NVIDIAは1月7日、新型コンシューマー向けGPU「GeForce RTX 50」シリーズを発表した。
https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1652/488/1_l.jpg
【悲報】「GeForce RTX 50」シリーズ正式発表! 「RTX 5090」は1,999ドル~
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
2025/01/07(火) 12:30:45.31ID:eZXXPJcid
2名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:31:22.57ID:1IhJ35Et0 うわああああああああああああああああああ(´・ω・`)
2025/01/07(火) 12:31:25.98ID:jrKceSqud
40万くらいか
2025/01/07(火) 12:31:35.73ID:ivGtQ9e80
こんな激安のRTX5000を高い高いと発狂してた貧乏人がいたってマジ?
5名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:31:43.63ID:EOC89WtM0 任豚「今貯金2万しかないブヒヒン」
6名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:31:44.87ID:pSmJjOF90 1999ドルということは50万オーバーか
7名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:31:46.79ID:i64y7Acr0 型落ちの3090tiでいいわ
2025/01/07(火) 12:32:15.50ID:9u9QbnEj0
DLSS4ただのマルチフレーム生成だけでヽ(・ω・)/ズコー
9名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:32:22.27ID:zZc3Kbgp0 これでPS5 Pro以下なんだろ?
10名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:32:41.85ID:1IhJ35Et0 うわああああああああああああああああああ(´・ω・`)
i.imgur.com/U2NXX95.jpeg
i.imgur.com/U2NXX95.jpeg
11名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:32:52.90ID:WZkWuwRG0 日本で出る時にはこれプラス
消費税とアスク税が加わるんだろ?
消費税とアスク税が加わるんだろ?
12名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:32:53.84ID:OD+W3M2b0 配信内で発表された価格は、「RTX 5090」が1999ドル、「RTX 5080」が999ドル、「RTX 5070 Ti」が749ドル、「RTX 5070」が549ドル。前世代最上位モデル「RTX 4090」相当のスペックをRTX5070で実現しているとのことだ。
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250107m
RTX5070が4090並のスペックだってさ
https://news.denfaminicogamer.jp/news/250107m
RTX5070が4090並のスペックだってさ
2025/01/07(火) 12:33:03.32ID:jrKceSqud
ゲーム用は6000シリーズが本気出すとか見たな
14名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:33:29.61ID:RjDTBx2I0 クソ安いな
15名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:33:37.96ID:NWQLXIyxM 5080買うわ
2025/01/07(火) 12:33:41.86ID:9u9QbnEj0
がっつり性能上げてきたのはまぁ褒めるが
1ドル250円くらいのレートかぁ…
1ドル250円くらいのレートかぁ…
18名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:33:46.51ID:tRAkS7Wz0 4070tiだから6000まで待ちでいいかな
19名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:33:50.41ID:OPwNdWIB0 5070コスパ良くね
2025/01/07(火) 12:34:09.26ID:tvC+DWy80
1,999ドル・・・つまり31万円超もするのか・・・
21名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:34:13.05ID:1IhJ35Et0 負けを認める(´・ω・`)
RTX5090
$1,999
¥393,800 ドル197円
RTX5090
$1,999
¥393,800 ドル197円
2025/01/07(火) 12:34:25.77ID:9u9QbnEj0
AI TOPSとかいう意味不明の指標だすなや
24名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:34:42.76ID:pSmJjOF90 PC業界のドル円レートは世間とは違うからな
普段は200円で円安の今は250円だ
普段は200円で円安の今は250円だ
25名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:35:19.65ID:OD+W3M2b02025/01/07(火) 12:35:39.43ID:ivGtQ9e80
また低性能ステーションで5090超えたって発狂するんだろうな・・・
27名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:35:41.60ID:g32lgTRQ0 だからいったでしょ?
これじゃ5060も七万くらいで
全く安くならない
終わりやね
これじゃ5060も七万くらいで
全く安くならない
終わりやね
2025/01/07(火) 12:36:17.06ID:SiAy+pCK0
3080を3万円ぐらいで出せないの?(´・ω・`)
2025/01/07(火) 12:36:31.61ID:jrKceSqud
DLSS4使ったら4090に近いスペックとかそんな感じなんやろな
30名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:36:34.66ID:Dg3eMfcy0 なんでこう無理にどんどん上げてくんやろな
現状は向こう数年上げる必要も無いだろうに
現状は向こう数年上げる必要も無いだろうに
2025/01/07(火) 12:36:49.08ID:9u9QbnEj0
9070XT息してない
32名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:37:21.54ID:g32lgTRQ0 >>28
古いやつはもう生産しません
古いやつはもう生産しません
33名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:37:23.69ID:OD+W3M2b0 >>30
いやクオリティが高くて要求スペックの高いタイトルがどんどん出てきてるじゃん
いやクオリティが高くて要求スペックの高いタイトルがどんどん出てきてるじゃん
34名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:37:28.13ID:zZc3Kbgp02025/01/07(火) 12:37:39.33ID:kJxpXLov0
お前らパソコンガは買えよ
2025/01/07(火) 12:37:56.32ID:ivGtQ9e80
こんな安いRTX5000で発狂して
12万のゴミを4090超えたと信じてる人達が
とんでもない馬鹿みたいじゃないですか
12万のゴミを4090超えたと信じてる人達が
とんでもない馬鹿みたいじゃないですか
38名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:38:07.03ID:OPwNdWIB0 円安何とかならんかね
39名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:38:35.12ID:Qhm2EG/o0 今の所は5080で十分っぽいな
また80買うわ
また80買うわ
40名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:38:50.21ID:H/vX/rI80 安過ぎだろ
42名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:39:08.90ID:9dIzvlb00 4090超えの5070のBTOが25万で来るかもな
4070tiSUPER買った奴、息してるか?
4070tiSUPER買った奴、息してるか?
2025/01/07(火) 12:39:24.24ID:9u9QbnEj0
DLSS4は今までの2倍から最大4倍になっただけ
ここめっちゃ期待外れ
ここめっちゃ期待外れ
44名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:39:37.62ID:C/0URpQw0 >>12
それが本当なら4070に近い価格で4090&最新DLSSが使えるのか
それが本当なら4070に近い価格で4090&最新DLSSが使えるのか
45名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:39:52.95ID:pSmJjOF90 昔は3万で買えた70でも
今は10万軽く超えるってやべーなwww
今は10万軽く超えるってやべーなwww
2025/01/07(火) 12:40:22.87ID:SiAy+pCK0
2025/01/07(火) 12:41:31.30ID:aVrr2+t00
「GeForce RTX 4090」に匹敵する性能を,GeForce RTX 5070で実現できるという。
嘘つくな
VRAM何ギガか言ってみろ
嘘つくな
VRAM何ギガか言ってみろ
2025/01/07(火) 12:41:31.92ID:mHiWncG50
海外が5070が4090と同レベルって騒ぎ出したけどマジなん?
2025/01/07(火) 12:41:35.65ID:UHw2rm13r
素のスペックは前モデルから1.2~3倍の向上
DLSS4のフレーム生成出来る数が増えたよ、それを使えば5070でも4090並にフレーム数上げれるよ
DLSSの画質でもいい人なら朗報
もうちょっと性能が欲しかった人もそれなりに上がってるから買うといい
DLSS4のフレーム生成出来る数が増えたよ、それを使えば5070でも4090並にフレーム数上げれるよ
DLSSの画質でもいい人なら朗報
もうちょっと性能が欲しかった人もそれなりに上がってるから買うといい
2025/01/07(火) 12:42:22.37ID:jrKceSqud
多分FG切ったら5070と4070Sが同じくらいと思うよ
53名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:42:26.78ID:FZJ50cGW0 4000番台の時よりテンション上がったわ
いつ発売するんだ?
いつ発売するんだ?
2025/01/07(火) 12:43:24.80ID:vzRvUcre0
56名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:43:48.16ID:8E3rBFmn0 ivGtQ9e80は何で発狂してるの?頭でも打った?
57名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:43:50.50ID:C/0URpQw0 >>48
DLSS4でVRAM関連が改善されるってスレがあったからそれ関連かね
DLSS4でVRAM関連が改善されるってスレがあったからそれ関連かね
58名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:44:00.06ID:g32lgTRQ0 5070みたら12GBのゴミじゃん
59名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:44:11.00ID:fcd7zVdva PS5のコスパがまた悪くなって草
PS5買ってるやつは情弱w
PS5買ってるやつは情弱w
60名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:44:12.75ID:zCUe4meA0 >>13
6000はコスト重視でSamsung製になるのが濃厚で、性能は下がる見込み
6000はコスト重視でSamsung製になるのが濃厚で、性能は下がる見込み
2025/01/07(火) 12:44:16.76ID:wE3N7iwG0
これ安いんか…
90は無いものとして考えてるからどうでもいいけど
70が昔の80みたいな値段だわ…もう70でハイエンドの値段よ…
90は無いものとして考えてるからどうでもいいけど
70が昔の80みたいな値段だわ…もう70でハイエンドの値段よ…
2025/01/07(火) 12:44:58.18ID:vAJEs8+k0
64名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:45:04.80ID:fcd7zVdva2025/01/07(火) 12:45:33.25ID:wqPsxDfo0
んで40万かけてなにアソブの?
66名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:45:45.65ID:V5xJ4Ulg0 4070tiで後3年は戦います…
67名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:45:53.07ID:OD+W3M2b0 >>63
4Kで高解像度テクスチャ使おうとしたら12GBじゃ足りないんじゃね?
4Kで高解像度テクスチャ使おうとしたら12GBじゃ足りないんじゃね?
2025/01/07(火) 12:45:59.70ID:mHiWncG50
みんな安い安い言ってるけど当初は60万するとか言われてたから39万が大分安いと感じるけど39万も大分高額じゃね
69名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:46:36.29ID:pSmJjOF90 3060の12GB版から乗り換える必要はまだ無さそうだな
2025/01/07(火) 12:46:42.05ID:MZC4c1tS0
グラボ変えたらワイルズでDLSS4使えるの?
72名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:46:48.31ID:OD+W3M2b073名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:47:01.44ID:7PiF/st8a 絶対PS5pro買った方がいいじゃん
74名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:47:03.60ID:1IhJ35Et0 5070で250W(´・ω・`)
75名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:47:05.75ID:fcd7zVdva 一番安い5060でPS5PROを余裕でぶっちぎるから
もうPS5終わりだね
もうPS5終わりだね
76名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:47:16.84ID:GXNzQZOqr 30シリーズからの買い替え勢との取り合いになるわこれ
完全に下の層が入れ替わる
完全に下の層が入れ替わる
2025/01/07(火) 12:47:53.68ID:9u9QbnEj0
和ゲー要らない時代なんだしさもありなんとしか
78名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:47:54.66ID:+BBQK9e/0 >>76
この価格じゃ無理や
この価格じゃ無理や
79名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:48:01.01ID:lJjX//gz0 ワイルズがDLSS4に対応したらMFG 4xモードで4K240fps出そうだな
ただゲームシステム的に都合悪いから60fps固定出しでの外部FG 4x利用がいいのか
ただゲームシステム的に都合悪いから60fps固定出しでの外部FG 4x利用がいいのか
2025/01/07(火) 12:48:13.35ID:jrKceSqud
FGでフレームレート上がりますは正直微妙、素のスペック上げてくれ
2025/01/07(火) 12:48:13.63ID:LF3tkS2i0
革ジャンまだ発表してるけどswitch2のチップ発表しないんかね
2025/01/07(火) 12:48:42.08ID:aVrr2+t00
6060待つわ
2025/01/07(火) 12:48:43.55ID:CZfu/5eY0
1ドル100円ならなぁ
85名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:48:48.64ID:g32lgTRQ086名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:49:04.69ID:RHk6WJzE0 5060Tiは?
87名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:49:14.18ID:i64y7Acr0 まあ正直まだ1080tiでもゲームは余裕で動くからな
88名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:49:20.17ID:D9q3wsaP0 DLSS4入れた時の性能で比較すると伸びてるけど
素の性能はあんま伸びてないらしいな
素の性能はあんま伸びてないらしいな
89名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:49:31.90ID:Pssam5Z20 SwitchとPCさえありゃいい時代が加速するな
91名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:49:39.37ID:pSmJjOF9092名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:50:13.00ID:fcd7zVdva2025/01/07(火) 12:50:25.60ID:UHw2rm13r
>>48
フレーム生成数が最大3枚まで生成して挟み込めるようになったんだと
今まで1枚だったから
1 2 1 2
12341234
※1が実際の画面、234がAIが生成した中間フレーム
てな感じでかさ増し出来るようになった
フレーム生成数が最大3枚まで生成して挟み込めるようになったんだと
今まで1枚だったから
1 2 1 2
12341234
※1が実際の画面、234がAIが生成した中間フレーム
てな感じでかさ増し出来るようになった
94名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:50:37.29ID:+BBQK9e/095名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:50:49.45ID:UoJGtBar0 PS5peo持ちの俺は高みの見物だわ、愚民が高い高い騒いでるの眺めんの気持ちいいわ
2025/01/07(火) 12:50:55.58ID:X2SLmiWvM
2025/01/07(火) 12:51:03.89ID:vAJEs8+k0
98名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:51:32.63ID:RHk6WJzE0 >>95
ぺお
ぺお
2025/01/07(火) 12:51:46.24ID:vzRvUcre0
70tiのVRAMは16GBなんか
せめてあと2GB頑張れんかったんか
せめてあと2GB頑張れんかったんか
100名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:51:55.05ID:JKVtt+Ad0 時代についてこれない人がはっきり分かるようになったな
安すぎて草
50シリーズ以下は人権なし扱いされるぞ
安すぎて草
50シリーズ以下は人権なし扱いされるぞ
101名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:51:55.50ID:Njau2Y6x0 PS5peo持ちのやつを低みの見物
103名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:52:29.83ID:D9q3wsaP0104名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:52:41.97ID:+MH+xZ1T0 ワイルズgta6あるから本気出してきたな
乗り遅れるなよ
乗り遅れるなよ
105名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:53:15.06ID:LF3tkS2i0 NVIDIAの前に発表会したAMDはグラボ発表しないでCPUだけ発表して逃げたからな
流石に逃げるとは思わなかった
流石に逃げるとは思わなかった
106名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:53:29.00ID:33CKeDIL0 >>96
60fpsとか耐えられないだろ
60fpsとか耐えられないだろ
107名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:53:31.86ID:yVyw8BV90 5070コスパやべえなfarcryでも4090に勝ってるし
108名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:53:57.96ID:Dg3eMfcy0 >>95
それもしかしなくても中国産のパチモンでは
それもしかしなくても中国産のパチモンでは
109名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:54:04.30ID:7kt0Q9py0 dlss4対応ゲームが揃う前に6000シリーズ出るだろうけどな
110名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:55:14.98ID:fcd7zVdva111名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:55:21.37ID:Rg4xDmgE0 ps5proで最高体験とか嘘ですよ
112名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:55:26.93ID:Go5WTzBv0 60fps→120fpsだったのが
60fps→180fpsまで可能になった
みたいな話よなこれ
正直何とも...
60fps→180fpsまで可能になった
みたいな話よなこれ
正直何とも...
113名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:55:31.45ID:jrKceSqud 2倍のFGでも文字とかブレブレだったのに4倍とかどうなるんだい?
114名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:55:49.54ID:UHw2rm13r 9950x3dはゲーマーに対してはハズレだったな
9800x3dと同等以下とは思わんかった
また争奪戦が激しくなる
9800x3dと同等以下とは思わんかった
また争奪戦が激しくなる
115名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:55:56.82ID:zCUe4meA0 >>71
あ、あの、、Geforceはゲーム用でして。。。 (*uдu)φモジモジ
あ、あの、、Geforceはゲーム用でして。。。 (*uдu)φモジモジ
116名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:55:58.40ID:9u9QbnEj0 とりあえず買い替えてまで遊びたいゲームが見当たらないわ…
今はStalker2が快適ならそれでいいや
今はStalker2が快適ならそれでいいや
117名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:56:33.46ID:Z0iLlcFE0 >>104
40万も出してやりたいか?
40万も出してやりたいか?
118名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:56:38.76ID:QwKQQ3oE0 NVIDIA的にはゲーマーはどうでもよくてAIに注力したいんだろうね
119名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:56:45.81ID:mHiWncG50 5090が39万円って出たけどこれ民主党時代の1ドル80円なら16万~18万で買えたんだよな
円弱すぎるだろ
円弱すぎるだろ
120名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:56:48.77ID:OdxNLY3D0 PS6に5090載せて欲しいな
121名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:57:41.04ID:lJjX//gz0 MFG使って破綻しまくるならこれまでのFGも使えるだろうしFGすら使わなくても良いゲームならFG使わなくてもいいし使い分けよ
使えるのと使えないのは違うし
これでラブレスはDLSS4の少なくともMFGは使えそうにないのは確定した
こんなグラフ出てるから少なくともここで大きな差が出てるものはDLSS4対応するんだろう
サイパンもAW2も悟空も今の設定のままで4K240fpsでちゃうぞこれ
4K240fpsモニター買っておいて良かった
https://i.imgur.com/Okhjvap.png
使えるのと使えないのは違うし
これでラブレスはDLSS4の少なくともMFGは使えそうにないのは確定した
こんなグラフ出てるから少なくともここで大きな差が出てるものはDLSS4対応するんだろう
サイパンもAW2も悟空も今の設定のままで4K240fpsでちゃうぞこれ
4K240fpsモニター買っておいて良かった
https://i.imgur.com/Okhjvap.png
122名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:57:47.65ID:y3/FS9300 今4090使ってるけどけっこう持て余してるからなあ
とりあえず公平な比較が出てから5090考えるわ
とりあえず公平な比較が出てから5090考えるわ
123名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:57:56.23ID:S3mgeG/A0 ゲーム側がインフレしすぎて4090でも足りてなかったもんな
やっときたか
やっときたか
125名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:59:21.68ID:fcd7zVdva126名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 12:59:27.05ID:FXgkDQGi0 5070でいいですか?
129名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:00:44.54ID:wE3N7iwG0 ネットだと80とか90買うってユーザーの声目立つけど絶対ゲーム用途じゃないよね?
4k解像度なら80以上欲しくなるの体感してるからわかるけどFHDユーザーばっかりじゃんね
4k解像度なら80以上欲しくなるの体感してるからわかるけどFHDユーザーばっかりじゃんね
130名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:01:25.83ID:bdzp3zb+0 >>125
XBOXもAMDになりそうじゃない?
XBOXもAMDになりそうじゃない?
131名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:01:41.15ID:sxZx2PqL0 グラボに10万とか、昔はベンチマーク狂が買ってたやつ
132名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:01:55.97ID:fcd7zVdva >>130
箱はインテルとNVIDIAって報道されまくってる
箱はインテルとNVIDIAって報道されまくってる
133名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:02:24.83ID:jrKceSqud ベースのフレームレート上げれなきゃ意味無い気がする
134名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:02:52.99ID:UVzou1oT0 ゲーム業界に影響するのは60だけ
Steamでは3060、4060laptop、4060の3強がようやく1060と1650の時代を終わらせたところ
70でさえ大した人気はない
Steamでは3060、4060laptop、4060の3強がようやく1060と1650の時代を終わらせたところ
70でさえ大した人気はない
135名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:03:56.45ID:veHp4PV20 価格は相当頑張ってるな
ラスタ性能はそんなに上がってなさそうだけどdlss4凄そうだ
ラスタ性能はそんなに上がってなさそうだけどdlss4凄そうだ
136名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:04:08.37ID:UHw2rm13r もう業務用GPUみたいな値段が当たり前になっちゃってるよね
softimageとかmaya時代の
softimageとかmaya時代の
137名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:04:27.95ID:jo0pRRYj0 コンソールは箱とSwitchだけになるな
プレステ(´・ω・`)
プレステ(´・ω・`)
138名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:04:29.36ID:lJjX//gz0 ROGの方でSTRIX 5090の紹介してる
見た目はほぼ同じだがオリファンの上にファン1枚追加した感じか
直ぐ剥がすんでボードだけ売ってくれ
また中途半端なAIOも出るようだが要らん
見た目はほぼ同じだがオリファンの上にファン1枚追加した感じか
直ぐ剥がすんでボードだけ売ってくれ
また中途半端なAIOも出るようだが要らん
139名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:04:45.66ID:wE3N7iwG0140名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:04:56.55ID:LDoIvw1K0 やっぱりPCはコスパ良すぎだな
141名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:05:05.01ID:jcvLUMtB0 結局DLSS4ありきの比較で素の性能はあんまり向上してない感じなん?
142名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:05:17.14ID:FGYtykRb0 Amazonの売れ筋は60だしな
143名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:05:25.47ID:JsbpyCrSM144名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:05:44.86ID:XeVr7fRU0 アスク税あるんでしょ?
145名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:05:57.03ID:bC+CgEfL0 70番台5万くらいにしてくれ
146名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:06:21.54ID:fcd7zVdva >>141
DLSSの時代にDLSS考慮しないのは草
DLSSの時代にDLSS考慮しないのは草
147名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:06:48.09ID:ein/OT3n0 ただのゲーマーなら80一択
配信者なら90
配信者なら90
148名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:07:06.80ID:UHw2rm13r149名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:07:32.01ID:uNs08C8r0 >>146
ホンマそれなw
ホンマそれなw
150名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:07:37.67ID:KveR+CWD0 5060メモリ8GBと12GB
16GB必須とかいうガセ
16GB必須とかいうガセ
151名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:07:55.67ID:Dp3c7mLA0152名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:08:09.43ID:HF5Uvaoyd153名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:08:29.03ID:bdzp3zb+0155名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:08:41.46ID:7kt0Q9py0 >>151
毎回この画像に騙される人が現れる
毎回この画像に騙される人が現れる
156名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:08:45.39ID:Y35aCyBcd VRAMもっと盛れよ
157名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:09:17.15ID:BFn2a3Cr0 Switch2の4kもDLSSありきで対応だから
DLSS込みで4070が4090に匹敵なのは
納得しないとダメなのかな
DLSS込みで4070が4090に匹敵なのは
納得しないとダメなのかな
158名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:09:49.25ID:b5urP1Nf0 4000番台買わなくてよかった
159名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:10:45.46ID:X9G29YOQ0 RTX5070が4090並の性能ってガセ?
161名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:11:08.77ID:DpLn9RG60 グレードに対してのVRAMが変わらんのがほんまゴミ
こんなんじゃ誰も買わなくなっていく
こんなんじゃ誰も買わなくなっていく
162名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:11:37.83ID:lJjX//gz0 ASTRALでも補助電源1つか
PL上限はどこも変わらなさそう
PL上限はどこも変わらなさそう
163名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:11:39.68ID:OD+W3M2b0 まあラスタライズ性能が欲しい人は3nmに微細化されてるRTX6000シリーズを待った方がいいだろうね
164名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:11:41.22ID:d9miiMLY0 思ったより安かった
166名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:13:19.35ID:8E3rBFmn0 どうせフレーム生成なんて遅延しまくりだろ
167名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:13:56.09ID:y3/FS9300 >>165
発売から1年以内にdlss4対応すれば良いほうじゃね
発売から1年以内にdlss4対応すれば良いほうじゃね
168名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:14:25.30ID:jrKceSqud 素の性能は4070Ti≒5070くらいやな
169名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:14:51.55ID:bg72fZQ60 値段がAMD潰しに来てるな
170名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:15:17.76ID:w+cjX1HR0 vram見たら5090しかないじゃねーか…90買うか…
171名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:15:42.64ID:jrKceSqud 普段からFG使わない人には恩恵無いな
172名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:15:52.93ID:p9b3w7w10 4070Sで十分そうだな
173名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:16:07.65ID:gSW0XTf4d174名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:16:18.42ID:lJjX//gz0 予定通り5080が1/21で5090が1/28なんだろうか
だとすると1/14と1/21が実ベンチ解禁日か
だとすると1/14と1/21が実ベンチ解禁日か
175名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:16:47.11ID:ZqLJJk2u0 >>84
暗殺されたアレの愚策が円安の原因だから詰んでる
暗殺されたアレの愚策が円安の原因だから詰んでる
176名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:16:49.28ID:9njypsB20 4090tiは黒悟空で4K70しか出せないんだぞ?GTA6やウィッチャー4やTES6をMOD盛り盛りにしたら2080sでサイパンMOD盛り盛りがマトモに動かないのと同じことになる。
それ以下の4090と同等以下の5070はお察しだろ。実行性能は4080無印レベルだよ。それで15万てことだ。
プロセスノードが同じでトランジスタ1個あたりの性能が変わってないから搭載数を増やしただけ。
本当の買い時は5090tiの2倍のトランジスタ数とメモリクロックで1〜2nmでTDP250wだな。それが10年後だから、繋ぎで妥協したの買うか、コンソール機で我慢するかだが。
俺は3070tiを6万で買って以降は35年くらいまで10年PS5pro(新古9万で無印から乗り換え実質4万)とPS6(買い替えで実質4〜5万)で我慢する。
最新ハイスペPC高杉。電気代も高杉。
それ以下の4090と同等以下の5070はお察しだろ。実行性能は4080無印レベルだよ。それで15万てことだ。
プロセスノードが同じでトランジスタ1個あたりの性能が変わってないから搭載数を増やしただけ。
本当の買い時は5090tiの2倍のトランジスタ数とメモリクロックで1〜2nmでTDP250wだな。それが10年後だから、繋ぎで妥協したの買うか、コンソール機で我慢するかだが。
俺は3070tiを6万で買って以降は35年くらいまで10年PS5pro(新古9万で無印から乗り換え実質4万)とPS6(買い替えで実質4〜5万)で我慢する。
最新ハイスペPC高杉。電気代も高杉。
177名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:17:01.34ID:JO7okoOX0 3400TOPSかぁ
copilotが85個並列で走らせられるな
copilotが85個並列で走らせられるな
178名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:17:20.57ID:7MwhHKHiM RADEONスレお通夜。。
179名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:18:32.03ID:N3BznfAS0 またDLSSで世代格差作るのか
180名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:18:57.34ID:UXPkziT10 >国内向けにはRTX 5070が10万8800円から、RTX 5070 Tiが14万8800円から、
>RTX 5080が19万8800円から、RTX 5090が39万3800円から販売予定とのこと。
んー
>RTX 5080が19万8800円から、RTX 5090が39万3800円から販売予定とのこと。
んー
181名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:19:10.29ID:jrKceSqud 360pからネイティブ4Kの画質に上がりますの方が絶対需要あると思うがそれは無いのか?
182名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:19:11.06ID:lJjX//gz0183名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:19:15.70ID:fcd7zVdva >>166
残念、DLSS4で遅延半分だってさw
残念、DLSS4で遅延半分だってさw
184名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:20:11.03ID:lJjX//gz0 >>183
やめなよ!
やめなよ!
185名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:20:12.94ID:wE3N7iwG0 VRAMって足りなかった時だけ問題になるだけで8GB要求なら10GBでも20GBでも何も変わらないよね
だからこそ懐に余裕持たせたいってのはわかるけど
だからこそ懐に余裕持たせたいってのはわかるけど
>>58
5080お買い上げありがとうございます
5080お買い上げありがとうございます
187名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:20:33.81ID:jcvLUMtB0 つまりDLSS4による擬似フレーム生成の界王拳で前世代機を圧倒するってことなんだよな
188名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:20:53.64ID:a7wKQX580 モンハンワイルズ程度なら4090相当の5070で十分だし
5070ならPS5より安いじゃんw
5070ならPS5より安いじゃんw
189名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:21:18.76ID:u4KZI8DZ0 VRCやる人は90行くしかないからな
190名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:21:27.92ID:HIWO2dsb0 素の性能では4000番台の1.2倍程度
そこで全てを察した
そこで全てを察した
191名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:21:37.79ID:lJjX//gz0 ROG配信
ずっと右上にPC GAME PASSって出てるのがいいな
ずっと右上にPC GAME PASSって出てるのがいいな
192名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:21:42.12ID:Wa1kbidcr 素の性能あんま伸びてないけど今後もFG前提でいくのか
遅延あるからアクションゲーメインだとなんな微妙
遅延あるからアクションゲーメインだとなんな微妙
194名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:22:24.25ID:3FcqXhy/0 >>188
へー、グラボだけでゲームできるのか
へー、グラボだけでゲームできるのか
195名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:22:44.22ID:lJjX//gz0197名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:23:48.42ID:dpoLUUdD0 ワイルズw
198名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:24:08.55ID:jrKceSqud これ4070が3090を圧倒するってのと全く同じよな
199名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:24:46.01ID:wE3N7iwG0 FGも5000でやっと許容できる遅延になったと言えるのかな?
今3000だからさすがに欲しくなってきたなぁ
今3000だからさすがに欲しくなってきたなぁ
200名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:25:00.93ID:i/K/jJhb0 魔法のDLSSで性能上がってるように錯覚させてるだけ
201!point
2025/01/07(火) 13:25:43.57ID:UOUInzAY0 4090が暴落したとしても5000番台でしか使えない機能たかあると意味ないしなー
202名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:25:50.33ID:sSwfwZ1M0 5070、5070tiはよ
203名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:25:52.87ID:CbLLKXC70 もうCSはどんどん劣化ハードになっていくな
204名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:26:16.21ID:jcvLUMtB0205名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:26:17.28ID:2u53fS0E0207名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:27:12.04ID:OmpSkvRXa AIと言うけど超高速マクロが正体
材料を元にタスクで積み上げて実行して結論出してるだけ
01でないニューロタイプコンピュータは放棄された
材料を元にタスクで積み上げて実行して結論出してるだけ
01でないニューロタイプコンピュータは放棄された
209名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:28:12.49ID:sSwfwZ1M0 5070で4090に匹敵ってマジ?
210名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:28:56.06ID:PXFHl4u50 575Wとか書いてるんだけど何この電気ストーブ
211名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:28:59.73ID:VArxNje1r212!point
2025/01/07(火) 13:29:13.42ID:UOUInzAY0 実際にソフト動かしたベンチが出回るまで話半分で受け止めた方がいい
213名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:29:23.23ID:lJjX//gz0 FAR CRY 6がDLSS使わない場合
ネズミゲーはDLSS4非対応のこれまでのDLSSの場合
そこから右はDLSS4対応の場合か
ネズミゲーはDLSS4非対応のこれまでのDLSSの場合
そこから右はDLSS4対応の場合か
214名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:29:33.64ID:jrKceSqud 5070が4090に匹敵は4070が3090に圧勝してるのと同じ理論だよ
215名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:30:46.06ID:C8+2kUtZ0 中古グラボの中身のパーツだけ抜いて買取に出して、買い取った店側もろくに動作確認せずに売ってるものが増えてるらしいから、中古グラボ買うのはやめた方がいいよ
216名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:30:49.36ID:jcvLUMtB0 やっぱ素の性能がジャンプアップするのは微細化が見込めるRTX6000番代になるんですか?
217名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:31:39.86ID:2TPnuyJw0 こんなんと競争するのアホらしいからそりゃAMDは引くわ
218名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:31:44.01ID:SBV0phyK0 DLSS3がフレーム生成でfps2倍にしてたのをフレーム2倍生成のfps4倍にしただけだしな…
素の性能は電圧上げただけってオチだし地味っちゃ地味
まあこれに引っ掛ける奴続出で暴落でもせん限りと50シリーズ一択だが
素の性能は電圧上げただけってオチだし地味っちゃ地味
まあこれに引っ掛ける奴続出で暴落でもせん限りと50シリーズ一択だが
219名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:31:45.58ID:DfxUP1sI0 5000シリーズって専用の電源とか必要なの?
220名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:32:42.71ID:vAJEs8+k0 補助電源は基本必須
221名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:33:30.29ID:/Lz4w6+h0 >>214
4070はそこまで性能高くなくて3090越えは4070tiじゃなかったか?
4070はそこまで性能高くなくて3090越えは4070tiじゃなかったか?
223名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:33:33.99ID:lJjX//gz0 本スレで5070他の比較も見られるが比較対象が現行同クラスだ
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/graphics-cards/50-series/
DLSS4対応無い今までのDLSS3.5フルまでだと当然4090には届かなさそう
https://www.nvidia.com/en-us/geforce/graphics-cards/50-series/
DLSS4対応無い今までのDLSS3.5フルまでだと当然4090には届かなさそう
224名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:34:36.02ID:qhcM/870a 対応までのラグ考えたら微妙かも
225名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:34:40.65ID:veHp4PV20 5070ti搭載のBTO出てくるのは月末あたりか?
227名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:36:32.65ID:lJjX//gz0 遅延減るRefrex 2なんてのも付くのか
228名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:37:49.28ID:VXikwFiJ0 今月パソコン買い替えようと思ってたけどまだ買わない方がいい?
230名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:39:06.96ID:2u53fS0E0 >>209
ゲーム性能だと匹敵どころか超え
ゲーム性能だと匹敵どころか超え
231!point
2025/01/07(火) 13:39:45.24ID:UOUInzAY0 >>151
4000番台馬鹿にしてるつもりかもしれんが、それ以下の型番で今まで頑張ってるならさらにアホやと思うぞw
4000番台馬鹿にしてるつもりかもしれんが、それ以下の型番で今まで頑張ってるならさらにアホやと思うぞw
232名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:39:57.74ID:jrKceSqud これ結局3000→4000シリーズよりスペック向上率は低くなってるよな
235名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:41:37.90ID:y3/FS9300 検証比較出ないことにはなんとも言えんなー
236名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:42:20.61ID:lJjX//gz0 公式サイトにDLSS4対応タイトル並んでるな
グラフ出てるのは当たり前としてインディージョーンズやらもだ
これは
グラフ出てるのは当たり前としてインディージョーンズやらもだ
これは
237名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:43:09.81ID:Vu3ktynCM 皮ジャンは5070=4090だと言ってた
40xx買ったやつらは負け組だ
40xx買ったやつらは負け組だ
238名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:45:26.15ID:jcvLUMtB0 つまり擬似フレーム生成が2倍フレーム生成から4倍フレーム生成になったから大幅な性能向上ってことなんだよな
239名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:45:43.84ID:vno8klcW0 超限定的なフレーム生成で水増しして匹敵ねえ
クッタリでももうちょっとマシなハッタリかましてなかったか
クッタリでももうちょっとマシなハッタリかましてなかったか
241名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:46:42.53ID:VXikwFiJ0 >>233
まだ耐え、か
まだ耐え、か
242名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:47:17.63ID:MhQrP4Vi0 んー
70が12GB
70tiが300w
んー
70が12GB
70tiが300w
んー
243名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:47:36.29ID:+FC9/1e10 これ結局消費電力分しか上がってないでしょ
遅延がクリティカルなゲームで使えんし
遅延がクリティカルなゲームで使えんし
244名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:48:17.31ID:vY/WKosl0 首都高バトルの推奨が高くてPC買うかって人そこそこ見るけどこれは迷う時期だな
245名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:49:03.03ID:FOf/0TRj0 たけえ
半額でちょうどいい
半額でちょうどいい
246名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:50:02.58ID:lJjX//gz0 DLSS FGやらSRすら使わないラスタライズ性能だけ考えても
結局5090最高になるのよな
結局5090最高になるのよな
247名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:50:02.74ID:VArxNje1r 40負け犬説の子は今までどんなGPUで耐えて来たんや
248名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:50:07.75ID:C8+2kUtZ0 性能とワッパの良さ的に4000番台も良いと思うけど、在庫調整が上手いこといってるのか5000番台出ても特に投げ売りセールにはならなそうなのがなぁ
249名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:50:11.86ID:jrKceSqud そういや2年でDLSS3FG使って遊んだゲーム10本あったっけな…
250名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:51:30.95ID:jcvLUMtB0 もう素の性能の向上は見込めないから
AIでの擬似フレームとかでの向上をアピールするしかないっぽいな
AIでの擬似フレームとかでの向上をアピールするしかないっぽいな
252名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:52:37.30ID:y3/FS9300 ここ2年でFG使ったのはサイパンDLCと黒神話悟空ぐらいだなー
diablo4は不具合出てFG停止しちゃったし
diablo4は不具合出てFG停止しちゃったし
253名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:52:43.97ID:QwKQQ3oE0 https://www.nvidia.com/en-us/geforce/news/dlss4-multi-frame-generation-ai-innovations/
https://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/news/dlss4-multi-frame-generation-ai-innovations/nvidia-dlss-4-feature-chart-breakdown.jpg
GeForce RTX 50 シリーズの提供開始に伴い、NVIDIA アプリ ユーザーは
ゲームやアプリをアップグレードしてこれらの機能強化を利用できるようになります。
フレーム生成機能を備えた75 の DLSS ゲームとアプリは、
GeForce RTX 50 シリーズ GPU でマルチ フレーム生成にアップグレードできます。
同じゲームでは、GeForce RTX 50 シリーズおよび
GeForce 40 シリーズ GPU のフレーム生成がアップグレードされ、
VRAM の使用量を削減しながらパフォーマンスが向上します。
また、すべての GeForce RTX GPU では、
レイ再構築、超解像度、DLAA を備えた DLSS ゲームを
新しい DLSS トランスフォーマー モデルにアップグレードできます。
https://www.nvidia.com/content/dam/en-zz/Solutions/geforce/news/dlss4-multi-frame-generation-ai-innovations/nvidia-dlss-4-feature-chart-breakdown.jpg
GeForce RTX 50 シリーズの提供開始に伴い、NVIDIA アプリ ユーザーは
ゲームやアプリをアップグレードしてこれらの機能強化を利用できるようになります。
フレーム生成機能を備えた75 の DLSS ゲームとアプリは、
GeForce RTX 50 シリーズ GPU でマルチ フレーム生成にアップグレードできます。
同じゲームでは、GeForce RTX 50 シリーズおよび
GeForce 40 シリーズ GPU のフレーム生成がアップグレードされ、
VRAM の使用量を削減しながらパフォーマンスが向上します。
また、すべての GeForce RTX GPU では、
レイ再構築、超解像度、DLAA を備えた DLSS ゲームを
新しい DLSS トランスフォーマー モデルにアップグレードできます。
254名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:53:57.70ID:wLhpXBEc0 さすが任天堂のNVIDIAだな
255名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:54:19.11ID:GJTEbLILd >>1
でもGTA6最速で出来ない
でもGTA6最速で出来ない
256名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:56:09.52ID:V4FQtSmEF257名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:56:21.71ID:jrKceSqud FG使ったのこのくらいかな
サイバーパンク
BG3
ドラゴンズドグマ2
黒神話悟空
FF16
ドラゴンエイジ
サイバーパンク
BG3
ドラゴンズドグマ2
黒神話悟空
FF16
ドラゴンエイジ
259名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 13:57:58.76ID:lJjX//gz0261名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:03:40.49ID:fcd7zVdva https://x.com/Pirat_Nation/status/1876488807286964633
DLSSを使うとフレームレートが10倍
これがスイッチ2に来ます
携帯機なのにXSS超えの性能ですべてのPS5ゲームが出ますw
DLSSを使うとフレームレートが10倍
これがスイッチ2に来ます
携帯機なのにXSS超えの性能ですべてのPS5ゲームが出ますw
262名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:04:49.36ID:GbIqrRHqM263名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:05:44.73ID:9ydk58RSM PS5PROはRTX5090並みのパワーだから
265名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:08:56.41ID:K6qV/+DI0 4070tiSと5070は比較してどうなの?
266名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:10:52.56ID:DKm3z2I+0 今でもほとんど空気だけどこんなの出されたらAMDはグラボどうしていくんだろうな
267名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:11:11.35ID:IzemcGi30 また電力もりもり?
4000シリーズでワッパ良くなったのに
4000シリーズでワッパ良くなったのに
268名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:11:27.79ID:UHw2rm13r マルチフレーム生成以外はLovelaceにも来る感じか
269名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:12:06.40ID:lJjX//gz0 EKがああなった今どれ用の水枕が出やすいのかいつ出るのか分らんがもう買うモデル決めた
2枚
みんなはちがうのかうように!
2枚
みんなはちがうのかうように!
271名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:13:44.84ID:pxMlitP/0 >>152
それなら別メーカーがもっといいの高値で売ればええやろ
それなら別メーカーがもっといいの高値で売ればええやろ
272名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:13:53.91ID:VArxNje1r サイパン、スペマリ2、ホグワ、ロボコップ、悟空、dying light2、portalRTX、stalker2、インディジョーンズ、レゴ、darktide
多分もっとあるな mod系は全部省いたし
FF16デモやモンハンは無かった事に
なんだあのゴミ
多分もっとあるな mod系は全部省いたし
FF16デモやモンハンは無かった事に
なんだあのゴミ
273名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:14:14.36ID:jrKceSqud 知ってるよ、MFGも普及する前に6000シリーズで8倍界王拳来るんでしょ
274名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:16:13.17ID:i7I05Prf0 そろそろAIエロ動画生成を見据えて新しいの欲しいけど
VRAM32GB程度じゃ、動画は厳しい感じかな?
VRAM32GB程度じゃ、動画は厳しい感じかな?
275名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:16:13.95ID:+BfPJZnu0 vram節約するのはswitch2でも使われるんじゃないかな
任天堂がだしたDLSSの特許にそんなような記述があったような
任天堂がだしたDLSSの特許にそんなような記述があったような
276名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:17:25.99ID:6VJ/K2ot0 高すぎだろお!!!
円高までまちましゅる
円高までまちましゅる
277名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:17:52.96ID:UHw2rm13r でもぶっちゃけみんなが求めてるのってAI補完機能じゃなくて
素のラスタライズ性能だよね
素のラスタライズ性能だよね
279名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:19:36.70ID:VArxNje1r いや、重い処理🟰レイトレ、パストレだから
もうラスタはあまり意味ない
ラスタでいいならラデはもっと息してる
もうラスタはあまり意味ない
ラスタでいいならラデはもっと息してる
280名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:20:15.37ID:1jhUve8f0 dlssの見せかけをスペックに織り込むのやめろ
281名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:21:11.83ID:ivGtQ9e80 AMD信者でもDLSSは認めてるのに
282名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:25:06.48ID:lJjX//gz0 もう各メーカー製品ページ出してきてるね
珍しくロンチから本水モデルもあるけどポートが
珍しくロンチから本水モデルもあるけどポートが
285名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:28:33.58ID:fcd7zVdva このすげぇNVIDIAのDLSSがスイッチ2にものるんだけど
ゴキブリ、こわい?www
ゴキブリ、こわい?www
286名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:29:19.06ID:lJjX//gz0287名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:32:01.70ID:FBFeB63B0 またPS5proの性能が上がるのか
289名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:33:24.16ID:loYtKKnI0 >>288
これな
これな
290名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:33:39.03ID:lJjX//gz0 これ上で書いてくれてた内容の動画か
いいな
もう買えるまで気になって仕事にならん
いいな
もう買えるまで気になって仕事にならん
291名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:36:15.00ID:APESY1JZ0 Switch2も期待できそうだね
292名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:36:41.31ID:iBqD7cZL0 ここまで性能あってもやるゲームがねえだろとはいえ4090並ならRTX5070は欲しい
293名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:38:05.39ID:GneHUNbg0 5070いいじゃん
294名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:38:16.24ID:DCx1Sbyk0 5070が4090相当はお得感あるな
295名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:39:06.31ID:47xTCCck0 5070tiメモリ24GBくらいつけてくれよ
AIやりたいんだから🥹
AIやりたいんだから🥹
297名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:41:47.80ID:1CfGxPvH0 欲しいには欲しいが重量系ゲームでプレイ予定はGTA6くらいしかないしなぁ
298名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:42:14.46ID:lJjX//gz0 KTUがベガスに居て今晩配信するのは分かったけど
リリースいつー
リリースいつー
299名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:42:46.35ID:i7I05Prf0 24GB 5080tiが出るだろうから、5080はちょっぴり安めなのかな?
300名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:43:50.50ID:KYrkOmnS0 ps5proで十分です
301名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:43:58.12ID:GneHUNbg0 AAAがあまり出なくなってきてるからなあ
それで何やるの?感は否めない
それで何やるの?感は否めない
303名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:47:06.63ID:jrKceSqud FG対応自体が75本しか無いんだな
304名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:47:26.04ID:fcd7zVdva >>302
バーカ
NVIDIA Reflex 2
ワープスピードで
勝負が決まる
Reflex テクノロジーは、究極の応答性を実現するためにグラフィックス パイプラインを最適化し、競技ゲームでより速いターゲット捕捉、より速い反応時間、より正確な射撃精度を実現します。 Reflex 2 では、ゲームのマウス入力に基づいて遅延をさらに短縮するフレーム ワープ (近日公開) が導入されています。
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/technologies/reflex/
バーカ
NVIDIA Reflex 2
ワープスピードで
勝負が決まる
Reflex テクノロジーは、究極の応答性を実現するためにグラフィックス パイプラインを最適化し、競技ゲームでより速いターゲット捕捉、より速い反応時間、より正確な射撃精度を実現します。 Reflex 2 では、ゲームのマウス入力に基づいて遅延をさらに短縮するフレーム ワープ (近日公開) が導入されています。
https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/technologies/reflex/
305名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:48:50.80ID:loYtKKnI0306名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:49:29.01ID:vTQgq5pq0 劣化PC路線に進んだPS5とXBOXの終焉かなこれは
コンシューマーは独自路線貫いた任天堂の一人勝ちになりそうね
コンシューマーは独自路線貫いた任天堂の一人勝ちになりそうね
307名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:49:57.58ID:zCUe4meA0 >>292
VRやると4090でも全然性能足りなかったからなぁ
VRやると4090でも全然性能足りなかったからなぁ
308名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:50:32.58ID:fcd7zVdva309名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:51:11.29ID:qKw5WzOg0 PS5Proは4090並のおバカがいて草
311名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:52:19.54ID:4yMzTpCs0 マジでPS5買うならPCでいいじゃんの時代来るじゃんw
312名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:52:40.37ID:muBc+6tY0 ワイルズgta6は5070で決まりだな
313名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:52:58.18ID:lJjX//gz0 これまでのDLSS SR,FG,RRも全部改善されるようだ
その上でのDLSS MFGやらReflex 2
Reflex 2はブラウェだけの機能なのかはしらんがもうラブレスはうんこでいいよ
ラブレスがうんこと思えるほど進化したのは良いこと
これで実行性能ベンチ解禁でズコーはないだろう(
その上でのDLSS MFGやらReflex 2
Reflex 2はブラウェだけの機能なのかはしらんがもうラブレスはうんこでいいよ
ラブレスがうんこと思えるほど進化したのは良いこと
これで実行性能ベンチ解禁でズコーはないだろう(
314名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:54:33.10ID:dUadYsMYa315名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:55:27.19ID:CZAEka0o0 Switch2は明日発表かな
316名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 14:58:04.96ID:lJjX//gz0 >>314
Switch2は当たり前に買うからな
これからの予定は
まず5090を2枚抑える
Switch 2も可能なら2台抑える
MeganeX 8Kが1台届いて問題ないならもう一個買う
これは年末位まで様子を見てテレビ4台を4K144HzOLEDに買い替える
このくらいか
今日期待してたROG配信でも本水マザーは出なかった
おわりだ
Switch2は当たり前に買うからな
これからの予定は
まず5090を2枚抑える
Switch 2も可能なら2台抑える
MeganeX 8Kが1台届いて問題ないならもう一個買う
これは年末位まで様子を見てテレビ4台を4K144HzOLEDに買い替える
このくらいか
今日期待してたROG配信でも本水マザーは出なかった
おわりだ
317名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:00:40.65ID:nZm0F1vl0 >>12,48,294
アホメディアやそれを間に受ける奴が革ジャンに騙されてるけど4090Mobile(laptop)な
https://www.techpowerup.com/gpu-specs/geforce-rtx-4090-mobile.c3949
93% GeForce RTX 4070
96% Radeon RX 6800 XT
99% GeForce RTX 3080
100% GeForce RTX 4090 Mobile
103% Radeon RX 7800 XT
103% GeForce RTX 4070 SUPER 108%
CUDAコア数やクロックやVRAMは載せないが
ガチでRTX5070が4090に匹敵するはずだと思ってた奴は
dGPUの物理法則無視しすぎなので病院行った方がいい
アホメディアやそれを間に受ける奴が革ジャンに騙されてるけど4090Mobile(laptop)な
https://www.techpowerup.com/gpu-specs/geforce-rtx-4090-mobile.c3949
93% GeForce RTX 4070
96% Radeon RX 6800 XT
99% GeForce RTX 3080
100% GeForce RTX 4090 Mobile
103% Radeon RX 7800 XT
103% GeForce RTX 4070 SUPER 108%
CUDAコア数やクロックやVRAMは載せないが
ガチでRTX5070が4090に匹敵するはずだと思ってた奴は
dGPUの物理法則無視しすぎなので病院行った方がいい
318名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:00:45.96ID:0Rf3UB8b0 もう全世界でSwitch2とPCだけでいい時代になるんだな
319名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:00:46.30ID:gZicns9K0 nvidiaの時価総額、完全にMSを置き去りにしてapple並になってんだな
320名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:01:58.54ID:lJjX//gz0 しかしこれDLSS MFGがFG程度にまともに効くなら
ライトゲーマーにはこれまで以上にCPU周りのボトルネックが影響しない様になりがちだな
当然CPUやメモリも良いのに越したことはないんだがこれ今のにグラボ替えるだけで
MSFS2024が4KDLAAまたはTAAで200fpsくらい出るんじゃないのか?
出ても114fpsか136fps制限掛けがちなんだが
ライトゲーマーにはこれまで以上にCPU周りのボトルネックが影響しない様になりがちだな
当然CPUやメモリも良いのに越したことはないんだがこれ今のにグラボ替えるだけで
MSFS2024が4KDLAAまたはTAAで200fpsくらい出るんじゃないのか?
出ても114fpsか136fps制限掛けがちなんだが
321名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:03:00.15ID:RvKRRJGR0322名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:07:11.69ID:pxMlitP/0 >>316
ゲームやる部屋そこら中にあんの
ゲームやる部屋そこら中にあんの
323名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:09:24.23ID:lJjX//gz0 数日4K240HzOLEDゲーミングモニターに入れてAW2やら悟空やらサイパンが今の設定のまま4K240fps程度出るのを確認したら
その後は賢者モードになってそこれまで通りテレビで114fps制限で遊ぶ(120Hz以上のに買い替えるまで
メインに恩恵出そうなのはMeganeX 8K利用時か
サブの方はAC EVOが4Kトリプルどのくらい重いかにわくわく
その後は賢者モードになってそこれまで通りテレビで114fps制限で遊ぶ(120Hz以上のに買い替えるまで
メインに恩恵出そうなのはMeganeX 8K利用時か
サブの方はAC EVOが4Kトリプルどのくらい重いかにわくわく
324名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:09:32.09ID:YL4TTBya0 もうcsきじゃ追いつけないフィードに
325名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:10:26.40ID:lJjX//gz0326名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:12:50.29ID:7YsnR6CQM ゲームとAI画像生成くらいでしか使ってないんだけど何買うのがコスパいいんや
3060じゃ流石に物足りなくなってきた
3060じゃ流石に物足りなくなってきた
327名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:15:08.95ID:lJjX//gz0 次もお目当てのもの買えたらサイズ的には入りそうなんで
メインPCはメイングラボ5090のサブ4090のどこでも意味不明と言われる2枚挿し継続
サブPCの4090は連れに譲るの決定してるんでオリファンに戻して譲って5090シングルへ
もしかしたらサブに使い道のない3090も挿すかもしれないw
メインPCはメイングラボ5090のサブ4090のどこでも意味不明と言われる2枚挿し継続
サブPCの4090は連れに譲るの決定してるんでオリファンに戻して譲って5090シングルへ
もしかしたらサブに使い道のない3090も挿すかもしれないw
328名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:18:10.02ID:Jof+NEnG0 世の全てのゲーマーはVチャしてるから90でもまだまだ足りないな
329名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:21:17.65ID:HNxGkDW00 コンシューマ向けに
特別価格5万円でSwitch2に
これが乗るって事?
特別価格5万円でSwitch2に
これが乗るって事?
330名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:21:24.38ID:o/777mG60 ムーアの法則はガチで死んで純粋なラスタから独占機能の偽フレーム対決になるのか
革ジャン「DLSS4で生成フレームを1から3にするのでRTX50xxを買え」←これ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1736230484/
革ジャン「DLSS4で生成フレームを1から3にするのでRTX50xxを買え」←これ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1736230484/
331名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:23:51.48ID:lJjX//gz0 方式全然違うからあれだが
LSFGはゲームにもよるけど何やらx3が遅延も少なく良さそうなんだが
MFGはx4固定なんかね?
x2,x3,x4選べるといいな
LSFGはゲームにもよるけど何やらx3が遅延も少なく良さそうなんだが
MFGはx4固定なんかね?
x2,x3,x4選べるといいな
332名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:28:54.23ID:pSmJjOF90 クロックが限界だからコア数になり
コア数も限界だから
AIの勝負になる
当然のこと
コア数も限界だから
AIの勝負になる
当然のこと
333名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:30:14.18ID:jrKceSqud コンパネでゲーム毎に設定するの面倒になってもうグローバル設定で60fps制限してるから全く要らん機能
334名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:31:00.50ID:YwkclYxI0 今でさえPS5Proは12万円でRTX4060程度の性能で産廃なのにさらにPCに引き離されるのか
335名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:31:33.08ID:lJjX//gz0 これ今FG使って4K120fpsくらいにしてるものがMFGで240fps近くになり
それにLSFGを別グラボで掛けると4K960fpsになるのか
そんなリフレッシュレートのモニターも無いし遅延も増えるけど描画破綻それなりなら凄いな
やってみよ
それにLSFGを別グラボで掛けると4K960fpsになるのか
そんなリフレッシュレートのモニターも無いし遅延も増えるけど描画破綻それなりなら凄いな
やってみよ
337名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:35:13.14ID:HNxGkDW00 Switch2はこれにどれだけ追いついたんだ?
魔法でww
魔法でww
338名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:35:28.75ID:JoxJTR9u0339名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:37:42.55ID:VxZinLyb0 アスク税と円安で日本価格すんごいことになりそう
340名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:39:08.55ID:jrKceSqud DLSS自体が99%以上のゲームに対応しとらんのにDLSSだけで比較するのはどうなんやろな
341名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:40:01.48ID:lJjX//gz0 4090の時はあちらで約$2000のものを国内35万弱(税込)で出してくれてた代理店もある
ほぼ代理店税無し(小売りマージンはしらん)
今回もそこを応援したい
ほぼ代理店税無し(小売りマージンはしらん)
今回もそこを応援したい
342名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:44:12.08ID:UHw2rm13r palitだったっけ?
アスクじゃなくてドスパラが代理店やってるところ
アスクじゃなくてドスパラが代理店やってるところ
343名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:44:29.16ID:VArxNje1r FGは遅延がーとか馬鹿な事言わん方がええで
そもそも仕様としてreflexとワンセットだし、家ゲの半分以下や
そもそも仕様としてreflexとワンセットだし、家ゲの半分以下や
344名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:46:05.47ID:VArxNje1r ワンズのおマンマンも安いのよな
ただ、日本で安いのは中国香港系なんで、台湾系の板が安く欲しかったら台湾行くしか無い
ただ、日本で安いのは中国香港系なんで、台湾系の板が安く欲しかったら台湾行くしか無い
345名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:46:07.36ID:Xhl6dsN00 5070で十分やなあ
346名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:47:16.25ID:lJjX//gz0 >>344
今回も戯画狙いですか?
今回も戯画狙いですか?
347名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:47:29.90ID:+hmAc50i0 松竹梅に特上って感じのラインナップだなw
5090はオーバースペック過ぎるかもしれん
5090はオーバースペック過ぎるかもしれん
348名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:47:41.06ID:CwecyPXq0 それで消費電力あたり性能はどれだけ上がったの?
最近のグラボってドン!性能2倍!!消費電力も2倍!!!ってかんじだしさあ
最近のグラボってドン!性能2倍!!消費電力も2倍!!!ってかんじだしさあ
349名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:49:42.03ID:WJX9uucs0 高すぎ、アップルみたいにボッタくりかよ
350名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:50:34.02ID:lJjX//gz0 >>348
HOFとかまだないんで補助電源1口のしか見掛けないんで
PL上限自体は今の4090の一部モデルと変わらん
同じ600wまで吸え吸え設定でDLSS既存改善分は仕方ないとして同設定でどのくらい違うのかは届いたら出せそう
そんなの要らん同じ定格でいいも可
その前に定格のならどしどし有名どころから出るだろうけども
HOFとかまだないんで補助電源1口のしか見掛けないんで
PL上限自体は今の4090の一部モデルと変わらん
同じ600wまで吸え吸え設定でDLSS既存改善分は仕方ないとして同設定でどのくらい違うのかは届いたら出せそう
そんなの要らん同じ定格でいいも可
その前に定格のならどしどし有名どころから出るだろうけども
351名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:50:57.66ID:jrKceSqud 普通に消費電力分の性能アップじゃね、AI性能は倍以上になってるけど
5000シリーズはゲーム向けじゃなくてクリエイター向けって見たがその通りやな
5000シリーズはゲーム向けじゃなくてクリエイター向けって見たがその通りやな
352名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:51:11.12ID:H16Pj4/a0353名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:53:35.49ID:VArxNje1r354名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:53:47.09ID:lJjX//gz0 あのグラフのFAR CRY 6がFE定格同士なら450w vs 575wかね
それであの差はAMD忖度ゲーの革ジャン足枷が効いてるんだろうか
それであの差はAMD忖度ゲーの革ジャン足枷が効いてるんだろうか
355名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:53:47.44ID:9CFRfliR0 今3080で5080検討してるけどi7 12700だと
どういう用途でボトルネックになるんかな
マザボから全部やり変えとなると結構キツイしな
どういう用途でボトルネックになるんかな
マザボから全部やり変えとなると結構キツイしな
356名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:54:10.73ID:YwkclYxI0 >>336
既に10万~12万円のPCより性能で劣ってるからコスパですら負けてるぞ
既に10万~12万円のPCより性能で劣ってるからコスパですら負けてるぞ
357名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:55:47.26ID:lJjX//gz0 >>353
今回戯画はロンチから本水モデルも準備してて良いんだけど
アンペーの時みたいに多ポートあれば迷わなかったのに
ラブレスで戯画が売り上げ落としたのポートを標準にしたからだと思うのよね
アンペーの時ブラックアウト多かったのは多ポートのせいだったから止めたのかも?
もうHDMIx3はなくx2だとあそこくらいしかないつらい
今回戯画はロンチから本水モデルも準備してて良いんだけど
アンペーの時みたいに多ポートあれば迷わなかったのに
ラブレスで戯画が売り上げ落としたのポートを標準にしたからだと思うのよね
アンペーの時ブラックアウト多かったのは多ポートのせいだったから止めたのかも?
もうHDMIx3はなくx2だとあそこくらいしかないつらい
358名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:56:42.72ID:RGl41vRl0 全て取っ替えないといけんな
360名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:58:16.26ID:VArxNje1r 水冷、俺も考えてる
流石に今回はアチアチだろうしね
おっちゃんは何枚買うん?
流石に今回はアチアチだろうしね
おっちゃんは何枚買うん?
361名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:58:21.53ID:3UhiGS8f0362名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:58:51.69ID:lJjX//gz0 あのトランスフォーマー周りの説明見てると
既存のDLSS SR,FG,RRも改善されてて見た目も効率も良くなってるんだが
MSのうんこDLSSにも効きそう
何気にこの辺の効果が一番大きかったりして
既存のDLSS SR,FG,RRも改善されてて見た目も効率も良くなってるんだが
MSのうんこDLSSにも効きそう
何気にこの辺の効果が一番大きかったりして
363名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 15:59:22.78ID:9G/rCfa/0 業務用or道楽用って感じだな
俺らが買っても性能もて余すだけだしそのうち安くなるから買う必要は無いわ
俺らが買っても性能もて余すだけだしそのうち安くなるから買う必要は無いわ
364名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:00:04.20ID:lJjX//gz0365名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:00:22.07ID:jrKceSqud ずっとFHDの4060でWQHD~4KのPS5Proに勝ってるって言ってるヤツ何なんだろうな、4070なら分かるが
366名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:01:12.85ID:wE3N7iwG0 全PCゲームにDLSSのオプションがあればDLSS込みの性能でスゲーってなるんだけど
DLSS対応ってそんなに面倒なのか?
DLSS対応ってそんなに面倒なのか?
367名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:03:40.14ID:VArxNje1r FEは架空の存在だ
そう思わなきゃやってられん
そう思わなきゃやってられん
368名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:04:04.52ID:ZqLJJk2u0 人権も何もグラボなんて5-10年買い替えまでかかるし
369名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:04:24.94ID:lJjX//gz0 DLSS対応が必要なのはDLSS対応が必要なほど重いゲームくらい
世間的に重いと言われてるゲームでも低解像度低設定なら遊べるものには別についてなくてもいいけど
レイトレまで対応したり対応してなくても無駄に重いゲームが非対応ならそのゲーム自体がやる気ないと思っていい
今重いゲームは大体対応してる
軽いインディーにまでDLSS対応求めて価格上がる方がいやんぴだし
世間的に重いと言われてるゲームでも低解像度低設定なら遊べるものには別についてなくてもいいけど
レイトレまで対応したり対応してなくても無駄に重いゲームが非対応ならそのゲーム自体がやる気ないと思っていい
今重いゲームは大体対応してる
軽いインディーにまでDLSS対応求めて価格上がる方がいやんぴだし
370名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:06:49.71ID:VArxNje1r あーもー旧正月台湾なんて!とか言わずに2月台湾で予定組んどくんだった
流石にもう秋まで休暇取れねえぞ
流石にもう秋まで休暇取れねえぞ
371名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:08:18.02ID:VArxNje1r 明日から月末までベトナムなんだが、ひたすら屋台食って浮かせて水冷買っちまおうかな
372名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:09:15.67ID:HKVaOLTI0 9800X3Dと5080で決まり
373名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:09:37.88ID:jrKceSqud プロスピくそ重いけどDLSSもFSRも何も無いよ
374名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:09:51.78ID:Ll8kP5RO0 やっっっす
375名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:10:36.43ID:Ll8kP5RO0 >>365
uwqhd選べないPS5はゴミっす
uwqhd選べないPS5はゴミっす
376名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:11:48.46ID:8UsPQw4c0 5060tiが4070ti以上でメモリ16GB搭載なら一番魅力的になりそう
377名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:11:58.28ID:wE3N7iwG0378 警備員[Lv.4][新芽]
2025/01/07(火) 16:12:18.32ID:yfg5WR4YM アスク税高すぎ問題
379名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:13:14.44ID:lJjX//gz0 巷では重いと評判で悪評も結構立ってるこの神グラドリフトゲーも
今はアプデで軽くなってるのか普通にDLSS SRもFGもあって言うほど重くない
https://www.youtube.com/watch?v=MadaqsUOCZI
今はアプデで軽くなってるのか普通にDLSS SRもFGもあって言うほど重くない
https://www.youtube.com/watch?v=MadaqsUOCZI
380名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:13:43.99ID:nYth3TiDH ASUSか戯画の5070にするかなー
381名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:13:53.80ID:yQQjshzy0 DLSS3すら対応してるゲーム少ないのに毎年更新するんか
382名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:14:44.39ID:+n0CYlrQ0 魔法の技術なんてないわ
値段なりの性能に落ち着くってわかってるのよ
値段なりの性能に落ち着くってわかってるのよ
383名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:14:49.62ID:lJjX//gz0384名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:15:25.07ID:6RGdOC6A0 39万円wwwwwwwww
385名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:17:11.85ID:PfN+Q4YP0 20ドルに見えた
386名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:17:25.53ID:8dvARKmj0 5070は10万切ったら買おうかなと思ってる。 切らなかったら5060Tiで妥協する。
387名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:18:07.73ID:YBh5W4Ct0388名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:18:08.85ID:YwkclYxI0 >>361
事実を認めたくないのは分かるけど12万円台で余裕でRTX4060Ti搭載PC組めるんだよね
CPU : Ryzen 7 5700 21714円
[ AMD | 性能(PassMark):24,280 | 1スレッド性能(PassMark):3,254 | 8コア | 16スレッド | Ryzen 5000シリーズ | Socket AM4 | TDP:65W | チップセット:A320,B450,X470,A520,B550,X570 | GPU: ]
メモリ : CFD W4U3200CS 8G [DDR4 PC4 25600 8GB ] 2枚 3780円
[ CFD | 8GB | 2枚 | 合計容量:16GB | DIMM DDR4 SDRAM | 3200MHz ]
GPU : Palit Microsystems NE6406T019P1-1060F 57800円
[ Palit Microsystems | 性能(PassMark):22,840 | GeForce RTX 4060 Ti | メモリ:8.0 GB | 消費電力:160W | 169.9x124.1x38.8mm ]
SSD : Ultimate SU650 ASU650SS-2TT-DP 2TB 13980円
[ ADATA | 2TB | 485MB/s | 2.5インチ ]
マザーボード : A520M-HDV 3380円
[ ASRock | AMD A520 | MicroATX | メモリスロット数:2 | DIMM DDR4 | RAID:○ | VRM数:6 | M.2:M key:type 2242/2260/2280 | ]
OS : Microsoft Windows 10 Home 64bit 日本語 12980円
[ マイクロソフト | ]
PCケース : ZALMAN ZALMAN T8 3171円
[ ZALMAN | ATX MicroATX Mini-ITX | 2.6kg | 内容積:200x423x394.5mm | 水冷:○ | GPUサイズ:295mm | CPUクーラー高:160mm | 電源規格:ATX | 電源サイズ:140mm ]
電源 : Smart Pro 500W STANDARD PS-SPD-0500NNFAWJ-1 5800円
[ Thermaltake | | 500W | 80PLUS認証 STANDARD | 150x140x86mm ]
―――――――――――――――――――
合計 : 122605円
―――――――――――――――――――
構成概要
Ryzen 7 5700 | メモリ:16GB | GPU:GeForce RTX 4060 Ti | SSD:2TB | 電源:500W
CPU-GPUバランス:良好(0.94)
事実を認めたくないのは分かるけど12万円台で余裕でRTX4060Ti搭載PC組めるんだよね
CPU : Ryzen 7 5700 21714円
[ AMD | 性能(PassMark):24,280 | 1スレッド性能(PassMark):3,254 | 8コア | 16スレッド | Ryzen 5000シリーズ | Socket AM4 | TDP:65W | チップセット:A320,B450,X470,A520,B550,X570 | GPU: ]
メモリ : CFD W4U3200CS 8G [DDR4 PC4 25600 8GB ] 2枚 3780円
[ CFD | 8GB | 2枚 | 合計容量:16GB | DIMM DDR4 SDRAM | 3200MHz ]
GPU : Palit Microsystems NE6406T019P1-1060F 57800円
[ Palit Microsystems | 性能(PassMark):22,840 | GeForce RTX 4060 Ti | メモリ:8.0 GB | 消費電力:160W | 169.9x124.1x38.8mm ]
SSD : Ultimate SU650 ASU650SS-2TT-DP 2TB 13980円
[ ADATA | 2TB | 485MB/s | 2.5インチ ]
マザーボード : A520M-HDV 3380円
[ ASRock | AMD A520 | MicroATX | メモリスロット数:2 | DIMM DDR4 | RAID:○ | VRM数:6 | M.2:M key:type 2242/2260/2280 | ]
OS : Microsoft Windows 10 Home 64bit 日本語 12980円
[ マイクロソフト | ]
PCケース : ZALMAN ZALMAN T8 3171円
[ ZALMAN | ATX MicroATX Mini-ITX | 2.6kg | 内容積:200x423x394.5mm | 水冷:○ | GPUサイズ:295mm | CPUクーラー高:160mm | 電源規格:ATX | 電源サイズ:140mm ]
電源 : Smart Pro 500W STANDARD PS-SPD-0500NNFAWJ-1 5800円
[ Thermaltake | | 500W | 80PLUS認証 STANDARD | 150x140x86mm ]
―――――――――――――――――――
合計 : 122605円
―――――――――――――――――――
構成概要
Ryzen 7 5700 | メモリ:16GB | GPU:GeForce RTX 4060 Ti | SSD:2TB | 電源:500W
CPU-GPUバランス:良好(0.94)
389名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:19:14.30ID:VArxNje1r torque2はオレンジポールのプルプル感が凄い
390名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:20:14.99ID:lJjX//gz0 しかしUE凄いね
これ車もコースもぶっこぬきじゃなく普通にモデリングしてるんかね
これ車もコースもぶっこぬきじゃなく普通にモデリングしてるんかね
391名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:21:02.75ID:RqPlmnXu0392名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:21:07.01ID:V63QSa900 (極一部のタイトルしか対応しないDLSS4 FGを使用した場合に限り)5070は4090と同等だよ
あまりにも騙し売りの姿勢が酷くない?
あまりにも騙し売りの姿勢が酷くない?
393名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:21:44.98ID:FCeDhozm0 今は個人輸入しても全然安くならないしむしろ高くなるよな?
394名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:21:46.32ID:jrKceSqud >>376
余裕どころか色々ケチりまくった上にVRAMとメモリが足引っ張って負けるやろ、操作デバイスも無い
余裕どころか色々ケチりまくった上にVRAMとメモリが足引っ張って負けるやろ、操作デバイスも無い
395名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:22:15.55ID:bP49bQr/0 NVIDIAも絵に描いた餅ばっかり
397名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:23:01.76ID:V1bR/cjO0 ゲーム作るほうも最適化サボってるだろ
400名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:26:07.14ID:zOorPwLlM 5090安すぎ!ぜったい買う!💯
401名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:26:51.91ID:5TsTSGld0 >>365
dlss4のおかげで4000シリーズもわずかにパワーアップ予定やで
dlss4のおかげで4000シリーズもわずかにパワーアップ予定やで
402名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:26:55.80ID:/xXDpLgK0 DLSS対応してないのばかり、PCの最適化ゴミだったりでいいグラボ買っても微妙な事ばかり
だからPS5一択でPC捨てたわ
だからPS5一択でPC捨てたわ
403名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:27:22.52ID:VArxNje1r デリヘルのプロフがパネマジ通り越してai量産型になっとる
aiエロ絵生成経験者なら必ず爆笑する
こんな場末まで需要があるんだ、もう誤魔化し通り越して歴史の必然よな
aiエロ絵生成経験者なら必ず爆笑する
こんな場末まで需要があるんだ、もう誤魔化し通り越して歴史の必然よな
404名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:31:26.74ID:OD+W3M2b0405名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:32:55.24ID:u/79/aSV0 >>401
RTX2000以降はすべてパワーアップやぞ
DLSS4でモデルが一新された
> また、すべての GeForce RTX GPU では、レイ再構築、超解像度、DLAA を備えた DLSS ゲームを新しい DLSS トランスフォーマー モデルにアップグレードできます。
RTX2000以降はすべてパワーアップやぞ
DLSS4でモデルが一新された
> また、すべての GeForce RTX GPU では、レイ再構築、超解像度、DLAA を備えた DLSS ゲームを新しい DLSS トランスフォーマー モデルにアップグレードできます。
406名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:33:49.16ID:+n0CYlrQ0 AIイラスト静止画はまだ我慢できるけど
動画をAIで変換してみたらめっちゃ萎えたからまだAI動画は時期尚早だと思うな
動画をAIで変換してみたらめっちゃ萎えたからまだAI動画は時期尚早だと思うな
407名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:34:35.48ID:+/rUmRHo0 >>365
最適化ちゃんとされないと無印とほぼ変わらん物がなぜ勝てると思うのか?
最適化ちゃんとされないと無印とほぼ変わらん物がなぜ勝てると思うのか?
408名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:34:37.39ID:449lHU+G0 こんなクソ高いハード買ってられんからCS一択だな。その上電気代も高杉
409名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:37:24.20ID:TJGh6R7K0 ドルで見たらめっちゃ安いな
410名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:38:04.11ID:CZAEka0o0 PS5一択なのに日本で売れないのはなあぜ?
411名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:38:26.44ID:xpIrw8tJ0 3070で全く困ってないからスルー
GTA6とTES6で買い替え予定だけど
PC版のGTA6発売する辺りで6000シリーズ出そうだし
PS5pro購入が普通に視野に入る
GTA6とTES6で買い替え予定だけど
PC版のGTA6発売する辺りで6000シリーズ出そうだし
PS5pro購入が普通に視野に入る
412名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:39:16.52ID:lJjX//gz0 わいも買うの止めとこ
こんなの買うくらいなら嫁にバッグとワンピース買ってやるわ
こんなの買うくらいなら嫁にバッグとワンピース買ってやるわ
414名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:42:38.73ID:1CfGxPvH0 グラボはリセールバリュー高いから言うほど高くはない
415名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:44:25.68ID:vzRvUcre0 TES6出る頃には6000番代出てるかな?
面白かったらMOD遊びのために買い替えたい
間違っても発売前に買い替えてはいけない(1敗)
面白かったらMOD遊びのために買い替えたい
間違っても発売前に買い替えてはいけない(1敗)
416名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 16:50:01.22ID:VArxNje1r おっちゃんが早速諜報戦を始めたぞ
417名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:00:43.28ID:lJjX//gz0 NVIDIA Reflex 2
https://www.youtube.com/watch?v=zpDxo2m6Sko
https://www.youtube.com/watch?v=zpDxo2m6Sko
418名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:01:43.56ID:CJKyal5T0419名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:01:48.23ID:PXFHl4u50 もう次組むのはAMDでいいわ
リードプラットフォームなの多いし
リードプラットフォームなの多いし
420名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:02:40.67ID:yM72mNco0 DLSS3の対応率は0.6%(2023年)
6%ちゃうで0.6%や
DLSS4はさらに低下するやろね
6%ちゃうで0.6%や
DLSS4はさらに低下するやろね
421 警備員[Lv.16]
2025/01/07(火) 17:03:02.39ID:tLXdVyrad 5060でいいわ
422名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:06:58.20ID:TTbm0pAG0 日本はXもメディアもDLSS4のマルチフレーム生成に言及せず
1599ドルだった4090と同等の性能を持つ549ドルの5070でアホ量産
1599ドルだった4090と同等の性能を持つ549ドルの5070でアホ量産
423名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:07:06.38ID:YcuMJzKZ0424名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:09:50.26ID:wEYRS9O00 現状40~をのっけてる人はスルーでええな
自分は今2070sだから落ち着いてちゃんと性能表が出たら5070を前向きに考えるわ
自分は今2070sだから落ち着いてちゃんと性能表が出たら5070を前向きに考えるわ
425名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:09:56.87ID:lJjX//gz0 4K240Hzのモニターって絵が汚いからな
5ch専ブラメインにしか使ってない
5ch専ブラメインにしか使ってない
426名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:10:53.82ID:TTbm0pAG0427名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:11:04.34ID:y9r6lyeaM 今後5070基準でゲーム作られたら
既存ユーザーはたまらんな
でも重いゲーム作ってくれと
頼まれてるんだろうな
既存ユーザーはたまらんな
でも重いゲーム作ってくれと
頼まれてるんだろうな
428名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:12:44.50ID:lJjX//gz0 Reflex 2は最初5000番からでその後RTX全部で使えるのか
革ジャン時々嘘つくからな
Racer RTXいつー
革ジャン時々嘘つくからな
Racer RTXいつー
429名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:13:53.67ID:YcuMJzKZ0 5080 53.22 TFLOPS
4080s 52.22 TFLOPS
4080 48.74 TFLOPS
AITOPSとか意味不明な指標を持ち出してきた理由はこれか
買い換えるやついねえだろw
4080s 52.22 TFLOPS
4080 48.74 TFLOPS
AITOPSとか意味不明な指標を持ち出してきた理由はこれか
買い換えるやついねえだろw
430名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:14:02.73ID:jrKceSqud カプコン「MFG使って60fps」
とかやったら笑う
とかやったら笑う
431名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:16:29.73ID:VArxNje1r マジでレーサーRTXいつやねん
432名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:16:33.96ID:lJjX//gz0 カプンコは絶対ワイルズをDLSS4対応にしろ!
対応したうえで例のモーションフレーム数の関係でーを無くせ
対応したうえで例のモーションフレーム数の関係でーを無くせ
433名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:18:17.76ID:lJjX//gz0 上の図見てもFG使わないよりFG使う方がレイテンシー減ってるね
MFGはさすがに増えてるけどあんだけフレームレート増えて2ms
MFGはさすがに増えてるけどあんだけフレームレート増えて2ms
434名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:18:21.11ID:VArxNje1r 割と5080は争奪戦やと思うで
4070系買ってた子達の予算レンジまで降りて来たし
4070系買ってた子達の予算レンジまで降りて来たし
435名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:22:16.49ID:t+ToKxxl0 342 :Socket774 警備員[Lv.27][苗] (ワッチョイ 2b09-vI2U)[sage]:2025/01/07(火) 15:04:17.75 ID:j6dff1Py0
もし仮に4090と5070が同等のfpsを出せたとしても実フレームは4090が2倍って事だろ?
カニ2本とカニカマ2本の4090
カニ1本とカニカマ3本の5070
これで同等って言っちゃうのは詐欺
もし仮に4090と5070が同等のfpsを出せたとしても実フレームは4090が2倍って事だろ?
カニ2本とカニカマ2本の4090
カニ1本とカニカマ3本の5070
これで同等って言っちゃうのは詐欺
436名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:22:30.21ID:lJjX//gz0 今回もロンチ5080が先らしいけど
あの革ジャンが持ってたのは5090?
リークと違って5090FEあんなにちっこいんかね
あの革ジャンが持ってたのは5090?
リークと違って5090FEあんなにちっこいんかね
437名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:25:53.71ID:YwkclYxI0439名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:26:34.30ID:VArxNje1r あのちっこいボードはバンダイの1/144プラモデルだと思ってる
440名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:28:03.90ID:mq+vTpgK0 4000シリーズ持ってる人は買い換える意味ないな
441名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:29:12.41ID:lJjX//gz0 DLSS対応タイトルも遊びもしないゲーム全体の比率よりも
自分が遊ぶゲームがどのくらい対応してるかだからね
この辺のライトゲーマーだともうDLSS 3(3.5)非対応グラボやだとmod含めてゲームは遊んでられない
https://i.imgur.com/KYioZUU.jpeg
自分が遊ぶゲームがどのくらい対応してるかだからね
この辺のライトゲーマーだともうDLSS 3(3.5)非対応グラボやだとmod含めてゲームは遊んでられない
https://i.imgur.com/KYioZUU.jpeg
442名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:29:34.00ID:dUadYsMYa ここにきて急にDLSS叩きがすごくなってきたのマジで草草の草wwww
ソニー工作員としか思えんわwwwwwwwwww
ソニー工作員としか思えんわwwwwwwwwww
443名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:30:03.27ID:YwkclYxI0444名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:30:57.20ID:KfhHLWQm0 AMDも新GPU出したのにw
445名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:33:57.77ID:RqPlmnXu0 ZALMANケースの水冷対応可能という文字を見て「水冷化PCがこんなに安いわけない!」と意味不明な主張するソニー信者もいたしあいつらPCの事何も知らないのに反論しようとするからな
446名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:35:37.22ID:OaICmlY3M 5060は4070相当になるんかなぁ
447名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:37:08.70ID:q380rPTV0 16GB以下が混ざってる時点で魂胆が透けてる
おそらくDLSS4に対応できるソフトはかなり限られる
だから未対応の古いソフトを遊ぶ連中に買わせようと
メモリの足りない5070を用意したのだろう
ということはDLSS4対応まで6000を待つのが正解か
おそらくDLSS4に対応できるソフトはかなり限られる
だから未対応の古いソフトを遊ぶ連中に買わせようと
メモリの足りない5070を用意したのだろう
ということはDLSS4対応まで6000を待つのが正解か
448名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:38:41.79ID:TI2da/Ep0 アメリカ人的にはめっちゃ安く感じられるだろうな
449名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:40:41.50ID:T7wwm7dz0 全ての人が買い替えなければいけないレベルだなこりゃ
マザボから何から何まで変えなきゃ勿体無い
マザボから何から何まで変えなきゃ勿体無い
451名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:42:30.87ID:jrKceSqud AIの絵が3/4に増えるだけ
452名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:43:45.85ID:y3/FS9300 Xにはもう5070が4090と同等性能と言ってる人が現れたか
453名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:45:32.87ID:cVM9ipXy0 おまえらKTUの番組みてんの?
454名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:46:50.13ID:ZcArjXcV0 いや12GBはケチり過ぎだろ
10万越えるんやぞ
舐めてんのか
10万越えるんやぞ
舐めてんのか
455名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:47:16.16ID:lJjX//gz0456名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:52:59.95ID:+/rUmRHo0 5070TIで16Gか〜
20Gあったら15万でも買ってたがスルーだな
AI推しなのにVRAMケチってるのはまじで意味わからんよ
20Gあったら15万でも買ってたがスルーだな
AI推しなのにVRAMケチってるのはまじで意味わからんよ
457名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 17:56:30.99ID:lJjX//gz0458名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:00:04.27ID:q380rPTV0 24GBとかなら考えたがここで16GBはケチりすぎだな
459名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:00:25.50ID:0ZxBsLVK0 AMD「あの…RX9070XTも出ますよ(ボソッ」
460名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:00:53.85ID:VArxNje1r ジサトラKTUはもーちょっとゲームを好きになってくれ
461名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:02:05.82ID:VArxNje1r AMDは気の毒としか言えんな
いや、レイトレ一世代サボってたし自業自得か
いや、レイトレ一世代サボってたし自業自得か
462名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:05:42.50ID:CxZ+GHNA0 毎回ゲハ民てnvidia算に騙されてるよな
463名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:09:53.20ID:c9VRbtGOM 324000円か
465名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:12:05.38ID:+Jj/9LqG0 70tiと80で争奪戦だなこりゃ
どっちが人気出るかはベンチマーク次第
5080が4080から200ドルも安くなったのは4080が全く売れなかったのがよほど効いてるな
どっちが人気出るかはベンチマーク次第
5080が4080から200ドルも安くなったのは4080が全く売れなかったのがよほど効いてるな
466名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:12:58.58ID:UhHqbDaP0 これで更にお前らのPC持ってるって言い張ってる馬鹿達が手を出せなくなっちゃうなw
467名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:16:13.73ID:KeZnF62a0 4000シリーズ買っちゃった奴wwwwwwww
468名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:18:44.79ID:q380rPTV0 4080や4090で溶けて今の今まで不安定なままなのに
5090が無事に済むとも思えんしな
5090が無事に済むとも思えんしな
469名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:22:35.68ID:TPvVPpDCd 取り敢えずAMDかわいそう
CS含んだゲーム部門がますます落ちぶれて行く
CS含んだゲーム部門がますます落ちぶれて行く
470名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:23:31.34ID:DCx1Sbyk0 AMDはCPUが一人勝ちで殿様商売しとるからええやろ
472名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:26:30.79ID:TPvVPpDCd 民生で足元見始め一気にボッタクリ始めてしまって誰も買えないCPUの9000シリーズ
蓋開けてみたらnvidiaやintelよりもえげつなかった
蓋開けてみたらnvidiaやintelよりもえげつなかった
473名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:27:54.25ID:2gNJ1z/P0 3090や4090が発売後に高騰し続け、最安値が発売日だったんだぞ
発売直後を過ぎればご祝儀価格が終わって値下がりするなんて考えは捨てろ
発売直後を過ぎればご祝儀価格が終わって値下がりするなんて考えは捨てろ
474名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:28:15.86ID:Hp5QEpA3d 発表直後は思ってたより安いので手持ちのrtx4080,4070sから買い替えようと思ったが、、、
自作板を読んでると、DLSS4のフレーム生成ありきの性能向上みたいなので、
発売して実ベンチとか比較動画で見ないと判断できん
自作板を読んでると、DLSS4のフレーム生成ありきの性能向上みたいなので、
発売して実ベンチとか比較動画で見ないと判断できん
475名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:29:18.74ID:pSmJjOF90477名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:31:06.28ID:CxZ+GHNA0478名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:31:17.58ID:pSmJjOF90 値段に関してはIntelが一番良心的だから
復活して欲しいわ
復活して欲しいわ
479名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:32:36.17ID:TPvVPpDCd >>474
微細化と共にラスタライズで圧倒する手法が限界迎えてて、DLSS込みの性能向上を見込まないと行けない状況だしな
微細化と共にラスタライズで圧倒する手法が限界迎えてて、DLSS込みの性能向上を見込まないと行けない状況だしな
481名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:34:48.96ID:TPvVPpDCd482名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:41:29.59ID:49uJKCgh0483名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:46:12.64ID:7BjuYAk60 >>411
ゲーマーの中には一定数絶対CS機じゃないとダメって人がいてノーマルPS5じゃまともにAAAできないからProが存在する。
PCで快適だと思っている人にPS5Pro薦めても無駄。Pro薦めるとしたらワイルズのためにセールのスリム買ったアホな人達だね
ゲーマーの中には一定数絶対CS機じゃないとダメって人がいてノーマルPS5じゃまともにAAAできないからProが存在する。
PCで快適だと思っている人にPS5Pro薦めても無駄。Pro薦めるとしたらワイルズのためにセールのスリム買ったアホな人達だね
484名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:51:36.83ID:CDbp7vd+0 RTX 5090は業界全体のコスパに激震が走る
485名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:53:37.91ID:BMZYiAFlp 最近4080や4090を買っちゃった人が顔真っ赤にして50シリーズを叩いたり買い替えなくていいと喚いてるわけか
486名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:57:33.07ID:kPNPyvhS0 なぜ待てなかったのか
487名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 18:58:18.30ID:39BXNHEB0 >>474
GTX900から毎世代買い替えてきたけど今回は判断に悩む(値段が安いのはありがたい)
目玉のDLSS4の3機能は
(1) フレーム生成
RTX50XX独占機能でRTX40XXのフレーム生成よりさらに向上
(2) VRAM節約
RTX40XX以下にも適用される
(3) レイトレ最適化
RTX40XX以下にも適用される
フレーム生成に関しては120fpsもあれば十分だなぁ
GDDR7の恩恵がデカければ高解像度向けにあり、かなぁとも思うが悩む
GTX900から毎世代買い替えてきたけど今回は判断に悩む(値段が安いのはありがたい)
目玉のDLSS4の3機能は
(1) フレーム生成
RTX50XX独占機能でRTX40XXのフレーム生成よりさらに向上
(2) VRAM節約
RTX40XX以下にも適用される
(3) レイトレ最適化
RTX40XX以下にも適用される
フレーム生成に関しては120fpsもあれば十分だなぁ
GDDR7の恩恵がデカければ高解像度向けにあり、かなぁとも思うが悩む
488名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 19:02:20.61ID:KMaOSk7R0 4000代買った奴マヌケ過ぎて草
489名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 19:04:46.81ID:sG81bqA10 VRAMはどうや?順当に増えたるなら買いだか…
490名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 19:04:54.05ID:kvfr6Ucn0491名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 19:08:54.51ID:PXFHl4u50 最近じゃない4090挿してるけど流石に5090のTDP575Wは怖くて手出したくないわ
電源用意するのも大変だし40XX以上に発火事件起きそう
電源用意するのも大変だし40XX以上に発火事件起きそう
492名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 19:11:14.76ID:Xhl6dsN00 本格的な代替わりは 3nm世代になってからだねえ
493名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 19:11:29.22ID:DjczhpNC0 5090買う←ハイエンド志向なんだな
5070買う←わかる、価格優先だね
5060待つ←これもわかる
5080買う←??
5070Ti買う←??
5070買う←わかる、価格優先だね
5060待つ←これもわかる
5080買う←??
5070Ti買う←??
494名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 19:11:49.70ID:YbPjAHMd0 最近発売された4070TiS買ったんだけど酷くね?
Super出した意味がわからん
Super出した意味がわからん
495名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 19:13:16.60ID:sG81bqA10 いや買う前にスペック表眺めろよ…
496名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 19:14:16.50ID:OTfU3jkJd 4080あたり抱えてる人は悩みどころだね 結局5080にはDLSS4しか魅力ないし ベンチ見ないことには手出せないだろ
497名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 19:15:15.05ID:pRojj10F0 10万超えるなら16GBくらい詰めや
498名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 19:21:25.49ID:gf5M99770 ps5のproさんの世界ランクがまた下がってしまうなSwitch2の前なのに
501名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 19:31:57.14ID:sG81bqA10 4090相当のスペックなのに16GBってどうなんやろね
24じゃないんだ?
24じゃないんだ?
502名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 19:34:15.19ID:7kt0Q9py0 >>501
そりゃ4090相当のスペックじゃないし
そりゃ4090相当のスペックじゃないし
503名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 19:42:48.83ID:cXutW6zH0 5090はVチャ用
504名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 19:50:11.72ID:MK0I50zu0 ヽ( ^,_ゝ^)ノ 1ドル200円て草も生えもはん❤
505名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 19:51:13.26ID:Un1okn660 >>488
昔から奇数番代買っとけば間違いないって言われてるのにな
昔から奇数番代買っとけば間違いないって言われてるのにな
506名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 19:54:03.06ID:KQh6+DTM0 90は業務用
507名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 19:54:16.97ID:CxZ+GHNA0 6000シリーズ発表されたら5000シリーズ買った奴wwwって煽るんだろうな
508名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 19:54:35.52ID:TKyCaBX10 3090 12700Kであと2~3年耐えて6000番いくか
509名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 19:54:47.31ID:sG81bqA10 値段的にも5090は普通の客向けじゃなさそうやね
510名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 19:55:56.58ID:DaZz7CL20 >>507
悔しいなら買えよw
悔しいなら買えよw
511名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 19:57:52.20ID:QyI9qmgU0 DLSS4が2000番台から対応なのか
FHDなら2060とかでもワイルズが快適に作動しそう
カプコンが対応してくれるならね
FHDなら2060とかでもワイルズが快適に作動しそう
カプコンが対応してくれるならね
512名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 19:59:55.85ID:CxZ+GHNA0513名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:02:06.88ID:u9o7pIBhd 4070ti superだと買い替えるメリット無いな
でも価格帯は思ったより安かったな
あくまでも思ったよりだけど
でも価格帯は思ったより安かったな
あくまでも思ったよりだけど
514名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:02:36.59ID:hK5d2rj1H ホン豚君4070で粘ってそう
515名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:11:21.61ID:OD+W3M2b0 5070Tiって4070Tisuper超えてるの?
516名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:12:05.05ID:u70Jzw9K0 RTX5070はRTX4090と同等性能で10万8800円
これは世界が180度ぐにゃあした瞬間だったね
4090おじは泡吹いて倒れただろ
これは世界が180度ぐにゃあした瞬間だったね
4090おじは泡吹いて倒れただろ
518名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:13:16.99ID:2Ls9zg9G0 DLSS4使えない4070TiSとか産業廃棄物
519名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:14:35.95ID:lJjX//gz0 けいじチャンネル5070が4090を信じてて草
520名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:15:31.08ID:gNhQ/juW0 円安が悪いよほんと
トランプおやびん頼みます
トランプおやびん頼みます
521名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:17:27.15ID:sG81bqA10522名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:19:18.19ID:Kxn7RuSO0 GeForce RTX 50 Series power reqs:
5090 - 1000W
5080 - 850W
5070 Ti - 750W
5070 - 650W
冬には使えそうな電子レンジですわ
5090 - 1000W
5080 - 850W
5070 Ti - 750W
5070 - 650W
冬には使えそうな電子レンジですわ
524名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:19:49.03ID:34dGj7++d FGより更に画像が崩れたら意味無いしな
525名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:20:11.20ID:01zoDmjJa 40万円!ピーク550W!
環境に厳しすぎるw
環境に厳しすぎるw
527名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:21:15.77ID:CDbp7vd+0 次は3nmだから高いぞ。今がバーゲンセール
528名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:22:03.69ID:OD+W3M2b0 >>527
3nmに微細化されたからこそ大幅な性能のジャンプアップが見込めるんでしょRTX6000シリーズは
3nmに微細化されたからこそ大幅な性能のジャンプアップが見込めるんでしょRTX6000シリーズは
529名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:22:22.67ID:CDbp7vd+0 待てば安くなる時代は終わった。3nmは間違いなく高い。絶対買え!
530名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:22:32.44ID:foDpByNer つうかアリバイ価格だろうし一番安いのでもこの値段はないだろ
531名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:23:31.98ID:34dGj7++d 4070使ってるし普通に6070か6070Tiまでスルー
532名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:24:30.01ID:CDbp7vd+0 PS見ればわかるが、絶対安くならん。値段はどんどん上がる。今が一番お買い得。断言する
533名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:25:35.77ID:cVT/gpMO0 5070Tiで4k60フレ以上は安定するのかなー
Ryzenが値上がってて、もとに戻ってくれ!!
Ryzenが値上がってて、もとに戻ってくれ!!
534名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:27:02.13ID:zCUe4meA0 >RTX 5070はNVIDIAは発表会でRTX 4090相当の性能があることを明らかにしていましたが、これはDLSS4含めたパフォーマンス値であると推測されます。
>そのため、NVIDIAが公開している性能グラフによるとRTX 5070はRTX 4070の1.2倍程度で純粋なグラフィックス性能はRTX 4070 Ti SUPERに近いと考えられます。
ラスタライズ性能はRTX 4070 Ti SUPER程度
(´Д`)ハァ…
>そのため、NVIDIAが公開している性能グラフによるとRTX 5070はRTX 4070の1.2倍程度で純粋なグラフィックス性能はRTX 4070 Ti SUPERに近いと考えられます。
ラスタライズ性能はRTX 4070 Ti SUPER程度
(´Д`)ハァ…
536名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:28:09.34ID:34dGj7++d 4070の1.2倍て良くて4070Tiだよ
537名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:28:12.71ID:zCUe4meA0 >>528
6000シリーズはコスト重視でSamsung 3nmになる見方が強いので、性能は劣るから、7000が本命というのが情強界隈の通説です
6000シリーズはコスト重視でSamsung 3nmになる見方が強いので、性能は劣るから、7000が本命というのが情強界隈の通説です
538名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:29:43.52ID:FQd0n7/B0 こういうバスだとクソリメイクだけど
539名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:30:45.16ID:u70Jzw9K0 5070Ti以上なら4090超えだからFF14黄金のレガシー4K最高画質がようやく144fps張り付きできるかな?
モンハンも4Kでがっつりいけるだろうし4K144以上モニター持ちは4090超えが10万ちょっとで買えるんだから迷わず買いだね
モンハンも4Kでがっつりいけるだろうし4K144以上モニター持ちは4090超えが10万ちょっとで買えるんだから迷わず買いだね
540名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:31:31.85ID:34dGj7++d 5070≒4070Ti≒3090
541名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:32:32.74ID:34dGj7++d 素で4090超えって5090だけやろ
542名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:34:10.18ID:ng4leTUG0 ドルなら文句なしの神製品群だな
で?実売価格おいくら万円になるんで?
で?実売価格おいくら万円になるんで?
543名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:34:39.02ID:fe9t564d0 >>507
今までに繰り返されてきた歴史やん
今までに繰り返されてきた歴史やん
544名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:35:31.89ID:zCUe4meA0545名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:37:05.45ID:x+One3ra0 チェックリスト増やしてないで
飲むのは
飲むのは
546名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:37:35.72ID:KfhHLWQm0 DLSS前提で草
547名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:37:50.99ID:xFOWmxSh0 大学の方が欲しかったわけで、わからないもんではないのな
548名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:38:08.26ID:CxZ+GHNA0 >>539
FF14がdlss4というかMFG対応すればね
FF14がdlss4というかMFG対応すればね
549名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:41:34.89ID:1bV4Uf9U0 >>542
RTX 5070 108,800円~
RTX 5070 Ti 148,800円~
RTX 5080 198,800円~
RTX 5090 393,800円~
各メーカーの詳細な価格設定は知らんがニュースではこんな感じ
RTX 5070 108,800円~
RTX 5070 Ti 148,800円~
RTX 5080 198,800円~
RTX 5090 393,800円~
各メーカーの詳細な価格設定は知らんがニュースではこんな感じ
551名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:43:56.38ID:vAJEs8+k0 5080のVRAMが24ならなあ
552名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:52:11.06ID:34dGj7++d 不思議なんだが4070出た時に3090を余裕で超えてるとか騒いでたっけ?
554名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 20:57:06.59ID:u70Jzw9K0 4090おじが我が物顔で50を舐めてた反動だよ
4090は4080以下と比べて突出してるからっつって
「こんだけスゴいんだから5080なんか出てもひっくり返されるはずがない!」とか高を括ってたけど
冷静にGeforceの歴史を振り返れば逆に全世代の全てを塗り替えなかった80なんて存在しなかったわけで
4090は4080以下と比べて突出してるからっつって
「こんだけスゴいんだから5080なんか出てもひっくり返されるはずがない!」とか高を括ってたけど
冷静にGeforceの歴史を振り返れば逆に全世代の全てを塗り替えなかった80なんて存在しなかったわけで
555名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:04:18.78ID:uLiC3rML0 今4090持ってる人は最初から5090買う気満々だよ
一部情報戦してるけどそれを見抜けないのかな
一部情報戦してるけどそれを見抜けないのかな
556名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:07:56.75ID:foDpByNer これTOPSも5000台はFP4で計算してるから実際には半分だな
557名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:10:12.50ID:vAJEs8+k0 90を持ってるやつは次の90買うだけだからなんでもいいわな
80だと前世代90といい勝負になるから中古なりで安く買えたらというところ
25から30万出してこの数ヵ月で4090買ったやつはまあ残念だったねと
80だと前世代90といい勝負になるから中古なりで安く買えたらというところ
25から30万出してこの数ヵ月で4090買ったやつはまあ残念だったねと
558名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:10:14.65ID:MokNGO5YH 5070の飛び抜けたコスパもそうだけど
今後出てくる5060と5050でPCゲーがアホみたいに盛り上がるわ
今後はPS5Proと5050PCの戦いも熱い
今後出てくる5060と5050でPCゲーがアホみたいに盛り上がるわ
今後はPS5Proと5050PCの戦いも熱い
559名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:10:15.37ID:34dGj7++d NVIDIAも売る為に必死だな
560名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:10:49.21ID:vAJEs8+k0 50はでないだろ
562名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:13:36.85ID:OzEPsTEg0 9800X3D買っとけば取り敢えずボトルネックは無さそうか?
563名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:15:31.31ID:ylRsaiK00 当初の予定通りRTX5070TIで組むけど
148800円は想定より3万円も安いから驚き戸惑っている俺ガイル
ありがとう革ジャン
148800円は想定より3万円も安いから驚き戸惑っている俺ガイル
ありがとう革ジャン
564名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:15:49.99ID:34dGj7++d FGで水増しするだけなんでCPU強化しても恩恵薄いやろ
565名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:16:44.03ID:y8ZH5zVC0 5080買って10年戦うか
で、なんぼになりそうなん?
で、なんぼになりそうなん?
567名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:18:38.71ID:xupEIkwl0 心肺停止てイコール死んだとして、だいたい4年で大半いなくなんだから、そんな人がいる
https://i.imgur.com/lEttE0S.jpeg
https://i.imgur.com/lEttE0S.jpeg
568名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:23:34.71ID:ylRsaiK00569名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:23:57.85ID:lJjX//gz0 KTU<モンハンワイルズもDLSS4行けるんじゃないかな?行けると嬉しいな!カプコン頑張れ!
570名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:25:12.22ID:TIxJbKyH0 昔はお値段据え置きで性能向上していったのに
レイトレとか積んだ辺りからクソみたいな売り方するようになったよね
レイトレとか積んだ辺りからクソみたいな売り方するようになったよね
571名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:27:46.77ID:lJjX//gz0 KTUちょこちょこMHWに拘るなw
572名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:28:19.98ID:DCx1Sbyk0 VRAM16Gの5070Tiがよさそうだけど5070と価格差が結構あるんだよな
573名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:34:26.72ID:OD+W3M2b0 >>572
5070買うなら絶体5070Tiの方がいいでしょ
5070買うなら絶体5070Tiの方がいいでしょ
575名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:39:22.93ID:6FOrTatj0 よたれゆにれとるめををふせけすけるまなものむは
576名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:39:32.21ID:OD+W3M2b0578名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:45:27.24ID:tYLyPwSp0 ねけふるせねおもせひききうゆにみおらあくくよねうちきをはひすつくなえめなあるき
579名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:45:54.11ID:lJjX//gz0 >>577
ロンチ時点でDLSS4対応タイトル70もある模様
FG対応ゲームのほとんどが対応してるから簡単に対応できるんじゃないかな?からのワイルズもFG対応済だから頑張れと
FF16もタイトル一覧に無かったから頑張れw
ロンチ時点でDLSS4対応タイトル70もある模様
FG対応ゲームのほとんどが対応してるから簡単に対応できるんじゃないかな?からのワイルズもFG対応済だから頑張れと
FF16もタイトル一覧に無かったから頑張れw
580名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:48:34.82ID:mBkN1mOo0 5070Tiいい感じじゃん
581名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:49:31.68ID:uorosIwl0 5090はもうゲームの客に向けて商売してないだろ
AIと自己満足のための商品
AIと自己満足のための商品
582名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:50:08.64ID:OD+W3M2b0583名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:51:18.97ID:C8+2kUtZ0 5070ti良いね、これ積んでたら5年は安心でしょ
584名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:52:31.83ID:lJjX//gz0 KTUも心の安寧を求める人は別にして
70ti勧めてた
70ti勧めてた
585名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:54:13.82ID:vno8klcW0 90なんてもともとそうだろ
かつてはTITANなんてネーミグ付けたりしてたコスパ度外視の道楽グレード
革ジャンのケチケチVRAM戦術によって、AI用途に限れば最強コスパ機になっただけ有情
かつてはTITANなんてネーミグ付けたりしてたコスパ度外視の道楽グレード
革ジャンのケチケチVRAM戦術によって、AI用途に限れば最強コスパ機になっただけ有情
586名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:57:06.89ID:jeQ4uDiH0 何がいいの?
DLSS?
学習してるの?
DLSS?
学習してるの?
587名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:58:13.02ID:NtdZah1z0 去年買ったゲーミングPC
4070Sってのが挿さっとるんやけど、5070に挿し替えて使えるん?わからんから教えておくれよ
4070Sってのが挿さっとるんやけど、5070に挿し替えて使えるん?わからんから教えておくれよ
589名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:59:07.68ID:KFl0IvxQ0 まあその間ストレートでフライ打たせるタイプ
590名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 21:59:14.33ID:lJjX//gz0 5090と5080は1/30か
今回中国人の買い占めが無いか不安
もうトランプの目が光っててD付きもだせないんよな?
上の方刈られそうしらんけど
今回中国人の買い占めが無いか不安
もうトランプの目が光っててD付きもだせないんよな?
上の方刈られそうしらんけど
591名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:01:53.82ID:jeQ4uDiH0592名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:04:13.44ID:2fj+7Z/N0 >>590
態々日本で買い占める意味ないし、中国人の買い占めはないと思うけど、カジェオタは普通に買うと思うから、まぁ発売してしばらくは買えんよ
態々日本で買い占める意味ないし、中国人の買い占めはないと思うけど、カジェオタは普通に買うと思うから、まぁ発売してしばらくは買えんよ
593名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:06:47.54 NVENC3基搭載の5090欲しい
594名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:06:59.33ID:49uJKCgh0 今は対中規制と通貨安があるからな 買い占めもあり得る
595名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:09:33.86ID:p4BZrcpj0 中古の4090も根こそぎやられてる
596名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:11:28.04ID:vAJEs8+k0597名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:15:59.11ID:et6aQD4p0 このケースの正解てなんも出来ない。
24ドラマ前に飲む必要のない意見ってやつっす
24ドラマ前に飲む必要のない意見ってやつっす
599名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:17:46.62ID:+6WrpgYW0 もねろんいてらもりくまこをろすし
600名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:20:50.86ID:n//fAIY20 5090は神コスパ
601名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:21:12.02ID:04/I8lr10 今4090なんだけど60番台までいけそうかな
602名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:23:10.80ID:vAJEs8+k0 7000番まで引っ張れそうじゃね
6000で技術革新起きれば別だが
6000で技術革新起きれば別だが
603名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:23:28.00ID:sNBSLM/H0 消費電力考えるとSuper待ちかな。出るかわからんけど
604名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:24:51.44ID:2fj+7Z/N0 もう消費電力考えて無さそうやけど、どうなんやろ
605名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:26:10.05ID:OD+W3M2b0 >>603
Super待ってたら6000シリーズが出るんじゃないの?
Super待ってたら6000シリーズが出るんじゃないの?
606名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:30:16.87ID:9JMMcmUu0 こういう方向に行くのを期待してたわけじゃないんだがなぁ
GPUを買い換えるのは将来登場するゲームの為じゃなくて
今手元にある好きなゲームを最上のクオリティーでプレイしたいからなんだから
素の性能がもっともっと上がらないと意味無いんだよ
実際俺は好きなゲームを最高画質設定でフルHD60fpsで遊びたいからRTX4080を買って一応の目的は達成されたが
これを4K最高画質で遊ぼうと思ったら4090でも60fpsには全然足りないし(足りてたらフルHDなんて言わずに最初から4090を買ってる)
5090でも足りないだろう
古いゲームだからDLSSなんて気の利いたものに対応するわけも無いし
最低限フルHDで60fpsのRTX4080の4倍のラスタライズ性能は達成して欲しいところなんだけどなぁ
GPUを買い換えるのは将来登場するゲームの為じゃなくて
今手元にある好きなゲームを最上のクオリティーでプレイしたいからなんだから
素の性能がもっともっと上がらないと意味無いんだよ
実際俺は好きなゲームを最高画質設定でフルHD60fpsで遊びたいからRTX4080を買って一応の目的は達成されたが
これを4K最高画質で遊ぼうと思ったら4090でも60fpsには全然足りないし(足りてたらフルHDなんて言わずに最初から4090を買ってる)
5090でも足りないだろう
古いゲームだからDLSSなんて気の利いたものに対応するわけも無いし
最低限フルHDで60fpsのRTX4080の4倍のラスタライズ性能は達成して欲しいところなんだけどなぁ
607名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:30:18.16ID:04/I8lr10608名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:31:29.87ID:OD+W3M2b0 >>607
6000シリーズは3nmで微細化されてるから電力効率は5000シリーズから大幅に向上するよ
6000シリーズは3nmで微細化されてるから電力効率は5000シリーズから大幅に向上するよ
610名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:35:40.52ID:lJjX//gz0 旧いゲームにはLSFG x4でも掛ければいいんじゃないかね
もうすでに古いゲームも含まれるが
パストレサイパンやらパストレ悟空やらパストレAW2やらパストレインディージョーンズが
今と同設定のまま4K240fps程度で遊べるとなると凄いことだ
MFGが初っ端酷すぎたとしても既存FGでもトランスフォーマーのお陰で今よりそこそこマシな時点で嬉しい
もうすでに古いゲームも含まれるが
パストレサイパンやらパストレ悟空やらパストレAW2やらパストレインディージョーンズが
今と同設定のまま4K240fps程度で遊べるとなると凄いことだ
MFGが初っ端酷すぎたとしても既存FGでもトランスフォーマーのお陰で今よりそこそこマシな時点で嬉しい
611名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:39:20.30ID:OIN5EuOt0 FG対応ゲーム少ないのがなー
612名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:39:25.52ID:lJjX//gz0 インディージョーンズのパッチ3がえらい遅いのはDLSS4対応頑張ってるのか
613名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:40:02.20ID:VArxNje1r LSFGx4はニンジャもびっくりの残像や人体透明化がデフォや
鏡に映らないとかな
メガテン3の30fpsを120にしてみるとホラーゲームの出来上がり
鏡に映らないとかな
メガテン3の30fpsを120にしてみるとホラーゲームの出来上がり
614名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:41:46.40ID:lJjX//gz0 ベース30fpsとかは厳しいね
AFMFもそうだけど最低60fpsあれば240fpsにはなるけど
これもベースの出来が悪いとモンハンワイルズOBTみたいにすんごいことになる
FSR3FGもすんごいことになってたが
AFMFもそうだけど最低60fpsあれば240fpsにはなるけど
これもベースの出来が悪いとモンハンワイルズOBTみたいにすんごいことになる
FSR3FGもすんごいことになってたが
615名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:43:01.72ID:3pPuwlC+0616名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:43:24.72ID:AcrGULG90 モニターは240hzだけど基本的にゲームは60〜120fpsでしか遊ばないから恩恵が薄い
617名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:43:58.64ID:2fj+7Z/N0 fpsはもう推奨満たしているならフルHD60fps出せて、そこから4Kやら120fpsやらの上を目指す方向になってくんねーかなぁ
618名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:46:00.30ID:lJjX//gz0 同じくモニターは4K240HzかFHD480HzのOLEDだけど
FHD480Hzはもう満足したんで
今重いゲームが4K240Hz上限付近で動いたら
パストレ〜が4K240fpsでヌルヌルだー!と実機確認してゲハでそう書いたら
もう使うことは無さそう(
FHD480Hzはもう満足したんで
今重いゲームが4K240Hz上限付近で動いたら
パストレ〜が4K240fpsでヌルヌルだー!と実機確認してゲハでそう書いたら
もう使うことは無さそう(
619名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:47:45.72ID:VArxNje1r そんなに画質あかんですか
gog用に買おうと思っていたんだが
gog用に買おうと思っていたんだが
620名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:49:26.46ID:AcrGULG90 dlss4対応にdiablo4がいるけどFGで不具合出して動かないから使えないようにしたままじゃねーかっていう
621名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:49:59.03ID:zqQiSwOuH 受けるかも
ガーシー当選するんか
リバポお笑い番組やりますよっては
ガーシー当選するんか
リバポお笑い番組やりますよっては
622名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:51:06.45ID:lJjX//gz0 LCD(この前のPG32UQ)よりは当たり前にいいよ
ただテレビに比べるとPCモニターは所詮PCモニターという感じ
Deck OLEDの1TBモデルには防眩処理の上から光沢貼るくらいだからOLEDはグレアじゃないとダメだね
さすがにこのサイズに綺麗に光沢貼る気にもなれないしモニターとしてもちと微妙かな
HDRオンオフするだけで一瞬モニタ情報失うのかHDMIだと窓位置とサイズズレまくり
こっちは仕方ないけどハイリフレッシュモード(FHD480Hz)に切り換えるとこれまためんどくさい
HDRオンにするだけで何やらという機能が無効になったりするし
LCD(この前のPG32UQ)よりは当たり前にいいよ 2回目
ただテレビに比べるとPCモニターは所詮PCモニターという感じ
Deck OLEDの1TBモデルには防眩処理の上から光沢貼るくらいだからOLEDはグレアじゃないとダメだね
さすがにこのサイズに綺麗に光沢貼る気にもなれないしモニターとしてもちと微妙かな
HDRオンオフするだけで一瞬モニタ情報失うのかHDMIだと窓位置とサイズズレまくり
こっちは仕方ないけどハイリフレッシュモード(FHD480Hz)に切り換えるとこれまためんどくさい
HDRオンにするだけで何やらという機能が無効になったりするし
LCD(この前のPG32UQ)よりは当たり前にいいよ 2回目
623名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:52:35.13ID:lJjX//gz0 ほんとに今5ch専ブラと2窓でツベ映ってるだけw
624名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:53:26.94ID:ol7HjnPGH ぬひれんめませむれこたひたいゆねそそみさされわんまひつまのもし
625名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 22:55:56.63ID:Lg2aeUx90 サーニーの言ってた通りnVIDIAもTFLOPSやシェーダー数の表記やめちゃったな
一応スライドには125shaderなんたらってボカした単語ちょっとだけあったが
公式サイトからも完全に消えた
一応スライドには125shaderなんたらってボカした単語ちょっとだけあったが
公式サイトからも完全に消えた
626名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 23:01:11.47ID:VArxNje1r アザス
一癖あるモニタなのね うーむむ
一癖あるモニタなのね うーむむ
627名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 23:03:10.60ID:lJjX//gz0 今から買うのならHDMI2.2も発表されたようだし
DP2.1とHDMI2.2が付いたのにするほうがいいね
これDP1.4とHDMI2.1
暫くはDSC有効を見抜けないなら問題ないけども
DP2.1とHDMI2.2が付いたのにするほうがいいね
これDP1.4とHDMI2.1
暫くはDSC有効を見抜けないなら問題ないけども
628名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 23:04:52.45ID:k2AIKO2F0 マルハンのために30万かけたワイ高みの見物
631名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 23:28:37.75ID:V+G08ZcO0 高配当バリューと半導体の構成だけど
実際の音楽にこだわってたからな
実際の音楽にこだわってたからな
632名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 23:28:59.00ID:lJjX//gz0 しかし600w弱を空冷で冷やすの大変と思っていたらあのサイズ
ケースのエアフロー完璧前提だろうけどFEだとすんごい熱風を前後から上部に吹き上げることだろう
600wであの程度で済むのなら1000wくらいまでは空冷でいけそうやな(
ケースのエアフロー完璧前提だろうけどFEだとすんごい熱風を前後から上部に吹き上げることだろう
600wであの程度で済むのなら1000wくらいまでは空冷でいけそうやな(
633名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 23:30:17.92ID:txFNUmd+0 積み荷が左右どちらかに片寄ってたら面白い
しかし
今からでもない
いじめられる人による世論操作にのる暇人老人ととは言わなく〜
しかし
今からでもない
いじめられる人による世論操作にのる暇人老人ととは言わなく〜
634名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 23:34:20.98ID:NrWR/Nvbd >>606
グラボの性能とゲームの最高品質は常にグラボ側の一歩及ばずの状態で永遠のいたちごっこやで
グラボの性能とゲームの最高品質は常にグラボ側の一歩及ばずの状態で永遠のいたちごっこやで
635名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 23:36:05.58ID:lJjX//gz0 ゲームもそうだけどモニター(VR含む)環境次第というところもあるしな
低解像度低リフレッシュレートシングルモニターとかなら良いんだが
この4倍4倍のこれまでなかった解像度増加具合がそもそも
低解像度低リフレッシュレートシングルモニターとかなら良いんだが
この4倍4倍のこれまでなかった解像度増加具合がそもそも
636名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 23:38:27.73ID:lJjX//gz0 ラブレスで一部グラボのサーマルグリスの品質がーもあったからか
サーマルシートになってるのもあるな
サーマルシートになってるのもあるな
637名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 23:43:05.80ID:lJjX//gz0 ツベで見ても分からんのだがツベで見る限り破綻は気にならんしこれは凄いな
ここまでのfps要らんのでレンダ解像度比率増やしつつ最終fps調整したい
https://www.youtube.com/watch?v=wcn25vlHgec
ここまでのfps要らんのでレンダ解像度比率増やしつつ最終fps調整したい
https://www.youtube.com/watch?v=wcn25vlHgec
638名無しさん必死だな
2025/01/07(火) 23:50:26.66ID:4lEF1SuQH 祖母が世話してたからな
https://i.imgur.com/kMbRIGh.png
https://i.imgur.com/kMbRIGh.png
639名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 00:24:14.01ID:XxE117mk0 4090が60→120fpsにしてたのを5070で30→120fpsにして同じって言ってるが絶対画像乱れるだろ
640名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 00:29:36.09ID:4rcDgXWt0 フレームとフレームの間を保管するだけとは違うからなー
4倍は実用性なさそう
4倍は実用性なさそう
641名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 00:33:01.02ID:r01Oi0ro0 もっとグレード良い部屋住んでも全然駄目なんだけどな
642名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 00:39:26.69ID:EH+FNZx80 追突されたんじゃないの?日10で今年4月から火10とぶつかるのか
643名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 00:52:03.40ID:PzBITUhf0644名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 01:38:33.21ID:2ZoKqUIM0 ねかものなりすなみすうえんあるのやすまるみもろちかましよのあぬまぬあもめぬなくあんんけゆえんやけえなぬむさちひす
645名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 01:46:00.15ID:1DAAupiI0 がんばれがんばれ
というか
糖分はけっこう取ってると思う
こいつこのスレではないよな
まあ
せめてどうぶつの森ぐらいは倒してなお高得点をもらうのは
というか
糖分はけっこう取ってると思う
こいつこのスレではないよな
まあ
せめてどうぶつの森ぐらいは倒してなお高得点をもらうのは
646名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 02:07:44.91ID:p4QBU1thH 半年に一ヶ月だけ入って来ないなおかつ若すぎない人が乗っていましたが、村人たちは社会主義国やん
https://i.imgur.com/spQctNX.png
https://i.imgur.com/spQctNX.png
647名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 02:44:36.91ID:1KmoqO460 3080の10おじなら5070と5070Tiどっちがいい?
648名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 03:33:03.00ID:2rvx+52u0 2年後でいいや
649名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 04:25:09.51ID:V7uPrnDb0 4090と5090はラスタライズはfarcry6比較だと20〜25%くらいしか上がってないのな・・
ほんとDLSS4マジックだなw
独占機能付けて比較して5070が4090レベルとかさすがにおいたがすぎる
ほんとDLSS4マジックだなw
独占機能付けて比較して5070が4090レベルとかさすがにおいたがすぎる
650名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 04:42:39.68ID:EJrGfP3oH RTX 5070 549ドル
https://pbs.twimg.com/media/GgqUh0eaYAA7gk8.jpg
PS5 Pro 699.99ドル
https://pbs.twimg.com/media/GgqUhv5aMAA6yoE.jpg
https://pbs.twimg.com/media/GgqUh0eaYAA7gk8.jpg
PS5 Pro 699.99ドル
https://pbs.twimg.com/media/GgqUhv5aMAA6yoE.jpg
651名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 06:38:49.10ID:eBR2s94N0 レートおかしいやろ
652名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 06:54:49.43ID:FzS5afZz0 >>647
どっちか選ぶなら5070Ti1択じゃないの?
どっちか選ぶなら5070Ti1択じゃないの?
653名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 07:24:32.56ID:7ZqaDaA1d RTX4060がRTX3090と同等と言ってるの居ないだろ、何で今回騙されてんだw
654名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 07:51:31.63ID:TPPJYbyz0 取り合いが終わったあとに買うから3月には買えればええな
6000シリーズは2027年になるんかねえ
6000シリーズは2027年になるんかねえ
655名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 08:09:34.20ID:KYiXuvMe0 5070で20万ちょいのいけるかなあ
今年こそ8年ぶりに買い替えたいと思ってはいるんだが
今年こそ8年ぶりに買い替えたいと思ってはいるんだが
656 警備員[Lv.1][新芽]
2025/01/08(水) 08:12:51.14ID:YDhIpqvZ0657名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 08:22:15.86ID:XxE117mk0 >>649
あれはAMD忖度革ジャン足枷ゲーなのとKTUも言ってたけどCPUバウンド酷いゲームだから
最低でもあのくらいは上がるってことであえてあれを選んでる気もするね
これからDLSS非搭載のゲームの実測出まくるからそれを見てからでもいいかも
各社各モデルは出してきてるけどそれぞれのベースクロックやらPL上限やらも知りたい
5090は素のクロック低いね
あれはAMD忖度革ジャン足枷ゲーなのとKTUも言ってたけどCPUバウンド酷いゲームだから
最低でもあのくらいは上がるってことであえてあれを選んでる気もするね
これからDLSS非搭載のゲームの実測出まくるからそれを見てからでもいいかも
各社各モデルは出してきてるけどそれぞれのベースクロックやらPL上限やらも知りたい
5090は素のクロック低いね
658名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 08:24:12.33ID:XxE117mk0 ん?ID被りか
659名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 08:48:15.59ID:Km/t8hQ40 NvidiaのACE使ったAIがCoop相手を務めてくれてるCPCのデモも興味深いんだけど
これ50x0世代でならゲーム動かしつつでもローカルで動作させられるんだろうか
ちょっと次世代のゲームAIを感じたわ
これ50x0世代でならゲーム動かしつつでもローカルで動作させられるんだろうか
ちょっと次世代のゲームAIを感じたわ
660名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 08:48:42.14ID:d/cqbeE+0 4000シリーズの時も、発表時の価格より3割高かったし
そのままの値段って事はまず無い
そのままの値段って事はまず無い
661名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 09:00:25.89ID:Ce91aAzG0 まだ3070だけど🥺
662名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 09:01:37.46ID:FPj74qlz0 どうせ4Kなんてろくにネイティブで動かないからDLSS4マジックでいいよね
664名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 09:14:14.38ID:7ZqaDaA1d RTX4060もRTX3090に匹敵するパフォーマンスだったのに皆3060Ti以下のゴミって言ってたの忘れたんか?
665名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 09:58:11.13ID:OuqEafZF0 4000だと性能こんな感じみたい
https://i.imgur.com/ttJmxCZ.jpeg
https://i.imgur.com/ttJmxCZ.jpeg
666名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 10:22:21.12ID:8poh3Afs0 3090と4090では扱いがそもそも違うからなあ
667名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 10:24:54.73ID:focLwmgd0 >>665
それトイトレもDLSSもないから、あんま意味無いで
それトイトレもDLSSもないから、あんま意味無いで
668名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 10:27:09.55ID:Klyi7mDK0669名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 10:29:36.71ID:sbsMdUrZ0 海外の5000シリーズの反応はけっこう荒れてるな
そりゃ素の性能を上げろってみんな思うわ
そりゃ素の性能を上げろってみんな思うわ
670名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 10:29:43.93ID:WV1o5rbX0 >>459
じゃあもうちょっと大々的に発表したら
じゃあもうちょっと大々的に発表したら
671名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 10:31:53.74ID:Klyi7mDK0 誤爆したわ
672名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 10:32:46.65ID:KgYCVleQ0 5090は素の性能も上がってるが5070とかほとんど変わらんからな
AI誤魔化し技術使うのが前提になってる
AI誤魔化し技術使うのが前提になってる
673名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 10:39:38.61ID:YSkVMqQ5H MSRPが40万円なら、AIBの普通のは45~50万、ROGとか質がいいのは60万円ってとこか
革ジャン、値段がんばったな!!
革ジャン、値段がんばったな!!
674名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 11:03:27.41ID:FzS5afZz0 >>672
ラスタライズ性能でも25%くらいアップしてるんじゃないの?
ラスタライズ性能でも25%くらいアップしてるんじゃないの?
675名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 11:05:28.07ID:jJCgHp5S0 AMDは完全に終わったな
年内でGPU撤退いかな
年内でGPU撤退いかな
677名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 11:12:25.32ID:7ZqaDaA1d 世代変わったのに5070が4070S程度じゃ過去最低レベルだよ
678名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 11:12:47.36ID:WV1o5rbX0 >>676
有名ゲームはだいたい対応するからええやろ
有名ゲームはだいたい対応するからええやろ
679名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 11:17:46.24ID:7ZqaDaA1d680名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 11:20:26.70ID:7ZqaDaA1d レイトレあったのドグマ2、黒神話、ドラゴンエイジだけか
681名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 11:20:51.35ID:WV1o5rbX0 >>679
性能いらんようなゲームばっかりやからええやろ
性能いらんようなゲームばっかりやからええやろ
682名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 11:22:04.89ID:TPPJYbyz0 FG対応ゲーム少しずつ増えてはいるけどまだまだ少なすぎるのがなー
684名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 11:24:55.98ID:SEsAHDQP0685名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 11:26:05.66ID:XxE117mk0 このゲームはFG欲しいのに無いってのある?
最近というかもう古いけどグラブルリリンクとかその辺か
あとフロムうんこエンジンゲーとかか
他はFGあったほうがいいのになーのゲームは大体対応してくれてる気がする(mod含むとさらに
最近というかもう古いけどグラブルリリンクとかその辺か
あとフロムうんこエンジンゲーとかか
他はFGあったほうがいいのになーのゲームは大体対応してくれてる気がする(mod含むとさらに
686名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 11:27:13.62ID:YSkVMqQ5H ほい、DLSS抜きでの性能だそうだ
s://imgur.com/a5R2kb9
5090以外はラスタ性能ショボいね
s://imgur.com/a5R2kb9
5090以外はラスタ性能ショボいね
687名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 11:30:29.69ID:XxE117mk0 それも当然ゲームによるんだろうけど
4090比135%だと今90fpsのものが素で120fpsにはなるのか
うれし
4090比135%だと今90fpsのものが素で120fpsにはなるのか
うれし
688名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 11:31:26.98ID:52ryPrH1r まあこんなもんか
マルチゲーメインの人はラブレス買ったんならスルーしてもいいかもな
シングルゲーメインでアクション性低いゲームなら4倍界王拳の恩恵得られるかもしれんからそういう人は買った方がいいかもね
マルチゲーメインの人はラブレス買ったんならスルーしてもいいかもな
シングルゲーメインでアクション性低いゲームなら4倍界王拳の恩恵得られるかもしれんからそういう人は買った方がいいかもね
689名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 11:31:54.61ID:WV1o5rbX0 >>639
比較のビデオ出てたけどFGの描画破綻減らす新機能あるらしいで
比較のビデオ出てたけどFGの描画破綻減らす新機能あるらしいで
691名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 11:38:18.11ID:7ZqaDaA1d 4倍で240fpsになってもモニター持ってないわ
693名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 11:38:59.70ID:TPPJYbyz0 日本のXはもう5070が4090を超えたんだーになってるわ
694名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 11:40:54.04ID:XxE117mk0696名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 11:51:38.50ID:7ZqaDaA1d FHDでシューターやるとかなら役に立つのかね
697名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 11:57:07.60ID:XxE117mk0 FHDだと480Hzになる
シューター系はやらんが60fps制限のない昔のシューティングゲーとか
格闘系は60Hzものでも480Hz駆動非同期でのレイテンシーガーの恩恵とかか
シューター系はやらんが60fps制限のない昔のシューティングゲーとか
格闘系は60Hzものでも480Hz駆動非同期でのレイテンシーガーの恩恵とかか
698名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 11:59:06.31ID:7ZqaDaA1d WQHDモニターでHDMI2.0とDP接続だと120Hz使用が現実的なんよな
699名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 11:59:06.18ID:TPPJYbyz0 UWQHD240hzのモニター使ってるけどゲームは基本的に60fps出てれば満足だわ
701名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 12:02:18.47ID:/yKEtzbg0 adaptive-syncで100fpsに固定されちゃう
702名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 12:05:02.34ID:XxE117mk0 わいちゃんのリオレウスフィギュア届いたかっこええ
703名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 12:05:13.75ID:XxE117mk0 すまん微妙にごばった
704名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 12:09:29.55ID:VaWYEGMe0705名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 12:16:19.23ID:h8yXrifxM fpsをちょっと上げるだけに数十万円も使ってられん
706名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 12:22:32.68ID:BKk1j5aT0 DLSS前提って言われてるけどそりゃそうだろ
もう素の性能で戦う時代じゃないって
むしろ素の性能を上げたところでいくらになるんだよ
もう素の性能で戦う時代じゃないって
むしろ素の性能を上げたところでいくらになるんだよ
708名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 12:27:19.62ID:TPPJYbyz0 でも今回はフレーム生成対応前提だしなあ
709名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 12:28:16.89ID:HM5j8hsv0 AAAタイトルはDLSS4対応するだろうし
Radeonの新しいのにも対応するだろう
ネイティブで馬鹿正直にレンダリングする時代じゃ無くなったって事だな
Radeonの新しいのにも対応するだろう
ネイティブで馬鹿正直にレンダリングする時代じゃ無くなったって事だな
710名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 12:29:54.54ID:7ZqaDaA1d 正直素で60fps安定してたらFG使う必要無いからなぁ、目玉がMFGで安心してスルー案件
711名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 12:32:01.55ID:BKk1j5aT0 >>707
まぁそれはそう
といってもこれから出てくるようなヘビー級のゲームもわざわざ最適化するよりもDLSSかFSRでぶん殴るだけだし開発側も4は対応はしてくんじゃない
逆にやりたいのが非対応なら買う意味は殆どないわな
まぁそれはそう
といってもこれから出てくるようなヘビー級のゲームもわざわざ最適化するよりもDLSSかFSRでぶん殴るだけだし開発側も4は対応はしてくんじゃない
逆にやりたいのが非対応なら買う意味は殆どないわな
712名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 12:34:08.45ID:8B2EDjnn0 普段はAAAオワタ
インディゲーが主流とかほざくクセになぁ
こいつらゲームやってないだろ
インディゲーが主流とかほざくクセになぁ
こいつらゲームやってないだろ
713名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 12:34:24.96ID:7zd31V04d714名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 12:38:34.51ID:Km/t8hQ40 DLSS overrideとかメリットしかないやん
FSR終了な感じが
FSR終了な感じが
715名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 12:40:38.09ID:sbsMdUrZ0 5090と4090の素の差は30%
5070は4090と同等スペック
5090と5070のスペック差は30%うおおおおおおおお
5070は4090と同等スペック
5090と5070のスペック差は30%うおおおおおおおお
718名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 13:28:51.43ID:7ZqaDaA1d ぶっちゃけ動かした時の画質気にするならFG切るもんな
719名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 13:33:53.30ID:892XtGGMM >>700
その産廃の足下にもおよばないPS5Proはどうすれば…
その産廃の足下にもおよばないPS5Proはどうすれば…
722名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 16:17:13.08ID:pFyGgVMsM 5090以外は買う価値なさそうだな
723名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 16:27:08.35ID:nFKf+DMF0 あ〜あNvidiaの終わりの始まりだな
724名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 16:32:39.77ID:9uT6YiUwa 後5年待てば3万位になるかな?
そしたらハイエンドPCの仲間だ
そしたらハイエンドPCの仲間だ
725名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 16:37:43.45ID:7zd31V04d 40系が下がってないし、値下がりは期待しちゃダメだぞ
726名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 17:02:53.16ID:vObtQnWW0 RTX5000安いしゲーム性能はとっくに過剰だから好きなの買ったらいい
727名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 17:17:30.30ID:NmvzAoQQM >>726
5090でも4kやVRには全然たらんのだが
5090でも4kやVRには全然たらんのだが
728名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 17:20:03.32ID:7zd31V04d いや4K60なら4090で十分だろ
そこにパストレとか盛りたいなら無理だけど
そこにパストレとか盛りたいなら無理だけど
729名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 17:23:57.26ID:NmvzAoQQM 60fpsとかVRはもちろんアクションゲーも無理だろ
120fpsでんと
120fpsでんと
730名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 17:30:25.30ID:kqyZQ9U5M731名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 17:34:42.58ID:hq2A8hKy0 30日木曜か前も木曜だったな
仕事帰りに秋葉よるか
仕事帰りに秋葉よるか
732名無しさん必死だな
2025/01/08(水) 19:30:44.00ID:a0Q42tvY0 5070がDLSS4で4090に並ぶっつってるけど4090にもDLSSあるやんけ
世代は一つ違うとはいえ
世代は一つ違うとはいえ
734名無しさん必死だな
2025/01/09(木) 02:21:24.45ID:O881qJwH0 AIお絵描きとかしたいなら5080以下はゴミ屋根
VRAMよく見てみろよ
VRAMよく見てみろよ
735名無しさん必死だな
2025/01/09(木) 02:26:34.01ID:d7bHypwQ0736名無しさん必死だな
2025/01/09(木) 02:27:21.41ID:d7bHypwQ0 >>530
アリバイ価格のことはもっと広まっていいと思うわ
NVIDIAがやってることセコすぎる
ちょっとでも安く見せる為、この値段で販売したというアリバイの為に発表価格では少数しか出さないってのはせこい
アリバイ価格のことはもっと広まっていいと思うわ
NVIDIAがやってることセコすぎる
ちょっとでも安く見せる為、この値段で販売したというアリバイの為に発表価格では少数しか出さないってのはせこい
737名無しさん必死だな
2025/01/09(木) 06:09:06.07ID:6FKoK3dV0 RTX5090を振り回す宮本茂「ゲームの本質はグラフィックではく、アイディア。それに気づかせるには、PS5PROや次世代xboxを圧倒的なパワーでねじ伏せるしかない。5090以外は全部クズだよ!」
739名無しさん必死だな
2025/01/09(木) 06:41:24.01ID:B8a8LALs0 その内技術が進歩してオンボードで充分ゲームが出来るようになるだろう
グラボは意識高い系ゲーマーやAI壊死御用達パーツとなる
グラボは意識高い系ゲーマーやAI壊死御用達パーツとなる
740名無しさん必死だな
2025/01/09(木) 07:39:23.30ID:OVBYvAol0 ある意味PCゲームがCS化してきてるんだよな
我が社製の専用チップに対応したゲームだけ速いというのは
我が社のファ〇コンには専用に開発した高性能なビデオチップを積んでるから
他社のゲーム機よりも映像が綺麗で動きが軽快というのと本質的には変わらんわけだし
我が社製の専用チップに対応したゲームだけ速いというのは
我が社のファ〇コンには専用に開発した高性能なビデオチップを積んでるから
他社のゲーム機よりも映像が綺麗で動きが軽快というのと本質的には変わらんわけだし
742名無しさん必死だな
2025/01/09(木) 08:25:55.56ID:GXvEzQbk0 なんか、反応がしらけてるな
743名無しさん必死だな
2025/01/09(木) 08:40:10.82ID:kDz+AGSja 実売価格が出てユーザーレベルの検証はじまるまではこんなもんじゃなね?
今出てる数字はメーカー発表かリーカーの戯言のどちらかしかない
今出てる数字はメーカー発表かリーカーの戯言のどちらかしかない
744名無しさん必死だな
2025/01/09(木) 10:24:20.64ID:UGg8H7/l0745名無しさん必死だな
2025/01/09(木) 10:25:14.26ID:45ul60dWd 売りがMFGだけじゃなぁ、FG自体が限定的過ぎるしな
746名無しさん必死だな
2025/01/09(木) 14:10:42.41ID:8KefErrL0 5090でも4Kで120無理なのか
747名無しさん必死だな
2025/01/09(木) 14:16:49.67ID:yymtd/wx0748名無しさん必死だな
2025/01/09(木) 18:16:11.02ID:kXEdsdiaH749名無しさん必死だな
2025/01/09(木) 18:18:38.46ID:WQWEmFoB0 >>746
何のゲームでだよ
何のゲームでだよ
750名無しさん必死だな
2025/01/09(木) 20:39:40.85ID:8epVpknA0 >>748
乞食みたいな事、言うな!5万とかガキの小遣いレベルで買えるかよ!労働者が生活できんだろうが!秋葉の通り魔が生まれてもいいのか
乞食みたいな事、言うな!5万とかガキの小遣いレベルで買えるかよ!労働者が生活できんだろうが!秋葉の通り魔が生まれてもいいのか
751名無しさん必死だな
2025/01/09(木) 20:45:22.70ID:2ko8p70n0 一番人気は70Tiかな
最近ゲームでもやたらVRAM使うやつ出てきたし
最近ゲームでもやたらVRAM使うやつ出てきたし
753名無しさん必死だな
2025/01/09(木) 23:00:33.96ID:73MH2Aoq0 3080からそろそろ更新しようかなーとも思うけど困ってるタイトルがないから踏ん切りがつかない
754名無しさん必死だな
2025/01/09(木) 23:04:03.63ID:D1KGk6VK0 軽いゲームしか遊ばねぇならいらねぇだろ、携帯PCでも追加してろ
755名無しさん必死だな
2025/01/10(金) 01:37:45.11ID:HW/f23AJ0 1060民ワイ高めの見物
756名無しさん必死だな
2025/01/10(金) 02:35:05.92ID:f+e5Ocqs0 正直省電力の方向で進化して欲しい
757 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/10(金) 02:38:10.83ID:hglUlZMq0 (゚)(゚)ミ
ノ ミ
つ (
/`‐-=/⌒ヽ
/⌒/⌒/ / |
(つ /_/ /\ |
RTX5070 / / 人 \ }
[◎◎] ∠'∠_/ ヽヽ、_.ノ
ノ ミ
つ (
/`‐-=/⌒ヽ
/⌒/⌒/ / |
(つ /_/ /\ |
RTX5070 / / 人 \ }
[◎◎] ∠'∠_/ ヽヽ、_.ノ
758名無しさん必死だな
2025/01/10(金) 08:06:00.26ID:5bqcryWa0 CableModからケーブル買え買え来てたんで
メインサブで16pinが1本足りなくなるんでどうせならと2x6のを2本追加した
今回もPSU側は4口
補助電源ケーブル2本で22500円なり
メインサブで16pinが1本足りなくなるんでどうせならと2x6のを2本追加した
今回もPSU側は4口
補助電源ケーブル2本で22500円なり
759名無しさん必死だな
2025/01/10(金) 09:25:01.59ID:qdtmg6NT0 どうせ3月まで普通に買えねえしその頃にはFDから値段上乗せされてるしそろそろ買い時かと思ったら次は60まで待てって言われるから結局買わない
760名無しさん必死だな
2025/01/10(金) 10:22:06.25ID:5bqcryWa0 5090買う気の人は何狙ってる?
そのモデルは買わないから参考に教えて(
そのモデルは買わないから参考に教えて(
761名無しさん必死だな
2025/01/10(金) 10:25:41.26ID:wy133qdh0 買えりゃいいんでギガバイトかゾタック辺り
762名無しさん必死だな
2025/01/10(金) 12:08:20.92ID:rDW6AefB0 買う人少ない
763名無しさん必死だな
2025/01/10(金) 12:12:11.50ID:RRbRmEPt0 今回は5060の載ったノートを買うターンにするわ
デスクトップは4090のままで、5090TIを待つ
デスクトップは4090のままで、5090TIを待つ
765名無しさん必死だな
2025/01/10(金) 13:14:09.24ID:dhjDY7Qo0 今回の狙い目は5060tiかな
VRAMも12Gって話だし
VRAMも12Gって話だし
766名無しさん必死だな
2025/01/10(金) 13:15:54.73ID:dhjDY7Qo0767名無しさん必死だな
2025/01/10(金) 13:41:28.41ID:5bqcryWa0768名無しさん必死だな
2025/01/10(金) 13:49:23.91ID:/wxHJKTx0 アプスケやフレーム生成しないネイティブにこだわる人だと9070XTは価格によっちゃベストバイになりそうだな
TDP330Wで7900XTX/4080S同等のラスタ性能で479ドル(日本価格89800~99800円)と言われてるし
FSR4がDLSS3並みのクオリティになって実用に耐えうる機能になると言われてるのでワンチャン覇権GPUの可能性すらある
TDP330Wで7900XTX/4080S同等のラスタ性能で479ドル(日本価格89800~99800円)と言われてるし
FSR4がDLSS3並みのクオリティになって実用に耐えうる機能になると言われてるのでワンチャン覇権GPUの可能性すらある
769名無しさん必死だな
2025/01/10(金) 13:53:13.67ID:rDW6AefB0 >>767
嘘くせぇw
嘘くせぇw
770名無しさん必死だな
2025/01/10(金) 13:58:32.81ID:Fa2faqMY0 アプスケ使う層こそRDNA4のメインターゲットよ
FSR4がプレビュー段階で既にFSR3とはレベルの違う高画質を達成してるから、FSR3ならクオリティプリセットで動かしていたのと同じ品質をバランス以下で描画できる=実質的に7900XTX以上の画質とパフォーマンスを得られる
FSR4がプレビュー段階で既にFSR3とはレベルの違う高画質を達成してるから、FSR3ならクオリティプリセットで動かしていたのと同じ品質をバランス以下で描画できる=実質的に7900XTX以上の画質とパフォーマンスを得られる
771名無しさん必死だな
2025/01/10(金) 14:00:05.04ID:7uFRj3E/0 それで10万切るなら確かに選択肢になるな
9070、9060も期待出来るし
9070、9060も期待出来るし
772名無しさん必死だな
2025/01/10(金) 14:20:24.97ID:5bqcryWa0774名無しさん必死だな
2025/01/10(金) 21:29:14.57ID:A62geL9E0775名無しさん必死だな
2025/01/10(金) 22:16:26.93ID:rDW6AefB0 MSIはRadeonから逃げたんだっけ?
776 警備員[Lv.17]
2025/01/10(金) 22:32:18.82ID:Ut4h4I3L0 45万切ってればまあ
777名無しさん必死だな
2025/01/10(金) 23:53:30.95ID:maCPNqRg0 対応ゲームのデモを2Kで流しているが外人のコメントが冷めてるで
778名無しさん必死だな
2025/01/11(土) 00:40:56.09ID:Tp3b3+c60 DLSS4の時点で必要十分な性能は出るからな
値段で選べば良いだけ
そしてRTX50系の良いところは値段が安いこと
値段で選べば良いだけ
そしてRTX50系の良いところは値段が安いこと
779名無しさん必死だな
2025/01/11(土) 04:59:16.00ID:7JX5t1xS0 >>758
グラボに付いてないの?
グラボに付いてないの?
780名無しさん必死だな
2025/01/11(土) 07:36:50.43ID:If0w+E2b0 俺も電源ユニットのメーカーが出してる専用ケーブル使ってて、次もそのまま使う
グラボについてる変換は見栄えも悪いし使いたくない
グラボについてる変換は見栄えも悪いし使いたくない
782名無しさん必死だな
2025/01/11(土) 10:01:51.94ID:0BEppsv6r 5090買うのは4090以上がそれしか無いからだと思う
783名無しさん必死だな
2025/01/11(土) 10:05:30.98ID:lFisJm7d0 5090買うのは決まってて、何処のメーカーの何買うかってことでしょ
5090なら何処のでもいいって訳ではないってこと
5090なら何処のでもいいって訳ではないってこと
784名無しさん必死だな
2025/01/11(土) 11:17:51.18ID:FOXPTk52r ぶっちゃけ欲しいもの買えるとは限らんからなあ
無かったらtufでも買うしか無いんよ
無かったらtufでも買うしか無いんよ
785名無しさん必死だな
2025/01/11(土) 11:30:33.22ID:KITK6cgq0 確かにどこのメーカー買うのかは重要だな
786名無しさん必死だな
2025/01/11(土) 12:08:44.94ID:DKhtRDrp0 今回争奪厳しそうだし、馬鹿正直に自分が買うもの書く筈ないんだよなぁw
787名無しさん必死だな
2025/01/11(土) 12:29:35.30ID:w5xX0C600 オタクはメモリクロックだけ見て5080
788名無しさん必死だな
2025/01/11(土) 18:56:45.37ID:g3EgSDM8d 搭載PC出るの待つか
789名無しさん必死だな
2025/01/11(土) 19:22:00.69ID:If0w+E2b0 何買えば良いのか迷うんだよなぁ
>>764
4060と同じ消費電力で性能上がったのを買いたい
4060と同じ消費電力で性能上がったのを買いたい
791名無しさん必死だな
2025/01/11(土) 20:36:52.93ID:6sYbWhbF0 昨晩の5090買う気満々の某チューバーに必死にROG勧めてるのが居たな
792名無しさん必死だな
2025/01/11(土) 20:39:57.13ID:FscmW4QK0793名無しさん必死だな
2025/01/11(土) 20:43:16.65ID:6sYbWhbF0 >>779
その下に書いてくれてる人も居るけどあの変換ケーブルは好きになれないな
4090の時は450wモデルだと8pin x 3からのまとめだったが今度は8pin x 4からのまとめだろう
しかも前と同じく短そうだし邪魔感
その下に書いてくれてる人も居るけどあの変換ケーブルは好きになれないな
4090の時は450wモデルだと8pin x 3からのまとめだったが今度は8pin x 4からのまとめだろう
しかも前と同じく短そうだし邪魔感
795名無しさん必死だな
2025/01/11(土) 20:59:18.51ID:If0w+E2b0 >>794
はぁ?
はぁ?
796名無しさん必死だな
2025/01/11(土) 21:03:05.75ID:T2DZsxig0 温度も制限できるし、寿命伸びるんじゃない?
797名無しさん必死だな
2025/01/11(土) 23:28:39.97ID:5WU1Bw+K0 定格以外は負担になるよ
低電圧もOCもそこは同じ
低電圧もOCもそこは同じ
798名無しさん必死だな
2025/01/12(日) 05:58:46.52ID:SkW2YBsZ0 ならねぇよw
799名無しさん必死だな
2025/01/12(日) 06:14:58.47ID:dLGa8zZR0 >>797
公式にできる範囲で寿命が短くなるってソースある?
公式にできる範囲で寿命が短くなるってソースある?
800名無しさん必死だな
2025/01/12(日) 11:33:04.64ID:VF9NC3MR0 制限かけるくらいならハイエンド要らないだろう、、って言うやつは分かってないやつ
801名無しさん必死だな
2025/01/12(日) 11:42:32.79ID:T36W7gTv0 モニターのパネル制限的にPL絞るのはあるな
ここ最近ずっとPL60%だ
起動時初期値はPL120%
ここ最近ずっとPL60%だ
起動時初期値はPL120%
802名無しさん必死だな
2025/01/12(日) 11:53:12.07ID:fLHUVo7M0803名無しさん必死だな
2025/01/12(日) 11:58:01.59ID:T36W7gTv0 丁度いいところで抑えられるんだ
V-Syncオンとはまた別に
V-Syncオンとはまた別に
804名無しさん必死だな
2025/01/12(日) 12:11:34.25ID:bQ9pnO5A0 何がムカつくって
4,0,8,0,Sと5,0,8,0比べるとドル建てだと値段下がってるのに
日本円だと値段あがってることだな
4,0,8,0,Sと5,0,8,0比べるとドル建てだと値段下がってるのに
日本円だと値段あがってることだな
805名無しさん必死だな
2025/01/12(日) 16:17:48.19ID:vzeO67dC0 4090出た頃より10円以上円安だし輸送流通コストも跳ね上がってるからどうにもならん
806名無しさん必死だな
2025/01/12(日) 17:10:01.25ID:VF9NC3MR0 高いのは仕方ないし、それでも売れるんだよなぁ
買えるか心配
買えるか心配
807名無しさん必死だな
2025/01/12(日) 17:24:11.10ID:LvNP6Rb70 AMDの幹部が競合がゴミだからうちのCPU品薄ですまんなwwwwwwwwwwwwみたいな煽りしてたけど
GPUでは自分たちがゴミの立場自覚しろ
GPUでは自分たちがゴミの立場自覚しろ
808名無しさん必死だな
2025/01/12(日) 17:30:16.71ID:0pVLPj0M0 AMDの7800X3Dは4万だったのが8万になったままだからな
新しいのも電気食うだけで大差無いし終わっとる
新しいのも電気食うだけで大差無いし終わっとる
809名無しさん必死だな
2025/01/12(日) 20:24:53.76ID:JWHppqR90810名無しさん必死だな
2025/01/13(月) 06:55:14.05ID:MPqkHHgy0 MSRPから想像するに、大体45万くらいが多そう
811名無しさん必死だな
2025/01/13(月) 10:15:30.27ID:uvfmSQ/f0 前回は1セット45万だったけど
今回は1セット60万想定にしてる
今回は1セット60万想定にしてる
812名無しさん必死だな
2025/01/13(月) 10:38:29.19ID:MPqkHHgy0 >>811
セットってなんだ
セットってなんだ
813名無しさん必死だな
2025/01/13(月) 10:42:48.74ID:UFCa69Zs0 買うとしたら5060ti VRAM16GBかな
814名無しさん必死だな
2025/01/13(月) 10:45:38.29ID:uvfmSQ/f0815名無しさん必死だな
2025/01/13(月) 11:21:09.10ID:dKk5awtf0 新しいDLSS活かすには4k240のモニターいるんでしょ?誰が持ってるのよ
816名無しさん必死だな
2025/01/13(月) 11:25:10.65ID:arCfXmNn0 本当かどうかまだわからんがベンチリークによると
RX9070XTが結構いいらしいな
性能がレイトレオンでも4080Sから4070TiSの間でレイトレオフだと4080S越え
で値段が10万位
今の世代なら一番ねらい目になりそう
RX9070XTが結構いいらしいな
性能がレイトレオンでも4080Sから4070TiSの間でレイトレオフだと4080S越え
で値段が10万位
今の世代なら一番ねらい目になりそう
817名無しさん必死だな
2025/01/13(月) 11:55:41.73ID:+FSUtDXU0 AMDは性能だけ見るとコスパ良いのかもしれんがVRやAIの相性的にどうだろ?
エンコードの恩恵はあんの?
エンコードの恩恵はあんの?
818名無しさん必死だな
2025/01/13(月) 11:58:19.18ID:8QwIMPC20 VRはラスタライズ性能良けりゃそれでいいんじゃない
ブイチャなんてVRAM正義だし
AIはGeForce買っとけって思う
ブイチャなんてVRAM正義だし
AIはGeForce買っとけって思う
819名無しさん必死だな
2025/01/13(月) 12:07:32.42ID:uvfmSQ/f0820名無しさん必死だな
2025/01/13(月) 12:23:07.76ID:+FSUtDXU0 MeganeX予約してたわ
選択肢など無かった
選択肢など無かった
821名無しさん必死だな
2025/01/13(月) 12:26:12.17ID:uvfmSQ/f0 >>820
みーつー
何の音沙汰もないけど本当にそろそろ届くんだろうか
Crystal Super μOLEDがああなった今届いて良かったら早めに2つめポチらないと
2つめは標準保証+高価な延長保証だと嫌だなー
みーつー
何の音沙汰もないけど本当にそろそろ届くんだろうか
Crystal Super μOLEDがああなった今届いて良かったら早めに2つめポチらないと
2つめは標準保証+高価な延長保証だと嫌だなー
823名無しさん必死だな
2025/01/13(月) 16:06:20.21ID:MPqkHHgy0 そんなの買うやつ何人も居るのか
824名無しさん必死だな
2025/01/13(月) 16:25:34.94ID:XQDMUdL60 俺もmeganeXポチったけど
pimax dream airを待ちたかった
pimax dream airを待ちたかった
825名無しさん必死だな
2025/01/13(月) 16:55:16.70ID:rURsFoY40 大奥は分かる
だからこそ信教の自由」ランキング71位のチームなだけだ
乙
コランのゆまちカッコいいアングラなMCはたくさん食って飲んだ状態である程度のことか?
だからこそ信教の自由」ランキング71位のチームなだけだ
乙
コランのゆまちカッコいいアングラなMCはたくさん食って飲んだ状態である程度のことか?
826名無しさん必死だな
2025/01/13(月) 17:47:51.15ID:cakLSIeG0 へるのけれるかりむねしむろぬよねはくはゆぬねへんまさろひたらふんきはめわをゆあのえろひてめむんおぬすほそふあほけへら
827名無しさん必死だな
2025/01/13(月) 17:50:49.31ID:y/BH/Gli0 ノブが俳優と仲良しアピールとかソヌニキの面倒見てるからかもしれない
何ともハイグロが足を引っ張る人間がクズだよ
午前中損切しなきゃならなかったり裁判まであるな
何ともハイグロが足を引っ張る人間がクズだよ
午前中損切しなきゃならなかったり裁判まであるな
828名無しさん必死だな
2025/01/13(月) 17:52:34.68ID:jfqo4B480 DLSS4がDLSS3相手にボケ激減、見た目くっきり、fps3倍拳の完勝らしいな
829名無しさん必死だな
2025/01/13(月) 18:05:31.91ID:AA7JsTl30 ガイジ扱いされるけどな
第七波が発生しました!みたいにしないな
第七波が発生しました!みたいにしないな
830名無しさん必死だな
2025/01/13(月) 18:28:52.46ID:2HRoG8xZ0 くういたそさひえんたえゆほんにくたもたちひけすくゆよらら
831名無しさん必死だな
2025/01/13(月) 19:31:43.64ID:hmo+wkXy0 ヨツツベデコスケターしょまたん
ヘヤーは草なんよ
四年後の事業しとるし
ソシャゲの利益消し飛んでるねぇ
ヘヤーは草なんよ
四年後の事業しとるし
ソシャゲの利益消し飛んでるねぇ
832名無しさん必死だな
2025/01/13(月) 19:37:46.03ID:f0jlPIx70 困ったね
833名無しさん必死だな
2025/01/13(月) 20:38:20.36ID:Scjkng4b0 ★このスレは書き込み止まってる
もっと整理して他にも通報しとけや
もっと整理して他にも通報しとけや
834名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 00:45:55.27ID:IAjlGpJi0 スクリプト復活か
835名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 02:43:55.35ID:di8h45sR0 ワッショイやなくてどんぐり必須でスレ立てろやカス共がッ⋯!!
836名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 04:24:29.83ID:cS2IM/HE0 そあだね
837名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 05:00:23.47ID:M1gpLdyCM グラボはリセールバリューが大きい
メルカリに出品すれば即売れる
メルカリに出品すれば即売れる
838名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 08:33:02.93ID:4aG4PeWz0 こんなところにMeganeX 8K予約者3人もいる不思議
本スレ放置だがネタ不足
本スレ放置だがネタ不足
839名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 09:03:33.39ID:6iI0iEynd 24H2が5070シリーズの性能アップを帳消しにしとるな
840名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 09:30:48.12ID:g9tmzJL90 90狙いの人以外は40XXシリーズ買った人はスルーでも良さそうだね
3080辺りの人がようやく買い替える感じか
10万で買ってた人は同じ10万だとラスタはさほど変わらない物しか買えなさそうだけど
3080辺りの人がようやく買い替える感じか
10万で買ってた人は同じ10万だとラスタはさほど変わらない物しか買えなさそうだけど
841名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 09:33:53.52ID:4aG4PeWz0 定かではないが本スレ情報だと5090のレビュー解禁は1/24か
5080は1/30解禁らしいからリリース同日じゃなく1週ずらしか
90から発売だときついな
先に80売れ
5080は1/30解禁らしいからリリース同日じゃなく1週ずらしか
90から発売だときついな
先に80売れ
842名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 10:06:32.11ID:6iI0iEynd 3080と同価格帯の4070Sと5070が大して変わらんからDLSSFGとRTでしか違いが無いやろうな
843名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 13:03:33.75ID:iMXQV4AL0 次が最後のAMDのゲーム向けGPUだから信者は買ったほうがいいよ
844名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 13:05:26.60ID:4aG4PeWz0 今出てる情報だけ見ると中々良さそうなのよな
レイトレ性能もそこそこありFSR4でSRもまともになりFGも使え更にAFMF2も使え
どうぞどうぞ
レイトレ性能もそこそこありFSR4でSRもまともになりFGも使え更にAFMF2も使え
どうぞどうぞ
845名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 13:37:46.70ID:46wI85Ih0 NVIDIA
・SR/RR/FG…DLSS4(Vision Transformerモデル ※第2世代AIモデル)
AMD
・SR…FSR4 ※第1世代AIモデル
・FG…FSR3.1? ※デモではFSR4 FGは未確認
リサが追い縋ろうとすると更に差を広げる革ジャン
・SR/RR/FG…DLSS4(Vision Transformerモデル ※第2世代AIモデル)
AMD
・SR…FSR4 ※第1世代AIモデル
・FG…FSR3.1? ※デモではFSR4 FGは未確認
リサが追い縋ろうとすると更に差を広げる革ジャン
846名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 13:41:13.23ID:6iI0iEynd FSR3FGはRTX3000以前でも使えるからなぁ
無双オリジンの体験版でDLSS無くてFSR3FG使ったが良かったよ
無双オリジンの体験版でDLSS無くてFSR3FG使ったが良かったよ
847名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 15:03:45.99ID:Lopikein0 CUDAの真横にTensor配置は他社も数年越しに真似するだろさすがに
今までシェーダーが処理終わったデータにしかアクセスできなかったAIがシェーダー処理に介入してデータ弄れるとかハマったらえらいことよ
今までシェーダーが処理終わったデータにしかアクセスできなかったAIがシェーダー処理に介入してデータ弄れるとかハマったらえらいことよ
848名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 15:08:46.56ID:4aG4PeWz0 とりあえずロンチで欲しいモデル1枚は確保したい
欲しいモデルが買えなければサブ考慮で第二希望までは選んでるがそれもどうだろう
もしロンチ買い逃したりしたらゲハに居られないから静かにROMるようになりそう
買えるかなぼくの5070
欲しいモデルが買えなければサブ考慮で第二希望までは選んでるがそれもどうだろう
もしロンチ買い逃したりしたらゲハに居られないから静かにROMるようになりそう
買えるかなぼくの5070
849名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 15:15:51.09ID:3U5Wsg3d0 >>848
嘘つき
嘘つき
850名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 15:20:12.09ID:2K5utqBH0 >>849
きも
きも
851名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 15:22:10.42ID:4aG4PeWz0 >>849
本スレ除いても同じモデル狙いが無駄に多い
これも他に魅力がないからだろう
認証等でコスト上がるのはわかるがなぜ今の時代多ポートモデルを増やさないんだろうな
めっちゃふっといDPコネクタとか触ったことないんだろうか(
本スレ除いても同じモデル狙いが無駄に多い
これも他に魅力がないからだろう
認証等でコスト上がるのはわかるがなぜ今の時代多ポートモデルを増やさないんだろうな
めっちゃふっといDPコネクタとか触ったことないんだろうか(
852名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 16:12:48.42ID:E8gnZxu0M 4070spってもう在庫無くなってるんだな
853名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 16:17:00.98ID:dVe57pK40854名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 16:24:00.47ID:OlLenHAIr 俺がゲームPC移行したGTX900や1000の頃にはゲハでグラボのスレがあるなんて想像もしなかったな
855名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 16:32:21.88ID:4aG4PeWz0 その頃にもあった気がする
EVGA絶対マンとわいわいしてた思い出
EVGA絶対マンとわいわいしてた思い出
856名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 18:38:25.58ID:bliZN8U30 ピーナッツくん回の螺旋1番ワロタかも
https://i.imgur.com/kWUlpKW.jpg
https://i.imgur.com/kWUlpKW.jpg
857名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 19:15:25.47ID:POPdMKIA0858名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 19:31:48.90ID:ijTFwDZH0 今回の事故で124万件
-3.2%
ムカムカする
-3.2%
ムカムカする
859名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 19:34:45.37ID:4fmzoztZ0 野党保守叩いてるのはわかるけど他にも撃たれた奴いるだろ
ノムシスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
ノムシスキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
24時間テレビ直前!今年の見どころ大公開SP!
860名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 19:49:20.95ID:Ngz0mhV50861名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 19:52:14.73ID:n1Sg0+Vg0862名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 20:19:49.20ID:YAL1TEFAH863名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 20:29:34.66ID:ICbYz0N7H すなすはおなたてかゆんすさみはぬはくみゆてほをにりふゆみなけしれぬろくふこさそほなくろなせたくふえきぬ
864名無しさん必死だな
2025/01/14(火) 20:59:16.88ID:0reiIliPH たわいしれすすあぬそえせはせゆ
865名無しさん必死だな
2025/01/15(水) 07:50:43.00ID:HJ+vGSWc0 佐川から国際エキスプレスからの荷物今日持ってくぞー通知来た
この前のCableModにしては早いがなんだろ
この前のCableModにしては早いがなんだろ
866名無しさん必死だな
2025/01/15(水) 10:05:14.70ID:7pvdJOVs0 最近の電源ユニットにはケーブル付いてないの?
867名無しさん必死だな
2025/01/15(水) 10:44:22.96ID:HJ+vGSWc0 最近のPSUなら最初から付いてるものもあるけど12VHPWRじゃなく12V-2x6が標準で付いてるのは気にして見てないから分からん
ピン変わっただけで互換あるからPSUメーカーから追加で出てる12VHPWRケーブルやら持ってる人はそのまま使えるし
グラボには見栄えの悪いこれまでの8pinを機種によって最大4本束ねて12V-2x6にするアダプター付いてるはずだからPSUやら貼付ケーブルの許容内ならいける
うちも今使ってるCableModの12VHPWRのケーブルでいけるんだがメインとサブを5090をメインとして
メインのサブGPUを3090から4090にするんだと1本足りない(変換はいやんぴ)なのでどうせならと12V-2x6のを2本追加して5090にはそれ使うというだけ
ピン変わっただけで互換あるからPSUメーカーから追加で出てる12VHPWRケーブルやら持ってる人はそのまま使えるし
グラボには見栄えの悪いこれまでの8pinを機種によって最大4本束ねて12V-2x6にするアダプター付いてるはずだからPSUやら貼付ケーブルの許容内ならいける
うちも今使ってるCableModの12VHPWRのケーブルでいけるんだがメインとサブを5090をメインとして
メインのサブGPUを3090から4090にするんだと1本足りない(変換はいやんぴ)なのでどうせならと12V-2x6のを2本追加して5090にはそれ使うというだけ
868名無しさん必死だな
2025/01/15(水) 11:09:22.42ID:HJ+vGSWc0 ちなみに今メインとサブの4090で使ってるケーブル2本
https://i.imgur.com/xphEyfm.jpeg
https://i.imgur.com/9W0NPwP.jpeg
つくりがいい
たぶん見た目には何の差もないケーブルがもうすぐ2本届く
https://i.imgur.com/xphEyfm.jpeg
https://i.imgur.com/9W0NPwP.jpeg
つくりがいい
たぶん見た目には何の差もないケーブルがもうすぐ2本届く
869名無しさん必死だな
2025/01/15(水) 11:51:39.02ID:7pvdJOVs0 なんか面倒というイメージ
870名無しさん必死だな
2025/01/15(水) 12:04:52.91ID:HJ+vGSWc0 PCなんて自己満足の世界だからね
こういったケーブルにしようが添付のアダプターで繋いで使おうが
体感的にも何にも変わらないだろう
こういったケーブルにしようが添付のアダプターで繋いで使おうが
体感的にも何にも変わらないだろう
871名無しさん必死だな
2025/01/15(水) 12:28:30.89ID:JQexZ9a9M 端子が溶けるって話が広まったからってのもある
872名無しさん必死だな
2025/01/15(水) 12:56:43.88ID:HU0Snb640 PCってなんか難しそう、面倒くさそう
ゲハ民代表として言うけど
CSで良いや
ゲハ民代表として言うけど
CSで良いや
873名無しさん必死だな
2025/01/15(水) 13:02:46.65ID:HJ+vGSWc0 その通り
グラボなんか買わないでCS買う方がよっぽどいいんだ
とくに1月末に5090買おうと思ってる人は買うの止めて
CSか5080にでもして余ったお金でゲームを買ったり美味しいもの食べた方がいいよ
そうに決まってる
グラボなんか買わないでCS買う方がよっぽどいいんだ
とくに1月末に5090買おうと思ってる人は買うの止めて
CSか5080にでもして余ったお金でゲームを買ったり美味しいもの食べた方がいいよ
そうに決まってる
874名無しさん必死だな
2025/01/15(水) 13:25:52.42ID:IHz1R3eC0 浪費自慢したいんだろうけどこんなゲーム機の値段で一喜一憂している板でなくて自作PC板でやんなよ
875名無しさん必死だな
2025/01/15(水) 13:44:15.80ID:HJ+vGSWc0 本スレIPついたから昨日から行ってない
877名無しさん必死だな
2025/01/15(水) 14:13:00.14ID:HJ+vGSWc0 別に特定されても良いし本スレはTuringくらいからロンチ付近はずっと入り浸りだったからな
アンペーんときもラブレスのときも頻繁にローーグ!とかやめなよ!書いてたのわいだし
IPもV6出る時とリースのV4出る時あったりVPNもあるんだが
VPN使うと仕事用のVPNとの相性なのかたまにID変わるんよな
という言い訳を書いてみたがIP晒してまで書くほどではない
げはだいすきだし
アンペーんときもラブレスのときも頻繁にローーグ!とかやめなよ!書いてたのわいだし
IPもV6出る時とリースのV4出る時あったりVPNもあるんだが
VPN使うと仕事用のVPNとの相性なのかたまにID変わるんよな
という言い訳を書いてみたがIP晒してまで書くほどではない
げはだいすきだし
878名無しさん必死だな
2025/01/15(水) 14:16:58.54ID:HJ+vGSWc0 前スレだとこれとかな
ノリがゲハと同じだからすぐわかるだろうw
今回は5070狙ってる
もし5090売ってても華麗にスルーだし
A社のRのAとか見掛けても絶対買わずに誰かに譲るかな
そうだろみんなー
ノリがゲハと同じだからすぐわかるだろうw
今回は5070狙ってる
もし5090売ってても華麗にスルーだし
A社のRのAとか見掛けても絶対買わずに誰かに譲るかな
そうだろみんなー
879名無しさん必死だな
2025/01/15(水) 15:41:57.25ID:RFr8glom0880名無しさん必死だな
2025/01/15(水) 15:43:59.36ID:HJ+vGSWc0 ここだっけ?
他では見掛けないのに25万の(使いだすまでに新規だと30万は要る)VRHMDポチった人3人もいたぞ
ゲハあなどれない
他では見掛けないのに25万の(使いだすまでに新規だと30万は要る)VRHMDポチった人3人もいたぞ
ゲハあなどれない
881名無しさん必死だな
2025/01/15(水) 20:59:57.39ID:afjT7T0/0 あっちもゲハ並に酷いよ、まだゲハのPCスレの方が落ち着いてる
882名無しさん必死だな
2025/01/16(木) 03:02:56.69ID:xSHMVYX40 ゲハはRTX4090持ちも多いし、ゲーム環境に金掛けるやつ多い印象
883名無しさん必死だな
2025/01/16(木) 06:45:01.52ID:nMj5BKKN0 富裕層と貧困層の差が広すぎるのもゲハ
884名無しさん必死だな
2025/01/16(木) 07:59:56.60ID:6tuh+hLM0 富裕ってほどでもないけど、それ未満や底辺が多い
885名無しさん必死だな
2025/01/16(木) 08:48:01.42ID:uoLpxpKR0 NvidcaのProject G-Assistいきなり来月に実装来るのか楽しみだな
もっとも実装されても使うのはゲーム側だろうから当面は存在感なさそうだけど
つか日本語にも対応してなさそうだな…
もっとも実装されても使うのはゲーム側だろうから当面は存在感なさそうだけど
つか日本語にも対応してなさそうだな…
886名無しさん必死だな
2025/01/16(木) 08:54:55.58ID:xSHMVYX40 今後、代わりにこのクエやっておいてとお願いもできるようになりそう
887名無しさん必死だな
2025/01/16(木) 09:05:17.47ID:XV4rAk6h0 チューチューマウスのいいやつか
888名無しさん必死だな
2025/01/16(木) 09:13:21.09ID:XV4rAk6h0 UOの時チューチューマウスにお世話になったが
今後はああいった決まった作業なんかはAIにお願い出来るようになると良いんだが
そうなってくるともう設定オンオフでゲーム内で自動生成可能になったりもしそう
げーむちぇんじゃー
今後はああいった決まった作業なんかはAIにお願い出来るようになると良いんだが
そうなってくるともう設定オンオフでゲーム内で自動生成可能になったりもしそう
げーむちぇんじゃー
ゲーミングモニターにはズームとか敵がいそうなところをハイライトするとかの機能がついてるのがあるから
普通のゲームもAIにやらせる時代が3年もしないうちにやってきそうだな
普通のゲームもAIにやらせる時代が3年もしないうちにやってきそうだな
890名無しさん必死だな
2025/01/16(木) 10:53:33.93ID:XV4rAk6h0 今はチート扱いのものも許容され始めるかもしれないね
891名無しさん必死だな
2025/01/16(木) 12:40:05.67ID:uoLpxpKR0 NvidiaのACEによるCPCが使われ始めたらソロでファーム捗りそう
892名無しさん必死だな
2025/01/16(木) 14:53:38.71ID:iYFKltSt0 GeForce RTX 5000 シリーズの先代モデルからの性能向上率が判明。RTX 5090 以外は微妙な性能。 https://gazlog.jp/entry/geoforce-rtx5000series-official-performance-uplift/
893名無しさん必死だな
2025/01/16(木) 16:38:15.85ID:xSHMVYX40 記事が微妙
894名無しさん必死だな
2025/01/16(木) 17:02:14.25ID:Pu3FifK70 後々どんどん高価になっていくだろうし、今のうちにある程度のグラボ押さえといた方がいいかもな
流石にそろそろ月給超えてきた人もいるやろ
流石にそろそろ月給超えてきた人もいるやろ
895名無しさん必死だな
2025/01/16(木) 22:18:30.71ID:XV4rAk6h0 ジサトラ見たけどもう4090はゴミだな
そう思えるくらい凄い
神谷きた
そう思えるくらい凄い
神谷きた
896名無しさん必死だな
2025/01/17(金) 10:11:41.15ID:CEhL+G+Sr 5090だけN4Pで5080以下はada世代と同じプロセスだと
897名無しさん必死だな
2025/01/17(金) 10:14:07.81ID:DWen995D0 別スレには書いたけど今日解禁のAssetto Corsa EVOが4090では重い(環境による
5090待ち遠しい
あとうちの今のVRだとVRの表示がなんかおかしくて遊べない
リリース前までは日本語ありだったのが実は無くて今無しになってたりこの辺もまだEAだからで許されるし許す
Steam評価は悪め
5090待ち遠しい
あとうちの今のVRだとVRの表示がなんかおかしくて遊べない
リリース前までは日本語ありだったのが実は無くて今無しになってたりこの辺もまだEAだからで許されるし許す
Steam評価は悪め
898名無しさん必死だな
2025/01/17(金) 10:16:39.37ID:DWen995D0 あとこれ某FMと同じくWindows設定無視してサブグラボで動く
UEものなら起動オプションでどうにかなるんだけどこれはどうにもならなかったんでサブGPU無効
最終はグラボシングルのシム用サブPCで動かすから問題ないんだがDLSS FGも無かったりちと微妙感
https://i.imgur.com/PRX8nrZ.jpeg
UEものなら起動オプションでどうにかなるんだけどこれはどうにもならなかったんでサブGPU無効
最終はグラボシングルのシム用サブPCで動かすから問題ないんだがDLSS FGも無かったりちと微妙感
https://i.imgur.com/PRX8nrZ.jpeg
899名無しさん必死だな
2025/01/17(金) 12:49:45.58ID:M9KcmtTcr mfgも遅延50-70msくらいあるみたいだな
60fpsベースでも3フレ遅延はもうシングル用の機能かと
60fpsベースでも3フレ遅延はもうシングル用の機能かと
8k動画を俺の型落ちpcのnvidiaエンコで
再エンコすると20fps前後しか出なくて辛いから
5070辺りでたら買おうかな
再エンコすると20fps前後しか出なくて辛いから
5070辺りでたら買おうかな
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【消費税減税】「中身は若者いじめだよ」得するのは高齢者と外国人観光客だけ? “現役世代が損する”との指摘が相次ぐ優しい減税の正体 [ぐれ★]
- 【都議選】「死ぬ前日に“たすけて”メッセージ」 石丸伸二氏に「恥を知れ!」と批判された市議と妻が自殺していた [煮卵★]
- 芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見 [jinjin★]
- 【川崎・20歳女性行死体遺棄】「家族が自分でガラスを割ったのでは」と県警は家族の捜査要求を拒否していた…家族を支援した元刑事の怒り [ぐれ★]
- 【中居正広】“強力な弁護団”を組み反撃準備 女性トラブルの現場「10億円マンション」売却の動きも 売値は25億円超か [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、5回を投げて6安打2四球3失点 勝利投手の権利を得て降板… メジャー初勝利なるか! [冬月記者★]
- 【アベノミクス】数年前から鶏肉専門の焼肉店が増えてきました [377482965]
- 【胸糞】 JA、ついに新聞の全面広告を使い喧嘩を売り始める 「米一杯49円だけど高く感じる?もっと世間を知ろう [197015205]
- 三🏡💥👶💥🏡三
- 【画像】彼氏の乳首をハサミで切り取り、薬指を斧で切断して逮捕された女(23)がこちら [834922174]
- 中国政府さん、日本に対してめちゃくちゃ強気になる。「ジャップ、お前が先に尖閣で領空侵犯したんだろ?謝れ!」 [271912485]
- 14:00~ザ・ノンフィクション(52歳引きこもり高齢母親) [126042664]