X



【任豚悲報】財務省への誹謗中傷が激増中

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/11/28(木) 19:53:54.20ID:vJSrAPSN0
財務省のSNS(ネット交流サービス)に異変が起きている。「財務省解体」「財務省は国民の敵」といった中傷コメントが急増しており、こうした動きは国民民主党の躍進と密接に関わる。国民民主の玉木雄一郎代表も「中傷や陰謀論はやめて」と火消しを図るが、収束の気配は見えない。

 10月31日に財務省が公式X(ツイッター)で「日本の財政関係資料」の刊行を伝える投稿をしたところ、刊行とは無関係の2000件以上のコメントが集まった。「やってきたことは国賊そのもの。解体して歴史に幕を閉じましょう」「財政なんか考えるより国民から搾取することを止めて欲しい」。ほとんどが財務省に対する中傷だ。足元では、公式Xで投稿をするたびに数百件以上の批判コメントが寄せられている状態だ。
115名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/12/02(月) 11:44:19.86ID:WzB4i/3u0
自民もミンス(立)も次の選挙で終わってくれ(ついでに共産と令和も)🙄
2024/12/02(月) 11:45:44.51ID:aTW1aliRd
これも誹謗中傷扱いなのか?
政府機関の存在意義に疑義を申すのは正しい政治活動だろ
117名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 11:59:36.54ID:J3AjIzJq0
民主党の埋蔵金ガーと似たようなもので財源が無限にある訳が無い
とはいえアベノミクス〜岸田総理によるインフレ株高によりある程度は賄える
これで国民の手取りが増えれば消費も活性化してインフレスパイラル、経済の活性化となる
自民党がやってきた事に国民民主は乗っかった形だけど国民にはメリットしかない
この流れを作れたのはやはり選挙、国民民主を伸ばしたSNSだろう
こんな中で立憲は緊縮を訴えてる
財務省、立憲、マスゴミみたいな古い連中を打破できたのはネットにより国民の意見が反映されたから
118名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 12:14:43.60ID:Akpedy/k0
>>114
失業率が高くても、アメリカみたいに簡単に再就職できるかヨーロッパみたいに失業保険きっちり出るなら問題ないよね。
119名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 12:15:56.74ID:Akpedy/k0
失業期間は勉強期間とか投資期間と考えれば良いんだよな。政府は馬鹿だからこれができていない。ちなみに俺はひろゆき信者
120ベシャメルくん 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/12/02(月) 12:17:48.90ID:qsAJ6yB8H
>>118
実際上の記事が出た当時はいろんな企業がぶっ倒れて若者も就職でヒーヒー言ってた
それがアベノミクスで状況は一変して今はすごい就職率高い
そういう意味では上の民主党ブレーンの理論は間違ってない
「アベノミクスは失敗だー!」と叫んでる今の民主党が過去の民主党に
負けてるだけw
121ベシャメルくん 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/12/02(月) 12:19:41.02ID:qsAJ6yB8H
>>119
馬鹿か?w
「失業」ってのは要するに「食えない」ということなんだから
勉強も投資も無理ですよw
122名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 12:21:19.37ID:R7+v+wnK0
最低賃金1500円が目標らしいけど、もう物価の上昇率から考えても5年前と違うから2000円ぐらいにしないと意味ない

企業の内部留保に税金かけて、その徴収分を中小の賃金補助に当てれば良いが、大企業が反対してるだけ
123名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 12:58:46.25ID:Vc7l9RdA0
最低賃金いくらなら

一年間で
フグや肉食って903万円払えるのか
イタリアンやフレンチで590万円払えるのか
自民党は確り考えて欲しいねw
2024/12/02(月) 13:24:27.55ID:VqjWaBEB0
>>121
それは貯金が5桁しかなさそうな人の発想だよ
みんなは君とは違うんだから
125ベシャメルくん ころころ
垢版 |
2024/12/02(月) 13:43:35.91ID:qsAJ6yB8H
>>124
生活費と家賃で最低でも月15万はかかるだろ
一年で180万だ
無職で投資、学習とかある程度働かないと無理ですね
そしてその新卒就業率がアベノミクス以降にかなり上がった
明らかにアベノミクスの成果ですね
126名無しさん必死だな ころころ
垢版 |
2024/12/02(月) 14:02:37.37ID:Vc7l9RdA0
アベノミクスが成功してたら今のこんな悲惨な状況にはなってないよね
127名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 15:01:57.21ID:O5rWT67r0
>>122
大企業というから差し障るんだよ

300万人の富裕層に課税するとはっきり言えば良い
2024/12/02(月) 15:46:17.82ID:4hJEKXZN0
賃金上げたって今の税率じゃ大半吸われてお終いなんだよな
税率下げれば使う金増えるんだから、結果的に税収は上がるんよ
極論消費税とか0にして法人税上げても、消費が上回れば
結果的に企業の収益と法人税での税収とかも増えたりする
2024/12/02(月) 18:12:42.18ID:VSakk+yq0
>>128
その通り
財務省が言ってることは国民が浮いた分の札束を燃やさない限りありえない
7兆円がこの世から消えてなくなるとでも思ってるなら頭おかしい
130名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:22:57.61ID:Akpedy/k0
>>121
失業保険が2年出れば食えますよ。
2年分の貯金があれば食えますよ。
失業して親と同居している人はニートといいますよ。
131名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:24:08.18ID:Akpedy/k0
新卒一括採用がないアメリカでは、大学出た直後は皆、失業か住み込みからスタート。
132ベシャメルくん 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/12/02(月) 19:39:01.20ID:qsAJ6yB8H
>>130
失業保険も貯金も働かないと得られないよね?
その最初の段階でつまづいてたのが2000年代のデフレ時代で
それが改善したのがアベノミクス以後です
133名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 21:12:38.49ID:Ypc2EkLwH
今後氷河期世代が年金年齢になればなるほど酷くなるよ
非正規が多すぎるし、氷河期の年金低すぎるから補償出さない政党は野党になる
134名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 21:27:55.83ID:k9dApIWw0
そもそもヨーロッパでは失業保険がちゃんと出るから日本もそういたほうがいいよねって話をしたら、いつの間にか失業したら食えないって話にすり替わっている。
いや、それ日本の話なんで。

アメリカみたいに学歴さえあれば新卒を逃しても就職しやすい社会にするって手もあるが。
135名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/02(月) 21:29:44.87ID:k9dApIWw0
俺はひろゆき信者なので、政府が失業者に金を配ってその間にいわゆる「浪人しろ」ってことにするのが正しい政治だと思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況