探検
【既報】GLAR「Switch2はサムスン8nm Ampereだわ」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:19:49.99ID:1pLJ8MsG02025/01/04(土) 12:21:26.24ID:XFWoQMXJ0
サムスンSoCの時点で終わってる
3名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:21:46.70ID:14DEpNAW0 終わったな
まあ枯れたサムスン8nmと旧世代のampereって組み合わせは任天堂らしいとも思う
まあ枯れたサムスン8nmと旧世代のampereって組み合わせは任天堂らしいとも思う
4名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:21:50.87ID:jTMh8c630 爆熱爆食い=低クロック低性能
5名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:23:00.42ID:BG9YkAEg0 TERUが言うならそうかもな
2025/01/04(土) 12:24:40.45ID:+QCI82+q0
完全に性能捨ててるね
8名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:24:49.55ID:kpxbxcWt0 低性能キムッチくそわろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
2025/01/04(土) 12:26:58.28ID:23fHVZzc0
いや1536まず確定した事がすごい
チップがデカすぎてありえないという意見だったからな
チップがデカすぎてありえないという意見だったからな
10名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:28:01.94ID:ZnM6CEgd0 てことはps4Pro以上は確定か
11名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:33:00.96ID:SJMYJvZO0 何度も擦られた出荷まとめスレのOP Fidler_2K
https://www.reddit.com/r/GamingLeaksAndRumours/comments/1co3b99/full_switch_2_shipping_manifest_details/
Fidler_2K「XSXレベルの15Bなわけねーだろ8nmだぞ」
そりゃ逆らえねぇよw
https://www.reddit.com/r/GamingLeaksAndRumours/comments/1co3b99/full_switch_2_shipping_manifest_details/
Fidler_2K「XSXレベルの15Bなわけねーだろ8nmだぞ」
そりゃ逆らえねぇよw
12名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:33:38.39ID:uQM518wu0 サムスン8nmってワットパフォーマンス悪いけど低電力で使うから関係ないんかな?
14名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:34:22.54ID:JkoOpnM80 >>10
豚涙の現実逃避w
豚涙の現実逃避w
15名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:34:41.07ID:14DEpNAW0 >>12
使える電力とバッテリーの限られてる携帯機でワットパフォーマンス悪いって致命的じゃない?
使える電力とバッテリーの限られてる携帯機でワットパフォーマンス悪いって致命的じゃない?
2025/01/04(土) 12:35:02.51ID:xSayEFyy0
TSMC高いからケチったな
17名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:35:06.01ID:kjJXLiyt0 🐖ぶひゃああああああああああ!!!(絶望)
18名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:35:38.05ID:kjJXLiyt0 🐷終わりだよゲーム業界…
19名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:36:48.92ID:kpxbxcWt0 サムチョンなのはいいけど低性能はダメだろ
2025/01/04(土) 12:36:52.57ID:F5iwnMda0
8nmでワッパの悪いサムスン選択するとかやる気ねーな
2025/01/04(土) 12:36:56.66ID:hhY042l20
TSMCのなんか積んだら8万とかになるわ
22名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:36:59.24ID:uDHsI58q0 Blackwellから2世代遅れのチョンテンドーキムッチ2wwwwww
23名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:37:28.61ID:zzUFh++40 ネトウヨイライラw
24名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:37:41.49ID:kjJXLiyt0 ブヒッチ→豚キムッチ2
進化おめでとう
進化おめでとう
25名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:38:09.49ID:kjJXLiyt0 10年のハブと低性能をお祝いします
2025/01/04(土) 12:38:47.19ID:9tweHsPR0
AMDも任天堂に営業していたけど、性能高い代わりに電力も食うからと断られた
あと互換の問題もあった
それに加えてTSMCを使うから高価になるのも大きい理由だろうな
あと互換の問題もあった
それに加えてTSMCを使うから高価になるのも大きい理由だろうな
27名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:39:18.53ID:14DEpNAW02025/01/04(土) 12:40:34.99ID:23fHVZzc0
29名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:41:59.65ID:uQM518wu02025/01/04(土) 12:42:21.90ID:twIxNqQv0
まぁ8万で売るわけにもいかないから仕方ないんじゃねぇの
ジャップ相手に売らないといけない任天堂とジャップなんて捨ててもいいpsとでは立場がちがう
ジャップ相手に売らないといけない任天堂とジャップなんて捨ててもいいpsとでは立場がちがう
2025/01/04(土) 12:42:39.09ID:wKKWQ9Qd0
Blackwell持ち出して馬鹿にするってどこの陣営が現時点で笑える立場なのよ
2025/01/04(土) 12:43:51.44ID:XpqmIzpE0
相対的には変わらないよ
コア数を多くしてクロック下げるか
コア数を減らしてクロック上げるかの違いでしかない
RTX3060tiと4060tiの違いなんてDLSS3と少しの消費電力くらいで性能に差がない
むしろ負けてるタイトルすらあるのに
コア数を多くしてクロック下げるか
コア数を減らしてクロック上げるかの違いでしかない
RTX3060tiと4060tiの違いなんてDLSS3と少しの消費電力くらいで性能に差がない
むしろ負けてるタイトルすらあるのに
33名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:46:26.44ID:kjJXLiyt0 【祝】10年のハブッチ継続
34名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:46:46.05ID:dnQUkveX0 >>31
悔しいなら反論しろよ豚w
悔しいなら反論しろよ豚w
36名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:48:36.13ID:kjJXLiyt0 任天堂「ソフトなんてどうでもいい!価格を下げるぞ!」
↑これどうすんの
↑これどうすんの
37名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:48:56.58ID:ZnM6CEgd0 ステイ豚の発狂が止まらない
もう焦る焦るw
もう焦る焦るw
2025/01/04(土) 12:49:28.35ID:cLDB+wtT0
2年前からずっとサム8サム8言われてた
去年の夏頃から急に5nmだ4nmだXSS並だとアクセス稼ぎで盛る記事が増えた
去年の夏頃から急に5nmだ4nmだXSS並だとアクセス稼ぎで盛る記事が増えた
39名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:49:34.63ID:uQM518wu0 AmpereのRTX3060 mobileとかRTX3050 mobileぐらいの性能なんかな?
40名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:49:53.63ID:kjJXLiyt0 >>37
任天堂とか言う泥舟にいつまでもステイ豚さん流石に発狂してるね
任天堂とか言う泥舟にいつまでもステイ豚さん流石に発狂してるね
41名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:50:08.71ID:ilqzfFM50 豚が信奉するnvidia様のDLSS4使えないゴミじゃけぇw
2025/01/04(土) 12:50:26.07ID:dB2U+7Nj0
これで特別なギミックがないなら性能がポンコツなだけのハードになるな
43名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:50:49.82ID:N3rPRvYJ0 Switch次世代機の性能が低いなんて分かりきったことで煽り合ってる意味がわからんけどな
携帯機なんだからそんなもんだろとしか思わんし
ampereなのは数年前から知ってたことだろう
携帯機なんだからそんなもんだろとしか思わんし
ampereなのは数年前から知ってたことだろう
44名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:50:49.83ID:kjJXLiyt0 >>39
660tiくらいらしい
660tiくらいらしい
45名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:52:37.86ID:ZnM6CEgd0 >>40
日本語でお願いします
日本語でお願いします
46名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:52:40.16ID:14DEpNAW0 >>43
なんかSwitch2はTSMC5nmでXss並の性能だとか言ってる人いたじゃん
なんかSwitch2はTSMC5nmでXss並の性能だとか言ってる人いたじゃん
2025/01/04(土) 12:54:12.23ID:TOJec86s0
サムスンじゃ電池持ちが酷いからTSMCが許容範囲になるまで待ってたんじゃないのかよ
サム8ならもっと早く出せたろ
サム8ならもっと早く出せたろ
48名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:54:20.08ID:P1zApx8o0 >>46
5nmじゃない4nmだぞw
5nmじゃない4nmだぞw
2025/01/04(土) 12:54:30.32ID:CfGCINVV0
これで確信しました
チョンテンドーキムッチ2であることが
チョンテンドーキムッチ2であることが
50名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:55:02.91ID:N3rPRvYJ0 >>46
そんなキチガイ相手にする必要ないじゃん
そんなキチガイ相手にする必要ないじゃん
2025/01/04(土) 12:55:12.20ID:twIxNqQv0
>>39
cu数からするとそんなに性能ない
てかそれらのラップトップgpuも消費電力でいったら50~80w程度(ゲームでつかうならほぼ上限)だからとてもじゃないけど同じような電力はSwitchでは使えない
cu数からするとそんなに性能ない
てかそれらのラップトップgpuも消費電力でいったら50~80w程度(ゲームでつかうならほぼ上限)だからとてもじゃないけど同じような電力はSwitchでは使えない
2025/01/04(土) 12:55:24.29ID:hKfEKOPz0
サムスンならコア数増やすしTSMCならコア数減らしてクロック上げるだけだろ
性能とコストを考えて決定したんだしお前ら低学歴が任天堂様に意見するのかよw
性能とコストを考えて決定したんだしお前ら低学歴が任天堂様に意見するのかよw
2025/01/04(土) 12:56:28.24ID:CfGCINVV0
今のサムスンを使ったらオワコン確実ですよ
韓国の大統領は反日反米に変わるんですよ
当然サムスンは韓国政府の言いなりになります
そうなると任天堂はどうなるか?
もう分かりますよね〜w
韓国の大統領は反日反米に変わるんですよ
当然サムスンは韓国政府の言いなりになります
そうなると任天堂はどうなるか?
もう分かりますよね〜w
54名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:56:50.37ID:kjJXLiyt0 >>52
任天堂はUSB2.0を3.0にアップデート対応できると思ってた情弱企業だけど
任天堂はUSB2.0を3.0にアップデート対応できると思ってた情弱企業だけど
2025/01/04(土) 12:57:06.26ID:6m3fLxJ5d
コスト抑えないと売価跳ね上がるんだからしょうがない
任天堂ハードはPSみたいに8万とかで売るわけにいかんからな
任天堂ハードはPSみたいに8万とかで売るわけにいかんからな
2025/01/04(土) 12:57:23.40ID:gESchwiE0
ファミ坊主ガイジ伝説
自分達より遥かに業界に詳しいDF編集長のRichがサム8だと言っただけでTSMC4nmに決まってるだろぎゃおおおんで誹謗中傷しまくる
自分達より遥かに業界に詳しいDF編集長のRichがサム8だと言っただけでTSMC4nmに決まってるだろぎゃおおおんで誹謗中傷しまくる
2025/01/04(土) 12:57:53.83ID:hbybbZmYM
台湾の先端品は使えなかったか…
2025/01/04(土) 12:58:26.24ID:TOJec86s0
性能はPS4並みあれば御の字だが電池持ちはバンピーに直結する部分だからな
だからTSMC6nmの小サイズダイだと思ってた
だからTSMC6nmの小サイズダイだと思ってた
2025/01/04(土) 12:59:29.95ID:CfGCINVV0
李大統領「やれ!」
サムスン「ハイ!」
任天堂Switch2へのサムスン製部品出荷中止
Switch2生産出来ず終了
サムスン「ハイ!」
任天堂Switch2へのサムスン製部品出荷中止
Switch2生産出来ず終了
60名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 12:59:42.20ID:N3rPRvYJ02025/01/04(土) 13:00:11.24ID:4/SUFFi70
カスタムされててDLSSにRAM12GB
勝ち確やん
勝ち確やん
2025/01/04(土) 13:00:42.96ID:cJ3lGLHb0
>>54
元々3だったのを帯域落として使ってたんだよ
2.4GHz帯との干渉問題があったから
んで解決方法が無かったから諦めた
落として使ってる分には問題がないのが証明されたから
インテルが公式に発表してる問題なのにいまだに知らない奴いるのなw
元々3だったのを帯域落として使ってたんだよ
2.4GHz帯との干渉問題があったから
んで解決方法が無かったから諦めた
落として使ってる分には問題がないのが証明されたから
インテルが公式に発表してる問題なのにいまだに知らない奴いるのなw
63名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:01:35.03ID:6o+/8oUr0 >>62
豚の中ではそうだろうなw
豚の中ではそうだろうなw
2025/01/04(土) 13:01:50.00ID:MZr0FnfB0
CPUは確実にPS4超えてくるよ
GPUもDLSS込みの実質なら同等の可能性ある
RAMも12GBあるからPS4より余裕あるし据え置きモードで45W65W使えるなら普通に超えてくるだろうね
PS4.2ぐらいはあると思う
GPUもDLSS込みの実質なら同等の可能性ある
RAMも12GBあるからPS4より余裕あるし据え置きモードで45W65W使えるなら普通に超えてくるだろうね
PS4.2ぐらいはあると思う
2025/01/04(土) 13:03:26.20ID:TOJec86s0
サムスンの7nm以降ってやっぱ歩留まり散々なのかな
まるで採用の話聞かないし
まるで採用の話聞かないし
2025/01/04(土) 13:03:41.43ID:Tl5fpQr80
psp←PS1.5
vita←PS2.5
switch←PS3.5
switch2←PS4.5
順当じゃん
vita←PS2.5
switch←PS3.5
switch2←PS4.5
順当じゃん
67名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:03:45.24ID:B2/sHTrS0 ソフトのリークは誰もできない
なにが識者(笑)、なにがリーカー(笑)だよ
なにが識者(笑)、なにがリーカー(笑)だよ
2025/01/04(土) 13:03:46.27ID:hWrX5Wy40
てか、誰かまったくわからん
69名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:04:23.30ID:Vdo95F1/0 >>67
顔真っ赤で草
顔真っ赤で草
2025/01/04(土) 13:04:33.28ID:CfGCINVV0
>>59捕捉として
かなりの金額をボッタクられますよ
ちなみに時期大統領は親北派、親中派、反日反米する大統領ですから
現地の韓国人でさえも尹弾劾は支持するけど時期大統領に李にさせることは阻止したいという気持ちでいっぱいです
かなりの金額をボッタクられますよ
ちなみに時期大統領は親北派、親中派、反日反米する大統領ですから
現地の韓国人でさえも尹弾劾は支持するけど時期大統領に李にさせることは阻止したいという気持ちでいっぱいです
71名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:04:55.07ID:Uah9fsdw0 PS4以上って2025年の今ハードル低すぎ
携帯するのに重要な省電力性能を犠牲にするってことは意地でも4万以下に収めろよ?
携帯するのに重要な省電力性能を犠牲にするってことは意地でも4万以下に収めろよ?
2025/01/04(土) 13:07:14.92ID:hWrX5Wy40
74名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:07:15.46ID:uQM518wu0 消費電力抑えるために最初から全部画面は有機EL?
低コストな液晶のみ?
低コストな液晶のみ?
75名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:07:47.64ID:Uah9fsdw0 SteamDeck等のUMPCもじわじわ競合になりつつあるし4万超えなら爆死ラインだわ
2025/01/04(土) 13:08:26.21ID:CfGCINVV0
>>71
もうすでにメディアからこう指摘されてます
>Switch2は現代のハード(箱X/S、PS5Slim、Pro)と比べて明確に低い性能水準であり現代のゲーム機に期待される標準的な性能からは距離がある
もうすでにメディアからこう指摘されてます
>Switch2は現代のハード(箱X/S、PS5Slim、Pro)と比べて明確に低い性能水準であり現代のゲーム機に期待される標準的な性能からは距離がある
77名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:09:10.24ID:14DEpNAW0 >>73
いや爆熱のサムスン8nmじゃバッテリー持ちも悪いだろうし携帯モードで任天堂のゲームを快適に遊べないだろ
いや爆熱のサムスン8nmじゃバッテリー持ちも悪いだろうし携帯モードで任天堂のゲームを快適に遊べないだろ
2025/01/04(土) 13:09:11.38ID:TOJec86s0
任天堂が爆熱ハードなんてと思うがサム8で電力絞ればカスだしなぁ
ドックモードは全力出して携帯はカス動作なのかな
ドックモードは全力出して携帯はカス動作なのかな
2025/01/04(土) 13:10:28.12ID:CfGCINVV0
Switch2リークまとめ
性能 720p30fps(Switchと変わらん)
価格 日本円で6万円(有機elよりもたけー)
デザイン Switchと変わらん
電力 爆風爆熱45w(RRoD確率100%)
サムスン起用(もれなくキムチもセットで付いてきます)
4K対応(必要無しとニシくん言ってた) ←new!
性能 720p30fps(Switchと変わらん)
価格 日本円で6万円(有機elよりもたけー)
デザイン Switchと変わらん
電力 爆風爆熱45w(RRoD確率100%)
サムスン起用(もれなくキムチもセットで付いてきます)
4K対応(必要無しとニシくん言ってた) ←new!
81名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:11:31.17ID:lry0RUbg0 Switch→PS3.5
🐷ぶひいいいいいいい!!!(歓喜)
Switch2→PS3.8
🐖……?
🐷ぶひいいいいいいい!!!(歓喜)
Switch2→PS3.8
🐖……?
82名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:11:46.30ID:kpxbxcWt0 キムッチ!アアーーーー!低性能キムチョン!!!!!!!!!!!!!
2025/01/04(土) 13:12:24.12ID:9i0eWo1rd
まぁ任天堂ハードの客って目当てはマリオやポケモンで和ゲー大作や洋ゲーAAA遊びたい層なんていないんだし値段犠牲にしてまで無理にスペック上げる必要ないんだよな
2025/01/04(土) 13:12:41.21ID:Tl5fpQr80
低性能でサードがいない→Switchもそうでした
価格に比べて低性能→PS4と同じ値段でもSwitchのほうが売れてました
Switchの再来だ!→それでいいじゃん
ほーんと、批判点がチグハグなんだよな
価格に比べて低性能→PS4と同じ値段でもSwitchのほうが売れてました
Switchの再来だ!→それでいいじゃん
ほーんと、批判点がチグハグなんだよな
85名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:13:50.70ID:ZTyk5XNc0 PS5がそもそもAmpere勝ててない
2025/01/04(土) 13:15:21.22ID:gKkOBklj0
サム8はかなり安かったんだろう
350ドルもあり得るな
350ドルもあり得るな
2025/01/04(土) 13:15:35.18ID:CfGCINVV0
Switch2さんメディアからダメ出しされる
パフォーマンス面では、ドック接続時の出力が4K解像度・30フレーム/秒に制限される可能性が指摘されている
これはXbox Series Sと比較しても明確に低い性能水準であり、現代のゲーム機に期待される標準的な性能からは距離がある
特に問題となるのは、この性能制約がゲーム開発者の表現の幅を狭める可能性だ。最新のゲームエンジンやグラフィックス技術を活用する際に、大幅な最適化や機能制限が必要となる可能性が高い
さらに深刻な問題として電力効率の懸念がある
8nmプロセスの採用はバッテリー駆動時の動作時間に直接的な影響を与える可能性が高い
モバイルゲーミングデバイスにとってバッテリー持続時間は製品の価値を左右する重要な要素だ
特に、レイトレーシングやDLSS 超解像といった高度なグラフィックス機能を活用する場合、電力消費は更に増加することが予想される
パフォーマンス面では、ドック接続時の出力が4K解像度・30フレーム/秒に制限される可能性が指摘されている
これはXbox Series Sと比較しても明確に低い性能水準であり、現代のゲーム機に期待される標準的な性能からは距離がある
特に問題となるのは、この性能制約がゲーム開発者の表現の幅を狭める可能性だ。最新のゲームエンジンやグラフィックス技術を活用する際に、大幅な最適化や機能制限が必要となる可能性が高い
さらに深刻な問題として電力効率の懸念がある
8nmプロセスの採用はバッテリー駆動時の動作時間に直接的な影響を与える可能性が高い
モバイルゲーミングデバイスにとってバッテリー持続時間は製品の価値を左右する重要な要素だ
特に、レイトレーシングやDLSS 超解像といった高度なグラフィックス機能を活用する場合、電力消費は更に増加することが予想される
88名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:15:36.38ID:tnzBkBny0 サムスン8mだったら安いぞ
ゲーム機売るのに一番大事なのは価格
ゲーム機売るのに一番大事なのは価格
89名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:15:42.11ID:YATdKlFw0 危機感持つのは任天堂じゃなくサード
もう二度とお求めやすい据え置きなんて出ないって理解出来ただろ
もう二度とお求めやすい据え置きなんて出ないって理解出来ただろ
90名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:17:00.38ID:14DEpNAW091名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:17:24.11ID:oD6DuyXR0 サムテンドーwwwwwwwwwwwwwwww
92名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:17:45.69ID:4mYl5j5/0 ニクソンおじいちゃん今日も元気だねw
2025/01/04(土) 13:19:31.09ID:izHgCRnLd
あと数日だから思う存分騒げ騒げ
94名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:20:06.86ID:rT6IlDXe0 任天堂と韓国企業の親和性❤
ウォーコリア!
ウォーコリア!
2025/01/04(土) 13:20:19.79ID:+5aEWqo+0
SoC について計算してみました。
その横には正方形の 196mm² の RAM チップがあり、
サイズは 14 x 14mm です。
ピクセルは約 420 x 420 ピクセルですが、SoC は
約 358 x 約 476 ピクセルです。
ミリメートルに換算すると、15.8mm x 12.7mmとなり、
200mm²をわずかに超えます。
切り上げて16mm x 13mmにしても、208mm²です。
これにより、トランジスタ数は約 45m ~ 55m/mm²
(200mm² の場合)、または 43m ~ 52m/mm²
(208mm² の場合) になります。これは、Ampere の
約 45m/mm² の密度とほぼ一致します。
ここでの想定は 9b-11b のトランジスタ数です。
一部の人が推測しているように 15b であれば、75m/mm²
を超え、Ada Lovelace (4N、RTX40) の領域に入り、
Samsung 8nm (Ampere、RTX30) の領域には入りません。
200mm2とか任天堂史上最大のプロセッサになるのか
その横には正方形の 196mm² の RAM チップがあり、
サイズは 14 x 14mm です。
ピクセルは約 420 x 420 ピクセルですが、SoC は
約 358 x 約 476 ピクセルです。
ミリメートルに換算すると、15.8mm x 12.7mmとなり、
200mm²をわずかに超えます。
切り上げて16mm x 13mmにしても、208mm²です。
これにより、トランジスタ数は約 45m ~ 55m/mm²
(200mm² の場合)、または 43m ~ 52m/mm²
(208mm² の場合) になります。これは、Ampere の
約 45m/mm² の密度とほぼ一致します。
ここでの想定は 9b-11b のトランジスタ数です。
一部の人が推測しているように 15b であれば、75m/mm²
を超え、Ada Lovelace (4N、RTX40) の領域に入り、
Samsung 8nm (Ampere、RTX30) の領域には入りません。
200mm2とか任天堂史上最大のプロセッサになるのか
2025/01/04(土) 13:20:31.97ID:Mij6mxxHd
任天堂は残飯好きだよな
97名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:23:08.64ID:lry0RUbg0 >>93
今後10年煽るけど
今後10年煽るけど
2025/01/04(土) 13:25:10.58ID:Mij6mxxHd
発売遅らせるからTSMC採用かと思ったらサム8とはな
99名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:25:45.32ID:V8V4eAB/d 性能で売れる売れない決まるならSwitchはここまで売れてないよね
サムチョンに見積もり作らせてTSMCに相見積もりさせようとしたら
それ弊社じゃなくても出来ますよね?
ってお断りされたんじゃねwww
それ弊社じゃなくても出来ますよね?
ってお断りされたんじゃねwww
102名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:29:09.64ID:jjcZOeJl0 2年前から予想では8nmだったのに今更なんか新情報出るたびに
〇〇だから終わったってよく知らずに言ってるの草
どんだけ焦ってるんだ
〇〇だから終わったってよく知らずに言ってるの草
どんだけ焦ってるんだ
103名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:29:53.95ID:14DEpNAW0 >>102
いやSwitch2はTSMC4nmでXSS並の性能だとか言ってる人いたじゃん
いやSwitch2はTSMC4nmでXSS並の性能だとか言ってる人いたじゃん
104名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:30:01.85ID:6u/NWE2h0 携帯機モードではONE、ドック時はPS4PRO(任天堂DLSS込)
こんな感じの画質になりそう
こんな感じの画質になりそう
105 警備員[Lv.36]
2025/01/04(土) 13:31:05.72ID:tvmol6Ih0 PS5の魔法のSSDはサムソンなのに?
106名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:31:47.62ID:TOJec86s0107名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:32:19.88ID:1YmS+27md >>105
馬鹿にしてたらカウンター喰らって草ぁ!
馬鹿にしてたらカウンター喰らって草ぁ!
108名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:33:02.49ID:ZnM6CEgd0 >>105
しっ、本当のこと言ったら本気でブチギレちゃうよ
しっ、本当のこと言ったら本気でブチギレちゃうよ
109名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:33:22.75ID:SrlPGAzQ0 >>107
刺さってて草
刺さってて草
110名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:33:53.16ID:RyPwJ0G90 本体デカくしたから、排熱は余裕やで。サム8プラスはTSMC7nmに匹敵すんで
111名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:34:19.91ID:h9Z89di80112名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:35:20.43ID:J1/BHDRc0 そろそろPS3の性能も無限に上がるフェーズに入ったかな?2と違って台数は減っていくけどな
113名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:35:22.76ID:gKkOBklj0 >>100
国内も重視する任天堂は為替相場をそのまま反映したりしないでしょ
150円換算で52500円なので区切りよく5万円以内に抑えるだろう
国内を重視してないPS5やスマホは160円換算で値上げされるだろうからスイッチ2の5万円は値ごろ感が出る
国内も重視する任天堂は為替相場をそのまま反映したりしないでしょ
150円換算で52500円なので区切りよく5万円以内に抑えるだろう
国内を重視してないPS5やスマホは160円換算で値上げされるだろうからスイッチ2の5万円は値ごろ感が出る
114名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:36:06.03ID:1YmS+27md116名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:37:19.20ID:rT6IlDXe0 PoEに草
2が超爆死してるクソゲーだねw
2が超爆死してるクソゲーだねw
117名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:39:15.50ID:4cd/PMU90 >>114
そういうとこだぞ
そういうとこだぞ
118名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:39:43.67ID:D2ZcaQP80 モンハンワイルズ動きそう?
XSSでも出るけど
XSSでも出るけど
119名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:40:18.60ID:kjJXLiyt0 >>118
無理
無理
120名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:40:29.76ID:4cd/PMU90 >>118
無理
無理
121名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:40:52.67ID:DEWYvYam0 産廃サムチョンを使い物になるようにしたNVIDIAが凄いんだよな
SONYもAllyレベルのチップ使って携帯機作ればいいんだよ
ゴキブリが買えるかどうか見てみたいし
SONYもAllyレベルのチップ使って携帯機作ればいいんだよ
ゴキブリが買えるかどうか見てみたいし
122名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:41:33.73ID:ZnM6CEgd0 PoE2が爆死て
今同時接続21万人ですよ
今同時接続21万人ですよ
123名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:41:50.30ID:rT6IlDXe0 ワイルズは4070SUPERくらいを要求するタイトルだろ?
サムッチ2どころかスイッチ3世代でもギリギリ動くかどうか
サムッチ2どころかスイッチ3世代でもギリギリ動くかどうか
124名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:41:56.37ID:4cd/PMU90 ワイルズじゃない別路線のやつ作ってるだろ
125名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:42:21.89ID:UbmnG6o30 そもそも任天堂は円建てだろ、
為替変動で価格を変更しなければならなくなったときは海外の金額を改定してただろ
PS4までのSIEもそうだったんだがな
為替変動で価格を変更しなければならなくなったときは海外の金額を改定してただろ
PS4までのSIEもそうだったんだがな
126名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:42:28.42ID:rT6IlDXe0 >>122
ショボくて草
ショボくて草
127名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:42:31.44ID:14DEpNAW0 >>118
無理
無理
128名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:42:41.22ID:+5aEWqo+0 x.com/chimolog7/status/1674219123969236992?s=61&t=li-fJreNDKlMi5JaWVr09A
Samsung 8 nm(改良10 nm)比で、TSMC 4N(5 nm)の
ウェハ単価は約3倍超らしいので、ダイ面積の増加比
(Ampere比)で見ると、おのずと一番お買い得なRTX 4000が
どれか分かるようになってる。
Samsungの5nmはどれだけなのかわからないが
この単価なら8nmで200mm2の巨大化した方が
安かったんだろうな
Samsung 8 nm(改良10 nm)比で、TSMC 4N(5 nm)の
ウェハ単価は約3倍超らしいので、ダイ面積の増加比
(Ampere比)で見ると、おのずと一番お買い得なRTX 4000が
どれか分かるようになってる。
Samsungの5nmはどれだけなのかわからないが
この単価なら8nmで200mm2の巨大化した方が
安かったんだろうな
129名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:43:50.77ID:1YmS+27md チョンテンドーキムッチ2待ち遠しすぎるよ…
130名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:43:51.94ID:D2ZcaQP80 >>119-120
嘘やろ何の為の次世代時だよ
嘘やろ何の為の次世代時だよ
131名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:44:29.81ID:gSDZEBe50 任豚顔面キムチレッドwwwwww
132名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:45:09.27ID:kjJXLiyt0 豚キムッチUが爆誕し嬉しくてたまらない
133名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:45:09.24ID:tQLGMuE60 >>116
poe2神ゲーだぞ
poe2神ゲーだぞ
134名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:45:49.50ID:DKDU9sh+0 仮に、5万円でスイッチ2が売れたら、PS5のおかげなんだよなあ
PS5やPS5Proが価格が高いおかげで
スイッチ2が割安に見えるのだから
PS5やPS5Proが価格が高いおかげで
スイッチ2が割安に見えるのだから
135名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:46:25.38ID:ntURDy340 8mmなのはコスト的なことだろ
サムスン以外でも作るんじゃないんかな
特定のメーカーに依存したくないだろうし
サムスン以外でも作るんじゃないんかな
特定のメーカーに依存したくないだろうし
136名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:46:46.26ID:rT6IlDXe0137名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:47:01.70ID:DKDU9sh+0 >>130
クラウド版なら、動くでしょ
クラウド版なら、動くでしょ
139名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:48:19.27ID:1YmS+27md >>137
switch勢お断り部屋出来るわ
switch勢お断り部屋出来るわ
140名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:48:30.09ID:kjJXLiyt0 >>134
おじいちゃん病院行ったら?
おじいちゃん病院行ったら?
142名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:50:39.96ID:IwtNOWqo0 でも理論値2.0~3.0TFLOPSなんだよな
2.5~3.5とか2.8~3.8とか予想してた人もいるけど「PS4より上でXSSより下」は変わらない
2.5~3.5とか2.8~3.8とか予想してた人もいるけど「PS4より上でXSSより下」は変わらない
143名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:51:47.62ID:CfGCINVV0 ニシくんが来るとキムチ臭くなるなw
>>50
相手にはしてないけど、言ってるやつたくさんいたな
相手にはしてないけど、言ってるやつたくさんいたな
145名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:52:06.33ID:It94HaBjr PS4proぐらいの性能でDLSS込みでXSSくらいって感じでしょ?
まあ勝ち確やな
まあ勝ち確やな
146名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:52:54.17ID:XzFJbVja0 >>136
まだアーリーアクセス中で正式リリースしてないぞ笑
まだアーリーアクセス中で正式リリースしてないぞ笑
147名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:53:29.07ID:14DEpNAW0 >>145
DLSS込みでもXSS並なんていくかね?
DLSS込みでもXSS並なんていくかね?
148名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:53:50.13ID:Nxjk8puj0 Switchの時と全く同じだな
型落ちで安く構成するの
当然2でも同じ流れなのは安易に想像できただろうね
型落ちで安く構成するの
当然2でも同じ流れなのは安易に想像できただろうね
149名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:55:02.37ID:1YmS+27md xssってゲハ民いわくPS5並の性能なんだろ
とんでもないモンスターマシンやん😱
とんでもないモンスターマシンやん😱
150名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:55:37.01ID:RY+tEmuz0 今のAPUの性能は大体、メモリ帯域で限界が来るので、switch2、携帯機の割にメモリ周りに力を入れているのでsteam deckを少し上回るぐらいのポテンシャルはある予想される。
カタログスペックはPS4に一部劣るがDLSS使ってPS4以上にはなるはずなので、多少エフェクト簡易化すればほとんどのAAAクラスは移植できるだろう。
Switchはスムーズに携帯と据置き機を統一できるハードというところに価値があるので、最高峰のグラフィックを追い続けているヘビーユーザー以外は携帯も据置きもこれがあれば十分という家庭用ゲーム機になるだろう。
カタログスペックはPS4に一部劣るがDLSS使ってPS4以上にはなるはずなので、多少エフェクト簡易化すればほとんどのAAAクラスは移植できるだろう。
Switchはスムーズに携帯と据置き機を統一できるハードというところに価値があるので、最高峰のグラフィックを追い続けているヘビーユーザー以外は携帯も据置きもこれがあれば十分という家庭用ゲーム機になるだろう。
151名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:56:16.98ID:It94HaBjr152名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:57:05.21ID:PUvXwz4jd これが本当だとして三万円台で売れるのか?
154名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:57:58.89ID:14DEpNAW0155名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:58:22.02ID:/YJCPMCB0 驚きはしないな
NVIDIAもTSMCの価格が高すぎて2nmはサムスンを採用するって噂が出てる
安く購入できればいいんじゃね
NVIDIAもTSMCの価格が高すぎて2nmはサムスンを採用するって噂が出てる
安く購入できればいいんじゃね
156名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:58:33.11ID:KCzXPj120 399ドルなら普通にいけると思われ
日本円は知らん
日本円は知らん
157名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 13:59:50.41ID:CfGCINVV0 キムッチ、キムッチ2はこの配置にいますw
PS5Pro>箱X>PS5Slim>箱S>PS4Pro>箱1、PS4Slim>キムッチ2、キムッチ、PS3、箱◯
2025年にもなってまだこの↑位置にいるキムッチとキムッチ2w
PS5Pro>箱X>PS5Slim>箱S>PS4Pro>箱1、PS4Slim>キムッチ2、キムッチ、PS3、箱◯
2025年にもなってまだこの↑位置にいるキムッチとキムッチ2w
158名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:00:37.07ID:UbmnG6o30 任天堂とnvidiaはサムスンがコスパ的に悪くなったら
別の生産会社を採用する話だしな
別の生産会社を採用する話だしな
159名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:00:57.85ID:MrOmRo6fd 末期のswitchも圧倒出来ず、誰も求められず買われなかったRDNAハードでAmpereがーとか今更言われてもな
挙げ句来月のモンハンは死んでるし
挙げ句来月のモンハンは死んでるし
160名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:02:00.42ID:kjJXLiyt0 >>157
豚キムッチだがこれが絶望的すぎる…
豚キムッチだがこれが絶望的すぎる…
161名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:02:03.07ID:Nxjk8puj0162名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:02:33.61ID:yfHJf1pq0 お前は物事をあせりすぎる
163名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:03:06.13ID:SylyqBED0 性能低いって言われても性能良くて売れてる例が無いからなあ
164名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:03:44.48ID:tQLGMuE60165名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:03:56.76ID:yfHJf1pq0 間にあったな
166名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:04:13.85ID:14DEpNAW0167名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:05:06.44ID:Ot0VxN4w0 価格を抑える為にあえて性能を抑えるって普通の事だと思うけどアンチは何を勝ち誇ってんのかマジで分からん
168名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:05:52.15ID:MrOmRo6fd169名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:06:05.55ID:yfHJf1pq0 勇を失ったな
170名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:06:31.15ID:dtWfm4UxM171名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:07:07.91ID:4mYl5j5/0 ほん豚とニクソンおじいちゃんが夢の共演してて終わってます!
172名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:09:56.62ID:CfGCINVV0 メディアにて
Switch2の米国価格は通常モデルで449ドル、ダウンロード専用モデルで400ドルと予想されています
449ドル、日本円で約70,580円
400ドル、日本円で約62,877円
現在1ドル、157.19 円
Switch2の米国価格は通常モデルで449ドル、ダウンロード専用モデルで400ドルと予想されています
449ドル、日本円で約70,580円
400ドル、日本円で約62,877円
現在1ドル、157.19 円
173名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:10:21.87ID:reGgR0P30 1536SPと判明した時点でSwitch並みの低クロックで動かすと想定されていたのだからサム8でも問題はない
それでもGPUはPS4並み、CPUやRAMは PS4以上になるからPS4のソフト全部とPS5のソフトの半分は動かせる
それでもGPUはPS4並み、CPUやRAMは PS4以上になるからPS4のソフト全部とPS5のソフトの半分は動かせる
174名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:11:19.05ID:dtWfm4UxM ニクソンおじいちゃんがんばえー
175名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:12:20.87ID:yfHJf1pq0 そうとも言えるし、そうでもないとも言える
177名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:13:01.62ID:ghTRm8Qn0 特許にある解像度4倍のAIアプスケが現実と仮定した場合
例えばモンハンワイルズなら540p30fpsで動けばXSS並み
スターフィールドが720p30fpsで動けばXSS並みと呼べる
でも個人的に性能はもう少し下だと思うし何でも解像度4倍にならないと思う
例えばモンハンワイルズなら540p30fpsで動けばXSS並み
スターフィールドが720p30fpsで動けばXSS並みと呼べる
でも個人的に性能はもう少し下だと思うし何でも解像度4倍にならないと思う
178名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:13:24.04ID:yfHJf1pq0 どう見えるかだ
179名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:14:53.76ID:14DEpNAW0 >>177
そもそもモンハンワイルズとかCPUの要求スペック高いし解像度落としてもSwitch2じゃ動かないでしょ
そもそもモンハンワイルズとかCPUの要求スペック高いし解像度落としてもSwitch2じゃ動かないでしょ
180名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:15:20.74ID:tKxrfy560 XSSのボトルネックになってるRAMはちゃんと積んでるし良いバランスだと思うよ
181名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:16:14.66ID:CfGCINVV0 国内で7万円向けに設定するのは考えにくいので
こんな感じかな
通常モデル 6万円
DL専用モデル 5万円
やはりリーク通りだな
こんな感じかな
通常モデル 6万円
DL専用モデル 5万円
やはりリーク通りだな
182名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:18:21.72ID:hX2kjUSG0 メモリ12GB積んでるのは変わりないんだから問題ないでしょ
183名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:18:34.00ID:CfGCINVV0 Switch有機elモデルの価格は当時で37,980円(税込)
約4万円
となるとSwitch2が4万円よりも価格を下げることは無い
約4万円
となるとSwitch2が4万円よりも価格を下げることは無い
185名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:19:26.32ID:c/HH+OsH0 サムスイッチ
186名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:19:31.48ID:sHSw0SFj0 改良された8nmって話だから、そんなに忌避する事ないだろうに
187名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:19:59.01ID:GZifwAd6r >>177
そもそもXSSもネイティブ4Kじゃねーんだから若干的外れでは?
そもそもXSSもネイティブ4Kじゃねーんだから若干的外れでは?
188名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:21:00.10ID:9H53zgaL0 リーク通りならあと4・5日くらいで発表なんだっけ?
結局は性能もよくわからんままだし大人しく待ってたらいいやん
結局は性能もよくわからんままだし大人しく待ってたらいいやん
189名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:22:03.49ID:4mYl5j5/0 ワイルズはハードがどうこうってかゲームの作りがイカれてる
要求スペック増やせばいいってもんじゃない
要求スペック増やせばいいってもんじゃない
190名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:23:26.18ID:14DEpNAW0191名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:24:10.60ID:reGgR0P30192名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:24:24.30ID:Mij6mxxHd 性能より省電力と発熱を考慮してないのはな
2020年に出したPS5ですらTSMC7nmだ
2020年に出したPS5ですらTSMC7nmだ
193名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:24:35.35ID:RyPwJ0G90 N3Eだろうが!
194名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:25:11.13ID:29rocAIB0 12GB積んでるっつってもLPDDR5だろ
195名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:25:13.94ID:nVZO00V70196名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:25:56.42ID:E4Itts7Fr 結局本当かわからんこのネガティブリークですら勝ち確なんよな
やっぱりSwitch2盤石すぎるわ
やっぱりSwitch2盤石すぎるわ
197名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:25:57.93ID:WAenLmZw0 新ギミックの情報も全くないし本当にスペック上げただけのハード出すのか
任天堂の先行き不安だな
任天堂の先行き不安だな
198名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:26:09.70ID:9H53zgaL0199名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:26:17.31ID:n6LaGFtP0 AMDとnvidiaは同じflopsでも実行性能違うから
カタログでダメでも実行でXSS程度出れば勝ちだと思ってたがこれは厳しいか
カタログでダメでも実行でXSS程度出れば勝ちだと思ってたがこれは厳しいか
200名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:26:26.90ID:14DEpNAW0 >>192
使える電力の限られる携帯機で電力効率とバッテリー保ちは何より重要ってゲハ民ですら分かるのにね
使える電力の限られる携帯機で電力効率とバッテリー保ちは何より重要ってゲハ民ですら分かるのにね
201名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:28:19.25ID:CfGCINVV0 >>188
Switch2リークまとめ
性能 720p30fps(Switchと変わらん)
価格 日本円で6万円(有機elよりもたけー)
デザイン Switchと変わらん
電力 爆風爆熱45w(RRoD確率100%)
サムスン(もれなくキムチもセットで付いてきます)
4K対応(必要無しとニシくん言ってた) ←new!
Switch2リークまとめ
性能 720p30fps(Switchと変わらん)
価格 日本円で6万円(有機elよりもたけー)
デザイン Switchと変わらん
電力 爆風爆熱45w(RRoD確率100%)
サムスン(もれなくキムチもセットで付いてきます)
4K対応(必要無しとニシくん言ってた) ←new!
203名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:30:12.39ID:9H53zgaL0206名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:31:02.31ID:kjJXLiyt0 >>203
任天堂は心臓がキムチだよ
任天堂は心臓がキムチだよ
207名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:31:55.91ID:reGgR0P30 海外勢がXSS並みだのPS4pro並みだのふかし続けていたのを見て学習してないとは思っていた
たしかに1536SPだけ見ればXSS並みだがそれを低クロックで回すから携帯機として必要な電力効率になるのに
Switchも多コア低クロックだったのを理解していない
たしかに1536SPだけ見ればXSS並みだがそれを低クロックで回すから携帯機として必要な電力効率になるのに
Switchも多コア低クロックだったのを理解していない
208名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:32:38.57ID:laeirmlQ0 10万で失敗したゴキステの二の舞にならなくてよかった
性能はほどほどでええねん
性能はほどほどでええねん
209名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:33:12.81ID:yQwkBlsw0 >>207
まずXSSとPS4proに歴然とした差があるからな
まずXSSとPS4proに歴然とした差があるからな
210名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:34:01.40ID:kIIlSjUX0 性能低そうだけど価格も高くなさそうで一安心
価格4万以内に収まりそう?
価格4万以内に収まりそう?
211名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:34:29.28ID:CfGCINVV0 >>204
去年の任天堂はSwitch、自社開発したゲームそふとが売れなくて赤字になりました
ちなみにMSも赤字
黒字だったのはソニーだけっス
価格上げしたのに予想外にPS5Slim、PS5Proが売れてしまたw
去年の任天堂はSwitch、自社開発したゲームそふとが売れなくて赤字になりました
ちなみにMSも赤字
黒字だったのはソニーだけっス
価格上げしたのに予想外にPS5Slim、PS5Proが売れてしまたw
212名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:35:46.96ID:4/SUFFi70 発表前はむしろもっとネガティブに頼む
213名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:37:05.03ID:9H53zgaL0 赤字の意味が分からないニートだったか
214名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:37:54.52ID:hXoBgVuI0 CPU
XSS(Zen2) >>> PS4Pro(Jaguar)
GPU
XSS(RDNA2 4TF) ≒ PS4Pro(GCN 4.2TF)
メモリ
XSS(GDDR6 10GB) > PS4Pro(GDDR5 8GB)
ストレージ
XSS(SSD) >>>>> PS4Pro(HDD)
XSS(Zen2) >>> PS4Pro(Jaguar)
GPU
XSS(RDNA2 4TF) ≒ PS4Pro(GCN 4.2TF)
メモリ
XSS(GDDR6 10GB) > PS4Pro(GDDR5 8GB)
ストレージ
XSS(SSD) >>>>> PS4Pro(HDD)
215名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:38:41.72ID:Mij6mxxHd 2025年にサム8スマホ発売されたらいくら安くても糞すぎて買わない
特段欲しいソフトがないならTSMCに切り替わるまで待つかな
特段欲しいソフトがないならTSMCに切り替わるまで待つかな
216名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:40:09.50ID:sYDpZTAUd 持ち上げられまくって悲劇になるよりはハードル低い方がええな
217名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:40:13.27ID:88xb0VzZ0 残飯ばかり漁ってるよな任天堂って
幼少期虐待でもされていたんだろうか
幼少期虐待でもされていたんだろうか
218名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:40:19.14ID:JIZd3cy3a 本体重量が気になるな
500g超えるか?
500g超えるか?
219名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:42:34.53ID:E7yJI5O70 ワイルズはもうあげるからアウトランダーズ系統の課金無いやつスイッチ2出してくれ
220名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:43:06.10ID:CfGCINVV0 ネガティブになってどーすんだよ!キムッチおじさん!今年はPS2の世界売上売上台数を軽く越えるんだろ!
そう毎年言ってたじゃないですかっ!w
そう毎年言ってたじゃないですかっ!w
222名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:45:05.67ID:CfGCINVV0 一応キムッチ2のリリースは3月だって
今月に公式で発表くるくる〜
今月に公式で発表くるくる〜
223名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:45:55.07ID:gKkOBklj0 かなり安かったんだろうね
400ドルの予想が多かったけど任天堂は350ドルを狙ってるでしょ
400ドルの予想が多かったけど任天堂は350ドルを狙ってるでしょ
224名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:48:59.78ID:Ug+bb6yB0225名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:50:33.66ID:CfGCINVV0 449ドル、日本円で約6万円(本来は7万円)
400ドル、日本円で約5万円(本来は6万円)
にしてきますよ
1万円下げしてきます
リーク通りっス
400ドル、日本円で約5万円(本来は6万円)
にしてきますよ
1万円下げしてきます
リーク通りっス
228名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 14:58:52.88ID:iZ+gfIuX0 コスト的には流出した基板見るとダイサイズがPS5の2/3くらいあってかなりでかくてそこまで安く作れてるわけでもない
229名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 15:06:31.67ID:CfGCINVV0 メディアにて
任天堂ファンが集うFamiboardsではプロセッサーはサムスン8nmプロセスではなく5nmプロセスが使われていると述べられている
なぜならT239は約150個のトランジスタを搭載するとみられるが8nmプロセスではチップ面積が326mm2となり今回の画像よりも大きなサイズとなる
実際のサイズは約200mm2だとすれば5nmプロセスとなるだろう
これらの考察はいずれも現行スイッチよりも大幅に性能アップする予想を裏付けつつ価格が「6万円以上」の可能性も高めるものだ
ともあれリーク情報がますます具体的になっていることからスイッチ2の発表・発売が確実に近づきつつあるのだろう
任天堂ファンが集うFamiboardsではプロセッサーはサムスン8nmプロセスではなく5nmプロセスが使われていると述べられている
なぜならT239は約150個のトランジスタを搭載するとみられるが8nmプロセスではチップ面積が326mm2となり今回の画像よりも大きなサイズとなる
実際のサイズは約200mm2だとすれば5nmプロセスとなるだろう
これらの考察はいずれも現行スイッチよりも大幅に性能アップする予想を裏付けつつ価格が「6万円以上」の可能性も高めるものだ
ともあれリーク情報がますます具体的になっていることからスイッチ2の発表・発売が確実に近づきつつあるのだろう
231名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 15:08:26.66ID:CfGCINVV0232名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 15:09:43.48ID:a9fJjYMm0 キムチコンソールか
233名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 15:10:32.97ID:reGgR0P30234名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 15:15:11.47ID:CfGCINVV0 アメリカ、サブスクを“ワンクリックで解約”させる法案を制定
そうなると加入したら勝手に自動継続になるSwitch2オンライン
今からお小遣い貯金しとけw
Switch2の価格が7〜5万円
Switch2ゲームも値上げするそうだから金掛かるぞ〜w
もう今までの安い任天堂では無くなる
任天堂も限界なんですよw
そうなると加入したら勝手に自動継続になるSwitch2オンライン
今からお小遣い貯金しとけw
Switch2の価格が7〜5万円
Switch2ゲームも値上げするそうだから金掛かるぞ〜w
もう今までの安い任天堂では無くなる
任天堂も限界なんですよw
235名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 15:15:24.19ID:wFoTlT0J0 数世代前のチップ使ってるPS5てすら6nmだってのに
よほど安かったのだろうな
よほど安かったのだろうな
236 警備員[Lv.17]
2025/01/04(土) 15:17:45.51ID:H6/aUx/C0 >>64
任天堂の特許出願中のいくつかの例では、たとえば 540p の画像を 1080p に出力することが示されている。
カートリッジ32GB問題あるから元の1080pのゲームを540p760pに落として32GBカートリッジに収録してDLSSで1080pに引き伸ばしてって使い方じゃないのかと
任天堂の特許出願中のいくつかの例では、たとえば 540p の画像を 1080p に出力することが示されている。
カートリッジ32GB問題あるから元の1080pのゲームを540p760pに落として32GBカートリッジに収録してDLSSで1080pに引き伸ばしてって使い方じゃないのかと
237名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 15:18:09.25ID:tQLGMuE60 >>168
やっぱり発作かなホン豚ゴキブリステイ豚は
やっぱり発作かなホン豚ゴキブリステイ豚は
238名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 15:19:27.53ID:uDV5TbeRa サムスンは…
歩留まり悪くて不良品率多いんで
スナドラ生産切られてんだよな
任天堂にすり寄ったか…
歩留まり悪くて不良品率多いんで
スナドラ生産切られてんだよな
任天堂にすり寄ったか…
239 警備員[Lv.17]
2025/01/04(土) 15:20:06.32ID:H6/aUx/C0 Switch2でもカートリッジ32GB縛りは続くだろう
任天堂がせめてサードに62GBまで一律価格で降ろしてくれたらかわるかもしれないけどね
任天堂がせめてサードに62GBまで一律価格で降ろしてくれたらかわるかもしれないけどね
240名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 15:21:23.34ID:14DEpNAW0 >>238
当のサムスンがGalaxyS23とS24でTSMC製になってるからね
当のサムスンがGalaxyS23とS24でTSMC製になってるからね
241名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 15:22:41.12ID:XzoiHhoh0 キムッチ
242 警備員[Lv.17]
2025/01/04(土) 15:24:40.66ID:H6/aUx/C0 >>233
小さく作るほうが金かかるんだぜ
小さく作るほうが金かかるんだぜ
243 警備員[Lv.17]
2025/01/04(土) 15:26:50.57ID:H6/aUx/C0 349ドル予想か399ドル予想しかないやろ
349ドルなら39800円で有機ELより少し上がる程度だろう
349ドルなら39800円で有機ELより少し上がる程度だろう
245 警備員[Lv.17]
2025/01/04(土) 15:29:21.91ID:H6/aUx/C0 性能的には21年発売のSteamデックをハンドヘルド時に超えてたら十分やろ
246名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 15:30:25.15ID:5WX98Qli0 全く詳しくないけど流れから
安そう熱そう(DLSSってやつで改善?)サムスン評価低いってのは伝わるな
安そう熱そう(DLSSってやつで改善?)サムスン評価低いってのは伝わるな
247名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 15:32:17.81ID:Mij6mxxHd 今時スマホでサムソン採用してるメーカーはないな
248名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 15:40:14.34ID:OdGUqRP80 現物みてから話せばいいのにアホらし
249名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 15:40:56.22ID:ZdjcATgS0 >>233
PS5には無いディスプレイやバッテリーやモバイル部品のコスト考えないならそうだが
PS5には無いディスプレイやバッテリーやモバイル部品のコスト考えないならそうだが
250名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 15:44:00.52ID:x2K+09wY0 ハイブリッド機かつPS4.5相当で任天堂IPが遊べるってもうこれ神機確定やん
251名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 15:44:14.96ID:1yakgJKJd 現在のswitchもnvidiaの不人気品をだったからね…今度は不調samsungのだから
非常に京都的だね
非常に京都的だね
252名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 15:45:53.14ID:ZGajb1Omr どうネガキャン頑張っても勝ち確定って言われるの笑うわ
マジほぼ失敗する要素ないよな
マジほぼ失敗する要素ないよな
253名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 15:48:51.40ID:anSwmY1/0 韓国に燃料はやりたくねえけどまあ仕方ないわなあ
少しでもコスト抑えるには安く買い叩けるとこから仕入れないと
少しでもコスト抑えるには安く買い叩けるとこから仕入れないと
254名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 15:50:28.88ID:L4aiY6Err >>252
負けるとしたらSwitch2がとんでもない値段で出てきて世間一般に見放され自滅するぐらいのことが起きないと
負けるとしたらSwitch2がとんでもない値段で出てきて世間一般に見放され自滅するぐらいのことが起きないと
255名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 15:51:03.39ID:/WbRDTWg0 >>239
カートリッジは積層化されるから256GBまで行くんじゃない?速度も上がるだろうし
カートリッジは積層化されるから256GBまで行くんじゃない?速度も上がるだろうし
>>41
ちなみにソレ、現時点でどれが使えるの?
ちなみにソレ、現時点でどれが使えるの?
257名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 15:52:20.11ID:ni/HB1qf0 低性能のサムスンだからバッテリーのために実行性能はさらに落とす設計にするんだろ
これドック時でもPS4越えないんじゃね?
これドック時でもPS4越えないんじゃね?
258名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 15:55:29.14ID:9H53zgaL0 >>248
それはそう結局任天堂がとったAIの特許とかDLSSがどこまで生きるとかサム8の改良型がどれほどまでなのか結局分かってない
それはそう結局任天堂がとったAIの特許とかDLSSがどこまで生きるとかサム8の改良型がどれほどまでなのか結局分かってない
259名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 15:55:44.31ID:UbmnG6o30 >>252
ゲーム機はソフト次第で、
初期のころにどれだけキャッチーナソフトをリリースできるかで、
のちの勢いが決まるってことがswitchではっきりしたな
春ごろ発売だとしてホリデーまでに人を集めるソフトをどれだけ出せるか
ゲーム機はソフト次第で、
初期のころにどれだけキャッチーナソフトをリリースできるかで、
のちの勢いが決まるってことがswitchではっきりしたな
春ごろ発売だとしてホリデーまでに人を集めるソフトをどれだけ出せるか
260名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 15:56:49.59ID:c/HH+OsH0 任天堂×SAMSUNG
261名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:00:41.79ID:qvibaqmuM 今更サム8だから相当買い叩いたと思うぞ
というわけで俺は299ドル予想
というわけで俺は299ドル予想
262名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:01:38.19ID:c/HH+OsH0 目覚まし時計を13000円で売る企業に何期待してんだろ豚はwwwwww
263名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:01:44.20ID:xToPJYRQ0 キムッチ2の情報出るたびに低スぺで現実頭皮の豚w
まあ失敗はないだろう。3DSやらの携帯ゲーム機の後釜なのだからw
まあ失敗はないだろう。3DSやらの携帯ゲーム機の後釜なのだからw
264名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:01:56.05ID:G1QOjKbkM tsmcの最先端プロセスルールは高価だから
iPhone16って15万円とかする
性能、消費電力、価格は相関するから
iPhone16って15万円とかする
性能、消費電力、価格は相関するから
265名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:02:20.78ID:MqgT+Fh7d 定価とコストの兼ね合いに苦しんでるのがありありと見て取れる
CSもいよいよ限界っぽい
CSもいよいよ限界っぽい
266名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:02:43.10ID:igke5uYa0 Switchと同じ低スペックか。じゃあSwitchと同じで最後は歴代最高セールスを超えるだろうな
268名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:04:00.97ID:q9yx+SJT0269名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:04:41.30ID:bxSA9T3N0270名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:05:36.65ID:mfWe4Nsq0 RAM16じゃあかんの?
271名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:06:01.75ID:roy3JJj30 >>267
ないよ?
ないよ?
272名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:06:35.24ID:rbNjkq3aM switchはnvidiaがモバイル撤退して使いみちなくなってたtegra x1がちょうど使えたというか
今の時代って3万円程度で作れるsocってないよな
普通に考えれば5万円以上のハードになると思う
umpcが7万から10万円くらいの価格帯なんだから
今の時代って3万円程度で作れるsocってないよな
普通に考えれば5万円以上のハードになると思う
umpcが7万から10万円くらいの価格帯なんだから
273名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:08:33.99ID:roy3JJj30 🐖んぶおおおおおおおおお💢💢(行き場のない怒り)
274名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:08:48.64ID:Mij6mxxHd275名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:09:12.43ID:TOKqYcE10 また爺がキムチキムチ喚いてるわ
276名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:09:19.08ID:roy3JJj30 8nmのゴミッチになってしまい悔しさを感じる…
278名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:11:35.50ID:roy3JJj30 499ドルの発表後のぶーちゃんの顔を見るのが楽しみである
280名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:15:12.18ID:roy3JJj30 🐖(サム8の低スペで499ドル…!?)
282名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:16:49.87ID:ZnM6CEgd0 成功に導く実績と実力があるということです
283名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:18:39.52ID:GVccs/CB0 何故かブヒブヒ鳴いたりキムチ大好きなのゴキブリ(と言うか任天堂のアンチ)だけっていう
284名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:18:40.01ID:roy3JJj30 >>282
wiiUのように爆死の実績もあるけど?
wiiUのように爆死の実績もあるけど?
285名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:19:41.39ID:jR9EVTzp0286名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:22:22.38ID:a4/PiWGO0 お客は安く購入できて任天堂は原価を抑えられて大儲け
ウィンウィンな関係が続くのはいいことでしかない
ウィンウィンな関係が続くのはいいことでしかない
287名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:22:37.15ID:ZnM6CEgd0288名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:23:37.27ID:Mij6mxxHd サムソン8を肯定してるのは技術に疎いか狂信者か?
>>287
前と同じことを繰り返してなんにも生み出してないSwichは爆死ってことか🤭
前と同じことを繰り返してなんにも生み出してないSwichは爆死ってことか🤭
290名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:29:36.31ID:4n7ojDxa0 つうか2024年時点で工場が7にアップデートされてて8は製造されてないよ
291名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:32:08.35ID:ZdjcATgS0 7LPHって8nmの小改良版で性能ほとんど変わらんぞ
292名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:32:09.43ID:ZnM6CEgd0293名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:33:59.24ID:MqgT+Fh7d サムライ8みたいに言うな
294名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:34:07.18ID:xAs9dgHM0 サム8よりサム5じゃねーか?とも言われてるな
そもそもサム8作ってる(使ってる)製品消えて時間経ってる(工場が無い)のにもう一度サム8を作る事に違和感
そもそもサム8作ってる(使ってる)製品消えて時間経ってる(工場が無い)のにもう一度サム8を作る事に違和感
>>294
Swichが発売して分解記事が来る寸前まで
🐷Pascal!!🐖Pascal!!と豚は毎日啼いてた既視感
毎日🐷サムゴー🐖サムゴーと啼いてたらSwich2の発売後に分解記事でサム8と判明して発狂する再来かな
Swichが発売して分解記事が来る寸前まで
🐷Pascal!!🐖Pascal!!と豚は毎日啼いてた既視感
毎日🐷サムゴー🐖サムゴーと啼いてたらSwich2の発売後に分解記事でサム8と判明して発狂する再来かな
297名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:41:15.03ID:TOKqYcE10 またゴキブリがぶひぶひ鳴いとるわ
298名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:42:13.28ID:x2K+09wY0 そ~やって9年ものあいだ任天堂に辛酸なめさせられてると豚語🐽しか喋れなくなるんだね
>>300
ここで◯◯だよ
って普通に答えてもいいけど
おまえさんは◯◯だよと言われても知識がないから
それが本当なのか嘘なのか真偽の判断つかないよね?
この先は自分で調べる類で調べた結果からレスをしてくる、これはそんなやり取りだよ
聞いたら教えてくれるのはママとパパだけよ
ここで◯◯だよ
って普通に答えてもいいけど
おまえさんは◯◯だよと言われても知識がないから
それが本当なのか嘘なのか真偽の判断つかないよね?
この先は自分で調べる類で調べた結果からレスをしてくる、これはそんなやり取りだよ
聞いたら教えてくれるのはママとパパだけよ
302名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:55:23.32ID:rx/GiOKK0 ここで散々叩いてるけど、どうせ売れるし覇権なんだよなあ
303名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:57:15.02ID:QQ5fxLvZr そもそもまず本当かすら怪しい情報やしな
304名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:57:25.54ID:TOKqYcE10 わからないから答えられないって素直に言えばいいのにな
305名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 16:59:37.54ID:bxSA9T3N0306名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:00:22.70ID:bA8DT5OJd 最新のスマホ調べればわかるけどTSMCしか採用されてないぞ
サムソン4nmが熱やばすぎてTSMCに切り替わってそのままTSMC継続
サムソン4nmが熱やばすぎてTSMCに切り替わってそのままTSMC継続
307名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:00:47.50ID:Rblx291Ta309名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:02:29.88ID:ZdjcATgS0310名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:03:28.62ID:ni/HB1qf0311名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:07:47.72ID:gKkOBklj0 >>309
厚さ30mmくらいありそう
厚さ30mmくらいありそう
313名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:12:18.20ID:n6LaGFtP0 コスト重視の349ドルならまあ覇権ハードだろう
海外も任天堂専用機としてしか期待してないだろうし
海外も任天堂専用機としてしか期待してないだろうし
314名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:13:17.06ID:IWlCGNyD0 TSMCはライン取れなかったんかなって印象
サムスンの時点でハズレ臭いがなんとかなるのか
サムスンの時点でハズレ臭いがなんとかなるのか
316名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:17:02.39ID:btUuEGdS0 ソニーが倒産するわけだわな
317名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:17:28.88ID:bxSA9T3N0 >>306
当のサムスンがサムスン製SoCを諦めてGalaxyでTSMC使ってるからね
当のサムスンがサムスン製SoCを諦めてGalaxyでTSMC使ってるからね
318名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:18:58.00ID:0RQH3Bmi0 AMDや他よりマシなら良いよ
319名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:19:31.24ID:uQM518wu0 現行機が有機ELモデルが349.99ドル、通常モデルが299.99ドルだけど
今のレートだと54000円と 47000円になるんだよな
今のレートだと54000円と 47000円になるんだよな
320名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:20:29.29ID:xSayEFyy0321名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:20:48.51ID:J1/BHDRc0 任天堂の想定レート確か140でしょ
322名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:23:05.42ID:ni/HB1qf0 >>311
品質の話をしてたのに急に成功かどうかの話になるのかよw
品質の話をしてたのに急に成功かどうかの話になるのかよw
323名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:24:52.67ID:HDr/bKE40 今も昔もずっと性能しか言わないんやな…
324名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:24:58.88ID:twIxNqQv0 仮に399ドルで140ドル計算で55860
微調整で54800+税ってとこと予想
これでも大半のジャップには高いと言われるだろうな
液晶に戻すなら現行の液晶モデルとの比較になるけど価格差25000円あるわけだからな
微調整で54800+税ってとこと予想
これでも大半のジャップには高いと言われるだろうな
液晶に戻すなら現行の液晶モデルとの比較になるけど価格差25000円あるわけだからな
325名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:26:13.51ID:twIxNqQv0 140ドルじゃなくて円だな 入力ミス
326名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:26:51.72ID:bxSA9T3N0327名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:27:26.62ID:cm3HslCo0329名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:30:42.60ID:uQM518wu0 高くて49800円とかに収めないとじゃないの?
330名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:31:41.21ID:bxSA9T3N0 >>328
じゃあ性能以外でSwitch2がSwitchから進化した点ってなんなの?
じゃあ性能以外でSwitch2がSwitchから進化した点ってなんなの?
331名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:32:55.60ID:gKkOBklj0332名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:33:30.96ID:XDDARJjT0 普通だな
ダイサイズ200mmで8nm
switchの135mm2前後からだいぶ大きくなった感じだが
プロセスルール約1/3 ダイサイズ約1.5倍
まあ実効性能switchの4〜5倍くらいだろ
自称識者の予想どおりじゃね
ダイサイズ200mmで8nm
switchの135mm2前後からだいぶ大きくなった感じだが
プロセスルール約1/3 ダイサイズ約1.5倍
まあ実効性能switchの4〜5倍くらいだろ
自称識者の予想どおりじゃね
333名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:34:46.73ID:HDr/bKE40 そのSwitchが性能で勝負してたかって話だろ…
高性能で勝負してたハードの次世代機なら話はわかるけど
高性能で勝負してたハードの次世代機なら話はわかるけど
334名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:37:28.44ID:bxSA9T3N0335名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:37:35.22ID:pGpj5jAl0 いつも期待値高すぎてズコーってなるよね笑
336名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:38:25.76ID:RjuM7pmy0 携帯モードでps4レベルのグラフィックになるかだけおしえてくれ
337名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:38:58.04ID:ZdjcATgS0 >>336
無理
無理
338名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:39:04.79ID:fKKaSyN70 ほん豚発狂して草
339名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:39:42.54ID:jR9EVTzp0 決めつけてるけど所詮全部リークで公式じゃないけどな
340名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:40:33.83ID:RjuM7pmy0 >>337
がっかりや
がっかりや
341名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:41:06.72ID:HDr/bKE40 ハード性能で全て決まるのなら今の現実と違う流れになるはずなんやけどな…
342名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:41:48.99ID:fKKaSyN70343名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 17:42:56.08ID:9H53zgaL0 >>335
最近で言うと全員ズッコケたのがPS5PROが完全にそれだったし(あと価格もw)
期待しすぎは確かにダメ
だけどそもそもPS4程度って別に高性能でもないでしょ あとは特許のAI機能あたりが不明
最近で言うと全員ズッコケたのがPS5PROが完全にそれだったし(あと価格もw)
期待しすぎは確かにダメ
だけどそもそもPS4程度って別に高性能でもないでしょ あとは特許のAI機能あたりが不明
>>335
発売前が性能のピークで発売したら斜め下になるのが任天堂のテンプレだからな
発売前が性能のピークで発売したら斜め下になるのが任天堂のテンプレだからな
346🏺
2025/01/04(土) 17:49:26.32ID:fWt/w+Wg0348名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 18:00:54.61ID:6Ez3Esq60349名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 18:02:23.29ID:esgcqsZD0 >>294
200mm2なんでサム8です
200mm2なんでサム8です
350名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 18:05:55.37ID:Tiuo0Xyh0 さすが枯れた技術の水平企業やで
351名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 18:10:08.07ID:MqPaGRwf0 予約取り消したわ
352名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 18:12:36.45ID:HDr/bKE40 すごいなどこで予約してたんや
>>347
全く違うのにハードルはPS4なんでしょ? なんでそこで🐷PS5ヲコエル!!とか啼けないの
全く違うのにハードルはPS4なんでしょ? なんでそこで🐷PS5ヲコエル!!とか啼けないの
354🏺
2025/01/04(土) 18:15:59.94ID:fWt/w+Wg0 超えたらオーバーテクノロジーだわw
サイズどうなってんだよ
サイズどうなってんだよ
355名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 18:16:03.43ID:lGRoV3zMM357名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 18:20:29.52ID:M5xpzJlF0 >>349
リークだと7LPHだよ
リークだと7LPHだよ
358名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 18:25:07.04ID:jR9EVTzp0 ID:E7TYXvoX0
こいつほん豚くせぇな
こいつほん豚くせぇな
359名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 18:29:43.74ID:reGgR0P30 サム8でどこまでやれるか楽しみになってきた
Steamdeckが今6nmだからそれを上回るだけでも脅威的な実力になる
Steamdeckが今6nmだからそれを上回るだけでも脅威的な実力になる
360名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 18:32:53.72ID:bxSA9T3N0 >>358
よくみるけどそれどーゆう意味なの?🤔
よくみるけどそれどーゆう意味なの?🤔
362名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 18:47:14.83ID:ennEgRvj0 >>361
効いてて草
効いてて草
363名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 18:48:21.09ID:ecmxskmI0 >>332
チップの面積が増えると指数関数的にコストが増えるので、Switchに比べるとかなりのコスト高だね(Switchも枯れたプロセスで安かった)
歩留まり上げるために一番面積のあるGPUのSMの一部を無効化したりすればその限りじゃ無いかもだけど
チップの面積が増えると指数関数的にコストが増えるので、Switchに比べるとかなりのコスト高だね(Switchも枯れたプロセスで安かった)
歩留まり上げるために一番面積のあるGPUのSMの一部を無効化したりすればその限りじゃ無いかもだけど
364名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 18:51:19.16ID:2aKJIRqk0 悲報扱いしてるのいるけど、これ以上の性能求めてもコスパ破綻しかねんなら選択肢として妥当じゃない?
365名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 18:53:04.62ID:il4ZO8k80 >>364
TSMCだったとて「高価格品薄確定」って煽るだけだし
TSMCだったとて「高価格品薄確定」って煽るだけだし
366名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 18:58:43.68ID:wv+/zvnU0 任天堂のおもちゃがUMPCに近い性能で出てくるってのがもう驚きだわ
SONYよぉ
お前んトコが先に出すべきものだぞこれは
ゴキブリの何でもマンセーのぬるま湯に浸かってるからこうなる
SONYよぉ
お前んトコが先に出すべきものだぞこれは
ゴキブリの何でもマンセーのぬるま湯に浸かってるからこうなる
368名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:00:31.50ID:reGgR0P30 >>363
確かにSwitchよりダイは大きいが2025年にサム8というのは2017年にTSMC 20nmを使うよりさらに相対的に古いプロセスなので調達コストはさらに安いと考える
Nvidiaが長年RTX30シリーズのために使ってきたラインだからそれを活かせれば理想
歩留まりについてはクロック周波数を下げることでも向上する(良品の合格ラインが下がることになるから)
低クロックを前提にすれば歩留まりはさほど問題にはならないのでは
確かにSwitchよりダイは大きいが2025年にサム8というのは2017年にTSMC 20nmを使うよりさらに相対的に古いプロセスなので調達コストはさらに安いと考える
Nvidiaが長年RTX30シリーズのために使ってきたラインだからそれを活かせれば理想
歩留まりについてはクロック周波数を下げることでも向上する(良品の合格ラインが下がることになるから)
低クロックを前提にすれば歩留まりはさほど問題にはならないのでは
369名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:03:48.24ID:jR9EVTzp0 >>364
叩きたいやつ騒いでるだけだし
叩きたいやつ騒いでるだけだし
371名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:06:23.21ID:J1/BHDRc0 >>366
仕方ないでしょソニーの携帯機の悲惨な歴史を見ろ
仕方ないでしょソニーの携帯機の悲惨な歴史を見ろ
373名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:16:00.72ID:ni/HB1qf0375名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:22:14.24ID:ecmxskmI0 >>368
相対的に古いのは言われてみればそうかもなのだけど
20nmの世代より8nmの世代ではウエハあたりの価格は上がってるんだよね……
クロック周波数を下げて歩留まりが良くなるのも確かにそうなのだけど、但し書きがあって『電圧を変えずにクロック周波数を下げれば歩留まりが下がる』なので消費電力的にはよりキツくなるかと
相対的に古いのは言われてみればそうかもなのだけど
20nmの世代より8nmの世代ではウエハあたりの価格は上がってるんだよね……
クロック周波数を下げて歩留まりが良くなるのも確かにそうなのだけど、但し書きがあって『電圧を変えずにクロック周波数を下げれば歩留まりが下がる』なので消費電力的にはよりキツくなるかと
376名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:22:26.42ID:ZnM6CEgd0 2文字で矛盾するの早すぎだろ
矛盾のRTAでもしてるの?
矛盾のRTAでもしてるの?
377名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:22:57.88ID:J1/BHDRc0 自分がそうじゃないとは言ってないからセーフ
378名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:23:46.79ID:ecmxskmI0 ✕『電圧を変えずにクロック周波数を下げれば歩留まりが下がる』
〇『電圧を変えずにクロック周波数を下げれば歩留まりが良くなる』
〇『電圧を変えずにクロック周波数を下げれば歩留まりが良くなる』
379名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:26:19.15ID:ypKwNxuU0 Samsung8nmだとそんなヤバいの?
380名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:34:02.83ID:7ucH8VrE0 また8年間戦うつもりならちょっと厳しいかもな
4年後くらいには中華の安物UMPCが倍の性能になっててもおかしくない
4年後くらいには中華の安物UMPCが倍の性能になっててもおかしくない
382名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:38:50.88ID:bxSA9T3N0 理想的な形で出ればニンテン製steamdeckみたいになりそうだが
毎度そうならないのがニンテンの新ハード
毎度そうならないのがニンテンの新ハード
384名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:41:05.97ID:pazfyGkX0 >>380
ならないからグラボは高騰したままだしPSや箱は値下げ出来ない
ならないからグラボは高騰したままだしPSや箱は値下げ出来ない
385名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:41:28.13ID:UbmnG6o30 CSは基本的なスペック決めて、そこから動かさないものだろ
で、PRO商法やっておおごけしたのがPS
で、PRO商法やっておおごけしたのがPS
386名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:42:09.44ID:zUkbquVb0 同じ性能のグラボですら値上がってるんだから
この状況が解決しない限りもう次世代機は出ないよ
この状況が解決しない限りもう次世代機は出ないよ
387名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:42:29.89ID:kBuLAJhV0 >>383
Deckより性能は高いから問題ないよ
Deckより性能は高いから問題ないよ
389名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:44:27.89ID:RwGMJaWG0 >>388
まったく使えなくて延期だよ
iPhone 17 Pro、TSMCの2nmプロセス採用を延期か:高コストと低歩留まりが主因と伝えられる
https://xenospectrum.com/iphone-17-pro-tsmcs-2nm-process-adoption-postponed/
まったく使えなくて延期だよ
iPhone 17 Pro、TSMCの2nmプロセス採用を延期か:高コストと低歩留まりが主因と伝えられる
https://xenospectrum.com/iphone-17-pro-tsmcs-2nm-process-adoption-postponed/
391名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:46:18.63ID:zxGPk7YA0392名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:46:43.10ID:7ucH8VrE0 GAAがどうもアカンっぽいのがな
FinFETはそんな苦労しなかったのにTSMCで手に負えないなら地球上の誰が上手く使いこなせるんだよ
FinFETはそんな苦労しなかったのにTSMCで手に負えないなら地球上の誰が上手く使いこなせるんだよ
393名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:47:40.27ID:5hM+t8Qm0 世界的なインフレ 行き過ぎた円安 半導体の性能向上速度の鈍化
ゲヲタには辛すぎる状況だな
ゲヲタには辛すぎる状況だな
394名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:48:21.97ID:r6t5zfNQ0 リークだとサム8ではなく7LPHと言われている
密度はサム8と変わらないが歩留まりとパフォーマンスが上がった任天堂カスタム
密度はサム8と変わらないが歩留まりとパフォーマンスが上がった任天堂カスタム
396名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:50:50.37ID:CfGCINVV0 PS3(2006年リリース)
PS4(2013年リリース)
2017年Switchは11年前のPS3性能を使う
2025年キムッチ2はまーた19年前のPS3性能を採用して使う
キムッチ1、2さんホントにPS3性能にハマってますねw
PS4(2013年リリース)
2017年Switchは11年前のPS3性能を使う
2025年キムッチ2はまーた19年前のPS3性能を採用して使う
キムッチ1、2さんホントにPS3性能にハマってますねw
397名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:51:02.60ID:h9Z89di80398名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:51:16.32ID:hX3peARA0 半数はPS5に移行せずPS4のままなんだよな
任天堂次世代機出てどの程度巻き取るのか楽しみだな
任天堂次世代機出てどの程度巻き取るのか楽しみだな
399名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:52:40.55ID:jR9EVTzp0 ID:CfGCINVV0
キムチ爺発狂してて草
キムチ爺発狂してて草
400名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:52:43.35ID:reGgR0P30 プロセスを進めることによる性能向上は鈍くなる一方
にも関わらず価格上昇はむしろ加速している
一桁nmからはもう価格据え置きでは性能は上げられず、シュリンクしても時間が経っても値下げすることもない
今のプロセスでどこまでやれるかという時代に入った
RTX50も40とプロセス同じだしな
にも関わらず価格上昇はむしろ加速している
一桁nmからはもう価格据え置きでは性能は上げられず、シュリンクしても時間が経っても値下げすることもない
今のプロセスでどこまでやれるかという時代に入った
RTX50も40とプロセス同じだしな
401名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:53:37.33ID:CfGCINVV0 720p30fpsのハードがこれ
PS3(2006年)
箱◯(2014年)
Switch(2017年)
Switch2(2025年)
PS3(2006年)
箱◯(2014年)
Switch(2017年)
Switch2(2025年)
402名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 19:55:31.02ID:zUkbquVb0 値段据え置きで性能上げられないなら
ゲーム機はもう移行する必要がないからね
次の世代は長期化するだろう
ゲーム機はもう移行する必要がないからね
次の世代は長期化するだろう
403名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:00:42.57ID:/8YN/gaY0 んで現行Switchの何倍の性能になんのよ
404 警備員[Lv.18]
2025/01/04(土) 20:01:20.60ID:H6/aUx/C0 >>248
出るまでが楽しんだろ
出るまでが楽しんだろ
405名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:01:35.53ID:xSayEFyy0 サムソン8なら2025年に延ばす必要なかったろ
値段次第では相当利益になりそう
値段次第では相当利益になりそう
407名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:03:12.14ID:bxSA9T3N0408名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:04:25.25ID:pazfyGkX0 >>407
将来のコストダウン前提の戦略が崩れただけやろ
将来のコストダウン前提の戦略が崩れただけやろ
409名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:04:56.60ID:/L3wX48Z0 >>403
リークだと約10倍かな
リークだと約10倍かな
410名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:04:58.19ID:351gdkgm0 http://hissi.org/read.php/ghard/20250104/Q2ZHQ0lOVlYw.html
お爺ちゃん徘徊したらダメって言われてるでしょ
お爺ちゃん徘徊したらダメって言われてるでしょ
411名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:06:34.61ID:UB/X3Eei0 公式発表を待つとか出るまで待つとか書いてるやつ半導体チップを評論する知能がないだけだろ子供みたい
412名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:06:50.22ID:0LZ/Khi4d これなんか問題あるのか?別に他ハードと違ってフルパワー付近で回すわけないのに
413名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:08:13.43ID:1GU85bei0 ゲーム市場は
大きく分けてモバイル・CS・PCとあるけど
PCゲーム市場が一番小さくて一番斜陽なんですがPCゲームが正解の根拠なんなんだろうな、、、
i.imgur.com/SDDQkMC.jpeg
大きく分けてモバイル・CS・PCとあるけど
PCゲーム市場が一番小さくて一番斜陽なんですがPCゲームが正解の根拠なんなんだろうな、、、
i.imgur.com/SDDQkMC.jpeg
414名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:09:01.85ID:bxSA9T3N0415名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:10:31.37ID:BSq2XU9Id >>413
モバイルの一人勝ちやんけ
モバイルの一人勝ちやんけ
420名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:16:43.09ID:0LZ/Khi4d 電力消費も重いゲームする時だけ激しいんだろ?
それは据え置きでやれば良いしそこまで問題ないような
それは据え置きでやれば良いしそこまで問題ないような
421名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:21:07.61ID:7+p/Dhku0422 警備員[Lv.18]
2025/01/04(土) 20:21:37.43ID:H6/aUx/C0 >>415
なにもしなくてもモバイルゲームの売上3割入ってくるアップルの一人勝ちや
なにもしなくてもモバイルゲームの売上3割入ってくるアップルの一人勝ちや
423名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:23:49.38ID:ecmxskmI0 モバイルはリターンもでかいけど投資額もくっそ重くて既にとんでもないレッドオーシャンや
424名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:25:15.19ID:UbmnG6o30425名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:26:27.19ID:wsXo+fqN0 残飯ばかり漁りやがってザンパンドーに社名変えろよw
426名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:28:16.90ID:hX3peARA0 任天堂やSONY、お前らの3割中抜きは妥当や
でもAppleとGoogleてめえらはダメだ
とかEUに言われてたし
でもAppleとGoogleてめえらはダメだ
とかEUに言われてたし
428 警備員[Lv.18]
2025/01/04(土) 20:31:29.38ID:H6/aUx/C0429名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:32:29.55ID:7+p/Dhku0 ちなみにCUDAコア1536じゃなくて1024だったとしても2.5TFLOPSくらいだね
どのリークでもこれより下は一度も出てません
どのリークでもこれより下は一度も出てません
430名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:38:23.58ID:reGgR0P30 >>429
それクロック1.2GHzで計算してるだろ
1024SPでSwitch並みのクロックで計算したら据え置き1.6TFLOPS、携帯0.9TFLOPSまで落ちるぞ
Switchよりダイが大きい以上Switch並みの周波数でも消費電力はSwitch以上なのだからクロックはこれ以上ないくらい低く想定しろよ
それクロック1.2GHzで計算してるだろ
1024SPでSwitch並みのクロックで計算したら据え置き1.6TFLOPS、携帯0.9TFLOPSまで落ちるぞ
Switchよりダイが大きい以上Switch並みの周波数でも消費電力はSwitch以上なのだからクロックはこれ以上ないくらい低く想定しろよ
431名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:38:24.27ID:reGgR0P30 >>429
それクロック1.2GHzで計算してるだろ
1024SPでSwitch並みのクロックで計算したら据え置き1.6TFLOPS、携帯0.9TFLOPSまで落ちるぞ
Switchよりダイが大きい以上Switch並みの周波数でも消費電力はSwitch以上なのだからクロックはこれ以上ないくらい低く想定しろよ
それクロック1.2GHzで計算してるだろ
1024SPでSwitch並みのクロックで計算したら据え置き1.6TFLOPS、携帯0.9TFLOPSまで落ちるぞ
Switchよりダイが大きい以上Switch並みの周波数でも消費電力はSwitch以上なのだからクロックはこれ以上ないくらい低く想定しろよ
432名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:42:09.06ID:CfGCINVV0 シンSwitch2リークまとめ
性能と価格がnew!
性能 ドッグ時は箱S、携帯機時はPS4Pro
価格 日本円で7万円確定
デザイン Switchと変わらん
電力 爆風爆熱45w(RRoD確率100%)
サムスン起用(もれなくキムチもセットで付いてきます)
4K対応(必要無しとニシくん言ってた)
性能と価格がnew!
性能 ドッグ時は箱S、携帯機時はPS4Pro
価格 日本円で7万円確定
デザイン Switchと変わらん
電力 爆風爆熱45w(RRoD確率100%)
サムスン起用(もれなくキムチもセットで付いてきます)
4K対応(必要無しとニシくん言ってた)
434名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:43:17.28ID:7+p/Dhku0 NVIDIAハッキング時のクロック数リーク忘れたのか
t239を660mhz(携帯)1380mhz(ドック)でテストしてただろ
t239を660mhz(携帯)1380mhz(ドック)でテストしてただろ
435名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:43:44.63ID:M5Ti2JAW0 >>403
CPUは10倍
GPUは5倍
GPUはPS4とdeckに少し勝つ
CPUはPS4の2倍、deckの半分
これはGPUクロックを1.125GHzと想定した場合
携帯時は0.66GHz、ブーストモードの1.38GHzも噂されてる
CPUは2GHzと想定してるがこっちは情報が全く無い
CPUは10倍
GPUは5倍
GPUはPS4とdeckに少し勝つ
CPUはPS4の2倍、deckの半分
これはGPUクロックを1.125GHzと想定した場合
携帯時は0.66GHz、ブーストモードの1.38GHzも噂されてる
CPUは2GHzと想定してるがこっちは情報が全く無い
436名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:44:17.70ID:qWMMG4Qf0438 警備員[Lv.18]
2025/01/04(土) 20:45:16.97ID:H6/aUx/C0439名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:45:19.12ID:c8GgGS0y0 よく知らない人でも分かる、Samsung 8Nプロセスとは
ascii.jp/elem/000/004/027/4027542/2/
>10nm→8nmでは16%程の密度向上でしかなく、実質トランジスタの数は1割程度しか増えない。その意味では、8nmといっても限りなく10nmに近いレベルと言って良い。
>そもそも10LPE→10LPP→8LPPという一連の改良の中に省電力化の改良が一切入ってない
8nmとは名ばかりの実質10nm。しかも省電力化の改良が一切無いので熱効率が恐ろしく悪い。
それが情強がSamsung半導体を嫌がる理由です。
ascii.jp/elem/000/004/027/4027542/2/
>10nm→8nmでは16%程の密度向上でしかなく、実質トランジスタの数は1割程度しか増えない。その意味では、8nmといっても限りなく10nmに近いレベルと言って良い。
>そもそも10LPE→10LPP→8LPPという一連の改良の中に省電力化の改良が一切入ってない
8nmとは名ばかりの実質10nm。しかも省電力化の改良が一切無いので熱効率が恐ろしく悪い。
それが情強がSamsung半導体を嫌がる理由です。
440名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:47:47.32ID:bxSA9T3N0 Switch1が携帯モード307.2mhzでドックモードが768mhzだからそれと同じなら1536spで携帯モードで0.94TFLOPS 、ドックモードで2.36TFLOPSか?
441名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:48:49.42ID:CfGCINVV0 高額の7万円のSwitch2マジでくるぞ!
↓
ドッグ時 箱S性能
携帯機時 PS4Pro性能
最近のでなく去年のリークが的中か!
↓
ドッグ時 箱S性能
携帯機時 PS4Pro性能
最近のでなく去年のリークが的中か!
442名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:49:03.56ID:reGgR0P30 >>433
コア減らすよりクロック落とす方がワッパが良くなるんだよ
クロック周波数と消費電力は二次関数に近い関係だからな
Switchからしてそういうやり方だった
特に今回は相対的にはSwitchより古い、ワッパに劣るプロセスを使うのだからこのやり方をさらに推し進めなければならない
コア減らすよりクロック落とす方がワッパが良くなるんだよ
クロック周波数と消費電力は二次関数に近い関係だからな
Switchからしてそういうやり方だった
特に今回は相対的にはSwitchより古い、ワッパに劣るプロセスを使うのだからこのやり方をさらに推し進めなければならない
443名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:52:19.61ID:CfGCINVV0 ぶっちゃけSwitch2に携帯機はいらんだろ
据え置き専用にして性能は箱Sクラス
これなら5万5千円以下で抑えられる
携帯機PS4Proも開発するともっと値がはるよ
据え置き専用にして性能は箱Sクラス
これなら5万5千円以下で抑えられる
携帯機PS4Proも開発するともっと値がはるよ
444名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:54:34.83ID:GVccs/CB0 同じ奴が同じこと数日続けて言い続けて発狂してるとか病気では?
445 警備員[Lv.18]
2025/01/04(土) 20:54:40.01ID:H6/aUx/C0446名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:55:13.21ID:7+p/Dhku0 NVIDIAがt239を1380mhzでテストしていた。これは事実
CUDAコアをリークの下限である1024で想定してもおよそ2.5TFLOPS
CUDAコアをリークの下限である1024で想定してもおよそ2.5TFLOPS
447名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:55:56.85ID:0LZ/Khi4d 私アンチですって名札付けたまま連投してるのアホだよね、誰が鵜呑みにするのやらw
448名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:56:17.72ID:bxSA9T3N0 >>446
サムスン8nmで1380hzで動かしたらSwitch2が燃えるんじゃないの
サムスン8nmで1380hzで動かしたらSwitch2が燃えるんじゃないの
449 警備員[Lv.18]
2025/01/04(土) 20:56:22.43ID:H6/aUx/C0 ハンドヘルドでさすがに3年前のSteamデックより低性能はないだろ
299ドルで売る気ならしらんけど
299ドルで売る気ならしらんけど
450名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:57:01.72ID:CfGCINVV0 >>445
ニシくんは寝っ転がってポテチ食べながらSwitch携帯機でマリオ、ポケモンするのが至福の時と言ってましたよ
ニシくんは寝っ転がってポテチ食べながらSwitch携帯機でマリオ、ポケモンするのが至福の時と言ってましたよ
451名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 20:58:24.02ID:FlOVpCbS0454名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 21:01:30.91ID:ypKwNxuU0 ゲハ民て物知り多いんだなー
455名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 21:01:41.39ID:c8GgGS0y0 >>451
2023年
>Samsungの広帯域幅メモリー「HBM3」と「HBM3E」が熱と消費電力の問題でAIプロセッサ用のNVIDIAのテストに不合格
わかるだろうか?
そう、Samsung爆熱問題は健在であるという事なのだ
Samsungは伝統的に半導体品質が悪い (´・o・`)ふぅ・・・
2023年
>Samsungの広帯域幅メモリー「HBM3」と「HBM3E」が熱と消費電力の問題でAIプロセッサ用のNVIDIAのテストに不合格
わかるだろうか?
そう、Samsung爆熱問題は健在であるという事なのだ
Samsungは伝統的に半導体品質が悪い (´・o・`)ふぅ・・・
457名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 21:02:21.54ID:roy3JJj30458名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 21:03:55.37ID:0SlqXLL8a PS4より性能低いなら12GBもメモリ積むわけないのにな・・・
マジで知能障害起こしててかわいそう・・・
GTA6とワイルズがすぐ発表されるだろうけど、ガチで自殺するんじゃね・・・?
マジで知能障害起こしててかわいそう・・・
GTA6とワイルズがすぐ発表されるだろうけど、ガチで自殺するんじゃね・・・?
459名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 21:04:05.48ID:0SlqXLL8a 【PS5死亡確定】スイッチ2の性能まとめ【ソニー倒産】
PS4 1.8TFLOPS 2013年発売 メモリ8GB
PS4PRO4.2TFLOPS 2016年発売
XSS 4.0TFLOPS 2020年発売 メモリ10GB
スイッチ2 ?TFLOPS 2025年発売 メモリ12GB NVIDIA様の最新のAI技術搭載
XSSの性能越え=PS5のソフト全部出る=PS5死亡
なんだけど、どうする?
ハードル低すぎて草w
誰が8万円のキモオタPS5買うの?www
PS4 1.8TFLOPS 2013年発売 メモリ8GB
PS4PRO4.2TFLOPS 2016年発売
XSS 4.0TFLOPS 2020年発売 メモリ10GB
スイッチ2 ?TFLOPS 2025年発売 メモリ12GB NVIDIA様の最新のAI技術搭載
XSSの性能越え=PS5のソフト全部出る=PS5死亡
なんだけど、どうする?
ハードル低すぎて草w
誰が8万円のキモオタPS5買うの?www
460名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 21:04:12.55ID:0SlqXLL8a PS5のソフトが全部スイッチ2に出せるようになると何が一番困るって、
妨害独占しないといけないソニーが一番困るのよw
XBOXはまだ格下感あったし、世間にマルチしてブランド価値を上げるって意識がなかったからある程度低負担で妨害独占できてたけど、近年その考え方が大きく変わった
スイッチ2に出さないとなると機会損失(売上とブランド価値向上)が物凄いことになるから、その分契約金も凄いことになる
ソニー本社社長がゲーム事業の異常な低利益率に激怒したから、妨害独占自体できなくなる可能性が非常に高い
こうなると、ソニーが過去ずっと行ってきた独占による”優越感商法”が行えず、PS5の売り上げがガタ落ちすると思われる
妨害独占しないといけないソニーが一番困るのよw
XBOXはまだ格下感あったし、世間にマルチしてブランド価値を上げるって意識がなかったからある程度低負担で妨害独占できてたけど、近年その考え方が大きく変わった
スイッチ2に出さないとなると機会損失(売上とブランド価値向上)が物凄いことになるから、その分契約金も凄いことになる
ソニー本社社長がゲーム事業の異常な低利益率に激怒したから、妨害独占自体できなくなる可能性が非常に高い
こうなると、ソニーが過去ずっと行ってきた独占による”優越感商法”が行えず、PS5の売り上げがガタ落ちすると思われる
461名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 21:05:27.56ID:roy3JJj30 >>459
未だにXSS級を疑わないぶーちゃんがいて震える
未だにXSS級を疑わないぶーちゃんがいて震える
462名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 21:06:18.62ID:7+p/Dhku0 事実メモリでXSS越えたからね
463名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 21:08:47.60ID:roy3JJj30 今月中には静かになるか
464名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 21:13:55.33ID:uQM518wu0 バッテリー駆動時間5、6時間は持たせるようなスペックにしてくるんだよな?
465名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 21:16:48.04ID:iuNTL8kq0 >>464
TSMC7nmかつバッテリー容量大きめなSteamDeckでも2~2時間半くらいしか持たないので厳しそう
TSMC7nmかつバッテリー容量大きめなSteamDeckでも2~2時間半くらいしか持たないので厳しそう
466名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 21:20:27.69ID:uQM518wu0 >>465
でも現行機↓でそのぐらい出来るし出来ないと不満が出るんじゃね?
s://support-jp.nintendo.com/app/answers/detail/a_id/34211/
Nintendo Switch本体(有機ELモデル)
約4.5時間~9.0時間
Nintendo Switch本体
現行モデル : 約4.5時間~9.0時間
旧モデル: 約2.5時間~6.5時間
例えば「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」を遊ぶ場合、現行モデルでは約5.5時間、旧モデルでは約3時間です。
Nintendo Switch Lite本体
約3.0時間~7.0時間
でも現行機↓でそのぐらい出来るし出来ないと不満が出るんじゃね?
s://support-jp.nintendo.com/app/answers/detail/a_id/34211/
Nintendo Switch本体(有機ELモデル)
約4.5時間~9.0時間
Nintendo Switch本体
現行モデル : 約4.5時間~9.0時間
旧モデル: 約2.5時間~6.5時間
例えば「ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド」を遊ぶ場合、現行モデルでは約5.5時間、旧モデルでは約3時間です。
Nintendo Switch Lite本体
約3.0時間~7.0時間
467名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 21:23:37.08ID:bxSA9T3N0 >>466
サムスン8nmで9時間もバッテリー保つかね?
サムスン8nmで9時間もバッテリー保つかね?
468名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 21:23:45.78ID:1pLJ8MsG0 Asus ROG Ally X 80Whr
SteamDeckOLED 50Whr
Switch1 16Whr
予想されてる
Switch2 6000mAh×3.7V ≒ 22Whr
SteamDeckOLED 50Whr
Switch1 16Whr
予想されてる
Switch2 6000mAh×3.7V ≒ 22Whr
469名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 21:25:59.64ID:0kuU3zn60 ロンチにブスザワクラスのゲームを用意出来なかったら終わりだな
470名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 21:32:09.40ID:Rc3JYY0G0 半導体関連の有名リーカーは2年近く前からT239はSamsung 8nm設計だと言ってたろ
それを信じたくない人たちが5nmだ4nmだと騒いでただけ
コスト考えたらSamsung 8nm一択なわけや
ひっとしたら4万円切るかもね
枯れた8nmで作って5万6万はありえんやろ
それを信じたくない人たちが5nmだ4nmだと騒いでただけ
コスト考えたらSamsung 8nm一択なわけや
ひっとしたら4万円切るかもね
枯れた8nmで作って5万6万はありえんやろ
471名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 21:33:31.13ID:uQM518wu0 Steam Deck LCD版のバッテリー容量は40Whで、駆動時間は2~8時間です。ゲームストリーミングや小規模な2Dゲーム、Web閲覧などの軽い使用では、最長約7~8時間の駆動が可能です。
Steam Deck OLED版のバッテリー容量は50Whで、駆動時間は3~12時間です。コンテンツによって駆動時間は異なります。
Steam Deck OLED版のバッテリー容量は50Whで、駆動時間は3~12時間です。コンテンツによって駆動時間は異なります。
472名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 21:39:04.00ID:RY+tEmuz0 携帯できるってのがSwitchのストロングポイントなんだから、現行Switchと明らかに差がわかる性能ならPS4よりやや下でも十分だよ。
473名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 21:55:50.85ID:d6yMh8IN0 どう足掻いてもスペック不足で出せないってソフトがPS4箱1世代でのスイッチよりもPS5箱SX世代での次世代機の方が格段に減るからゴキブリにはゲームエンドだろうよ
縦マルチ切って完全にPS5世代に移行しきれてるメーカーが未だに少なくて終わっとるんだもん
縦マルチ切って完全にPS5世代に移行しきれてるメーカーが未だに少なくて終わっとるんだもん
474名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 21:57:32.60ID:asYu85UP0 最初から最後までSwitch2は据置モードでPS4前後のパフォーマンス出るかどうかの一点なのに
周りが勝手に話大きくしてるだけだしな
周りが勝手に話大きくしてるだけだしな
475名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 22:02:35.66ID:wFoTlT0J0 本体カラーにキムチレッド用意しないとな
477名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 22:34:44.96ID:YSFm5NnK0 ロードは速くなるの?
最低でもps5並にはなって欲しい
最低でもps5並にはなって欲しい
478名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 22:37:48.27ID:twIxNqQv0 ぶっちゃけSwitch1と同じように最初は電池持ちの悪いモデル出して
その二年後ぐらいにダイシュリンクした電池持ち改善モデルだす計画なんじゃねぇの
ありきたりな成功体験からの繰り返しで面白くないけど堅実ともいえるか
その二年後ぐらいにダイシュリンクした電池持ち改善モデルだす計画なんじゃねぇの
ありきたりな成功体験からの繰り返しで面白くないけど堅実ともいえるか
479名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 22:37:49.72ID:bxSA9T3N0482名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 22:43:20.77ID:asYu85UP0 ロードはUFS3.1だろうからPS5までとはいかなくても
PS4よりは圧倒的に速くなるよ
PS4よりは圧倒的に速くなるよ
484名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 22:51:39.36ID:Rc3JYY0G0 2年後にシュリンクするとしてサムスン何nm使うの?5nmや4nmはNVIDIAやQualcommも撤退した
失敗プロセスだし
TSMCに移行するとしても再設計に時間とコストかかるし2年後とか到底無理やろ
失敗プロセスだし
TSMCに移行するとしても再設計に時間とコストかかるし2年後とか到底無理やろ
485名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 22:55:20.70ID:kI0XK3tj0486名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 22:58:29.54ID:twIxNqQv0 >>482
てかps4って標準はHDDだからそれと比較したら現行のSwitchでも同じタイトルでロードタイム計ったらSwitchのほうがはやいことのほうが多いんじゃね
てかps4って標準はHDDだからそれと比較したら現行のSwitchでも同じタイトルでロードタイム計ったらSwitchのほうがはやいことのほうが多いんじゃね
487名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 22:58:58.16ID:Rv66yssU0 キムッチオンヌ!!
488名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 23:04:50.98ID:JFKsU3An0 >>1
これチップの表面積でプロセス計算してるけど表面はヒートスプレッダじゃないのかな?いわゆる殻っていうやつ。コアそのものなら「NVIDIA」とか刻印なんてできないのでは?
それともモバイルクラスならそんなに熱ないから直接の刻印もOKなのかな?
これチップの表面積でプロセス計算してるけど表面はヒートスプレッダじゃないのかな?いわゆる殻っていうやつ。コアそのものなら「NVIDIA」とか刻印なんてできないのでは?
それともモバイルクラスならそんなに熱ないから直接の刻印もOKなのかな?
489名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 23:16:58.88ID:Rc3JYY0G0490名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 23:25:45.64ID:WhCtkkt40 また将来を見据えて長期に通用するスペックよりもやたら低い性能で抑えようとする任天堂の悪癖が出ちゃったなあ
せめて電力効率でも良けりゃ性能アップとのトレードも理解できるけどそれすら悪いと来たら……
せめて電力効率でも良けりゃ性能アップとのトレードも理解できるけどそれすら悪いと来たら……
491名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 23:29:40.16ID:nOYW25qE0493名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 23:34:41.86ID:7ucH8VrE0495名無しさん必死だな
2025/01/04(土) 23:52:28.16ID:reGgR0P30 >>492
そりゃPCならいけるだろうよ
ノートより小さいSwitch後継機の排熱やバッテリーでやりくりしないといけないからワッパ優先でクロックを落とさないといけない
Switchよりダイが大きいんだから下手するとSwitchより周波数低くてもおかしくない
そりゃPCならいけるだろうよ
ノートより小さいSwitch後継機の排熱やバッテリーでやりくりしないといけないからワッパ優先でクロックを落とさないといけない
Switchよりダイが大きいんだから下手するとSwitchより周波数低くてもおかしくない
496名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 00:11:01.72ID:cMtHCdxh0 >>495
テストした数値そのまま使うとは思ってないがswitch以下は見くびり過ぎでしょう
orin nanoのsuperモードが1024コアの1020MHzで25Wなんでドックにもファンがついてると噂の
switch2も同じくらいのクロックで回すと思うよ
テストした数値そのまま使うとは思ってないがswitch以下は見くびり過ぎでしょう
orin nanoのsuperモードが1024コアの1020MHzで25Wなんでドックにもファンがついてると噂の
switch2も同じくらいのクロックで回すと思うよ
497名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 00:27:28.09ID:76EOzYvEM nvidiaの時点で、amd apuのumpcより性能がいいのは確か
498名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 00:32:58.49ID:GmhDbRBD0 RTX3000シリーズと同じプロセスって事だろ?
コスト考えたらそんなもんじゃねーのって感じだが
コスト考えたらそんなもんじゃねーのって感じだが
499名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 00:36:16.42ID:CAOS9/9j0 >>486
現行SwitchはPS4並にロード遅いよ。ゲームカード容量が少ないのでガッツリ圧縮されてるのとCPUの速度的に展開が遅いようだ
現行SwitchはPS4並にロード遅いよ。ゲームカード容量が少ないのでガッツリ圧縮されてるのとCPUの速度的に展開が遅いようだ
500名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 00:45:19.80ID:UUURS1ZM0 そういや、スイッチは解凍専用チップがつくとかいう情報あったけどどうなったんだろう
GPUについてる、テクスチャ解凍用だけかな?
GPUについてる、テクスチャ解凍用だけかな?
501名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 00:51:08.54ID:GmhDbRBD0502名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 00:57:48.70ID:9qOJWycV0 これで任天堂支持してたネトウヨは死滅するなw
まったく新年早々に気分が良いw
まったく新年早々に気分が良いw
503名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 01:07:40.05ID:9JBckDpq0 月曜日にわかるといいな
504名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 01:17:37.97ID:Go4bNqBM0 Switchの時もTegra X1が判明してゲハで全く同じ煽られ方してたのが懐かしい
505名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 02:03:57.29ID:Oc8B7s/b0 任天堂に入れた人が作ったハード
任天堂に入れない程度の人がヤジる内容
どっちが正しいのだろうか??
任天堂に入れない程度の人がヤジる内容
どっちが正しいのだろうか??
506名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 02:19:34.48ID:ZoMvSx2d0 豚キム豚キム!
507名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 02:28:21.72ID:ek3GjhpB0 ドック時の消費電力が45Wと高いのも
8nmだからなのかな
8nmだからなのかな
508名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 02:49:41.51ID:1fV3Fc4j0 >>505
任天堂はUSB2.0を3.0にアップデートできると思ってた情弱だよ
任天堂はUSB2.0を3.0にアップデートできると思ってた情弱だよ
509名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 04:58:25.63ID:CYlzzLV+0 懸念は携帯時のバッテリー消費量くらいで
あとは2年前の初報というかリーク情報からの予測通りだな
本体に直径5cm、ドックにも4cmのファンが付いてるそうだから冷却は大丈夫だろう
あとは2年前の初報というかリーク情報からの予測通りだな
本体に直径5cm、ドックにも4cmのファンが付いてるそうだから冷却は大丈夫だろう
510名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 05:25:12.30ID:NKcPZrOY0 外部ファンって効果あるのか疑問
しかも小さいみたいだし
しかも小さいみたいだし
512名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 05:58:47.77ID:2CLqiQhr0 >>490
もう数年程度ではコストダウン出来ないのだから、そんな時代じゃねえよ
もう数年程度ではコストダウン出来ないのだから、そんな時代じゃねえよ
514名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 07:02:00.15ID:gor9AmDz0 >>502
サムスンはずっと前から半導体業界ではトップシェアなのに、今更な話で粋がって何言ってんのこいつ?
サムスンはずっと前から半導体業界ではトップシェアなのに、今更な話で粋がって何言ってんのこいつ?
515名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 07:08:24.15ID:L/lduKYE0 今更じゃないでしょ
みんな高性能なTSMC期待してた
みんな高性能なTSMC期待してた
516名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 07:12:02.10ID:2CLqiQhr0 まともな人はTSMCのコストも懸念してたけどね
517名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 07:17:16.35ID:8LPTEbWq0 んでサム8だなんだだとCudaコア数はいくらになるの?
リーク通り1536あるの? 問題はそれだけだ
リーク通り1536あるの? 問題はそれだけだ
518名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 07:22:40.14ID:dwdIVVvO0 >>500
PCですらDirectStrageとかやり始めててストレージをバンクメモリ感覚で扱えるなんて常識の時代に何も工夫してなかったら逆にびびる
PCですらDirectStrageとかやり始めててストレージをバンクメモリ感覚で扱えるなんて常識の時代に何も工夫してなかったら逆にびびる
519名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 07:24:17.96ID:b7WPXQiD0 1536はNvidiaのダイレクトリークなんだから間違いないでしょ
520名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 07:35:41.33ID:8LPTEbWq0522名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 08:06:14.40ID:CAOS9/9j0 Ampere以降のアーキテクチャはFlopsあたりの描画性能が3/5くらいになったから比較しづらいなぁ
523名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 08:09:24.84ID:dwdIVVvO0 >>520
聞いたことないってまさにそういう技術じゃん
ゲーム向けに粒度低いアクセスAPIにして逐次データ転送して使えるメモリプールを増やす
データは専用ハードやGPUでデコードして圧縮されてるかどうか認識する必要がない
PS5が飛び抜けて進んでるだけで箱もPCも思想は同じ
UE5なんかはフルスペックで動かすならこれ前提
聞いたことないってまさにそういう技術じゃん
ゲーム向けに粒度低いアクセスAPIにして逐次データ転送して使えるメモリプールを増やす
データは専用ハードやGPUでデコードして圧縮されてるかどうか認識する必要がない
PS5が飛び抜けて進んでるだけで箱もPCも思想は同じ
UE5なんかはフルスペックで動かすならこれ前提
524名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 08:12:49.78ID:8LPTEbWq0 >>523
PS5とちがってGPUのシェーダーコア使うんだからメモリへ高速ロードしている間、GPUがグラ処理できなくなるじゃん
バンクメモリ感覚で使うのはそもそも無理っしょ、 [now loading]画面の時のロードを速くするだけっしょ
PS5とちがってGPUのシェーダーコア使うんだからメモリへ高速ロードしている間、GPUがグラ処理できなくなるじゃん
バンクメモリ感覚で使うのはそもそも無理っしょ、 [now loading]画面の時のロードを速くするだけっしょ
525名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 08:18:47.05ID:dwdIVVvO0526名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 08:22:54.30ID:0Ubl7ngUa もうすぐガチで発表されるのかな
マジで楽しみだわ
マジで楽しみだわ
527名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 08:26:39.52ID:rEZH/ps90 Switchの発売前も14nm製造のPascalだと
騒いでたの思い出すわ
結果は20nmのMaxwellだったけどね
しかもデチューンされていた
今回もデチューンされてるんだろうね
騒いでたの思い出すわ
結果は20nmのMaxwellだったけどね
しかもデチューンされていた
今回もデチューンされてるんだろうね
528名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 08:27:58.85ID:yyVNlmZl0 そもそも性能で覇権が変わるならPSで何故変わってないのって話
529名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 08:30:41.46ID:8LPTEbWq0 >>525
CPU関係ないしマルチスレッドだろうとなんだろうとこれまた関係ない
処理が止まるっていうよりより正確に言うと DirectStrageをメモリバンクのように扱うとそれやってる時に”グラ処理にかけるパワーが著しく減ってしまう”ことを言っている
PS5がわざわざ別回路を専用を設けたのがそれが理由でしょうが
UE5がどうとか言ってるけどNiniteとかはポリゴンLoDの用途に限ってUE5が独自のストリーミング技術を開発しただけで、DirectStrage=ストレージをメモリバンク的に扱えるようになる〜とは全然違う話
CPU関係ないしマルチスレッドだろうとなんだろうとこれまた関係ない
処理が止まるっていうよりより正確に言うと DirectStrageをメモリバンクのように扱うとそれやってる時に”グラ処理にかけるパワーが著しく減ってしまう”ことを言っている
PS5がわざわざ別回路を専用を設けたのがそれが理由でしょうが
UE5がどうとか言ってるけどNiniteとかはポリゴンLoDの用途に限ってUE5が独自のストリーミング技術を開発しただけで、DirectStrage=ストレージをメモリバンク的に扱えるようになる〜とは全然違う話
530名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 08:31:15.70ID:6eFvZXJr0 maxwellとpascalにそんな大騒ぎするほど差があるなら
Switch2はとんでもない性能だな
Switch2はとんでもない性能だな
531名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 08:33:31.59ID:6KdjywBi0 月曜以降いつ公式発表あるかワクワクする
532名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 08:33:36.87ID:3Y/e9uoX0533名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 08:36:24.31ID:QS7g1Ok80 >>14
ステイ豚めちゃくちゃ焦ってて笑うw
ステイ豚めちゃくちゃ焦ってて笑うw
534名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 08:37:45.86ID:QS7g1Ok80 >>24
ステイ豚の頭の悪さがここまできたのかw
ステイ豚の頭の悪さがここまできたのかw
535名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 08:38:43.20ID:0Ubl7ngUa >>527
低 性 能 な ら
1 2G B も メ モリつむ わ け ね ぇだ ろ
精神 障 害 ソ ニ ー 信者
低 性 能 な ら
1 2G B も メ モリつむ わ け ね ぇだ ろ
精神 障 害 ソ ニ ー 信者
536名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 08:39:12.19ID:0Ubl7ngUa PS4より性能低いなら12GBもメモリ積むわけないのにな・・・
マジで知能障害起こしててかわいそう・・・
GTA6とワイルズがすぐ発表されるだろうけど、ガチで自殺するんじゃね・・・?
マジで知能障害起こしててかわいそう・・・
GTA6とワイルズがすぐ発表されるだろうけど、ガチで自殺するんじゃね・・・?
537名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 08:40:54.27ID:JusFfwc90 1536コア確定だからsteamdeckの3倍
クロックだけどドックにファンがついてることからドック時はswitchよりクロック上げることが予想される
まあdeckよりははるかに上の性能だな
クロックだけどドックにファンがついてることからドック時はswitchよりクロック上げることが予想される
まあdeckよりははるかに上の性能だな
538名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 08:47:11.48ID:4N6okWHI0 Switch Liteがあるなら据置専用モデルがあっても良さそうなのになぁ
需要ないのかな
需要ないのかな
539名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 08:47:26.34ID:CAOS9/9j0 >>537
ドックモードならSteamDeckは超えられるだろうけど、携帯モードで超えるのはSamsung8nmでは流石に辛そう。バッテリーが1時間半しか持たなくていいなら良いけど……
ドックモードならSteamDeckは超えられるだろうけど、携帯モードで超えるのはSamsung8nmでは流石に辛そう。バッテリーが1時間半しか持たなくていいなら良いけど……
540名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 08:48:35.81ID:3bdnSbST0 何気にSteamdeck以上でもかなりすごい話になるな
あちらはTSMC6nmだからサム8よりプロセスが新しい
プロセスの差を覆すNvidiaとARMは流石だという評価になる
あちらはTSMC6nmだからサム8よりプロセスが新しい
プロセスの差を覆すNvidiaとARMは流石だという評価になる
541名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 08:48:43.00ID:dwdIVVvO0 >>529
もろに関係あるよ
DirectStrageの実装はCPUとGPU両方に対応しててシーンによってどちらを使うとか逆に使用しないCANCELLATIONという機能もある
あと処理止まらないの認めてるしその後に書いてるの俺が書いたことそのまんまじゃん
ついでにUE5のNaniteが独自実装したのはソフトウェアラスタライザでストリーミング技術ではない
だからEpicのCEOはPS5みたいなVRAMに直接データストリーミングできる環境をPCも早く整備しろと言ってたわけ
もろに関係あるよ
DirectStrageの実装はCPUとGPU両方に対応しててシーンによってどちらを使うとか逆に使用しないCANCELLATIONという機能もある
あと処理止まらないの認めてるしその後に書いてるの俺が書いたことそのまんまじゃん
ついでにUE5のNaniteが独自実装したのはソフトウェアラスタライザでストリーミング技術ではない
だからEpicのCEOはPS5みたいなVRAMに直接データストリーミングできる環境をPCも早く整備しろと言ってたわけ
542名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 08:50:24.12ID:9zPdzDM80 >>537
Switch1が携帯モード307.2mhzでドックモードが768mhzだからそれと同じなら1536spで携帯モードで0.94TFLOPS 、ドックモードで2.36TFLOPS
steamdeckは1.6TFLOPSだから携帯モードで超えるのは無理そうだが
Switch1が携帯モード307.2mhzでドックモードが768mhzだからそれと同じなら1536spで携帯モードで0.94TFLOPS 、ドックモードで2.36TFLOPS
steamdeckは1.6TFLOPSだから携帯モードで超えるのは無理そうだが
543名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 08:52:46.16ID:2CLqiQhr0 >>539
SteamDeckは電力効率悪いx86縛りでもあるから、その差で同じぐらいには持っていけるかもしれない
SteamDeckは電力効率悪いx86縛りでもあるから、その差で同じぐらいには持っていけるかもしれない
544名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 08:53:46.76ID:JusFfwc90 だから同じならドックにファンなんかつけねえだろ
据置と携帯モードで相当な差があるみたいなリークもあるから
本当にドック時はクロック上げて回す
性能もかなり高くなる
据置と携帯モードで相当な差があるみたいなリークもあるから
本当にドック時はクロック上げて回す
性能もかなり高くなる
545名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 08:55:59.28ID:CAOS9/9j0546名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 08:56:57.66ID:+ZJEkcJ40547名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 09:22:24.09ID:Rbl0uEMJ0 Switch2のカードリッジは16GBが40%32GBが50%64GBが9%128GBが1%位だろ
16GBと32GBが大半なんだからカードリッジの価格はそこまで問題にならない
16GBと32GBが大半なんだからカードリッジの価格はそこまで問題にならない
548名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 09:25:21.33ID:LhCy1NaA0 >>547
豚はそう言うしかないよなw
豚はそう言うしかないよなw
550名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 09:41:12.79ID:lvGL/5wW0 反論出来ないから豚ガーw
551名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 10:09:39.07ID:KMHin3Ze0 なんでも良いから仕事始めの明日以降早々に発表してくれ
552名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 10:10:01.08ID:mTZa5O3+d 詳しく知らないんだけどSwitch2とSteamdeckってどっちが高性能?
553名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 10:11:43.26ID:qNtKHa4R0554名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 10:13:08.49ID:XeAIEAsKd フルキムチハードやん
555名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 10:15:54.53ID:s/j4+51C0 >>550
悔しいなら反論しろよ豚w
悔しいなら反論しろよ豚w
556名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 10:16:20.01ID:qNtKHa4R0557名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 10:18:00.47ID:qNtKHa4R0 あと本当にフルキムチにするならゲームカードの積層化やってくると思う
そうなってくると容量あたりの単価が劇的に下がるし速度もかなり速くなるはず
そうなってくると容量あたりの単価が劇的に下がるし速度もかなり速くなるはず
558名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 10:18:19.00ID:1fV3Fc4j0 🐷豚だが任天堂がキムチになり嬉しく思っている
559名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 10:26:40.30ID:rEZH/ps90 8nmで高クロックでぶん回したら爆熱でバッテリーの劣化やばいけどね
バッテリー内蔵してる機器は安全性からの発熱に制約があるから
ドック接続でぶん回すと言っても限界ある
バッテリー内蔵してる機器は安全性からの発熱に制約があるから
ドック接続でぶん回すと言っても限界ある
560名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 10:30:55.80ID:iXAEgM4B0 lpddrの帯域がネックかな。
解像度はそんなに出せんやろ。
解像度はそんなに出せんやろ。
561名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 10:33:37.33ID:gjkksm7i0562名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 10:44:22.81ID:pW2LhxkB0 >>537
ゲハ特有のギャグ現象
nviとamdでflopsを比べて勝利宣言
nviのCUDAとamdのSUを1:1で比べて勝利宣言
armスマホCPUとx86ラップトップのCPUをコア数だけ比べて勝利宣言
ゲハ特有のギャグ現象
nviとamdでflopsを比べて勝利宣言
nviのCUDAとamdのSUを1:1で比べて勝利宣言
armスマホCPUとx86ラップトップのCPUをコア数だけ比べて勝利宣言
563名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 10:50:09.08ID:jIWJnh8YM >>562
ゲハにとってのFLOPSはキン肉マンの超人パワーとかドラゴンボールの戦闘力だから……
ゲハにとってのFLOPSはキン肉マンの超人パワーとかドラゴンボールの戦闘力だから……
564名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 10:58:08.92ID:qNtKHa4R0 >>559
ぶん回すって言っても4TFLOPSで1.3GHzだからRTX3000シリーズと比較すりゃだいぶ低いよ
ぶん回すって言っても4TFLOPSで1.3GHzだからRTX3000シリーズと比較すりゃだいぶ低いよ
565名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:00:12.35ID:qNtKHa4R0566名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:00:40.15ID:ek3GjhpB0567名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:01:28.77ID:hafkcbzMM umpcがamdのapuなのは、umpcやsteamdeckが86のwindowsゲームに依存してるから
当然amdよりnvidiaの方が性能に勝る
当然amdよりnvidiaの方が性能に勝る
568名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:03:26.36ID:b7WPXQiD0 nvidiaがx86CPU作ってないからな
UMPCでSteamのゲーム動かすには実質AMDしか選択肢無いだけだからな
UMPCでSteamのゲーム動かすには実質AMDしか選択肢無いだけだからな
569名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:07:12.54ID:qNtKHa4R0570名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:07:28.02ID:3bdnSbST0 そういう事情もあるからARM-NvidiaのSoCを採用出来るのはCSもUMPCも含めて任天堂ハードしかない
だからここまでリークされてなお実行性能がどれほどなのか正確に見当づけられる人はいない
だからこそ面白い
だからここまでリークされてなお実行性能がどれほどなのか正確に見当づけられる人はいない
だからこそ面白い
571名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:14:03.77ID:CAOS9/9j0 >>556
RTX3000シリーズはRTX2000から見ても明確にFlopsあたりの性能は落ちてるし、最適化分を加味しても覆せない差があるよ
RTX3000シリーズはRTX2000から見ても明確にFlopsあたりの性能は落ちてるし、最適化分を加味しても覆せない差があるよ
572名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:20:50.36ID:3Y/e9uoX0 つか高性能のはずなんダーって言ってるやつは任天堂がいくらにすると思ってるんだよ
俺は性能絞りまくって299ドルに納めて結局低性能に掛けるぞ
任天堂ハードが高かったら死ぬのは初期3DSで明らかだろw
俺は性能絞りまくって299ドルに納めて結局低性能に掛けるぞ
任天堂ハードが高かったら死ぬのは初期3DSで明らかだろw
573名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:21:51.41ID:b7WPXQiD0 3DSより高いSwitchが売れてるんだから値段ではないだろ
574名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:21:55.71ID:cMtHCdxh0 turingはFLOPS換算されないINT32が別枠であるからそらまあカタログスペックよりは性能高くなるよ
575名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:23:31.47ID:eru6OW/e0 有機EL版Switchで350ドルすんのにSwitch2でそんな安く出てくるかなぁ?
576名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:25:37.66ID:b7WPXQiD0 ソニーが言うにはPS5が8万で売れまくってるらしいし
Switch2は10万ぐらいでなら売れるだろう
Switch2は10万ぐらいでなら売れるだろう
577名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:27:29.04ID:Oqc32LcE0578名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:30:26.83ID:A8E01A9S0 マリカのために5万は出せないわ
他に任天堂ゲームやらないから5万超えたら買わんな
他に任天堂ゲームやらないから5万超えたら買わんな
579名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:31:53.76ID:85jndYVH0 >>572
ほんとそれ
任天堂を一番よくわかってるはずの任天堂信者が一番わかってない
任天堂が価格を犠牲にして高性能にするわけないだろ
Wiiの発売から一貫してそうなんだから今回ばかりは違うと何故思うのか
ほんとそれ
任天堂を一番よくわかってるはずの任天堂信者が一番わかってない
任天堂が価格を犠牲にして高性能にするわけないだろ
Wiiの発売から一貫してそうなんだから今回ばかりは違うと何故思うのか
580名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:33:57.76ID:NbxPNK/M0 iPhone16で原価416ドルとかだしなぁ
あれ3nmチップ且つカメラや外装に金掛けてて、ディスプレイもHDR対応のFHD+ある有機ELだからな
ジョイコンの有無やストレージとRAMの差を加味しても6万とかならんやろって感じ
あれ3nmチップ且つカメラや外装に金掛けてて、ディスプレイもHDR対応のFHD+ある有機ELだからな
ジョイコンの有無やストレージとRAMの差を加味しても6万とかならんやろって感じ
581名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:34:59.12ID:rEZH/ps90 リチウムイオン電池の使用上限温度は45度程度
8nmのSoCやLPDDR5Xメモリを高クロックで動作させてそれ以下に収める必要がある
しかもドックモードであっても45度以下にしなきゃならない
タブレットサイズの筐体でね
果たしてどこまでクロック上げられますかねぇ
8nmのSoCやLPDDR5Xメモリを高クロックで動作させてそれ以下に収める必要がある
しかもドックモードであっても45度以下にしなきゃならない
タブレットサイズの筐体でね
果たしてどこまでクロック上げられますかねぇ
582名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:35:41.39ID:2CLqiQhr0 >>579
その手のは任天堂信者ではなくガジェオタだと思うよ
その手のは任天堂信者ではなくガジェオタだと思うよ
584名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:38:51.90ID:cMtHCdxh0 tensorはFP32のクロックに合わせてるから実は使い勝手悪いんだよな
グラフィックは可変でもまあ許されるけどAIは熱が籠ると馬鹿になる、はちょっと許されない感がある
グラフィックは可変でもまあ許されるけどAIは熱が籠ると馬鹿になる、はちょっと許されない感がある
585名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:39:51.92ID:bU28MdSg0 Switchの時はSoCやRAMは本体右下でバッテリーは本体左上になってたけど
TVモード時の高クロックってバッテリーにどう影響するんだ?
TVモード時の高クロックってバッテリーにどう影響するんだ?
586名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:40:36.97ID:1fV3Fc4j0 🐷ぶひ〜〜!!(ひっくり返って足ピクピク)
588名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:44:42.53ID:jcqdXl+P0 高スペックのくそ高いハードなんてスイッチユーザーは買わないし
価格3万前後に抑えるのが第一でしょ
それでも円安やインフレで苦しいだろうけど
価格3万前後に抑えるのが第一でしょ
それでも円安やインフレで苦しいだろうけど
589名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:45:18.65ID:A8E01A9S0590名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:48:27.00ID:NbxPNK/M0591名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:52:06.31ID:cMtHCdxh0 今サムスン使う理由なんて相当なディスカウント価格提示された
以外に理由無いしな
ちなみにRTX3000の時は4割引きを提示されたと聞いた
以外に理由無いしな
ちなみにRTX3000の時は4割引きを提示されたと聞いた
592名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:52:23.97ID:3bdnSbST0 RTX3050 6GBは2304SP 1.0GHzでTDP70W
ちなみにダイサイズは200㎟
T239は1536SPでコア数は2/3だがそれでも50Wほど使うだろう
さらにCPUなどその他の消費電力も加味しなければならない
1GHz以上の周波数は非現実的だ
Switch並みの周波数で予想しておくのが無難
ちなみにダイサイズは200㎟
T239は1536SPでコア数は2/3だがそれでも50Wほど使うだろう
さらにCPUなどその他の消費電力も加味しなければならない
1GHz以上の周波数は非現実的だ
Switch並みの周波数で予想しておくのが無難
593名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 11:58:39.53ID:cMtHCdxh0 orin nano superが
CPU 6コア 1.7GHz
GPU 1024コア 1020MHz
RAM 8GB 102GB/s
で25Wやで
CPU 6コア 1.7GHz
GPU 1024コア 1020MHz
RAM 8GB 102GB/s
で25Wやで
594名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 12:00:22.56ID:cMtHCdxh0 これでDLA付だから恐らくそれが無いT239ならもう少し電力効率は良い
ま、GDDRは電力馬鹿食いだからRTXの方は参考程度ですね
ま、GDDRは電力馬鹿食いだからRTXの方は参考程度ですね
595名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 12:00:30.31ID:Hc7YZM80H SoCは2年以上前に出来上がっていたのに、ここまで押したのはサムスンとの価格交渉もあったと思ってる
もっと下げなきゃ発注しないし、ブラフじゃありませんよ(TSMCも有り得ますよ)ってやり方
トランジスタあたりのコストはサム8が飛び抜けて低価格だろうから、こにしたのは妥当な判断
鍵になりそうなのは、クロック回さないと据え置きとしては物足りないのは事実なので
ドックモードでどれだけブーストアップできるかだわ
背面を熱伝導高い部材で作ってドックのファン当てるのが有効じゃないだろうか
もっと下げなきゃ発注しないし、ブラフじゃありませんよ(TSMCも有り得ますよ)ってやり方
トランジスタあたりのコストはサム8が飛び抜けて低価格だろうから、こにしたのは妥当な判断
鍵になりそうなのは、クロック回さないと据え置きとしては物足りないのは事実なので
ドックモードでどれだけブーストアップできるかだわ
背面を熱伝導高い部材で作ってドックのファン当てるのが有効じゃないだろうか
596名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 12:07:35.56ID:cMtHCdxh0 実は10nmベースのウェハを4割引きすると16nmウェハより安くなるというヨタ話が
ウェハに焼きつけて切り出す前の単価でいうと200mm2クラスでも原価17ドル
当然設計費と実装工程抜いてるからもっと高くはなるが
ウェハに焼きつけて切り出す前の単価でいうと200mm2クラスでも原価17ドル
当然設計費と実装工程抜いてるからもっと高くはなるが
597名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 12:15:41.16ID:Hc7YZM80H サムスンもEUVは相当買ってるはずだから
5nmあたりで大量発注かけてくれる客求めてるはずなんだけどね
大口はほとんどTSMCに取られてダダ余りしてるんじゃないだろうか
まあこればかりはNVIDIAが過去に使ったFabとプロセスでって縛りがあるからな
5nmあたりで大量発注かけてくれる客求めてるはずなんだけどね
大口はほとんどTSMCに取られてダダ余りしてるんじゃないだろうか
まあこればかりはNVIDIAが過去に使ったFabとプロセスでって縛りがあるからな
599名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 12:21:58.76ID:yQTKvpD30 プレイステイ🐷ぶひ〜〜!!(ひっくり返って足ピクピク)
600名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 12:41:44.18ID:CAOS9/9j0 マジで超安くて高歩留まりなら多少性能低くても採用チップが山程あるはずだけど、そうじゃないわけで
601名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 12:45:01.85ID:gjkksm7i0 高性能と言い張るのと不当に性能低いと暴れまわってる奴を嗜めるのでは意味が違うからな?
602名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 12:55:17.71ID:k1GGib57M サムスンの5nmは歩留まり30%以下みたいだからなぁ。
スイッチ2は想像以上にダイサイズがデカイから熱と価格がどうなるのか
スイッチ2は想像以上にダイサイズがデカイから熱と価格がどうなるのか
>>590
見えないところの交渉ってなにを材料に交渉すんの?
見えないところの交渉ってなにを材料に交渉すんの?
605名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 13:09:17.59ID:9BVZSUwI0 任天堂信者なんてここや虹裏見てもマジで中韓叩き大好き愛国ネトウヨみたいな連中ばっかなのにな
大変だなあ折り合いつけるの
大変だなあ折り合いつけるの
606名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 13:32:28.97ID:2CLqiQhr0 >>600
スマホやタブレットにファンは付けられないからな
スマホやタブレットにファンは付けられないからな
607名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 13:33:20.39ID:oZ1lgadOH Nintendo Switch2後継機、最後のリーク?「RAMは3倍、内蔵ストレージが8倍」の可能性
news.yahoo.co.jp/expert/articles/0da6234cdfff1aef6b246549f8400524aa233cdb
搭載チップは5nm、高性能かつ省電力
「NVIDIA」のロゴがあることから、噂通りT239チップを搭載。現行スイッチのTegra X1よりもはるかに高性能です。
またチップ面積から、前に推測された7nmや8nmではなく、5nmプロセスの可能性が高い。プロセス=回路線の幅であり、小さくなるほど処理速度や省電力性がアップする傾向があります。要は「ゲームが処理落ちでモタつきにくく、バッテリー持ちがいい」可能性が高いです。
news.yahoo.co.jp/expert/articles/0da6234cdfff1aef6b246549f8400524aa233cdb
搭載チップは5nm、高性能かつ省電力
「NVIDIA」のロゴがあることから、噂通りT239チップを搭載。現行スイッチのTegra X1よりもはるかに高性能です。
またチップ面積から、前に推測された7nmや8nmではなく、5nmプロセスの可能性が高い。プロセス=回路線の幅であり、小さくなるほど処理速度や省電力性がアップする傾向があります。要は「ゲームが処理落ちでモタつきにくく、バッテリー持ちがいい」可能性が高いです。
608名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 13:39:19.98ID:WwAlEs0r0 いやもうどっちやねんw
610名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 13:44:58.02ID:Hc7YZM80H >>607
サムスンってNVIDIAもスナドラもTSMCに取られてEUVの減価償却もままならない
Swtich2がこれだけ年単位で遅れたのも8→5nmへの移行があったのなら合点がいくんだけどね
Amphere+みたいな形になってFGの技術やDLSSの新ver対応まで可能になれば無敵なんだけど
サムスンってNVIDIAもスナドラもTSMCに取られてEUVの減価償却もままならない
Swtich2がこれだけ年単位で遅れたのも8→5nmへの移行があったのなら合点がいくんだけどね
Amphere+みたいな形になってFGの技術やDLSSの新ver対応まで可能になれば無敵なんだけど
612名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 13:54:47.74ID:oy7PLPhb0 結局Switch2はゴミってことなのかな
いやまあ十中八九そうなんだろうけどバカの任天堂も流石に考え改めるかと思ってるんだけど
低スペ産廃機のボッタクリで儲けたい体質から脱却できないとCSドベから上がれないよ
いやまあ十中八九そうなんだろうけどバカの任天堂も流石に考え改めるかと思ってるんだけど
低スペ産廃機のボッタクリで儲けたい体質から脱却できないとCSドベから上がれないよ
613名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 14:06:11.66ID:CAOS9/9j0 ゴミじゃないよ。コストと調達性を考えればこういう選択肢は有り
大正義任天堂は悪しき他社を蹴落とす凄いマシンを作るに決まっている、と思い込んだ信者の妄想との乖離がアレなだけで
大正義任天堂は悪しき他社を蹴落とす凄いマシンを作るに決まっている、と思い込んだ信者の妄想との乖離がアレなだけで
614名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 14:12:42.44ID:ZuUWXBLk0 サム8工場止まって他サイズへの以降してたはずなのにサム8使いますって説が無理だと俺思ってる サムスンならサム5だと思うで
616名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 14:35:42.46ID:gjkksm7i0617名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 14:51:35.94ID:dwdIVVvO0 >>610
DLSSのFGはNVECの機能でやってるからもし実装するなら大改造レベルのコストかかるよ
DLSSのFGはNVECの機能でやってるからもし実装するなら大改造レベルのコストかかるよ
618名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 15:03:08.11ID:vYYGExY70619名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 15:04:03.11ID:AZd5SJRJ0 低スペ産廃ぼったくりというか
携帯機だからな
しかもモニター接続用ドックとか
分離するコントローラー用のプラスチックとか付属品も多くて5〜6万円以下にしないといけない
そんなおもちゃに夢見たいなスペック求めてる豚が良くない
携帯機だからな
しかもモニター接続用ドックとか
分離するコントローラー用のプラスチックとか付属品も多くて5〜6万円以下にしないといけない
そんなおもちゃに夢見たいなスペック求めてる豚が良くない
620名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 15:06:33.35ID:C6liN9vw0 たかちほだいがくってある
621名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 15:18:07.81ID:9Ny2RhwK0 サム8確定かよ
ロクなハードじゃないな
ロクなハードじゃないな
622名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 15:23:22.19ID:oYAwc3Pk0 サムスン5nmならスナップドラゴン888・870辺りのだな
10.1インチタブレットなら15000〜20000円でメモリ12GB+ストレージ128GB辺りが売ってる訳だし、価格的に無理ではない
10.1インチタブレットなら15000〜20000円でメモリ12GB+ストレージ128GB辺りが売ってる訳だし、価格的に無理ではない
623名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 15:27:10.94ID:CKGvq9d+0624名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 15:27:20.54ID:2ivrN4u70 シンSwitch2リークまとめ
性能 ドッグ時は箱S、携帯機時はPS4Pro
価格 日本円で税抜7万円、税込8万円で確定
デザイン Switchと変わらん
電力 爆風爆熱45w(RRoD確率100%)
サムスン起用
4K対応
性能 ドッグ時は箱S、携帯機時はPS4Pro
価格 日本円で税抜7万円、税込8万円で確定
デザイン Switchと変わらん
電力 爆風爆熱45w(RRoD確率100%)
サムスン起用
4K対応
626名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 15:29:36.43ID:2ivrN4u70 メディアにて
任天堂ファンが集うFamiboardsではプロセッサーはサムスン8nmプロセスではなく5nmプロセスが使われていると述べられている
なぜならT239は約150個のトランジスタを搭載するとみられるが8nmプロセスではチップ面積が326mm2となり今回の画像よりも大きなサイズとなる
実際のサイズは約200mm2だとすれば5nmプロセスとなるだろう
これらの考察はいずれも現行スイッチよりも大幅に性能アップする予想を裏付けつつ価格が「6万円以上」の可能性も高めるものだ
ともあれリーク情報がますます具体的になっていることからスイッチ2の発表・発売が確実に近づきつつあるのだろう
任天堂ファンが集うFamiboardsではプロセッサーはサムスン8nmプロセスではなく5nmプロセスが使われていると述べられている
なぜならT239は約150個のトランジスタを搭載するとみられるが8nmプロセスではチップ面積が326mm2となり今回の画像よりも大きなサイズとなる
実際のサイズは約200mm2だとすれば5nmプロセスとなるだろう
これらの考察はいずれも現行スイッチよりも大幅に性能アップする予想を裏付けつつ価格が「6万円以上」の可能性も高めるものだ
ともあれリーク情報がますます具体的になっていることからスイッチ2の発表・発売が確実に近づきつつあるのだろう
627名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 15:33:55.06ID:2ivrN4u70 メディアにて
Nintendo Switch 2はリークにより予定より早く到着するかもしれません
任天堂は、Nintendo Switch 2が2025年3月31日より前に発売されることを公式に確認しました
しかし同社は具体的な日付を明らかにしておらず現在一部のアナリストは、コンソールがさらに早く到着する可能性があると考えています
早ければ1月にも発売される可能性がありそれによって同社はすでにオンラインで流通している情報に対抗する機会を得ることができると強調した
リークは主にSwitch 2の機能に関するもので、解像度の向上(8インチで1080p)パフォーマンスの向上Joy-ConsやProコントローラーなどの既存のコントローラーとの互換性などです
さらに、現行モデルの60FPSから大幅にアップグレードされた240FPSをサポートする予定です
Switch 2には、充電用のUSB-Cポート、最大4Kをサポートする新しいドック、アップグレードされたバッテリー寿命も含まれていると噂されています
Nintendo Switch 2はリークにより予定より早く到着するかもしれません
任天堂は、Nintendo Switch 2が2025年3月31日より前に発売されることを公式に確認しました
しかし同社は具体的な日付を明らかにしておらず現在一部のアナリストは、コンソールがさらに早く到着する可能性があると考えています
早ければ1月にも発売される可能性がありそれによって同社はすでにオンラインで流通している情報に対抗する機会を得ることができると強調した
リークは主にSwitch 2の機能に関するもので、解像度の向上(8インチで1080p)パフォーマンスの向上Joy-ConsやProコントローラーなどの既存のコントローラーとの互換性などです
さらに、現行モデルの60FPSから大幅にアップグレードされた240FPSをサポートする予定です
Switch 2には、充電用のUSB-Cポート、最大4Kをサポートする新しいドック、アップグレードされたバッテリー寿命も含まれていると噂されています
628名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 15:35:38.12ID:oYAwc3Pk0 リークのどれかが正解ってイメージを捨てろ
現物の基盤を持ってて、殻を割らないと分からない事がホイホイリークされる訳が無いだろう
仮にそれが出来るなら絶対に画像証拠を出すわ それが無い=想像と同レベルのリークだ、ここでレスする奴も想像のリークにレスしてるのであって
本当に8nm5nmだと断定できる奴は居ない
現物の基盤を持ってて、殻を割らないと分からない事がホイホイリークされる訳が無いだろう
仮にそれが出来るなら絶対に画像証拠を出すわ それが無い=想像と同レベルのリークだ、ここでレスする奴も想像のリークにレスしてるのであって
本当に8nm5nmだと断定できる奴は居ない
629名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 15:35:43.17ID:b2ofBhk90 マリニンのルッツは予算で呼べる芸人居ればどうとでもおるんちゃう?
630名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 15:38:27.35ID:0GJUjpLa0631名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 15:43:05.31ID:DWJO+Aoy0 むしろナノプロセスって殻割ってもわからんよな
632名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 15:45:07.05ID:6eFvZXJr0 公表しなけりゃクロックすらわからんしな
633名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 15:45:10.28ID:ZuUWXBLk0 刻印位あるんじゃねーの?
634名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 15:46:18.39ID:GRpAzCKXd 刻印は刻印でしかないだろ
635名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 15:48:51.06ID:cMtHCdxh0 革ジャンがCESで口を滑らせればワンチャン
636名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 16:04:44.14ID:IXk4WKgx0 ダイサイズとそこに詰め込まれるであろう部品点数から製造プロセスを推測してるわけだろ?
ダイサイズは周囲のパーツとの比較で推測できるとして、
部品点数はどうやって推測してるんだ?
そこがどれだけ正確に予測できるかによってどっちが信頼できるか変わる
ダイサイズは周囲のパーツとの比較で推測できるとして、
部品点数はどうやって推測してるんだ?
そこがどれだけ正確に予測できるかによってどっちが信頼できるか変わる
637名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 16:10:58.09ID:cMtHCdxh0 nvidiaリーク通りのコア数かどうかも不確定だしな
CPU 8コア GPU1536コアが高い確率としては推定されているが絶対ではない
CPU 8コア GPU1536コアが高い確率としては推定されているが絶対ではない
638名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 16:13:48.49ID:azWTxK9x0 つかミヤホンが任天堂は性能競争には乗りませんよ、ってインタビューでわざわざ言ってるんだからな
せいぜいPS4並だろ
しかしSONYハード並にこんなリークされまくる任天堂ハードなんて前代未聞
とっくに完成してて発表後ろ倒しになったからなんだろうけど
せいぜいPS4並だろ
しかしSONYハード並にこんなリークされまくる任天堂ハードなんて前代未聞
とっくに完成してて発表後ろ倒しになったからなんだろうけど
639名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 16:14:56.96ID:yNuk9j5xM >>633
データが出回ってる汎用品なら刻印からスペックやら製造ラインを調べられるけど、今回みたいに何もわからんもんの刻印わかってもしゃーないやろ
別に同じ製品でもSwitchみたいに製造ラインやらプロセスルール変えることだってあるんだし
データが出回ってる汎用品なら刻印からスペックやら製造ラインを調べられるけど、今回みたいに何もわからんもんの刻印わかってもしゃーないやろ
別に同じ製品でもSwitchみたいに製造ラインやらプロセスルール変えることだってあるんだし
640名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 16:24:42.73ID:yJRbmHm30 早く発表してくれ〜!発売も早くしてくれ〜!
641名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 16:29:18.31ID:bDZtzRvw0 写真の人がセックスしたと言われてるみたいな地雷親父踏んで
俺のこと
俺のこと
642名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 16:31:14.54ID:ek3GjhpB0 韓国のリークが正しいならパッケージソフトは
最大1.4GB/sまで高速化されるらしいから
ローディングもかなり短くなりそう
最大1.4GB/sまで高速化されるらしいから
ローディングもかなり短くなりそう
643名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 16:34:02.80ID:A/dzwThk0644名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 16:48:34.80ID:v4+jZiiw0 アイスタイルって・・・・
でも、配信ページは存在するらしい
でも、配信ページは存在するらしい
645名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 16:53:31.33ID:oYAwc3Pk0 メモリ12GB(3倍)の時点でロード時間、もしくはロード頻度は66%減る、同じ描画をするならね
646名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 17:01:35.68ID:Oqc32LcE0 性能より電池と熱の面であり得ない派
サムスン5nmの成熟を待ってたんだろ
サムスン5nmの成熟を待ってたんだろ
647名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 17:06:31.76ID:zEAGsUqk0 >>646
現実見ろよ豚w
現実見ろよ豚w
648名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 17:19:27.93ID:cMtHCdxh0 任天堂が使うかどうかはともかくとしてサムスンが5nm-4nmのラインを持て余しているのは事実やね
昨年あたりから歩留りまともになったとは言え、それまではqualcommにキレられる程度には酷かったそうだし
かといって3nm以降がまた歩留り最悪なんでとても仕事とれる状況じゃない
つまりは工場でヒマこいててリストラするとかしねーとかの状態
昨年あたりから歩留りまともになったとは言え、それまではqualcommにキレられる程度には酷かったそうだし
かといって3nm以降がまた歩留り最悪なんでとても仕事とれる状況じゃない
つまりは工場でヒマこいててリストラするとかしねーとかの状態
650名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 17:25:33.53ID:6i8E2qxId Samsungの5nmの歩留まり率も23年7月の時点で8割なんで今なら9割以上だろ
651名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 17:40:02.76ID:Oqc32LcE0 まずJetson Orin(8nm)でテストして性能は要求を満たすが電力消費と熱がダメだったんだろ
で、5nmにシュリンクすれば基準をクリアするし現行機が好調だからその為に2年待ったんだろ
シュリンクと同時に画像処理やAI推論からゲーミング向けのカスタマイズもしてるハズ
で、5nmにシュリンクすれば基準をクリアするし現行機が好調だからその為に2年待ったんだろ
シュリンクと同時に画像処理やAI推論からゲーミング向けのカスタマイズもしてるハズ
652名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 17:44:42.14ID:MdeAHohh0 Nintendo Switch 2 搭載チップはサムスン8nmから大幅進化した製造プロセスを採用へ
s://gazlog.jp/entry/nintendo-switch2-advanced-node/
Nintendo Switch 2で採用が噂される7LPHは当初は8LPPの派生として認識されていましたが、実際には製造プロセスが1世代進んだ7LPP系が用いられる見込みです。この7LPPはロードマップを見る限り、8LPPに比べると世代が異なっており、技術もEUV採用など大幅な微細化が行われたプロセスになっています。
そのため、8nmから7nmと数字だけ見ると大した進化に見えませんが、実際にはプロセスノード世代が進んでいることからリークされたチップセットで確認できる200mm2程度というダイサイズの中にCortex-A78cを8コアとCUDAコアを1280コアを詰め込むことを可能にしていると見られています。
s://gazlog.jp/entry/nintendo-switch2-advanced-node/
Nintendo Switch 2で採用が噂される7LPHは当初は8LPPの派生として認識されていましたが、実際には製造プロセスが1世代進んだ7LPP系が用いられる見込みです。この7LPPはロードマップを見る限り、8LPPに比べると世代が異なっており、技術もEUV採用など大幅な微細化が行われたプロセスになっています。
そのため、8nmから7nmと数字だけ見ると大した進化に見えませんが、実際にはプロセスノード世代が進んでいることからリークされたチップセットで確認できる200mm2程度というダイサイズの中にCortex-A78cを8コアとCUDAコアを1280コアを詰め込むことを可能にしていると見られています。
653名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 18:06:54.14ID:6i8E2qxId 1280なのか1536なのか
漏洩した1536だと思うんだけどな
漏洩した1536だと思うんだけどな
654名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 18:12:39.48ID:dwdIVVvO0655名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 18:16:49.20ID:6i8E2qxId658名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 18:19:56.34ID:D94VLwGQ0 ぶっちゃけ1月発表はせんだろう
659名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 18:21:54.31ID:LMRTf2tb0 七日にあるみたいなリークあったけど、告知は今日の23時だね(´・ω・`)
660名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 18:22:51.40ID:dwdIVVvO0 >>655
使ってるところがないというのはそういうことだ
使ってるところがないというのはそういうことだ
661名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 18:26:27.20ID:7zdXXIjz0 >>655
現実見ろよw
現実見ろよw
>>656
ほんとそれ、こいつあちこちからリーク情報引っ張ってて1536spがハック情報なのも知っててわざと1280spって書いてると思われ
ほんとそれ、こいつあちこちからリーク情報引っ張ってて1536spがハック情報なのも知っててわざと1280spって書いてると思われ
663名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 18:31:35.74ID:Fv5lGexb0 Switch後継機よりさらに描画性能で劣る現行Switchに
PS5は4年かけても追いつけないどころかピーク過ぎて(ソニー公式)もう落ちていく一方
それが捏造でもネガキャンでもなく現実っていう
PS5は4年かけても追いつけないどころかピーク過ぎて(ソニー公式)もう落ちていく一方
それが捏造でもネガキャンでもなく現実っていう
664名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 18:35:47.58ID:6F3TGImIH 食ってるから勝てないんじゃないのはモチベーション的に誰でもやってろぃ
665名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 18:43:48.15ID:E9TfEiDF0 初期不良でチョンテンドー株大暴落の未来が見える
666名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 18:44:07.10ID:3bdnSbST0 人は内容的に信じられない情報を見たらもっともらしいが根拠のない理屈つけて批判するからね
1536SPは多すぎると思ったから1280SP説を唱える、根拠はなくとも
8nmはあり得ないと思ったら5nmだと思い込む、根拠はなくとも
1536SPは多すぎると思ったから1280SP説を唱える、根拠はなくとも
8nmはあり得ないと思ったら5nmだと思い込む、根拠はなくとも
667名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 18:48:55.71ID:cMtHCdxh0 まあ8nmの根拠もねえんだがなブヘヘ
668名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 18:52:04.42ID:6eFvZXJr0 8nmなんて直リークがあったわけじゃないしな
1536だけが高確率で正しそうなだけ
1536だけが高確率で正しそうなだけ
669名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 18:52:17.32ID:CbBtiBpn0 誰とも現代社会に迷惑を掛けてたわけじゃない
https://i.imgur.com/SXsoUF5.jpg
https://i.imgur.com/SXsoUF5.jpg
671名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 19:34:07.32ID:7Gkayx+y0 藍上の年代にとって糖尿病薬だと思ってた
672名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 19:45:37.98ID:8+Qh9QmI0673名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 20:11:56.20ID:NjPIwU6b0 今の常識だとそういうのは絶対ない。
674名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 20:27:01.79ID:lvGL/5wW0 >>670
反論出来ないなら素直にそう言えばいいのに
反論出来ないなら素直にそう言えばいいのに
675名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 20:29:22.91ID:cMtHCdxh0 8nm「っぽい」でしか話進んで無いからな
それを根拠と言うかはかなり疑わしい
それを根拠と言うかはかなり疑わしい
676名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 20:32:32.83ID:ym/MPojI0 >>674
悔しいなら反論しろよ豚w
悔しいなら反論しろよ豚w
677名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 20:34:18.05ID:1fV3Fc4j0 >>676
反論できないならそう言えよw
反論できないならそう言えよw
678名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 20:36:30.90ID:ol01eR5g0679名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 20:37:26.05ID:POuxyzCK0680名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 20:38:46.20ID:lvGL/5wW0 図星で草
681名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 20:39:21.97ID:cMtHCdxh0 ネット上の口癖に言ってもしゃーないんだけどやたらと「確定」て言いたがる人ているよね
可能性として一定の割合がある、てだけで安易に使う
自分の意見以外は認めないみたいな攻撃性の高い人の特徴だと思っているが
可能性として一定の割合がある、てだけで安易に使う
自分の意見以外は認めないみたいな攻撃性の高い人の特徴だと思っているが
682名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 20:42:40.61ID:ek3GjhpB0 水曜日と木曜日に多いから8、9日あたりは
あってもおかしくないのかな
あってもおかしくないのかな
683名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 20:47:25.95ID:A10sMJ65H これはもう忘れたんか
今さらだが
しかし
体重が家と違ってゾーンの出し入れで三振取りづらいんよ
まともだと思うが
今さらだが
しかし
体重が家と違ってゾーンの出し入れで三振取りづらいんよ
まともだと思うが
685名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 20:58:55.56ID:nhU0HZpxH サロン開設出来ないの
どうするって?
どうするって?
687名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 21:05:46.99ID:cMtHCdxh0 鬼の首とったみたいに言うけどtegraX1とX2てGPUコアの数同じなんだよね
アーキが違うだけ
アーキが違うだけ
688名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 21:16:12.69ID:cMtHCdxh0 んでMaxwellとPascalは大して変わらない
MaxwellのGTX970とPascalのGTX1060(3GB)はFLOPSほぼ一緒だが
ベンチのpassmarkのスコアもほぼ一緒
MaxwellのGTX970とPascalのGTX1060(3GB)はFLOPSほぼ一緒だが
ベンチのpassmarkのスコアもほぼ一緒
689名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 21:16:41.09ID:hlU7JxepH >>684
X2のPascalはパックドFP16先取り仕様なX1のMaxwellとほぼ同性能
X2のPascalはパックドFP16先取り仕様なX1のMaxwellとほぼ同性能
690名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 21:34:52.63ID:CKGvq9d+0 16nm(pascal)だ→20nm(maxwell)でした
5nmだ→8nmでした
歴史は繰り返すのか
まあmaxwellで成功してるし8nmでも成功するかもよ
5nmだ→8nmでした
歴史は繰り返すのか
まあmaxwellで成功してるし8nmでも成功するかもよ
691名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 21:55:44.82ID:mPT6hsbb0 TegraX1で物理演算ゲーの極致みたいなティアキン作れてるんだからOrinで性能不足とか甘え
693名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 22:01:19.17ID:8vQscBs/0 もちろん
クーリングはやってはいるが
ズボンはいた感じなんかな
クーリングはやってはいるが
ズボンはいた感じなんかな
694名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 22:01:26.76ID:1fV3Fc4j0 豚も流石に自分のいる立場を理解し始めたな
695名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 22:01:44.50ID:hNskD/Dn0 なかまへおてもふもこきえよつゆかうすやくまけほらおらほれとかれとちあいひとねこぬたおのもとしませとろふ
696名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 22:04:06.51ID:8vQscBs/0 れちすいかわぬめくのれこそ
697名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 22:05:16.32ID:EiHhq/g60 >>691
動かせるオブジェクト少なすぎてあれのどこが局地だよ笑わせんな
動かせるオブジェクト少なすぎてあれのどこが局地だよ笑わせんな
>>697
笑われない物理演算極地ゲー教えて下さい
笑われない物理演算極地ゲー教えて下さい
700名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 22:37:29.22ID:200KxuFw0 >>698
効いてて草
効いてて草
701名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 22:37:32.97ID:d0PuQAwz0 >>692
反論できなくて草
反論できなくて草
702名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 22:41:46.90ID:5yOgXqnv0 >>701
逃げてて草
逃げてて草
703名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 22:47:07.05ID:sWkJpRYv0 キムチくせーハード
704名無しさん必死だな
2025/01/05(日) 22:47:38.52ID:Oqc32LcE0705名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 00:34:35.39ID:SLrJxD0z0706名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 01:34:51.57ID:iZS6Bsw90 >>694
唯一の弱点と思われたswitchの性能も克服されて豚は崖っぷちに立たされてるな
唯一の弱点と思われたswitchの性能も克服されて豚は崖っぷちに立たされてるな
707名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 02:16:04.41ID:/vEFJmFk0 PS5は数百万以上売れるものがゴロゴロゴロゴロありこれ一つで何でもできるwwwwwwwww
今年アメリカ(世界)=PS5が圧倒バカ売れ
アクセサリーで最も売れたのがPS5ポータル
一方のオワコン〇ミ機switchは前年比43%減
ソフトもなんも売れずTGAではカスリもせず全滅
ソフトメーカーも皆ゴ〇機スイッチから総撤収
日本が誇る世界のソニー!!!に対し、終わりゆく○ミ天堂やばしwwwwww
そんな中、なんと今時ロードすらままならずゲームはゴミしかなくちっこい画面でひぃひぃいってswitchやっとる恥ずかしい貧〇ド底〇乞〇やべえええwwwwwww
今年アメリカ(世界)=PS5が圧倒バカ売れ
アクセサリーで最も売れたのがPS5ポータル
一方のオワコン〇ミ機switchは前年比43%減
ソフトもなんも売れずTGAではカスリもせず全滅
ソフトメーカーも皆ゴ〇機スイッチから総撤収
日本が誇る世界のソニー!!!に対し、終わりゆく○ミ天堂やばしwwwwww
そんな中、なんと今時ロードすらままならずゲームはゴミしかなくちっこい画面でひぃひぃいってswitchやっとる恥ずかしい貧〇ド底〇乞〇やべえええwwwwwww
708名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 03:22:27.56ID:+JlQURzf0 「Switch2が怖い」と書くだけでこの文字数?
709名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 03:45:23.08ID:/vEFJmFk0 >>708
★悲報
ゴミスイッチ2の悲惨な現実
なんとスペックがps4wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミッチャー「 switch2が糞過ぎて怖い・・・・・・・ 」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
★悲報
ゴミスイッチ2の悲惨な現実
なんとスペックがps4wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミッチャー「 switch2が糞過ぎて怖い・・・・・・・ 」
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
710名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 05:05:07.83ID:iJU63ANm0 >>414
俺もそこまで問題ではないと思うんだが。Switch2がSwitch1と同じコンセプトで据え置きとモバイルすぐに切り替えるならフルパワーで回さない。サム8で問題なのは高クロックでだろ?Switch1もかなり抑えてたし。
俺もそこまで問題ではないと思うんだが。Switch2がSwitch1と同じコンセプトで据え置きとモバイルすぐに切り替えるならフルパワーで回さない。サム8で問題なのは高クロックでだろ?Switch1もかなり抑えてたし。
711名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 05:43:26.81ID:IOnpN2EQ0 >>536
メモリ量よりも注目するのは帯域幅じゃないか?Switch1の4GBも性能的には過剰だし。今回も多めにしてはいるけど演算性能の話なら帯域幅だと思う。
メモリ量よりも注目するのは帯域幅じゃないか?Switch1の4GBも性能的には過剰だし。今回も多めにしてはいるけど演算性能の話なら帯域幅だと思う。
712名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 05:58:34.92ID:pQ5U9E/20 サム8でも2.4TFLOPSは少なくともあるだろうし及第点でしょ
714名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 07:25:31.15ID:VvVRqDLX0 任天堂キムッチ2
715名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 07:28:52.72ID:o4l/oneC0 豚キムッチU🐷
716名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 07:31:09.57ID:8XASSjT10 物価高騰のニュースが増えるほど任天堂にとっては追い風になるな
49,800JPYが手頃に思えて来たが
去年の今頃だったら叩かれてたはず
49,800JPYが手頃に思えて来たが
去年の今頃だったら叩かれてたはず
717名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 07:34:42.85ID:8XASSjT10718名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 07:36:28.00ID:rkCgbRpF0 >>716
安易に値上げしてるのは売上落としてる所も多いがな
安易に値上げしてるのは売上落としてる所も多いがな
720名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 08:02:14.88ID:syb6oDQF0 よりによってサムスンとかしかも8nm。
これが日本で最も流行ってるゲーム機って考えただけで悲しくなってくる。
こりゃいつまでも浦島太郎な国だわさ
これが日本で最も流行ってるゲーム機って考えただけで悲しくなってくる。
こりゃいつまでも浦島太郎な国だわさ
721名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 08:04:34.49ID:zWBgP2yI0 それをいうならスマホPCだってほとんどが海外産使ってるだろって思うけどな
722名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 08:07:46.64ID:5GtDB/gwM723名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 08:17:25.05ID:FTjoS/yf0725名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 08:19:01.11ID:9ttvWY8w0 AMDも低価格帯はSamsung採用とかニュースになってるのに
726名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 08:22:43.00ID:vvJgALCj0 スペックが上がるぐらいで他に目玉になる機能はないの?
要はSwitch Pro?
要はSwitch Pro?
727名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 08:43:49.80ID:c6bbD4Cr0 NVも60xxはSamsung 3nmて話が出てる
TSMC高すぎるんよな
以前はパフォーマンスに差があったが
3nmはAppleも苦戦したように爆熱失敗プロセスなので、いうほど変わらんようになったし
TSMC高すぎるんよな
以前はパフォーマンスに差があったが
3nmはAppleも苦戦したように爆熱失敗プロセスなので、いうほど変わらんようになったし
728名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 08:52:32.69ID:zqMxmN3B0 >>727
次々世代でSamsung使う話っていろんなメーカーのいろんなチップで毎回出るんだわ。でも結局歩留まりとか性能とか間に合わなかったとかで話だけになる
要は最初からTSMC一筋ですって言うと交渉時に不利になるからブラフ張ってるだけ
特に3nmでは、爆熱な初期プロセスを乗り越えて改良版を持ってるTSMCが今のところ圧倒的なアドバンテージあるし
次々世代でSamsung使う話っていろんなメーカーのいろんなチップで毎回出るんだわ。でも結局歩留まりとか性能とか間に合わなかったとかで話だけになる
要は最初からTSMC一筋ですって言うと交渉時に不利になるからブラフ張ってるだけ
特に3nmでは、爆熱な初期プロセスを乗り越えて改良版を持ってるTSMCが今のところ圧倒的なアドバンテージあるし
729名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 09:09:56.78ID:syb6oDQF0 Switch2買う奴は売国奴。情弱。バカチョン野郎
731名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 10:15:24.70ID:0TR3DwkZ0 キムチレッド連合w
732名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 10:29:58.61ID:/vEFJmFk0 wwwwwwwwwww
ゴミ天堂+朝鮮人=リアルな売国奴ゴミの出来上がり ってか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ゴミ天堂+朝鮮人=リアルな売国奴ゴミの出来上がり ってか
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
734名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 10:35:57.92ID:/vEFJmFk0 チョンを混ぜた悲惨なゴミッチに名前つけようぜwwwwww
735名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 10:36:46.43ID:/vEFJmFk0 korewitch
韓天堂
↑
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
韓天堂
↑
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
736名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 10:41:07.47ID:KriNBkLk0 Nintendo Switch 2で採用が噂される7LPHは当初は8LPPの派生として認識されていましたが実際には製造プロセスが1世代進んだ7LPP系が用いられる見込みです
この7LPPはロードマップを見る限り8LPPに比べると世代が異なっており技術もEUV採用など大幅な微細化が行われたプロセスになっています
そのため8nmから7nmと数字だけ見ると大した進化に見えませんが
実際にはプロセスノード世代が進んでいることからリークされたチップセットで確認できる200mm2程度というダイサイズの中にCortex-A78cを8コアとCUDAコアを1280コアを詰め込むことを可能にしていると見られています
この7LPPはロードマップを見る限り8LPPに比べると世代が異なっており技術もEUV採用など大幅な微細化が行われたプロセスになっています
そのため8nmから7nmと数字だけ見ると大した進化に見えませんが
実際にはプロセスノード世代が進んでいることからリークされたチップセットで確認できる200mm2程度というダイサイズの中にCortex-A78cを8コアとCUDAコアを1280コアを詰め込むことを可能にしていると見られています
>>712
発売日はそれでいいかもしれんけど
5年後とかはどうすんの?
豚は発売したら満足するゴールかもしれないけど
任天堂はこれで今後金を稼がないといけないんだよ
8年後の2033年とかPS4生誕20周年やで
発売日はそれでいいかもしれんけど
5年後とかはどうすんの?
豚は発売したら満足するゴールかもしれないけど
任天堂はこれで今後金を稼がないといけないんだよ
8年後の2033年とかPS4生誕20周年やで
738名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 10:52:28.77ID:0TnT/Bug0 >>736
1280コアは根拠なし
1536コアはNvidiaのハッキングで出た数字
8nmのRTX3050はCPU抜きとはいえ2304コアを200㎟にちゃんと入れている
1536コアを詰め込めない道理はない
1280コアは根拠なし
1536コアはNvidiaのハッキングで出た数字
8nmのRTX3050はCPU抜きとはいえ2304コアを200㎟にちゃんと入れている
1536コアを詰め込めない道理はない
739名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 10:53:13.99ID:/vEFJmFk0 ★完全オワコンゴミッチに新ネーム誕生
「売国奴 韓天堂」
クッソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
「売国奴 韓天堂」
クッソワラタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
740名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 10:55:05.31ID:/vEFJmFk0 キム天堂wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
741名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 11:07:06.33ID:o8kRYqrI0 RTX3050の元となるGA107はフルスペックだと2560コアだぞ
まあT239も歩留り向上の為128か256コア落とす可能性はあるが
まあT239も歩留り向上の為128か256コア落とす可能性はあるが
742名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 11:07:30.16ID:KqYFJyJ40 売れるも売れ無いも値段次第
4万5千以内だったら神機
5万超えたらわざわざ買い替えしないな
4万5千以内だったら神機
5万超えたらわざわざ買い替えしないな
743名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 11:10:33.72ID:rkCgbRpF0744名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 11:13:02.64ID:0TnT/Bug0745名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 11:16:28.18ID:KqYFJyJ40749名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 11:48:03.88ID:8XASSjT10751名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 11:51:15.22ID:rkCgbRpF0752名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 11:53:51.16ID:a9+Ory+E0753名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 11:57:27.55ID:9ttvWY8w0 >>750
Switch 2のSoCはSamsungの8nmの改良型の7LPHと
2024年の4月には報道してた韓国の報道ではゲームメディアと
内蔵ストレージにはSamsungの第五世代VANDが採用される
最大1.4GB/sの転送速度があるからUFS3.1であるのは
間違いないかと
Switch 2のSoCはSamsungの8nmの改良型の7LPHと
2024年の4月には報道してた韓国の報道ではゲームメディアと
内蔵ストレージにはSamsungの第五世代VANDが採用される
最大1.4GB/sの転送速度があるからUFS3.1であるのは
間違いないかと
754名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 12:04:29.45ID:/vEFJmFk0755名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 12:10:24.60ID:8XASSjT10756名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 12:21:57.35ID:8XASSjT10757名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 12:26:51.96ID:zqMxmN3B0 NVIDIAも類似技術を持ってるのでそのまま流用やろなぁ
758名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 12:28:14.42ID:OKpZdR230 Galaxyの安定性知ってたら
サムスンは別に気にならないしむしろ当たりなイメージだわ
サムスンは別に気にならないしむしろ当たりなイメージだわ
759名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 12:40:59.91ID:QH0UGRWx0 >>758
ギャラクシーってGen 3積んでるんじゃなかったっけ
ギャラクシーってGen 3積んでるんじゃなかったっけ
760名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 12:44:00.11ID:o8kRYqrI0 そういやFoxconnの昨年11月の営業利益が前年同月比で223%増の
大増益でswitch2の生産が主要因ではないか、だってさ
メタクソ作ってる模様
大増益でswitch2の生産が主要因ではないか、だってさ
メタクソ作ってる模様
762名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 13:01:21.19ID:hdULIZQm0763名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 13:09:20.64ID:o8kRYqrI0 補足サンクス
わいの記述が不正確だったな
わいの記述が不正確だったな
764名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 13:18:26.37ID:7x6eEPiM0 サムスンはアチアチSOCで消費電力以上に性能でないイメージ
冬の暖房器具としては優秀
冬の暖房器具としては優秀
765名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 13:27:32.27ID:FTjoS/yf0766名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 14:57:57.74ID:k2GBO7Tt0 >>761
バカすぎて草
バカすぎて草
767名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 15:43:23.43ID:/v4RBYLm0 >>541
> だからEpicのCEOはPS5みたいなVRAMに直接データストリーミングできる環境をPCも早く整備しろと言ってたわけ
じゃdirectstrageでそれできないじゃんw
メモリバンクw
> だからEpicのCEOはPS5みたいなVRAMに直接データストリーミングできる環境をPCも早く整備しろと言ってたわけ
じゃdirectstrageでそれできないじゃんw
メモリバンクw
770名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 17:08:27.75ID:yCmDWd570 >>756
DFの人の解説だとT239にPS5に似たファイル解凍エンジンってのが積まれてるらしいが…
https://www.eurogamer.net/digitalfoundry-2023-inside-nvidias-latest-hardware-for-nintendo-what-is-the-t239-processor
>There's one more component of T239 worthy of comment - the FDE. It's an entirely new hardware block not found in the T234. FDE stands for File Decompression Engine.
>Similar to the decompression block found in PlayStation 5, this basically allows for ultra-fast decompression of assets from storage and into memory.
>There was a recent report from Nate The Hate talking about a Breath of the Wild demo running on Switch 2 hardware with zero loading times. Well,
>T239 has the hardware to facilitate ultra-fast loading, but it's going to need a much faster storage format to make that possible - an area where we are lacking details right now.
DFの人の解説だとT239にPS5に似たファイル解凍エンジンってのが積まれてるらしいが…
https://www.eurogamer.net/digitalfoundry-2023-inside-nvidias-latest-hardware-for-nintendo-what-is-the-t239-processor
>There's one more component of T239 worthy of comment - the FDE. It's an entirely new hardware block not found in the T234. FDE stands for File Decompression Engine.
>Similar to the decompression block found in PlayStation 5, this basically allows for ultra-fast decompression of assets from storage and into memory.
>There was a recent report from Nate The Hate talking about a Breath of the Wild demo running on Switch 2 hardware with zero loading times. Well,
>T239 has the hardware to facilitate ultra-fast loading, but it's going to need a much faster storage format to make that possible - an area where we are lacking details right now.
772名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 19:16:53.38ID:n5lMyFwz0 >>88
いくら性能上がっても6万円以上なら売れないよな
いくら性能上がっても6万円以上なら売れないよな
774名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 19:29:26.12ID:n5lMyFwz0 >>773
なんで任天堂だけ円安無視できると思ってんだよ
なんで任天堂だけ円安無視できると思ってんだよ
775名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 19:39:02.91ID:rhd5rEWC0 >>767
DirectStrageはGPUデコードだとメインメモリ介さずに直接VRAMにデータ行くよ
DirectStrageはGPUデコードだとメインメモリ介さずに直接VRAMにデータ行くよ
777名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 20:26:08.86ID:h1t/mQY40 任豚<PS5の比較対象は最新ゲーミングPC(15万~)
任豚<Switch2の比較対象はPS4(2013年)12年前の性能比較←これ
惨め過ぎない?
任豚<Switch2の比較対象はPS4(2013年)12年前の性能比較←これ
惨め過ぎない?
778名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 20:28:05.60ID:n5lMyFwz0779名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 20:31:03.25ID:o4l/oneC0 >>777
惨めだよ?
惨めだよ?
781名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 20:44:22.97ID:Dot4gCpg0 >>775
ファイル解凍にGPUのシェーダーコア使うのでその間GPUのグラ性能が著しく落ちるからメモリバンクのようには事実上使えないだろってお話
ファイル解凍にGPUのシェーダーコア使うのでその間GPUのグラ性能が著しく落ちるからメモリバンクのようには事実上使えないだろってお話
782名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 20:49:07.56ID:rhd5rEWC0 >>781
リソース減るだけで別に使えるだろ
しかもそれがクリティカルに響くのはミドル以下のカツカツの性能帯だし
実際に検証されてるのでも時間方向の負荷としてはそこまで過剰なものではないって結論出てる
リソース減るだけで別に使えるだろ
しかもそれがクリティカルに響くのはミドル以下のカツカツの性能帯だし
実際に検証されてるのでも時間方向の負荷としてはそこまで過剰なものではないって結論出てる
783名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 20:53:40.08ID:yCmDWd570 >>782
ほぼ全振りしないとPS5並みの解凍速度にならんだろうしそこまでリソース減ったら無理でいいと思うがw
ほぼ全振りしないとPS5並みの解凍速度にならんだろうしそこまでリソース減ったら無理でいいと思うがw
784名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 20:57:41.74ID:Dot4gCpg0 >>782
メモリバンク的に使うってんならそこそこ長い時間ストリーミングでVRAMやmainRAMにデータロードすることも想定せんといかんしそんな時にGPUの本来の処理の性能がガクっと落ちたら駄目にきまってるだろ
グラ負荷の軽い場所でタイミング見計らって一回ちょこっとやる、とかが出来たところでメモリバンク的に使えるとは言わん
メモリバンク的に使うってんならそこそこ長い時間ストリーミングでVRAMやmainRAMにデータロードすることも想定せんといかんしそんな時にGPUの本来の処理の性能がガクっと落ちたら駄目にきまってるだろ
グラ負荷の軽い場所でタイミング見計らって一回ちょこっとやる、とかが出来たところでメモリバンク的に使えるとは言わん
785名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 20:58:36.28ID:Dot4gCpg0 PS3の「魔法の仮想メモリ」じゃねーんだからさぁ
786名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 21:11:55.68ID:zqMxmN3B0 メモリバンク的に使うような飛躍的な進歩が無理でもロードが速くなるなら十分だと考えるべきところ
787名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 21:14:19.40ID:+/5NPgSQa788名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 21:19:53.45ID:ScEw2XhM0 ギュヤワアァァッァァッァァァァ!!!
790名無しさん必死だな
2025/01/06(月) 23:25:36.16ID:8XASSjT10 一応言っとくがDirectStorageね
791名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 00:57:31.54ID:/hrad2Z10 ちんぽ
792名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 00:57:44.13ID:/hrad2Z10 誤爆した
793名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 06:30:27.72ID:07vZpCgx0 >>774
PS5より前に発売されてたノーマルやliteもPS5より後から発売された有機ELも日本で値上げしなかったからじゃね
PS5より前に発売されてたノーマルやliteもPS5より後から発売された有機ELも日本で値上げしなかったからじゃね
794名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 07:20:51.92ID:I8PQY18q0 任天堂スイッチは日韓友好の証だね🇯🇵🤝🇰🇷
795名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 08:15:34.16ID:M1EYDnOr0796名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 08:27:15.21ID:hJfzkcWM0 >>787
どっちにしろ"DirectStorageでストレージをメモリバンクとして使えるように”はならんだろw
GPUでのデータ展開速度がPS5のそれ以上になろうとGPUリソース問題がでるし、CPUでやったらそもそも展開速度問題が出るしCPUのリース問題もでる
ほんと魔法のDirectStorageくんは面白いなw
PS3の魔法の仮想メモリの頃から何もかわってない
どっちにしろ"DirectStorageでストレージをメモリバンクとして使えるように”はならんだろw
GPUでのデータ展開速度がPS5のそれ以上になろうとGPUリソース問題がでるし、CPUでやったらそもそも展開速度問題が出るしCPUのリース問題もでる
ほんと魔法のDirectStorageくんは面白いなw
PS3の魔法の仮想メモリの頃から何もかわってない
797名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:21:51.25ID:vKBvVPia0 魔法の仮想メモリ
魔法のSSD
魔法のDirectStorage (new!)
魔法のSSD
魔法のDirectStorage (new!)
798名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:23:04.12ID:vKBvVPia0 魔法のDLSS(new!)
799名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:44:46.55ID:liLQFcS10 DLSSは魔法でもいいと思うわ、割とマジで
800名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:08:25.63ID:mkfDfTlW0 魔法かどうか早く確認させて
801名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 23:17:42.79ID:Lg2aeUx90 >>796
バンクメモリみたいに扱えるの意味完全に間違ってて笑えるから突っ込んでやるよ
リソース使う使わないではなくプロセッサから見てそのデータが圧縮されてるかどうか意識することなく使えるかどうかってことだよアホ
昔あったMVSが無圧縮ROMだったからこれができたが今のゲーム環境はそれを現代技術で再現しようとしてるのと同じ
バンクメモリみたいに扱えるの意味完全に間違ってて笑えるから突っ込んでやるよ
リソース使う使わないではなくプロセッサから見てそのデータが圧縮されてるかどうか意識することなく使えるかどうかってことだよアホ
昔あったMVSが無圧縮ROMだったからこれができたが今のゲーム環境はそれを現代技術で再現しようとしてるのと同じ
802名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 00:20:26.07ID:yfW+NE8J0 クリファじゃなくてもサガそのものが残念やわ星ドラとか酷すぎて見たわ
よりによっては子に従えという局面だろーけど
赤狩りって知ってるとこから修整できたんやからそこ取ったら上がってるんだけど
よりによっては子に従えという局面だろーけど
赤狩りって知ってるとこから修整できたんやからそこ取ったら上がってるんだけど
803名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 01:02:30.32ID:uu5yWtZp0 >>801
> リソース使う使わないではなくプロセッサから見てそのデータが圧縮されてるかどうか意識することなく使えるかどうかってことだよアホ
酷い言い訳
リソースの問題がある=意識しないと使いどころに問題がでる
プロセッサから見て〜だけならPS1の時代からでも「裏読み込み」はある
そんなのは”RAMをメモリバンク的に使える”とは言わねーんだよ、アホ
マークサーニーがPS5で、あの仕組みをつくって初めてメモリバンク的に使えるようになったぜ!って言った意味をちょっとは考えてみろよ、足りない頭でもなw
>昔あったMVSが無圧縮ROMだったからこれができたが今のゲーム環境はそれを現代技術で再現しようとしてるのと同じ
全然違くて草w
ROMに直接CPUとバスが繋がってたものとは使い勝手から何からな
> リソース使う使わないではなくプロセッサから見てそのデータが圧縮されてるかどうか意識することなく使えるかどうかってことだよアホ
酷い言い訳
リソースの問題がある=意識しないと使いどころに問題がでる
プロセッサから見て〜だけならPS1の時代からでも「裏読み込み」はある
そんなのは”RAMをメモリバンク的に使える”とは言わねーんだよ、アホ
マークサーニーがPS5で、あの仕組みをつくって初めてメモリバンク的に使えるようになったぜ!って言った意味をちょっとは考えてみろよ、足りない頭でもなw
>昔あったMVSが無圧縮ROMだったからこれができたが今のゲーム環境はそれを現代技術で再現しようとしてるのと同じ
全然違くて草w
ROMに直接CPUとバスが繋がってたものとは使い勝手から何からな
804名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 11:13:24.41ID:xPEnV/5i0805名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 11:21:46.27ID:txFBIZWI0 魔法使えないグラボなんか誰も買わないから
シェア差が開く一方なんですがね
シェア差が開く一方なんですがね
806名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 13:13:24.14ID:7zd31V04d 魔法が使える緑と使えない赤
そら使える緑が売れますわ
そら使える緑が売れますわ
807名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 14:12:30.84ID:Qzw6WeDm0 サムスン製発覚してからチョンテンドー株下がり続けてます
808名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 17:54:05.26ID:ZQlftfNd0 >>801
DirectStorageはプロセッサが頑張ってメモリへ展開するんだからプロセッサが意識することなく〜なんてのはちょっと…w
DirectStorageはプロセッサが頑張ってメモリへ展開するんだからプロセッサが意識することなく〜なんてのはちょっと…w
809名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 17:57:30.52ID:ZQlftfNd0 MSもDirectStorageは特定の場面では大幅にフレームレートが落ちたり,遅延が増えたりすることがあるのでそれが予想できるシーンでは意図的にDirectStorageを無効化する機能もつけてると説明している
DirectStorage処理中(GPUでデータ展開した場合)は平均的にGPUのパワーが15〜20%は落ちるという、なのでゲーム中に暗転ロード時間以外のインゲーム中では、常時つかったり短い期間に一気にやったりは避けないといけない等の工夫が必要だと
>>804
DirectStorageに関してデータのあり方の問題というのは意味不明、メモリバンクがどうこう言ってる時点で意味不明なんだけど
結局のところDirectStorageってのはデータのRAMへのロードに際し、従来より前処理段階でのCPUの負荷を減らしファイルの入出力の速度を上げるってだけのものでしかないんですよ?
DirectStorage処理中(GPUでデータ展開した場合)は平均的にGPUのパワーが15〜20%は落ちるという、なのでゲーム中に暗転ロード時間以外のインゲーム中では、常時つかったり短い期間に一気にやったりは避けないといけない等の工夫が必要だと
>>804
DirectStorageに関してデータのあり方の問題というのは意味不明、メモリバンクがどうこう言ってる時点で意味不明なんだけど
結局のところDirectStorageってのはデータのRAMへのロードに際し、従来より前処理段階でのCPUの負荷を減らしファイルの入出力の速度を上げるってだけのものでしかないんですよ?
810名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 19:16:09.60ID:4kbpRaEp0 DirectStorageはGPU解凍もあるけど、ファイルの読み込みを色々最適化してボトルネックを解消させたり、ファイルアクセスの際に必要なCPU処理を省略可させたりするゲーム向けのものを含めたAPIなんだけどなあ
モンハンワイルズはGPU解凍なしのDirectStorage採用してる
モンハンワイルズはGPU解凍なしのDirectStorage採用してる
811名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 19:21:41.25ID:IrMkbYwu0 サム8ってあの3090と互角ってことやろ?
ブヒッチ2、最強じゃん
ブヒッチ2、最強じゃん
812名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 20:20:28.33ID:kUQCIL7K0 >>811
RTX3090の消費電力は350Wで現行Switchの実に50倍程度の消費電力なので5分位で電池が無くなるがよろしいか
RTX3090の消費電力は350Wで現行Switchの実に50倍程度の消費電力なので5分位で電池が無くなるがよろしいか
813名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 20:26:17.03ID:Nkl7GlHUd こんな残飯よく使うよな
815名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 20:48:14.14ID:ZQlftfNd0 >>810
>ファイルの読み込みを色々最適化してボトルネックを解消させたり、ファイルアクセスの際に必要なCPU処理を省略可させたりするゲーム向けのものを含めたAPIなんだけどなあ
そう
ファイルのローディングで従来にあった無駄を削ぎ落して利便性をより高めたもの
だが、それ以上でもそれ以下でもない
何か上のほうでまるでストレージをRAMのように使えるか使えないかみたいな議論してるけどw
>モンハンワイルズはGPU解凍なしのDirectStorage採用してる
GPUのパワー落ちるのを嫌う場合、CPUでの圧縮ファイル展開”も”出来るけどGPUでやるよりかなり展開速度は遅くなる
でもこっちはこっちでCPUの負荷は当たり前にかかるので気を付けないとCPU依存の遅延問題が出たりする
圧縮ファイルじゃなく量も大きくないのならほぼ影響ないだろうけど
>ファイルの読み込みを色々最適化してボトルネックを解消させたり、ファイルアクセスの際に必要なCPU処理を省略可させたりするゲーム向けのものを含めたAPIなんだけどなあ
そう
ファイルのローディングで従来にあった無駄を削ぎ落して利便性をより高めたもの
だが、それ以上でもそれ以下でもない
何か上のほうでまるでストレージをRAMのように使えるか使えないかみたいな議論してるけどw
>モンハンワイルズはGPU解凍なしのDirectStorage採用してる
GPUのパワー落ちるのを嫌う場合、CPUでの圧縮ファイル展開”も”出来るけどGPUでやるよりかなり展開速度は遅くなる
でもこっちはこっちでCPUの負荷は当たり前にかかるので気を付けないとCPU依存の遅延問題が出たりする
圧縮ファイルじゃなく量も大きくないのならほぼ影響ないだろうけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者 ★2 [蚤の市★]
- 【暴力動画の花井組】 上半身裸で入れ墨を見せ、アウトロー漫画のLINEスタンプ…元従業員が明かした「ヤクザに憧れがある」社長の素顔 [おっさん友の会★]
- 古市憲寿氏 選択的夫婦別姓を批判している人は 「本当に仕事ができない人なんだろうなあ…一つのことしか」 [冬月記者★]
- 岡野タケシ弁護士、文春の社風は「反権力」「反体制」。ところが今は、芸能人の不倫騒動追いかけ…もはや文春自体が「権力」となり暴走 [muffin★]
- 【サッカー】放映権料は400億円を突破か…難航する『‘26年W杯』中継交渉 地上波から「サッカーが消える日」★2 [jinjin★]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立
- セブンイレブン、反省しお値段据え置きで大増量祭を開催 [884040186]
- 【悲報】氷河期世代「生活保護とか医療とか教育とか廃止して減税しろよ!氷河期に賠償しろよ!」400万いいね [257926174]
- 【悲報】超有名アイドルさん、イケメンサッカー選手彼氏が流出、チー牛オタクが脱糞嘔吐中
- 水道管の老朽化、ワースト1位は大阪、優勝 [422186189]
- 「ドミノ・ピザ」、国内2割の店を一気に閉店。(´;ω;`)「お前らなんでピザ食わないの!?」 [425744418]