X

モンハンワイルズが激重な理由ってなんなん?グラそこまでいいか???

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 17:21:35.11ID:1uqeCxPKd
そこまでには見えん
2024/12/09(月) 17:22:51.83ID:FyWrQ2QM0
見えないところで頑張っています
3名無しさん必死だな 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 17:22:52.11ID:vzqiCY5H0
ワイルズのβやった後にワールドやったらワイルズの方が綺麗だったし作り込まれてたんだなと認識改めたわ
2024/12/09(月) 17:26:04.56ID:Ut9drt1pr
グラフィックもだけど、フィールドの生態系とかの計算にパワー食われてるんだと思うよ
グラボでフレーム補間を要求してくるって事はGPUよりCPUがパンパンでボトルネックになってるって事
だからPS5や箱はかなり苦しいし、グラボ性能微増だけのPS5proもあんまりアドバンテージ無さそうやね
2024/12/09(月) 17:27:27.28ID:Ut9drt1pr
CPUの単コアの処理が詰まる状況だから、ぱっと見のCPU使用率では判断出来ないのも混乱する要因
6名無しさん必死だな 警備員[Lv.38]
垢版 |
2024/12/09(月) 17:28:27.19ID:mVJaVky90
2024/12/09(月) 17:29:18.47ID:Ut9drt1pr
ランスは岩が無いと他武器に追いつけないから仕方ない
8名無しさん必死だな 警備員[Lv.10][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 17:30:40.18ID:JuDkcBem0
グラフィックはイマイチだしなー
余計な要素に力入れんでいいんよ
2024/12/09(月) 17:30:56.46ID:THoissWn0
自律して動くキャラ、敵が多数いると重い
他のゲームとの差はこれ
無双みたいなのは中身のないスクリプトで草と同じ
2024/12/09(月) 17:30:56.82ID:lLtZYaF30
中身が詰まってるんでしょ
知らんけど
2024/12/09(月) 17:33:27.03ID:k6ykCfc10
>>2
マジでそれだろ

群れだのあの辺の内部の実装に凝りすぎてプロセッサパワーを使い過ぎてんでしょ
グラフィックだけでそれっぽく見せるだけじゃクリエイター様は満足できなくて、群れとはこういう定義で作られ動くものでグラフィックはその定義や挙動の条件を演算した結果を表示するモノって作り方をしちゃったんで見た目以上に性能を使ってんだろね
2024/12/09(月) 17:34:25.40ID:kaOdvy3E0
糞エンジンのせいとドグマ2でバレとる
13名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/12/09(月) 17:36:04.57ID:t9E45PIjd
ほんとにCPUが原因なのか…?
それなら、Ryzen 7 9800X3Dが出て大幅に改善されたって話も聞こえてきそうだが…
単に最適化不足じゃねーの?
2024/12/09(月) 17:36:28.42ID:FlBFahw30
ゲームエンジンがゴミなんだと思う
最適化とかも含めて、いまの会社の力がそれ
かなしいよね
2024/12/09(月) 17:39:19.96ID:8SgjawOr0
エンジン固有の問題で、同じエリア(ロード単位)であれば画面表示されてなくても全部オブジェクト計算してそう

バイオみたいに、一つのエリアが小さい場合は問題ないんだろうけど
2024/12/09(月) 17:39:47.07ID:wllmUFyf0
PS5以外は最適化不足
PS5も重い?知らんがな
17名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/12/09(月) 17:40:43.49ID:JQUvVQd/0
改善の意思はあるらしいがβやるまで開発はあれでいいと思ってたのか?
2024/12/09(月) 17:41:02.03ID:n0dOly500
雑魚モンスターなんて狩りの邪魔なだけなのに
そこにこだわりましたは本末転倒感
戦いやすいようなマップにしてるせいで生態系感最初からないのに
2024/12/09(月) 17:43:47.44ID:8SgjawOr0
>>13
NPCとかオブジェクトの動きとか、純粋な計算処理だと3Dキャッシュ効かないんじゃないかね
3Dキャッシュでもcinebenchとかの計算系のベンチ結果はノーマルryzenと大差ないしね
20名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/12/09(月) 17:45:27.36ID:P+raBcFn0
Nanite擬きが機能してないんだろ
2024/12/09(月) 17:47:14.50ID:hXzphxRkd
画面外でも数百ある拠点の発展や交易船と戦争の計算してるX4や、大部隊同士の戦争のM&B2をウルトラや最高画質でやっても120から100で安定するPCが、ドグマ2やワイルズだと120から45FPSで安定しないどころかスタックまでするからな
明らかにエンジンそのものがオープンワールドに向いてない
2024/12/09(月) 17:54:26.61ID:FyWrQ2QM0
>>11
ゲームじゃなくて生態系シミュレーター作ってるのならそれでもいいんだけどねぇ…。
2024/12/09(月) 17:55:27.90ID:kuK3TA9C0
オープンワールドなんてお前らもう飽きてるでしょ?
コンパクトに作りゃいいのに
今更技術の舞台からうんたらとか遅いから諦めろよな
24名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 17:57:37.07ID:tHnMwwNh0
>>10
トッポか何か?
25名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 18:00:52.11ID:SJvCdo+20
>>23
これオープンワールドなん?
2024/12/09(月) 18:01:46.66ID:f8G5Gn1S0
CSは全部汚いけどPC持っててグラが汚いって言ってる奴はWQHD以上で高設定以上で遊べない奴だけ
今時海外は4K環境でグラもテクスチャも作ってるところが多いからFHDなんかで見ると汚い
PCの環境がショボい事を嘆けよ前から持ってたのが古くなってきたのはしょうがないけど
ワイルズ体験版で15万くらいのPCに飛び付いた奴はバカでしかない詐欺に騙されるタイプ
落ち着いて情報を得てから買えば4070tis辺りがコストと性能のバランスが1番良いと気付く筈なのにそれか5070を待つかだったな
2024/12/09(月) 18:01:53.05ID:vfEGISuR0
岩に80万ポリゴンだっけ?
2024/12/09(月) 18:03:10.64ID:pPgjMgyN0
メモリ全部暗号化してるかららしい
アホじゃないかと
2024/12/09(月) 18:04:02.60ID:iq8Yusjo0
令和最新ベンチマークソフト
30名無しさん必死だな 警備員[Lv.36]
垢版 |
2024/12/09(月) 18:05:34.20ID:2ko9gao30
>>26
なんでもかんでも全部ユーザーが悪いなんて言ってたらきりがない
2024/12/09(月) 18:08:34.42ID:aIEwglSc0
これは本当不思議
おそらくグラ技術的にはいろいろ入っているとは思われる
2024/12/09(月) 18:10:38.76ID:mKbxoMKg0
REエンジンがOWに合わないとか本当なのか?
他のカプコンソフトは問題なさそうだが
2024/12/09(月) 18:10:45.01ID:Bsp3sM160
落石エリアに誘いこむだけのゲームなんだから生態系とかいらねえ
2024/12/09(月) 18:13:01.73ID:f8G5Gn1S0
ワールドの方が綺麗って言ってるのはめが悪いかFHDモニターなんだろうなそれかCSだろPCの中設定程度の画質しか画質優先んでも出せないんだろ
2024/12/09(月) 18:13:47.46ID:bAWvROwM0
グラガグラガの仕業だから討伐しなきゃ
2024/12/09(月) 18:15:51.92ID:PBNQwilz0
技術力なのかね
37名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/12/09(月) 18:17:47.54ID:P+raBcFn0
ドグマ2がそこまで重くなかったから大丈夫だと思ってたんだがなあ
38名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/12/09(月) 18:18:45.54ID:HiHuwuHR0
あれから続報着て
ベータ版は糞仕様だった
シャギーも改善したしフレームレートも出るようになったって言ってたな確か
39名無しさん必死だな 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/12/09(月) 18:19:04.79ID:HiHuwuHR0
まぁドグマ60fps出たし大丈夫でしょ
2024/12/09(月) 18:19:40.34ID:f8G5Gn1S0
>>36
最適化不足は確かにそうグラが汚いのは何時までもFHDにしがみついてるかCSだからでしょ
WQHDで最高画質とは言わないから高画質でやってみれば
グラはちゃんと綺麗に見えるから4K行けるなら更に綺麗だぞ
2024/12/09(月) 18:19:51.04ID:cJg5cKvY0
メッシュが大量増殖するバグがあって
それが修正されてないからだったはず
樽とかの当たり判定が毎秒えげつない回数で判定されてるとかなんとか
たきえいか誰かがまとめてた記憶があるな
42名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 18:26:26.97ID:6dnLSjU1d
あんなのにそこまで分かるもんかね
2024/12/09(月) 18:26:47.54ID:Q244jtcf0
PSユーザーは無印PS5で遊ぶのほぼ確定だろうしどこまで挽回できるかだな
44名無しさん必死だな 警備員[Lv.24]
垢版 |
2024/12/09(月) 18:37:40.11ID:hc7ZHtrC0
グラボ使用率遊んでたからCPUだろうな
ドグマ2と同じパターン
45名無しさん必死だな 警備員[Lv.9]
垢版 |
2024/12/09(月) 18:41:07.88ID:q1jYtu/o0
ポリゴンを削減してテクスチャ容量の最適化でバランスとっていたものを
ポリゴン増やしてテクスチャ容量を増やしても動くから限度がわからなくなってしまったのかも
2024/12/09(月) 18:41:34.36ID:f8G5Gn1S0
>>44
それも有るねここに来て旧世代CPUだときついのが出始めたし今後はCPUもRyzen9シリーズに切り替えの時期だね
47名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/12/09(月) 18:43:01.67ID:RcOLG+H50
スクエニ病発症しちまったからな
プレイ中に通り過ぎて特に注目すらしない岩のポリゴン半分にすりゃもう少し軽くなるよ
2024/12/09(月) 18:44:30.57ID:NK7auZqir
>>21
そもそもエンジンや内部プログラムが弱いってのはあると思うわ
複数コアにしっかり最適化できないんだろうな
2024/12/09(月) 18:46:03.73ID:NK7auZqir
学生向けにREエンジン解放って聞いて、あーっておもったね
ワイルズで限界感じて手放すんやろな
2024/12/09(月) 18:46:10.95ID:8eTWPtWQ0
>>47
naniteみたいなやつ使ってるんでしょ
2024/12/09(月) 18:47:28.73ID:SCXO4enU0
>1
自前糞エンジンだからな
自前はいいがもっと最適化頑張らないとダメ
2024/12/09(月) 18:47:39.57ID:G+FH8UZuF
>>28
バイオ8も独自のプロテクトとやらを実装して正規ユーザーに誤爆していたな
批判が多すぎたのかすぐに外したけど
53名無しさん必死だな 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 18:49:07.57ID:JpXPxn2md
REエンジンは小さな箱庭だと
優秀なエンジンって感じか?
2024/12/09(月) 18:53:20.09ID:zLdLRFQAr
>>53
スイッチ版のライズとかで輝くイメージ
55名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/12/09(月) 18:56:22.65ID:BUMUb2jC0
REエンジン無理して使ったからだろうね
なんでもかんでもREエンジンでやってうまくいくわけないんだよ
2024/12/09(月) 18:56:32.93ID:f8G5Gn1S0
>>54
ライズ軽すぎてどんなエンジンでも問題無さそうPCでやると余りにも軽いんで8Kでも行けそうなぐらい軽くてSWITCHベースだとここまで軽いのかとビックリした
要は想像以上にSWITCHが低性能と言うのにもビックリした
2024/12/09(月) 18:58:00.95ID:l6YdmHYl0
プレイ中に重いのは仕方ない。
スタート画面から重いのどうかしてる。
2024/12/09(月) 18:59:33.34ID:ii/j8N7X0
ハイスペ基準にするなっつーの
3年早いわ
2024/12/09(月) 19:03:04.87ID:f8G5Gn1S0
でもワイルズが汚いって声がそこそこ居る辺りFHDだともうグラ進化が限界なんだなとは思ったWQHDだとまだまだ限界は遠そうだし4Kはこれからだな
2024/12/09(月) 19:05:24.45ID:Q7rnT0t0r
>>56
7Wで動いてるのが一番脅威だけど
やっぱ今となっては足引っ張るよね
2024/12/09(月) 19:07:16.28ID:Q7rnT0t0r
モンハン開発も高齢化して、今までっぽいモンハンに飽き飽きしてんだろうな…
だからフォロワーが作ったアウトランダーズのほうがモンハンしてるって逆転現象が起きる
62名無しさん必死だな 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 19:07:19.33ID:80wfXK0xd
>>59
つまりPS6は絶対に必要だし
世界ではまた売れるな
2024/12/09(月) 19:08:39.46ID:f8G5Gn1S0
>>62
PCのおこぼれで良ければな
常にPCは頂点だから
2024/12/09(月) 19:09:04.03ID:TXwLZ+4F0
>>62
なお日本は無理な模様
65名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 19:11:08.41ID:aNrpHQeS0
インディジョーンズとかホライゾンが60fpsで遊べるのにあんな殺風景な砂漠がカクカクしてんのほんま謎
66名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][新芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 19:12:30.43ID:JuDkcBem0
グラフィック汚いわけじゃないけどそこまで進化した感じしないなって
2024/12/09(月) 19:17:42.88ID:vmf7GjNC0
ホライゾンのデシマエンジンは最強だからあれと比べたらかわいそうだわ
2024/12/09(月) 19:32:55.40ID:0PrPPUla0
エンジンって重要やなって
69名無しさん必死だな 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/12/09(月) 19:36:46.51ID:w+yBdSv70
そういえばopβのアンケート結果とその回答を公表するっていったけどまだ?
70名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/09(月) 19:41:03.71ID:HIqTYhNY0
グラはワールドから上がってるけど確か重いのはアンチチートかなんかが原因じゃなかったっけ
71名無しさん必死だな 警備員[Lv.33]
垢版 |
2024/12/09(月) 19:42:19.63ID:U0SmIzTc0
昔からカプコンにはあまり技術力を感じない
2024/12/09(月) 19:53:40.13ID:l6YdmHYl0
広いマップとか群れとか、誰も求めていないのになぜ気がつかないのか。
2024/12/09(月) 19:54:20.52ID:YmWw5qdY0
安物のcpuだと100%近くを常に使ってるから単純にcpu性能が良くないと重いんだと思う
2024/12/09(月) 20:00:57.25ID:8GfKnVDEa
>>72
新たな面白さにつながってれば、もっと擁護されてるんだろうな
知らない間にアイデアに枷をつけてる事もあるから
性能が必要な表現の追求ってのも必要ではある

もう今の時代だと開発と研究を分けて行うって余裕はどこも無さそうだから厳しい問題やね
2024/12/09(月) 20:04:02.94ID:G+FH8UZuF
色々と新しく実装しているようだがうまくいってない感じかな
2024/12/09(月) 20:04:25.38ID:aIEwglSc0
ん?
じゃあちゃんとマルチコアを上手く使ってる?
ほんとお?
2024/12/09(月) 20:17:14.44ID:cIikaZcv0
スペック問題乗り越えても🤓のスーパーゆらぎオナニーゲーが待ってるの地獄だろ
2024/12/09(月) 20:26:19.16ID:vmf7GjNC0
でもあれさえ買えば解決するんだよね
そうPS5proを買えば
2024/12/09(月) 20:57:12.27ID:OajK2shX0
>>61
元々あったコミカルなところが全部殺して
ストーリーも含めてなんかカッコつけてるのがダメ
2024/12/09(月) 21:06:59.67ID:YOx/bGwv0
>>78
CPU性能据え置きなのに…?
2024/12/09(月) 21:58:30.11ID:V3IpMYRn0
シティスカ2並のシミュレーション負荷ってこと?
82 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/12/09(月) 22:23:42.71ID:dsbSit+E0
雑魚とか生態とか拘ってるけど、ワールド時代に古代樹が不人気エリアになったのもう忘れてるのかな?
83名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/12/09(月) 22:27:26.90ID:hSgHnear0
CPUがカツカツなのはDenuvoのせいやろ
84名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][警]
垢版 |
2024/12/09(月) 22:30:00.80ID:NYvC+niN0
無脳の働き者みたいな感じになってるん?
2024/12/09(月) 22:32:49.40ID:jUjavhTB0
とりあえずベータ版はクソだった
もう一度オープンベータやらないと買うのは躊躇する
86名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/12/09(月) 23:27:51.99ID:llxG8vCC0
>>1
無駄なとこにオブジェクト多いし処理の技術が高くない
某女主人公のゲームのほうがグラも上だし技術もある
87名無しさん必死だな 警備員[Lv.12]
垢版 |
2024/12/09(月) 23:35:59.29ID:llxG8vCC0
あちこち行くのめんどいしリバーススレないからここに書くけど
リバースのグラはおもちゃみたいで木一つみても鉄道模型に刺してある奴みたいな感じで空間の作り方も下手であれも無駄にオブジェクト多い
2024/12/09(月) 23:42:48.84ID:FlBFahw30
ホライゾン開発チーム(デシマエンジン)に大爆笑されてそうよな、ワイルズとカプコン
同じ狩りゲーというジャンルで、大人と子供ぐらいクオリティが違いすぎるんだもん
2024/12/09(月) 23:52:06.66ID:3YAbHtsl0
無駄に重いとグラボの寿命縮むからやめてほしい
90名無しさん必死だな 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/12/10(火) 00:00:20.76ID:dyCzPxLi0
プレイングに関係ない部分を重視したせいで
めちゃ重く不安定になったり面倒くさくなるなら客の大多数はNoと言うよ
91名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 00:04:38.49ID:7LA4d4Lh0
グラが汚いのは色味とかデザインの印象だろ?
砂漠でフォトリアル追っかけるとどうしても小汚くなる。
92 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/12/10(火) 00:09:21.87ID:3umoWvOi0
画面に映ってないモンスターを大量に動かしてるから重いんだろうと思うけど肝心のゲーム性に全く影響が無いのがなぁ
2024/12/10(火) 00:11:02.98ID:9mBK+Vli0
ドグマ2でも思ったけどフィールドのレベルデザインとか本当に作るの下手やな
よくこれでOW名乗れたなと思った
94名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽告]
垢版 |
2024/12/10(火) 02:13:49.34ID:Iys43D/p0
>>93
高台から地平線をみて「あそこ行ってみたいなー」って思えないの大概にヤバいよね
ライズは多少なりともあそこ登ってみてぇとかあったのに
95名無しさん必死だな 警備員[Lv.21][苗]
垢版 |
2024/12/10(火) 02:31:44.70ID:GVqc1vG+0
せっかくセクレト滑空出来るのにキャンプ前の飛び降りれそうな所が見えない壁塗れという罠
96名無しさん必死だな 警備員[Lv.8]
垢版 |
2024/12/10(火) 06:07:10.86ID:SsgQ11cp0
中の小人さんがストライキ🪧してるんやろ
2024/12/10(火) 06:18:27.87ID:eu+ibY7O0
エンジンにLOD機能がない
2024/12/10(火) 06:21:40.24ID:32awTyZQ0
lodないってまじなんか
99名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 06:29:18.95ID:dwcebrA+0
無印PS5でやったけど別に重くなくね?
ロード時間も特にないし何のことだろう
2024/12/10(火) 08:02:56.49ID:/YigFyy50
比較的オブジェクトが少ない砂漠であれだからなあ
101名無しさん必死だな 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 08:43:10.27ID:zMVzyAgB0
岩にアホみたいな数のポリゴン割り合てたり、アンタらこの20年間何やってたの?って訊きたい部分はあるな
2024/12/10(火) 09:18:16.82ID:7ELmOmpu0
>>97
いやあ…まさか…
16bitPCでDOS/V以前からある技術だぞ…
2024/12/10(火) 09:21:49.70ID:18XqcYk40
>>46
Ryzen9シリーズって書き方でPC無知な知ったかガイジだと自白してるの草
2024/12/10(火) 09:23:37.44ID:nr7/TNpB0
単純に重いので早くてなんかどこかがネックになっているような重さだな
プロテクトが悪影響という話もあるが
2024/12/10(火) 09:33:17.01ID:7apmTuj70
そう言えば9800X3Dに変えると最低fpsが結構上がるみたいだね全体のフレームレートは微増でもフレームレートが落ちる幅が狭くなってるのはフレームレート向上より意味が有るかも
2024/12/10(火) 09:37:27.30ID:HHdwxnxE0
岩のポリゴンがなんちゃら言ってたよ

何のゲームだっけ?住人の歯まで再現しててクソ重だったのあったけど、あれと同様に開発センスがないとこうなる
2024/12/10(火) 09:45:11.42ID:txGmgQ720
プロテクトのオンオフ機能をつければ良いのでは?
108名無しさん必死だな 警備員[Lv.11]
垢版 |
2024/12/10(火) 10:08:13.79ID:SsgQ11cp0
生産性重視しすぎた結果じゃね
カプはずっと立体撮影でコスパ開発に最近は振ってたわけじゃん
その場合、メッシュの自動分割や連動する当たり判定生成とかに力入れてきたんでしょ
でもそれは、人間の調整力の放棄だし
軽く作るみたいなノウハウは貯まったかないと思うなあ
Switch部署にはまだ貯まってるだろうけど
2024/12/10(火) 10:23:39.18ID:nr7/TNpB0
>>106
Cities: Skylines IIだな
lodがまともに実装されていなかった
ワイルズもメッシュシェーダー周りが上手くいってないのかもな
2024/12/10(火) 10:34:23.94ID:G5S65buz0
>>78
120fpsだよ
111名無しさん必死だな 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 12:18:56.60ID:5Zf5PNex0
横に広くしても縦方向への自由度皆無じゃ意味ねーだろと思う
スリンガーとかいうゴミ続投させてないで蟲持って来いや
2024/12/10(火) 12:32:54.43ID:oYZvIJ7w0
技術力不足でしかないが
113名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 12:33:25.03ID:AYvtX8530
>>26
pc買い換えようと思ってるんだけどこの手のゲームでも問題なくできるcpuとgpuの組み合わせ教えてほしいわ
114名無しさん必死だな 警備員[Lv.14][苗]
垢版 |
2024/12/10(火) 12:35:44.49ID:4Na6kv8Ld
😤「岩に80万ポリゴン使った」
2024/12/10(火) 14:54:22.71ID:wvn5fUFA0
AIに自然な岩山作ってとかやらせたのかな?
2024/12/10(火) 15:04:07.17ID:7apmTuj70
>>113
どうせワイルズ来年だし5070で9800X3Dで完璧だけど
CPUは9900Xでも安さと性能良いからこっちでもok
2024/12/10(火) 16:07:32.57ID:dXADLCatd
>>111
広大なフィールドがあって空が開けていても
壁走ったり自由に跳べないと思うとスゲー窮屈に感じるんだよな
118名無しさん必死だな 警備員[Lv.5][芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 17:30:11.15ID:AYvtX8530
>>116
サンガツ
5070って来年出るやつだっけ?
調べてみるわ
2024/12/10(火) 17:36:27.50ID:g7YKPMZor
ワイルズはリアルな岩へのこだわりがすごいからな
120名無しさん必死だな 警備員[Lv.4][芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 17:41:03.87ID:WrDJl0Lc0
>>111
これ
それにアウトランダーズ見るとなあ
あちらも縄張り争いあるしどこまで面白そうなんだろうな
121名無しさん必死だな 警備員[Lv.22]
垢版 |
2024/12/10(火) 17:48:57.56ID:wJnWmdPr0
>>111
い、一応ぶら下がれるから…
指定されたポイントだけ
122名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/12/10(火) 18:17:25.12ID:2SBEGmaS0
何つーか今のカプコンってスクエニの10年後追いしてねーか?
123名無しさん必死だな 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/12/10(火) 18:29:37.57ID:fPu6Fp8j0
生態系とかどうせ誰も興味無くなるんだからそこまでリアルにせんでも…とは思うな。Youtubeでモンスターの生態系観察!みたいな動画がバズってたけど動画で見る分は需要あってもプレイする時には生態系観察とか需要絶対ないだろ
ポケモンとか昔のモンハンみたいに図鑑で説明すれば良い。モンハンには依頼分である程度の描写だってできる訳だし
124名無しさん必死だな 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/10(火) 18:34:09.79ID:uLqG6yBY0
ちょっと前までカプコンの技術力って賞賛されてなかったっけ?
REエンジンのバイオは凄いとか
125名無しさん必死だな 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2024/12/10(火) 19:00:19.64ID:v/x/pEHd0
パリティ契約へのこだわり
2024/12/10(火) 19:03:00.82ID:JROoI2AAF
実際軽くて綺麗だったし
謎の技術って感じだったな
しかしPS4を切り捨ててPS5のドグマ2になった途端に重くて不安定になった
色々追加したことが上手くいってないのかも
とはいえドグマ2もアップデートでそれなりに改善されたのでワイルズも期待
127名無しさん必死だな 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/12/10(火) 19:05:11.08ID:lEZxlDqA0
>>124
評判良い小部屋向けのエアコンを大部屋で使ったら冷えると思うか?
それと同じや
2024/12/10(火) 19:19:31.99ID:exV9sZS20
>>122
SIE恩義マン的な行動なだけだと思う
ゲーム性や快適性よりグラフィック重視な方向性とかまんまSIEの方針そのまんまだし
宣伝だけで売り抜けようとする辺りもまんま
流石にオープンベータやった為に世界中から批判と拒否されて逃げきれんかったみたいだが
2024/12/10(火) 19:34:29.35ID:InAt8HWn0
ワイルズもps4切り捨てたから、悪い意味での期待はできるな。
130名無しさん必死だな 警備員[Lv.19]
垢版 |
2024/12/10(火) 20:33:15.14ID:S+9zISG50
重さ問題を何とかしても今度はゲーム内容があんまり面白くないという壁が立ちはだかるジレンマ
131名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/12/10(火) 20:44:44.95ID:SsgQ11cp0
これで社長派が失脚すれば
晴れて良三の時代か
2024/12/10(火) 20:47:00.32ID:InAt8HWn0
純粋にゲームとしてワールドアイボより優れてる点ってどこだろ?
2024/12/10(火) 20:48:39.90ID:MKbEoHvu0
>>132
本格派志向の導きの地
2024/12/10(火) 20:53:34.45ID:MKbEoHvu0
モガ森、導きの発展系がワイルズだけど
モガはともかく導きは不評の声のがおっきかったのにな
クロスやライズの先に何もないのはわかるけど
進化の形としてワイルズが良かったと言えるようになるといいね
135名無しさん必死だな 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/12/10(火) 21:05:34.89ID:SsgQ11cp0
ひたすら釣りやって
やってきた多様なお客さん撃退して
また釣りする感じで頼む
2024/12/10(火) 21:18:24.58ID:/XxDaS5X0
あれだろ?根性版FF14みたいな
2024/12/10(火) 21:42:39.44ID:N4yttsCZ0
好評だったものを採用せず不評なものばかり続投させて
なんか悔しさがにじんでるよな
2024/12/11(水) 00:24:53.96ID:p1puFXRP0
金出してんのか、改善されたみたいな記事大量に出してたけどベータ参加したユーザーは全く信用してないだろ
本当に直したならまたベータやれよ
2024/12/11(水) 01:37:39.75ID:64dYDkvK0
自慢のPCで動かない悲劇
2024/12/11(水) 01:43:52.35ID:vF66YEqP0
シティスカ2と同じ香りがする
発売日に買うのは危険だ
141名無しさん必死だな 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/11(水) 03:27:14.37ID:BD74hbT70
何をいつ迄くらいにどう改善する、ってロードマップ打ち出すまで信用できねーわ最早
びちびちのうん地絡みのアプデやライズのアプデ早期打ち切りとか前科がデカすぎて提灯記事だけじゃ何の意味もねえよ
2024/12/11(水) 04:17:28.82ID:1ZZAzuNr0
糞みたいな砂漠のアンジュレーション、あれ誰も好きじゃないだろ
改心したからRISEでは平面マップにしたんじゃないのかよ
2024/12/11(水) 06:27:05.33ID:ecq1RD1I0
同じエンジンのドグマ2のPS5proエンハンス解析が最近のDFで出てたけど全編60fps以上維持出来てたの720pアプスケのパフォーマンスモードだけだからね
バランスモードですら重い所は47fpsとかまで落ちてる
エンジン自体が厳しいとしか言いようがない
だからワイルズ最新のインタビューでも解像度モードで30以上安定させるみたいなコメントは出してるけど60fpsモードについては触れてないんじゃない
2024/12/11(水) 07:45:28.03ID:cFE0m5yAF
alan wake2とかUE5を利用したタイトルでもパフォーマンスに問題のあるタイトルは多々あるがな
145名無しさん必死だな 警備員[Lv.21]
垢版 |
2024/12/11(水) 08:40:38.58ID:8KEj8Wrc0
>>143
チェッカーボードだから720pの半分
720i相当だぞ

【ソースあり】話題のコンシューマー版ドラゴンズドグマ2さん、チェッカーボードですってよ!
krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1711171412/
146名無しさん必死だな 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/12/11(水) 19:11:30.57ID:Ben4o/5D0
色々情報量や環境生物などの作り込みは凄いとは思った
けどそれプレイヤーにとってそこまで必要な物とは思えない
AIであれこれやってるのも恩恵が分からんというか確かにスクエニっぽくなってて不安
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況