X



米国でのPS5pro仕様書が公開「RDNA-based(PS5と同じ)」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/04(月) 23:58:50.93ID:BcChW2eEM
あのDFさんが公開!

www.eurogamer.net/digitalfoundry-2024-playstation-5-pro-weve-removed-it-from-its-box-and-theres-new-information-to-share

assetsio.gnwcdn.com/Scan_20241104.png
2024/11/05(火) 10:29:50.30ID:cOj48U2Q0
4GamerもImpressも箱から出すところまでしか記事にさせてないんよな
中身見せないと意味ないやん
642名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/11/05(火) 10:29:50.94ID:OeDke0xE0
在庫ダブついてるからアホ騙そうと必死w
ギリ健はどうか知らんが仕様書が出たんだから仕様書の方を信じるだろ
643名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/05(火) 10:30:13.98ID:C11Yw6OY0
中華への転売対策のため大幅な価格の上乗せという形で負担を押し付けられる日本のゴキブリ哀れ。
644名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/11/05(火) 10:30:30.22ID:aW1bJGcJ0
CPUzen2ボトルネックとかいってるのはPCよく分かってない
CPUボトルネックって特殊
645名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/05(火) 10:31:37.04ID:bumw1smu0
今の今まで公開しないからそうだと思ったが案の定で草
ソニーが隠すときは必ず都合が悪いときなんだよなwいい加減学習しろw
2024/11/05(火) 10:31:49.22ID:kPliNkur0
>>644
PCでゲームしてれば普通にCPUボトルネックは体験してると思うが…
どこが特殊なん?
647名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/11/05(火) 10:32:13.62ID:aW1bJGcJ0
>>632
会社違うのに比べてどうすんの
世界平和同盟とかかな
表記は全世界統一すべきだみたいな
2024/11/05(火) 10:32:40.18ID:53ihX7M6d
>>646
60fpsでCPUボトルネックなんか殆ど無いよ
649名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 10:33:01.01ID:9LshABIZ0
>>629
メディアのDolbyVision対応の確認でさえ
答えられないほどの徹底ぶりだったからねぇ
 
PS5のときにオーディオ専門誌が特集記事の中で
8K対応について確認したら
うっかり ”8Kは伝送できません” って
回答しちゃってたから学習したのかも
650名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 10:33:40.66ID:6YW+do4lM
そりゃ互換性を維持するために旧型を使わざる得ないのがPSだからな
仮想化して動かしてるXboxとは根本的に違うから、
次世代機は旧型のハード構成か互換切るか2択しかない
2024/11/05(火) 10:33:55.23ID:XMtxremj0
>>607
RDNA1ってのは正式名称ではなくRDNA2やRDNA3と区別する為の俗称だろ
RDNA1の正式名称が数字のないRDNAなんだよ

そのRDNAを元にソニー独自のカスタマイズを施したのでRDNA-based
古いコアにPS5独自の小細工をしたものって意味だろうに
RDNA2や3のコアをカスタマイズしたもんじゃねーのよ

旧式コアのカスタマイズだからと言って卑下するもんではないが、発売時期や価格や期待感の割にガッカリする性能だったのは紛れもない事実
652名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 10:33:59.46ID:toXHw6lD0
ボトルネックにならない魔法のZen2
653名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 10:35:22.07ID:2TtqvMQ+0
>>651
まあおかげでマルチプラットフォームでプレステリードにすると自動的にパリティになるんだわ
無敵すぎだぜ
654名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/11/05(火) 10:35:54.07ID:R6SeUTXn0
>>644
PSのハード部門CEOの見解が間違ってるとか
PSの先行きは暗いな

>コンソールのCPUが大きなボトルネックになっているため、
>コンソールの品質が世代を超えて飛躍することを誰も
>期待すべきではない。
>「Proは次世代機ではないということを言いたかったのです」
>と西野氏は説明した。
2024/11/05(火) 10:36:00.08ID:2TtqvMQ+0
>>640
うっせえよなプレイステーションは偉いって教えているのに
656名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/11/05(火) 10:36:05.52ID:aW1bJGcJ0
>>646
普通にCPUボトルネックになるなら構成見直すとか
絶対ならんかと言われれば最近はなるゲームがあるのは確か
まあ普通の定義とかの話されたらどうしようもないけど
657名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/05(火) 10:36:08.64ID:bumw1smu0
そもそもサーニーが45%アップ(何がかは知らん)といってたから大した性能じゃないのは分かってた
2024/11/05(火) 10:36:31.16ID:53ihX7M6d
>>652
PCでも60fpsなら全然出せるだろ、逆にドグマ2とかワイルズみたいな特殊な例はネイティブ60fps出すのに8万するようなハイエンドCPU必要になるし
2024/11/05(火) 10:37:01.77ID:kPliNkur0
>>648
モンハンワイルズのβテスト参加しなかったんか?
あのゲームだとZen+8コア相当のCPUなんて30FPSも出ないと思うが
2024/11/05(火) 10:37:54.81ID:mD+gqBfr0
まあPS5proくらいの性能だとcpuボトルネックを起こせるほどそもそものGPUパワー足りてなさそうなのはある
それでもFHDとかだと足引っ張りそうだが
661名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 10:38:15.47ID:2TtqvMQ+0
>>657
45%偉くなったんだよ
偉ければ性能が45倍になるんだ
他を下げるからな
2024/11/05(火) 10:38:57.10ID:53ihX7M6d
>>659
ワイルズは13400Fでも50fps切るぞ、FG込みで80fpsくらいだし
2024/11/05(火) 10:40:22.66ID:53ihX7M6d
ワイルズの為に8万クラスのCPU積んでGPU据え置きでボケボケグラとかアホだろw
664名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 10:40:23.71ID:2TtqvMQ+0
>>650
違うよ、DirectX規格を握ってるM$はGPUの基礎技術を握ってるから後出しジャンケンできるんだ
つまり糞箱は売れてはならんのよ
2024/11/05(火) 10:41:38.63ID:Pts1m1nw0
12万のモンハン専用機になりそう
今後さらにスペック要求するソフトでたら厳しいし
大半のソフトはps5が基準に開発されるでしょ
2024/11/05(火) 10:43:11.61ID:kPliNkur0
>>662
じゃあCPUボトルネックが特殊でもなんでもないって知ってるじゃん
少しは頭を使おうや
そんなんだからintelのゴミみたいな産廃を掴んじまうんだよ
2024/11/05(火) 10:43:33.95ID:yQv1TO9o0
>>657
サーニーは45%じゃなくて「最大」45%って言ってたからな

PS5自体が最大値で誤魔化した詐欺スペックなのに
それの最大45%とか言われても「どの数字が基準やねん」って話だし
2024/11/05(火) 10:44:27.02ID:53ihX7M6d
>>666
ドグマ2の街中とワイルズがその特殊な例だろw
そんなゲームがゴロゴロしてる訳が無いだろ
669名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 10:44:36.87ID:nI3UpjDA0
マジでモンハン専用機だろうね
GTA6は次世代機じゃないと4K60fpsは難しいだろ
現行機では目くそ鼻くそ程度の差しか出ないよ
2024/11/05(火) 10:44:54.80ID:u34q4J+l0
Proで「レイトレを強化しました」ってのもフワッとした言い回しで詳細な説明についてはされてないな これもCUが増えた=強化されたってだけの話なんかな
671名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 10:45:23.50ID:toXHw6lD0
>>668
PS5でいちばんの期待作である
ワイルズがダメなら大問題だろ
2024/11/05(火) 10:45:25.05ID:JKog96kH0
まぁこれが万が一事実だとしても、モンハンが箱sxより動いてんだから圧倒的高性能なのは間違いないな
673名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/05(火) 10:46:42.75ID:aW1bJGcJ0
PS5はタイミングがね
出ると同じくして形だけAIやら使うソフトにCPU負荷あげられたりして想定外みたいな
674名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/11/05(火) 10:47:03.66ID:OeDke0xE0
pro売れなかったら率先してenhanceする会社も無くなるだろうしどうすんだろうねコレ
2024/11/05(火) 10:47:21.94ID:53ihX7M6d
>>671
CPUだけ強化してもノーマルで60fps出てるゲームに何の効果も無いだろ
676名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/05(火) 10:48:55.19ID:bumw1smu0
>>672
価格が2倍差じゃなければな・・・w
XSX白 6万
PS5pro 12万
2024/11/05(火) 10:49:09.76ID:fCvu6dR/0
買わずに叩き棒にする予定だから数値スペックはとても大事なんだ
678名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/05(火) 10:50:41.97ID:C11Yw6OY0
マスゴミ「RNDA4の技術が採用されているようだ!!」
公式「RDNA-basedです・・・」
ゲハブログ「RNDA4みたいだぞ、すげー!!w」
公式「RDNA-basedです・・・」
忖度チューバー「この価格でRNDA4とは安すぎだろw」
公式「RDNA-basedです・・・」
679名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/05(火) 10:51:10.86ID:aW1bJGcJ0
歴史を知るとまた変わる
その昔はGPUなんて普通じゃないわけでCPUまかせでゲーム、すると処理が追い付かなくなってくる
そこで登場GPU、以来CPU使用率は普通は上がらない
はずじゃった
680名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/11/05(火) 10:53:05.98ID:OeDke0xE0
>>678
けど公式もマークサーニー使ってPS5はRDNA2ってまだ言ってたし自業自得としか思えん
2024/11/05(火) 10:56:52.16ID:53ihX7M6d
PS5版のエルデンもProでやっと60fps固定出来るんじゃね
682名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/11/05(火) 10:57:06.50ID:kNxv+0Vt0
でも糞箱はレイトレもFSR4も使えないよね😭
683名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/05(火) 10:58:14.62ID:BA7JaPy70
最近のゲームはCPUやたらと使うからなー
次世代PSは確実にCPU重視してくると思う
2024/11/05(火) 10:59:40.11ID:pl4j83o90
>>680
先日の発表会でPS5がZen2かつRDNA2であるのをとサーニーはアピールしてたのに
PS5Proでそれらの世代がどう変わったのかについては一切触れなかったらお察し
2024/11/05(火) 11:01:07.99ID:pYMT1KB90
>>1
ソニーってPS5無印の時もそうだっけど日本では環境保護のため軽量パッケージングって聞いてもないのに声高て喧伝してるのに海外だとそういう説明一切してないのは何故なんだろ
686 警備員[Lv.111][苗]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:02:54.38ID:VtJmCi/B0
ProロンチでCall of Duty®: Black Ops 6のエンハンス対応もあるし
ノーマルPS5のグラ優先レベルのグラで120fps出るんじゃないのか?
2024/11/05(火) 11:03:03.73ID:53ihX7M6d
>>683
俺が遊んだ中で設定下げてもネイティブ60fps維持が難しかったのこれだけやな

ドグマ2(街中)
モンハンワイルズ
2024/11/05(火) 11:04:04.01ID:eIhklOJSd
>>676
商品の金額が安いほど、消費者は有難がる
奉納する金額が高いほど、信者は有難がる
この違い
689名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:04:52.18ID:aW1bJGcJ0
若かった俺はスペックを見てまあいいかと初代クスクスボックスを買ったさ
でも周りとは話が合わなかった
情勢込みのスペックを見れてなかったんだな反省
2024/11/05(火) 11:06:33.72ID:ahSiNjoV0
変人て思われるだけじゃん
691名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:07:19.06ID:tdm643cc0
確かに今はpプレステストア持ってたら変人みたいな情勢だし買わないのがベストか…
692名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:08:40.42ID:s0onH+rZ0
pro出たことでXSSのような問題を引き起こすだろう
12万円は手が出ないが72000円ならいいかとproより旧型を買う人達ばかりになる
693名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:08:41.99ID:if1pvOHua
えっ
Zen2とRDNA1のハードを2014年に12万円で!?
2024/11/05(火) 11:10:13.51ID:cOj48U2Q0
>>693
2014年ならすごいな
695名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:10:51.87ID:aW1bJGcJ0
>>693
ハードじゃなくて自分に驚け、意味分からんタイムトラベルすな
696名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:12:07.12ID:BA7JaPy70
>>687
ドグマ2は特にGPU遊びまくってたからなー
他にもアプデ後のサイパンとかキャラAIのせいなのかCPUパワー食うのはここ数年で増えたと思う
697名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:12:48.43ID:lDu3doQ/M
そりゃ大量キャンセルされてエディオンも在庫抱えるわ
698名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:13:45.24ID:ons4OgsB0
>>696
まあ実際ここ数年でCPUがかなり進化したからな
2024/11/05(火) 11:14:37.28ID:cOj48U2Q0
まあ1回値下げ入れて99,800円くらいにしな
700 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:14:39.36ID:Gy6LnmgA0
これは大草原w(´・ω・`)
2024/11/05(火) 11:16:02.40ID:sWLqBu4rH
エディオンだけでもプロの仕入だけで1億以上使ってるんだろうな
幾ら家電屋とは言っても10万超えの商品一つに普通1000とか発注しないだろう
702名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][警]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:16:23.92ID:lDu3doQ/M
アーキテクチャの世代が古いからワッパ
あたりも悪いだろうし不具合もそのまま継続やろ?
もちろん性能もイマイチ
なんか何に期待して買うハードなんだか
703名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:16:32.65ID:aW1bJGcJ0
進化したCPUでPCもキツイってことはAI運用できてなかったんよ
くるよAI反乱
704名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:17:11.78ID:hfJRhOM10
ソニー社員の公式発言でRDNA3だの4だの言ってた連中の馬鹿っぷりが晒されてるのが苦笑する
705名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:17:12.71ID:Qo16xKRa0
PASCAL()豚大発狂www
2024/11/05(火) 11:19:34.47ID:53ihX7M6d
PS5はCPUの8コアと別にこれ積んでるからな
カスタムデコンプレッサー(ZEN2コア9個分)
カスタムI/Oユニット(ZEN2コア1~2個分)
ヴェルンワースみたいなとこでXSXやミドルPCよりフレーム出るのはこのお陰だろうな
707 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:20:03.63ID:Gy6LnmgA0
次世代機出たら完全にゴミになるな(´・ω・`)
708名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:21:21.25ID:aW1bJGcJ0
>>707
俺のゲーパソの悪口はそこまで
2024/11/05(火) 11:21:33.41ID:CyaejKcl0
これで何年粘るつもりなのかわからんけど売れ行きによっては値下げしないと台数稼げないから赤字覚悟の値下げはするかもな
台数盛れないと株にも影響しちゃうし
710名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:25:06.75ID:S5yH7Vgl0
>>707
ソニーの西野さんもそんなこと言ってるしね(´・ω・`)
ほんとジムライアンどんだけ無責任な奴だったんだって話よ
2024/11/05(火) 11:26:04.81ID:Etr6/gKhM
Pro作る金あるならPS6にその金回したほうがよかったな
そもそもProが不要だったんだが
712名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:27:15.48ID:tdm643cc0
ぶっちゃけガチで売れなさそうだもんな
713名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:29:19.11ID:0OMB69HB0
十時さんもピークアウト言ってたしね
そんな公式も認める終わったハードのバージョンアップ版とか
2024/11/05(火) 11:33:32.00ID:Kz6D4mD50
PS4Proと同じでちょっとした違いに多めに金払ってくれる人向けの商品なので
715名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:34:17.87ID:NhILfDc40
正直後から出すアッパーバージョンってPS4PROや3DS含めてもあんまり印象よくない
2024/11/05(火) 11:34:20.49ID:XMtxremj0
>>711
ノーマルPS5を値下げするつもりだったし、proはもっと高性能で安く作れるつもりだったんだろ

ジム・ライアンを筆頭にしたSIE幹部が半導体業界の先行きを完全に見誤ってPS4時代までと同じ感覚でPS5の展開計画しちゃって、社内で誰もそれにストップをかけられなかった結果だろ
コロナ終息すれば以前のようになる、って思い込んでたら手遅れになってしまったんだろう
717名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:37:01.63ID:eLX6L9dy0
>>347
そもそも誤解させたり
公式以外に発言させてミスリード
詐欺まがいの手口はソニーだろ
架空の評論家作る企業は世界でソニーだけw
718名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:37:13.64ID:hfJRhOM10
市場に以前のPS5が溜まりすぎてるから
新価を釣り上げて市場に残ってる分を捌こうって腹だろうが
市場は逆鞘辞めた反響が広がっただけで購買に繋がらず
結果どうにもならなくなってるのが見てとれる
719名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:39:09.77ID:aW1bJGcJ0
半導体がどんどん性能上がって安くなる時代は一旦終わりなんですよ
そしてコロナ特需も終わりなんですよ
CSに限らず
720名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:41:19.20ID:eLX6L9dy0
>>710
株価維持するには定期的に話題いるし
信者の2台目はpro需要期待できるし
パーツ流用で利益率高い
売れさえすれば問題無かった
ソフトが大爆死しているのが予定外
721名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:43:10.12ID:eLX6L9dy0
>>718
海外はノーマル値上げしてないから
PROとの比較で
お得感で売れればラッキー
2024/11/05(火) 11:43:16.57ID:8UHffRls0
4の時はpro相応に上がってたんか?
723名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:44:17.72ID:k3oHgPlr0
@agano4Sq5

2世代違うCPU積んでるPCと比較してPS5proはお買い得とXで喧伝する馬鹿
このXゴキあまりに無知すぎて各所で絶賛叩かれ中
724 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:45:29.23ID:cfYVKfkea
iPadは3年前の機種より性能上がって値段据え置きだからね
ソニーがアホみたいにパーツの在庫抱えたせいで値段に転嫁するしかなくなってる
2024/11/05(火) 11:46:24.12ID:nav3gBSrM
🐷「SwitchはTegraX2!」

🪳「PS5はRDNA2!」

🪳「PS5ProはRDNA3!」
726名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:46:46.35ID:dvc2O7D50
結局は旧世代のままコア増やしただけかよ
だとスマートシフトもそのまま使ってるんだな
727名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:47:45.48ID:eLX6L9dy0
>>722
PSVRで安定しただけで
通常ゲームは微妙だったでしょ?
日本じゃそんなに売れてないし
ここでも買ってる人少なかったでしょ?
2024/11/05(火) 11:48:17.86ID:MI1bw2+S0
公式の製品仕様書は任天堂の仕業!とか妄想を膨らませているのか
週明けの火曜だというのに頭の中ハッピーターンかよ
729名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:50:30.98ID:hfJRhOM10
価格を上げなかった場合は会社の値が下がるわけで選択肢ないからな
ともかく逆鞘アピールの悪手を迫られるほど市場に余ってるとなると
次に起こるのは連鎖倒産
730名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:50:31.12ID:6YW+do4lM
PS5通常盤、PS5デジタル、PS5スリム通常、PS5スリムデジタル、PS5pro
こんな本体寸法変えてりゃそりゃコストかかるよな
731名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:51:13.93ID:3vqW6mp50
>>722
PS4 Proも1万高いほどの恩恵はなかった
PS5 ProもPS5との価格差ほどの恩恵がなかった
2024/11/05(火) 11:51:48.08ID:Etr6/gKhM
ノーマルの値段は据え置いてProはドライブつけて10万までだったな
まあそれなら売れるかって言われても微妙だけど
733名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:51:57.32ID:eLX6L9dy0
>>726
マークサーニーが大人しかったものね
いつものソニーならもっと盛って言ってるはずだし
盛ってあれなのかも?
2024/11/05(火) 11:53:00.82ID:cOj48U2Q0
>>730
最近のハードは無駄にバリエーション増やしすぎよな
シンプルに1機種だけでいいのに安い表記の為に無駄な下位エディション出す
735名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:53:22.03ID:eLX6L9dy0
>>729
ソニー力入れてるゲームショップとか全滅しそう
岡山大丈夫
2024/11/05(火) 11:53:25.56ID:8s9E1Av+0
>>721
その海外も叩いてるんですが
737名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/11/05(火) 11:54:48.17ID:tdm643cc0
でもまあPS4proはまだ「VRやりたければ買え!」ってウリが一応あったたよな

5proはなにが売りなのか?
2024/11/05(火) 11:54:56.94ID:5NYcDZY20
今思えばPS4proは通常版との値段差は1万円だったか1万5000円だったかそんなもんだったから
微妙な性能向上程度でもそんなもんだよなと思えたけど
PS5proは4万円差だもんなあ
2024/11/05(火) 11:55:14.50ID:cOj48U2Q0
>>722
4Proはよかったよ
内部のデータ転送レートが倍だったから
当時のFF15、DQ11をSSD換装で快適に遊べた
まあFF15はそれでも遅かったけど
2024/11/05(火) 11:55:50.82ID:nav3gBSrM
>>735
岡山独占でPS5ソフトのDLカードを売ってるし
本体も子供さんにワシワシ売れてるから大丈夫だろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況