https://www.instagram.com/p/DDOrt2ttq-x/?img_index=1
https://imgur.com/EtvRR8e.jpg
【Switch2】Lexarより1TBのmicroSD Expressカード(900MB/s)が発売決定!!!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/12/09(月) 13:43:11.14ID:W1VfWyTY02名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/12/09(月) 13:43:22.37ID:W1VfWyTY0 もう1TBきた!
3名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/12/09(月) 13:43:27.95ID:W1VfWyTY0 うおおおおおおお
4名無しさん必死だな 警備員[Lv.25]
2024/12/09(月) 13:46:29.86ID:XOQLwAoa0 言いたいことが伝わってて草
5🏺 警備員[Lv.8]
2024/12/09(月) 13:46:52.20ID:1fbYSXu40 写真はsteamdeckなのにSwitchON
妙だな()
妙だな()
6名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][SSR防][苗]
2024/12/09(月) 13:49:21.70ID:WR7nl1l00 256だったかは出始めの規格にしてはめちゃくちゃ安いんだよな
これも2万割ってそう
これも2万割ってそう
7名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/12/09(月) 13:51:23.82ID:f8G5Gn1S0 m.2の1TBと価格互角なら良いけど
8名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/09(月) 13:56:00.52ID:jbuLMXGQd cバス 10mb/sだったな
9名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/09(月) 13:57:56.42ID:mdpKhXOb0 このメーカーのって実質使える容量(言い方アレだが)が同じ512Gとか256Gでも他より少ないから困る
10名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/12/09(月) 13:58:10.72ID:mVJaVky90 何に使うんやろうな
11名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
2024/12/09(月) 13:59:33.46ID:3hVsKLG70 Switch2で使えるの?
12風林火山 ◆27lGosbYAuyR 警備員[Lv.159][林]
2024/12/09(月) 13:59:48.42ID:OXJhoGXjM >>7
需要次第じゃないかな?
現状だと対応している機器が少ないから厳しいけど
任天堂が採用してくるなら価格は下がってくると思う
やっぱり、ゲーム機ってこういう規格を普及させるのに
多大な影響力を持っているように見えるわ
m.2もCSが採用してなかったら高いままだったと思う
需要次第じゃないかな?
現状だと対応している機器が少ないから厳しいけど
任天堂が採用してくるなら価格は下がってくると思う
やっぱり、ゲーム機ってこういう規格を普及させるのに
多大な影響力を持っているように見えるわ
m.2もCSが採用してなかったら高いままだったと思う
13名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/12/09(月) 14:00:17.11ID:5mgr06W50 後継機の名前はSwitch ONなのか
任天堂らしいネーミング
任天堂らしいネーミング
14名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/12/09(月) 14:01:04.90ID:xmvvhmDj0 ガチ新規格なのに異様に安いのが不思議だよな
1TBSDカードなんて発売したとき12万したのにw
1TBSDカードなんて発売したとき12万したのにw
15名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/12/09(月) 14:03:46.06ID:PZh+HTQWM SD Expressはmvneのssdみたいなもんだからなぁ
16名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/12/09(月) 14:04:46.18ID:PZh+HTQWM nvmeか
17名無しさん必死だな 警備員[Lv.32][苗]
2024/12/09(月) 14:04:52.05ID:Rlaxr6kI0 サードも周辺機器会社も早く任天堂は発表してくれって感じだな
18名無しさん必死だな ハンター[Lv.53][苗]
2024/12/09(月) 14:05:33.89ID:51EqyxJg0 SDXCの1TBも1万ぐらいだし、すぐに値段下がるやろうな
19風林火山 ◆27lGosbYAuyR 警備員[Lv.159][林]
2024/12/09(月) 14:05:35.17ID:OXJhoGXjM SteamDeckはSDExpress対応していないんよな
Switch ONって言い回しもなんか色々と臭いし
まあ、これはやってるよね
Switch ONって言い回しもなんか色々と臭いし
まあ、これはやってるよね
20名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/12/09(月) 14:08:09.33ID:Pkn0wKwH0 任天堂が正式名称やロゴを発表しないから苦肉の策となっているのが窺えるな
21名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]
2024/12/09(月) 14:08:23.92ID:EJ2otuZL0 任天堂「日本で無視されるの怖いから円安終わるの待って💩💩」
22名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/09(月) 14:09:24.61ID:ah42HUcy0 これスプリングとか発売時期書いてる?
24名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/12/09(月) 14:13:59.44ID:EJKrmPUV0 早く商売させろって苛立ってるのか
25名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/12/09(月) 14:14:07.13ID:GI1Ffzyf0 もうこれSwitch ONで決まりだろ
26😊 警備員[Lv.168][UR武+9][UR防+9][苗]
2024/12/09(月) 14:14:45.31ID:TxAbOcpF027名無しさん必死だな 警備員[Lv.31]
2024/12/09(月) 14:14:56.85ID:3hVsKLG70 次世代機用のゲームカードも900MB/sくらいあるのだろうか
28名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/09(月) 14:15:37.63ID:weIGNA6P0 >>21
発売時期のスケジュールに為替とか関係ないって古川言ってんだろ
発売時期のスケジュールに為替とか関係ないって古川言ってんだろ
29名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/09(月) 14:16:23.63ID:bZC03i3H0 1TBとか何万するんだろう
どうせならドックにM.2も挿さるようにしてくれ
どうせならドックにM.2も挿さるようにしてくれ
30名無しさん必死だな 警備員[Lv.33][UR武][UR防]
2024/12/09(月) 14:17:25.29ID:SWwUKQJg0 いつ発表するか決めてるなら去年の時点で2025年1月以降に発表するって言えばよかったんじゃないかと
31名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][苗]
2024/12/09(月) 14:19:45.26ID:lcLhUNjc0 Switch対応で1.5TBのSDカードもあるのか
32名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/12/09(月) 14:21:05.08ID:E6UINpys0 Switch2はごりごりストレージ容量使う感じになるのか
33風林火山 ◆27lGosbYAuyR 警備員[Lv.159][林]
2024/12/09(月) 14:24:29.21ID:OXJhoGXjM34名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/09(月) 14:27:46.85ID:LVkHVchI035名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/12/09(月) 14:27:47.77ID:RcOLG+H50 サプライメーカーもさすがにじれて来たな
36名無しさん必死だな 警備員[Lv.79][SR武][UR防][木]
2024/12/09(月) 14:28:01.31ID:fuo3Rlhrd どうせ内蔵ストレージは128くらいでしょ
あとはSSDで増設してねって感じで
あとはSSDで増設してねって感じで
37名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/09(月) 14:29:25.22ID:zuL8ijqV0 任天堂、Switch初期には将来的に外付けHDD使えるようにする書いてたのに・・・
38🏺 警備員[Lv.9]
2024/12/09(月) 14:34:23.35ID:1fbYSXu40 シームレスに据え置き携帯モード切り替えられる仕様上
変なタイミングで抜かれて壊れる恐れあったから諦めたかな
あるいは想定以上にmicroSDの値段下がったからもういいや、かw
変なタイミングで抜かれて壊れる恐れあったから諦めたかな
あるいは想定以上にmicroSDの値段下がったからもういいや、かw
39名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/12/09(月) 14:34:48.62ID:EZJwsebN0 任天堂は昔から外部接続にトラウマを抱えてるから・・・
41名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/12/09(月) 14:35:19.48ID:EsuaYshY0 速度重視して外部ストレージなしUFS4.0か3.1の内蔵ストレージのみ、パッケージ版も内蔵ストレージへのインストール必須みたいな感じだと思ってたからもし採用されてるのなら意外
42🏺 警備員[Lv.9]
2024/12/09(月) 14:38:32.97ID:1fbYSXu40 ついでにサードが容量大きめのタイトルあまり出す気がなかったし
容量圧迫が進みにくかったってのもあるかもしれんね
容量圧迫が進みにくかったってのもあるかもしれんね
SDEX対応機器って今どれくらいあるんだろう?
スマホもSD載せない方向にシフトしてるし、勝ち確のなにかがこの先に予定してなきゃぶっこむのも大変だよねw
スマホもSD載せない方向にシフトしてるし、勝ち確のなにかがこの先に予定してなきゃぶっこむのも大変だよねw
44名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/12/09(月) 14:40:39.70ID:EJKrmPUV0 >>41
SteamDeckがSDからの起動に対応してるんだからそんな前面切り捨てなんてあるわけないな
SteamDeckがSDからの起動に対応してるんだからそんな前面切り捨てなんてあるわけないな
46名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/12/09(月) 14:45:40.52ID:ntZZwMVs047名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/12/09(月) 14:46:03.50ID:xmvvhmDj0 SteamDeck
microSD
UHS-IはSD、SDXC、SDHCに対応
写真が対応してないSteamDeckなのはなんでだろー
microSD
UHS-IはSD、SDXC、SDHCに対応
写真が対応してないSteamDeckなのはなんでだろー
48名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/12/09(月) 14:46:14.54ID:gIjHhzq10 これ暗に新型Switchの事言ってるやろ
49名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/12/09(月) 14:47:54.12ID:xmvvhmDj050名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/09(月) 14:51:44.24ID:Rte5QX4PM でも
お高いんでしょう?
お高いんでしょう?
51名無しさん必死だな ころころ
2024/12/09(月) 14:54:00.04ID:SAet7DlTr 最初は高いだろうなあ
3万とかするんかな
3万とかするんかな
52名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/12/09(月) 14:54:26.99ID:xmvvhmDj0 本体は知らんがカード自体はどこもかなり安いよな
圧倒的に速度上がった
新規格の初期製品としては異様なほど安い
圧倒的に速度上がった
新規格の初期製品としては異様なほど安い
53名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]
2024/12/09(月) 14:54:46.15ID:1EeQXYxF0 これまでの高速SDより10倍か
54名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/12/09(月) 14:56:19.70ID:5mgr06W50 昨日のグリップ2もそうだけど周辺機器メーカーには12月発表って伝えていたのかもね
それが発表されずにフライングしてる
それが発表されずにフライングしてる
55名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/12/09(月) 14:57:31.43ID:Y6LWbk1x0 同じひとつのmicroSDスロットで、UHS-I・DDR200・UHS-II・III・SDexpress、全対応って出来んもんなんかな、電気的に
ソフトメーカーに「このソフトは内蔵ストレージインスコ必須です」っていう選択肢を任天堂が用意できるかどうか
ソフトメーカーに「このソフトは内蔵ストレージインスコ必須です」っていう選択肢を任天堂が用意できるかどうか
56名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/12/09(月) 14:57:31.75ID:6ibjHUDOr 中華になってからのレキサーは品質低下がすごい
57名無しさん必死だな 警備員[Lv.32][苗]
2024/12/09(月) 14:58:00.20ID:Rlaxr6kI0 今の所対応ハードが殆ど無いんでは無いかな?
amazonとか検索してもカードリーダーすら無さそう
amazonとか検索してもカードリーダーすら無さそう
59名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/12/09(月) 14:59:35.89ID:9ND7UVD2060名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/09(月) 14:59:41.79ID:Ztd/7azB0 そしてメトプラ4縦マルチ発表をTGAでとか
62名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/12/09(月) 15:00:19.81ID:mVJaVky90 次世代switch以外に使い所があんまなさそうだよな
主だったUMPCはSSD積む方向だろうし
主だったUMPCはSSD積む方向だろうし
64名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/12/09(月) 15:00:57.99ID:xmvvhmDj0 アクセサリーなんて本体発売前に売ったってかまわないからなw
65名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/12/09(月) 15:01:24.26ID:Y6LWbk1x0 SDアソシエーションの野望としては、CFexpress市場を安デジカメ&SDexpressスロットで食いたいってのがあんのかね
66名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/12/09(月) 15:01:53.62ID:xmvvhmDj067風林火山 ◆27lGosbYAuyR 警備員[Lv.159][林]
2024/12/09(月) 15:02:23.17ID:OXJhoGXjM >>65
あるだろうけどやっぱり動かない気がするw
あるだろうけどやっぱり動かない気がするw
69名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/09(月) 15:04:26.02ID:bEupYr8Q0 PS5の魔法のSSD終わったなw
70名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/12/09(月) 15:04:52.23ID:xmvvhmDj0 デジカメはCFで困ってねえからなw
71名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/12/09(月) 15:04:57.40ID:Y6LWbk1x0 あとはCFと違ってちっちゃいmicroSDなら、デュアルスロット・トリプルスロットで帯域倍増・三倍増四倍増とかできますよとか?
72 警備員[Lv.5]:0.00148726
2024/12/09(月) 15:08:52.02ID:qqVhGQmv0 いやいや、次世代機もSDカードなの?
大概にしろ
大概にしろ
73名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/12/09(月) 15:09:55.48ID:xmvvhmDj0 昔SDカードを大量にさして無理やりSSD化する周辺機器あったけど
SDEx8連装で8TBとかアホみたいなアクセサリーでねえかなw
SDEx8連装で8TBとかアホみたいなアクセサリーでねえかなw
74名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/09(月) 15:10:26.43ID:QTq2pkIc0 ドラレコとかゆくゆくはSDexの出番もありそう
CFって熱そうなイメージあるんだけどどうなの
CFって熱そうなイメージあるんだけどどうなの
75名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/09(月) 15:10:28.41ID:StEKQ8ykd デジカメはプロやハイアマの高画素動画やスチル連写以外はそもそもSDで十分やし
76名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/12/09(月) 15:12:04.18ID:Y6LWbk1x0 そういえば現行Switchで、くっそ古いmicroSD刺したらどういう挙動すんだろう? ゲームのローディングがくっそ遅くなるだけで済むのか?バグんないのか?
リード20MB/sとか、下手したらリード6MB/sとかのカードの時代のやつ
リード20MB/sとか、下手したらリード6MB/sとかのカードの時代のやつ
77名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/09(月) 15:13:00.84ID:hKv//EaA0 こんなん対応してハードの価格上がらない?
78名無しさん必死だな 警備員[Lv.79][SR武][UR防][木]
2024/12/09(月) 15:14:26.57ID:fuo3Rlhrd >>72
持ち運び前提にするならSD以外ありえんから仕方ないね
持ち運び前提にするならSD以外ありえんから仕方ないね
79名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
2024/12/09(月) 15:16:46.11ID:+uE3cFXQ0 lexarだとpowkiddyで動かないから困る
買わなきゃサムソン🤗
買わなきゃサムソン🤗
80名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/12/09(月) 15:16:53.95ID:YDlR2SSc0 >>78
持ち運びではなく消費電力の観点でSDカード
持ち運びではなく消費電力の観点でSDカード
81名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/12/09(月) 15:17:47.46ID:W9e6pQaH0 後継機の価格が上がって新型のSDカード足しても現在のPS5より安い!で芸術点あります
82名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/12/09(月) 15:20:40.93ID:Y6LWbk1x0 そもそもM.2-2230のSSD見た時ちっちぇ!って思ったし、あれに殻付けてCF/SD捨てて統一カードにでもすりゃいいのにって思ったなw
もうスマホにはmicroSDスロット付けてくれないんだし、タブ・デジカメ程度以上の筐体サイズならmicroSDの小ささなんて過剰だから
もうスマホにはmicroSDスロット付けてくれないんだし、タブ・デジカメ程度以上の筐体サイズならmicroSDの小ささなんて過剰だから
83名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/09(月) 15:22:07.82ID:weIGNA6P0 他メーカー「もう発売近いのにいつまで黙ってんだよ予約数決めないと生産も計算できねーだろ」
任天堂「まだだ、まだまだ出し渋るぞ…サプライズするんだ!!」
任天堂「まだだ、まだまだ出し渋るぞ…サプライズするんだ!!」
84名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/09(月) 15:24:52.19ID:CoxcWy/Od85名無しさん必死だな 警備員[Lv.33][UR武][UR防]
2024/12/09(月) 15:27:09.77ID:SWwUKQJg086名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/09(月) 15:28:42.89ID:LFnj5H120 USBCといい何気に先取りしてるな
87名無しさん必死だな 警備員[Lv.40][苗]
2024/12/09(月) 15:29:04.32ID:w0cPYEZE088名無しさん必死だな 警備員[Lv.33][UR武][UR防]
2024/12/09(月) 15:29:35.53ID:SWwUKQJg0 >>55
現行Switch同様にゲームカードも高性能SDEXよりは若干ロードが遅い程度にとどまるだろうから
インストール必須になる理由は無いな
900MB/sありゃ今の9倍だしフルHDのゲームには十分だろ
現行Switch同様にゲームカードも高性能SDEXよりは若干ロードが遅い程度にとどまるだろうから
インストール必須になる理由は無いな
900MB/sありゃ今の9倍だしフルHDのゲームには十分だろ
90名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/09(月) 15:30:26.34ID:CoxcWy/Od 今度はUSBPD対応なのか謎の高速充電規格なのか気になる
91名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/12/09(月) 15:31:22.97ID:Y6LWbk1x0 正直CFだSDだexpressだ云々の前に、「メモリーカード」という物理媒体そのものの利用価値が急減してるって現実がなあ
スマホタブはもう移行しちゃったし、カメラもドラレコも何もかも「内蔵ストレージだけ」の時代が一気にやってこないとも限らん
任天堂がここで時代を読み違えるリスクが怖い、HDMIのように
スマホタブはもう移行しちゃったし、カメラもドラレコも何もかも「内蔵ストレージだけ」の時代が一気にやってこないとも限らん
任天堂がここで時代を読み違えるリスクが怖い、HDMIのように
92名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/09(月) 15:33:53.00ID:Ea1sMTSod 容量増えても転送速度がSDカードじゃ頭打ちだろ
93名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/12/09(月) 15:34:45.26ID:xmvvhmDj0 やってこようがswitchには関係のない話
Switch専用になろうがSwitchはSDカードだろう
Switch専用になろうがSwitchはSDカードだろう
94名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/12/09(月) 15:35:44.75ID:xmvvhmDj0 Switch1TBモデル109800円とかで売れるならSDカード撤廃するかもしれんが
そんなわきゃねーからなw
そんなわきゃねーからなw
95名無しさん必死だな 警備員[Lv.122][SSR武][UR防][苗]
2024/12/09(月) 15:36:55.36ID:FDSW+teu0 なんかハッピョウシナイニンテンドウガワルイ!!とかしているキチガイいるけど任天堂とかSwitch2とか関係なくmicroSD Expressは普通に店頭に売ってるよ
ps://i.imgur.com/HtEkxQ3.jpeg
ps://i.imgur.com/HtEkxQ3.jpeg
96名無しさん必死だな 警備員[Lv.40][苗]
2024/12/09(月) 15:37:17.62ID:w0cPYEZE097名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/12/09(月) 15:39:06.21ID:Y6LWbk1x0 いや、やってきたらSDカードの量産効果が激減してmicroSDの価格がバカ高くなるわけで、おもちゃのSwitch2に見合う価格帯じゃなくなる
そうなってかつSwitch2の内蔵ストレージが128GBとかでカッツカツだった時、PS5初期よりひどい事態に陥るリスクが
そうなってかつSwitch2の内蔵ストレージが128GBとかでカッツカツだった時、PS5初期よりひどい事態に陥るリスクが
99名無しさん必死だな 警備員[Lv.40][苗]
2024/12/09(月) 15:42:24.78ID:w0cPYEZE0100名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/12/09(月) 15:43:14.73ID:RZt+rO7b0 シリアルATA接続のSSDって500MB/sぐらいだよな
101名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/12/09(月) 15:45:37.47ID:Y6LWbk1x0 物理媒体として分かれていて、金属ピンで接触させて通電・通信するっていう構造の、消費電力的デメリットがいよいよ無視できなくなってしまった
帯域上げれば、クロック上げれば、途端に電力と熱がバッテリーとカード本体に襲い掛かる
帯域上げれば、クロック上げれば、途端に電力と熱がバッテリーとカード本体に襲い掛かる
>>74
SDexも発熱すごいんじゃないかな…
SDexも発熱すごいんじゃないかな…
104名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/12/09(月) 15:49:08.94ID:wi/aTWQk0 読み込みはSATAのSSDよりは速いけど今のPC環境からいうとクソ遅い
105名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/12/09(月) 15:54:22.81ID:Y6LWbk1x0 まーいろいろ考えて、やっぱり基本は「内蔵インスコ必須」になると思う、軽量カジュアルゲー軽量インディーゲー以外は全部
ゲームカードスロットも、microSDスロットも、確かに帯域は高くなるんだけども、
それは(早いカード買えば)内蔵インスコの速度・完了時間が早くなりますよというメリットのアピールでしかなくなると
ゲームカードスロットも、microSDスロットも、確かに帯域は高くなるんだけども、
それは(早いカード買えば)内蔵インスコの速度・完了時間が早くなりますよというメリットのアピールでしかなくなると
106名無しさん必死だな 警備員[Lv.33][UR武][UR防]
2024/12/09(月) 15:54:37.71ID:SWwUKQJg0107名無しさん必死だな 警備員[Lv.33][UR武][UR防]
2024/12/09(月) 16:01:26.02ID:SWwUKQJg0108名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/12/09(月) 16:04:21.22ID:xmvvhmDj0 内蔵インストール必須にするぐらいならロード長いほうがマシ
109名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/12/09(月) 16:05:20.14ID:Ub88Qto20 >>104
600MB/sのSATA SSDと7000MB/sのNVMe SSDでのロード時間は実感できるレベルじゃないからその差はどうでもいい
https://i.imgur.com/mGrwxdc.jpg
600MB/sのSATA SSDと7000MB/sのNVMe SSDでのロード時間は実感できるレベルじゃないからその差はどうでもいい
https://i.imgur.com/mGrwxdc.jpg
111名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/09(月) 16:10:21.56ID:6yvNsuz00 家のPCに入ってるsata ssdより速いんか
なんか凄い
なんか凄い
112名無しさん必死だな 警備員[Lv.32][苗]
2024/12/09(月) 16:10:28.53ID:Rlaxr6kI0 720p〜1080pをDLSSで4kに対応するSwitch2なら
800MB/sでは十分かと
800MB/sでは十分かと
113名無しさん必死だな 警備員[Lv.80][SR武][UR防][木警]
2024/12/09(月) 16:11:03.09ID:fuo3Rlhrd >>109
ゲームエンジン側が効率良く扱いきれてないから、どんなに高速でデータ渡しても大差ないのよな
ゲームエンジン側が効率良く扱いきれてないから、どんなに高速でデータ渡しても大差ないのよな
114名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/09(月) 16:12:29.88ID:a7eQ1HA80 これはPS5のSSDと同規格だぞ
形が違うだけ
形が違うだけ
115名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/09(月) 16:16:34.60ID:HFarKLyd0 これ速度めたくそ速くない?
116名無しさん必死だな 警備員[Lv.40][苗]
2024/12/09(月) 16:17:47.09ID:w0cPYEZE0118名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/09(月) 16:18:47.11ID:qGFFJdCy0 まあ新型出すなら最低限だよ
119名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/12/09(月) 16:24:42.44ID:Ip+GBaDF0 任天堂はなんで発表しないの?
120名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/12/09(月) 16:25:34.21ID:Y6LWbk1x0 FDE(File Decompression Engine)によって、前工程(ファイルリード・ファイル解凍)がどこまで処理時間とCPUGPU使用率削れるのかにすべてがかかってる
PS5・箱Sのデータフローの設計は極まってて、Switch2もあそこまでガリガリに最適化(ストレージ→解凍→メモリ展開まででCPUGPUを一切通過しない)するべきなのか
ゲームカード・SDにもFDEが有効に機能するような柔軟な設計(そのかわりデータ転送で無駄が生じる)なのか
PS5・箱Sのデータフローの設計は極まってて、Switch2もあそこまでガリガリに最適化(ストレージ→解凍→メモリ展開まででCPUGPUを一切通過しない)するべきなのか
ゲームカード・SDにもFDEが有効に機能するような柔軟な設計(そのかわりデータ転送で無駄が生じる)なのか
122名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/09(月) 16:31:45.33ID:FyWrQ2QM0 >>120
税関データのT239にファイル操作専用コアが載ってたと思う。性能まではわからないけど。
税関データのT239にファイル操作専用コアが載ってたと思う。性能まではわからないけど。
123 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/09(月) 16:36:07.82ID:o4VAyUl3d この容量と速度を出せるならPCもSSDから移行しそうだな。
セカンドストレートに凄く具合が良さそう
セカンドストレートに凄く具合が良さそう
125名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/09(月) 16:49:00.10ID:hJFHEsRF0 Switch4万でもSDカード2万なら結局6万ハードなんだなあって
126名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/09(月) 16:49:35.32ID:QUngXZhH0 魔法SDきたーー
127名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/12/09(月) 16:51:43.47ID:Y6LWbk1x0 概念は同じは同じなんだけど、PS5・箱SのそれはマジでCPU・GPU・メモリ帯域の使用率が(解凍後データのメモリへの移動1回以外)完全ゼロっていう極まりすぎた設計なのよ
Switch2でも同様に極まろうとしたら、T239のFDEが、物理的論理的に「どこ」に置かれているか、というのに関わってくる
仮にゲームカードとSDでも同じようにFDE使えるようにしようとなったら、ゲームファイルの置き場所によってCPUGPUメモリ帯域使用率が変動してしまう可能性
Switch2でも同様に極まろうとしたら、T239のFDEが、物理的論理的に「どこ」に置かれているか、というのに関わってくる
仮にゲームカードとSDでも同じようにFDE使えるようにしようとなったら、ゲームファイルの置き場所によってCPUGPUメモリ帯域使用率が変動してしまう可能性
128 警備員[Lv.12][芽]
2024/12/09(月) 16:54:33.12ID:zDl+PMmD0 現時点でSD Express対応機器はカードリーダーぐらいで、カメラとかスマホとかは全く無い。でもこの時期に出して来るのはSwitch2の開発機でソフトの動作確認に必要だからだろう
129名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/12/09(月) 17:05:11.23ID:MoTK7LCb0 結局はこれが何円で買えるかだよな
131名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/09(月) 17:08:54.39ID:FyWrQ2QM0 スイッチオン シームレスゲーミング
とかもしかしてファミコンカセットみたいにシステムが直接アクセスできる?それともそれくらい速いってことかな。
とかもしかしてファミコンカセットみたいにシステムが直接アクセスできる?それともそれくらい速いってことかな。
134名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/09(月) 17:18:55.39ID:/KyUnXja0 >>61
まずメーカーはどれくらい生産すれば良いかって話だから
まずメーカーはどれくらい生産すれば良いかって話だから
135 警備員[Lv.17]
2024/12/09(月) 17:22:07.52ID:zDl+PMmD0 Switch2が手に入ってもSDExpress難民になりそうだ
136名無しさん必死だな 警備員[Lv.80][SR武][UR防][木]
2024/12/09(月) 17:25:33.17ID:fuo3Rlhrd そもそも内蔵容量次第だからな
噂通り256あるなら困らん
噂通り256あるなら困らん
137名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/12/09(月) 17:29:58.35ID:Y6LWbk1x0 ゲームカードの主流の容量がいくつになるか次第なんだよなあ…64GB-ROMなのか128GB-ROMなのか
あと(無料)DLCなんかで追加コンテンツがどのくらいの容量を任天堂・各社が考えているのか
32GBの内蔵ストレージのところに16GB-ROMのブレワイをロンチでいきなりブチ込んできた任天堂、Switch2での判断や如何に
あと(無料)DLCなんかで追加コンテンツがどのくらいの容量を任天堂・各社が考えているのか
32GBの内蔵ストレージのところに16GB-ROMのブレワイをロンチでいきなりブチ込んできた任天堂、Switch2での判断や如何に
139名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/12/09(月) 17:51:25.96ID:FQITvZ330 対応機種がないのになぜ出るのか
妙だな...
妙だな...
140名無しさん必死だな ハンター[Lv.133][木]
2024/12/09(月) 17:53:09.42ID:aPbLl20MM これもセットで買わなきゃいけないんだから実質12万超えるよね
任豚はこれでも売れると思ってんの?
任豚はこれでも売れると思ってんの?
141名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
2024/12/09(月) 17:54:31.79ID:n03ZmHXe0 >>137
64〜128GBでしょ
ずっと世代が進むたびに8倍ずつ増えてる
DS:0.5GB→3DS:4GB→Switch:32GB(カード、ストレージ)
→Switch2:256GB(ストレージ、おそらくカードも)
microSD(NAND)もSwitch発売時256GB→今2TBと8倍増えてる
64〜128GBでしょ
ずっと世代が進むたびに8倍ずつ増えてる
DS:0.5GB→3DS:4GB→Switch:32GB(カード、ストレージ)
→Switch2:256GB(ストレージ、おそらくカードも)
microSD(NAND)もSwitch発売時256GB→今2TBと8倍増えてる
本体ストレージに移してロードガン速にしたい人向けにPSPみたいなメディアインストール機能でもつけようw
143名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/09(月) 17:58:56.88ID:FyWrQ2QM0 本体ストレージは別にあるし、急ぐものでもなかろうに、なぜに今アピールするのかw
144🏺 警備員[Lv.11]
2024/12/09(月) 17:59:34.80ID:1fbYSXu40 >>125
箱に外付けSSDの値段足してそう
箱に外付けSSDの値段足してそう
146名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/09(月) 18:01:41.73ID:lspI9Goia どうせ無知な貧民は安物SDカード使って
ロード遅で遊んでるんだ
馬鹿だからロードが遅いとか気が付かないし
せっかくハードの性能が上がっても無意味というねえ...
ロード遅で遊んでるんだ
馬鹿だからロードが遅いとか気が付かないし
せっかくハードの性能が上がっても無意味というねえ...
147名無しさん必死だな 警備員[Lv.80][SR武][UR防][木]
2024/12/09(月) 18:03:02.67ID:fuo3Rlhrd パケがインストール必須タイプじゃない限り256使わんだろ
SteamやPS、箱はインストール前提だから、Switchは他ハードとは少し事情が違う
SteamやPS、箱はインストール前提だから、Switchは他ハードとは少し事情が違う
148名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/09(月) 18:04:43.71ID:lspI9Goia SwitchはDL売れないもんな...
149名無しさん必死だな 警備員[Lv.33][UR武][UR防]
2024/12/09(月) 18:05:22.59ID:SWwUKQJg0 >>142-143
本体ストレージもSDEX同等程度の速度に抑えるんじゃないかねぇ
本体ストレージもSDEX同等程度の速度に抑えるんじゃないかねぇ
150名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/09(月) 18:07:53.39ID:CoxcWy/Od152名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/09(月) 18:09:17.10ID:lspI9Goia SDカード買う金が無いからパッケが売れると
153名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/09(月) 18:11:02.57ID:VozmWMDf0154名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/09(月) 18:13:23.59ID:odC3J3eW0 >>152
ハードパッケージDL全て売れてない日本のPS馬鹿にしてんのかよw
ハードパッケージDL全て売れてない日本のPS馬鹿にしてんのかよw
155名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/12/09(月) 18:14:10.24ID:Y6LWbk1x0 テクスチャストリーミングで、がんがん貼り遅れをユーザーに見せて内蔵インスコかSDexに買い替えてねそのUHS-Iの安いやつ
って促せるかどうかw 絶対にユーザー側でバグ騒動になるから怖くでできないかどうかw
って促せるかどうかw 絶対にユーザー側でバグ騒動になるから怖くでできないかどうかw
156名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/09(月) 18:14:24.80ID:lspI9Goia プロコンも買わなきゃいけないしなあ
ぶーちゃんはおいくらのSDカード買うつもりですか?w
ぶーちゃんはおいくらのSDカード買うつもりですか?w
157名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/09(月) 18:15:29.64ID:9CE5bPyS0 >>82
M.2の2230でもSSDは消費電力5W程度は食うからタブレット程度のマシンだとストレージが過剰に取りすぎになるのよ
今内蔵ストレージがUFSのゲーミングスマホやタブレットはSDExpress用のアダプタ復活させるんじゃないかな
UFSに速度追いつくから
M.2の2230でもSSDは消費電力5W程度は食うからタブレット程度のマシンだとストレージが過剰に取りすぎになるのよ
今内蔵ストレージがUFSのゲーミングスマホやタブレットはSDExpress用のアダプタ復活させるんじゃないかな
UFSに速度追いつくから
158名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/09(月) 18:17:01.70ID:9CE5bPyS0 >>155
内蔵UFSが256GBくらいあるなら遅いSDは対応してませんでいいと思うよ
内蔵UFSが256GBくらいあるなら遅いSDは対応してませんでいいと思うよ
159名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/09(月) 18:17:19.35ID:VozmWMDf0 >>156
そうだね
こんな悲惨な状況なのに12万でPRO出したら速攻で四桁落ちしたねw
>
PS3→1000万台
PS4→960万台
PS5→610万台
3DS→2500万台
Switch→3400万台
4週目PS5 Pro/6824台
何故日本のゴキはここまでPSの不買運動してんの?
そうだね
こんな悲惨な状況なのに12万でPRO出したら速攻で四桁落ちしたねw
>
PS3→1000万台
PS4→960万台
PS5→610万台
3DS→2500万台
Switch→3400万台
4週目PS5 Pro/6824台
何故日本のゴキはここまでPSの不買運動してんの?
160名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/09(月) 18:18:25.48ID:9CE5bPyS0 >>151
テクスチャストリーミングが楽々使えるようになったら使うところはめっちゃ使うかと
テクスチャストリーミングが楽々使えるようになったら使うところはめっちゃ使うかと
そもそもパッケージなら内部ストレージを少ししか使わないswitchと、
パッケージでもフルインストールが絶対の他CS機とは前提が違うんだよ
パッケージでもフルインストールが絶対の他CS機とは前提が違うんだよ
162名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/09(月) 18:19:08.70ID:CoxcWy/Od SteamdeckでSD使って普通に遊べるだろ
ロード遅い程度で
ロード遅い程度で
163名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/09(月) 18:20:13.62ID:lspI9Goia SDカードスレでSDカードイラネはアホすぎるww
164名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/09(月) 18:22:53.52ID:VozmWMDf0 2800万台の絶望的差をつけられて中の起死回生のPROか4週でヨンケタンの惨状だからってゴキちゃんイライラし過ぎだろw
こんなスレでも発狂かよ
こんなスレでも発狂かよ
165名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/12/09(月) 18:24:03.15ID:Y6LWbk1x0 少ない可能性として、やっぱりパケ重視・安SD市場重視と内蔵UFSの容量単価のバランスとか考えて、
内蔵に(自動or手動)ファイルキャッシュ領域を設けて開発者・メーカー側に最適化の負担を押し付けるっていう
結局、2に見合う性能を出したい場合、利便性の享受・負担の発生が誰・どこに偏るかって話なんだよなこれ
ユーザーがめんどくなるのか、ソフト開発者がめんどくなるのか、ハード・アクセサリが高くなるのか、どれにするんだっていう
内蔵に(自動or手動)ファイルキャッシュ領域を設けて開発者・メーカー側に最適化の負担を押し付けるっていう
結局、2に見合う性能を出したい場合、利便性の享受・負担の発生が誰・どこに偏るかって話なんだよなこれ
ユーザーがめんどくなるのか、ソフト開発者がめんどくなるのか、ハード・アクセサリが高くなるのか、どれにするんだっていう
166名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/12/09(月) 18:28:43.39ID:RcOLG+H50 ぶっちゃけ4kテクスチャパックなんて入れないでいいだろうしな
50GBとかとってるのアホだろ
50GBとかとってるのアホだろ
167名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/09(月) 18:30:17.52ID:9CE5bPyS0 ゲームカードが数百MB/s出るならインスコ要らんよね
168名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/12/09(月) 18:32:22.11ID:Y6LWbk1x0 それこそSwitch2を起点にして4KテクスチャパックDLCビジネスがもっとメジャーになって全ゲーム主流になればいいと思ってんだけどね
64GB-ROMが主流で製造委託費の容量単価が一番いいとなれば、4Kテクスチャはどうやっても分離せざるを得ないわけだから
64GB-ROMが主流で製造委託費の容量単価が一番いいとなれば、4Kテクスチャはどうやっても分離せざるを得ないわけだから
169名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/12/09(月) 18:33:42.77ID:bQeBL9TG0 画像はSteam deckだけどSDカードの対応規格はUHS-I(104MB)だし
本当は何に使うのか必死にアピールしててわかりやすくて草
本当は何に使うのか必死にアピールしててわかりやすくて草
170名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/09(月) 18:34:17.93ID:9CE5bPyS0 ちなみにPSや箱の次世代予定の携帯機にはやっぱSSDにするのかね
ただでさえAMDの爆熱SoCでバッテリー持たないしすげえ発熱になりそうなのにさらにSSDで5〜10W持っていくのヤバすぎないか
バッテリー80Whくらいになりそう
ただでさえAMDの爆熱SoCでバッテリー持たないしすげえ発熱になりそうなのにさらにSSDで5〜10W持っていくのヤバすぎないか
バッテリー80Whくらいになりそう
171名無しさん必死だな 警備員[Lv.34][UR武][UR防]
2024/12/09(月) 18:34:56.57ID:SWwUKQJg0 >>155
そんな客舐めたクソムーブとかアンチ任天堂のキチガイしかしねぇわ
そんな客舐めたクソムーブとかアンチ任天堂のキチガイしかしねぇわ
172名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/09(月) 18:35:43.58ID:9CE5bPyS0 MAX256GBなら主流は128GBじゃない?
173名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/12/09(月) 18:36:55.08ID:bQeBL9TG0 >>135
今スイッチ公認の対応SDカードって出してる各メーカーがこぞって出すから問題ないだろ
今スイッチ公認の対応SDカードって出してる各メーカーがこぞって出すから問題ないだろ
174名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/09(月) 18:38:38.93ID:CoxcWy/Od175名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/09(月) 18:38:45.43ID:hJFHEsRF0176名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/09(月) 18:39:26.79ID:rZyel37pd >>170
箱はまだしもPS携帯機なんて関係者が発売しない可能性もあるとかいうレベルの絵に描いた餅だろ
箱はまだしもPS携帯機なんて関係者が発売しない可能性もあるとかいうレベルの絵に描いた餅だろ
177名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/09(月) 18:41:14.20ID:CoxcWy/Od Switchが採用するなら
UMPCも他もバンバン採用するだろな
UMPCも他もバンバン採用するだろな
178名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/09(月) 18:41:17.36ID:XJGzD/Ti0 一応ゲームカードの方も9月ごろに出た試作基盤が本当だとしたらピン数が現行のゲームカードより増えてるみたいだから速度は上がってると思われる
179名無しさん必死だな 警備員[Lv.41][苗]
2024/12/09(月) 18:42:37.76ID:w0cPYEZE0 外部ストレージなんて多少高くてもいいんだよ
問題はゲームカード 安くて速いROMのほうが難しい ROM価格はパッケージ版の価格に直接影響する
問題はゲームカード 安くて速いROMのほうが難しい ROM価格はパッケージ版の価格に直接影響する
180名無しさん必死だな 警備員[Lv.80][SR武][UR防][木]
2024/12/09(月) 18:42:38.79ID:fuo3Rlhrd >>150
だから必須じゃないんじゃない?って話だが
だから必須じゃないんじゃない?って話だが
181名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/12/09(月) 18:45:07.63ID:Y6LWbk1x0 主流が64GB-ROMか128GB-ROMかってのは結構でかいポイントで、PS4箱1のBD50GB、PS5箱SのUHD-BD100GB、
アセット品質をどっちにまとめるのかってのに関わってくる
アセット品質をどっちにまとめるのかってのに関わってくる
182名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/09(月) 18:49:11.07ID:CoxcWy/Od 内蔵が256なの考えれば
基本32
大作64
上限128
ぐらいだろ
基本32
大作64
上限128
ぐらいだろ
184名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/09(月) 18:52:05.35ID:9CE5bPyS0 >>176
なにも対策しないと999ドル16万円のPS6だけで勝負しなきゃならなくなる
なにも対策しないと999ドル16万円のPS6だけで勝負しなきゃならなくなる
185名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/12/09(月) 18:52:57.00ID:Sy8C2Lct0 さりげなく次世代Switchの名前のネタバレになってんちゃうこれ?
Switch ON?
Switch ON?
186名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/09(月) 18:55:55.45ID:hJFHEsRF0 PS携帯機とか買うやつはPS5持ってるからなあ
スカスカのPSポータルを3.5万で売るほうが儲かるんだわ
スカスカのPSポータルを3.5万で売るほうが儲かるんだわ
187名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/12/09(月) 18:55:58.93ID:Y6LWbk1x0 一番最悪なパターンなのが、こうやってゴチャゴチャいろんな可能性が出てくるから、全部潰すために任天堂がUFSの速度を200MB/s程度に制限する事w
まさに現行SwitchでeMMCが全然全力出させてくれないっぽいのと同じ状況に持ってけば単純でいんじゃね?って考えてしまう事
まさに現行SwitchでeMMCが全然全力出させてくれないっぽいのと同じ状況に持ってけば単純でいんじゃね?って考えてしまう事
188名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]
2024/12/09(月) 19:00:15.92ID:zfy8e6KH0 周辺機器メーカーがはよ発表しろとウズウズしてるのが伝わる
190名無しさん必死だな ころころ
2024/12/09(月) 19:06:32.06ID:5RjC9gbM0 対応機器すらまだないのに携帯ゲーム機におけるSD Express採用の優位性をアピールするSD Association
www.sdcard.org/press/thoughtleadership/present-and-future-enhance-the-gaming-experience-with-sd-memory-cards/
www.sdcard.org/press/thoughtleadership/present-and-future-enhance-the-gaming-experience-with-sd-memory-cards/
191名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/09(月) 19:07:06.86ID:qNkjCEoS0 steamlessだからSteamには対応しないし
Switchしかない
Switchしかない
192名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/09(月) 19:09:18.27ID:FyWrQ2QM0 >>185
ならんだろうけど後継機に「Switch」がつくのはほぼ確定かな、つまり以前と同じ。
ならんだろうけど後継機に「Switch」がつくのはほぼ確定かな、つまり以前と同じ。
193名無しさん必死だな 警備員[Lv.33][苗]
2024/12/09(月) 19:30:05.97ID:Rlaxr6kI0194名無しさん必死だな 警備員[Lv.120][SSR武][SSR防][苗]
2024/12/09(月) 19:32:36.19ID:3QuTXyWU0 洒落が効いてる広告やな
195名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/09(月) 19:35:44.06ID:O6fDwV0F0 >>183
は?
は?
196 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/09(月) 19:39:01.04ID:azb6FUHBd 形状的にSwitch2は
今までのマイクロSDも使えるかもしれないけど
データ量が多くなるからディスクシステムのようなロード時間になるかもしれないな
やはりこの新型のSD express一択か
今までのマイクロSDも使えるかもしれないけど
データ量が多くなるからディスクシステムのようなロード時間になるかもしれないな
やはりこの新型のSD express一択か
197名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/12/09(月) 19:39:49.67ID:Pkn0wKwH0198名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/09(月) 19:42:14.73ID:FyWrQ2QM0 堂々と対応を謳えないメーカーの血の叫びが聞こえる気がするw
199名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/12/09(月) 19:42:24.89ID:bNpLEYK60 >#pcgaming
>#pcgaming
>#pcgaming
はい解散 お疲れ豚ども
>#pcgaming
>#pcgaming
はい解散 お疲れ豚ども
200 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/09(月) 19:42:34.03ID:HqjtDV6Er ロード短縮に繋がるなら金かけても良いわ
グラなんかよりロード短くしてくれ
リベサガロード長すぎてヤル気無くなる
グラなんかよりロード短くしてくれ
リベサガロード長すぎてヤル気無くなる
201名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/09(月) 19:45:40.45ID:5RjC9gbM0 >>196
その場合は互換タイトルのみMicroSDからの直接起動が可能で、ネイティブタイトルはMicroSDから内蔵UFSにデータをコピーした上で起動する形になりそう
その場合は互換タイトルのみMicroSDからの直接起動が可能で、ネイティブタイトルはMicroSDから内蔵UFSにデータをコピーした上で起動する形になりそう
202名無しさん必死だな 警備員[Lv.41][苗]
2024/12/09(月) 19:50:44.51ID:w0cPYEZE0203名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
2024/12/09(月) 19:51:29.48ID:zfy8e6KH0 >>199
まだこの世に発表されてないハードに対応してますなんて公表出来るわけないだろ社会の勉強したら?
スクエニがSwitch発表前にSwitch版作ってますって言ったのは既にNXという名前で次世代ハードを発表してたからね
まだこの世に発表されてないハードに対応してますなんて公表出来るわけないだろ社会の勉強したら?
スクエニがSwitch発表前にSwitch版作ってますって言ったのは既にNXという名前で次世代ハードを発表してたからね
204名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/12/09(月) 19:53:18.52ID:wN7bXT3S0 仮にSwitchONが正式名称だとするとスイッチョンとか呼ばれちゃんだろ。バッタかよ。
205名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/09(月) 19:53:36.94ID:mFpd89O30206名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/09(月) 19:54:09.02ID:xvA4SRZT0 >>205
あっ(察し)
あっ(察し)
207名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/12/09(月) 19:57:37.28ID:Xv8kumjL0 パッケージソフト用のスロットも端子が増えてるとか
3DnandROM対応とか噂があったんで
最大128GBでSATA3くらいの速度はでるんじゃないかな
3DnandROM対応とか噂があったんで
最大128GBでSATA3くらいの速度はでるんじゃないかな
208名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/09(月) 20:01:36.08ID:5RjC9gbM0 1社だけならまだしも複数社が対応製品もないうちから製品化に熱を入れてる時点で、まだ世に発表されていない製品のうち一定以上の販売が見込めるものにMicroSD Expressが採用されてた考えるのが自然
209名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/12/09(月) 20:02:06.24ID:E6UINpys0 コンソールでSD挿せるハードなんかあったっけ?(ゲス顔
210名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]
2024/12/09(月) 20:13:00.66ID:A9R0OuBo0 Amazonで容量詐欺が堂々と売られてて
しかもレビューも工作されてる
しかもレビューも工作されてる
211名無しさん必死だな 警備員[Lv.5]
2024/12/09(月) 20:17:26.03ID:Hck4OGwB0 8TBだせよ
1TBとかすくねーんだよ
1TBとかすくねーんだよ
212名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/12/09(月) 20:36:05.56ID:BzaGp+sa0 最新規格を持ってくるとは気合入ってるねえ
213名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/09(月) 20:49:35.29ID:FyWrQ2QM0 本体がいくらになるのか少々不安だw
214名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/12/09(月) 20:52:48.92ID:Pkn0wKwH0 >>212
UFSとかたいていの規格はスマホから引っ張るだけで良かったんだが、スマホが外部ストレージを必要としなくなったせいでここだけは任天堂が音頭を取らないと行けなくなったのが実情だろうな
もしかすると一番金かかった分野かも
UFSとかたいていの規格はスマホから引っ張るだけで良かったんだが、スマホが外部ストレージを必要としなくなったせいでここだけは任天堂が音頭を取らないと行けなくなったのが実情だろうな
もしかすると一番金かかった分野かも
215名無しさん必死だな 警備員[Lv.41][苗]
2024/12/09(月) 21:04:50.36ID:w0cPYEZE0216名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/12/09(月) 21:07:35.67ID:Y6LWbk1x0 しかしこうなるとUHS-IIとかIIIとかなんだったの? 金返せよって怒らんのかな、
カード買ったユーザーはもとより、わざわざ高いスロット搭載して機器製造したメーカーもw SDアソシエーションふざけんなよって
カード買ったユーザーはもとより、わざわざ高いスロット搭載して機器製造したメーカーもw SDアソシエーションふざけんなよって
217名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/09(月) 21:11:08.26ID:6cRKWOWY0 それこそ昔は独自規格だらけだったしな
218名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/12/09(月) 21:21:40.32ID:tW5X+F5Ad >>215
独自規格でやるにしても大抵はゼロから作るわけでなくは既存規格がベースになる
それなら書類上は既に存在するMicroSD Expressをそのまま採用した方がメモリメーカーの協力を得やすいと考えたんじゃね?
独自規格でやるにしても大抵はゼロから作るわけでなくは既存規格がベースになる
それなら書類上は既に存在するMicroSD Expressをそのまま採用した方がメモリメーカーの協力を得やすいと考えたんじゃね?
219名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/09(月) 21:43:45.00ID:lnpZJjZR0 Switch ONは次世代機の名前として普通にありそうな感じだな
221名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/12/09(月) 22:11:13.83ID:+w1kA5HD0222名無しさん必死だな 警備員[Lv.34][UR武][UR防]
2024/12/09(月) 22:16:25.19ID:SWwUKQJg0 >>218
どの負け規格から選ぶか?みたいなもんだしな
んでmicroSDEXを主体とするなら内蔵ストレージにインストール必須みたいな真似はできん
それ以前に内蔵ストレージが大きければ本体価格に直結するし小さければ整理がクソめんどくさくなる
本体価格どうすんだ?って状況で削れるところの優先順位として内蔵ストレージは非常に高い
別売り機器は結局全部買う前提で計算されるし
どの負け規格から選ぶか?みたいなもんだしな
んでmicroSDEXを主体とするなら内蔵ストレージにインストール必須みたいな真似はできん
それ以前に内蔵ストレージが大きければ本体価格に直結するし小さければ整理がクソめんどくさくなる
本体価格どうすんだ?って状況で削れるところの優先順位として内蔵ストレージは非常に高い
別売り機器は結局全部買う前提で計算されるし
223名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][芽]
2024/12/09(月) 22:17:56.77ID:m/QY8LHk0 Switch ON
Nintendo ON
://youtu.be/zX2smM87r14?t=244
://lostmediawiki.com/w/images/e/ef/8df6c0662304966fd18411c991132ba274430dcbv2_hq.jpg
Nintendo ON was a hoax video that surfaced online throughout 2005 and 2006 as an alleged teaser for the upcoming Nintendo console.
Nintendo ON
://youtu.be/zX2smM87r14?t=244
://lostmediawiki.com/w/images/e/ef/8df6c0662304966fd18411c991132ba274430dcbv2_hq.jpg
Nintendo ON was a hoax video that surfaced online throughout 2005 and 2006 as an alleged teaser for the upcoming Nintendo console.
224名無しさん必死だな 警備員[Lv.36]
2024/12/09(月) 22:28:21.23ID:c+dj+73z0225名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/09(月) 22:28:49.14ID:FyWrQ2QM0 18年前の動画か…
226名無しさん必死だな 警備員[Lv.152][UR武+9][UR防+8][苗]
2024/12/09(月) 22:42:28.65ID:Nin12SLf0 僕はSanDisk派です(反ギレ
227名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/12/09(月) 23:02:20.03ID:caoudlud0 ブヒッチオン
228名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/12/09(月) 23:03:43.84ID:caoudlud0 最近はキクオシアしか買わんな
229名無しさん必死だな 警備員[Lv.58]
2024/12/09(月) 23:13:01.04ID:69lTvWo40 わいTranscend派なんだけどTranscendでもこの規格のカード出るんかいのう?
230名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/12/09(月) 23:16:14.66ID:O9imY6gi0 僕は風見鶏派です!
231名無しさん必死だな 警備員[Lv.26]
2024/12/09(月) 23:18:51.20ID:XOQLwAoa0 既に出てるやつがかなり安いからよりどりみどりだろうな
232名無しさん必死だな 警備員[Lv.33][苗]
2024/12/09(月) 23:26:23.97ID:Rlaxr6kI0 Switch2が対応したら中華スマホやタブとかも
対応しそうだからようやくMicroSD Expressも
普及するのかな
対応しそうだからようやくMicroSD Expressも
普及するのかな
233名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/09(月) 23:32:00.71ID:TXwLZ+4F0 スマホからしたら外部ストレージに対応するよりよりストレージの大きい割高モデル買ってもらった方が得だし
iPhoneみたいな
iPhoneみたいな
234名無しさん必死だな 警備員[Lv.6]
2024/12/09(月) 23:35:08.03ID:caoudlud0 スマホはクラウドサービスに誘導しつつあるしな
235名無しさん必死だな 警備員[Lv.4]
2024/12/09(月) 23:39:39.56ID:deR0ZOCq0236🏺 警備員[Lv.7][警]
2024/12/10(火) 00:40:30.86ID:laTSVKcO0 ロード遅くて画面切り替えられない?貼り遅れてもかまわん!動かせ!
っていう考え方は中々できんね
っていう考え方は中々できんね
237🏺 警備員[Lv.7][警]
2024/12/10(火) 00:41:44.54ID:laTSVKcO0 特に絵を重視するメーカーだと無様な生ポリなんて見せたくないだろうし
238名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/12/10(火) 01:04:23.37ID:qp4hWMQE0 >>232
ようやくもなにも日本じゃまだ並行輸入品しか出回ってない最新規格じゃね
スイッチ2もそうだが来年あたり色んなmicroSDカード対応機器がExpress対応モデルに変わりはじめるのかもな
microSD自体は便利だがいかんせん今の時代にゃ遅すぎる
ようやくもなにも日本じゃまだ並行輸入品しか出回ってない最新規格じゃね
スイッチ2もそうだが来年あたり色んなmicroSDカード対応機器がExpress対応モデルに変わりはじめるのかもな
microSD自体は便利だがいかんせん今の時代にゃ遅すぎる
239名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][芽]
2024/12/10(火) 01:13:17.30ID:yFMDkh/60 SDカードの2大ブランドの
サムソンとサンディスクも出してくるかな
サムソンとサンディスクも出してくるかな
240名無しさん必死だな 警備員[Lv.23]
2024/12/10(火) 01:28:54.97ID:5XXZiueN0 生ポリを晒すってモンハンワイルズかよ
241名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/10(火) 06:04:47.35ID:RsvTRMEN0 ロード時間もSwitch2の勝ちか
243名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/10(火) 06:39:46.38ID:s4pgx7rS0 次世代もブタチカが思ったより安いなとぼったくりストレージの擁護させられるのか
Xbox Series X/S用 Seagateストレージ拡張カード ソリッドステートHDD 1TB(STJR1000400)
¥32,133
Xbox Series X/S用 Seagateストレージ拡張カード ソリッドステートHDD 1TB(STJR1000400)
¥32,133
244名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/12/10(火) 07:05:19.72ID:OLEWsX/P0 1TBで3万は流石に高杉晋作
245 警備員[Lv.12][芽]
2024/12/10(火) 07:09:10.34ID:ghFiEpYw0 >>239
今年2月に最初にmicroSD Expressカードの製品発表したのがサムスン。「顧客との協業を通じてカスタマイズされた製品の開発に成功した結果です」ってプレスリリースしたぞ。ホントどこの顧客なんだか
今年2月に最初にmicroSD Expressカードの製品発表したのがサムスン。「顧客との協業を通じてカスタマイズされた製品の開発に成功した結果です」ってプレスリリースしたぞ。ホントどこの顧客なんだか
246名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
2024/12/10(火) 07:42:08.19ID:Z6lC3HrD0 任天堂が公式で売ってるSDカードがサムスンだからな
まあそういうことなんだろ
まあそういうことなんだろ
247名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
2024/12/10(火) 08:15:34.27ID:veQ6Gogu0 900MB/sじゃm.2に全然勝てないなSATAのSSDの約1.8倍程度の速さ
249名無しさん必死だな 警備員[Lv.55]
2024/12/10(火) 08:48:19.70ID:DbUeJXYm0 SwitchのロードはCPUがボトルネックになってるんだから
SATAとnvmeのシーケンシャルリードの差なんかほとんど関係ないと思うが
SATAとnvmeのシーケンシャルリードの差なんかほとんど関係ないと思うが
250名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/10(火) 09:06:13.83ID:82Kd5VHi0 >>249
次世代Switchの話だろう
次世代Switchの話だろう
251名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 09:13:52.71ID:/USmrzGe0252名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/12/10(火) 09:42:08.15ID:2rlAXQu30 パケ版あるのはパケ買うから256GBでまだ足りてる
1TBとか買いたくねえなあ😰
1TBとか買いたくねえなあ😰
253名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 10:01:23.49ID:9OBeEGVj0 まーたユーザーにストレージ代負担させんの?
254名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/10(火) 10:38:41.92ID:/USmrzGe0 そういう選択をユーザーが選べばいいだけ
個人的には2万足してもこれ使ってストレージ容量上げたいわ
仮に内蔵256あるなら遊ぶときにやり繰りすればいい
個人的には2万足してもこれ使ってストレージ容量上げたいわ
仮に内蔵256あるなら遊ぶときにやり繰りすればいい
255名無しさん必死だな 警備員[Lv.39]
2024/12/10(火) 10:42:14.74ID:Z6lC3HrD0 ある程度は必要だが、基本やってないソフトは消してやりたくなったら再インストなりダウンロードし直せばいいだけだからな
逆にストレージ管理ができない人間が何テラあっても足らんだろ
逆にストレージ管理ができない人間が何テラあっても足らんだろ
256名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/10(火) 10:44:03.25ID:dcAK4eS/0 >>253
PSとかと違ってパケでも容量使わされるハードじゃないんだよ
PSとかと違ってパケでも容量使わされるハードじゃないんだよ
>>256
つまり次も糞ロード健在ってこと?
つまり次も糞ロード健在ってこと?
258名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][芽]
2024/12/10(火) 10:55:04.90ID:9OBeEGVj0259名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/10(火) 10:56:07.06ID:RoX+nkiud >>251
PC環境でm. 2とSATAの間でさえ実用上はほとんど差がないという検証結果があったよな
今のガチで最新の環境ならまた違うのかもしれんがだとしても明らかにコスパが悪いし必死になるほどのことでもない
PC環境でm. 2とSATAの間でさえ実用上はほとんど差がないという検証結果があったよな
今のガチで最新の環境ならまた違うのかもしれんがだとしても明らかにコスパが悪いし必死になるほどのことでもない
260 警備員[Lv.7]:0.00158224
2024/12/10(火) 11:02:16.40ID:f+RP4W7N0 またSDカード採用した時点でスマホゲーの域と同じだからね
開発泣かせすぎる
開発泣かせすぎる
262名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/12/10(火) 11:13:11.87ID:W3Ea57ZEd >>260
原神をはじめとした安いスマホゲーをわざわざプレステ5でやってる連中を馬鹿にしてるのか?
原神をはじめとした安いスマホゲーをわざわざプレステ5でやってる連中を馬鹿にしてるのか?
263名無しさん必死だな 警備員[Lv.35][UR武][UR防]
2024/12/10(火) 11:14:22.45ID:NrmSFSF+0 急に雑なネガキャンが来たな
264名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/12/10(火) 11:32:04.19ID:Sl+v21yU0 PS5の性能をもってしても無限大ananta以下のゲーム作ってる開発者ばっかじゃん
265名無しさん必死だな 警備員[Lv.42][苗]
2024/12/10(火) 11:40:30.20ID:gdFoi1b00266名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/10(火) 11:52:33.42ID:RoX+nkiud >>261
もう出てたか
microSDという十分枯れたフォーマットでありつつ最新環境についていける速度があるって点でSD expressはいかにも任天堂が好きそうではある
別にこれまで使ってたSDをそのまま挿しても良いわけだし選択の自由があるのはいいね
もう出てたか
microSDという十分枯れたフォーマットでありつつ最新環境についていける速度があるって点でSD expressはいかにも任天堂が好きそうではある
別にこれまで使ってたSDをそのまま挿しても良いわけだし選択の自由があるのはいいね
267名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/12/10(火) 11:52:56.21ID:V21qBoCK0 税関リーク通りUFS3.1 256GB内蔵ならばSwitch規模のタイトルであればそうそう困らないし体感SSDとほぼ同じロード時間で遊べるだろうからストレージコストはほぼ0とみなせるかもな
ただ欧米ではCoDやEAスポーツを同発して廉価ハイブリッド版PS5の売り方もやりたいだろうからそれだと流石に容量不足かも
ただ欧米ではCoDやEAスポーツを同発して廉価ハイブリッド版PS5の売り方もやりたいだろうからそれだと流石に容量不足かも
268名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 11:53:45.22ID:wkeKJfA30 >>5
つまり、Switch2にSteamOSが乗るって事なんでは(ぉ
つまり、Switch2にSteamOSが乗るって事なんでは(ぉ
269名無しさん必死だな 警備員[Lv.42][苗]
2024/12/10(火) 11:55:32.43ID:gdFoi1b00270名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/12/10(火) 12:14:25.10ID:XXaRY24x0 >>269
DirectStorageを使えば、SATAとは目に見える違いになってきたけど、速度が4倍違うPCIe3.0と5.0でロードがほぼ変わらないからな
インターフェースが同じPCIeであるSD Exはそこまで差はないんではないかな?
DirectStorageを使えば、SATAとは目に見える違いになってきたけど、速度が4倍違うPCIe3.0と5.0でロードがほぼ変わらないからな
インターフェースが同じPCIeであるSD Exはそこまで差はないんではないかな?
271名無しさん必死だな 警備員[Lv.34][苗]
2024/12/10(火) 12:15:42.25ID:bTQwWpP20 SATAのSSDより速いから十分でしょう
272名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][新芽]
2024/12/10(火) 12:19:03.75ID:qpzq24JN0 そもそも携帯機の性能でそこまで極端なの要るのかね
据え置きやPCほどの高解像度は目指さないだろうし携帯機だとしたら容量も抑えたいだろう
据え置きやPCほどの高解像度は目指さないだろうし携帯機だとしたら容量も抑えたいだろう
274名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/12/10(火) 12:20:47.95ID:Sl+v21yU0 つべで上がってるSATAとNVMeのloading比較動画いくつか見たけど
ほとんどが1秒か2秒の差くらい
最新ゲームのS.T.A.L.K.E.R. 2でようやく7.45秒と10.65秒で3秒の差がつくくらいだな
これを大きな差と感じるかどうか
ほとんどが1秒か2秒の差くらい
最新ゲームのS.T.A.L.K.E.R. 2でようやく7.45秒と10.65秒で3秒の差がつくくらいだな
これを大きな差と感じるかどうか
275名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/12/10(火) 12:23:05.98ID:V21qBoCK0 >>272
もともと性能より調達難易度や価格で選んでる
RAMにせよ内部ストレージにせよスマホで広く採用されているものがほとんどで、スペック最優先ではない
唯一外部ストレージだけはスマホが使わない方向になってしまったのでSwitch2に合わせてSDexpressが出る流れになった
もともと性能より調達難易度や価格で選んでる
RAMにせよ内部ストレージにせよスマホで広く採用されているものがほとんどで、スペック最優先ではない
唯一外部ストレージだけはスマホが使わない方向になってしまったのでSwitch2に合わせてSDexpressが出る流れになった
276名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/12/10(火) 12:24:45.70ID:91/gY1690 ゲームでSATAとNVMeなんてゴミみたいな差だし
SATAより早いなら問題ないな
SATAより早いなら問題ないな
277名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/12/10(火) 12:25:25.19ID:XXaRY24x0278名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/12/10(火) 12:26:13.78ID:91/gY1690 差があるからなんだっつー話だよな
そんなにハイスペックがよけりゃハイエンドPC買えばいいだけだ
そんなにハイスペックがよけりゃハイエンドPC買えばいいだけだ
280名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/12/10(火) 12:29:09.07ID:XXaRY24x0 >>279
察しが悪すぎだろ
ガチモンのアスペか?
https://jisakuhibi.jp/review/direct-storage-game-load-speed-comparison
PCIE帯域による違いについては、PCIE5.0とPCIE3.0でも0.3秒程度となっており、こういう条件(プレイシーン)だと実用的にあまり差はないと思います。
察しが悪すぎだろ
ガチモンのアスペか?
https://jisakuhibi.jp/review/direct-storage-game-load-speed-comparison
PCIE帯域による違いについては、PCIE5.0とPCIE3.0でも0.3秒程度となっており、こういう条件(プレイシーン)だと実用的にあまり差はないと思います。
282名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/12/10(火) 12:30:52.46ID:XXaRY24x0 >>281
SD Expressのインターフェースを調べてこい
SD Expressのインターフェースを調べてこい
283名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/12/10(火) 12:32:08.72ID:91/gY1690 なんのExpressだと思ってるんやろw
284名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/12/10(火) 12:32:17.70ID:73UsxYbR0285名無しさん必死だな 警備員[Lv.42][苗]
2024/12/10(火) 12:32:22.45ID:gdFoi1b00286名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/12/10(火) 12:33:30.81ID:91/gY1690 マジもんのやべー奴だったw
287名無しさん必死だな 警備員[Lv.123][SSR武][UR防][苗]
2024/12/10(火) 12:36:29.51ID:rDMA1yma0 SD Expree対応してると最善だがUHSⅠでもDDR200対応してればゲームでは十分すぎるな
UHSⅡ以降はExpreeと排他のうえに現状Expreeより価格の高いゴミしかないので要らないけど
UHSⅡ以降はExpreeと排他のうえに現状Expreeより価格の高いゴミしかないので要らないけど
288名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/12/10(火) 12:37:27.22ID:91/gY1690289名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/12/10(火) 12:38:41.34ID:Sl+v21yU0 某動画の結果を抜き出してみる
上からタイトル名、SSD M.2、SSD SATA 3
タイトル画面からゲーム開始まで
Horizon Forbidden West
7.301
8.851
Starfield
4.951
5.751
Forza Horizon 5
31.502
34.701
Assassin's Creed Mirage
15.401
15.901
Avatar Frontiers of Pandora
15.451
16.051
Cyberpunk 2077
6.301
6.801
Alan Wake 2
8.251
9.701
Hogwarts Legacy
7.301
7.301
Resident Evil 4
4.402
4.851
上からタイトル名、SSD M.2、SSD SATA 3
タイトル画面からゲーム開始まで
Horizon Forbidden West
7.301
8.851
Starfield
4.951
5.751
Forza Horizon 5
31.502
34.701
Assassin's Creed Mirage
15.401
15.901
Avatar Frontiers of Pandora
15.451
16.051
Cyberpunk 2077
6.301
6.801
Alan Wake 2
8.251
9.701
Hogwarts Legacy
7.301
7.301
Resident Evil 4
4.402
4.851
290 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/10(火) 12:39:53.03ID:44ZrIec3d 通信速度もあるし、CPUの処理速度もあるからな
291名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/12/10(火) 12:41:21.59ID:Sl+v21yU0 あ、M.2はNVMeね一応
292名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/12/10(火) 12:42:04.95ID:91/gY1690 秒1GBでも足りないとか
どんだけデータ転送したいんだよって話よなw
どんだけデータ転送したいんだよって話よなw
293名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/12/10(火) 12:50:36.57ID:yedNnIvN0 スイッチ‐オン【switch on】
電灯をつけること。また、電源を入れること。
電灯をつけること。また、電源を入れること。
294名無しさん必死だな 警備員[Lv.29]
2024/12/10(火) 12:54:57.50ID:XXaRY24x0295名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
2024/12/10(火) 13:04:53.19ID:73UsxYbR0 >>289
日本語記事でも検証してるけど
みんなゲーム開始時の比較なんだよな
ゲーム中だと変化が感じられないって言ってるようなもの
日本語記事
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1386511.html
でもCSだと話が変わってSATAコネクター付けちゃうと安いからってHDD付けちゃう人も出てくるから絶対にやらない
でそのついでに性能アピールもしちゃおうってだけ
日本語記事でも検証してるけど
みんなゲーム開始時の比較なんだよな
ゲーム中だと変化が感じられないって言ってるようなもの
日本語記事
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/feature/1386511.html
でもCSだと話が変わってSATAコネクター付けちゃうと安いからってHDD付けちゃう人も出てくるから絶対にやらない
でそのついでに性能アピールもしちゃおうってだけ
296名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/12/10(火) 13:13:33.69ID:95HpCyxu0 ローディングっつっても暗転ロードと裏読みがあって、暗転ロードはCPUGPUメモリいくら使おうが0.1秒でも早く終わればいいけど、
問題なのは裏読み中のCPUGPUメモリ帯域使用率・そのブレ具合なのよなあ
問題なのは裏読み中のCPUGPUメモリ帯域使用率・そのブレ具合なのよなあ
297名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
2024/12/10(火) 13:14:25.55ID:Xhy7lD0O0 4KでなくFHDだろうしゲーム容量それなりに削れるから
PS5とロード時間同じくらいだったりしないかな
PS5とロード時間同じくらいだったりしないかな
298名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/12/10(火) 13:16:40.88ID:95HpCyxu0 組み合わせ膨大なPCじゃ、MSがいくらAPIやバス規格用意しても遅々として移行しない、というのに業を煮やしたSIEとMSは、
SSDコントローラまで内製同然に固定した内蔵ストレージである直付けNVMeSSDからのゲーム起動に限定したわけだ
SSDコントローラまで内製同然に固定した内蔵ストレージである直付けNVMeSSDからのゲーム起動に限定したわけだ
299名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 13:18:10.51ID:zprUWo440 スペックがPS4前後ならSATASSDくらいあれば十分だろうな
RAMはPS4より大きいだろうけどあっちはHDDだったし
RAMはPS4より大きいだろうけどあっちはHDDだったし
300名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/12/10(火) 13:23:25.56ID:95HpCyxu0 ゲーム容量、削れるかなあ? Switch2のOS領域のメモリ消費量がPS5・箱SXよりごく少ないとなったら、
仮に12GBだったとしても前世代と違ってゲーム占有メモリ量は今世代ではほとんど変わらん事になって、テクスチャサイズはまからないハメに
仮に12GBだったとしても前世代と違ってゲーム占有メモリ量は今世代ではほとんど変わらん事になって、テクスチャサイズはまからないハメに
301名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 13:29:06.11ID:zprUWo440 PCゲーとマルチするソフトならテクスチャ品質は設定で変えられるように複数作るもんだし
低~中設定辺りをSwitch2ターゲットにして調整するんじゃね?
低~中設定辺りをSwitch2ターゲットにして調整するんじゃね?
302名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/10(火) 13:31:33.80ID:GWMixzO70 FHD2kレベルのテクスチャで良いでしょ
303名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/12/10(火) 13:41:59.09ID:95HpCyxu0 その時点の描画クオリティが何であろうと、最大から最小までメモリにも置かないとだし、ストレージにも置かないといけないのがテクスチャのやっかいなところなのよ
バーチャルテクスチャでMIPごとにバラバラに読み・捨てしようとしたらストレージのバス帯域だけじゃなくランダムリード性能まで厳密に求められる事になる
バーチャルテクスチャでMIPごとにバラバラに読み・捨てしようとしたらストレージのバス帯域だけじゃなくランダムリード性能まで厳密に求められる事になる
>>272
任天堂はソニーのストーカーやってるから
PlayStationの尻尾の先がつまめる程度の性能がないと
サードからガン無視されるよ
昔は一周遅れと嘲笑されてたのがいまは一周半になってるからな
任天堂はソニーのストーカーやってるから
PlayStationの尻尾の先がつまめる程度の性能がないと
サードからガン無視されるよ
昔は一周遅れと嘲笑されてたのがいまは一周半になってるからな
305名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/12/10(火) 13:59:44.57ID:91/gY1690 そんなゲームはハイエンドPCユーザーにだけ売っとけ
それで解決
それで解決
306名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/10(火) 14:14:20.05ID:adRS20RMa307名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/10(火) 14:17:44.44ID:adRS20RMa >>304
ゴミステ駄目過ぎて負けがかさみ続けると、現実を直視できず、脳内で都合のよいデマに話を歪めでっち上げるの如何にもゴキブリちっくでいいね
ゴミステ駄目過ぎて負けがかさみ続けると、現実を直視できず、脳内で都合のよいデマに話を歪めでっち上げるの如何にもゴキブリちっくでいいね
308名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/12/10(火) 14:17:52.77ID:V21qBoCK0 >>306
だから「日本に限れば」次世代機は不要でSwitchを売り続ければいいという理屈は理解できなくもない
だが海外には任天堂ハードが抑えていない定番タイトルが多数ある以上そういうわけにはいかない
だから「日本に限れば」次世代機は不要でSwitchを売り続ければいいという理屈は理解できなくもない
だが海外には任天堂ハードが抑えていない定番タイトルが多数ある以上そういうわけにはいかない
309名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/12/10(火) 14:19:18.60ID:91/gY1690 Switchを売り続ければいいとして誰が作るの?
これから新規に作って今の値段で売ったら赤字だよね
これから新規に作って今の値段で売ったら赤字だよね
310名無しさん必死だな 警備員[Lv.59]
2024/12/10(火) 14:22:04.88ID:37J/vylq0 >>289
割と最近のゲームでもほぼ差がないな
割と最近のゲームでもほぼ差がないな
311名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/12/10(火) 14:22:11.81ID:rUQHNt8t0 DL版はロード早くなるけどパッケ版はロード遅いみたいなことになるのか?
312名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
2024/12/10(火) 14:24:13.52ID:rUQHNt8t0 もしくはPSPのメディアインストール的な補助機能でも付くのか
313名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/12/10(火) 14:28:17.25ID:95HpCyxu0 任天堂にとって幸いなのは、PS5・箱Sに完全に最適化したタイトルってのが、PCマルチ必須になってきて生まれにくい状況になってくれた事
そこまで高速ストレージにエンジン最適化したマルチタイトルが無い事で、仮にSwitch2のストレージ政策が現行Switch同様グチャグチャでも十分高速化を目視できるようになりそうだ
そこまで高速ストレージにエンジン最適化したマルチタイトルが無い事で、仮にSwitch2のストレージ政策が現行Switch同様グチャグチャでも十分高速化を目視できるようになりそうだ
314名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/12/10(火) 14:31:05.94ID:V21qBoCK0315名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/12/10(火) 14:33:31.74ID:95HpCyxu0 そ、PS5・箱Sの高速ストレージまわりは完全に宝の持ち腐れのまま世代が終わるw アホだ
316名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/12/10(火) 14:45:12.79ID:91/gY1690 PCですらSATAを切れないんだから
ストレージは既に過剰スペックなんだよな
解像度の上昇が頭打ちで8Kゲーミングの時代なんか来そうにないからな
ストレージは既に過剰スペックなんだよな
解像度の上昇が頭打ちで8Kゲーミングの時代なんか来そうにないからな
317名無しさん必死だな 警備員[Lv.39]
2024/12/10(火) 14:49:10.66ID:Z6lC3HrD0 PCはハイエンドが際立ってるだけで未だにサブのSATAHDDにゲーム入れて動かしてる人もそれなりいるだろう
318名無しさん必死だな 警備員[Lv.42][苗]
2024/12/10(火) 14:56:55.98ID:gdFoi1b00319名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/12/10(火) 14:58:18.65ID:91/gY1690 ご丁寧にスレタイに速度まで書いてあるんだから
自分で計算すればよくね?w
自分で計算すればよくね?w
320名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
2024/12/10(火) 14:59:04.75ID:xiwiamQ40 そもそもswitch2用なの?
321名無しさん必死だな 警備員[Lv.42][苗]
2024/12/10(火) 15:03:31.65ID:gdFoi1b00322名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/12/10(火) 15:03:40.06ID:V21qBoCK0323名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
2024/12/10(火) 15:05:46.53ID:V21qBoCK0 ただし独自規格ではないからSwitch後継機で実績を上げればUMPCでは主流になれるかもしれない
UMPCはSSD搭載が増えてきたが消費電力を抑えられるメリットは大きい
UMPCはSSD搭載が増えてきたが消費電力を抑えられるメリットは大きい
324名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/12/10(火) 15:07:12.25ID:95HpCyxu0 SSD大前提で組まれたゲームとエンジンが、HDDに入れられようとした場合、いくつか選択肢があると思われる
デバイス検知で起動弾くか、簡易ベンチで起動弾くか、そのまま動かすか
そして、そのまま動かしてバグらずクソ遅くなったりクソ貼り遅れるだけか、バグるのか、という分岐もある
デバイス検知で起動弾くか、簡易ベンチで起動弾くか、そのまま動かすか
そして、そのまま動かしてバグらずクソ遅くなったりクソ貼り遅れるだけか、バグるのか、という分岐もある
325名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/12/10(火) 15:07:59.80ID:91/gY1690 モバイルならM.2SSDよりUFS+SDexのが理にかなっているからな
326名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/10(火) 15:10:26.84ID:RAtPSInh0 CF Expressには行かなかったんだな。
327名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/10(火) 15:27:28.62ID:V6w9XVEw0 >>318
ガチのアスペやんけ…
ガチのアスペやんけ…
SD Expressは消費電力上げないって言うてたしCF Expressより消費電力低いんちゃう?
実際どうなってるか知らんけど
実際どうなってるか知らんけど
329名無しさん必死だな 警備員[Lv.123][SSR武][UR防][苗]
2024/12/10(火) 15:33:52.06ID:rDMA1yma0 NVMeSDD(SATAだと3割減くらい)
アイドル時 数十mW
低負荷時 2~5W
高負荷時 5~15W
SDXC UHSⅠ
アイドル時 数mW
低負荷時 数十mW
高負荷時 ~100mW
メーカーサイト見るとSDExpreeはUHS動作時より消費電力下がるらしいけど測ってる人いないからわかんね
アイドル時 数十mW
低負荷時 2~5W
高負荷時 5~15W
SDXC UHSⅠ
アイドル時 数mW
低負荷時 数十mW
高負荷時 ~100mW
メーカーサイト見るとSDExpreeはUHS動作時より消費電力下がるらしいけど測ってる人いないからわかんね
330名無しさん必死だな 警備員[Lv.36][UR武][UR防]
2024/12/10(火) 15:37:15.69ID:NrmSFSF+0331名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][苗警]
2024/12/10(火) 15:42:23.06ID:gdFoi1b00 >>329
ps://www.silicon-power.com/web/jp/product-SET320
これだと最大消費電力が400mAだから1.3Wぐらいか
速度も消費電力も従来のSDカードとNVMeの中間ぐらい
ps://www.silicon-power.com/web/jp/product-SET320
これだと最大消費電力が400mAだから1.3Wぐらいか
速度も消費電力も従来のSDカードとNVMeの中間ぐらい
332名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
2024/12/10(火) 15:54:58.41ID:adRS20RMa >>308
そんな話してないぞ?
そんな話してないぞ?
333名無しさん必死だな 警備員[Lv.10]
2024/12/10(火) 16:01:19.02ID:4gpX2B+z0 UMPCに追い風なのか
UMPCにDLSS載ったらもうゲーミングはほぼ全部そっちに持ってかれるな
UMPCにDLSS載ったらもうゲーミングはほぼ全部そっちに持ってかれるな
334名無しさん必死だな 警備員[Lv.8][芽]
2024/12/10(火) 16:09:18.92ID:FR8c4Ldm0 Lexarが1TB製造できるならSamsungやSanDiskからもいずれ発売するだろうな
336名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
2024/12/10(火) 16:39:45.57ID:Sl+v21yU0 DirectStorageもなんていうかなぁ
対応タイトルが少ない上に採用しているラチェクラですら
そこまで有意な差が無い動画も上がってるぞ
対応タイトルが少ない上に採用しているラチェクラですら
そこまで有意な差が無い動画も上がってるぞ
337名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/12/10(火) 16:41:29.07ID:91/gY1690 10倍の性能で1秒のロードを0.1秒にしたってだから何だって話だからなw
338名無しさん必死だな 警備員[Lv.14]
2024/12/10(火) 16:42:06.37ID:ihWHQ2Fe0 m.2使えるようにしろよ
339名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/12/10(火) 16:43:09.30ID:91/gY1690 m.2載ってるクソデブ携帯機が売れるわけないだろ
340名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
2024/12/10(火) 17:23:13.56ID:95HpCyxu0 そもそもPCのハードウェアアーキテクチャが悪い(ストレージ・解凍ハードウェア・メモリを直通にできない、メモリがCPUとGPUで分断されていたりされていなかったりする)
んだから、DirectStorageだのRTXIOだのAPIでゴチャゴチャしてもどうしようもない、ハードの欠陥はソフトで覆しようがない
開発者はそれがわかり切ってるから新API対応は無駄だと断じて無視してる
んだから、DirectStorageだのRTXIOだのAPIでゴチャゴチャしてもどうしようもない、ハードの欠陥はソフトで覆しようがない
開発者はそれがわかり切ってるから新API対応は無駄だと断じて無視してる
341 警備員[Lv.18]
2024/12/10(火) 17:35:15.34ID:ghFiEpYw0 任天堂の客層がm.2増設なんか出来るはずないだろ。現実見ろよ。microSD Expressで精一杯だよ。
342名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
2024/12/10(火) 17:42:16.56ID:syIbpQTk0 >>341
ゴキブリはそうあってほしいよなw
ゴキブリはそうあってほしいよなw
343名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
2024/12/10(火) 17:51:03.40ID:91/gY1690 m,2増設しろなんて簡単にいうけど
PS5みたいな据え置き機ならまだしも
モバイルでユーザーに好きなNVMeSSD選んでつけさせるとか
電力的にも発熱対策的にも正気の沙汰ではないわw
PS5みたいな据え置き機ならまだしも
モバイルでユーザーに好きなNVMeSSD選んでつけさせるとか
電力的にも発熱対策的にも正気の沙汰ではないわw
344名無しさん必死だな 警備員[Lv.28]
2024/12/10(火) 17:59:03.21ID:xEbrpaCk0 割とマジでmicroSD Expressが限度だとは思ってた
345名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
2024/12/10(火) 18:04:03.36ID:IrDyHsBS0 m.2なんてストレージだけで5Wとか使うようなもん採用する訳ないだろ
スマホやタブレットで採用されない理由すら考えないのか
スマホやタブレットで採用されない理由すら考えないのか
346🏺 警備員[Lv.11]
2024/12/10(火) 18:06:25.67ID:laTSVKcO0 実際のところPCのパーツを素人が見ると敷居高く感じるからな
SDみたいに刺して終わりの方が安定よ
SDみたいに刺して終わりの方が安定よ
347名無しさん必死だな 警備員[Lv.37][UR武][UR防]
2024/12/10(火) 18:21:18.92ID:NrmSFSF+0 あえて言えば既存のmicroSDカードと形状に互換が無い方が良かったけどな
microSDカードスロット自体は別に欲しいけど(現行Switchソフト用&スクショ動画保存先)
microSDカードスロット自体は別に欲しいけど(現行Switchソフト用&スクショ動画保存先)
348名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/12/10(火) 18:27:35.06ID:2fL9uesdd 下手すりゃ10W超えるM2SSDの電力
どこから持ってくんだって話よな
発熱だってゲームで性能発揮するなら
ヒートシンク必要なレベルだしな
どこから持ってくんだって話よな
発熱だってゲームで性能発揮するなら
ヒートシンク必要なレベルだしな
349名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/12/10(火) 18:30:08.21ID:GH4tL3II0 中華通販見てたらサンディアンっていう謎メーカーのめっちゃ安いSDがあるんだけど
あれって容量偽装なんかね
あれって容量偽装なんかね
350名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/10(火) 18:30:52.38ID:Cg2ymavb0 deckはSDexに対応してないしなー
351名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/12/10(火) 19:01:33.86ID:NfkAX/qQ0 中華通販のSDカードなんて
ほぼ容量偽装の偽物で稀に容量偽装してない偽物がある感じだろ
ほぼ容量偽装の偽物で稀に容量偽装してない偽物がある感じだろ
352名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
2024/12/10(火) 19:27:09.05ID:tu+0b3h4r 1TBのミニMD作って欲しいな
353名無しさん必死だな 警備員[Lv.34][苗]
2024/12/10(火) 19:31:57.80ID:bTQwWpP20 サイズ的にM.2は載せるのも大変だと思うが
354名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][新芽]
2024/12/10(火) 19:43:22.40ID:y6dd0fUo0 アリエクならレビューいいとこで頼めばまず問題ないよ
>>353
箱が採用してる小さいやつがあったろ
箱が採用してる小さいやつがあったろ
356名無しさん必死だな 警備員[Lv.123][SSR武][UR防][苗]
2024/12/10(火) 20:07:50.66ID:rDMA1yma0 M.2がフォームファクタと理解してないマジキチのゴキちゃんいるな
357名無しさん必死だな ハンター[Lv.526][木]
2024/12/10(火) 20:11:30.05ID:EZELqpS50 SDExpressもNVMEだから
線伸ばして電池搭載して無理やりM.2SSD拡張出来るようにしたグリップみたいの出たりして
線伸ばして電池搭載して無理やりM.2SSD拡張出来るようにしたグリップみたいの出たりして
358名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
2024/12/10(火) 20:30:44.61ID:oTkTYw3F0 レクサーのは速度あてにならない
サンディスクが来たら起こしてくれ
サンディスクが来たら起こしてくれ
360🏺 警備員[Lv.12]
2024/12/10(火) 20:59:36.33ID:laTSVKcO0 ?
>>358
まぁこれはある
まぁこれはある
362名無しさん必死だな 警備員[Lv.37][UR武][UR防]
2024/12/10(火) 23:37:03.65ID:NrmSFSF+0 キオクシアを待ちたい
363名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/10(火) 23:41:25.47ID:dXUe17Pk0 キオクシアはSwitch2のUFSに採用されてる
364名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/12/11(水) 01:36:20.38ID:e+xN2CsH0 IPOタイミングをSwitch2ロンチ後にしたほうが良かったんじゃないのかw
分解記事が各所から上がる直後くらいを見計らったほうが稼げただろ
分解記事が各所から上がる直後くらいを見計らったほうが稼げただろ
365名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
2024/12/11(水) 01:54:35.51ID:qCrHdtpz0 キオクシアは散々待たせてこの半導体に悪いタイミングで上場とか、さすが東芝やね
366名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/12/11(水) 02:22:30.07ID:e+xN2CsH0 まーしかし、たぶんSwitch2はSDex対応機能を一旦オミットした状態でロンチされると思うな
枯れてないゆえのハードウェアバグと、消費電力で
枯れてないゆえのハードウェアバグと、消費電力で
367名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/12/11(水) 07:55:24.53ID:W2O0CTNi0368名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/12/11(水) 08:05:54.81ID:IPRq2dqB0 いち早くってことはないだろswitchの1年半前にはtype-cのスマホ出てるし
でもタイミングは最高に良かったな1年ほどズレてたら3.x micro-bとかいう産廃仕様になってたかもしれん
でもタイミングは最高に良かったな1年ほどズレてたら3.x micro-bとかいう産廃仕様になってたかもしれん
369名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/11(水) 08:17:32.57ID:qoN0EUIW0 >>366
ゴキブリの願望で草
ゴキブリの願望で草
370名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
2024/12/11(水) 08:20:22.15ID:YjTqkjxG0 そういやUSB3.xは後からアップデートだった気がする
371名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
2024/12/11(水) 08:21:27.01ID:Q8AN7u3Z0373名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
2024/12/11(水) 08:56:25.02ID:aHlf48xp0 USB3.0も、ハードウェアは元々対応してるわけで
ファームウェアで機能を有効にしていないけど
これは不具合対策なのか、必要とするデバイス(HDD)対応しないからなのか
って話
ファームウェアで機能を有効にしていないけど
これは不具合対策なのか、必要とするデバイス(HDD)対応しないからなのか
って話
374名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/11(水) 09:06:48.23ID:/u1tbRqH0 >>372
きも
きも
376名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
2024/12/11(水) 09:08:54.51ID:arCcNQqU0 SwitchでUSB3.0にして何するんだ?外付けHDD対応してないのにw
USB3.0でないと動かないキーボードとかあんのか?
USB3.0でないと動かないキーボードとかあんのか?
377名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/12/11(水) 09:11:47.84ID:OfvLwIr10378名無しさん必死だな 警備員[Lv.42][苗]
2024/12/11(水) 09:48:00.92ID:8UK/T10S0 どうせお高いんでしょうと思って調べてみたらサンディスクのMicroSD Express 128GBで15180円か
379名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
2024/12/11(水) 09:53:23.68ID:OfvLwIr10380名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
2024/12/11(水) 10:00:30.81ID:9XDA/UEu0 公式見に行くと鬼高くて笑う
1ドル300~400円の世界線だろ
1ドル300~400円の世界線だろ
381名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]
2024/12/11(水) 10:07:48.28ID:4YjOXXsH0 価格コムだとサンディスクの256GB SD Expressが9000円弱
Expressじゃない256GBが2000円強
出始めの製品なら4倍差は妥当なところか
Expressじゃない256GBが2000円強
出始めの製品なら4倍差は妥当なところか
382名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/12/11(水) 10:07:59.06ID:SSKsM+SI0383名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][苗]
2024/12/11(水) 10:11:01.56ID:arCcNQqU0 そもそもmicroUSBなんて抜き差しに耐えられるわけないやろ
最初からCありきだよ
最初からCありきだよ
384名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/12/11(水) 10:12:47.98ID:FGHOxg3V0385名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][苗]
2024/12/11(水) 10:14:30.47ID:4YjOXXsH0 USB-Cがなかったらなかったで独自の端子を作るだけだと思うぞ
386名無しさん必死だな 警備員[Lv.20]
2024/12/11(水) 10:16:18.38ID:hkardvIA0387名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
2024/12/11(水) 10:18:36.13ID:4YjOXXsH0 >>386
せめてそれなりの根拠を示したら?ぼくちんがそう思わないからそうなんだいって赤ちゃんかよ
せめてそれなりの根拠を示したら?ぼくちんがそう思わないからそうなんだいって赤ちゃんかよ
388名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][苗]
2024/12/11(水) 10:19:41.84ID:arCcNQqU0 ゲーム機のために
画像出力と給電を兼ねた独自規格を
任天堂が作るなんてアホみたいなこといってるほうが赤ちゃんだろw
画像出力と給電を兼ねた独自規格を
任天堂が作るなんてアホみたいなこといってるほうが赤ちゃんだろw
389名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
2024/12/11(水) 10:22:34.85ID:4YjOXXsH0390名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/11(水) 10:24:05.26ID:jS9bTmaVd391名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
2024/12/11(水) 10:25:49.20ID:4YjOXXsH0393名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/12/11(水) 10:27:48.58ID:SSKsM+SI0 ドックと直結するだけならケーブルのこととか気にしなくていいんだから
電気的にHDMIとUSBをただ並べた独自端子を作れば要件は満たせるだろ
電気的にHDMIとUSBをただ並べた独自端子を作れば要件は満たせるだろ
394名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
2024/12/11(水) 10:28:08.90ID:jS9bTmaVd395名無しさん必死だな 警備員[Lv.41]
2024/12/11(水) 10:29:07.89ID:wNAbMaY5H 独自にTypeCじゃないものを実装しても接続開始時の会話が成り立たないから通信ができない
おそらく何も知らないのだろうが受け付ける規格を会話してる
おそらく何も知らないのだろうが受け付ける規格を会話してる
396名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][苗]
2024/12/11(水) 10:30:46.95ID:4YjOXXsH0397名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/12/11(水) 10:31:36.78ID:SSKsM+SI0 中の信号は標準的なものでもゲーム機側の端子はだいたい独自だったやろ
ケーブル商法や
ケーブル商法や
398名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][苗]
2024/12/11(水) 10:33:44.21ID:arCcNQqU0 ケーブル売りたいだけで新しい規格でもなんでもねえからな
399名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
2024/12/11(水) 10:49:20.48ID:SSKsM+SI0 WiiUゲームパッドの映像出力はわりと独自の部分があるんじゃないの
ゲーム機のために必要なら映像周りの低レイヤーも独自でやるってことやろ
ゲーム機のために必要なら映像周りの低レイヤーも独自でやるってことやろ
400名無しさん必死だな 警備員[Lv.37]
2024/12/11(水) 10:55:20.09ID:LCv5Te8q0 >>379
128GB15180円は現状日本で唯一の正規流通っぽいサンディスク公式ストアだな
フラッシュメモリ製品はどういうわけか並行輸入品が格安で手に入るけどその分パッケージに書かれてる保証期間は無効になるから注意が必要
保証がきかないだけなら(そうと分かってて買うなら)問題ないがヘタなショップで買うと偽物掴まされることも多い
128GB15180円は現状日本で唯一の正規流通っぽいサンディスク公式ストアだな
フラッシュメモリ製品はどういうわけか並行輸入品が格安で手に入るけどその分パッケージに書かれてる保証期間は無効になるから注意が必要
保証がきかないだけなら(そうと分かってて買うなら)問題ないがヘタなショップで買うと偽物掴まされることも多い
401名無しさん必死だな 警備員[Lv.22][苗]
2024/12/11(水) 10:58:29.69ID:arCcNQqU0 実際発表したら
Amazonのサムスンストアに出るだろうからそれでええんじゃね
Amazonのサムスンストアに出るだろうからそれでええんじゃね
402名無しさん必死だな 警備員[Lv.13]
2024/12/11(水) 11:30:28.68ID:55PAYLwk0403名無しさん必死だな 警備員[Lv.35][苗]
2024/12/11(水) 11:33:02.86ID:O8E2AAqf0 大手は256GBから来年以降は1TBも出すのかな
404名無しさん必死だな 警備員[Lv.3][新芽]
2024/12/11(水) 13:38:38.99ID:5fTLCazbH 家電量販店はSwitch2と一緒にSDExpress販売して利益だせるな
Switch2は今までのSDカードじゃ性能を発揮できないんですよーって販促できるからな
Switch2は今までのSDカードじゃ性能を発揮できないんですよーって販促できるからな
405名無しさん必死だな 警備員[Lv.32]
2024/12/11(水) 15:41:15.55ID:yyZjg7mt0 Silicon Powerは512GBモデルも出すみたいだね
406名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][苗]
2024/12/11(水) 16:13:40.51ID:arCcNQqU0 5万ぐらいでもいいから最初から1.5TB欲しいな
407名無しさん必死だな 警備員[Lv.35][苗]
2024/12/11(水) 16:22:44.91ID:O8E2AAqf0 本当に対応ハードが殆ど無いのにメディアだけは
各社出してくるなぁ
各社出してくるなぁ
408名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
2024/12/11(水) 16:30:44.16ID:0fl8AWGF0 転送速度遅いと
オープンワールドでは移動速度制限かけないと読み込み間に合わないし
容量の大きい、大規模の町や建物も難しい
新作ゼルダ作る上で転送速度改善は重要だしSDexpress対応はあり得る
オープンワールドでは移動速度制限かけないと読み込み間に合わないし
容量の大きい、大規模の町や建物も難しい
新作ゼルダ作る上で転送速度改善は重要だしSDexpress対応はあり得る
410名無しさん必死だな 警備員[Lv.55]
2024/12/11(水) 21:31:23.11ID:KBS+RO4m0 SATAとnvmeでそう変わらないよっていう話をしてもずっと無視してる奴は
どっかから依頼されてんの?
どっかから依頼されてんの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 自転車の交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」 [七波羅探題★]
- クルド人少女の苦悩「私には基本的人権がないのですか?」 ヘイトスピーチに心を痛めながら将来を夢見る [少考さん★]
- トランプ氏、クリミア割譲認めないゼレンスキー氏を猛批判 ★2 [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★28 [Ailuropoda melanoleuca★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- 例の違法ジムニー運転手に懲役3年、車の所有者に罰金20万円。終わりだよこの国 [931948549]
- 🏡三三💥👊😅👊💥三三🏡
- z世代TBS社員「あのばばあにインタビューすっか」 後に戸田奈津子と判明しプロデューサーが謝罪 [732912476]
- 【実況】博衣こよりのえちえちholoRUST🧪★1
- 【ジャップ画像】👩「ギャーッッ!ハリーウィンストンのアフタヌーンティー、美味しすぎーーっ!!」パシャパシャッッッッッ! [218117314]
- おじゃる丸待機所🏡