X

【朗報】NVIDIAがDLSS4をGeForce RTX5000と同時発表へ。5000シリーズ独占機能に

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/04(土) 19:23:52.74ID:bxSA9T3N0
NVIDIA が DLSS4 を GeForce RTX 5000と同時発表へ。独占機能になる可能性も
ps://gazlog.jp/entry/nvidia-dlss4-confirmed-for-rtx5000-series/
2名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/04(土) 19:24:59.16ID:gcqtE+Cs0
サムスン8nmの2周遅れ爆熱ゴミッチ2死んだあああああwwwwww
3名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/04(土) 19:28:16.14ID:sKLwBkJE0
>>2
任天堂独自のDLSSあるから(震え声)
2025/01/04(土) 19:29:19.04ID:eDpGu6Cd0
アホやな
DLSS3よりもさらに採用するゲームが減るだけや
2025/01/04(土) 19:32:24.96ID:2nv8PktP0
ここでいう「独占機能」って、Blackwell世代のデバイスドライバーにしか解放しないって事でしょ
別に、NVIDIAからAmpere世代のSwitch 2に同等の機能が提供される場合はあると思う
2025/01/04(土) 19:34:02.91ID:cpwPA4tN0
スパイダーマンリマスター(パソコン版)
2025/01/04(土) 19:39:21.94ID:TOJec86s0
>>5
一応フレーム生成は光源計算の専用回路を使うから~というのが理由だが任天堂ゲーに正確無比なライティングが必要かと
どこまでがハード的理由で不可能なんだろう
2025/01/04(土) 19:55:04.18ID:TBaElM860
初代が2018年9月
ハードウェアレベルの改定なのに短期でやり過ぎだろ
9名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/04(土) 20:00:06.35ID:4n7ojDxa0
>>8
DLSSはソフトウェアやで
2025/01/04(土) 20:00:10.03ID:acuNhqroM
それ必要?
2025/01/04(土) 20:03:44.12ID:s0yMZHun0
VRAMおじさんが五月蝿いから必要
12名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/04(土) 20:04:08.14ID:Z3/0ke3R0
AMDとの差がまた開く、AMD悲報
2025/01/04(土) 20:10:40.12ID:XzoiHhoh0
詳しくは8日か
14名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/04(土) 20:12:23.97ID:mca/MAIe0
DLSSまで敵になったか
2025/01/04(土) 20:21:43.31ID:2nv8PktP0
>>7
必要なハードウェアってRT(あと補助的にTensor)コアのはず
これはもちろん数は少なかったけどTuring世代(RTX 2000番台)から載ってて、Ampere世代もさもありなん
どれくらい高くつく光線追跡処理までさせらるか、SwitchのT239にどれくらいRTコアが載るか注目
2025/01/04(土) 20:38:32.68ID:OUBuH0Wm0
また切捨てになるんか…90買うようなのは毎回買うんだろうけど70tisらへんのは無理して買ったの多そう
17名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/04(土) 20:46:11.79ID:0RQH3Bmi0
5000番買う人には朗報
18名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/04(土) 20:53:12.07ID:uQM518wu0
どうせ対応タイトルたいしてなくて次世代機出るんだろ?
19名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/04(土) 20:55:00.82ID:Z3/0ke3R0
対応タイトル増えないでくれwこれ以上進化しないでくれww
20名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/04(土) 20:55:15.64ID:YATdKlFw0
これ1500ドルとか見たんやけど
もうどうにもならんよなもう
21名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/04(土) 21:04:20.60ID:BFthRlUe0
消費電力なんぼよ
2025/01/04(土) 21:09:39.37ID:JDkJJctYM
こんな少ないユーザー向けの独占機能とかw
GPUごとの普及数見たら開発は泡吹いて倒れるんじゃねーの
23名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/04(土) 21:15:39.41ID:FpbPNf5o0
FG程の利点は無さそう
24名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/04(土) 21:17:33.91ID:uQM518wu0
みんな言うほどDLSSってオンにしてるもんなの?
2025/01/04(土) 21:30:57.83ID:GSK8krw30
もともとDLSS対応ソフト自体がそれほど多くないんだよな
まぁゲーム用グラボは一応作ってるけど主力は業務用製品だし
AMDやIntelが対抗できるようにならないとずっと舐めプでしょうな
2025/01/04(土) 21:32:31.30ID:vgz5+q2i0
>>24
対応ソフトなら普通に使ってるよ
画質とフレームレート見ながら調整してる
画質はそこまで劣化しないしネイティブより軽くなるから使わない理由が無い
2025/01/04(土) 21:32:56.72ID:FMqxD4An0
FG対応のゲーム買う前に次か
28名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/04(土) 21:36:01.35ID:ogZZmB500
DLSS使わなくても良いものは使わず
使ったほうが良いものには使うだけだな
使えないのとあえて使わないのは意味が違う
2025/01/04(土) 22:07:45.64ID:QjmkT33J0
最近はDLAAも選べるの多いからあれば基本使う
ゲームソフトのエンジンによってはDLSSクオリティのほうがネイティブより綺麗なこともある
2025/01/04(土) 22:25:32.10ID:7kzPlaP40
三└(┐卍^o^)卍ドゥルススフォフォフォ
31名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/05(日) 01:55:22.98ID:Dqs4j5ht0
正直、DLSSを使わんという選択肢が今となってはもう思い出せん
DLSS2の頃はそういう判断もしたがね
2025/01/05(日) 02:10:44.92ID:NOkk/p+k0
最近やっとDLSS3が大型のタイトルでやっと標準搭載してきたのに
DLSS4が5000独占だとまた採用タイトル増えるまで2年くらいかかるな・・
そしてその頃になると6000シリーズのDLSS5のリークが・・以下ループ
33名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/05(日) 03:28:32.04ID:Dqs4j5ht0
DLSSFGの普及早かったろ
2025/01/05(日) 03:32:07.47ID:m7ds6KIQ0
最近久々にTFDでDLSS試したけどパフォーマンスはケバ立ってジャギジャギになるからあんまりオススメしない
2025/01/05(日) 03:52:50.45ID:2fYmnB750
普及が遅いといえばFSR3、対応タイトル今でも壊滅状態
36名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/05(日) 04:04:49.95ID:NOkk/p+k0
>>33
いや早くはないよ
最初は対応タイトル少なくてPC系情報サイトでもデメリットとして挙げられてたくらいだぞ
37名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/05(日) 04:18:17.20ID:Dqs4j5ht0
どこだよその情報サイトって
38名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/05(日) 04:46:18.30ID:Bi1hTH720
PCコンプは無駄なくせにDLSS否定して恥晒すのはいつもの事
39名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/05(日) 05:08:50.27ID:nMAvLEjm0
嘘ついてまでこれ嫌ってるのは、家ゴミ、AMD信者、無理してPC買ったものの次は無理なやつ

どれも貧民

ブハハハ、もっと悔しがれ、歯軋りしろ貧民ども
40名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/05(日) 06:40:06.74ID:7KZWh0kj0
>>15
光線追跡はレイトレじゃなくてオプティカルフロー専用回路だよ
現在と過去のフレームの動いてる物体を追跡する
それによってより精度の高いフレーム生成が可能になる
過去のフレームを最小限の遅延で参照するためにL2キャッシュ10倍以上に増やしてフレームバッファとして使う
DLSS3はアーキテクチャの設計と結びついてる
41名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/05(日) 07:19:30.04ID:FJ/wdxYr0
ニューラル・レンダリング
"グラフィックスの処理方法と表示方法に革命をもたらします"
2025/01/05(日) 12:15:09.28ID:le6KF1nv0
尿ラルレンダリング
43名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/05(日) 12:20:03.41ID:2UL+4p7x0
CESでの発表まであと1日と23時間
2025/01/05(日) 13:57:30.35ID:iBbda0NP0
光線追跡じゃなくて光学移動追跡じゃないの
45名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/05(日) 15:30:01.14ID:CCkMpv5Q0
ウィスキーとか飲むイメージだ
朝からどんどん下がっていく
46名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/05(日) 17:14:47.58ID:d9bgGsctH
というか
いじめられたストレスとか
ひろき37歳とも違うしジェイクに失礼だろ
https://h14.92nq.9wc/aObmm
47名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/05(日) 18:21:45.34ID:6fysiuI80
>>41
DLSSのフレーム生成だとfps2倍も厳しかったのが、いきなり高精度の4倍になっちゃいそう
48名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/05(日) 19:26:22.11ID:ASMQ4UBHH
互いになんだよ
2025/01/05(日) 22:26:05.47ID:hNKCcG630
元々独占だろ
50名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/06(月) 05:06:23.36ID:RstJABbo0
楽しみンゴ
2025/01/06(月) 05:52:40.82ID:8XASSjT10
あ、Lossless Scalingでいいです
2025/01/06(月) 12:28:21.36ID:YKtxB/nj0
レイトレ、当たり前の時代になるんかな
2025/01/06(月) 12:49:07.56ID:nJNmUX3r0
鳴潮とかもDLSS対応してるしな
2025/01/06(月) 17:26:54.57ID:jHv+nAog0
ドライバ騙せば3xxxxでも使えるやろ
2025/01/06(月) 18:07:31.98ID:K/iOTXOH0
明日11:30か
2025/01/06(月) 18:35:57.34ID:pQ5U9E/20
謎のニューラルレンダリングが発表されるのか!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況