X



サブカル河村「ゲーム音楽をコンテンツビジネスとして活用しだしたのは任天堂よりソニーが先」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/10/31(木) 16:21:09.41ID:jp42pFXq0HLWN
エキスパートの補足・見解

 テレビゲームを彩るゲーム音楽は、シンプルなメロディーゆえか、特に誕生の初期は評価されづらい一面がありました。しかし今は、本格的な演奏会を開催するのも普通になりました。ゲーム音楽が東京五輪で使用され、グラミー賞がゲーム音楽部門を設ける時代になったのです。

 一方でゲーム音楽が、コンテンツビジネスとして十分に活用されてきたかと言えば、ノーでしょう。2030年には現在の2~3倍になるという調査会社の予測もあります。となればゲーム音楽をより積極的に活用するのは、当然の戦略です。

 ただし「Nintendo Music」の狙いは、収益を増やすよりも、ユーザー囲い込みの一環と見るべきでしょう。具体的には、コンテンツと利用者の接触点を増やしつつ忠誠心を高め、任天堂の有料ネットワークサービス「Nintendo Switch Online」の会員増を促すツールです。そして有料サービスの安定収益は、ヒットに左右されがちなゲーム会社にとってありがたいのです。

 なお、昨年にソニーグループのソニー・ミュージックレーベルズが、ゲーム音楽に目を付けたプロジェクト「SACRA GAME MUSIC」をスタートさせています。ソニーと任天堂が動けば、コンテンツ業界の今後に影響がないはずはありません。ゲーム会社は、コンテンツ市場で優位に戦うため、よりゲーム音楽を活用する動きを見せるのではないでしょうか。

https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/1e4c1e0ad56231f4bd7a2e2d02347a39f589125f
2024/10/31(木) 20:14:54.96ID:UC7SS73k0HLWN
>>201
ヒカセンはPSじゃなくて吉田信者じゃね?
まぁ被ってる奴もいるとは思うけど
203名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/10/31(木) 20:17:45.14ID:GNx8Q6TvHHLWN
またシュバ村がシュバって来たのか
暇なのかこいつ?
204名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/10/31(木) 20:20:59.03ID:Yed91z9G0HLWN
ソニーの音楽サービス知らんわ
知名度が低すぎる
今日でいっきにNintendo musicに抜かれたんじゃないの
205名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/10/31(木) 20:21:08.44ID:LScp/XxV0HLWN
そもそもビジネスつうよりサービスの一環だろ今回のは
認識の時点でズレてないか?
206名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/10/31(木) 20:22:26.80ID:/BQnAXL+0HLWN
シュバっとシュバ村のシュバ村かよ
2024/10/31(木) 20:24:26.11ID:q/JVwrBCMHLWN
ゲームやってない人達にはゲーム音楽とか需要ゼロだろ
これはオマケサービスにした任天堂が正しいぞ
2024/10/31(木) 20:26:21.36ID:C+9LUKYF0HLWN
>>207
お前の目には何が見えてるんだよ
209名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][R武][R防]
垢版 |
2024/10/31(木) 20:28:35.16ID:m57m6EDK0HLWN
>>206
何それ漫画?絶対つまらないだろ
2024/10/31(木) 20:29:42.62ID:5ogEn3WE0HLWN
シュババッと参上!ソニー戦士シュバ村
2024/10/31(木) 20:30:59.40ID:NjuqduY50HLWN
ゲーム音楽で商売始めたのはナムコじゃないの
後追いでセガやタイトーが続いた印象あるけど
2024/10/31(木) 20:32:38.44ID:5uM3F3vk0HLWN
213名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/10/31(木) 20:37:56.52ID:vlOy+yyz0HLWN
なんのエキスパート?
2024/10/31(木) 20:40:05.96ID:vrqtI9EO0HLWN
>>1
起源主張とかコイツ朝鮮人か?
2024/10/31(木) 20:40:38.34ID:5ogEn3WE0HLWN
>>213
ソニー擁護のエキスパート
2024/10/31(木) 20:42:33.54ID:Uj1JLphY0HLWN
ゲハ民が知らなかったソニーのサービスを教えてくれた優しい河村さん
えっと・・・何て名前だっけ?
Sなんとか・・・
2024/10/31(木) 20:43:27.02ID:Q0i4+Ab70HLWN
やっぱウォークマンでしょ
2024/10/31(木) 20:43:35.92ID:nl4I+WJ90HLWN
ソニーのサービス全然知らんかったからチラッと見てみたが
Nintendo Musicとは全く趣旨が違うやろコレ
ソニーのはユーザー向けってより業界サポートやんけ
219名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/10/31(木) 20:43:48.14ID:yXbGBDmBdHLWN
ちゃんと覚えてやれよ、ソニーのサクラな
2024/10/31(木) 20:44:29.50ID:pdcsEUPG0HLWN
>>41
ほぼ偏った感想文かいているだけのニート
という認識でよろしいかと
2024/10/31(木) 20:48:25.84ID:oOe1EFDY0HLWN
任天堂に対してなんかチクリとやらなきゃ気がすまない河村さんの体質は難儀だなぁ
2024/10/31(木) 20:52:04.11ID:OfyuOlnoMHLWN
去年頭からやってるポケモンゲームサウンドライブラリーの方がよほど近いサービスだぞ
223名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/31(木) 20:53:47.03ID:MTV695KJ0HLWN
ゲームミュージックはサブスク始まる前は各メーカーがCDを出してたわけだが
いきなり起源主張する辺り如何にもシュバ村らしい
224名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/10/31(木) 20:57:12.18ID:RPaA2Phb0HLWN
不意打ちだったからか言葉選びもソニーネタもすっごい雑よね
2024/10/31(木) 20:58:27.86ID:ZoUDdcjXMHLWN
>>9
コイツの脳はどうなってんだ?
2024/10/31(木) 21:00:00.54ID:ntoiRYRJ0HLWN
またソニー朝鮮人か
日本任天堂を意識するなよ
227名無しさん必死だな 警備員[Lv.17][苗]
垢版 |
2024/10/31(木) 21:03:10.90ID:WfzuKj+L0HLWN
逆にソニーに関しては色々知識出てくるとこは感心する
228名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/10/31(木) 21:05:18.64ID:Yed91z9G0HLWN
調べてみたらSACRA GAME MUSIC はクリエイターや企業向けのサービスじゃないか
Nintendo musicとはぜんぜん別もの
音楽サービスとして同列に語るようなものじゃない
229名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/10/31(木) 21:16:09.25ID:GBQSSIO10HLWN
ナムコだろ
230名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/31(木) 21:18:10.82ID:wUZWM/HXaHLWN
シュバ村って任天堂が満を持してこれもってきた意味分からないんだろーな
「みえないと任天堂はやらない」からな?
231名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/10/31(木) 21:30:55.17ID:kiD1sQGt0HLWN
記事に文句を言うのは何処から言えばいいんだ?
232名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/10/31(木) 21:36:41.23ID:J4w1ZEdv0HLWN
>>231
sony
2024/10/31(木) 21:42:09.45ID:ZisKZH3v0HLWN
浜ヒゲに間違えられたらキレて自分の経歴晒したんだっけ
なんか御用達みたいな言い方してたけどお前なんか知らねえよって
2024/10/31(木) 21:48:09.82ID:ZoUDdcjXMHLWN
>>228
サブカルクソメガネはちゃんと調べないからな
とりあえず、記事の体裁だけ保てていればそれでいい
みたいな感じで結構ヤケクソ感が強い
ぶっちゃけ、全くのデタラメでも問題ないんじゃないかな?
そのぐらいコイツの記事に価値はない
235名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/10/31(木) 22:02:40.39ID:sHoXW80K0HLWN
ほんとゴキブリって無知なのがわかるシュバってじゃねーぞカス
2024/10/31(木) 22:05:11.74ID:zQOUTSda0HLWN
内容の正確性は置いといて記事短すぎない?
独自の考察もないし、なにが専門家のまとめだよ。。
2024/10/31(木) 22:05:29.87ID:5Ei0yAzL0HLWN
>>60
まずこのゲームを知らない
2024/10/31(木) 22:41:25.76ID:1NJy8ZeF0HLWN
ソニーが先って言わない方がよかったんじゃないの
大多数が知らない→話題にもなってない→需要がない
って証明されちゃうやん
239名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/10/31(木) 22:41:53.69ID:E70B1737FHLWN
SACRA GAME MUSICって初めて知ったけどどんなBGM配信してるんだ?
240名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/10/31(木) 22:44:39.56ID:Dv6C7CQ70HLWN
久夛良木健
もっとも驚いたのは、ファミコンをやってるときに、サウンドトラックが4本しかありませんと、音のディレイもありませんと、それで音楽を表現しないといけないと。そんなもんで音楽なんてやれませんよね。

ところが、その狭い世界でもある種の“美学”があってね、こうやればこう鳴りますと。それも確かに音楽だよね。それをぼくは否定しないんだけども、だけど一般の人、普通の人はそれで感動するかというと、ぼくは感動しないと思う。
2024/10/31(木) 22:45:50.32ID:m0eVqU5E0HLWN
安すぎたかもー!
2024/10/31(木) 22:55:45.38ID:HcU9IvDqdHLWN
さらっと忠誠心とか書いちゃう辺りが本当に駄目だと思う
2024/10/31(木) 22:58:10.01ID:m0eVqU5E0HLWN
デビッド河村マニング
2024/10/31(木) 22:59:23.70ID:B9FvyTvv0HLWN
コンテンツビジネス成功させてるのは任天堂
245名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/10/31(木) 22:59:54.14ID:h9VsQzGPMHLWN
コナミ矩形波倶楽部よりSSTバンドのほうが早いんだが
2024/10/31(木) 23:05:06.31ID:LB0geRWX0HLWN
交響組曲ドラゴンクエスト…はちょっと意味合いが違うかな?
SFCからスクウェアのサウンドトラックが出だしてきたかなー
2024/10/31(木) 23:21:22.14ID:akUs4lAz0HLWN
任天堂モバイルは?
2024/10/31(木) 23:57:27.79ID:S94ua3sY0HLWN
>>8
ソニーミュージックは親任天堂だから、むしろ寄り添った結果では?
2024/11/01(金) 00:01:31.26ID:7lxzR41I0
聖剣2の危機とか子午線の祀りとか今聞いても名曲だしな
なのにクソアレンジしたリメイクはほんま許されない
つべとかでアレンジ公開してる人のがよっぽどマシだったぞ
2024/11/01(金) 00:06:55.35ID:wtCySmLbM
>>242
河村がソニーに忠誠心を誓ってるからな
その裏返しと思えば...

きっしょ
251名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/01(金) 00:56:55.23ID:tKm/CG1U0
>>1
全く話題なってないソニー
252名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/01(金) 01:03:39.77ID:6CJ2mggl0
ゲームミュージックっていうとセガの体感ゲームだな
ハングオンに始まりアウトランにスペースハリアー
アフターバーナーでピークって感じか
253名無しさん必死だな 警備員[Lv.32][SR武][UR防]
垢版 |
2024/11/01(金) 01:25:07.93ID:DRquirJW0
河村はソニー戦士なんや
254名無しさん必死だな 警備員[Lv.32][SR武][UR防]
垢版 |
2024/11/01(金) 01:25:10.99ID:B8wtnj/m0
河村はソニー戦士なんや
255名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/01(金) 01:59:19.37ID:3wpUXqRLH
どう考えてもファルコムのほうがもっと先
2024/11/01(金) 02:38:34.21ID:Pwqj+cXP0
シュバっと参上!
シュバっと起源主張!!
我が名はシュバ村!
浜村と間違うことは勘弁な!
257名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/01(金) 02:59:29.86ID:tKm/CG1U0
>>42
ファミコンミニよりPSミニが先に思いついた
2024/11/01(金) 03:21:34.03ID:06eNAttq0
忠誠心で草
259名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/01(金) 03:28:35.78ID:dveM9DuX0
>>1
「Nintendo Music」は、収益化を全く意図していないのでしょうか?
ユーザー囲い込みは重要ですが、ゲーム音楽配信サービスとして収益化を目指さないことは、ビジネスとして現実的でしょうか?
「Nintendo Switch Online」会員増に貢献するツールとして、ゲーム音楽配信サービスが効果的である根拠は何でしょうか?
ゲーム音楽配信サービスが、他の会員獲得施策と比べて、どれほど効果的であるのか、具体的なデータや分析に基づいた説明が必要ではないでしょうか?
ソニーと任天堂がゲーム音楽市場に参入することで、コンテンツ業界にどのような影響を与えると考えていますか?
両社の参入は、市場の活性化に繋がるのか、それとも競争の激化に繋がるのか、具体的な分析に基づいた見解が必要です。
260名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/11/01(金) 03:33:30.19ID:O+/dUH/H0
起源主張か
任天堂のパクリしかできないカス
261名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/01(金) 04:01:15.97ID:dBFxqguF0
普段からソニーへの忠誠心を高めてるだけに
すんなり忠誠心という言葉が出てくるなw
262 ハンター[Lv.167][UR防+33][木]
垢版 |
2024/11/01(金) 05:25:04.65
NintendoMusicよりポケミクの方がずっと先じゃね
2024/11/01(金) 06:15:33.72ID:xzMtw2LI0
>>240
ソフト屋を下に見るハード屋というソニーの体質が端的に現れているよね
2024/11/01(金) 07:02:48.98ID:jm1XmdMIa
そうだね、先に始めてなんの話題にもならず大失敗して撤退してたよね。
活用する能力が無かったんだよねソニーには。
265名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/01(金) 07:10:54.09ID:eRsMEyDZ0
中身がなくて箱だけあってもな
266名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/01(金) 07:13:27.53ID:YquPwGve0
ヤフコメってコイツ並のゲハ脳ゴロゴロいるからな
任天堂のニュースなのに唐突に「今はps5をプレイしています!任天堂のゲームはガクガクすぎて辞めちゃいました笑」とか普通に書き込まれてるし
267名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/01(金) 07:21:29.90ID:tKm/CG1U0
>>240
その美学が今でも個性として評価され
普通の音楽は普通に消えていくという

米粒に絵を描くより紙に書いた方がいいじゃ無いかと同じ
2024/11/01(金) 07:26:43.12ID:RWXyGO/HM
くさ
2024/11/01(金) 07:40:47.49ID:Yj4mXgZHM
>>240
一方PSは鳴らし始めた音を途中で止める事ができず
「じゃあ格ゲーで技の出掛かりを止められたらキャラが叫んだ技の名前はどうなりますか?」
「最後まで鳴ります」
と言われ説明会は阿鼻叫喚の大惨事になったという……
2024/11/01(金) 07:44:50.49ID:plOYtJwj0
コナミあたりのファミコン音楽巻き込めればな
任天堂単体だと少し弱い

あ、ソニーは論外です
271名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/01(金) 07:48:01.13ID:OGJ6qMAca
ゲームアニメに後乗りはしたけど活用はしてないだろ
272名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/01(金) 08:02:36.17ID:ESBVU6tl0
コナミとかタイトーとかじゃね?
2024/11/01(金) 08:17:29.25ID:CmZNowHf0
日頃から宗教キメてないと忠誠心とかいう言葉そうそう出てこないぞ
2024/11/01(金) 08:26:51.38ID:8+Q/HO0/0
グループ内の仲ほんと悪いからな旧SCEと他のグループ企業
PS3の時までは何とか一緒にやろう的な空気だったのに
2024/11/01(金) 08:30:03.07ID:88XZ5oCX0
いや、マジでだから何なの??
何が言いたいの??
2024/11/01(金) 08:44:55.09ID:jm1XmdMIa
>>275
先鞭をつけたのに話題にもならず活用もできず失敗したソニーの無能さを周知したいんじゃないの。
277名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/01(金) 09:23:11.50ID:seTa1RHt0
>>150
ゲハはジジイしかいないからそうなるけどコナミはBEMANIが圧倒的だろ
278名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/01(金) 09:29:12.02ID:seTa1RHt0
>>163
その(るための)を括弧で括ったのには何の意味があるんだろう
279名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/01(金) 09:36:28.62ID:Z+cIufzL0
河村の任天堂観には、客目線の事が一切書かれてないからおかしく感じるんだよな。
一方でソニーの記事には親身になって客目線で書かれている。
要するにこいつはハードは持ってはいるだろうが任天堂を嫌ってて、何とか客をその他に向けたいと思ってるからこんな書き方になるんだよね。
280名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/01(金) 09:45:25.34ID:y6kLKoG30
60年前、ボードゲームにBGM用としてソノシートを付けた任天堂
2024/11/01(金) 09:55:04.52ID:LnFWr/UX0
>>266
ヤフコメは年齢層がヤバいからね…
PS5苦戦みたいな記事でFFが出れば売れるとか言ってた時代遅れのおっさんしかおらん
2024/11/01(金) 10:07:56.26ID:tfqGdBYU0
普通の発想で普通に取材して書くなら忠誠心なんて単語が出てくる余地なんて無いのにナチュラルにきっしょい表現を選ぶ
さすが俺らのシュバ村さんそこに痺れない憧れない
283名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/11/01(金) 10:26:13.63ID:njcOeXli0
>>22
まあ起源主張からの大爆死がチョニーのお家芸だからなw
284名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/11/01(金) 10:26:38.92ID:njcOeXli0
結局何をやってもソニーは任天堂には勝てないってことかw
285名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/01(金) 11:03:05.74ID:gPEPBLb90
ゲハにいる俺が言うのもなんだけど、ゲバ見てないと「優越感」なんてワード出てこないよなw
286名無しさん必死だな 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/11/01(金) 11:27:35.52ID:s+wSoTEN0
うーん
販売よりも手続き代行とかのサポートがメインなのか?

https://www.sacragamemusic.com/discography/
287名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/11/01(金) 11:30:01.79ID:jWrNRFEtd
先にやってようがコンテンツが弱ければ誰の記憶にも残らないっていうね
288名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/01(金) 11:34:45.37ID:xHnhpA/K0
ドラクエとかFC時代からオーケストラ意識して作曲してるし、実際の公演も昔からやってますがそれは‥
2024/11/01(金) 12:05:33.33ID:7DsYj8IC0
シュバ村の主張の間違いは単純に
「バカだから」
で済むかもなw
2024/11/01(金) 12:06:35.83ID:mO9uwURoa
>>279
いや、ソニー側も客目線ではない
「優越感」目線だ
2024/11/01(金) 12:24:24.81ID:So7mUDpy0
タイトーだな
2024/11/01(金) 12:55:59.05ID:dORiXb+s0
まさに語るに落ちると言う奴だな
293名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/01(金) 13:11:54.13ID:GsnEnulBd
で?だから何?としか思わん
2024/11/01(金) 13:47:47.89ID:kNzsrhvB0
ゲームミュージックなんて昔からあると思うけど
295名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/01(金) 14:43:28.68ID:naAyqIgc0
シュバ村が記事を出すほど
ソニーはNintendo musicに怯えてるのか
2024/11/01(金) 14:49:19.07ID:kfGG9hc20
ボンバーキングのカラオケモードに衝撃を受けたわ
2024/11/01(金) 15:17:09.60ID:UW3U/zJ80
だからなんだよ
2024/11/01(金) 16:43:40.78ID:vvDkPONv0
SMEの影響強かったPS1時代は
そっちにも力入れてたならわかるけど
アーティスト売り含めたゲームミュージック売りは
ZUNTATA等の後塵も後塵じゃねと…
2024/11/01(金) 17:09:29.09ID:vvDkPONv0
つかさ
PS1の頃サード含めた力の入れっぷりを
逆に否定するような内容なのはなんかモニョるわ…

石野卓球のghost in the shell
ワイルドアームズのなるけ
やるドラシリーズの楽曲等々
ファーストでも記憶に残ってるのは多々あるし
サードでも天誅の遠藤さんとかすごい人もおった

…そういういい記憶にすら
任天堂憎しの勘違いで泥ぬるのはやめてもらえんかのう…
見てて恥ずかしくなってくるわ…
2024/11/01(金) 17:24:50.57ID:agr6ThbF0
忠犬シュバ公
301名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/01(金) 21:00:57.45ID:PDSKqWNI0
>>1
マジでいつ始まったんだよそのプロジェクト
ゲハでスレすら立たなかっただろwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況