれソニーじゃないし
あれソニーじゃないし
93名無しさん必死だな 警備員[Lv.116][UR武][SSR防][苗]
2024/10/31(木) 17:18:51.61ID:P5I9+XFU0HLWN SIEじゃなくてソにミュなのがシュバ村にしては弱いな
そもそもソニミュ、任天堂と仲いいし
そもそもソニミュ、任天堂と仲いいし
94名無しさん必死だな 警備員[Lv.99][UR武][UR防][木]
2024/10/31(木) 17:19:44.75ID:JyCnpi93MHLWN >>1
「SACRA GAME MUSIC」を過去ログで調べたけどゲハですらスレ立ってなかったわ
「SACRA GAME MUSIC」を過去ログで調べたけどゲハですらスレ立ってなかったわ
95名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/10/31(木) 17:22:28.73ID:jAQeolvV0HLWN ふーん
ソニーは
任意のループ再生、ネタバレ防止、プレイ済みゲームとの連携組み込んだゲーム音楽サービスすでにやってたんだ?すごいね
ソニーは
任意のループ再生、ネタバレ防止、プレイ済みゲームとの連携組み込んだゲーム音楽サービスすでにやってたんだ?すごいね
96名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/31(木) 17:24:53.58ID:0PkZOTBLMHLWN >>66
まあそのソルスティスの作曲担当したティム・フォリン兄貴は「ゲーム作曲儲からねぇ!」って離れちまったんだよな
まあそのソルスティスの作曲担当したティム・フォリン兄貴は「ゲーム作曲儲からねぇ!」って離れちまったんだよな
97名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 17:25:08.17ID:zhxvb8jf0HLWN サブカル河村って何なら知っているんだ?
98名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/31(木) 17:29:37.20ID:ImZGFamv0HLWN 任天堂のゲーム音楽と言えば、ドンキーコングの音楽遊び
割と期待していたのに開発中止は残念だったわ
割と期待していたのに開発中止は残念だったわ
99名無しさん必死だな 警備員[Lv.116][UR武][SSR防][苗]
2024/10/31(木) 17:30:13.66ID:P5I9+XFU0HLWN このサービスのサイト見たけど、SONYのゲーム音楽の有効活用ではなく、ゲーム音楽の版権持ってる会社のコンテンツを海外配信したりするお手伝いしますよって内容やな
ゲーム音楽で真面目にビジネスしてるのは
一部のサントラ売りくらいで
基本はファンサービス兼小遣い稼ぎや…
一部のサントラ売りくらいで
基本はファンサービス兼小遣い稼ぎや…
102名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/31(木) 17:40:04.59ID:evjI9V2/0HLWN 80年代後半にはレコードやらコンサートやら既にやってただろう
しかも音源しょぼいから感動しない理論はクタタンと同じ
何もわかってない
しかも音源しょぼいから感動しない理論はクタタンと同じ
何もわかってない
103名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/10/31(木) 17:40:36.36ID:Ygzrc5D+0HLWN >ソニーと任天堂が動けば、コンテンツ業界の今後に影響がないはずはありません。
ソニーの奴を誰も認知してなかった時点でソニーが動いてもコンテンツ業界に影響与えてないんだがw
ソニーの奴を誰も認知してなかった時点でソニーが動いてもコンテンツ業界に影響与えてないんだがw
104名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/31(木) 17:42:18.64ID:sK+vgpOH0HLWN105名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/10/31(木) 17:44:09.39ID:jAQeolvV0HLWN 他社がやれば「ソニーもやってる」
頭がゴキブリなんだよな
頭がゴキブリなんだよな
106名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/31(木) 17:44:09.47ID:8O4W2SQ40HLWN そもそもオンライン特典のおまけなんだからビジネスじゃなくてサービスだな
107名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 17:45:58.45ID:LndxWyq60HLWN108名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/31(木) 17:47:15.83ID:Bs4yyx6J0HLWN まず細野晴臣とかナムコやろ
109名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/10/31(木) 17:48:40.42ID:Z45il8e40HLWN ウリが先ニダ
110名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/10/31(木) 17:48:43.81ID:kUpG/bZz0HLWN SACRA GAME MUSICってゴキブリどころかゲハ民全体でも知ってた奴おらんやろw
111名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/31(木) 17:49:16.35ID:xHUiJvO5MHLWN >>71
矩形波倶楽部とかあったよねー
矩形波倶楽部とかあったよねー
112名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/31(木) 17:49:45.83ID:zhxvb8jf0HLWN 昔々はゲームソフトのオマケに音楽テープやソノソートが入っていたねぇ
113名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/10/31(木) 17:49:46.09ID:n/jSrLsH0HLWN ニンテンドーミュージック発表から半日経たないうちにこんな記事書いちゃうんだからすげぇわ。シュバ村と言われてるだけある
114名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/10/31(木) 17:52:19.29ID:qhkTjavU0HLWN 昔コナミ矩形波倶楽部の
ファミコンの魍魎戦記MADARAのCD買ったわ
名曲揃いだった
ファミコンの魍魎戦記MADARAのCD買ったわ
名曲揃いだった
115名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/31(木) 17:52:31.49ID:3cu5pa3NrHLWN こんなサービス自分ところでやらないでよそのシステム借りてるんじゃないの?
SMEとかmoraが絡んでたりして
SMEとかmoraが絡んでたりして
116名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/31(木) 17:54:50.09ID:LZiazN+70HLWN 任天堂のユーザーが多いから共感して皆で盛り上がるしトレンドにもなる
サービスを先にやっても知られてなければ盛り上がることも無い
サービスを先にやっても知られてなければ盛り上がることも無い
117名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/10/31(木) 17:54:53.24ID:pyKRBdcadHLWN 先にやってるからだからなんだっていう
118名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/10/31(木) 17:56:44.11ID:d9IgFsqF0HLWN 先にやっていてもコンテンツが貧弱じゃ意味ないんだよなぁ
だから誰も気が付かない
だから誰も気が付かない
119名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/10/31(木) 17:58:07.80ID:hTk5PfayMHLWN 忠誠心て
酷い記事だな
酷い記事だな
大体のゲーム会社はspotifyとかYoutubemusucとかで
自社サントラのストリーミング配信してるからな…
配信を一番望まれてる任天堂が
自社サービスしたからこそ騒がれてるだけだし
自社サントラのストリーミング配信してるからな…
配信を一番望まれてる任天堂が
自社サービスしたからこそ騒がれてるだけだし
121名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/31(木) 18:00:05.43ID:NiFsyBwGaHLWN 起源主張で優越感を回復
122名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 18:01:08.42ID:wpsTjpmdMHLWN 忠誠心て…普段言われてて悔しかったんかな
123名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/10/31(木) 18:02:16.43ID:+qGg8Jrd0HLWN だから何だってばよって話🙄
124名無しさん必死だな 警備員[Lv.86][SR武][SR防][木]
2024/10/31(木) 18:02:53.18ID:da/oUbIZ0HLWN ナムコもタイトーもコナミも日本ファルコムもやってましたがな
126名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/10/31(木) 18:05:53.58ID:ZaFhnwP40HLWN 囲い込みの使い方間違ってるように思えるけどどうなんだろ?
より適切な表現は、ニンテンドーオンラインの付加価値向上施策、であって、単価向上及び会員数増加の双方に影響あると思うけど
まいいか
より適切な表現は、ニンテンドーオンラインの付加価値向上施策、であって、単価向上及び会員数増加の双方に影響あると思うけど
まいいか
127名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
2024/10/31(木) 18:06:00.81ID:ZW0sKEoF0HLWN サービスの在り方が違うものを音楽ってだけで一緒くたにされても困るっていう
129名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/10/31(木) 18:08:29.70ID:17o6FHfW0HLWN SACRA GAME MUSIC
↑これ知ってたやつおる?
↑これ知ってたやつおる?
130名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/10/31(木) 18:09:35.67ID:3kErYGfm0HLWN なんていうかさ
任天堂が動くと周りが一斉に動き出すよな
任天堂ユーザーは任天堂の動きに喜んで動き出して
アンチはそれが気に食わなくて何とかして水をさそうと躍起になる
河村も後者
そんで河村やネームドゴキみたいなKPDが生まれる
なんでこんなんばっかなんだ
任天堂が動くと周りが一斉に動き出すよな
任天堂ユーザーは任天堂の動きに喜んで動き出して
アンチはそれが気に食わなくて何とかして水をさそうと躍起になる
河村も後者
そんで河村やネームドゴキみたいなKPDが生まれる
なんでこんなんばっかなんだ
エキスパートの補足・説明と忠誠心で笑った
別に村は起源主張なんてしてないじゃん
ただソニーという音楽の一大巨頭が始めたコンテンツに
任天堂も遅れて乗っかって来たので業界が賑やかになるでえと吹かしてるだけで
別に村は起源主張なんてしてないじゃん
ただソニーという音楽の一大巨頭が始めたコンテンツに
任天堂も遅れて乗っかって来たので業界が賑やかになるでえと吹かしてるだけで
132名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 18:12:29.33ID:DG71cKQu0HLWN よそのサブスクとかに曲提供しても胴元が儲けるだけだからな
Nintendo Music自体で利益を求めるつもりもないなら上手い使い方だよね
Nintendo Music自体で利益を求めるつもりもないなら上手い使い方だよね
133名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/31(木) 18:14:18.36ID:rW22q2QF0HLWN なんでシュバ村がそんなん知ってるの
134名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/31(木) 18:14:49.61ID:OWWjhKe50HLWN 忠誠心
…忠誠心?
普段どんな脳の動き方してればニンテンドーミュージック始めたよーにこんな言葉が出てくるんだ
…忠誠心?
普段どんな脳の動き方してればニンテンドーミュージック始めたよーにこんな言葉が出てくるんだ
135名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/31(木) 18:16:55.20ID:T9T8kkJs0HLWN 忠誠心を高めるつもりだ!
いやいや…
いやいや…
136名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 18:17:16.99ID:iJnsLMCN0HLWN >>134
オンラインを使う時期だけ入って使わなくなると止めちゃうような人達にも継続してもらう、的な意味合いなんだろうけどな
オンラインを使う時期だけ入って使わなくなると止めちゃうような人達にも継続してもらう、的な意味合いなんだろうけどな
137名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 18:17:47.44ID:DrnxlR/crHLWN >>9
どういう意味?
どういう意味?
138名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/31(木) 18:17:53.41ID:7m49udOZ0HLWN 本人がソニーへの忠誠心が相当なのかな
それなら合点がいくか
それなら合点がいくか
139名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/10/31(木) 18:18:22.23ID:ycVGLaCY0HLWN ゲームミュージックならコナミが一枚抜けてる気はする
ビーマニ30年は凄い
ビーマニ30年は凄い
140名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/10/31(木) 18:18:31.96ID:/U55fJkaMHLWN Nintendoに絡んでくるなよ…
141名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
2024/10/31(木) 18:19:52.18ID:ZW0sKEoF0HLWN 自社よりもむしろ他社レーベルを総合管理したい意図が見えるサービスすね、SACRA
いまのところインディクラスしか扱ってないみたいだけど
いまのところインディクラスしか扱ってないみたいだけど
142名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/10/31(木) 18:22:20.09ID:17o6FHfW0HLWN Switchオンライン+加入すれば他社レーベル聞けるようにならんかなあ
143名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/31(木) 18:22:57.89ID:OAoKbPX2MHLWN144名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/31(木) 18:24:24.42ID:wpsTjpmdMHLWN >>142
収益構造ないから難しいんじゃねえかな…俺も欲しいが…
収益構造ないから難しいんじゃねえかな…俺も欲しいが…
145名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]
2024/10/31(木) 18:24:41.31ID:PJE5RF5w0HLWN 感動や面白さが伴わないと曲だけよくても人気は出ないだろ
CDやDL販売の元締めするくらいじゃねえのソニーって
CDやDL販売の元締めするくらいじゃねえのソニーって
146名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/31(木) 18:26:29.36ID:KsWGv5dJ0HLWN なにこいつ気持ち悪い…
147名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 18:30:48.39ID:0Syp/WsR0HLWN 忠誠心ってなんだよ
148名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/10/31(木) 18:31:40.04ID:OhOB3Ydn0HLWN で今は?
149名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/31(木) 18:33:39.77ID:JRhwr9jG0HLWN SACRAなんてこれまで誰1人話題にしてなかったし誰も知らないだろ
150名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 18:33:49.55ID:YZVSFphp0HLWN タイトー:ZUNTATA
セガ:SST
コナミ:矩形波倶楽部
カプコン:アルフ・ライラ・ワ・ライラ
データイースト:ゲーマデリック
SNK:新世界楽曲雑技団
ファルコム:JDK
セガ:SST
コナミ:矩形波倶楽部
カプコン:アルフ・ライラ・ワ・ライラ
データイースト:ゲーマデリック
SNK:新世界楽曲雑技団
ファルコム:JDK
新しいサービスが始まったのに、機能や使い勝手や曲数などの話をいっさいしていないのがね
ソニーはゲーム音楽ビジネスをすでにやってますといいたいだけ
ソニーはゲーム音楽ビジネスをすでにやってますといいたいだけ
152名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]
2024/10/31(木) 18:36:38.48ID:OfyuOlnoMHLWN ドラクエのすぎやまこういちは誰でも知ってるけどソニックの中村正人は誰も知らない
153名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/10/31(木) 18:37:48.16ID:+3DtyMRU0HLWN SACRAとNASCARはなんか似てる
154名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][苗]
2024/10/31(木) 18:37:51.27ID:O/5/rHxU0HLWN157名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 18:41:35.87ID:6J1DxNcVMHLWN 前も何かで起源主張してなかった?
158名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][臭臭]
2024/10/31(木) 18:44:23.81ID:TlveIKm70HLWN シュバ村もこれゲハ荒らしてるよな
嫉妬に狂って数百発どんぐり大砲撃ってそう
嫉妬に狂って数百発どんぐり大砲撃ってそう
159名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/10/31(木) 18:45:02.72ID:LjmXVlCR0HLWN 見事な負け惜しみで草
160名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/31(木) 18:47:27.38ID:7m49udOZ0HLWN シュバ村はこのスレにも潜んでそう
161名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/10/31(木) 18:51:03.06ID:FBpMDv7c0HLWN ケンノスケのじゃあ、〇〇並に関連性のない記事
162名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 18:52:33.82ID:TsgVE21+0HLWN ナムコとかいうならわかるけど、ソニーを出してきてもなあ
163名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/10/31(木) 18:54:42.00ID:DnXIMkE40HLWN 念のため元記事確認してみたら本当に「忠誠心を高め(るための)ツール」と書いてあってドン引きした
完全に感覚狂ってるんだろうな
まともなライターなら幾らでも言葉選べるだろうに
完全に感覚狂ってるんだろうな
まともなライターなら幾らでも言葉選べるだろうに
164名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][SSR武+3][UR防+11]
2024/10/31(木) 18:56:43.84ID:7m49udOZ0HLWN ソニーへの忠誠心100の男
165名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/10/31(木) 18:57:02.55ID:ZliQLVR+0HLWN 我々のほうが先にぃ(笑)
166名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/10/31(木) 18:58:47.12ID:ytpIfI7EdHLWN あ、ソニーの話聞いてないんでぇ
167名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/10/31(木) 18:59:39.60ID:kiD1sQGt0HLWN >なお、昨年にソニーグループのソニー・ミュージックレーベルズが、
昨年…?ゲーム音楽をコンテンツにしたのはもっと前からやってる事だぞ
スレタイが悪いわこれ
昨年…?ゲーム音楽をコンテンツにしたのはもっと前からやってる事だぞ
スレタイが悪いわこれ
168名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/10/31(木) 19:00:04.72ID:KDYB49rI0HLWN 忠誠心という発想がキショ過ぎる
169名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/10/31(木) 19:01:01.88ID:Ygzrc5D+0HLWN170名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/10/31(木) 19:06:18.72ID:kiD1sQGt0HLWN >コンテンツと利用者の接触点を増やしつつ忠誠心を高め、
やべえなこの文章
やべえなこの文章
>>82
つまり、言いたいことはFFTのアグリアスはFateのセイバーのパクリってことか
つまり、言いたいことはFFTのアグリアスはFateのセイバーのパクリってことか
172名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/31(木) 19:08:22.01ID:hU0DBpdpMHLWN シュバ村がシュバって来てワロタ
173名無しさん必死だな ころころ
2024/10/31(木) 19:09:35.91ID:pvStjkCxdHLWN またゴキブリシュバ村の捏造か
174名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/31(木) 19:10:00.08ID:p/+ch6In0HLWN ゲーム音楽も何も音響の老舗じゃん
175名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/10/31(木) 19:11:58.95ID:/bfTBvA60HLWN んでシュバ村は SACRA GAME MUSIC とやらが始まった時に記事は書いたのかい?
今までスルーしてたのかな(笑)
Nintendo Music が始まった途端シュバって来てソニーガー とか恥ずかしくないのかな
今までスルーしてたのかな(笑)
Nintendo Music が始まった途端シュバって来てソニーガー とか恥ずかしくないのかな
176名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/31(木) 19:14:09.33ID:jhR7gua/rHLWN >>175
ぱっと見似たゲームを探し出して来て無理矢理叩くムーブと同じだな
ぱっと見似たゲームを探し出して来て無理矢理叩くムーブと同じだな
177名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 19:14:26.09ID:y2KVUyjl0HLWN 忠誠心爆弾
178名無しさん必死だな 警備員[Lv.16][SSR武+3][UR防+11]
2024/10/31(木) 19:16:24.27ID:7m49udOZ0HLWN というかゲハで全く話題になってなかったってのが酷い話だ
179名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/10/31(木) 19:16:39.16ID:pdcsEUPG0HLWN 全然別物やんけ!
まじで毎回とんでも擁護するよなこのガイジ
まじで毎回とんでも擁護するよなこのガイジ
180名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/31(木) 19:17:44.07ID:CKZOUIGI0HLWN >>9
つまりゴキブリの脳内の話?
つまりゴキブリの脳内の話?
182名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/31(木) 19:21:07.73ID:CKZOUIGI0HLWN ホームページ見ても何してるのか全然分からんけどプロジェクトを始めたってだけで何も形になってないの?
183名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/10/31(木) 19:21:13.25ID:dBiOSclL0HLWN 必死で検索したんだろうなw
184名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/31(木) 19:25:20.76ID:fzCP+Wo70HLWN ゲーム会社に忠誠心ってなんだよ…
元々おかしなやつだったがどんどんヤバくなるな
元々おかしなやつだったがどんどんヤバくなるな
185名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/10/31(木) 19:29:40.63ID:tDzTWzAK0HLWN 何言ってんだコイツ
186名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/31(木) 19:30:23.87ID:HVpw34900HLWN SIEは普通にAppleMusicやSpotifyでサントラ配信してるけど
そっちだと優越感が得られなかったのかなやっぱり
そっちだと優越感が得られなかったのかなやっぱり
187名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/31(木) 19:31:45.68ID:OAoKbPX2MHLWN SMEは、ポケモンやスプラのサントラ出してるのは裏切りものと申すのか。
188名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/10/31(木) 19:33:37.72ID:4mSsLiSj0HLWN ソニミュあるんだから当たり前だろ…
189名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/31(木) 19:33:54.09ID:K4GM/ds/0HLWN こいつヤバ
190名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/10/31(木) 19:34:20.24ID:4mSsLiSj0HLWN >>101
草
草
191名無しさん必死だな 警備員[Lv.116][UR武][SSR防][苗]
2024/10/31(木) 19:34:51.90ID:4Jt5r/E60HLWN193名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/31(木) 19:43:54.13ID:JjivTzXf0HLWN194名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 19:45:58.91ID:t2xYVlfw0HLWN 日本でゲーム音楽が評価されたのはドラクエのすぎやまこういちからだと思う
196名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽警]
2024/10/31(木) 19:51:29.47ID:yXbGBDmBdHLWN PSプラスでやってたんならまだしも、完全に別コンテンツだしソニーがやってても話題にすらなってないじゃん
起源主張したいだけなら気持ち悪すぎる
起源主張したいだけなら気持ち悪すぎる
197名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/31(木) 19:54:56.81ID:Kz0/J+A3MHLWN >>150
セガはSST(ソーシャルスキルトレーニング)しておけばチー牛言わずに済んだのにw
セガはSST(ソーシャルスキルトレーニング)しておけばチー牛言わずに済んだのにw
198名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/10/31(木) 19:55:36.44ID:sOU14DWa0HLWN 去年週4万台は売れてたPS5君が今や月4万台になってることについて一言欲しい
199名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 19:57:23.68ID:uVFfjzKl0HLWN 今回のニンテンドーミュージックとソニーのこれって全然性質が違うのに何言ってんだこれ
ソニーのはJASRACみたいなもんじゃん
ソニーのはJASRACみたいなもんじゃん
200名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
2024/10/31(木) 19:58:39.28ID:LBD9uID30HLWN 犯罪者じみてきたな
裏垢で発狂してそう
裏垢で発狂してそう
201名無しさん必死だな ころころ
2024/10/31(木) 20:12:18.05ID:xL1s2DPT0HLWN PS陣営って光戦士とか言い方がなんだか気持ち悪いのは何故なんだろう…
202名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/10/31(木) 20:14:54.96ID:UC7SS73k0HLWN203名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/10/31(木) 20:17:45.14ID:GNx8Q6TvHHLWN またシュバ村がシュバって来たのか
暇なのかこいつ?
暇なのかこいつ?
204名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
2024/10/31(木) 20:20:59.03ID:Yed91z9G0HLWN ソニーの音楽サービス知らんわ
知名度が低すぎる
今日でいっきにNintendo musicに抜かれたんじゃないの
知名度が低すぎる
今日でいっきにNintendo musicに抜かれたんじゃないの
205名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/10/31(木) 20:21:08.44ID:LScp/XxV0HLWN そもそもビジネスつうよりサービスの一環だろ今回のは
認識の時点でズレてないか?
認識の時点でズレてないか?
206名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/10/31(木) 20:22:26.80ID:/BQnAXL+0HLWN シュバっとシュバ村のシュバ村かよ
ゲームやってない人達にはゲーム音楽とか需要ゼロだろ
これはオマケサービスにした任天堂が正しいぞ
これはオマケサービスにした任天堂が正しいぞ
209名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][R武][R防]
2024/10/31(木) 20:28:35.16ID:m57m6EDK0HLWN >>206
何それ漫画?絶対つまらないだろ
何それ漫画?絶対つまらないだろ
210名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
2024/10/31(木) 20:29:42.62ID:5ogEn3WE0HLWN シュババッと参上!ソニー戦士シュバ村
211名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/10/31(木) 20:30:59.40ID:NjuqduY50HLWN ゲーム音楽で商売始めたのはナムコじゃないの
後追いでセガやタイトーが続いた印象あるけど
後追いでセガやタイトーが続いた印象あるけど
212名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/31(木) 20:32:38.44ID:5uM3F3vk0HLWN 草
213名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/10/31(木) 20:37:56.52ID:vlOy+yyz0HLWN なんのエキスパート?
216名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
2024/10/31(木) 20:42:33.54ID:Uj1JLphY0HLWN ゲハ民が知らなかったソニーのサービスを教えてくれた優しい河村さん
えっと・・・何て名前だっけ?
Sなんとか・・・
えっと・・・何て名前だっけ?
Sなんとか・・・
217名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/10/31(木) 20:43:27.02ID:Q0i4+Ab70HLWN やっぱウォークマンでしょ
218名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/10/31(木) 20:43:35.92ID:nl4I+WJ90HLWN ソニーのサービス全然知らんかったからチラッと見てみたが
Nintendo Musicとは全く趣旨が違うやろコレ
ソニーのはユーザー向けってより業界サポートやんけ
Nintendo Musicとは全く趣旨が違うやろコレ
ソニーのはユーザー向けってより業界サポートやんけ
219名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/10/31(木) 20:43:48.14ID:yXbGBDmBdHLWN ちゃんと覚えてやれよ、ソニーのサクラな
220名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/31(木) 20:44:29.50ID:pdcsEUPG0HLWN221名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/10/31(木) 20:48:25.84ID:oOe1EFDY0HLWN 任天堂に対してなんかチクリとやらなきゃ気がすまない河村さんの体質は難儀だなぁ
222名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]
2024/10/31(木) 20:52:04.11ID:OfyuOlnoMHLWN 去年頭からやってるポケモンゲームサウンドライブラリーの方がよほど近いサービスだぞ
223名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/31(木) 20:53:47.03ID:MTV695KJ0HLWN ゲームミュージックはサブスク始まる前は各メーカーがCDを出してたわけだが
いきなり起源主張する辺り如何にもシュバ村らしい
いきなり起源主張する辺り如何にもシュバ村らしい
224名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/10/31(木) 20:57:12.18ID:RPaA2Phb0HLWN 不意打ちだったからか言葉選びもソニーネタもすっごい雑よね
227名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][苗]
2024/10/31(木) 21:03:10.90ID:WfzuKj+L0HLWN 逆にソニーに関しては色々知識出てくるとこは感心する
228名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
2024/10/31(木) 21:05:18.64ID:Yed91z9G0HLWN 調べてみたらSACRA GAME MUSIC はクリエイターや企業向けのサービスじゃないか
Nintendo musicとはぜんぜん別もの
音楽サービスとして同列に語るようなものじゃない
Nintendo musicとはぜんぜん別もの
音楽サービスとして同列に語るようなものじゃない
229名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/10/31(木) 21:16:09.25ID:GBQSSIO10HLWN ナムコだろ
230名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/31(木) 21:18:10.82ID:wUZWM/HXaHLWN シュバ村って任天堂が満を持してこれもってきた意味分からないんだろーな
「みえないと任天堂はやらない」からな?
「みえないと任天堂はやらない」からな?
231名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/10/31(木) 21:30:55.17ID:kiD1sQGt0HLWN 記事に文句を言うのは何処から言えばいいんだ?
232名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/10/31(木) 21:36:41.23ID:J4w1ZEdv0HLWN >>231
sony
sony
233名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/10/31(木) 21:42:09.45ID:ZisKZH3v0HLWN 浜ヒゲに間違えられたらキレて自分の経歴晒したんだっけ
なんか御用達みたいな言い方してたけどお前なんか知らねえよって
なんか御用達みたいな言い方してたけどお前なんか知らねえよって
234風林火山 ◆27lGosbYAuyR 警備員[Lv.145][林]
2024/10/31(木) 21:48:09.82ID:ZoUDdcjXMHLWN >>228
サブカルクソメガネはちゃんと調べないからな
とりあえず、記事の体裁だけ保てていればそれでいい
みたいな感じで結構ヤケクソ感が強い
ぶっちゃけ、全くのデタラメでも問題ないんじゃないかな?
そのぐらいコイツの記事に価値はない
サブカルクソメガネはちゃんと調べないからな
とりあえず、記事の体裁だけ保てていればそれでいい
みたいな感じで結構ヤケクソ感が強い
ぶっちゃけ、全くのデタラメでも問題ないんじゃないかな?
そのぐらいコイツの記事に価値はない
235名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/10/31(木) 22:02:40.39ID:sHoXW80K0HLWN ほんとゴキブリって無知なのがわかるシュバってじゃねーぞカス
236名無しさん必死だな 警備員[Lv.36]
2024/10/31(木) 22:05:11.74ID:zQOUTSda0HLWN 内容の正確性は置いといて記事短すぎない?
独自の考察もないし、なにが専門家のまとめだよ。。
独自の考察もないし、なにが専門家のまとめだよ。。
238名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/31(木) 22:41:25.76ID:1NJy8ZeF0HLWN ソニーが先って言わない方がよかったんじゃないの
大多数が知らない→話題にもなってない→需要がない
って証明されちゃうやん
大多数が知らない→話題にもなってない→需要がない
って証明されちゃうやん
239名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/10/31(木) 22:41:53.69ID:E70B1737FHLWN SACRA GAME MUSICって初めて知ったけどどんなBGM配信してるんだ?
240名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
2024/10/31(木) 22:44:39.56ID:Dv6C7CQ70HLWN 久夛良木健
もっとも驚いたのは、ファミコンをやってるときに、サウンドトラックが4本しかありませんと、音のディレイもありませんと、それで音楽を表現しないといけないと。そんなもんで音楽なんてやれませんよね。
ところが、その狭い世界でもある種の“美学”があってね、こうやればこう鳴りますと。それも確かに音楽だよね。それをぼくは否定しないんだけども、だけど一般の人、普通の人はそれで感動するかというと、ぼくは感動しないと思う。
もっとも驚いたのは、ファミコンをやってるときに、サウンドトラックが4本しかありませんと、音のディレイもありませんと、それで音楽を表現しないといけないと。そんなもんで音楽なんてやれませんよね。
ところが、その狭い世界でもある種の“美学”があってね、こうやればこう鳴りますと。それも確かに音楽だよね。それをぼくは否定しないんだけども、だけど一般の人、普通の人はそれで感動するかというと、ぼくは感動しないと思う。
241名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/31(木) 22:45:50.32ID:m0eVqU5E0HLWN 安すぎたかもー!
242名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
2024/10/31(木) 22:55:45.38ID:HcU9IvDqdHLWN さらっと忠誠心とか書いちゃう辺りが本当に駄目だと思う
243名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/31(木) 22:58:10.01ID:m0eVqU5E0HLWN デビッド河村マニング
244名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
2024/10/31(木) 22:59:23.70ID:B9FvyTvv0HLWN コンテンツビジネス成功させてるのは任天堂
245名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/10/31(木) 22:59:54.14ID:h9VsQzGPMHLWN コナミ矩形波倶楽部よりSSTバンドのほうが早いんだが
交響組曲ドラゴンクエスト…はちょっと意味合いが違うかな?
SFCからスクウェアのサウンドトラックが出だしてきたかなー
SFCからスクウェアのサウンドトラックが出だしてきたかなー
247名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/10/31(木) 23:21:22.14ID:akUs4lAz0HLWN 任天堂モバイルは?
248名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
2024/10/31(木) 23:57:27.79ID:S94ua3sY0HLWN >>8
ソニーミュージックは親任天堂だから、むしろ寄り添った結果では?
ソニーミュージックは親任天堂だから、むしろ寄り添った結果では?
249名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/11/01(金) 00:01:31.26ID:7lxzR41I0 聖剣2の危機とか子午線の祀りとか今聞いても名曲だしな
なのにクソアレンジしたリメイクはほんま許されない
つべとかでアレンジ公開してる人のがよっぽどマシだったぞ
なのにクソアレンジしたリメイクはほんま許されない
つべとかでアレンジ公開してる人のがよっぽどマシだったぞ
250風林火山 ◆27lGosbYAuyR 警備員[Lv.145][林]
2024/11/01(金) 00:06:55.35ID:wtCySmLbM251名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/11/01(金) 00:56:55.23ID:tKm/CG1U0 >>1
全く話題なってないソニー
全く話題なってないソニー
252名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/11/01(金) 01:03:39.77ID:6CJ2mggl0 ゲームミュージックっていうとセガの体感ゲームだな
ハングオンに始まりアウトランにスペースハリアー
アフターバーナーでピークって感じか
ハングオンに始まりアウトランにスペースハリアー
アフターバーナーでピークって感じか
253名無しさん必死だな 警備員[Lv.32][SR武][UR防]
2024/11/01(金) 01:25:07.93ID:DRquirJW0 河村はソニー戦士なんや
254名無しさん必死だな 警備員[Lv.32][SR武][UR防]
2024/11/01(金) 01:25:10.99ID:B8wtnj/m0 河村はソニー戦士なんや
255名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/01(金) 01:59:19.37ID:3wpUXqRLH どう考えてもファルコムのほうがもっと先
256名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/01(金) 02:38:34.21ID:Pwqj+cXP0 シュバっと参上!
シュバっと起源主張!!
我が名はシュバ村!
浜村と間違うことは勘弁な!
シュバっと起源主張!!
我が名はシュバ村!
浜村と間違うことは勘弁な!
257名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/01(金) 02:59:29.86ID:tKm/CG1U0 >>42
ファミコンミニよりPSミニが先に思いついた
ファミコンミニよりPSミニが先に思いついた
258名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/01(金) 03:21:34.03ID:06eNAttq0 忠誠心で草
259名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/01(金) 03:28:35.78ID:dveM9DuX0 >>1
「Nintendo Music」は、収益化を全く意図していないのでしょうか?
ユーザー囲い込みは重要ですが、ゲーム音楽配信サービスとして収益化を目指さないことは、ビジネスとして現実的でしょうか?
「Nintendo Switch Online」会員増に貢献するツールとして、ゲーム音楽配信サービスが効果的である根拠は何でしょうか?
ゲーム音楽配信サービスが、他の会員獲得施策と比べて、どれほど効果的であるのか、具体的なデータや分析に基づいた説明が必要ではないでしょうか?
ソニーと任天堂がゲーム音楽市場に参入することで、コンテンツ業界にどのような影響を与えると考えていますか?
両社の参入は、市場の活性化に繋がるのか、それとも競争の激化に繋がるのか、具体的な分析に基づいた見解が必要です。
「Nintendo Music」は、収益化を全く意図していないのでしょうか?
ユーザー囲い込みは重要ですが、ゲーム音楽配信サービスとして収益化を目指さないことは、ビジネスとして現実的でしょうか?
「Nintendo Switch Online」会員増に貢献するツールとして、ゲーム音楽配信サービスが効果的である根拠は何でしょうか?
ゲーム音楽配信サービスが、他の会員獲得施策と比べて、どれほど効果的であるのか、具体的なデータや分析に基づいた説明が必要ではないでしょうか?
ソニーと任天堂がゲーム音楽市場に参入することで、コンテンツ業界にどのような影響を与えると考えていますか?
両社の参入は、市場の活性化に繋がるのか、それとも競争の激化に繋がるのか、具体的な分析に基づいた見解が必要です。
260名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
2024/11/01(金) 03:33:30.19ID:O+/dUH/H0 起源主張か
任天堂のパクリしかできないカス
任天堂のパクリしかできないカス
261名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/11/01(金) 04:01:15.97ID:dBFxqguF0 普段からソニーへの忠誠心を高めてるだけに
すんなり忠誠心という言葉が出てくるなw
すんなり忠誠心という言葉が出てくるなw
262 ハンター[Lv.167][UR防+33][木]
2024/11/01(金) 05:25:04.65 NintendoMusicよりポケミクの方がずっと先じゃね
263名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/11/01(金) 06:15:33.72ID:xzMtw2LI0 >>240
ソフト屋を下に見るハード屋というソニーの体質が端的に現れているよね
ソフト屋を下に見るハード屋というソニーの体質が端的に現れているよね
264名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/01(金) 07:02:48.98ID:jm1XmdMIa そうだね、先に始めてなんの話題にもならず大失敗して撤退してたよね。
活用する能力が無かったんだよねソニーには。
活用する能力が無かったんだよねソニーには。
265名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/01(金) 07:10:54.09ID:eRsMEyDZ0 中身がなくて箱だけあってもな
266名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/01(金) 07:13:27.53ID:YquPwGve0 ヤフコメってコイツ並のゲハ脳ゴロゴロいるからな
任天堂のニュースなのに唐突に「今はps5をプレイしています!任天堂のゲームはガクガクすぎて辞めちゃいました笑」とか普通に書き込まれてるし
任天堂のニュースなのに唐突に「今はps5をプレイしています!任天堂のゲームはガクガクすぎて辞めちゃいました笑」とか普通に書き込まれてるし
267名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/01(金) 07:21:29.90ID:tKm/CG1U0268名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/01(金) 07:26:43.12ID:RWXyGO/HM くさ
269名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/01(金) 07:40:47.49ID:Yj4mXgZHM >>240
一方PSは鳴らし始めた音を途中で止める事ができず
「じゃあ格ゲーで技の出掛かりを止められたらキャラが叫んだ技の名前はどうなりますか?」
「最後まで鳴ります」
と言われ説明会は阿鼻叫喚の大惨事になったという……
一方PSは鳴らし始めた音を途中で止める事ができず
「じゃあ格ゲーで技の出掛かりを止められたらキャラが叫んだ技の名前はどうなりますか?」
「最後まで鳴ります」
と言われ説明会は阿鼻叫喚の大惨事になったという……
270名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/01(金) 07:44:50.49ID:plOYtJwj0 コナミあたりのファミコン音楽巻き込めればな
任天堂単体だと少し弱い
あ、ソニーは論外です
任天堂単体だと少し弱い
あ、ソニーは論外です
271名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/01(金) 07:48:01.13ID:OGJ6qMAca ゲームアニメに後乗りはしたけど活用はしてないだろ
272名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/11/01(金) 08:02:36.17ID:ESBVU6tl0 コナミとかタイトーとかじゃね?
273名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/01(金) 08:17:29.25ID:CmZNowHf0 日頃から宗教キメてないと忠誠心とかいう言葉そうそう出てこないぞ
274名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/11/01(金) 08:26:51.38ID:8+Q/HO0/0 グループ内の仲ほんと悪いからな旧SCEと他のグループ企業
PS3の時までは何とか一緒にやろう的な空気だったのに
PS3の時までは何とか一緒にやろう的な空気だったのに
275名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/11/01(金) 08:30:03.07ID:88XZ5oCX0 いや、マジでだから何なの??
何が言いたいの??
何が言いたいの??
276名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/01(金) 08:44:55.09ID:jm1XmdMIa >>275
先鞭をつけたのに話題にもならず活用もできず失敗したソニーの無能さを周知したいんじゃないの。
先鞭をつけたのに話題にもならず活用もできず失敗したソニーの無能さを周知したいんじゃないの。
277名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/11/01(金) 09:23:11.50ID:seTa1RHt0 >>150
ゲハはジジイしかいないからそうなるけどコナミはBEMANIが圧倒的だろ
ゲハはジジイしかいないからそうなるけどコナミはBEMANIが圧倒的だろ
278名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/11/01(金) 09:29:12.02ID:seTa1RHt0 >>163
その(るための)を括弧で括ったのには何の意味があるんだろう
その(るための)を括弧で括ったのには何の意味があるんだろう
279名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/11/01(金) 09:36:28.62ID:Z+cIufzL0 河村の任天堂観には、客目線の事が一切書かれてないからおかしく感じるんだよな。
一方でソニーの記事には親身になって客目線で書かれている。
要するにこいつはハードは持ってはいるだろうが任天堂を嫌ってて、何とか客をその他に向けたいと思ってるからこんな書き方になるんだよね。
一方でソニーの記事には親身になって客目線で書かれている。
要するにこいつはハードは持ってはいるだろうが任天堂を嫌ってて、何とか客をその他に向けたいと思ってるからこんな書き方になるんだよね。
280名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/01(金) 09:45:25.34ID:y6kLKoG30 60年前、ボードゲームにBGM用としてソノシートを付けた任天堂
281名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/01(金) 09:55:04.52ID:LnFWr/UX0282名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/11/01(金) 10:07:56.26ID:tfqGdBYU0 普通の発想で普通に取材して書くなら忠誠心なんて単語が出てくる余地なんて無いのにナチュラルにきっしょい表現を選ぶ
さすが俺らのシュバ村さんそこに痺れない憧れない
さすが俺らのシュバ村さんそこに痺れない憧れない
283名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/11/01(金) 10:26:13.63ID:njcOeXli0 >>22
まあ起源主張からの大爆死がチョニーのお家芸だからなw
まあ起源主張からの大爆死がチョニーのお家芸だからなw
284名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/11/01(金) 10:26:38.92ID:njcOeXli0 結局何をやってもソニーは任天堂には勝てないってことかw
285名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/11/01(金) 11:03:05.74ID:gPEPBLb90 ゲハにいる俺が言うのもなんだけど、ゲバ見てないと「優越感」なんてワード出てこないよなw
286名無しさん必死だな 警備員[Lv.34]
2024/11/01(金) 11:27:35.52ID:s+wSoTEN0287名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
2024/11/01(金) 11:30:01.79ID:jWrNRFEtd 先にやってようがコンテンツが弱ければ誰の記憶にも残らないっていうね
288名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/11/01(金) 11:34:45.37ID:xHnhpA/K0 ドラクエとかFC時代からオーケストラ意識して作曲してるし、実際の公演も昔からやってますがそれは‥
289名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/11/01(金) 12:05:33.33ID:7DsYj8IC0 シュバ村の主張の間違いは単純に
「バカだから」
で済むかもなw
「バカだから」
で済むかもなw
292名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/11/01(金) 12:55:59.05ID:dORiXb+s0 まさに語るに落ちると言う奴だな
293名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/11/01(金) 13:11:54.13ID:GsnEnulBd で?だから何?としか思わん
294名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/11/01(金) 13:47:47.89ID:kNzsrhvB0 ゲームミュージックなんて昔からあると思うけど
295名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/11/01(金) 14:43:28.68ID:naAyqIgc0 シュバ村が記事を出すほど
ソニーはNintendo musicに怯えてるのか
ソニーはNintendo musicに怯えてるのか
296名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/11/01(金) 14:49:19.07ID:kfGG9hc20 ボンバーキングのカラオケモードに衝撃を受けたわ
297名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
2024/11/01(金) 15:17:09.60ID:UW3U/zJ80 だからなんだよ
298名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/11/01(金) 16:43:40.78ID:vvDkPONv0 SMEの影響強かったPS1時代は
そっちにも力入れてたならわかるけど
アーティスト売り含めたゲームミュージック売りは
ZUNTATA等の後塵も後塵じゃねと…
そっちにも力入れてたならわかるけど
アーティスト売り含めたゲームミュージック売りは
ZUNTATA等の後塵も後塵じゃねと…
299名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/11/01(金) 17:09:29.09ID:vvDkPONv0 つかさ
PS1の頃サード含めた力の入れっぷりを
逆に否定するような内容なのはなんかモニョるわ…
石野卓球のghost in the shell
ワイルドアームズのなるけ
やるドラシリーズの楽曲等々
ファーストでも記憶に残ってるのは多々あるし
サードでも天誅の遠藤さんとかすごい人もおった
…そういういい記憶にすら
任天堂憎しの勘違いで泥ぬるのはやめてもらえんかのう…
見てて恥ずかしくなってくるわ…
PS1の頃サード含めた力の入れっぷりを
逆に否定するような内容なのはなんかモニョるわ…
石野卓球のghost in the shell
ワイルドアームズのなるけ
やるドラシリーズの楽曲等々
ファーストでも記憶に残ってるのは多々あるし
サードでも天誅の遠藤さんとかすごい人もおった
…そういういい記憶にすら
任天堂憎しの勘違いで泥ぬるのはやめてもらえんかのう…
見てて恥ずかしくなってくるわ…
300名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/11/01(金) 17:24:50.57ID:agr6ThbF0 忠犬シュバ公
301名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/01(金) 21:00:57.45ID:PDSKqWNI0302名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/11/01(金) 21:02:08.27ID:PDSKqWNI0 >>94
マジで1つも立たなかったのか…
マジで1つも立たなかったのか…
304名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/11/01(金) 22:17:24.28ID:0U1Iox/x0 まずSIEのソフトのファンがいないっていうw
305名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/11/02(土) 00:46:52.07ID:CQjwKREH0306名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/11/02(土) 05:32:20.73ID:oXryUTcAd SCEは和ゲー多かったな
307名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/11/02(土) 14:40:56.98ID:78TkJgqD0 SCE時代はSMEの優秀な若手がソフト作りしてたからな
いつの間にか社内政治で粛清されてご覧の有様だよ
いつの間にか社内政治で粛清されてご覧の有様だよ
308名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][芽]
2024/11/02(土) 16:33:12.25ID:3nOEqG9d0 なんでコメ欄閉鎖してるの?
Yahooニュースって本文よりもコメ欄の方が重要なのにw
Yahooニュースって本文よりもコメ欄の方が重要なのにw
309名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/11/02(土) 16:34:14.99ID:tEacktbs0 またチョンテンドーがソニーをパクったのかよ
310名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/11/02(土) 16:43:57.66ID:Q3ik1yX10 コナミがいちばんうまくやってたけどな
パロディウスどんだけ使われたことか邪Slackめ
パロディウスどんだけ使われたことか邪Slackめ
311名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
2024/11/03(日) 00:57:47.64ID:bwwP5neT0 草
312名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/11/03(日) 01:18:57.13ID:5jb9W9Q/0 『VIDEO GAME MUSIC』ナムコ の サウンドトラック
リリース 1984年4月25日(レコード)2001年5月23日(CD)
ポニーキャニオン/サイトロンディスク(CD)
プロデュース 細野晴臣
リリース 1984年4月25日(レコード)2001年5月23日(CD)
ポニーキャニオン/サイトロンディスク(CD)
プロデュース 細野晴臣
313名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/11/03(日) 04:29:35.68ID:q46fG6D00 ソニーのゲーム音楽で記憶に残るものなんて殆ど無いわ
パラッパの最初の曲とGTのテーマくらいか
パラッパの最初の曲とGTのテーマくらいか
314名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/11/03(日) 06:11:57.07ID:7tO+DiWL0 ICOの音楽好き
やったことないけど
やったことないけど
315名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新]
2024/11/03(日) 06:23:56.58ID:zENc9jrxd オメガブーストのopはたまに脳内再生されるわ
316名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/11/03(日) 06:37:05.61ID:DvylLvhZ0 アークザラッドのオープニングテーマ以外ガチで記憶にない
317名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/11/03(日) 17:38:50.16ID:mZGrfZvM0 っぱPS1なら攻殻の石野卓球っしょ
ゲームのOPとしてはかなり好きだったし
BGMとしてもなんか妙な中毒感あったなぁ…
デジタルでも再販されて嬉しい限り
ゲームのOPとしてはかなり好きだったし
BGMとしてもなんか妙な中毒感あったなぁ…
デジタルでも再販されて嬉しい限り
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています