X



『バーチャファイター』新作『VIRTUA FIGHTER 5 R.E.V.O.』発表

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:02:18.47ID:xWCS1zqw0
『バーチャファイター』新作『VIRTUA FIGHTER 5 R.E.V.O.』発表、Steam向けに今冬配信へ。『バーチャファイター esports』をベースにした進化版
ps://automaton-media.com/articles/newsjp/virtua-fighter-5-revo-20241122-319004/
2名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:03:02.24ID:xWCS1zqw0
セガは11月22日、『VIRTUA FIGHTER 5 R.E.V.O.』を発表した。PC(Steam)向けに今冬発売予定。

本作は、3D格闘ゲーム『バーチャファイター』シリーズ最新作。
『バーチャファイター esports』をベースに、いくつもの要素がアップグレードされているとのこと。大幅なゲームバランスの調整や、4Kグラフィック・60fpsへの対応など、さまざまな点が進化しているそうだ。

本作には「ランクマッチ」「アーケード」「トレーニング」「オフラインバーサス」といった従来のモードを収録。さらに最大16人参加可能な「トーナメント」、総当たり戦の「リーグ」なども新たに用意されるという。
オンライン対戦ではロールバックネットコードが採用され(関連記事)、世界中のユーザー間でスムーズな対戦が可能と謳われている。
3名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:03:07.55ID:AkLPFnfz0
5wwwwwwwwwwww
2024/11/22(金) 11:03:29.60ID:i9fKcpNVd
結局、新作じゃないじゃん
5名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:04:00.88ID:jBuBD3v40
どんだけ5出すんだ
2024/11/22(金) 11:04:16.76ID:i9fKcpNVd
クロスプレイは?
2024/11/22(金) 11:04:34.44ID:IMLolhay0
駄目だこりゃ
8名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:05:49.77ID:A8OTHByCM
6かと思ったらまた5だった
9名無しさん必死だな 警備員[Lv.63]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:05:58.22ID:Rsy4rp0RM
スト2みたいな感じか
10名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:06:32.61ID:6uwNbOtb0
5!?!5??!?!!www!mwんwwwwww
2024/11/22(金) 11:06:32.75ID:nlQP92gSH
だからいい加減FSから離れろよと・・・
2024/11/22(金) 11:07:03.55ID:43cIqPf20
むしろ4出せよハゲ
2024/11/22(金) 11:07:21.22ID:Sz7LJGVy0
まだ5擦るのかよ……
2024/11/22(金) 11:08:37.25ID:6G+ufj6CM
ダメな進化をしたやつの続編出すとかやっぱりダメなセガって感じだ
15名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:09:53.58ID:Qw0XrgTj0
作れる奴が居ないから最終バージョンを弄るしかないんだろ
16名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:10:05.87ID:lhowxirS0
前はただで配ったけどこれはいくら取るんだ?
17名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:10:23.17ID:69YfkjP60
でぇじょうぶだスト2だっていっぱい出てる!
18名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:10:56.04ID:KsyGJIxy0
エルブレイズが強化されるなら何でもいい
19名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:11:14.98ID:0UDwMd5MM
バーチャ2くらいの時はセガもバーチャもここまで落ちぶれるとは思わなかったよな
2024/11/22(金) 11:11:49.96ID:36Mvx/FF0
バーチャはカクカクポリゴンに戻ろうよ
今のままじゃただの無個性だよ
21名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:12:34.53ID:sIvleWkV0

やる気ねぇならやめちまえよ
22名無しさん必死だな ハンター[Lv.269][R武+3][SR防+1][木]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:14:29.36ID:/Bh9X2Vi0
リメイクのリメイクとか
もうやることがないのか?
2024/11/22(金) 11:15:21.09ID:6G+ufj6CM
エアマスターのアニメはツベで36万再生されてるのに同時期のバーチャがこんな悲惨な状態は歴史の面白さだよな
2024/11/22(金) 11:15:45.04ID:s+/Z5dn50
一度途切れたシリーズを墓場から蘇らせすのは極めて困難ということを教えてくれるメーカー
25名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:17:21.29ID:rWN2kX/D0
新作作れるような人がいないのかもな
26名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:18:35.08ID:AkLPFnfz0
新作すら作れない日本のメーカーwww
恥ずかしいよ
2024/11/22(金) 11:19:05.23ID:wXA73b/P0
何で4を出さねぇんだよ
28名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:19:39.76ID:btjlDP5g0
あのさぁ
29ベシャメルくん 警備員[Lv.9][苗]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:20:02.84ID:t9fWkBL9H
もうメインのクリエイター去ってるのに作る意味ある?
2024/11/22(金) 11:20:06.49ID:lGt2pzLU0
5がクソだからユーザー離れたのに
なんで頑なに5こねくり回してんの
31名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][警]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:21:25.46ID:l4X56X4g0
キャラに魅力がないよな。。
糞箱専用でいいんとちゃう?
2024/11/22(金) 11:21:54.95ID:xM73eden0
5のままで中身アップグレードしたバーチャファイター
3になって2より中身ダウングレードしたスプラトゥーン
どっちがいいかって話だよな
2024/11/22(金) 11:22:40.85ID:98KPFPlK0
サターン30周年ならバーチャ2リマスターの方がいいじゃない
2024/11/22(金) 11:23:39.46ID:U4YjwuNz0
新作って言うのやめろや
2024/11/22(金) 11:23:57.85ID:SFTbiNfcM
見た目バーチャ2で、
見た目以外に計算能力めちゃくちゃ振ってるヤツ作ってみて欲しい
2024/11/22(金) 11:24:32.04ID:RG5BTi1V0
5って凄い知識ゲーなんじゃないの
2024/11/22(金) 11:26:08.01ID:4o+qpt8W0
eスポーツはSteamに出てなかったのか
38名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:26:25.28ID:k3rx0zkh0
>>30
5無印とか5Rはバーチャジャンキーは遊んでたんだよ
5FSはバランスクソ過ぎてバーチャジャンキーすらやめまくった
それをリメイクしたらPSすら即過疎った
それを人がさらに少ないPCでやるとかガチで頭おかしいレベル
39名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:28:51.07ID:QQ7GYpzs0
バーチャ5なの?
6じゃなくて?
駄目だこりゃ…
40名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:29:10.33ID:g1DOrmGH0
VFES出た時に (5FSから)10年前のゲーム なんて言われていたけど
バーチャファイター5 [AC]:2006年7月

20年迫ってますがな
2024/11/22(金) 11:29:45.96ID:tNix7tri0
バーチャ1やら2の見た目でSwitchにサクッと何か出せばいいのに…
そもそも3DS時代に立体視バーチャ1をだな…
42名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:30:41.78ID:vR0ljh0b0
映像見てきたけど微妙
ゲーム画面出しても同じ感想だろうけど
43名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][警]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:30:43.32ID:l4X56X4g0
>>40
セガ大丈夫かよ。。
2024/11/22(金) 11:31:36.62ID:xM73eden0
>>40
35年前のゲーム出してきたマリオ35の話はやめたれ…
45名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:32:11.00ID:aJtaTtc60
つまんないから廃れたゲームのバージョンアップ、、、
46 警備員[Lv.125][木]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:33:25.42ID:g3Q7tsMd0
ウィッシュインした
47名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:34:01.34ID:2Oiw8Vri0
Eスポが流行ってるみたいだから相乗りさせてくれって古いゲーム引っ張ってきても売れる訳がない
バーチャは元々地味ゲーだから尚の事
色気出さないでおじいちゃん用にエイジスで2出す位でいいだろ
48名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:34:52.79ID:vR0ljh0b0
もうブンブン丸とか50歳くらいだろ
ウメハラもすっかりおじさんだもんな

誰が宣伝するんだよ・・・
49名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:35:21.57ID:MceieYOa0
またみどりが当たった
50名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:35:44.54ID:AkLPFnfz0
不気味の谷と言えばバーチャファイター
51名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:36:26.63ID:gGaaWrpb0
リマスター版ですと売るならともかく
新作扱いなのが終わってる
2024/11/22(金) 11:37:18.86ID:Lt/CEYKM0
バーチャ4までは文句ナシの最先端グラフィックだったけど4→5で「あれっ?」ってなったよな
53名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:39:19.61ID:rWN2kX/D0
多分原田がキレるな
e-sportsの時ですら6出さないんだって言ってたし
54名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:39:23.33ID:k9kUbgL50
結局焼きましという

予算降りるわけねえよな
売れないんだから
2024/11/22(金) 11:40:46.00ID:ddeD3r9Ld
当然、基本無料なんだろうな
無料でもプレイヤー集まるかわからんぞ
対戦ゲームで対戦相手がいないってのはな
56名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:41:25.30ID:fJ9BSkAT0
新作作ってるとか言ってたのがこれなの?
5をこねくり回して作ったEスポをまたこねくり回してPC移植しただけだよね
2024/11/22(金) 11:41:31.83ID:O24iUmQV0
PS5にも出してくれ
58名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:41:51.74ID:vR0ljh0b0
鉄拳より人気あったのにな・・・
ぶち抜かれて背中すら見えなくなった
59 警備員[Lv.53][苗]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:42:19.58ID:tZYh9xdI0
桐生とか真島とか参戦させろや
60名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:42:46.73ID:rWN2kX/D0
鈴木に作って貰えよ
古いバーチャシステムでいいから
2024/11/22(金) 11:42:48.60ID:C069fxKE0
VF2を最新のグラフィックにしてだしてくれるだけでいいのに
62名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:42:59.38ID:hGES9Gnc0
今更過ぎるwwww
当時はまだポリゴンが珍しいということで有名になったが
今の時代こんな何も尖ってる部分がねぇ格ゲーとか誰に刺さるんだよwwww
63名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:43:15.00ID:BVn0tGoDd
やっとPCかよ
64 警備員[Lv.125][木]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:44:36.99ID:g3Q7tsMd0
>>61
それよ
2024/11/22(金) 11:46:23.98ID:6G+ufj6CM
キャラ弱いんだよな
ちゃんと初期からストーリーモード作ってれば良かったのにな
66名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:47:36.29ID:4UX6drf70
2のリマスターの方が売れるんじゃね?
67名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:48:13.06ID:vR0ljh0b0
どこの国のキャラもベタベタ過ぎるよなキャラ
68たかぼー64 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 11:52:16.40ID:TZLcVQrT0
中川
そのあたりの問題はアーケードゲームの世界が一番顕著かも。アーケードの場合、電子メディアとしてのコンシューマー機に対する優位性はなくなっている中で、いかにロケーションに足を運んでもらうように仕向けるかが大事だから、ファミコンブーム以降は、他者との対戦やアナログな現実体験性を盛り込む形で差別化を図っていこうとする歴史的傾向がある。
大型筐体の体感ゲームから、ネットワーク対戦化してプレイヤーにエントリーカードを発行したり、TCGと統合したりして。そういう場に実際に足を運ぶ中で、反射神経的な動物性や駆け引き的な人間性に加えて、「コミュニケーションをかき立てるもの」としてのゲーム性が他の領域に比べて立ち上がりやすかったプラットフォームなんですよね。

井上
ゲームセンターが記録カードを導入したのは『バーチャファイター4』くらいからですね。それで当時の『鉄拳』は一時売上でバーチャに全然かなわなかったらしいです。青木『バーチャファイター』のカードってのは何が記録されるんですか?井上戦績と、あと「段位」ってのが決まっていて、初段に行くまでに「級」があるんですけど、その「段」が、何回同じくらいの段の人間に勝ったか、とか、上位の段に勝ったかとかで相対的に決まるんです。

濱野
そうですね。でもあれは画期的なことだった。格闘技の段位制のようなモチベーション強化のノウハウを、ゲームのカードが拡張・発展させたというのは非常に面白い。

井上
青木さんがおっしゃるタイプの例として分りやすいのは、鈴木裕が作った『シェンムー』だと思うんですね。要するに現実世界の写しをゲームの中に作ってしまう。すると圧倒的な複雑性が生じて、現実vsもうひとつの現実、という構図が読み取れますよね。先ほどの中川さんの区分で言えば、これも一次的現実に対する批判的だったり、反省的だったりする装置たりうるとも言えなくはない。けれども、実はこれはそういう批判装置への欲望とは少し違っていて、一次的現実と対抗可能なもう一つの現実を作ってしまおう、みたいな。なんかバベルの塔を作りたがるような欲望に近いわけですね。一次的現実におけるコミュニケーションの欲望を二次的現実の中で代替させてしまおう、というような欲望です。実際には、その欲望を満たすほど複雑性をもった実装はできなかったですが。

宇野
でも『シェンムー』を見たときに思ったのは、僕が昔やってたネカマ活動とかの方が優れた『シェンムー』だったなってことなんですよね(笑)。「『シェンムー』で得られる快楽はインターネットブラウザでも置き換えられるんじゃね?」みたいなことを。
2024/11/22(金) 11:57:24.89ID:g4+rF0b80
やる気ないなら墓から掘り起こさなければいいのに
70名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/22(金) 12:00:03.54ID:pxVKq4o90
なんだこれ
ローポリ丸出しじゃなきゃ意味ないだろが
2024/11/22(金) 12:02:44.27ID:BLkGDZvh0
バーチャファイターの歴史
1 大ヒット
2 社会現象的ホームラン
3 何だかんだヒット
4 カードで大ヒット(鉄拳4が死んだ)
5 コケた
72名無しさん必死だな 警備員[Lv.27]
垢版 |
2024/11/22(金) 12:03:33.23ID:BVn0tGoDd
趣味で3のエミュできちゃった人いるんじゃなかったっけセガ
5もできちゃったのかな
2024/11/22(金) 12:05:11.90ID:NkkCfqbc0
ベネッサまたブサイクじゃねーか
美人にしてくれ
74名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 12:05:21.80ID:8bsEmM0G0
Switch版もPS5版もXSS版も無し?
2024/11/22(金) 12:09:56.64ID:u56Z0Jsf0
えええ、新作って6じゃないんかいw
2024/11/22(金) 12:11:48.31ID:yQJr0aB50
ストリートファイターの歴史
1 ヒット
2 社会現象にまでなるくらいの大ヒット
3 一部コア層には受けるも商業的には大失敗
4 2ほどではないが久々の大ヒット
5 コケたのに長い期間無理矢理延命させていた
6 4と同等かそれ以上のヒット


バーチャファイターの歴史
1 ヒット
2 社会現象にまでなるくらいの大ヒット
3 一部コア層には受けるも商業的には大失敗
4 2ほどではないが久々の大ヒット
5 コケたのに長い期間無理矢理延命させている
77名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 12:12:02.59ID:/DG/efLK0
公式のリプにXBOXに出せとうるさいのいるけどお前らゲーム買わないだろ
2024/11/22(金) 12:12:19.30ID:w5/T9CnC0
5スタッフはとっくの昔に辞めてるし
79名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/22(金) 12:14:00.90ID:69YfkjP60
鉄拳とDOAのキャラ出そうずぇ
80名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 12:14:13.41ID:4ucqSPC00
もうナンバリング消してリブート、PCやCSメインでやればいいのに

今ならプロや配信者にバズらせればワンチャンあるんだし
2024/11/22(金) 12:14:49.56ID:2Gf1HCBT0
いい加減6作れやw
82名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/22(金) 12:17:16.83ID:wZhl94MA0
5の焼き直しってだけで爆死確定やん
83名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 12:18:01.64ID:qwyA5jxE0
愛が足りないぜ
2024/11/22(金) 12:18:33.13ID:C069fxKE0
>>76
スト1(ファイティングストリート)ってヒットしたんだっけ?
ゲーセンでやってる人殆どいなかったような
PCエンジンCD-ROM2でソフト持ってたけどCD-ROM2なんて持ってる人周りに全然居なかったし
2024/11/22(金) 12:19:19.99ID:t0wdPv+A0
ちょっと弄ったものにEVOって付けたがるASUSのマザボみたいなノリ(´・ω・`)
2024/11/22(金) 12:22:30.98ID:Vv/IAo0i0
>>51
龍が如く極 龍が如く極2
1、2のフルリメイク

これを出した後に
龍が如く維新極
維新のリマスター

これを売って不評だった頃から学んでないよな
2024/11/22(金) 12:23:09.81ID:UGdYnV3K0
>>40
完全にノウハウの継承が断絶してるんだろうな
88名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 12:23:46.27ID:NfT+xgXm0
今のアラフォーは、バーチャ5よりバーチャ4をプレイしたい奴の方が多いと思う
2024/11/22(金) 12:24:18.52ID:TN3Q80Sj0
>>1
5の焼き直しかw
まあ龍が某との抱き合わせじゃないからいいや
出たら買うわ
2024/11/22(金) 12:25:26.29ID:yZT7HbuSr
5擦りすぎて消炭になっちゃう
2024/11/22(金) 12:26:15.36ID:2Gf1HCBT0
5ばかりいじってないで歴代の集めたバーチャファイターコレクション出して欲しい
もしくはこの新作にバンドルしてくれ

龍が如くにオマケで突っ込んでるくらいだから可能だろう
2024/11/22(金) 12:27:10.74ID:jTZgCsqe0
10年早いんだよ
からの
20年遅れてんだよ
2024/11/22(金) 12:27:15.15ID:IPBWtXrT0
進化程度ならEVOにしときなよ
2024/11/22(金) 12:27:17.59ID:f+7lUNVs0
ガードボタンがまず駄目なんだよボタン押してようが上下に揺さぶられるし投げ食らうし
レバー後方だけじゃダメなのかと
95名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 12:27:43.28ID:wAiEPXh00
スト1は北米でヒットした
バーチャは海外だとマイナーだしキャラが弱い
メインのアキラパイからしてリュウ春麗の二番煎じだし
2024/11/22(金) 12:28:07.65ID:fWkVldMp0
>>92
つれぇわ

バーチャファイター5 › 初リリース日
2006年7月12日
2024/11/22(金) 12:28:29.40ID:TN3Q80Sj0
ムービー観たけど、光吉氏はまだ現役なのなw

モデリングもポリコレ汚染されてない頃のかね
美形ばかりだが
98名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 12:28:37.16ID:k3rx0zkh0
>>74
スイッチは操作遅延7Fだぞ
毎回Pガードして屈伸で投げがしゃがめないから
ゲームが成立しない
そもそも客層が違いすぎる
99名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 12:29:50.76ID:pNiUF94f0
だからはよ完全移植の初代出せよ!
2024/11/22(金) 12:29:52.68ID:TN3Q80Sj0
>>95
バーチャはアジアでは流行ったんだけどね
地味だから欧米受けしなかった
2024/11/22(金) 12:30:57.25ID:Lt/CEYKM0
マジレスするとファイターズメガミックスの新作作った方が良い
バーチャ自体は死んでる
102名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/11/22(金) 12:31:21.43ID:IZNTaiSd0
新作!!といわれてたのに5の調整版やんけw
2024/11/22(金) 12:31:40.91ID:Lt/CEYKM0
>>99
アストロシティミニ「いややらなかったじゃんお前」
2024/11/22(金) 12:31:42.77ID:wgaJJg730
キャラ多すぎ
構えでワケワカラン
とかでもう良いやってなるし
やる気も起きねえ
2024/11/22(金) 12:31:49.68ID:wgaJJg730
キャラ多すぎ
構えでワケワカラン
とかでもう良いやってなるし
やる気も起きねえ
106名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 12:31:56.25ID:P9APHKiu0
勝手にカプコンが盛り上げてくれた絶好の格ゲー復興の機会をこうも無駄にするとはね
もうセガに格ゲーを作れる人が誰もいないだけなんだろうけど
107名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/22(金) 12:32:39.54ID:wZhl94MA0
新作って聞いてたのに5の焼き直し出されたらガッカリ感半端ないわ
2024/11/22(金) 12:33:28.24ID:TN3Q80Sj0
今のセガじゃ新作格闘ゲーは無理じゃね
2024/11/22(金) 12:33:59.74ID:3kai/8ORD
もう格闘ゲームのバランス取れるやつがいないんだな
それにしてもPCで出すのが遅いんだよ
バカか
110名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 12:34:54.93ID:duNRQb+X0
実質的に光吉猛修のPVやな
2024/11/22(金) 12:36:18.99ID:Nw8uk8PW0
PS3初期のゲームをいつまで擦り続けるんだ…
2024/11/22(金) 12:36:25.26ID:Nz0mkEPs0
前も5のバージョンアップ版出してなかったか
2024/11/22(金) 12:37:24.93ID:aWwQuy7CM
もうこれなら5Xとか5XVVとか出せ
114名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 12:38:18.64ID:FKhArvxK0
プレーヤー人口が多かった2の新バージョン作った方が売れるんじゃ
2024/11/22(金) 12:38:26.69ID:TOAanEOed
>>74
そんな望まれてる作品じゃないから
2024/11/22(金) 12:38:40.92ID:pacyD7xYd
残り少ない現役勢はこれの為にPS+課金してたのに・・
また会員数減っちゃう
2024/11/22(金) 12:38:41.81ID:p01twrpRd
さっさと6を出してくれ
2024/11/22(金) 12:39:07.32ID:zDLyFczId
>>114
今スト2の新作出したら売れると思う?
2024/11/22(金) 12:41:13.15ID:wgaJJg730
つうか3tbをアーケードのみで復活させたのも意味解らんのよな
それこそCSかSteamで売れば良いのに
2024/11/22(金) 12:41:16.63ID:SYt8aQ4R0
確かにバーチャロンみたいに全部入りでもいいじゃないかという気もする
初代や2の対戦もいいじゃないか
121 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/22(金) 12:42:05.45ID:QbBCVDIC0
もう開発力ないって自ら曝け出すスタイル
2024/11/22(金) 12:43:07.17ID:t9B8QngM0
違うんだよなあ
更地にして新作求めてんだよ
2024/11/22(金) 12:43:20.04ID:GcqpZ1+m0
>>119
一応龍が如く8のゲーム内のゲーセンでも遊べるよ
ドリキャス除けば初の家庭用だと思う
2024/11/22(金) 12:44:43.62ID:TN3Q80Sj0
値段はせめて3980円位にしてくれよ
2024/11/22(金) 12:45:14.91ID:Lt/CEYKM0
今はむしろ龍が如くのオマケでしか認知されてないまである
2024/11/22(金) 12:45:58.01ID:2EVMpvih0
作ってるとか言ってたのにまた何年も前のベースの使いまわしとかズコー
2024/11/22(金) 12:46:43.96ID:6gjLAES90
格ゲは最低限steamで出てないと遊ばれないからこれは英断だな
2024/11/22(金) 12:47:18.91ID:RG5BTi1V0
>>76
3ってコケた扱いなの?
俺一番やったの3tbだ
129名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 12:48:16.83ID:pmjWMCHK0
2出たのちょうど30年前の今頃だったな
テレビで中山ヒデと飯島直子が遊んでた記憶
2024/11/22(金) 12:48:38.91ID:Lt/CEYKM0
っていうか今のセガは龍が如くのキャラも使えるはずなのになんかムリな理由あったっけ
131名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 12:49:46.16ID:pmjWMCHK0
>>130
そういう発想がないんじゃ
132名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 12:49:51.02ID:btjlDP5g0
もうネームバリューが無くて腐ってるから新規タイトルで出した方がウケる可能性あるわ
作る気ないだろうけど
133名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 12:53:29.63ID:wAiEPXh00
キャラも絵面も正統派すぎて地味
イロモノ祭りで画面が派手な鉄拳の方が外人受けするわな
2024/11/22(金) 12:54:21.54ID:B+cSpPqQ0
こんなん誰も期待してないからな
135名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/22(金) 12:55:02.47ID:TRNuOZEl0
俺は初代が遊びたいわ
初代ベタ移植してくれよ…
136名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/22(金) 12:56:29.83ID:VfrQC5KP0
やっとPC勢は如く6から起動するVF5箱版やオウム版から開放されるのね
2024/11/22(金) 12:56:43.15ID:t9B8QngM0
シンプルなやつやりたいよな
2024/11/22(金) 12:57:39.89ID:+Zfr8xcG0
まあ鉄拳8も実質鉄拳7.2くらいの内容だからな
いつまで同じことやらせんねんと思うがファンがそれを望んでるならいーんじゃない
2024/11/22(金) 12:58:37.07ID:l4Jc5mqp0
圧倒的に2が好き
SSでめっちゃ遊んだ
2024/11/22(金) 12:59:05.74ID:kJD3nLFn0
おっぱいと太もも要素が足りんな
2024/11/22(金) 13:00:37.70ID:Lt/CEYKM0
>>139
バーチャ2は明らかにサターンのスペック足りなかったのに60fpsで移植しててスタッフ天才すぎた
2024/11/22(金) 13:00:52.40ID:i9fKcpNVd
>>77
VF5Fなら皆持ってるだろ!
143名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 13:02:01.07ID:PUVPug3z0
海外では新作のつなぎという意見も見たが
向こうで新作は作ってるという発言があった。
これが新作ですだと海外のユーザーも総スカンくらうだろうな
日本でもこの作品ならTGSで発表するレベルだと思うが
144名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/11/22(金) 13:02:26.28ID:IZNTaiSd0
>>128
モデル3の基盤高すぎてゲーセンに入荷なかなかできなかった
ゲーム性の複雑化、爽快感激減、高低差クソっていうイメージがある
2が流行りすぎてそのレベルを求められてただけに、その水準にまったく達していなかったのがよくなかったのかもね
2024/11/22(金) 13:03:54.19ID:KKVVh59q0
基本無料で賞金1憶円のプロツアーやれば暇してる海外勢の若者が日本の現役50代60代のプレイヤーを軽く捻りに来るかも
2024/11/22(金) 13:06:26.44ID:fUHWLXay0
VF5なら龍が如くに入ってる奴で十分だなそんなマイナーチェンジ版を今更欲しいとは思わないVF6を出せよ儲かってるだろ低コストでゲームを作ってるんだから
147名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/22(金) 13:06:59.98ID:U9081KwN0
セガは所詮負け犬よな
Steam向け5って馬鹿かよ 死体送りつけられても葬儀なんかしてやらねえぞ
2024/11/22(金) 13:08:18.25ID:fPk3hWz00
ゲージとジャンプ無いならゲーム性拡張しようがないわな
きれいなバーチャ2で良いと言われる始末
149名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/22(金) 13:08:46.74ID:7rKihH2L0
まあ5で打ち切った時ももう格ゲーでやれることはやり切ったと言い切って辞めたからな
今更戻ってきてもオメエの席ねえから状態だし
SNKもだが散々古参ユーザーバカにして今更戻ってきても人気なんか出るわけないわ
SNKもセガもファンは迷惑だったといって付いてきてた信者切り捨てたし
スト新作出したいとカプコンは言い続けたからの4での復活だし
鉄拳はコンスタントに新作やVerUPでつなぎ留めてたからな
2024/11/22(金) 13:10:20.38ID:ULxGTexna
6かと思ったら5だった
2024/11/22(金) 13:11:07.15ID:fUHWLXay0
セガって一回死んだタイトルを墓から掘り起こして
メチャクチャにミンチにして灯油をぶっかけて放火して跡形も無くす性癖が有るよなサクラ大戦とか明後日の方向の新作とスマホゲーを出してたし趣味悪い
152名無しさん必死だな 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/11/22(金) 13:14:53.08ID:XBsPF0o20
VF5は特に酷かったな
バーチャは駆け引きが売りだったのに
5は鉄拳みたいな空中コンボゲームになってた
153名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 13:15:03.62ID:LDeB6kx+0
>オンライン対戦ではロールバックネットコードが採用され(関連記事)、世界中のユーザー間でスムーズな対戦が可能と謳われている。

遅延0で遊べる最新技術が導入されているぞ
2024/11/22(金) 13:19:18.60ID:m8L3i4h30
望まれてるのはファイターズメガミックスの新作だぞ
2024/11/22(金) 13:22:50.62ID:bHE0VOuD0
カズヤは出るのかな?
2024/11/22(金) 13:23:49.67ID:1YIY++BP0
>>154
今なら龍が如くも参戦だなそれだけで話題になる
157 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 13:26:43.28ID:7WpbpwJo0
5がクソゲーすぎて廃れたのに
その5を何十年も擦るとか馬鹿なのか?
158 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 13:33:41.15ID:7WpbpwJo0
バーチャロンもsteamで出せよ
PSの会費なんかもう払えない
159名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/22(金) 13:39:07.09ID:PJFKcYzC0
なんで5なんだよ
そこは6だせよ
160名無しさん必死だな 警備員[Lv.122][UR武+6][UR防+7]
垢版 |
2024/11/22(金) 13:39:39.19ID:WIJv6x360
ちょっと楽しみにしてたのにな
2024/11/22(金) 13:42:24.82ID:TF6tfOGEd
>>145
よく言われることだが。じゃあみんな賞金に釣られてシャドバやったかって話なんだよな
2024/11/22(金) 13:42:57.53ID:LrAHxW3Tr
PV見たけどこれグラフィック作り直してんだな
なんで6って付けないんだ?
2024/11/22(金) 13:43:30.75ID:lGt2pzLU0
3tbオンラインでも
PS2の半端移植しかない4ftでも喜ぶ人多いだろうに
なんで不人気の5を擦るんだ
2024/11/22(金) 13:45:05.30ID:lGt2pzLU0
>>158
タニタが亙雇用して裕さんみたいにクラファンしたほうが早い気がする
165名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 13:48:07.15ID:rWN2kX/D0
2とかサマーソルトでアホみたいに減ったり、サマーソルトミスるとすげぇ高いジャンプしながら蹴りが出るマヌケな絵が好きだった
166名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/22(金) 13:50:38.53ID:1Fgpl7fe0
鉄山靠!
2024/11/22(金) 13:54:51.23ID:lGt2pzLU0
ガイーン復活で
2024/11/22(金) 13:59:56.89ID:qfceo5850
バーチャファイターコレクションみたいなの出した方が楽に金になりそうなのに
2024/11/22(金) 14:00:06.12ID:DRUPysBnd
あれ…6じゃないの?
2024/11/22(金) 14:00:17.29ID:qyblVr2E0
近年格ゲーやや盛況してきてるのは新作で色々システムや演出弄ってたり工夫してるからであって
使い古しの見栄えしないVF5を出したところでなぁ
2024/11/22(金) 14:04:15.47ID:TOAanEOed
キャラ的にもシステム的にもファイティングバイパーズの方がいいと思うが
172名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 14:05:42.36ID:tmFIniZR0
正直ガッカリではあるけど、バーチャ古参勢なら分かると思うが
VF4無印からVF4Evoの変わり様はVF4.7くらいに等しかったので
(VF4FT=FinalTunedは新旧技増えたがステージとBGMは増えない)
まあまあ期待はするけど、一番問題だったのは2021年6月にVFes出てから
他の格ゲーよりもひどかったオンライン対戦の遅延軽減一切してこなかったこと
4フレどころか8~12フレくらい遅延してもランクマやってるやつはどうかと思った
173名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 14:06:59.41ID:tmFIniZR0
>>171
オレもFVシリーズ好きだからFV1,2もメガミックスもハマったほうだが
FV2がACもDCもコケた扱いで終わっちゃったからな

AM2タイトルはVF,FV,ソニック・ザ・ファイターズ、ラストブロンクスはAM3
174名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 14:09:05.95ID:tmFIniZR0
>>152
正直4が一番面白かったしあの頃はまだVF4evo > 鉄拳5DRだったと思う
VF4FT < 鉄拳5DR→VF5 << 鉄拳6になったのは間違いない
VF5出て当時の評価が「バーチャの鉄拳化」だったからな
空中コンボは1~2も4もそうなんだが、地面のバウンドコンボが増えすぎた
175名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 14:10:21.47ID:tmFIniZR0
>>157
まだVF5~5RはVF1~4続けてきた人にはありな方なんだが
VF5FSでほぼ全キャラの技を刷新したことで別キャラいじる感覚になったからクソと思った
176名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/11/22(金) 14:11:48.18ID:UelM22zX0
何回5擦んの?そんなに5人気だったの?
177名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 14:12:59.09ID:tmFIniZR0
>>151
旧IPの立ち上げ方が絶妙にヘタクソ。元々VFesも売上重視ではなくて記念ゲー扱いで低予算
外には新作ですって言いつつ、社内では単なる旧IPのコスパ重視の再生品
PSO2EP3→EP4でちょっとグラ良くして新旧武器強化システム変えましたとか
PSO2EP6→NGSでMOからMMOにしましたとか、そういう小手先ばかりなんで
ここ20年近くは社外IPのミクや艦これやFGOとかで飯食ってる、主にプロセカの売上
178名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 14:13:54.57ID:tmFIniZR0
>>154
ほんとそれ。もうAC版出さなくていいから家庭用でバランス考えなくていいから
祭りゲーで出しておけばいいと思う。真面目にバランス気にしなくて良いタイトルの代表格
2024/11/22(金) 14:14:12.31ID:XobWPnkD0
いやこれ誰も求めてないだろ
2024/11/22(金) 14:15:25.29ID:0rGv65YX0
新作じゃねえじゃん
181 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/22(金) 14:15:50.32ID:Irq1G44t0
こういうところがSEGAっぽい
182名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 14:18:37.05ID:tmFIniZR0
>>176
VF5無印 VF4FTとあまり変わらん、という当時の評価
VF5R ここまでほぼVF4evo~FTの延長に等しい。実質VF4.99...
VF5FS ファイナルショーダウン 全キャラ技刷新、グラ刷新。現在の仕切り直しVFシリーズ=激しい鉄拳化
VFes eスポーツ 中身ほぼ5FSで龍が如くエンジンでグラ刷新、ステージとBGM刷新(FS仕様も出せよ…
VF5 2.0(PS4) = R.V.O(Steam版) 13年振りの調整、旧技復活、グラ刷新、オン対戦遅延軽減

いいかげん6作れ。新作作ってるって海外でのリーク話がこれだったのか
183名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/22(金) 14:20:15.06ID:wZhl94MA0
5もう一回擦りましょうってのが企画で通るのがこの会社のだめなとこだな
なんでそこで5じゃだめだ作るなら6作ろうにならないのか
2024/11/22(金) 14:20:40.93ID:IVz9VHxC0
新作じゃねえじゃん
今のセガに期待した俺がバカだったわ
2024/11/22(金) 14:22:02.30ID:1YIY++BP0
セガって昔は任天堂やソニーと真っ向から戦って
そこそこの市場を作ってた骨の有る企業だったのにな
落ちぶれたもんよあの頃のセガは全てのゲームメーカーの中で一番好きだったな
186名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 14:23:39.69ID:tmFIniZR0
がっかりされるだけだから新作6作るまでこういう小手先商法は控えたほうがいい気がするけど
これで開発費を稼ごうって話なんだろかね。ゲーセンにも売るんだろ?
もうセガがゲーセン事業撤退してるからGEADA GIGOに売却してるし売りつけていくとしても
ゲーセン自体の数も減ってる、PS4ユーザーだけでは稼げない、=Steamで全世界売りかな

シェンムー1,2のSteam版とかおま国してたり、パンドラリメイクも社外、
セガラリーなども社外の有志がリメイク作って許可もらおうとしてるし
社内の開発力とか企画のコンペで旧IP通りづらいんだろう
結局、プロセカ、NGS、MJで維持。ソニックや龍が如くではないんだよな
2024/11/22(金) 14:25:43.24ID:rueoSxG+0
ヒットエフェクトなし、ステージギミックなし、超必なし、ストーリーモードなし、キャラ別エンディングなし
ストイックにとにかく対戦したい、実力差がきっちり反映されるのがよくて偶発的な逆転要素はいらないというガチのeスポーツ勢にはいいのかもしれんが
一般層にはとにかく受けなさそう
2024/11/22(金) 14:25:49.69ID:rO0KrONA0
>>183
つくれる人残ってないでしょ
バンナムに頼むか?
2024/11/22(金) 14:26:21.31ID:az3QLR4j0
まあ冬眠状態だったシリーズだし、動きが出ただけでもマシよ
社内にノウハウとかほとんどないだろうし、この調整も新作に向けた予行演習だろ
190名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/22(金) 14:28:41.19ID:wZhl94MA0
>>189
ヴァンパイアイズノットデーッド思い出すわ
2024/11/22(金) 14:31:39.25ID:nlQP92gSH
アーケードもあったからね、アーケードきっかけで話題になる事も多かったから
勿論ゲーセン自体もやってたし
192名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 14:31:41.10ID:tmFIniZR0
>>187
VF1とかクソな空中コンボや単発でごっそり減る技を調整してくれるならね
稼働初期でまだみんなそこまで技知らなくて、通常技の打撃戦、ガードと投げの攻防
格ゲー全盛期で飽き飽きしてきたところで、3Dであの新鮮さは良かったんだが

2も悪くはないがものすごいコンボゲー化して、いま立ち戻るなら原点の1風なんじゃないかな
3もある意味1に戻ろうとして2のプレイヤー落として新しいものを作ろうとした
4でまた2に戻って、5は4と3の中間ってところかと思ったが、鉄拳化
193名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 14:34:09.07ID:tmFIniZR0
まだバーチャ1~4のオンライン対戦機能付で売った方が評価される気がする
なんで3だけACと龍が如く内のミニゲー売りしてんだか。単体売を未だにしない
VF1もアストロミニ収録のMODEL1エミュでようやくまともに再現されたとはいえ…単体売しない
企画考えたやつ誰なんだ
194名無しさん必死だな 警備員[Lv.61]
垢版 |
2024/11/22(金) 14:44:20.75ID:7RvywiJ90
なにこれ、スト2で例えて?
2024/11/22(金) 14:45:17.52ID:xdahISpr0
SwitchのSEGA AGESやってた時にバーチャ1を出していれば…
まあそれでも復活はないか
196名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 14:45:51.17ID:o3o8jLagd
もう1on1のオールド格ゲーなんて売れないのによくやるな
金の無駄だわ
2024/11/22(金) 14:51:13.62ID:9KkOJsk20
バーチャって内容がマニアック過ぎるんだよな
2024/11/22(金) 14:53:48.53ID:FrdiOv7R0
また5って売る気ないだろ
2024/11/22(金) 14:55:40.00ID:WNutS/7s0
10年遅いんだよどころの話じゃないよ!
2024/11/22(金) 14:55:52.11ID:BnVG2x020
esports思い切り死んだのにそれをベースにするのか
2024/11/22(金) 14:58:15.89ID:iPJ238d6d
はっきり言ってes出した時にsteamにも出してれば済んだ話だしな、そうすれば人口も多少多かっただろうし
元からPCにはマイナーチェンジ版販売する予定だったんだろうけど
202名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 15:01:12.59ID:YAalhKc60
カプコン→新規でも入りやすいように考慮しました!
アーク→新規の人でも勝てるように大味にしました!

原田→コテコテの信者以外のユーザーを無視しました!
セガ→ほぼ全員誰も望んでないベタ移植で覇権狙います!
203名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/11/22(金) 15:03:06.96ID:I3A61ncb0
まあ格闘ゲームはバランス調整をするだけでも
ノウハウ蓄積になってスタッフの練度も上がるから
新作の研究を兼ねてはいるんじゃね
204名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 15:04:47.86ID:BVn0tGoDd
バーチャファイターの権利持ってて作れるのはセガしかいなんだからやるべきだよ勿体ない
デッドオアアライブ放棄したコエテクバカかなと思うもん
2024/11/22(金) 15:04:52.32ID:14TD3zFF0
>>202
ギルティは折角大味にして成功したのに
旧作から来たんですか?って技ばかりのケイオスと飛鳥追加して死んだ
2024/11/22(金) 15:05:16.08ID:rueoSxG+0
そもそもPS4でVFesがタダ同然(配信同日にPSPlusでフリプ)で配信できたのは
龍が如くやジャッジアイズ(キムタクが如く)でVF5FSが収録されてたからだろうからなあ
steamでも龍が如く7を配信してるからVF5ならPCで出すのはそう手間がかからんからなんだろうな
2024/11/22(金) 15:10:33.30ID:n9Ca1L9l0
で、要求スペックは?
俺の1080tiでまだ戦えるのか?
208名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 15:11:10.68ID:tmFIniZR0
>>194
VF1=ストリートファイター1
VF2=ストリートファイター2(初代
VF2.1=ストリートファイター2ダッシュ
VF3=スーパーストリートファイター2
VF4=スーパーストリートファイター2X
VF5=ストリートファイター・ザ・ムービー(リバルバトルオンフィルム)
VFes(海外名VF5US)=ハイパーストリートファイター2

VF5R.E.V.O=ウルトラストリートファイター2(Switch)
209名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 15:14:16.92ID:v8SY6P9V0
ドラゴン猿人版は黒歴史か?
210名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 15:15:51.95ID:3i4G/A1r0
龍が如くが売れてしまったせいでセガは終わったんだよ
何を期待しても無駄
211名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 15:18:35.17ID:tmFIniZR0
esがホント中身5FSのグラエンジン変えて新ステージとBGM追加した見た目だけで
PS3/360版VF5FSのキャラカスDLCから相当の数のアイテム消したもんだったから
見た目の差があまり出ない、むしろ旧グラの方がモデリングの好みが合う
肝心のオン対戦の遅延が他の格ゲーよりひどい、有料化してセールで買っても損した気分
からのこれだから喜びの声があまりにも無いのは当然
2024/11/22(金) 15:18:43.75ID:cnpMwQNKd
>>205
そして現在バージョン4でキャラコンセプトやバランスが崩壊しまくってプレイヤーから大ブーイング
堪らず緊急のキャラ調整とバグ取りしますとアナウンスしてからバグ取りしたのに新たなバグが発見されたりそもそもバグ取り方法が杜撰すぎて別の問題出ているキャラ多数

SwitchからGGST入ろうと考えてる人は暫く様子見安定の地獄絵図
213名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 15:19:24.01ID:v8SY6P9V0
>>210
サターンの失敗が一番大きいでしょうに
2024/11/22(金) 15:21:05.31ID:TN3Q80Sj0
>>213
ドリームキャストの失敗だよw
215名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 15:21:06.17ID:tmFIniZR0
ただのVF5FS(キャラDLC全部入り)でベタ移植をPS4/PCで売ってた方がまだ喜ばれると思うが
5FSより5R、理想は4エボか4FTの方がもっと喜ばれると思う。その境目がバーチャの落ち目
中身4エボかFTでグラとBGMを新旧選べる、キャラアイテム数増やしました、とかなら理想
216名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 15:25:20.39ID:7adRgRt5H
バーチャは古参プレイヤーが強すぎる
217名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 15:25:53.27ID:v8SY6P9V0
>>214
サターン時代に作られた多大な負債を返すことが出来なかったからね
可哀想なドリキャス
2024/11/22(金) 15:27:17.51ID:Lt/CEYKM0
>>217
本体がうるさくて壊れやすかっただけでドリキャスのゲームめちゃくちゃ面白かったけどな
219名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 15:32:51.62ID:v8SY6P9V0
>>218
アーケードとのシナジーもあったし、悪いハードじゃなかったね、DC
シーク音がちょっとデカすぎたけどw

前世代ハードが稼ぎ以上の金を使っていましたし
ソニックを出さない事で海外で売れない理由づくりまでした戦犯がサターンよ
220名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 15:37:23.28ID:wfg8RJgl0
ふわふわ浮いてる相手の足か頭をビシバシ殴る蹴る空中コンボはフォトリアルに舵切った時点でいつかは不気味の谷にぶち当たることになる
漫画アニメの延長としてのグラにしたスト6やギルティは2Dってのもあるけど賢かったな
221名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 15:39:43.79ID:4ucqSPC00
やっぱし敷居を低くしない努力していないくせに地味なのが良くないと思うんだよなぁ
鉄拳もそうだけど絵的にもゲーム的にも初心者やライトに向けたエンタメが足りていない
2024/11/22(金) 15:41:21.32ID:6XyACCKNd
いい加減6作れよ
223名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 15:45:05.49ID:aJtaTtc60
望まれてるのは
スーパーVF2X
だろ。
224名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 15:46:35.14ID:pRP+fCU60
もういいよ話題にすらならなかった5は
225名無しさん必死だな 警備員[Lv.3]
垢版 |
2024/11/22(金) 15:51:13.89ID:XBsPF0o20
作れる人いないから任天堂もセガではなくバンナムに外注させるわな
226名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 15:54:17.22ID:tmFIniZR0
SEGAがバーチャファイター新作を開発中!! →VF5(VF esports)をバランス調整しただけ……
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1732246834/
2024/11/22(金) 15:55:31.80ID:VSAvUAQI0
6作ってスト6目指せばいいのに
2024/11/22(金) 15:57:32.78ID:ptfrB51Ga
ファイターズギガミックス
まだー
2024/11/22(金) 15:58:16.62ID:23aplLox0
今さらアーケードで再起を狙うわけでもないでしょうから、コントローラー操作に特化して欲しいね。
特にバーチャはボタンの同時押しが多いので、一旦、操作系はリセットして欲しい。
230名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 16:04:44.26ID:rWK6Xlj2d
VF2のシステムでメガミックス2作ってくれ
2024/11/22(金) 16:05:04.93ID:t9B8QngM0
新作詐欺と呼ぼう
2024/11/22(金) 16:06:58.99ID:+nVl229N0
基本無料ならなんとかって感じじゃね
2024/11/22(金) 16:08:42.44ID:KK3/DxmQ0
シリーズ進める気無いんか
盟友の鉄拳は販売方法やら色々言われてるけれどもナンバリング出し続けてるのに情けない
2024/11/22(金) 16:21:53.05ID:4zZwKOwqM
これは正しい判断
ドラクエ新作の前に移植を出すようなものだよ
いきなり新作を出しても
ファン層が存在しないプラットフォームだと売れないからな
2024/11/22(金) 16:26:40.30ID:4zZwKOwqM
新作は出すに決まってるだろ
完全新作がどんだけ時間かかると思ってんだ
236 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/22(金) 16:30:31.64ID:OuzCJ4jO0
6を金かけて作っても成功しないと思ってるから5引っ張ってんでしょ
それならバーチャ素直に諦めたら
出す意味ないでしょ
2024/11/22(金) 16:31:45.93ID:t9B8QngM0
ほんとほんと
2024/11/22(金) 16:33:09.67ID:Lt/CEYKM0
>>236
でも龍が如くのオマケとして収録される程度にはブランド残ってるぞ
生殺しで
2024/11/22(金) 16:33:53.63ID:4zZwKOwqM
そもそも5の移植版がPSだけで
PCに出てない事がおかしかったんだから
出すに決まってるだろ
2024/11/22(金) 16:35:17.97ID:1YIY++BP0
>>229
スト6はそれで返り咲いたね
2024/11/22(金) 16:35:38.25ID:lGt2pzLU0
実は360版が互換で動くのだ
2024/11/22(金) 16:35:53.18ID:4zZwKOwqM
生殺しってか、つい最近までは
売れるとは思われなかったので
出る訳なかった
最近はスト6の成功で流れが特に変わってる
格ゲーに流れが来てるのはここ数年だからな
243名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 16:44:35.50ID:tmFIniZR0
Xと5chの反応見ても9割くらいが「新作じゃないのかまた5か」だから
いきなり新作6出したほうが逆に9割の賛同と評価を得られるよ単純に

ただ現状のesが遅延もあって技術的に終わってるので
スト6の前に同時進行で開発したルークを5に実装したように
この5REVOが6の実験作になってる前提なら許容や評価もできるがまぁどうだか

でも実際は5FS稼働(2010)から移植(2012)も遅いと言われ、2015にはAC版サービス終了
そこからVFes(2021)=リメイク移植まで9年。原型のVF5自体は2006年のもの
FSで大幅な調整があったとはいえベースが18年継続されたのでは
いつまでも引きずるなはよ新作出せって言われて当然なので
いきなり新作6出してくれた方が全然喜ばれる

セガはそれ以前にPS2/XboxやPS3/360に移植したABCやアウトラン2やデイトナは版権の都合上期限切れで
致し方ないとはいえ、MODEL2移植をPS4/Steam/One/Switchに展開もしないし
最も展開されてるのがSwitchのSEGAAGESだからPS4やSteamでの動きが遅いというか無い
アケアカも無ければ、メガドラミニアストロミニやゲームギアミクロ売ってる
昔は面白い方向に裏切ってたが、ここ最近ずっと悪い方向に裏切るセガしか見てないんだよな
大半の旧IPは死に絶えたままだし。ここらへんはコナミとそっくり
2024/11/22(金) 16:46:26.85ID:xNC3PJYk0
VFシリーズをガッツリ遊んでいた自分から言わせてもらうと
何を新しくすれば良いのか、具体的なイメージがし辛いんだよね、新キャラ増やすのが一番手っ取り早いけど、既存のキャラをどう弄るのかが難しい
システムを新しくするにしても、PKGを変えることも出来ないし
出来ても入力が難しい一部の技(崩撃雲身双虎掌など)の難易度をさげるとかぐらいしか思いつかない
245名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 16:46:43.99ID:tmFIniZR0
>>241
箱360のゲームのSteam移植とかベタだからな、CAVEのSTGとか見てて分かる
箱に出したセガタイトルけっこうあったから箱からSteam移植あってもよかったし
昔はSSに出したゲームはSEGA PCとしてWin移植でプラス要素つけて売ってたからな
246名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 16:55:22.68ID:tmFIniZR0
技もだいぶ簡素になったけどな。修羅覇王とか技名変わったけど正確な入力で最大威力に化ける
翻提五虎転折靠 3K+G→P→466P+K
翻提五虎覇山靠 3K+G→P→P+K で一応出せるようにはなった。モダン化してる
斧刃冲天霹靂肘もVF4時代に実装されたが2K+GP(ヒット時)Pはまだ簡単
崩撃雲身双虎掌もだいぶやすくなってる。ハードル高いとしたら屠龍纒身爬山開くらいだが
アキラってキャラ自体が一応上級向けとなってるのでこれを簡単にするのはどうかと
だからジャッキーとか初級向けがいる
ニュートラル状態でのパクサオとかVF4時点でええ~ってなったが
2024/11/22(金) 16:55:55.34ID:J5eEUCuP0
なんでこれで新作とか言ったんだ…
2024/11/22(金) 16:56:55.61ID:J5eEUCuP0
というか、5程度なら龍が如くのおまけで遊べるやんwwwwwww
2024/11/22(金) 16:57:21.17ID:iyjxslEs0
こんなの有料でスチームに出しても直ぐ過疎ると思うからゲーパスにも出して一定数のプレイヤーを確保すべき
2024/11/22(金) 16:57:33.66ID:SxGPO8lX0
別にアキラの3段とか屠龍なんか使わなくてもいいからね
ガード崩しもカイコで十分だから、簡単にするなら立ち白虎や居合
251名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 16:59:19.74ID:tmFIniZR0
セガ、「バーチャファイター」の新作を開発中だと明かす
https://jp.ign.com/virtua-fighter-5-ultimate-showdown/77204/news/

> なんと「バーチャファイター」の新作が開発中のようだ。
> セガのトランスメディア事業本部長を務めるジャスティン・スカルポーネはVGCのインタビューで、さまざまななつかしのタイトルを新しいバージョンで復活させようとしていることについて語り、そのなかで驚きのニュースを明らかにした。

> スカルポーネの発言は以下のとおり。
>
> 昨年のThe Game Awardsで発表したように、現在は「クレイジータクシー」、「ジェットセットラジオ」、「ベア・ナックル」、「Shinobi」というなつかしの名作に分類される一連のタイトルを開発中です。そして、「バーチャファイター」も開発しています。どれもすごく楽しみですね。場合によっては、作品を広げるアニメシリーズや実写映画を制作することもロードマップに組み込まれています。

記事が新作って煽って、事業部本部長は別に新作とは一言も言ってなかった
なつかしのタイトルを新しいバージョンで復活=「新作」という語弊
252名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 17:04:35.08ID:tmFIniZR0
PS4版はVer2.0でアプデは無償で当たり前と思いたいが、シーズンパスみたいなDLC売りしたらあきられそう
Steam版も価格がボッタクリだったら評価叩かれてセールまではガチ勢以外はやらないと思う
そもそもゲームバランスとか多少弄り倒したとしても、キャラクリキャラカスDLCが5FSの1/10以下に近い
いろいろガワを変えてMODやスキン程度の気分転換にいくらお金出すか

6の実験ならわかるが、6のための資金集めなら大失敗で終わるとは思う
たぶんどっちもあってセガもコナミも旧IP=ビデオゲーへの見方が厳しいところにあるのは周知で
とりあえず新作出す前に金と評価集めてきたら考えてやるって上の見方があるので復活まで程遠い
そもそもスタッフが世代的に旧IPに思い入れもいれこみもないっていうのも業界では多いそうで
ファンとメーカーとの温度差けっこうある
253名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 17:06:02.58ID:fEmQUEjn0
何が違うんだろうな
2024/11/22(金) 17:07:14.94ID:q21wGhmb0
作ってるって話本当だったん…ってまだ5擦るんかーい
2024/11/22(金) 17:11:28.22ID:rOrj/Rcr0
新作作ってる噂あったけどこれじゃ無いよな?
2024/11/22(金) 17:14:41.19ID:DbH70VMm0
鈴Qはシェンムー3が売れたら次はバーチャ6を作りたい
セガに許可を貰うと発言してたが
その話はどうなったのだろうか
257名無しさん必死だな 警備員[Lv.38][苗]
垢版 |
2024/11/22(金) 17:15:15.14ID:dZlNSgjL0
>>41
もうこのグラでバーチャファイター99みたいなバトロワゲー作ったほうが差別化できるんじゃないか?て思うわ
258名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 17:19:46.83ID:pmjWMCHK0
2.1から3リリースであっつー間に過疎った時の空気感は忘れねえわ
2024/11/22(金) 17:20:23.88ID:dSvZI0wB0
>>255
これだろ
残念ながらしっかり“新作”って書かれてる
260名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 17:26:27.81ID:0HpOfdEG0
まあ6も作ってるとは思うぞ
2024/11/22(金) 17:27:20.85ID:8ed9Vnqe0
>60fpsへの対応

……!?
262名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 17:27:27.86ID:tmFIniZR0
一応別の記事で

また、『バーチャファイター』の新作には「イノベーションが必要であり,それがなければやるべきじゃない」という社内方針があり、
これを主な理由として新作の企画提案がたびたび見送られてきたことも明かしている(4Gamer)。
今回、新作を開発中であることを認めたJustin Scarpone氏は、意図的に公表したのか、
それともうっかり口を滑らしてしまったのかははっきりしないが、上述したイノベーションなどに目処が立ったということかもしれない。
詳細は正式発表を待ちたい。
263名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 17:29:01.68ID:tmFIniZR0
イノベーション「革新」「刷新」がないならやらないそうなので
じゃあ新しいバーチャってなんやろ?ってなると完全に煮詰まってたところから仕切り直して
スト6見習えみたいになって、間口広く、モダン化、旧知らなくてもOK、こんな感じだろなと

スト6風に考えたら
VF1~2時代のキャラだけ残してとりあえず他は様子見実装、新キャラを代わりに増やす
G/P/Kの3ボタンをオートガードにP/K概念無くして、PK合わせてワンボタン
エスケープ・投げ抜け・受け身をワンボタン。コンボのモダン化(連打するだけで繋がる)
コンボ抜けができる新回避システムを入れてワンサイドゲームを減らす
新規モダン勢にはアーマー装備させる(FV要素)、武器を持たせる(ラスブロ)
ソウルキャリバーのような8方向移動しやすくする、キャラをかわいくする(SC/DOA対抗要素)
Vtuberで格ゲー未経験者でもある程度練習して戦えるようなゲームにする
2024/11/22(金) 17:30:06.96ID:sVQtX/r80
昔のAM2の人達みんな定年?
それともチー牛の人が全員追い出しちゃったのか
265名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 17:32:07.65ID:00nG+ouL0
オリジナルのバーチャ5っていつ出たのかと思ったら2006年かよ
18年経ってマイチェン版とかセガアホ過ぎるだろ
2024/11/22(金) 17:33:01.47ID:kApki4Qk0
シレン5より5を擦ってんな
267名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 17:36:59.68ID:pmjWMCHK0
商売下手なのは相変わらずやな
◯が◯くの新作も発売日から実況配信しとる奴おるし
268名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/22(金) 17:37:09.71ID:hiRZRnr+0
>>256
シェンムー3がアレだったから、その話はもう
2024/11/22(金) 17:37:57.04ID:8+X6EWTS0
10年遅かった
2024/11/22(金) 17:43:50.19ID:lGt2pzLU0
>>264
AM2研解体吸収が20年前かー
最後がボダブレとソウルリバースってのは
どん詰まり感しかないな
2024/11/22(金) 17:50:34.06ID:Lt/CEYKM0
アーケードの全盛期を知っている人ももうアーケードではゲームやってないだろう
2024/11/22(金) 17:53:42.77ID:RrSQJbqA0
>>271
大半のゲーセンにはゲームないからなもう
2024/11/22(金) 18:03:19.12ID:lGt2pzLU0
下手すると4とか本社移転時に開発ソース廃棄しててもおかしくない
274名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 18:05:29.95ID:4ucqSPC00
やっぱりファイターズメガミックスの新作が望まれる
毒島力也vsせがた三四郎とかレンタヒーローvs真島吾朗とかなトンチキなの
275名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 18:11:16.71ID:tmFIniZR0
>>264
鈴木裕(66歳)名越稔洋(59歳)片岡洋(57?)
2024/11/22(金) 18:12:06.11ID:pGCJ+NPU0
出る前から失敗するのわかってるのつれぇわ
277名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/22(金) 18:16:01.61ID:TRNuOZEl0
ガードボタンシステムから変えないと
新規はもう付かんと思うな
2024/11/22(金) 18:18:19.35ID:Lt/CEYKM0
>>277
トバルのRボタンガードのほうが合理的だと思う
2024/11/22(金) 18:26:54.85ID:GxaRn2Ey0
ガチのマジで6をイチから構築できるスタッフがいないのでは。。。
2024/11/22(金) 18:31:33.95ID:A0KQNKyi0
なんか、これじゃないを連発するのはスゲーな
281名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 18:32:02.42ID:tmFIniZR0
たぶん今風のメガミックスだと自社、他社(傘下)、コラボ混ぜたとして
せが四郎、ポポナ、アキラ、バーン、レンタヒーロー、テムジン、芭月涼、桐生一馬、真宮寺さくら
アッシュ君、クレタク、クーガー、アイギス、モルガナ、アルル、初音ミク、艦娘
こんな00年代以降多めになると思う

>>270
ボダブレのPS4版が5年続いてた。ソウルリバースはスマホがメインだったがAC版は1年くらいだったかな
SWCCとかいうレースゲーもあったような。そのさらに前はシャイニングクロスとかQuestOfDとか

止まったIPといえばTonyのシャイニングシリーズがレゾナンスから最後格ゲー出して終わった
282名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 18:32:55.26ID:pmjWMCHK0
商売で儲けることより自分たちのポリシーを重視する企業なんかね
リメイクばっか作ってる某社とは正反対じゃないか
283名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/11/22(金) 18:35:04.75ID:cY3cZUTW0
バーチャファイターって硬派すぎると思う
284 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 18:35:42.33ID:icE60D3x0
ここはケチだからなあ
オフィスは豪華だけど
SF6がなぜ流行ったのかちゃんと分析してんのかね
285名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 18:37:23.19ID:tmFIniZR0
あちこち反応見たけどほんとに9割が「新作じゃないのかなんで5なんだ」ばかりで
喜びの声でおおおおおー!!っての全く見ないのでスタッフ側もこれは予想できてないと乖離がひどい
まぁそうなるよね(でも6が控えてるんだ)っていうなら全然ガッカリさせてないが
何も隠し玉無しで新作ですドヤだったらやっぱり今のセガだなってなる
プロセカでほぼ飯食ってNGSとMJと龍が如く系でちょっと稼ぐ程度

カプコンはどうにか旧IPコレクションと新作を上手く両立してる
コナミは知らんけどゲーセンとPC版を出して音ゲーもまだ続いてる、他は死んでるけど
バンナムは鉄拳とアイマスとエスコンその他諸々あるが、キャリバーとリッジが途絶えた
コエテクは無双売ってればまあいいだろう、DOAも死んだ
286 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 18:38:36.62ID:icE60D3x0
予算取れないんでしょ
287 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 18:40:58.77ID:icE60D3x0
アキラ使いだったけどコマンドむずいからなあ
オンライン対戦は全然勝てなかった
288名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 18:47:36.66ID:tmFIniZR0
PVもXも公式についたコメ欄が案の定けっこう辛辣に批判だらけ
2024/11/22(金) 18:51:00.99ID:SPMDmOL3M
簡単操作で本格格闘だったのにどんどん複雑化してややこしい入力必須したからな
290名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/11/22(金) 18:57:40.55ID:O86z4vGf0
いまだに足位置が八の字だの平行だの言ってるのかこれ
291名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/11/22(金) 18:59:21.25ID:cY3cZUTW0
スト6のRPGモードのワールドツアーがものすごく好きなんだけど、
餓狼伝説の新作もRPGモードつけるらしいので購入決定
バーチャもそっちの方向性いった方がいいのでは
つーか行って欲しい
格闘ゲーム系のRPG増えるのならRPG好きとしては嬉しい
292名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 19:01:28.66ID:Matub4Wt0
何度も出てるけどあえて言わせてくれ。

また5なんだ
293名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/22(金) 19:02:53.39ID:TRNuOZEl0
>>291
サイバージェネレーション
294名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/11/22(金) 19:03:18.19ID:Ghnr2U+H0
ポリコレに染まってどう退化していくのか
295名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
垢版 |
2024/11/22(金) 19:08:09.26ID:ag2bJ2b00
ファイティングバイパーズの方が良いんじゃないの?
バーチャは地味なんだよなぁ
2024/11/22(金) 19:08:34.67ID:V2Tpg0jH0
また5なの?
馬鹿なのか?
297名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/11/22(金) 19:13:36.62ID:cY3cZUTW0
>>293
検索してみたらバーチャファイターってすでにそういうRPGをPS2の時にだしていたのか
そういう前例があるのなら現役期でもそういうRPGモードの付いたタイトルにも期待できそうだ
298名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
垢版 |
2024/11/22(金) 19:15:30.50ID:cY3cZUTW0
スト6のワールドツアーやらない人ってもったいないと思う
スト6の格闘ゲーム部分にもハマったのはRPGのワールドツアーやって世界観にハマったから
2024/11/22(金) 19:16:52.10ID:txZXEnZh0
闘神伝だせよ
2024/11/22(金) 19:35:16.00ID:udWy+Lkn0
いつまで5擦ってるんや
2024/11/22(金) 19:43:17.07ID:3f/GGgto0
GTAもビックリの擦り方やなw
曲芸商法か?
302名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/22(金) 19:47:44.29ID:ZY9PSe5z0
キャラが平凡すぎる
2024/11/22(金) 19:49:13.41ID:JZ3Yenud0
格ゲーリバイバル来てるなと思ったけど案外そうでもないというか
ただのストファイ6の一人勝ちなんだな
2024/11/22(金) 19:53:16.68ID:PtfK68Il0
2ベースでやって欲しかったわ
2024/11/22(金) 19:56:53.84ID:4o+qpt8W0
PS3箱で出てるVF2をSteamで出せばいいのにな
僅かながらやってる人いるけど前々世代機だからな
昔のゲームをずっと置いておくならSteamが向いてると思うんだが
306名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 20:01:14.59ID:nfH0yi4h0
マーケティングが下手な会社だな
2024/11/22(金) 20:03:36.22ID:Lt/CEYKM0
>>305
そしてバーチャ5はPS3世代のゲームだという残酷な現実
2024/11/22(金) 20:07:18.69ID:lGt2pzLU0
>>305
スチムーどころか販売終了ですがなVF2
309名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/22(金) 20:08:46.40ID:7rKihH2L0
>>303
カプコンは4と5の不満に答えなければいけないという重圧があったが
何とか回答を出せた感じが6もヒットにつながったからな
4で実は意外にオンライン対戦で遊ばれてない大半が一人でCPU戦を遊んでるという事実に気づき
5で対戦特化にしても調整に追われ一人プレイで満足がいってなかったから
大会目当ての人対人の対戦ツールとしても一人で遊ぶ対戦格闘アクションゲームとしても良くできたわ

まあカプコンは格ゲーヒット時代から格ゲーって対戦格闘アクションゲームって
本来はアクションゲームであるって考えを公言してたからね
それがジャスティス学園やキカイオーとか一人プレイでも盛り上がるアクションゲームとして作ったのに
どうしても格ゲー=対人戦のツールとしか見られないことに不満を持ってたからな
2024/11/22(金) 20:11:16.99ID:BXW1UlZs0
>>41
バーチャファイター10thアニバーサリーやろうぜ
311名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 20:19:41.45ID:fqMLOehX0
>>309
確かに4はオンライン過疎るの早かった様に思う、ゲハで持ち上げられていた360版でさえ
Vの方がまだ末期まで人は居た
2024/11/22(金) 20:22:47.90ID:OYUS1pGc0
バーチャも一世風靡したのにどこで道誤ったんかねぇ?
やっぱサターンドリキャスとハード事業の失敗が1番大きいんか?
313名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/22(金) 20:28:57.91ID:GYs4NalI0
バーチャ4って2001年だからPS2時代だったっけ?
20年以上経って6が出てないって何気にすげえな
2024/11/22(金) 20:43:08.19ID:gAo2YY1x0
>>312
それも重なって新作打ち切りになったからな
鉄拳はコケても出し続けたのに
315名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 20:44:17.59ID:tmFIniZR0
元々PS3版VF5はオフ専用でPS2版VF4エボで好評だったクエストモードが簡素に
PS3はオン無料なのにオン対戦がないオフ専用の練習ツールとして出されて
後発の360版VF5はオン対応だがオン課金必須。もうこの時点でおかしい扱いだった

DC版VF3tbは外注GENKI開発でキーコンフィグにショートカット機能もなかったあのDCコンで
いうたらSS版VF1もキーコンフィグは不自由な作りしていた。数タイプから選べってやつ
しかもロンチで自社ハードなのに技術的にはまだ発揮できずステージやキャラのポリ欠けが多い

過去の移植からみてもSS版かPC版のVF2(2.1)かPS2版VF4/4エボくらいしか好評だった記憶がない
PS3/360版VF5FSはDLC別売りだが本体価格はまあまあ安くてセールもある程度やってたが
5FSのAC版が過疎ってから出てるので今更感しかない。いろいろと遅いし雑な歴史がある
2024/11/22(金) 20:46:07.59ID:OYUS1pGc0
>>314
鉄拳は当時SONYとベッタリだったのが幸いしたのかねぇ
SEGAそのものは生き残って今も良作出せてるのは救いなんだろうか
アトラスも好調なようだし
317名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 20:56:00.73ID:EPtTsCCG0
MSはDOAとズブズブだったしな
318名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/11/22(金) 21:01:31.79ID:oe/vFkE/0
これはアカンやつ
客の期待を完全に裏切ってしまったな
2024/11/22(金) 21:03:42.12ID:lGt2pzLU0
今更5テコ入れする位なら
1-5全入り作るだろ普通は
320名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 21:12:49.53ID:KrlfxPge0
>>284
たまに大手配信者に案件投げてるな
あとチュンリーがアメリカ媚びでアメコミ化
しょうもなすぎる
>>312
最初からだけどオタク系のセガ流行った発言を見るの何年振りだろw
321名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 21:14:58.11ID:5w4me8Ho0
セガって昔から商売下手でセンスないし、そうじゃないだろってことばっかだよな。
まさかまた5とか格ゲー作るノウハウないのか?
322名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 21:15:41.74ID:I64DASG80
だからチャロンをだせって何度
323名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 21:19:09.74ID:nfH0yi4h0
最も人気の高かった2を頑なに現行ハードで売らないの本当に意味不明
324名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 21:23:24.04ID:u/TvCsl30
>>312
そりゃ我々の愛したセガエンタープライゼスはもう無いわけですし
コンシューマの失敗と身売りで何もかも変わってしまったよ
325名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/22(金) 21:26:00.71ID:mMtBpurK0
>>53
原因は鉄拳だろっていうねw
2024/11/22(金) 21:27:56.79ID:CZ4ySRG+0
みんなの嫌いな5を出す嫌がらせもうやめてー
327名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/22(金) 21:36:50.18ID:0g5uv7iZ0
>>316
そもそもデッドオアアライブ出た時点で、それでも抗おうとしてたのは鉄拳くらいじゃん?
んでデッドオアアライブも根負けしてバレーに走って・・・要は諦めたら試合終了ってこと
2024/11/22(金) 21:38:32.70ID:+Nq/lyz10
こう言うの見ると鉄拳シリーズはよく続けてるなって思う
329名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/22(金) 21:39:47.94ID:PWyGux3u0
>>298
スライム倒してレベルあげするのが好きな人は良いのかもしれんけどさーって話やで?
スト6が売れんのはそういうとこもあると思うよ?
330名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 21:46:59.32ID:V288HZlJ0
>>298
1人用ガー!と言われ続けてきたからカプコンも思う所があったんだろうな

すとろくにはモダンもありますし、始めてみるには良い環境やね
2024/11/22(金) 21:48:36.71ID:UYhOS5VI0
>>322
出しても売れないからあれ
2024/11/22(金) 22:00:13.25ID:4m6nqU3DM
1から5までの細かい各バージョン違いも収録してるなら
333名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/22(金) 22:01:54.30ID:m+Ywvutfd
>>328
自他共に失敗と認める鉄拳4なんかも当時では一般基準でも大ヒット、格ゲー基準では数十倍、後のスト4より普通に売れてるという
被害妄想にも近いぬるま湯だし、悪い意味ではないけど井の中のカエルで、格ゲーの衰退期とか売れないって感覚をあいつら知らんしな
334名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/22(金) 22:03:52.94ID:n6prEDTH0
>>330
今更モダン詰んだって30年前にやれって話だし、せめてワンボタンSAどうにかしてくれっていうね
335名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 22:18:24.51ID:vGSkBr5RM
>>323
Xbox Series XSで遊べるバージョンもうすぐ販売終了だから買えばいいぞ
wpteq.org/xbox/xbox-games/post-98447/
2024/11/22(金) 22:24:28.51ID:i7jQocVE0
バウンドコンボ、構え、投げ抜け辺りを削ってだな、、
殆どVF1になっちまうがw
2024/11/22(金) 22:32:09.38ID:1j4qlsMM0
>>321
どうせスト6が受けたの見てから動かした企画だろ
338名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/22(金) 22:36:24.07ID:69YfkjP60
バラン作った人を呼び戻そうぜ!
339名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/11/22(金) 22:38:18.67ID:W4kS2f1a0
ファイティングバイパーズ2の方がケレン味たっぷりでやってて楽しかった記憶
340名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 22:38:21.18ID:tmFIniZR0
>>336
いやーありだと思うよ、正直シンプルに戻した方が他との差別化が図れる
他のゲームで培ったノウハウは不要で仕切り直しで遊ぶなら
VF1の空中コンボもなくした何かでいい
立ち技、投げ技の攻防で。ある意味、飛龍の拳みたいになるけど
341名無しさん必死だな 警備員[Lv.56]
垢版 |
2024/11/22(金) 22:39:25.72ID:tmFIniZR0
>>339
1からさらにバカゲーっぽくなったけど好きだったよ2。妙に突き抜けてる
あのエンジンでメガミックス2作っても良かったくらい
2024/11/22(金) 22:48:06.28ID:lGt2pzLU0
>>339
テクスチャ原色過ぎて目がチカチカしたぞ
2024/11/22(金) 22:53:59.87ID:00HCKUjO0
バーチャってボタンはガードなんだっけ?
それやめないとガチでやる人増えないだろうに
344名無しさん必死だな 警備員[Lv.39][苗]
垢版 |
2024/11/22(金) 23:01:03.00ID:7SUAi3iW0
こんなもの作るならメガドラミニ第三弾作れ
345名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/22(金) 23:02:30.91ID:mFqFgoG3d
>>337
格ゲーなのに動画コンテンツとして受けても意味が無いんや・・・スト6はん
それシカシュミレーターでええねん
2024/11/22(金) 23:03:17.59ID:YB6WXF8o0
VFはゲーセンでやるゲームだからな
海外だと東南アジアくらいしかゲーセン文化が無かったのが痛い
2024/11/22(金) 23:24:12.39ID:sVQtX/r80
とあるだっけ?バーチャロンでなんかアニメか漫画と混ぜられたのあったけど、それよりはマシかw
さすがセガって感じ
2024/11/22(金) 23:34:37.76ID:E7aWr5GZ0
レトロゲーム寸前
2024/11/22(金) 23:38:31.14ID:dmwdreBp0
>>340
サマーソルトキックで相手を打ち上げるのかっこよかったなあ
2024/11/22(金) 23:55:46.71ID:Hmtnzn6G0
いつまで5擦るんだよやばすぎだろ
2024/11/23(土) 00:01:13.04ID:jkIrndbn0
>>340
それだとトバルNo.1を思い出すな
空中コンボを決めるんじゃなくて上段中段下段と掴みの攻防で個人的には良く出来てたと思ったけど、バーチャ2の時代にバーチャ1みたいにもっさりした地味なゲームだったからクソゲー扱いになっちゃった
それを反省してか2では空中コンボゲーになった
2024/11/23(土) 00:10:46.39ID:BWLHY/de0
格闘ゲームはコンボダウン拾いじゃなく
ジャンケンに戻るべきだと思うわ
353名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 00:12:58.12ID:t8JPZBjw0
SEGA君、ゲームの作り方すら分からないほど認知機能低下してる?
354名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/11/23(土) 00:20:28.71ID:0Or15pl80
『VIRTUA FIGHTER 2 R.E.V.O.』だったら興味あったのに
2024/11/23(土) 00:45:56.55ID:9gyVkt7P0
20年遅いんだよ
2024/11/23(土) 00:46:12.85ID:qwTfCQlY0
これ他の復活IPもグラと微調整だけなんじゃねえか?
2024/11/23(土) 00:53:49.29ID:HzeAG6v90
>>356
ジェットセットはフルモデルチェンジするらしいよ
2024/11/23(土) 00:56:24.09ID:uqTX37R00
>>343
ボタンガードにしたことでスト2からの格ゲーブームに入れなかった一般人がバーチャ2やって社会現象にまでなったんやで
2024/11/23(土) 01:09:18.87ID:eG91PpDs0
PS持ってないからしたかったんだわ
360名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/23(土) 01:28:00.93ID:3bIko5Z70
しかし、13年前の要望に対応しましたと書いてるけど
その要望出したプレイヤーはもう引退してると思うわw
361名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/23(土) 01:29:14.54ID:PLCWAICqd
>>343
ボタンでも方向キーでもガード可能にする構造をDOAが作って、DOAの開発は現在鉄拳の開発だし、鉄拳はバーチャやるならスト6同様に全力で引っ張るって言ってるので?
2024/11/23(土) 01:35:19.41ID:XI10waEN0
>>358
社会現象=商機を活かせなかった時点で
ボタンガードもしょせん一過性の代物だったことが証明されただけだったね
2024/11/23(土) 01:40:13.78ID:XI10waEN0
>>356
セガはいつもそうだよ
有名IPシリーズを復活させるぞ
→移植というアドバルーンでテストマーケ→爆死
→シリーズをゼロベースで見直して新規ユーザーを→爆死



セガが過去シリーズの復活に成功したのは
ソニック&ナックルズ(1994年)からのソニックアドベンチャー(1998年)と、
ファンタシースターIV(1993年)からのPSO(2000年)ぐらいしか存在しない
364名無しさん必死だな 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/11/23(土) 01:43:12.38ID:LDTTOaiR0
馬鹿なの?
2024/11/23(土) 02:04:01.22ID:HXM5pv3O0
>>1
スクエニじゃあるまいしセガの懐古ゲーなんて需要ないよ
あるのは最新アップデートしたサカつくくらい
セガの懐古ジジイなんて極少数しかいないよ
2024/11/23(土) 02:20:10.66ID:+989TE8i0
ズコーってなったバーチャ勢は多いだろうな
しかし光吉さんも歳とったね
2024/11/23(土) 02:23:45.21ID:c2oMrlH/0
せめてBGMぐらいは光吉の新規だったらちょっとだけやりたいかも
公開されてるOPムービー?の歌はあんま好きくないけど
368名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 02:44:25.48ID:cABoIjv9d
最近格闘ゲームに付随したRPGに注目している
そのRPG部分が面白かったら格闘ゲームもやるって感じ
2024/11/23(土) 02:57:10.06ID:Gk8/oNGZ0
まぁ在日サードなんてこんなもん
370 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 03:48:17.20ID:YFRHhsLlM
恐ろしい事にボタンガード出来ないオジサンとモダン許さないオジサンが同一という事実
ストリートファイターしか出来ないオジサン
371名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 04:13:48.78ID:k/JWsPjl0
>>360
おまけにPCの要求スペック高いw
誰が買うんだよww
鈴木裕がつくる6ならPC買うけど
esのバージョンアップならPS5でやるよ
372名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 04:26:53.73ID:ojRtM7PD0
バーチャファイターの頃のセガより今のセガのほうが好き
今年もセガ系のソフト沢山買った

ペルソナ3リロードとそのDLCのアイギス編
メタファー
龍が如く8


龍が如く8外伝 Pirates in Hawaii も既に予約済みだし
2024/11/23(土) 04:37:33.79ID:eEx9UXMg0
ファイティングバイパーズ出せよ
2024/11/23(土) 05:32:37.68ID:+989TE8i0
バイパーズは2で今井トゥーンズを起用するなど突っ張ってハズしたのがな
1はハニーがコスプレイヤーに大ウケするなど思わぬ広がりもあったが2は人気出なかったね
2024/11/23(土) 05:46:51.41ID:Yn37AYb50
modで脱がけるからね
376名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 05:54:31.37ID:qgquSMdy0
いっそファイティングバイパーズ出して欲しいな
もちろんポリコレ忖度なしの鎧脱ぐやつで
まだIP立ってるやろFVのが
2024/11/23(土) 05:56:23.46ID:rmHmA+Rv0
これで格ゲーのPC移行がほぼ完了した感じだな
まあ圧倒的に楽だしな プレイ環境も圧倒的
2024/11/23(土) 06:03:49.36ID:uLRnppKz0
バーチャ3がやりたいのだけど現行機でできるのあるのかな
379名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 06:16:26.06ID:e7Y0Dd6e0
阿漕なゲームメーカーというイメージはないな
セガのゲーム買わないから知らないだけかも知れんが
2024/11/23(土) 06:41:21.87ID:ilRnTp/i0
セガは完全に見限ってるわ
龍が如く、ソニック、バーチャ、バーチャロン、さくら大戦は好きだから
それらの新作か移植かリマスターが出たら絶対買うけど
それ以外は何1つ買うつもりはない
2024/11/23(土) 06:48:04.52ID:j8xcF4Mj0
新作じゃないから本気じゃない。
単純な話やね。
382名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 06:58:00.31ID:QcpEdkcX0
ファイターズメガミックスの新作出せよ
383名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 07:11:22.61ID:JAmDRrna0
バーチャはレバー必須なのがな
パッドじゃ辛いでしょ
2024/11/23(土) 07:17:37.52ID:Yir7igR70
>>367
昔やってたアニメ版バーチャのOP(何故か英語音声版)だよ
2024/11/23(土) 07:23:14.72ID:+989TE8i0
確かにパッドでバーチャは辛いわな
コマンド技の方向入力もさることながら
離れたボタンを同時押ししなければならないのがネックだな
今にして思い返せばサターンやドリキャスでよく遊べたなと思うわ
キーコンフィグに同時押し設定があったとはいえ
386名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 07:27:32.58ID:PZfxctes0
2のブームの後、新しいシステムを導入して革新した3を作ったんだろうけどコアなファン以外にそっぽ向かれてプレーヤーが激減したのはいかにもセガらしい事例だったわ
2024/11/23(土) 07:38:30.08ID:NG7eSNu10
売れると思ってるの?
どういう経緯でこれが発売されるのかが気になる
388名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 08:02:41.77ID:cZOt00110
オルネ版VF5がアプデされるらしいが、レヴォの発表も相まってとっ散らかった印象を受ける
389名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 08:04:52.32ID:zDQUukotd
スト6みたいな平面的な格闘ゲームが勝利したのは興味深い
390名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 08:04:53.56ID:znnS0J+o0
>>387
今はどのゲームもsteamに出しとけになってるよな
391名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 08:07:30.83ID:+QIBdQm3d
これは繋で開発中の新作は別物よな?
ですね?
まさか…これ?
2024/11/23(土) 08:15:13.34ID:wJjEs8HH0
バーチャ2爆発的ブームからまさかこんな事になるとはな
393名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/23(土) 08:35:53.43ID:MQ8sufL90
操作性を大幅に改善したモダン操作モードはあるよな?
2024/11/23(土) 08:51:12.51ID:G37rX6Uk0
>>84
日本でもやってる人は居たけど主にアメリカ向けでしょ、向こうはアップライト筐体が主流
初代ストリートファイターの続編をUSAからリクエストされてできたのが
ベルトスクロールアクションのファイナルファイトで「コレジャナイ」と言われてリベンジしてできたのがスト2
2024/11/23(土) 08:52:59.29ID:G37rX6Uk0
>>392
まあ3の蝋人形みたいなグラ見ておわったなって思ったわ
2024/11/23(土) 09:05:28.71ID:nKYh+UdDM
複雑化にブレーキ掛けるカプコンとアクセル踏んじゃうセガの開発力の差が出てるよな
SNKだって操作は簡単にしてるのにガードボタンのちょい押しコンボとか素人無理やで
2024/11/23(土) 09:54:07.50ID:vHe2p+tt0
4ftまではインカムトップの人気タイトルだったのよ
5で対戦コーナー1台に減るくらい過疎ったけど
2024/11/23(土) 09:58:53.21ID:HBOgjPTd0
龍スタジオが絡んでくるなら女性キャラは美人になるのでは?
2024/11/23(土) 09:58:58.97ID:i8RG6+Xad
格ゲー勢は完全にSteam移行したし当然の判断
やっとPS片付けられる
400名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 10:03:39.36ID:e7Y0Dd6e0
通信対戦に月額料金がかかるハードは好きじゃない
2024/11/23(土) 10:12:33.22ID:LKbhepRUd
5は4やり込んだ人向けに作ったんだろうけどその人たちにも否定された誰も求めてないバーチャ
402名無しさん必死だな 警備員[Lv.57]
垢版 |
2024/11/23(土) 10:15:42.68ID:pk71kkGs0
バーチャ鉄人らで未だにVFつかVFesやってる人少ないからな
キャサ夫がたまにやってるけど基本はグランツーリスモやってたりブンブンはウィズダフネしてる

キャサ夫@kyasao_dnkg
何事も期待しすぎはよくない。
俺はそうSEGAに教えられた。
なので、頼むぞ。SEGA!
403名無しさん必死だな 警備員[Lv.57]
垢版 |
2024/11/23(土) 10:16:06.59ID:pk71kkGs0
ブンブン丸@BUNBUN_fam
ジャイアントスイング、100減るようにしてもらえませんかね……
2024/11/23(土) 10:16:28.96ID:9QdBK1ew0
PS4のスティック、RAPだけどPC で使えたかな?
箱のが使えるから一人でやるのは別にいいけど
使えたらスティックが二つになって
PCでオフライン対戦できる
405名無しさん必死だな 警備員[Lv.57]
垢版 |
2024/11/23(土) 10:19:06.00ID:pk71kkGs0
https://pbs.twimg.com/media/Eiwq7mBVgAU6c1W.png
2024/11/23(土) 10:20:22.45ID:9hGpjGaj0
予算ないけどとりあえず格ゲームーブメントには乗っておきたい的な
2024/11/23(土) 10:20:37.56ID:IWhKTWIq0
>>392
もう30年も前だからな
408名無しさん必死だな 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/11/23(土) 11:04:37.63ID:LDTTOaiR0
>>406
steam解禁にニュースバリューを出したいなら
歴代ナンバリング同時リリースくらいやってようやく界隈が沸き立つレベル
こんなの焼け石に水だろ
2024/11/23(土) 11:08:15.74ID:555fKVma0
>>398
esは龍エンジンだったけどブサイクだったよ
410名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 11:25:38.19ID:PZfxctes0
2のアキラ、当て身キャラとしては格ゲー史上ぶっ壊れレベルの強さだったよ
411名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/23(土) 11:27:37.95ID:2+ZaLxz60
ここだけの話
昔は作ってた側の人間だったわ
まさか会社潰れるとは思わんかった
2024/11/23(土) 11:29:05.49ID:ZurfXplf0
6でない時点でおしまい
413名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 11:34:18.88ID:Wwqb54fP0
鉄拳のできそこないみたいなコンボまだするんか
派手にしてもやるきないけど
414名無しさん必死だな 警備員[Lv.57]
垢版 |
2024/11/23(土) 11:42:09.20ID:pk71kkGs0
esよりFSのモデリングの方が良かったけど5自体が微妙で4の方が美人
415名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 11:46:24.29ID:jR52x+wY0
ホントにナンバリング捨てて楽しいゲームを作って欲しい

20年前のゲームの技調整とか要らんから
2024/11/23(土) 11:51:44.65ID:owxpA8TO0
電撃文庫のお祭りゲームである電撃文庫ファイティングクライマックスに何でかアキラが出てたの全然認知されてない件
バーチャ5より新しいんだよな
s://youtu.be/83g90MJRGZw?si=_6ee7KijZmnzckA5
417名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 11:51:53.90ID:eghlk5i40
>>411
潰れてはないでしょ
ギリギリでサミーに身売りできたのだし

AM?CS?
418名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 11:53:11.84ID:eghlk5i40
>>416
崩撃雲身双虎掌でビーム出すやつでしょ
419名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/23(土) 11:55:59.72ID:gSseu3/X0
バーチャってコントローラだと無理ゲーなのでSteamで買うやつは注意しろよな
420名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/11/23(土) 11:58:55.49ID:D9YxBWpd0
格ゲーはいい加減アケコン勢は隔離しろよ
もうゲーセン無いっての
421名無しさん必死だな 警備員[Lv.57]
垢版 |
2024/11/23(土) 12:05:59.34ID:pk71kkGs0
頭文字D Arcade StageシリーズってゲーセンのイニDあるけど
19年ほど続いたナンバリングは8→Zero→THE ARCADEで仕切り直し
でもVFが仕切り直しても実質6作目相当なのは変わらないので中身の問題

3D格ゲーというわりに横軸1ラインの攻防に縦の避け軸
8方向移動もできるがキャリバーほど使われず鉄拳同様のステステ移動
どうしても格ゲーは2Dベースから抜けずに3D化しても8方向の立ち回りより
前後移動の上下(立ちしゃがみ)がフォーマットで定着した=馴染みやすい入りやすいが
マンネリもあって新鮮味や仕切り直してみんなまた0からスタートにならない
今まで通りを続けるVF6(3ボタン)と、挑戦実験的な新VF企画でも作ってみたらどうなんだろ

奇抜で誰もが最初からになるとしたらデバイスがもう別物で
ツインスティックは金がかかるし受注生産レベルのものなので無しとして
家庭用中心ならアナログスティック2つ使うくらいならみんな0スタート
でもこういうリアルスポーツゲーくさいのはEAあたりが既にやってそう
VFがいく道は伝統の3ボタンゲーなのか、VF3みたいに4ボタンにするのか
もっと別な形(ゲーセンレバーから家庭用パッド)なのか
ソウルキャリバーは正直4ボタンがレバーよりパッド向きだとは思ったが
組み合わせによってはショートカットが足りなくなる。A+Kとか
422名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/23(土) 12:07:47.21ID:gSseu3/X0
価格いくらなんだろ
1980円でも売れるかどうかだな
423名無しさん必死だな 警備員[Lv.57]
垢版 |
2024/11/23(土) 12:10:31.11ID:pk71kkGs0
>>419
練習すればアキラもパッドでできなくないが白虎や独歩の安定感がない
アキラ以外はパッドでも全然十分

問題はハード別の遅延で、PS4ってハードがデフォで4フレ遅延なのが悪かった
AC基板ベースで作ってるコマンド入力を家庭用に落とし込んでない
それでも昔より入力受付はやさしくはなったが新技のコマが長くなりすぎてる
424名無しさん必死だな 警備員[Lv.57]
垢版 |
2024/11/23(土) 12:13:56.82ID:pk71kkGs0
>>422
元々VFesが利益考えてないeスポ向けの低予算開発タイトルだったので
それをベースにしすぎると商売にならないところもあって
出来や評判がいいならもう少し高くてもいいと思うし
Steamは他所と違って返品が一応できるわけなので高くてもいい
どのみち評判よくて普及率があがるならセールもどんどんやるだろうし
元々高くしておいて最初から発売セールにしておくとか
2024/11/23(土) 12:16:12.42ID:IP/MBGzc0
バーチャは途中で力士をリストラしてからやらなくなったな
俺はバーチャの力士とエンドモード本田が好きなんだ
2024/11/23(土) 12:20:23.04ID:CTHuFBgh0
>>422
龍が如くに収録されてるのを抜き出して少々手を入れるだけだから
そんなに開発費はかからんだろうし
格安で販売できるんじゃ?
2024/11/23(土) 12:24:25.29ID:yvY7w8Vn0
オレは絶対に買うけどな!
やるかはわからんが。
428名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/11/23(土) 12:51:57.41ID:1qqOfU1M0
>>44
カタチケガイジのお前ってほんとアホ丸出し書き込みしか出来ないのな
429名無しさん必死だな 警備員[Lv.58]
垢版 |
2024/11/23(土) 13:50:28.03ID:e7Y0Dd6e0
3tbで多少は客戻ってたみたいだけど2.1の頃ほどの勢いはなかったな
4とか5の頃なんてゲーセンのビデオゲーム自体が斜陽の時期に入ってたし
430名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 13:53:40.85ID:OGJ+DQ3n0
アストロミニのVF1はフレーム落ちが酷いからな。あのままで良いからSwitchで出してくれ。
431名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 14:18:55.45ID:GKQ/jTdt0
>>423
書いてる事がCPU戦オンリーなのバレバレだからやめろw
投げ抜けとか知らんレベルで書き込むの恥ずかしくないの?
432名無しさん必死だな 警備員[Lv.57]
垢版 |
2024/11/23(土) 14:34:19.47ID:pk71kkGs0
まぁあと対戦メインのゲームだから民度の問題はあるかな
マウントとったりDM煽り、晒し、切断、esでもそこらへん解決しない
2024/11/23(土) 14:48:28.95ID:c2oMrlH/0
鈴木裕やAM2を冷遇してた、元チー牛が如くチーム開発ってのがまず気に入らない
434名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 14:52:09.00ID:3BRtpHIy0
サターン版VFシリーズをそのまま現行機種に移植した方がまだ需要ありそうな
435名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/23(土) 14:54:13.28ID:3bIko5Z70
>>371
必要スペックとかSteamのストアにもまだ載ってないけど
どこに書いてるの?
436名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 14:55:02.56ID:2FjyqbgZ0
サターンのVFって1、2、REMIX、KIDSか
ST-V需要って全く無いよな
2024/11/23(土) 14:56:55.94ID:pWlZOvde0
2でジャッキーのハメ技食らって以来やってないなあ
2024/11/23(土) 14:57:14.73ID:c2oMrlH/0
>>436
そういうのは難しいらしいけどサターンミニとかでいいいわ
2024/11/23(土) 15:13:46.35ID:zbszeNFW0
>>429
3tbはキャラが不気味の谷なのともっさりなのは変わらないからねえ
2やったあとにアレはきつい
2024/11/23(土) 15:19:50.70ID:+Rru430J0
VF1やVF2の見た目も選べるようにして欲しい
441名無しさん必死だな 警備員[Lv.57]
垢版 |
2024/11/23(土) 15:27:17.70ID:pk71kkGs0
>>429
4の頃00年代前半の闘劇の頃はまだゲーセン賑わってる方で
感覚的には4の方が2を超えた人気
2あたりが伝説っぽくなるけど実際見てきた感覚なら4が絶頂期
5が2006年だがVFもゲーセンも閉店ラッシュは2010年前後
2024/11/23(土) 15:33:54.67ID:owxpA8TO0
>>436
アケのバーチャファイターキッズはサターン互換基板でMODEL2じゃなかったという事実
2024/11/23(土) 15:45:40.42ID:NG7eSNu10
ミクさんが参戦でわんちゃん覇権行けるやろ
2024/11/23(土) 15:47:58.28ID:wCYaeabN0
これが「ついに!バーチャファイター6!!発表!!!」とかだと注目度もまた違ったのかな
445名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/23(土) 15:50:03.45ID:tzVoAHyA0
>>442
VF1リミックスもやな
2024/11/23(土) 15:54:06.78ID:vHe2p+tt0
>>441
複数キャラ使いの人とかカードで財布パンパンだったもんな
447名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/11/23(土) 16:20:33.27ID:rPZk75wW0
>>425
3で鷹嵐が初出で4で一旦いなくなったんだから3シリーズしかやってないじゃ無いか、
途中でやらなくなったと言うほどやってないだろw
2024/11/23(土) 16:49:14.86ID:IkOjF3S80
4エボと同じパターン
2024/11/23(土) 17:02:07.82ID:y16EhPcv0
複合防御みたいなバーチャのシンプルなシステムを否定するような裏ワザを野放しにするのがセガのダメなとこなんだわ
他社なら修正されるようなことをセガは最悪公式採用しちゃうよね
2024/11/23(土) 17:04:15.84ID:B1n2ANSY0
>>449
それ修正してガチのじゃんけんゲーになったから廃れたんだぞ
多少なりとも安牌の行動は残しておくべき
2024/11/23(土) 17:26:40.35ID:gGvlsMRS0
なんか調べたらバーチャファイターeスポーツのPS版とアーケード版はアップデートでレボになるらしいな
PS版所持してたらこれを買う必要は無いみたい
2024/11/23(土) 17:27:51.95ID:iUprRovV0
2.1ベースで作れや
453名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 17:31:14.94ID:GKQ/jTdt0
>>450
勝ちたければセコくP+G多用(モーションダサい)
まあスト6の柔道と同じだよね
ゆとり抜けある時点でバーチャの方が優しいんだけどな
2024/11/23(土) 17:35:47.66ID:u+2ZZios0
バーチャは読み合いが熱い!
うおー避け投げ抜け3つ仕込み!
避けキャンセルしゃがみダッシュ!

これアホだよなw
2024/11/23(土) 17:38:35.45ID:uqTX37R00
新規で入った人はなぜ打撃も投げも入らないのか分からない
上級者同志でしか読み合いが成立しないのがバーチャ
456名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/23(土) 18:07:10.04ID:oWWJqdJk0
スマブラは動かすだけで楽しい、勝っても負けても楽しいのにな

鉄拳(笑)なんかとは全く違うよね
2024/11/23(土) 18:08:32.27ID:rY4rm4YA0
6だったら良くも悪くももう少し話題にはなっていただろう
2024/11/23(土) 18:10:26.69ID:S13erwZ30
これは売れないがゲハの総意か
お前らの予想はだいたい外れるけどこれは本当に売れなさそう
2024/11/23(土) 18:18:24.67ID:oencp3RC0
派手にずっこけた。
2024/11/23(土) 18:48:13.00ID:j4fUfSBN0
YouTubeのコメントも辛辣なの多いね
461名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/23(土) 18:59:22.83ID:5gl9ALSh0
ゲハは格ゲーで精神的外傷を負ったオジサンが多いんや
否定的な書き込みが多くなるのは仕方がないんや
2024/11/23(土) 19:05:17.72ID:IkOjF3S80
3のシステムに戻せよ
2024/11/23(土) 19:07:18.52ID:vHe2p+tt0
3tbがアケで新作動いてるんだから
そっちテコ入れするか
4の高解像度化持ってこいよって話よね
464名無しさん必死だな 警備員[Lv.57]
垢版 |
2024/11/23(土) 19:16:07.77ID:pk71kkGs0
PS4しかVFesの配信しなかったからなんでラグあり前提ハードでしか出さないのか不満だった
しかもオンライン対戦のためにPSPlus課金も必要(他のゲームもやるからまあいいけど)
でもラグありVFesのために課金したくないって人が大半なので早くSteam移ってくれ
2024/11/23(土) 19:32:01.56ID:ePCI0bxId
>>384
んなもんグローバル展開狙いなら英語ver.一択だろ。愛しさ切なさ糸井重里も英語ver.なんねぇかな。
今どき90年代クソJPOPは理解されねぇか。
2024/11/23(土) 19:44:37.23ID:vHe2p+tt0
天空に輝く8つの星!
2024/11/23(土) 19:45:18.09ID:5jYWmNzg0
4evo時代が1番ハマって金も時間も無駄にしたな
468名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/23(土) 19:58:32.98ID:KnRTHWXU0
>>462
ゲーセン行って金落として上げて?
2024/11/23(土) 20:01:55.44ID:vHe2p+tt0
>>467
あの修行場みたいな対戦コーナーの空気
フロアにVF4筐体しかねえ!
470名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/23(土) 20:25:35.04ID:aqVBFNdw0
5なら、どーでも良いです
471名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/23(土) 20:26:43.57ID:tLOs3NGI0
バーチャファイターは出た当時画期的だったの?
2024/11/23(土) 20:47:06.17ID:wJjEs8HH0
当時皆めちゃくちゃビックリしてたよ
473名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/11/23(土) 20:55:06.72ID:tzVoAHyA0
モッサリスーファミみたいな時代に出ていたポリゴンゲームだからなあ
474名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/23(土) 21:06:06.52ID:4F6alSpl0
10年早いんだよと言われたからって・・・
475名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/11/23(土) 21:14:50.70ID:TKdwA0Zd0
20年遅いんだよ!
2024/11/23(土) 21:15:48.38ID:vHe2p+tt0
貴方にはクンフーが足りないわ!
477名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 21:40:41.85ID:OGJ+DQ3n0
>>471
最初はメガドラ雑誌の記事で見て、何だよこのゴミグラはwwって鼻で笑った。
で、その後高田馬場のゲーセンで動いてるの初めて観て、動きの滑らかさに度肝抜かれたの覚えてる。
当時はネットで動画観て、とか無かった時代じゃったからの。
2024/11/23(土) 21:47:33.66ID:MFLD3KSSd
>>79
ファイティングバイパーズとラストブロンクスと御意見無用からも出そうぜ
2024/11/23(土) 22:23:50.56ID:D0Hraao90
>>477
ゲーセンで見たウルフのブレーンバスター見てめっちゃ痛そうって思ったな

ああ言う感覚をゲームで感じたのは初めてで衝撃だった
480名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/23(土) 22:27:32.48ID:4F6alSpl0
ガボンだw
481名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/11/23(土) 22:39:27.08ID:vqeZof6t0
steamに来るならやるわ〜たまにアキラ3段とかやりたくなる〜復権したいなら6を作るしかないだろうが今更感しかないよね
2024/11/23(土) 23:19:44.91ID:jkIrndbn0
>>479
ラウのダウン攻撃痛そうと思った
2回も踏みつけて
483名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:50:26.30ID:YqRVRek1d
>>471
画期的だったし、現在でも画期的だけど、バーチャの登場は格ゲーブームの始まりであり、正真正銘のゲハの始まりなので・・・?
484名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 00:52:32.82ID:cBM9wqpyd
鉄拳が無ければDOAが覇権で、DOAが無ければバーチャが覇権だったんなろうなって
2024/11/24(日) 01:00:04.71ID:Ltt9vdZn0
>>483
いや格ゲーブームの始まりはどう考えてもストIIやろ…w
486名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:07:25.16ID:Qu+Kfqt30
>>485
スト2は流行はしなかったよ
カプコンは各地で大会を開いたり盛大に国技館とかやったけど
今のスト6みたいにそれにプレイヤーが付いてこない状態
てかバランス逝ってるので持たせようがなかった
ウメハラも言ってるけど半年ないくらいで
中古が溢れ返って暴落して
駄菓子屋とかに置かれる定番になったんや
2024/11/24(日) 01:10:35.69ID:Ltt9vdZn0
なんだ糖質餃子か…
損した
488名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:18:20.05ID:Qu+Kfqt30
ウメハラは糖質だったのか
てかいつも格ゲー関連で餃子餃子言ってるけど何それ?
シックセンスオチか?
489名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:22:47.07ID:nCKGnG060
スト6みたいにRPGモードつけるなら支持する
2024/11/24(日) 01:26:29.18ID:ZlE+46eJ0
鉄拳残ってるの石油王に気に入られたってだけじゃないの?
491名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:31:14.14ID:u1G2+PFN0
>>485
ストのプロの言う格ゲーの歴史は嘘まみれなので信じない方が良いぞ
そもそも生活が掛かって限界まで追い詰められてる人達だし何でもするわけで

そもそもストを生んだ人達がスト2稼働のおよそ半年後には他社で上位互換を作ってもう出してるっていうとんでもねー環境だし
492名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:43:27.95ID:6vdBcu/Fd
少なくとも日本でのスト2はスーパーマリオとかぷよぷよとか、現在のスクエニ系みたいな当時のタイトルと違って、大体持ってるみたいな者ではなかったな
493名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:45:20.06ID:veF71l0vd
>>485
スト2とかカプコンが騒ぐだけ騒いで終わったゲームじゃん
2024/11/24(日) 01:47:05.00ID:gP3j0b0+0
バーチャの影響かはしらんけど、PS1/SS時代はなんかやたらと3D格ゲーが増えた
アーケードだけではなく家庭用の小粒ソフトから版権ものまで、不出来なものから遊べるものまでめちゃくちゃあった
495名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:52:55.69ID:ddyMg52z0
そもそも5シリーズの焼き直しなんて誰も望んでないし、
VF5Rと略称が思いっきり被ってるし、デモ映像は使いまわしだし、
steamの画像では新要素が全く無いし、あたかもバランス調整が新要素みたいに
言ってる時点で何かズレてるっていうか、いくら何でもゲーム作り舐め過ぎじゃないの。

そんなゴミ企画に付き合わされる現場のスタッフが可哀そ過ぎるだろ。
496名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:53:14.21ID:quIOX6oUd
少なくとも格ゲーが売れてるタイトルに入って来て一般にも継続的に遊ばれるジャンルになったのはバーチャ、鉄拳、KOFあたりからよな
スト2はどっちかと言うとシーマンで、継続的に遊ばれることもなく、その後の格ゲーに繋がることもなくだよな
497たかぼー64 警備員[Lv.46][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 01:53:16.13ID:qW9ggKt20
>>492
いやいやいや
スーファミのスト2売れまくったじゃん
ゲーセン行かないけど友達と家庭用やるって人多かった
スーファミ版の2は国内300万本くらい売れた
バージョン違いも入れるとすごい数
スト3やZERO3くらいになってくるともう
2Dの格ゲーは下火だったね(´・ω・`)
2024/11/24(日) 01:59:35.73ID:GGvwUf310
>>494
DOAは原作からセガの3Dライブラリがなければできなかったと語られてたな
499名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:01:00.45ID:BUbojAMb0
>>497
無印⇒ダッシュ⇒ターボ⇒スーパー
だっけ、SFCは
モンハン全盛期くらい安定して仲間内の定番だったよな
500名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:01:07.30ID:y3okNfHM0
>>497
そりゃ発売が古いから年月が経つと塵も積もればってだけの話で、当時は100万本行けばすげー!言われたけど、その中にスト2なんて欠片すらねーw
今のスクエニ系とかSwitch系のタイトルだけがそこに届く状態を格ゲーが覆したのはバーチャ、特に鉄拳や
501名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:03:36.38ID:3/zvk2Zq0
>>499
定番なわけねーだろ
昔のストとか殺意の波動に目覚めたドカポンだぞ
北斗が定番になるより無茶な話や
502名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:04:41.70ID:/dC2PPrn0
>>499
ストの評価エグくて草生えるw
そんな世界あれば良かったな・・・
503名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:07:10.89ID:jGFWT57z0
でも両国国技館に8,000人集まったとかじゃなかったっけスト2?
もしそれが嘘ならもしかしてスト4の格ゲー復活劇とかも嘘なの?
どっちなん?
2024/11/24(日) 02:12:32.69ID:Ltt9vdZn0
餃子の相手すんなよ
505名無しさん必死だな 警備員[Lv.58]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:19:29.97ID:k8cQyVLW0
>>433
シェンムーがハードル上げすぎた割にコアユーザー以外の評判よくなくて、それ以降鈴木を持ち上げてたメディアがパタっと取り上げなくなった気がするわ
506名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:31:40.40ID:KSTwGLss0
>>503
ストの復活ではあるけど格ゲーの復活ってなると嘘ではある
ついでに言うとウメハラは4〜5人目の格ゲープロだしあーいう嘘は良くないし
いい加減にイメージ作りでゲーム売れば良いといえ考え方からカプコンもプロも脱却しなきゃならん
507名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:37:14.11ID:XkuhU95F0
え?ウメハラって最初のプロじゃないの?w
508 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:38:35.61ID:X03WkxVaM
流石にスト2が流行らなかったは無理がある
なんの陣営なんだコイツら?また鉄拳勢か?
509名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 02:54:53.65ID:am2u+Hv40
>>508
別に無理は無いてかスト2は流行る方が無理なんよあれ
月華2とか北斗みたいな部分あるから対戦ゲーとして成り立たんのよ
だからウメハラも流行があったもしても精々数ヶ月って言ってるじゃん?どっちかって言うと花火、一発屋ってのが適切な感じ
カプコンは全国の子供らを招いて国技館で盛大にに大会やったりとか盛り上がってる風に注力したけど扱いバカゲーなんよあれ
格ゲーちゃんと流行ったのはバーチャからだぞ
2024/11/24(日) 03:04:38.00ID:SqiM2pE+0
>>505
シェンムー2以降、社内でほぼゲーム出せないほどヤクザ如くの上司に冷遇されてセガ辞めたんだろうなーと思ってるわ
知らんけど
511名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:22:04.33ID:na/hvURod
>>507
活忍犬→板ザン→ふーど→ノビかウメハラ(同年
512名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:23:56.18ID:zVYLTYhF0
バーチャ2の最大風速はスト2より凄かったね
インベーダーとまでは言わなくとも社会現象ではあった

長期政権では、3→TAGと、5→7の鉄拳が凄かった。確か5年連続インカム1位とか前人未踏の記録を出してた
513名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:46:53.75ID:QK7EWs7B0
>>503
予選通過(交通費負担)の数がイカれてるだけの話で、それとプレイ人口は何の関係もない話っていうね?
「そんな金あるなるリコール受けろ」とやや燃えたことで後の減衰に貢献したって意味では関係あるけど
現在のスト6がSteamとYouTubeでは大きな数字を刻めど、販売本数もeスポーツも致死的なのと一緒

格ゲーのプロはDOAが最初で、次がバーチャから2名、その後が鉄拳なのかスト(ウメハラ)なのか曖昧な感じ
鉄拳は競技者にも安定性を求めたから、最初は大会の賞金とインストラクターの報酬で稼ぐプロにしたんだよね
その合算で生活可能になる状態をプロと言うならノビが先だし、100%競技者としてならウメハラの方が先だしねって感じ
514名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:49:02.30ID:TXn92R9V0
>>513
インストラクターって何すんの?
鉄拳教室でもすんの?w
515名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:58:17.76ID:KSTwGLss0
>>514
とりま現在の鉄拳のプロが、ゲームセンターとか、電気屋だったり、イオンだったり、時にお空の下でコーチして鉄拳の未経験者〜初心者に教えるみたいな?
日本のeスポーツってほぼ鉄拳一色な部分あるけど、そういうの何年もやってるので、体験会、講習会の延長で次第に大会ってなってたっていう背景があるのよ
516名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 03:59:52.16ID:DiblXdYE0
>>513
最近スト6はつべの盛り上がり程に売れてないとか言われるけど、そんなヤバかったりすんの?
517 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 04:08:09.69ID:X03WkxVaM
格ゲー板に立ってたらキチ◯イ扱いされるくらいには意味わからんスレ
なんでこういう連中は本板から逃げ出してゲハに集まってくるのか
518名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 04:09:22.04ID:/r9XjZJd0
>>512
鉄拳エグいのは2→3(で完全にスト2超え)→5→7→8やで
TAGは4とあんま変わらん上に開発の経緯も終わってるてかギャグ
ただ、そんなんでも400万本は超えますみたいなのが鉄拳のやべーところ

バーチャは会社が変なことにからなければ続いてたろうしeスポーツとしての人気は2,000年代でも凄かったんだぜ?
バーチャ(とその前のDOA)は今のEWC状態だった
ただ、プレイ人口で見ると鉄拳がエグかったってだけ
519名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 04:11:58.69ID:hbxmmowrd
>>517
格ゲー板なんてだいぶ前からコピペ、グロ貼り、ChatGPT臭い同じ勘違い書き散らすスクリプトで埋め尽くされてるだろ
そこでキチガイ扱いされるなら正常ってことなんじゃ?w
520名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 04:13:39.64ID:mLpNmPSG0
>>515
ん?コーチングの文化ってCRだかのウメハラが起源なんじゃないの?
521名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 04:18:16.85ID:zI58gCwmd
>>515
ストはそうなのかもしれんけど、鉄拳とかは相当古くからあるぞ?
各地でコーチングしながら、それ配信してとかノビとか10,000人は教えたらしい
ブレイブルーとかギルティも気のせいでなければ、昔は結構あったような
522名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/11/24(日) 04:22:35.51ID:tnp+Syks0
ファイティングバイパーズ3は?
523 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 04:26:33.74ID:X03WkxVaM
>>519
少なくとも回ってるスレにはもうスクリプトなんてねえけどな
てかお前が張本人じゃねえのか?w
2024/11/24(日) 04:28:56.21ID:6KqbMLPS0
スト2流行らなかったおじさん無理があるわ
当時小学生だったけどほぼ誰でも持ってるレベルだったしゲーセンに限らず田舎のスーパーの軒先にも置いてたレベル
スーファミの日本の売上調べてみたけどマリオやドラクエに混じって歴代5位だぞ
FF456より上
2024/11/24(日) 04:39:55.32ID:Ltt9vdZn0
>>517
こいつがネ実から引っ越してきたらしい。ID毎回変えてる。

■「糖質餃子」とは

元々はネ実3でセガ株主のフリしてイキり知ったか発言を繰り返し「糖質株主」「糖質」と呼ばれていたネームド
脳内に田村仁寿という妖精を住ませており事ある毎に田村~田村~と鳴く珍獣でもある

出没するとネトゲ通を気取り俗に「怪文書」と呼ばれるゴミ長文で持論を展開する事が多いが
実態は自分のPCすら持っておらず、動画やネットで集めた断片的な情報を脳内で都合よく解釈した物が殆どの
所謂エアプ勢であり、間違いの指摘や否定で泣かされると田村連呼や田村スレ乱立等の幼稚な荒らし行為を行う
また回線切り替えで自問自答や自己擁護等の自演を多用する習性があり、これは通称「お人形劇」と呼ばれる

同様にエアプながら鉄拳にも執心しており界隈にまつわる大言壮語を吐いた
当然鉄拳ガチ勢の怒りを買いsteam版のオンラインマッチに招かれるも対戦拒否して逃亡
この時の言い訳が「餃子パーティ中なんで」だった為「糖質餃子」や「餃子」の呼称が定着し現在に至る
526名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 04:45:31.79ID:FDpQK27c0
>>524
当時の話だろ?
FF4とかの頃はそもそもスト2なんて100万なんて話すら無かったぞ
クロノトリガーだかなんだが世界初のダブルミリオンとかだったし
その後じわ売れしたもんを過去に凝縮して流行ってたはおかしいだろ
そもそも上でも言われてるけどスト2はバグだらけ、バランス崩壊、永パ天国で流行らせようがねーんだもんw
それらが出るまでの何ヶ月かだけやで?
ゲーセンとかでも○○禁止とかで運用しようとしたけどキリが無いレベルで中古価格が2万、3万とかまで落ちたんだぜ?筐体がだぞ?
それで田舎のスーパーとかにも置かれるようになったわけでお前時系列がめちゃくちゃだぞ
527名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 04:48:29.39ID:JlQRxPJbd
>>524
スト2がどんだけクソゲーなのか知らんの?
ゲーム史上TOPレベルに終わってるやつだぞあれ?
ガード不能から永パとか普通にあるんやで?
528名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 05:37:24.98ID:OExMkakfd
>>520
カプコン、ストのプロ、ストの信者が「格ゲー」って単語を使い始めたら、それは格ゲーじゃなくてストって意味…これ、格ゲー界の常識
基本スト勢はモラル面に難あるのと虚言癖が凄い
2024/11/24(日) 05:46:12.35ID:4j1HgjjpM
>>526
こっちは当時の実体験かつデータでも売れてるって出してるのに何いってんのか全然わからんわ
バグ技ハメ技あるゲーム=売れない流行らないって理論がアホらしい
それなら当時出た格ゲー殆どバランス無茶苦茶、バグやら永パだらけだけど全部流行らなかったんですねー知らなかった

しかし話の通じないキチガイさんているんたなぁ
530名無しさん必死だな 警備員[Lv.40][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 05:46:12.76ID:iXGSdig+0
バーチャおじが最初配信するけど一人また一人と消えていくパターン
に、ならないようにSEGAは工夫してくれ 数か月おきにキャラ追加するとかバランス調整するとか
生きたゲームにしてくれ
531名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:20:05.91ID:O0Ufpv6Dd
>>530
別に配信なんてどうでも良いじゃん
それで人口が増える効果なんて1mm足りともねーってスト6が証明してくれたじゃん
2024/11/24(日) 07:21:57.61ID:S8bLMG+e0
ゲーム全くやらない一般人でもバーチャ2の鉄人は知ってたくらいには社会現象だったな
533名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:22:59.17ID:X+vCEq6vd
スト6の民度が腐り果ててるし多少は増えてるんじゃ?
その分だけ呆れた人が止めてしまったんだろうけどさw
百害あって一利なしとは正にこのこと
534名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:44:36.32ID:if78s3wwd
別にプロがそれで何とかなると思ってデマ拡散したりして、カプコンが抑止もしないで、スト勢がデマ拡散したり、他タイトル攻撃して回る図が出来るわけで
スト6がそれで良いならもう良いんじゃねーの?って思うけどね、バーチャのコメ欄も早速やべーし、FF14みたいに臨界民度になって死んでったらええねん思想の自由や
535名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:46:05.61ID:Cw/K9YNp0
steamだと遊びやすいからいいな
536名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 07:46:41.13ID:ZdE343dn0
GB200 NVL4を振り回して暴れるHALOニキ宮本茂。「任天堂を性能競争に巻き込むな!性能より独自性だよ!新しい遊び考えたよ!革新的でゲームが変わるよ!TSMC最新プロセスやメモリ量は関係ないよ!性能競争は俺に勝ってからやれ!1.3TBのHBMメモリの俺を倒してくれよ!俺に勝てる奴どこにいるんだよ!敗北を知りたい。俺の居場所はどこなんだよ!」
2024/11/24(日) 08:19:49.63ID:Wrl4BLel0
鈴Qが去ってからこういう事しか出来ないセガ
538名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:34:07.51ID:zVYLTYhF0
>>518
>>512 はゲーセンでの話ね
鉄拳3の爆発的なヒットの流れで、低予算で作ったTAGもメチャクチャ流行ってた
あと、5年連続インカム1位は 5→6 の時代だったわ。長期的ブームで「ゲーセン」の救世主と言われてた

スト2はダッシュとターボまではともかく(それも短いスパン)、
すぐにSNKとかの台頭で人気作が次々出てたから、ストがブームの中心にいた時間は短かった。
何より、ストのブーム(91年夏)から3年ちょっとでバーチャ2(94年11月)が出てるからね
539名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/24(日) 08:57:23.14ID:6wjrft8A0
変なのが脳内ゲーセンの歴史を連投しているが、スルー推奨
荒らしに触る奴も荒らしやで?

今はなりすましで鉄拳信者の役割を演じ
過度のストリートファイターアンチを演じているのですぐに判別つくと思う
2024/11/24(日) 09:13:31.32ID:4W3mbUHJM
ゲーセンなんてVF4の頃には地方からは消えてたしセガのバカ高い基盤入れてる店なんて駅前の良い立地だけ
だから知名度あってもプレイしてた人が少ない
541 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:14:01.34ID:kVjqmPtr0
>>525にある通り他板では割と有名なネームドだからな
IDコロコロしてるけど全部新芽だから分かりやすい
542名無しさん必死だな 警備員[Lv.58]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:16:03.38ID:k8cQyVLW0
スト6もキャンセルがガンガンかけられる旧作に比べるともっさりしてるけどな
新規勢にはリアルに見えるんだろうけど
スト6も鉄拳もあるのに今更VF5はやらねえわ
出すんならプレーヤーが多かった2.1を出せよと
543名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:17:46.07ID:QOLwuA1z0
>>529
最近YouTubeの解説動画とかでもちゃんと調べないで適当な事を言う動画があったりするしな。
その動画とかネットのコメントを鵜呑みにしちゃう輩がいるんだろう。
544名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/24(日) 09:27:36.34ID:oSEGsRBH0
>>524
悪辣な言葉を吐いているのは他の板で有名な荒らしとの事
平気で捏造した歴史を語り、毎回SFを腐す言葉で占める様な輩なので気にするな

SFCはJRPGブームが起こっていたよね、それに売上ベースで食い込むのは凄い事や
2024/11/24(日) 09:36:26.11ID:SqiM2pE+0
>>522
久しぶりに2やったらやたら大味でつまんなかったわ
当時はグラ良くてprodigyみたいなbgmでブラスト筐体でやるの大好きだったけど
546😊 警備員[Lv.161][UR武+9][UR防+9][苗]
垢版 |
2024/11/24(日) 10:04:04.51ID:hYHMr9DV0
>>1
知らんキャラばっかり紹介する宣伝動画作られても
どうすりゃいいんだよ🥺
2024/11/24(日) 10:53:02.11ID:dr311Gjw0
歴代の全キャラが使えるやつ出して終われよ
2024/11/24(日) 10:58:19.24ID:SqiM2pE+0
バーチャは4~5無印の相撲以外に削られたキャラいないだろ
2024/11/24(日) 11:34:48.42ID:2Qwu3YPo0
ハイレゾ版ファイターズメガミックスをぜひ
2024/11/24(日) 13:28:00.00ID:t9c+IMXf0
ファイターズメガミックスはネット対戦がない時代で身内だけで遊んでたから許せただけで
今ネット対戦つけてやったらクソゲであっという間に過疎りそう
551名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/11/24(日) 14:49:14.91ID:ZlNBUXqR0
大失敗セガサターンのタイトルのリブートで成功したもの、あるか?
2024/11/24(日) 15:02:47.12ID:4W3mbUHJM
ファイターズはあそこまで大味にしちゃうとダメな見本だろ
2024/11/24(日) 15:11:10.78ID:B8fhBbrK0
ファイターズメガミックスは数ヶ月で作った急ごしらえだったんでしょ?
年末商戦に目玉ソフトを出したいって企画だったはず
その割にはバーチャ3の要素入れたり
とにかく詰め込んでお祭りゲーとして形に出来てたと思う

バランス考えないバカゲー的な要素もあったしな
2024/11/24(日) 15:15:31.09ID:07f9f+xx0
>>551
パンツァードラグーン
2024/11/24(日) 15:44:44.30ID:KaPXcmSo0
メガミックスリメイクなら絶対に買うわ
556名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 16:45:41.16ID:vYD+qMiKd
>>542
鉄拳は分かるがストあるからバーチャやらんとか絶対格ゲーやったこと無いやつやん
なんでスト滅亡して復活しても苦戦してるか分かっとるかー?
2024/11/24(日) 17:02:40.31ID:Ltt9vdZn0
↑餃子
558名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 17:22:28.10ID:BmJxVVqpd
キチガイ「餃子!餃子!餃子!」

※こちらゲハでございます
2024/11/24(日) 17:24:52.74ID:t9c+IMXf0
田村仁寿(ナカイド、暇空茜、F9など)は、なぜたぬかなに炎上工作したのか
https://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/gamefight/1705183530/

格ゲ板でこんな主張をしてる人だからね
ただの糖質
560名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 17:25:57.77ID:xI0OZSBWd
SFを腐すとは言うけどそれって他タイトルの仕様とか売上を捏造してスト6が一番優れてるとかスト6が一番売れてるとかやるからそうなるんじゃ?
せめてスト身内でやってりゃ良いのに他タイトルのコミュ、動画まで乗り込んでそれ書き連ねたりコピペ荒らししたりとかしたらそりゃ怒られますわ
561名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/11/24(日) 17:34:15.02ID:dk7s1I9w0
セガの株主様なら総会でバーチャについて何か提言してあげなよ
セガの大株主さまなんでしょ?末尾dさんは

なんで鉄拳信者騙ってるんだよクソッタレ
2024/11/24(日) 17:45:58.66ID:Ltt9vdZn0
末尾dで短めの自演、本回線で長文って感じだなw
2024/11/24(日) 17:47:31.39ID:ebwVH5ruH
steam展開できるんならIP終わる前にボタブレ出して欲しかったわ
564名無しさん必死だな 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/11/24(日) 18:07:37.08ID:QOLwuA1z0
>>553
バーチャ3をサターンで出すって公言していたけど、やっぱり無理だったけど、せっかくある程度は形にしたからそれをゲーム化しようとして、
このままだと作品としては出せないから色々と混ぜてお祭りゲームと言う形になったのかと思っていた。
自分もバーチャ3の技が少し追加されていたり、バーチャコップ2の女刑事がアオイの動きをするって言うのでなんちゃってバーチャ3として買ったな。
と当時の記憶が蘇るわ。
2024/11/24(日) 18:12:53.72ID:bZSpXsSu0
バーチャって未だに家庭用でストーリー一切ないんだよな
硬派だと思うけど今令和だよ
SNKですら餓狼新作にはモダン操作やアーケードモードとは別途でストーリーモード用意し始めた
566名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 18:28:55.43ID:ygr5D9U/0
>>565
ほんとスト信者って起源主張多くて気持ち悪いよな
SNKは元からあーいう操作だろ定期
ストがいくら何でも遅過ぎただけや
567名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 18:33:51.31ID:QPCprytT0
>>565
スト6がモダンで格ゲーの敷居を下げる偉大な革命にて衰退した格ゲーを復活に導き云々みたいなクソキモいなろう小説はストの世界にしかないって知るべきだよ
付き合ってくれる配信者とかには感謝するべきでそれを一般に言ったら完全に頭おかしいやつなんだよな
568名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 18:49:01.40ID:UzDRp0aA0
なんかつべとかでこれまでも簡単操作とかあっけどぉ!モダンは云々みたいなやつとか
こともあろうに3D格ゲーにモダン無いからぁ!とか言ってるあたおかスト勢よく見るな確かに
2024/11/24(日) 19:02:42.95ID:hA8iYTYx0
>>565
あの世界観にストーリーそんな重要か?
デュラル作ってる組織にサラ拐われて洗脳
カゲの母ちゃんが素体っぽい位しか
本筋無いような
570名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 19:08:22.73ID:uFXNaqLTd
鉄拳のストーリーも大概だけどストのストーリーで鉄拳のストーリーにマウント取りに行ってるとかもあるしなぁ
571名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 19:11:22.04ID:4G6ua5pvd
流石にストーリーはスト勝てるんじゃないの?
鉄拳のストーリーあれもう完全にネタなんでしょ?
知らんけどなんやかんやのやつは見たぞw
2024/11/24(日) 19:45:47.99ID:OK3YrHVg0
565に?みついた3レス全てがレベル6で同じ口調で全部単発な闇
これが餃子ってやつか
573名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/11/24(日) 19:57:44.68ID:aFtBZbD60
>>569
新規取り込みたいのなら重要だよ
キャラの掘り下げがないのもストーリーの薄さからきてるし
574名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 19:58:08.25ID:p6FMyz2T0
>>572
せめて日本語でw
ゲハで精神疾患を出すの止めてもろて
575名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 20:01:00.29ID:BuDIRr+Td
スト6に都合の悪い話になると餃子!餃子!って叫ぶやつとかありもしない「ころころ」が見えてるやつ出て来るから
スト信者が腐ってるのはモラルだけじゃなくて精神もなんだろ
2024/11/24(日) 20:01:58.05ID:Ltt9vdZn0
末尾d
2024/11/24(日) 20:04:08.39ID:Vyl0QEWO0
モーコンが大きな一つのストーリーのモードを入れて成功して
他の格ゲーもそれに倣う形でキャリバーの5と6、DOAの5と6、鉄拳の7と8(鉄拳は6の時からシナキャンあったが)は入れてきてるのに
バーチャはストーリーモードどころかキャラ別エンディングもないのはなあ
578名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/11/24(日) 20:16:42.91ID:vom09TSQ0
バーチャは硬派だから○○は要らない みたいに言いがちなのは一部バーチャファンの悪い習性
579名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 20:17:35.31ID:8mFNilxcd
>>573
毒にも薬にもなるからなぁ・・・
スト6も変に掘り下げようとするからエドは精神年齢小学生の発達、JPは京都アニメーションの天敵
そんなイメージになったせいで容姿に反して女性人気オワコンだし
せめてまともなシナリオ作れた試しのある会社でないなら止めた方が良い
580名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 20:22:35.33ID:a569PH8ud
>>571
鉄拳のストーリーは未経験者の評価が「仁とデビル仁の戦いは神」とか「世界一かっこいいQTE」とか言われてるし
鉄拳の旧作からのユーザーも「相変わらず終わってる今回はいくらかマシ」とか言ってるからたぶん良いんじゃないか?
581名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/11/24(日) 20:24:20.30ID:aFtBZbD60
>>579
バーチャのキャラにイメージもクソもないだろ
現状モブがなんか戦ってるくらいの認識でしかないのに
582名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/11/24(日) 20:28:20.89ID:uvIAhh2B0
>>562
なるほど
そして逃げる時は●●パーティーと

>>572
ですね
おそらく俺じゃねーし(笑)みたいなレスが付くとみた
583名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 20:31:41.36ID:aakKobJ2d
>>581
それ言ったらストだってモブだったんや
それに塗るもん間違えて嫌われキャラになるくらいなら
そのまま方がまだ良いってことだろ?
584名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/11/24(日) 20:33:45.66ID:aFtBZbD60
>>583
それでもキャラが薄すぎて存在自体を認識されんよりマシだろ
585名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 22:44:25.60ID:2pcUyUDO0
新作じゃないやん
586名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/24(日) 22:44:25.75ID:2pcUyUDO0
新作じゃないやん
2024/11/24(日) 22:56:22.85ID:CwQZZ7f50
変にレゾナンスの効いたガード音をなんとかしてくれ

ファイターズメガミックスを綺麗にしてオンライン対応にしたほうが売れるんじゃない?
2024/11/24(日) 23:00:52.46ID:2HPsbsAQ0
>>587
ガードがポスポス気持ち良くない音になったの5FSからだっけ?あれバーチャっぽくないよなぁ
2024/11/24(日) 23:55:13.52ID:FsIkWAVz0
もうクソ軽いVF2のポリゴンで対戦だけ面白くしてくれりゃいいや
鉄拳とか綺麗すぎてなんも見えん
2024/11/25(月) 01:54:15.30ID:yadIcsf50
>>565
ストーリーやキャラの個性を前に押し出すのはメリットもデメリットもある
格闘対戦ゲーム全盛期にKOFはキャラやストーリーに力をいれていたけどストリートファイターを追い越せたかと言うと、それは出来なかったからなー
591名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/25(月) 06:35:14.03ID:B8gZfAHQ0
>>590
それはストが現在を生きることに必死で、KOFは未来を見てるってだけの話だろ?
何年か経つ頃には限界民度になって過疎まっしぐらと知っても直ちに結果を出さんと切られるカプコンではそうするしかないんや
592名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/25(月) 07:36:18.55ID:IC9XSs+l0
バーチャみたいなアホみたいな打撃音が好みだわ
モンハンとかどんどん上品になってて
残念でならない
593名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/11/25(月) 08:06:53.03ID:cmEjFmj70
コフは全盛期でも家庭用売上は微妙だったね

サターン版に限れば悪くないデキも多かったが、他社の作品と比べて全体的に移植度が悪いと言う面もあった
2024/11/25(月) 10:05:11.25ID:U78XFily0
KOFは家庭用売上1位の13ですら世界累計50万のシリーズだぞ
2024/11/25(月) 12:22:20.31ID:yadIcsf50
>>591
ならKOFは現在対戦格闘ゲームの頂点に君臨しているのか?
キャラクターの個性が強いのは、同時に癖が強いという事で一定の熱狂的な支持者を獲得はできるが、逆にその癖を敬遠する人も一定数居る
もちろんゲーム内容が良かったり斬新だったりでその癖を中和することは出来るが、シリーズものになるとゲーム内容の良さが際立ってないと癖というマイナス面が目立ってしまう

VFはケレン味の薄いストイックな対戦格闘ゲームと言う以外とゲーム内容が唯一無二な個性を持っている、そこにキャラクターの個性まで強くしたらターゲット層がブレて悪い方向に向かう可能性が高い
596名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/25(月) 12:28:00.84ID:2yshEtqx0
一言目にストガー!占めにストガー!
あの方には触らない様にしましょう
2024/11/25(月) 12:42:36.83ID:Taw8wdRBM
100円で2クレはCPU戦なら30分は遊べたSNKやカプコン
地方じゃ客少ないから乱入されまで遊んでないとダメなんだよ
VFの短い時間じゃ乱入されないで終わる
2024/11/25(月) 12:44:01.43ID:Q97xzFga0
バーチャは200円とかで数十秒でお金が溶けていくから小説や漫画と比べてコスパがヤバすぎる
599 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/11/25(月) 12:44:49.29ID:3RCnQcUF0
kofというかSNKはどんどん効果音から爽快感なくなっていったよな
あれなんだったんだろう
600名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/25(月) 12:52:27.08ID:limf15EN0
シーズンパスみたいな感じで強キャラいれて次キャラ出る頃まで放置みたいなの多すぎるから課金キャラはホントにいらん。
義務5終わったと思ったら義務6 案件投げまくって「モダンは発明!!」って昔から似たようなのあったやんけ…
ワンボタン必殺技の「タメなし」がボロカス叩かれてたのになんでまた同じことすんだよ…

このスレでも散々ガードボタン要らない勢いるけどガードボタンあるから成り立ってるゲームだからな?
後ろガード採用するのはかまわんけどガードボタンモードと分けろよ?

つか3tb含めた全部入り出せよ…
日替わり週替わりでイベントタイトル変えりゃいいだろ。
2024/11/25(月) 12:52:55.28ID:Q97xzFga0
>>599
龍虎のスコーン!がいつまでも擦られ続けてるのに芋屋のKOF2003やSVCは意味不明なペチペチベチベチに退化してたな
ちょっと前くらいの効果音酷い
2024/11/25(月) 12:55:22.25ID:Ti7ygWhO0
ネオジオ末期はBGMやSEをわざとしょぼくして
容量節約してたんだぞ
それくらいギリギリだった
尚ネオジオバトルコロシアムで末期のSEを使い回した理由は不明
603名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/25(月) 13:02:33.72ID:limf15EN0
そもそもVFシリーズはキャラ調整なんて合ってないようなもんだったしな。
好きなキャラ、好きなスタイルで勝負するロマンゲーだろ。
604名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
垢版 |
2024/11/25(月) 14:04:50.56ID:IXtms/bk0
格ゲーは90年代までは効果音もBGMも記憶に残る様な存在感ある物が多かったけど、2000年代から取り敢えずって感じのあんまり印象に残らない、こだわりを感じない存在感の薄い物になっていった気がするわ。
2024/11/25(月) 14:56:05.18ID:2scEFwgCM
バーチャのズカンッ!ドガ!バキ!は痛そうやったね
2024/11/25(月) 15:13:21.43ID:dSpzmDRMd
グラフィックスやモデリング、もう少しよくならないかなぁ。ちょっと古くさい
2024/11/25(月) 15:14:57.84ID:PEYobtknd
>>197
単純なジャンケンでいいのに上級者が安定して勝てるようにあえて複雑にしてるから配信観てもどういう攻防なのかよく分からん
2024/11/25(月) 16:53:43.51ID:jEt1+UcRd
>>600
具体的にどれが案件だったんですか?
609名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/25(月) 18:11:20.56ID:KTbfuKjQ0
>>600
出来がイイtb出たらesなんかより流行るよな
ジャッキー、影とかコンボなしでいわゆる
master行く自信あるわw
(es段位 神2キャラ)
2024/11/25(月) 18:19:45.62ID:wMfiho9A0
1993 VF1
1994 VF2
1996 VF3
1997 VF3 tb
2001 VF4
2002 VF4 EVO
2004 VF4 FT
2006 VF5
2008 VF5 R
2010 VF5 FSD
2021 VF5 eSPORTS (UltimateShowdown)
2024 VF5 R.E.V.O.

いい加減 VF5 擦るの辞めたら
611名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/25(月) 19:07:57.46ID:rq5gMote0
コロナ前のSEGA「これからは旧作IPを上手く活用しようと思います!まずはVF5!!!」

今のSEGA「これからも旧作IPを上手く活用しようと思います!次はVF5!!!」
612名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/11/25(月) 19:10:28.95ID:QIuuznnY0
バチャおじがいる限り流行りなんかせんだろ
かつてのギルおじみたいなもん
疫病神
613名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/25(月) 19:20:26.77ID:KTbfuKjQ0
>>612
現状のランクマまだやってるのなんて
プロに準ずるレベルだから
(ち◯太とかにも普通に勝つレベル)
普通のvfおじなんかすでにしんでるよ
614名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/25(月) 19:20:27.43ID:2yshEtqx0
tbおじはゲーセン行って金落としてやれよ
2024/11/25(月) 19:30:26.86ID:I+R1PDkA0
>>613
チビ太ってバーチャ界のウメハラみたいな立ち位置だったけど
4時代は後から入ってきた2D勢に全然勝てなかったんだよな
ふーど>大貫>>>>>>>>>>チビ太含めた元々のバーチャ勢
って感じ
そんな大貫も今や落ちぶれてお尻が臭い人やってるけど
616名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/25(月) 19:34:57.13ID:eGQpj3JrH
バーチャ5って俺19の時に出て今37だがほとんど40か50代しかやらなさそう
2024/11/25(月) 19:58:23.77ID:hY1hizDQ0
>>610
1リミックスや2.1もある。
618名無しさん必死だな 警備員[Lv.15][苗]
垢版 |
2024/11/25(月) 20:01:31.43ID:ADrvanaK0
里見はeスポ舐めてんだろ
所詮はパチスロ屋だな
こいつが格ゲーに否定的じゃなければVFも世界的なIPになれてた可能性もあったのに
2024/11/25(月) 20:16:51.45ID:PEYobtknd
>>615
ふーどってVF4の前は2D勢で有名人だったの?
2024/11/25(月) 20:35:35.59ID:I+R1PDkA0
>>619
元々は3rdやGGXXやカプエス2もやってた
けどやってる作品の中で大会に出て1番実績残せるのはバーチャだと思って
それだけに絞った
621名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/25(月) 20:36:27.83ID:LRGZ38aN0
鉄拳なんかよりはプレイしたい感じはあるな
2024/11/25(月) 21:17:00.90ID:FCiV3IJU0
>>620
当時は2D勢3D勢みたいな垣根もそんななくて人気ある格ゲーならなんでもやるって層も多かったからふーどもいたざんもそういうタイプだっただけじゃないの?
ヌキは2Dからバーチャにきた人
2024/11/25(月) 23:59:54.47ID:QGwd7pFB0
昔からどうも鉄拳が合わないから朗報なんだがマッチングするのか心配だな
624名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/26(火) 00:32:41.99ID:GZs3HxMN0
とにかく今週にでも続報出してくれ
唐突な話で気になって気になって
625名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/11/26(火) 05:28:01.69ID:krOoYDvg0
鉄拳はもう飽きた、代わり映えしない
2024/11/26(火) 05:49:13.35ID:t5Aj4kZZ0
いい加減ファイターズメガミックスの続編出せよ
627名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/26(火) 06:12:29.37ID:m6ftCaLw0
バーチャは昔は○○拳とか中国拳法やらの本物が空手や柔術やらより強いとかいうオカルトに則ってたのもあってウケてる部分あったけど
今の時代大体の中国拳法は見せかけだけでほとんどが駄目だって実践対決で解っちゃったから、虚飾が剝げちゃったんだよな
八極拳、截拳道は実戦で強いのは解るが、酔拳や蟷螂拳や少林拳やらは、中国師範が空手の前蹴りや回し蹴りで骨折、失神とかの様見たから
本物に寄せれば寄せるほどなんだかなぁって気にしかならないんよな
628名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/26(火) 14:43:26.45ID:c9sjvnNu0
>>613
ランクマなんてトップ層から下層まで色んなレベルの人がそれぞれ結構いるぞ
下層なんて技術的にも反応的にも何も対応できてないジジイが多いけど、ワチャワチャ楽しんでやってるわ
2024/11/26(火) 16:32:50.95ID:52lG0REb0
発表の仕方が上手く無いよなあ
もう少しこうあるだろと
es ver2とrevoが同一と言って吹聴してる書き込みも結構見るけど、それも仕方ないような発表だしなー
2024/11/26(火) 17:53:40.22ID:g5+rgnzQd
バーチャ1(1993年)~バーチャ5FS(2010年)
DOA1(1996年)~DOA6(2019年)
結果的にDOAより歴史が短くなったバーチャとかいうやつ
お前の席はとうの昔に無い
2024/11/26(火) 17:58:12.31ID:q9tZaQ0w0
せめて新キャラを2体ぐらい追加してほしいとは思う
希望するのはカポエラとしステマかな
632名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/11/26(火) 18:38:02.07ID:gUeIgOIv0
>>627
そりゃ合気道は強いけど難易度ゲロいみたいなもんや
633名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/26(火) 18:45:49.22ID:KY/2D9870
新作なのに5の系列なの?
6じゃあないんだな
634名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/11/26(火) 18:47:26.89ID:kNLq3PRU0
>>627
中国拳法は対武器(暗器)も想定しててガチで相手を〇す前提の技だらけで
徒手空拳が前提の競技格闘技とは別物だよ
柔術のタックルなんて後頭部の攻撃禁止が前提の技術だし
蹴りは武器ありの相手にやったら致命傷くらう
2024/11/26(火) 18:50:31.73ID:pzMTPvUt0
プロレスのジャイアントスイングが最強クラスのダメージな時点でリアルな格闘にやりようがない
636名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/11/26(火) 22:05:18.54ID:sUTB8q9u0
>>625
鉄拳は新キャラ出してキャラ人気出るだけマシ
バーチャなんか調整だけで代わり映えも無い虚無だぞ
2024/11/26(火) 23:25:47.06ID:Swt63OCa0
鉄拳8も平八出してチンカスみたいな盛り上がりだったし危うい
638名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/27(水) 03:06:22.38ID:+za8VRHm0
>>634
中国拳法はって言う主語がデカいし、それもおとぎ話って結論がもう様々な実際の対戦で剥げちゃってるからさ
本当に使い手が強いのは八極拳、截拳道だけと言っても良い
そもそもそんなに使い手が強くなる拳法を中共が許すと思うかね?革命を起こされそうな因子は潰すのが中共。
八極拳が強いってのは主に台湾に伝わった八極拳が発展しているからってのと、現在は柔術とも組み合わさった自由な截拳道が世界で広がってるからだな
2024/11/27(水) 05:01:08.29ID:H4yh4H6K0
>>636
結局いつもの連中しか残らなくて終わりだろうな
やる気が感じられない
640名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/27(水) 05:01:47.77ID:Y5b2L4160
>>637
お前にとってチンカスでも一人勝ちとまで言われる覇権なわけで、格ゲーやる以上鉄拳に対してどう椅子を置くのかは考えなきゃならんのは当たり前
ノープランどころかモダン売りにして何とかなると思ったスト6とか見てみ?不人気過ぎて競技シーンは空中分解するわ、ランクマはウメハラがMR1,400と当たる程の過疎だし
そうならんように需要をしっかり見定めて工夫しなきゃならんのやで
2024/11/27(水) 05:03:50.40ID:jTIcSh2u0
「中国拳法」「合気道」「力士最強説」
格闘技三大浪漫
642名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/27(水) 05:28:25.24ID:+za8VRHm0
多分バーチャファイターって大昔のジャッキーの映画の様な中国拳法を主軸とした対戦格闘を
バーチャルに自らの手で体験したいって感じで始めたんだと推測するんだけどさ
実際の中国拳法は映画の誇張でそこまでではないと解ってしまい、近代格闘技何か入れても
それはそれで玉石混交で全然バランス取れないってなって破綻して行っているってイメージなんよ
643名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/27(水) 05:37:49.39ID:09kwwnHE0
>>640
競技シーンやばいのは分かってたけどスト6ランクマも結構やばいの?
やっぱ複数の格ゲー並行させるのって難しいんかねー
2024/11/27(水) 06:56:20.58ID:WzscJ/pRd
ゲーセンはもう格ゲーは全然ダメだな
645名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/11/27(水) 08:54:14.11ID:eIccG6GQ0
>>643
時間帯によってはあるんじゃね?
それでもストは元々いつでもマッチングするって感じではなかったし全然良いんだけどさ
646名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/27(水) 09:31:06.06ID:+za8VRHm0
>>644
ちょっと脱線するが、もうちょっと格ゲーはダメージ自体にランダム要素や
被ダメ時にランダムでクリーンヒット判定とかあればいいのにな

もう今や行動に何フレームだとかこのコンボだとダメージこれだけだからとか、この攻撃は受けてもスキがないから考慮しなくていいとか
行動やコンボダメージなどが覚えゲーで駆け引きもキャラによって得手不得手決定しているってのがもうウケない要因だろうなと思う
感覚でもうプレーが出来ないって所が初心者とっつきにくい状況でしょ
647名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/11/27(水) 09:46:43.02ID:ZxaXzGyo0
フレームフレーム言われ始めたのもバーチャ、鉄拳を筆頭とした3D格ゲーからだし
鉄拳、バーチャが率先して変えていくしかないんじゃないか?
2024/11/27(水) 09:47:36.02ID:dK0lsH/F0
>>634
体格に関わらず殺し合いの中で生き残る術が武術だからな
攻防共に武器ありきが前提で徒手空拳は最後の手段
それも文化大革命で武術家共々、潰されて形骸化してしまった
2024/11/27(水) 10:04:11.79ID:svlS1jkg0
骨法が最強に決まってるだろ!
650名無しさん必死だな 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/11/27(水) 10:13:07.29ID:zWWxv8RJ0
バーチャもカンフー映画のノリであって
現実の格闘技なんか最初から目指してないよ
動きの再現度が2Dより高かっただけ
651名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/11/27(水) 10:27:29.01ID:tFZppJzV0
>>650
投げ技なんか拳法じゃなくてプロレス技だしなぁ
652名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/11/27(水) 10:45:36.95ID:vFjOk5TM0
格ゲの一般人が嫌う部分を排除したのがスマブラ
斜陽の格ゲが生き残るには外的要因に頼るかスマブラのように格ゲをやめるかの二択
シューティングと同じでカビが生えたジャンルは変わらない限り死にゆく定め
2024/11/27(水) 10:59:32.21ID:fXHiznWs0
>>646
それはそれで公平性を欠くということにならないか
同キャラ戦で同じコンボを決めても総ダメージが違ってくるわけだろ
2024/11/27(水) 11:16:02.25ID:GD57ApTq0
ランダム性って結局上級者はそれ折り込み済みの戦術駆け引きをしてきて
初心者には無駄に複雑になるから意味ないんだよな
655名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/11/27(水) 11:16:49.72ID:1xItq8tt0
>>638
達人が一人いても戦争には影響ないけどなぁ
戦争は数だから達人よりも、そこそこの訓練でそこそこに使える兵士
まぁ健康体操を弾圧するとこだからほっとかれるとも限らんけど
656名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/27(水) 11:17:57.55ID:gJjz+z220
DOAもバレーをしたり、バカンスをしたり、恋愛ゲームにシフトチェンジしたから
バーチャもそっち方面にシフトチェンジしちゃおうぜ
657名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
垢版 |
2024/11/27(水) 11:29:07.04ID:1xItq8tt0
>>656
メスキングを単体商品化か
658名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/11/27(水) 11:30:57.74ID:rqPWql7d0
6じゃなく5かよ!
2024/11/27(水) 12:20:59.47ID:WzscJ/pRd
>>646
ランダムじゃなくて技が当たった距離や位置でのダメージの減衰や浮き方が変わるくらいしないと令和のゲームとは言えない
2024/11/27(水) 12:23:47.00ID:Laoainrl0
スト5のダンがランダムで一部の必殺が強化される要素あったよ
2024/11/27(水) 12:34:16.52ID:+3sMe0/9r
ファイティングバイパーズのがアーマーの光沢とか演出の派手さとか4K生かせる要素多いのになんでVFなんだろうな
2024/11/27(水) 13:07:41.14ID:GD57ApTq0
>>659
めちゃくちゃつまんなそう
663名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/27(水) 13:19:35.58ID:1qRsMMZt0
末尾dは無闇矢鱈な鉄拳上げ、スト下げをやめて格ゲー全滅論唱え始めたのですね
ゲハでくらい同意する方が増えると良いですね
664名無しさん必死だな 警備員[Lv.35][苗]
垢版 |
2024/11/27(水) 13:23:47.80ID:PX5EEfKm0
キャラはリアルになってるようだけど、そうなると逆にロボットみたいな動きや浮いたときのふんわり感とか
違和感が余計に強く感じることになりそう。
まさかいまさら金かけてモーション直したりはしないだろうし。
665名無しさん必死だな 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/11/27(水) 13:33:09.15ID:CSNaUwM10
原点は妙なリアル感で世をザワつかせたタイトルなんだから
最新技術ならではの、物理シミュ的に肉を殴ってる重みを表現してほしいわ

って6が出ると聞いたらそんな妄想もしたけど
そういう次元じゃなかった
666名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/27(水) 14:08:44.37ID:+za8VRHm0
>>653
そう。だがそれの方がよくない?これでおわりだ!あれ体力のこってる!みたいなのがあると思うからさ
これやればいいとか、これだけ繋げればいいとかこの攻撃は牽制でとかも言えなくなってより直感的でいいんじゃね?
何かプロがやってるキャラのランク付けとかも仕様変更で変動すれど、基本固定なのもそれで崩せるだろうかなと
667名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/27(水) 14:10:41.66ID:+za8VRHm0
>>659
それは良いと思うんだけど、これも鉄拳もそうだが、殴られ蹴られてぶっ飛ぶは意味わかるけど、浮くってのがいつも違和感あんだよな
あれどうにかしろよってのも思う
2024/11/27(水) 14:36:55.11ID:7Mr2W0+Q0
PSI防護が良く分からんな・・・
PSIの状態異常とエリアダメージが無くなるだけで
PSIの精神攻撃自体は消せないんかな?
2024/11/27(水) 14:37:14.25ID:7Mr2W0+Q0
すまん間違えたわ
2024/11/27(水) 14:47:21.60ID:GD57ApTq0
まず素人の考えるこのシステムでゲームのパラダイムシフトが!ってアイデアは
メーカーはとっくの昔に試してて試作段階でつまんねーってボツにしてる
2つ目に理想を実際にゲームしたら双方が互いにペチペチしつつ
更に分かりづらいという爽快感の欠片も駆け引きの面白さもないゲームになるだろうと予想される
最後に直感的って単語が好きなようだけどあまりにも抽象的過ぎて意味不
2024/11/27(水) 15:52:30.37ID:6/QoxlzF0
鉄拳は遠くでチョロチョロ動いて基本待ちの連中ばかりで自分には合わなかった
リングアウトやフェンスあるし待ち=チキンみたいな風潮のあるバーチャの方が合うわ
672名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/11/27(水) 16:19:47.58ID:jKidp24L0
鉄拳はスカ狙いばかりだから見ててもつまらん
まだバーチャの方が面白い
673名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/11/27(水) 16:45:17.60ID:DxN92ILL0
>>670
EAが作ってるボクシングやMMAもシングルプレイは楽しいんだけど対戦が流行ったなんて話聞いたことないからな
674名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/27(水) 17:00:48.04ID:tFZppJzV0
発売中早よ
675名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
垢版 |
2024/11/27(水) 17:01:03.93ID:tFZppJzV0
違う、発売日
2024/11/27(水) 17:45:20.96ID:o6jux1K/d
>>577
ソウルキャリバーは2から色々なかったかTRPG風とかキャラクリメインのRTSとか
極めつけはマッチョなテイルズキャラが出てくるレジェンズ
2024/11/27(水) 18:26:40.01ID:UBFW24tj0
>>676
1からあったし、なんなら前作のソウルエッジにもあったぞ
678名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/11/27(水) 20:12:05.93ID:P+Ru84+N0
>>646
その流れを追えなかったのがストの一旦の死因だけど、そうであるから覚えゲーというシェアは小さくともストの支えになってるのよな
その支えが崩れない範囲で3D格ゲーに寄せてくのが限界ってもんよ?ギルティみたいなキャラ作れるならそれを捨てるのも一考だけど
679名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/27(水) 20:29:49.42ID:CtHyJ4Rx0
また末尾dがストのストのと連呼してる
2024/11/27(水) 21:33:32.39ID:14wfnNVOM
初心者向けの操作しやすいキャラ追加とかないと新規には対戦キツいだろ
2024/11/27(水) 22:04:57.18ID:3vj9ZZ9y0
リアルさを追及したところで、行き着く先はブシドーブレードなんだわ
2024/11/28(木) 00:09:54.71ID:9Hoy+QsN0
もう餃子来るなよ
2024/11/28(木) 02:03:54.27ID:XmLt/YxV0
>>680
そのキャラで上級者が無双して無限ループ
2024/11/28(木) 05:43:16.78ID:vuwp9FmBd
>>646
うーわおもんな
やる方もやられる方も見る方も全員納得性の無いゴミ要素
すごいのは何の解決策にもなっていことだな
685名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 06:32:30.46ID:wDa0syV20
>>680
新規なんか寄りつかんから大丈夫だろ
2024/11/28(木) 06:42:58.52ID:SZeaGV2U0
グラフィックが5のままならスイッチにも出せたんだろうけど、スイッチに出させないようにあえて映像だけ綺麗にしたんだろうな
687名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/11/28(木) 07:06:04.14ID:XV2NIx//0
Switchにはバーチャ2があるだろ
688名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
垢版 |
2024/11/28(木) 07:26:17.59ID:+LdI48Bb0
バーチャファイターをググってたらSSでバーチャファイターキッズなんてのが出てたんだな
等身もキッズ向けにしたのか、ドラクエ10オフ版みたいな等身になってた
2024/11/28(木) 07:58:12.09ID:KOCEwOmg0
>>688
それが出た当時は2~3頭身くらいにするのが流行ってた
格ゲーだとポケットファイターや2闘神伝が出たのも同じ位の時期
キッズは2をベースにしてるのもあって普通に面白い
が当時のバーチャ勢には、それだったら2やればいいじゃんという評価で
そこまでは流行らなかった
2024/11/28(木) 10:41:50.83ID:v7QrG2er0
キッズにはコンボツクールがあったな
2024/11/28(木) 11:29:47.56ID:rBVV10wu0
格ゲーで飽和状態だった頃のゲーセンにキッズなんて小手先アレンジのゲームだしてもなあって思った
STVでなにかヒット作だしたかったんだろうけど
2024/11/28(木) 11:31:41.68ID:s6p5gd5t0
ここの意見をまとめると武力oneが出来上がると思う
693名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 12:26:40.90ID:CfoMG4lU0
>>689
キッズは手足の短さで技の特徴が分かりにくくなって
可愛さに反して2より難しく感じる部分もあって
めちゃくちゃ中途半端だったな

低コストででっちあげたってのは上手だったけど
初心者含めたたくさんの人に遊んでもらうためには
もっと踏み込んだ作り変えが必要だったと思う
694名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/11/28(木) 12:29:08.95ID:pcdZcK1K0
末尾d
2024/11/28(木) 13:45:09.99ID:vuwp9FmBd
>>686
steamのみだぞ。ゲハ脳はよそでやりな
2024/11/28(木) 14:18:51.84ID:v7QrG2er0
俺は1人で遊びたいからPS3の5にあった
各ゲーセンを回って対戦するモードが欲しい
697名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 14:35:18.14ID:nkmQiNWJ0
>>692
各流派&キャラ紹介のデモムービーが好きだったな…
698ジーニアス 警備員[Lv.32]
垢版 |
2024/11/28(木) 15:17:02.47ID:pcdZcK1K0
後処理が紙パック捨てるだけという
2024/11/28(木) 15:19:23.57ID:zwnIwYjA0
VFは龍が如くシリーズ内に収録されまくってるが
switchで出た極にはVFは入ってなかったんだっけか
2024/11/28(木) 15:45:28.90ID:X+VjnJyG0
>>699
極1にはそもそもvf入ってないけど
701ベシャメルくん 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/11/28(木) 15:45:41.36ID:pcdZcK1K0
もうメインのクリエイター去ってるのに作る意味ある?
2024/11/28(木) 15:47:07.17ID:LQKAb4tq0
ゲーセンでバーチャ遊べるんだったらスイッチの如くはコスパ最強だったな
2024/11/28(木) 15:52:23.84ID:v7QrG2er0
バーチャの鉄人たちに監修してもらえれば...
704名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 15:56:10.10ID:CfoMG4lU0
>>701
スト2は初代のメインの人が抜けたあと初代と全然違うスタッフ違う仕様で作って大成功したし
新しいことするとき大きなメリットもあるわな
2024/11/28(木) 16:00:52.19ID:LQKAb4tq0
>>704
スト1の人が作った精神的続編が初代餓狼伝説と龍虎の拳なんだっけ
だから餓狼伝説はスト2のパクりじゃなくてスト1のパクり
2024/11/28(木) 16:36:02.03ID:naV3N8L70
>>703
バーチャ鉄人が結集してできたのがご意見無用だぞ
2024/11/28(木) 17:17:58.03ID:v7QrG2er0
>>706
うん、知ってて書いたが、
2作目が出てたことは知らなかった
708名無しさん必死だな 警備員[Lv.58]
垢版 |
2024/11/28(木) 17:31:08.18ID:V4Tfh3ZW0
そもそもスクエニというかスクウェアのトバルの売り方見ればわかる通り
黎明期の3d格ゲーなんて同じ人材があっちゃこっちゃに移って作ってたんでしょ?
セガもバンナムコエテクカプから人引っこ抜くなり借りるなりして
新作バーチャ作ればいんじゃね?
頭取れるディレクターやプロデューサーがいればだけど
709名無しさん必死だな 警備員[Lv.58]
垢版 |
2024/11/28(木) 19:35:55.70ID:vAkDmdmw0
>>707
1がSSだけ、2がPSだけって変だよな
しかも2はエスケープありでVF3そっくり
2024/11/28(木) 20:05:56.59ID:vuwp9FmBd
あのころはな。そしてそれぞれがノウハウためて独自性を築いていった
今更セガがそれやるのダサすぎ。素直に墓に眠らせとけ
711名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/11/28(木) 20:20:49.36ID:jOVyrMLL0
>黎明期の3d格ゲーなんて同じ人材があっちゃこっちゃに移って
だから出来は色々言われるけど突然タカラが闘神伝だしたのちょっと驚いた
開発のタムソフトはPS以前からアケで3Dゲーの開発やってたらしいのだが
2024/11/28(木) 20:42:19.28ID:Tc0Jvlc80
>>709
平八のパクリみたいなのがいるのが2だっけ
713名無しさん必死だな 警備員[Lv.58]
垢版 |
2024/11/28(木) 21:03:19.12ID:vAkDmdmw0
2のラスボスの無道が平八くさい
714名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 21:14:17.60ID:W1QZuiVA0
ややこしいのはいらんのでVF1か2、FVを滑らかにしてくれたらいいんだよね
変なテカテカはいらんけど
715名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/11/28(木) 22:26:08.65ID:YABHNyFV0
今冬って年明けかね
まだ発売日も価格も発表無いし
716名無しさん必死だな 警備員[Lv.58]
垢版 |
2024/11/28(木) 23:24:40.10ID:vAkDmdmw0
セガの自社IP系は大体遅れがちだから延期も普通にある
とりあえずアプデを3年ぶりにする、なんちゃって新作出すやる気だけ褒める時期がいま
なんだVFesと大差ねえじゃんって言うと完全に流れ止まりそうになるので
717名無しさん必死だな 警備員[Lv.38][苗]
垢版 |
2024/11/29(金) 00:34:06.77ID:KSXitTAS0
マイクラみたいなデジタルボクセル調でやったほうが若い人入ってくるのでは
718名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 07:59:09.88ID:HL4CjR650
>>716
セガ自身が流れ止めてるんだから関係ないだろ
バランス調整だけして新キャラ新モード追加なしとかやる気0やん
719名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
垢版 |
2024/11/29(金) 08:58:24.81ID:ZCM2pG9J0
過去DLC衣装すら同梱無さそうにみえるな…これ

あるならPVで売りにするだろうし
2024/11/29(金) 10:06:42.72ID:x5opAgBh0
堂島の龍、真島の兄さんだけでも追加してくれないとな
2024/11/29(金) 11:05:11.03ID:i/lJNhI9M
初代からコンパチキャラばかりでボスも使い回しにストーリーモードも無い
キャラ性も弱いし設定も適当な女優に料理人とか既に終わってるから手を入れてイジっても無駄
バーチャってIPがとにかく弱い
2024/11/29(金) 11:49:59.41ID:+PDb16aK0
>>721
CS版のバーチャ4は1人プレイ部分がかなり強化されてたぞ
スト6のRPGはアレに影響受けたんだと思う
723名無しさん必死だな 警備員[Lv.41]
垢版 |
2024/11/29(金) 12:23:08.17ID:qFqk03K50NIKU
小手先の調整版にガッカリしつつも前向きな提案として言わせてもらえば
遊びの部分でガチ勢とエンジョイ勢とで全く別のルールや部屋を分ければいいと思う
それこそ前者が嫌がってたアンジュレーションや派手目な一発逆転のような新要素を後者で吸収してもらう感じで
2024/11/29(金) 13:35:07.53ID:JQ1/TBxa0NIKU
もうセガには対戦格闘ゲーム作れる人がいないんだろうな。
2024/11/29(金) 13:52:34.74ID:+PDb16aK0NIKU
>>724
むしろ今はセガの格ゲーが龍が如くスタジオにゲーム本編のオマケのつもりで扱われている状態
726名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 14:40:47.97ID:gstuHX5B0NIKU
>>650
スト1が空手バカ一代+カンフー映画だったから空手バカ一代を減らして
カンフー映画を押し出したのがバーチャって感じよな

スト1スタッフのいたSNKはスト1路線だし格ゲーって
カンフー映画の延長で作ろうという意識の強いジャンルの印象
727名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 15:07:27.60ID:rhROhoJH0NIKU
>>721
SFシリーズだとシャドルーとか明確な敵組織の存在が出てるけど、VFの敵組織存在薄いんだよねw
728名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 15:47:33.50ID:gstuHX5B0NIKU
>>727
ストのシャドルーもスト2〜ダッシュの頃はベガのオマケ程度の存在ではあったよ
ベガ以外の四天王がシャドルーと関係無かったのもあって公式設定の情報がほとんど無かった
春麗のバックストーリーでの悪の巨大組織でベガが影のボスと噂されるって記述ぐらいかな?
729名無しさん必死だな 警備員[Lv.58]
垢版 |
2024/11/29(金) 15:51:29.44ID:SrK9powK0NIKU
>>718
それはVF5FSからVFesリリース前までの話
VFesリリースした、3年でアプデを入れてきた、とりあえず止まった流れは動き出してる
動き出してるのだからそれをまたセガなら叩いていい理屈でこき下ろす姿勢がよくない
そもそもVF5FSで止まった理由がゲーセン勢でもなければ理解できてないようで
1.VF4時代から通信費を上乗せした1クレ料金の値下げができない。
2.電気代高騰、消費税増税、スマホネトゲ等によるゲーセン離れ、店の負担が大きい
3.鉄拳6、TT2、7の普及率が高く、直営ナムコゲーセンが増えて、セガ系列が減った
4.トータルでVFの勢いが落ちてやりたくても近場にない状況が増える
5.VF5→R→FSにおけるマイナーチェンジでFSが最も失敗した
ここらへん分かってたらどうせセガなんだから叩けばいいと思ってるのはネットリンチに等しい
730名無しさん必死だな 警備員[Lv.58]
垢版 |
2024/11/29(金) 15:52:41.72ID:SrK9powK0NIKU
> バランス調整だけして新キャラ新モード追加なしとかやる気0やん

ちなみにバランス調整して新キャラ2体増やして追加モードなかったけど
バーチャ4エボとか大好評でしたけどね
731名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 16:25:14.86ID:HL4CjR650NIKU
>>729
この程度のアプデならもっと早くやっておくべきだし5で死んだのは単に人気がなかったからだろ
言い訳せんでいいよ

>>730
それはバーチャ4の完成度が高かったってだけ
5には当て嵌まらんよ
732名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/11/29(金) 16:26:17.38ID:nihpnuXT0NIKU
バーチャはアケコン以外無理ゲーなんで
爆死まったなしやで
2024/11/29(金) 16:28:44.86ID:+PDb16aK0NIKU
ナムコの鉄拳がミリオンタイトルまで伸びた理由は操作がパッドに特化してたからだからな
なんならトバルもそうだった
734名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/11/29(金) 16:31:41.88ID:Dkbo5Xc00NIKU
>>732
入力デバイスから根本的にいじるなら6からだわな
まあ6が出るならばの話だけど
2024/11/29(金) 16:34:45.87ID:9gN2LfWd0NIKU
>>730
ゴウは技少なすぎ
キックの人は名前も思い出せない
5は鷹嵐復活だけ良かった
2024/11/29(金) 16:35:19.94ID:x5opAgBh0NIKU
PS3ではPS2のサターンパッドを使用してたから
復活してくれないかな?
2024/11/29(金) 16:37:18.51ID:IXq5dACP0NIKU
SEGAの癖にSteamで出すなんてやるじゃん
738名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/11/29(金) 16:59:27.60ID:JjuqtIRE0NIKU
アケコンの売れてる今ならバーチャゆ追い風の様な希ガス
2024/11/29(金) 17:26:12.00ID:X1cZt4DbdNIKU
>>733
4ボタンってだけで鉄拳も全然パッドに向いてないけどな。この持ち方してる奴多かったろ
i.imgur.com/DOur1eJ.png

攻撃ボタンの入力猶予がやたら短いせいで親指だとキツイ。これは8になっても変わってない
EVOJでチクリンがパッドで優勝して界隈がザワついたのも今までパッドで強いプレイヤーが全然いなかったから
2D格ゲーだとパッドをこんな持ち方してる奴はいない
2024/11/29(金) 18:03:54.29ID:Elg2gspl0NIKU
一分以内にマッチングするぐらい人いるならやるわ
741名無しさん必死だな 警備員[Lv.58]
垢版 |
2024/11/29(金) 18:04:44.51ID:SrK9powK0NIKU
>>731
元々VFesは新作扱いではない開発収益狙いはない話なので低予算設計だから当然アプデもされなかった
VF5FSベースにグラエンジン変えてeスポーツの流れにのろうとした対戦ツールでしかなく
VF5FSから11年も経過してVFesを出すなら何らかのアプデ調整しておくものだが
何もアプデされてない、ディレイ方式(遅い方が早い方に負荷をかけてくる)、PS4はデフォで入力遅延が4Fある
そんな設計でも正直、何も無くて対戦できないよりはあってくれて良かったという存在
この程度と言うけど、PS4をどんなに頑張っても過去のSS,DC,PS2移植レベルの入力遅延にはできないし
PS4自体が大半遅延起こしてるハードなので、環境的にPCに変えなければ許容範囲の1F遅延にならないし
最低でもネット対戦方式はロールバック方式を採用しないなら不満が出るけど、簡単な技術ではないので
この程度云々簡単に言える話じゃない

5が死んだのは人気がない、末期はそうだが初期は過疎ではない
5といっても無印、R、FSとあるが、FSだけは別物。主に死んだのはFSの時期でRまではそうでもない
4エボの完成度が高すぎたのはその通りでVF1や2くらい勢いはあって、言えばそれ以外の3でも5は不発に近い
主にバーチャの人気を牽引してた時期は、1,2,4くらいの話。3と5は不調の波の時期
だからそろそろ6相当で高い波の時期を期待しておきたい話
742名無しさん必死だな 警備員[Lv.58]
垢版 |
2024/11/29(金) 18:10:30.59ID:SrK9powK0NIKU
>>735
まぁアキラのコンパチみたいに思われてた部分もけっこうあったし
打撃格闘メインの中で、投げ主体の柔道だから打撃技を調べてキャプっては難しかったと思う

キックはブラッドだけどかなり使いやすかった。ジャッキー、影よりたぶん分かりやすい
鷹嵐は逆にやることがシンプルな面もあってもう少し早くきてほしかった

ちなみに5Rから空手ジャンがいるけどバーチャファンで触ったことある人は少ないと思われ
アイリーンもたぶんそこまでメジャーになれてない気がする
743名無しさん必死だな 警備員[Lv.58]
垢版 |
2024/11/29(金) 18:15:28.85ID:SrK9powK0NIKU
>>739
パッドでバーチャ鉄拳やったことないのがわかるけど

その表4ボタンは、縦押しで投げか当て身投げ、あとは10連のような順番に押すコンボ用
早いコンボ入力は、ほぼスライドさせて押していく
側面4ボタンで、L1=LP+RP R1=LK+RK L2=LK+RP R2=RK+LP を活用したら鉄拳はパッドでもできる

バーチャにしてもSSかPS2でパッドで遊べる程度にはできてる。一部のキャラの技だけ厳しいだけ
744名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/11/29(金) 18:40:36.66ID:Dkbo5Xc00NIKU
>>740
esの現状は明け方4時ごろとか平日昼間とかじゃなければ普通にマッチングする
18時以降〜1時くらいまでなら1分以内マッチング余裕
2024/11/29(金) 20:07:36.58ID:nFtSHoBh0NIKU
遥含めて龍が如くファミリー全員実装なら買わんでも無いわ
746名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/11/29(金) 21:57:30.64ID:/H92rkxn0NIKU
微炭酸で、パイン味薄め、ちょっと薬臭くて私は苦手だったけど、家族には好評でした。
2024/11/30(土) 08:00:14.28ID:h2ESlOMF0
バランス調整しただけかよって調整されるだけよくね?
下位キャラを強化したストV4thとかやりたい
2024/11/30(土) 08:24:16.18ID:rUspu+tf0
>>747
春麗も調整しろ
2024/11/30(土) 12:42:22.78ID:KCkfsqH20
>>744
同じ人と何度もマッチングしないで1分以内ならいいね
やってみようかな
750名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/11/30(土) 12:58:22.87ID:902+rxrD0
>>747
空振りでゲージたまるのが本当にくそでやめた
751名無しさん必死だな 警備員[Lv.59]
垢版 |
2024/11/30(土) 16:28:41.08ID:ab4eoSJQ0
実際に待機したら5分10分けっこう待つことある
752名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/11/30(土) 16:35:20.38ID:wzgTbhTca
スト6のRPG部分はソウルキャリバーの1人用モードの方が近くね?
鉄拳もストーリーにしっかり力入れるようになった中バーチャは正直時代遅れよ
過去の遺産だけでまだここまでやれてるだけ十分凄いんだろうけどさ
753名無しさん必死だな 警備員[Lv.59]
垢版 |
2024/11/30(土) 16:40:42.69ID:ab4eoSJQ0
スト6のあれGTAや龍が如くの亜種みたいなビートダウンってゲームに似てる
既存キャラ選んでからキャラクリ整形とコスいじりして自キャラ作って
雑魚戦は3Dファイナルファイト、ボス1on1はバーチャとスト2を足して割ったような対戦
キャリバーの方はエッジ時代から特殊ルールでひたすら連戦するサバイバルモードに近い
2024/11/30(土) 17:14:43.86ID:fw5jqz3/r
時間がたてば安くなるとか良くなっていくことは有ったけれど時間がたてば良くなってかつ安くなる
販売前からそうなるのが確実に分かっている
人類史上前代未聞の商法、ゲーム業界が今後どうなっていくか大きな実験みたいなもんだな
2024/11/30(土) 17:25:15.02ID:fw5jqz3/r
誤爆った
756名無しさん必死だな 警備員[Lv.34]
垢版 |
2024/11/30(土) 21:06:06.92ID:0POt6wsN0
微炭酸で、パイン味薄め、ちょっと薬臭くて私は苦手だったけど、家族には好評でした。
2024/12/01(日) 00:57:09.21ID:EZw7oLxQ0
いつまで賞味期限切れの5擦ってんの?
さっさと6発表しろよ
758名無しさん必死だな 警備員[Lv.59]
垢版 |
2024/12/01(日) 06:16:17.10ID:TFrGf38G0
同じような批判はうんざりするくらい見てるからもう少し別な角度で
2024/12/01(日) 07:39:06.61ID:EZw7oLxQ0
>>758
だって5ってバーチャの中でも名作でも何でもないじゃんか
それをここまで引っ張る理由がわからん
2024/12/01(日) 08:08:33.03ID:9JiiQlfo0
ネット対戦環境のテストと、若手スタッフの技術習得目的で出すんじゃないの?
信者に有料でテストプレイしてもらえれば一石三鳥
2024/12/01(日) 08:22:26.66ID:cZ2KwX01d
>>759
画的になるべく他ゲーと見劣りしないようにしたいってだけだろうな
リメイクは金かかるじゃん
2024/12/01(日) 10:04:55.67ID:D/4CSBan0
好意的に推測すれば6をリリースする露払いかもな
2024/12/01(日) 10:14:00.36ID:zi9QMtgH0
VF2か3tbでCPU混じりの1本勝負100人組手モード付ければ面白そうだけど
5はいらん
764名無しさん必死だな 警備員[Lv.30]
垢版 |
2024/12/01(日) 10:22:50.64ID:j2n6t6Ls0
>>759
名作だから来るんだろう

何言ってんだこいつ…
2024/12/01(日) 11:05:57.58ID:9JiiQlfo0
ホントに名作なら廃れてないハズ
766名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 11:26:58.20ID:LHcM++Yu0
>>764
ファンやユーザーからしたら1番駄作だけどな
かと言って、これ以上のゲームも作れない・過去作の名作を作ったら5を作った意味が消える
だから永遠に5しか出せねえんだろ
767名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 12:18:43.48ID:+achoYrj0
セガにヤル気と予算があったらとっくに出てる
ないから現状
そしてこの先もない
768名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 12:36:13.06ID:0mAdA1eK0
やっぱセガの歴史をみるとサターンが一番の戦犯だわ
湯水の様に金を使って何も残せて居ない
769名無しさん必死だな 警備員[Lv.59]
垢版 |
2024/12/01(日) 12:54:34.63ID:TFrGf38G0
>>759
名作だから引っ張ってると思い込むこと自体がおかしくて
VF5FSがオンライン対戦ツールとして全作の中で一番よく出来てるので
それをベースにeSportsの波にのっかって低予算でVFes出しただけなんで

単純な話、スト2やスパ2Xをカプコンは毎ハードごとにどんだけこすんねん
しかもウルトラスト2っていいながらほぼスパ2Xやろ、マリオかテトリスか
って言ってる人がいても結局それなりに売れるみたいな話だが

バーチャは対戦ゲーでオフでCPU攻略楽しむ時代はもう終わってるし
対戦=勝てないとつまらない=ハードル高いから買ってもやめる一般人は多い
対戦を続けられる人ってSTG界隈くらい少ないんで売上がきびしい
本数で売るより現役プレイヤーから通信費やクレジットで搾取しないと持たない
なのでVFesで売上出したいなら年パス必須とかしないと6作るお金は集まらない
でもそれが出来ないので、龍が如くなどに抱き合わせて買わせてる
2024/12/01(日) 12:57:37.70ID:dWOOzk/H0
名越がいなくなってよかった
771名無しさん必死だな 警備員[Lv.59]
垢版 |
2024/12/01(日) 12:59:30.61ID:TFrGf38G0
まぁ、資金集めるならクラファンしたほうがいいんじゃないかってレベルで、需要が低い
こういったらいじわるだが、今のバーチャを叩く、6早く出せっていうならクラファンに金出せるレベルの人
金は出さないけど文句だけ言う人は通りすがりのアンチくらいに見られても仕方ない

全国全世界でバーチャ6を待ってる人がたくさんいるかというと、既に見限られてる
復権するには「いまウォーミングアップ始めてます」ってアピールしながら
スタッフを確保、開発環境を揃えていかないと無理じゃないかな
VF2をPS2移植するときですらライブラリ、資料諸々破棄してる会社で
後のこと実はあまり考えてないようなところがある
2024/12/01(日) 13:04:54.33ID:TDMf1BzM0
顔真っ赤でバーチャの長文読むき起きね
2024/12/01(日) 13:19:49.54ID:zi9QMtgH0
6出すにしても5で迷走してる現状で
3D格闘新機軸が作れる会社じゃないのよね
今のセガ
774名無しさん必死だな 警備員[Lv.59]
垢版 |
2024/12/01(日) 15:45:25.11ID:TFrGf38G0
現状まだ新しいものは作られていないからね、再生品って感じ
このREVOもFSで消えた5Rまでの技を復刻する予想なので4FTの時とやってることは変わらない
4エボリューションとかけてる名前で5レボリューションみたいなものだけど
4は文字通り進化していてVF4.8くらいの中身。5は革命か激変の意味だろうけど見るまでわからんね
一応格ゲーブームが再燃してeスポーツもきてて完全に乗り遅れた形だけど
鉄拳一強で独占してるけど選択肢であと2~3増えてもいい程度の余裕はあると思う
1番にはなれないけど確実に2番にはなれる程度のものは出して欲しい
2024/12/01(日) 17:44:49.31ID:EZw7oLxQ0
>>769
今のセガは儲かってるんだから資金不足はないだろうよ
まあ龍が如く作りまくるのに必死だから優先度低いバーチャは延々後回しにされてるんだろうなぁ…
776名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 21:12:04.22ID:pS5lXOHh0
発表から一週間経ってますけど何も情報出されてないよね
運営側は週一で各キャラクターの復活技を一個ずつ解禁するくらいのサービスっていうか盛り上げ方があってもいいでしょ
何でもいいからやってほしいよ
777名無しさん必死だな 警備員[Lv.60]
垢版 |
2024/12/01(日) 21:52:31.26ID:TFrGf38G0
セガが休眠中を含む過去IPを精査して、リメイク、リマスターしていく方針を公表。『バーチャファイター』『クレイジータクシー』などが例示
https://www.famitsu.com/news/202105/14220557.html
「クレイジータクシー」「ゴールデンアックス」「ジェットセットラジオ」「Shinobi」「ベア・ナックル(Streets of Rage)」の新作ゲームを開発中
https://japan.cnet.com/article/35212568/

アストロシティミニきっかけで当時のゲーセンと『バーチャ』の話を聞いたら
鈴木裕氏から「『バーチャファイター6』のお手伝いが必要なときはお声がけください」との衝撃発言が飛び出した【鈴木裕×原田勝弘×森利道鼎談】
https://news.denfaminicogamer.jp/interview/210317a/4
原田氏:
 そうなんです。じつは一度だけチャンスがあって。これは開発じゃなくて経営のお偉いさん同士の話だったんでしょうけど、「ドリームキャストに『鉄拳』を移植してくれたら、『バーチャファイター』のキャラをライセンスしてもいいよ」と言われたんです。一時期、僕らの中でも盛り上がっていたんですけど、結果的にいろんなタイミングが上手くいかなくて。
森氏:
 セガさんがプレイステーション2に参入したときに、『バーチャ』と『鉄拳』の新聞広告がデカく出たじゃないですか。
原田氏:
 ええ、やりましたね。あの新聞広告が出たときから「やりたいな」とはずっと思っているんですけどね。
2024/12/01(日) 22:12:25.85ID:dWOOzk/H0
VF勢はスプラトゥーンやればいいと思うよ
操作の気持ち良さは通じるものがある
779名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/12/01(日) 22:53:39.54ID:LHcM++Yu0
>>775
今のSEGAは子会社のお陰で介護生活できてるだけで実際はSEGA単体は対して儲かってねえよ。
それでも旧作IP掘り返しや新作ゲー出しても売れないのが現状
780名無しさん必死だな 警備員[Lv.60]
垢版 |
2024/12/01(日) 23:04:51.48ID:TFrGf38G0
プロセカ、NGS、MJの売上で「VF作らせて」って言ってもOKでないだろうし
他のセクションが稼いだところからいちかばちかで旧IP復刻に金使わせてもらえるかどうか
なので自力でVFというIPの吸引力を見せるかしないとちょっとね
VFes自体が収益を考えない企画で成り立ってたというけど、そう言っておけばという免罪符でもあるし
中身はVF5FSと変わらんからこれでお金たくさんかけましたって言うのも批判しかこない
2024/12/02(月) 09:28:19.91ID:sUJ2lomM0
>>780
VFesはPS4専用ソフトでオンライン対戦するにはPSPlus加入が必要で
PLus加入者には配信と同時にフリープレイで提供されてるから
実質的には基本無料で提供したも同然なんだよね
じゃあ課金要素はとなるとDOAみたいなユーザーが課金しまくるコスを提供するわけでもなかったわけで
オンライン対戦しないなら安売りしてる龍が如くに収録されてるので済ましたほうが安く済むわけで
782名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
垢版 |
2024/12/02(月) 11:40:41.20ID:PWzyZOV+0
アケコンないとバーチャは操作むずいの
なんとかしないと
2024/12/02(月) 11:47:14.71ID:KtdOz3eq0
初心者救済のオートガードとボタン一つでコンボを出したりして
784名無しさん必死だな 警備員[Lv.60]
垢版 |
2024/12/02(月) 11:50:10.36ID:NZHDHkAp0
アキラと一部のキャラか技以外はSS,PS2,PS3とパッドでも遊べるから
本気でやる時はアケコン、気楽にやるならパッドで二刀流してたけど
パッドでバーチャできるわけねーだろって声の人が大きすぎて
2024/12/02(月) 11:51:35.44ID:/tn7Kfgi0
鉄拳8に合わせてホリのミニスティック買ったけど結局鉄拳続かず売ってしまったよ
バーチャ買うならスティック必須だよね
コントローラーは厳しい
2024/12/02(月) 12:43:34.65ID:KtdOz3eq0
>>784
2では対戦でも崩撃雲身双虎掌?(フン、フン、ハッ)は
パッドでも出せたけど3からは出せなくなった
あと膝蹴りと修羅覇王靠華山もはじめから無理だった
787名無しさん必死だな 警備員[Lv.60]
垢版 |
2024/12/02(月) 16:20:50.05ID:NZHDHkAp0
2~3までは鷂子穿林の部分はPKであってる
2は上段投げ技、3とメガミックスは中段打撃技。4からPGにされてる
膝(独歩)はGを1Fで弾くことが全てなのでボタン端を爪で弾く(GでもGKどちらでもいい)
同時押しのKのタイミングをずらさないこと。自分ならSSはA=G、L=K、PSは□=G、L2=Kで出る

修羅~は最初慌てずに2段目まで確実につなげるようにして、鉄山靠はほぼ感覚で入れてる
急ぐとでなくなりやすいので2段目まで正確につなげられるようにして、あとは3段目だけ集中する
5FSやesなら正確に出せたときとそうじゃない時が分かりやすい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況