X



『EGGコンソール ドラゴンスレイヤー英雄伝説II PC-8801mkIISR』12月12日スイッチ向けに発売

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2024/12/06(金) 09:09:15.89ID:sMEHkc5C0
D4エンタープライズからRPG『EGGコンソール ドラゴンスレイヤー英雄伝説II PC-8801mkIISR』がニンテンドースイッチ向けに12月12日に発売されることが、日本ファルコムの公式Xアカウントにて発表されました。

前作から20年後の世界を巡るRPG

本作はD4エンタープライズが運営するレトロゲーム配信サービスのニンテンドースイッチ展開「EGGコンソール」としてリリースされるものであり、オリジナル版は1992年に日本ファルコムから発売されたRPG。前作から20年後の世界が描かれる続編であり、前作主人公の息子であるアトラス王子がイセルハーサを冒険します。

システムとしてはトップビューの移動シーンとコマンド選択方式のバトルが採用されており、前作からは魔法システムの変更や敵のグラフィックスの追加でより楽しみやすくなっているとのことです。

://news.yahoo.co.jp/articles/436158e10f3d5d5cb42151d7014e019cb8c82959
2 警備員[Lv.10]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:27:02.19ID:qbytnh/uM
PCエンジン版はクリアしたわ
3名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽警]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:28:53.34ID:U2U+g0re0
2は地下世界で狭い道ばかり歩かされてたし閉塞感があって1に比べて微妙だった印象
4名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:30:12.81ID:KSxR6WFqd
ファルコムはSwitch向けに英雄伝説をリメイクするべき
2024/12/06(金) 09:31:09.61ID:VdL8Kbm4r
序盤の強い装備バグで残せるやつ?
6名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:36:03.40ID:GnCyJ9mj0
EGGのPCタイトルSwitch移植って触ってないんだけどキーボード対応部分はどうなってるんだろ
2024/12/06(金) 09:39:38.70ID:lRXpGCar0
>>4
デザイン古いから無理じゃね?
ヒロイン4人は追加しないと駄目だろうし
フル3Dで英雄伝説ったって、主人公をクラウドばりにイケメングラにせざるを得ないし、
そうすっと超生意気な主人公が各人に無礼を働きまくるストーリーにしないと外観ととの違和感が
出過ぎるし
むりw
2024/12/06(金) 09:40:49.85ID:VdF2gJIvM
98版を出し渋ってるのは何なん
Switchでは動かないとか言い訳してんの?
9名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:45:55.07ID:sMEHkc5C0
>>6
ソフトウェアキーボード
2024/12/06(金) 09:50:16.77ID:RKjZoi5x0
>>6
全部ジョイコン操作に置き換えてるよ
主要なタイトルはUSBキーボにも対応してるが
スイッチで出す以上はUI対応してなきゃならんからな

>>8
出し渋ってるというより、まずPC88のタイトルだけでも手一杯だろう
単純なタイトル数だけならファミコンより多いんだから
多分スイッチでは88とMSXを優先しようって事なんでないのか
98はHDD対応タイトルもあるし、マウス操作標準のタイトルもかなりあるから
多分スイッチ後継機でマウス対応する事になるのだろう
11名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:52:35.53ID:GnCyJ9mj0
>>9
>>10
とんくす
あまり違和感はなさそうだね
2024/12/06(金) 09:55:53.99ID:CoO4+jmA0
普通に面白くはある
13名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 09:56:22.98ID:gqxWqqaQ0
ほぼ全タイトルUSBキーボードにも対応している
初期の一部が未対応かも
2024/12/06(金) 09:59:49.80ID:LVUXw9Be0
せっかく過去の名作の数々を出してるのに
完成度低い88版とMSX版ばかりで、単に懐か
しいねーで終わってしまうのは勿体無いなあ
2024/12/06(金) 10:30:02.73ID:/94/jnSS0
FM7版やX1版もあるよ!project EGGに入会してね!
そういうことかな
16名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:30:39.30ID:+qKbJ12S0
前作主人公の扱いが悪いゲームは凡作だと思ってる
これもそう
2024/12/06(金) 10:31:56.06ID:TspbSlkI0
2来たか
18名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:34:46.34ID:ugwSuvoP0
主人公の父親で死なずに済んでいるのはだいぶましな扱いだと思うぞ
19名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][SR武][SR防]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:35:39.07ID:NWMtBZ4rr
ストーリーはIよりいいけどほぼ地下移動なのがな
あと魔法のスロット式はあかん
20名無しさん必死だな 警備員[Lv.27][苗]
垢版 |
2024/12/06(金) 10:37:28.68ID:gqxWqqaQ0
前作主人公を殺さず威厳を保ちつつ活躍させない
Zガンダムとかジョジョとかがよく例に出されるな
2024/12/06(金) 10:53:56.56ID:yol0OmM40
>>20
それの元祖は兜甲児かも
2024/12/06(金) 10:54:55.51ID:yri1wgpox
コナミからも許可取ってきてPCE版出せよ
2024/12/06(金) 10:56:33.70ID:MzbdjUhA0
そろそろ88も尽きてきたし98来るかな、というところでMSX出しはじめたの見て
このシリーズへの期待感がもう全然なくなってしまった
2024/12/06(金) 11:03:01.88ID:lRXpGCar0
>>23
開発案件が多過ぎてゲームどころじゃないんでしょ?
「このタイミングでMSX版〇×ちゃんの大旅行出せば大ヒット確定ですよ!!」とか
俺平気でぼやいてたし。寝る時とか小刀を胸に置かれてそうだよね。
2024/12/06(金) 11:07:56.94ID:D0+DjtQ40
テラ4001まだ?
メフィウスから一気にださんといかんから
手間取ってるのか
2024/12/06(金) 11:56:46.64ID:xPLMqtMq0
98ゲーは出さないって事ならサバッシュⅡ出ないんか
2024/12/06(金) 12:25:35.94ID:tg/XUJEW0
初期のドラゴンスレイヤー出してくれよ…
2024/12/06(金) 12:30:12.50ID:W1WtO/Z70
>>19
結局全部レス(DQでいうホイミ)で埋めるよね
2024/12/06(金) 12:37:03.77ID:D0+DjtQ40
>>27
タモリとかエビーラとかいなかったっけ
2024/12/06(金) 12:57:03.67ID:JEhhzFXE0
8bit機がFM音源鳴らしてた頃に98版はbeep音とか普通にあるし
98がFM音源を標準で載せた頃には88ではPCMが使えるようになってたりで
98版には音関係で良い印象がない
31名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/06(金) 13:02:36.00ID:ZSRuJCi20
英雄伝説1も買ったし2も買うから3も頼むぞ
リメイク版はキャラ絵が好みじゃない…
32名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][警]
垢版 |
2024/12/06(金) 13:28:18.63ID:1TN2LYhk0
ダイナソアとブランディッシュまだ?
33名無しさん必死だな 警備員[Lv.35]
垢版 |
2024/12/06(金) 13:31:17.31ID:6s3PI9Jg0
>>21
あれはやり過ぎてグレートと鉄也さんが割食い過ぎや…
2024/12/06(金) 14:29:08.21ID:a6eJhX2J0
ドラクエの影響が大きすぎて主人公のプロフィールにスライムいじめが付いてしまったんだよな
それまでのスライムは厄介なモンスターだったのにザコの代名詞にまで落ちぶれてしまった
2024/12/06(金) 15:14:35.23ID:Z5N0T9cKH
2はスーファミ版しかやったことないけど、
ひたすら地味だったことしか覚えてない
2024/12/06(金) 16:12:20.12ID:lRXpGCar0
>>30
98時代の人は、beep on/offのみで三和音演奏だとか、そういうテクニークはやらなかった
みたいだよね。
圧縮ツールやエディタ、ファイルシステム、gcc(開発ツールオープンソースコンパイラ)の整備をフルアセンブラでやってた・・・

というか、V30も286も386も486も中身全然違うからそれに追いつくので精一杯だったんだろうね。
37名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/12/06(金) 20:09:49.50ID:65uC27nM0
これはガガーブトリロジーも期待していいのか?
同じ英雄伝説でも軌跡はゴミだからなぁ
2024/12/06(金) 20:51:42.45ID:33lBtn3y0
ダイナソアは88版があるからボチボチ出てきそう。
クリスタルソフト系マダー?
2024/12/06(金) 23:36:28.83ID:RKjZoi5x0
>>30
旧コーエーのゲームとかほとんど88版の方が音源は良いんだよな
2024/12/07(土) 09:36:46.38ID:kcYbZHmJd
98ソフトはそろそろ欲しい
2024/12/07(土) 14:31:56.63ID:tTchOuSq0
次は何がくると思う?
MSX のガリウスは出ると思うかね
2024/12/07(土) 17:28:46.55ID:b0NviAPaM
ブライはEGGコンソールじゃないんやね
2024/12/07(土) 20:55:11.27ID:ciUDjKN70
うむ
2024/12/07(土) 21:43:53.78ID:TO/3nhP/d
>>41
あれFC版しかやったことない
45名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/08(日) 07:56:03.91ID:g3Ne6V+x0
スイッチにも年配ゲーマーが多いんだろう
2024/12/08(日) 09:16:59.44ID:ERuGmQgcd
レトロゲーム結構売れてるしな
2024/12/08(日) 12:08:41.49ID:TttcXMglr
88VAが主流になってたら良かったのにな
2024/12/08(日) 12:24:15.99ID:idj2kYWe0
CDROM版だと音楽CD再生だったっけオリジナル
2024/12/08(日) 20:45:10.77ID:xDPl3rxE0
ゲーム音楽はやっぱFM音源に限る
それとFM音源とPCMのドラム音とのシンクロが最高に迫力が出る
スーファミの重低音がかからないゲーム音楽は論外
2024/12/08(日) 21:28:47.87ID:lWlfxEdY0
木屋善夫が基本的には関わってない駄作
ダンジョンを行き来するだけなんだもの
ファミ通のクロスレビューでPCE版の評価がボロクソだった
対照的にSFC版ブランディッシュ2(不完全移植)は評価が高かったのに
51名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 08:38:27.62ID:hSmM9fj40
>>50
当時のファミ通はSFC以外の機種は点数下げられる傾向だったし
2024/12/09(月) 08:41:57.72ID:k6SiSbOi0
>>26
MIDI対応がなあ…
2024/12/09(月) 09:44:19.19ID:warih/old
英雄伝説3 白き魔女は出るかな
54名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 10:04:45.66ID:YgpbpUra0
>>49
個人的にFM音源オンリーだと音に隙間のある弦楽器みたいに聞こえて寂しくなる時があるわ
PSGでもなんでもいいから管楽器みたいに空間を埋めるような音が同時にほしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況