X



【悲報】「GeForce RTX 50」シリーズ正式発表! 「RTX 5090」は1,999ドル~

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/07(火) 12:30:45.31ID:eZXXPJcid
 NVIDIAは1月7日、新型コンシューマー向けGPU「GeForce RTX 50」シリーズを発表した。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1652/488/1_l.jpg
289名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 14:33:24.16ID:loYtKKnI0
>>288
これな
290名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 14:33:39.03ID:lJjX//gz0
これ上で書いてくれてた内容の動画か
いいな
もう買えるまで気になって仕事にならん
291名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 14:36:15.00ID:APESY1JZ0
Switch2も期待できそうだね
292名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 14:36:41.31ID:iBqD7cZL0
ここまで性能あってもやるゲームがねえだろとはいえ4090並ならRTX5070は欲しい
2025/01/07(火) 14:38:05.39ID:GneHUNbg0
5070いいじゃん
2025/01/07(火) 14:38:16.24ID:DCx1Sbyk0
5070が4090相当はお得感あるな
295名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 14:39:06.31ID:47xTCCck0
5070tiメモリ24GBくらいつけてくれよ
AIやりたいんだから🥹
2025/01/07(火) 14:41:16.11ID:3Xdx8xrs0
>>292
ただしDLSS4でフレームレートを稼いだ場合に限る
2025/01/07(火) 14:41:47.80ID:1CfGxPvH0
欲しいには欲しいが重量系ゲームでプレイ予定はGTA6くらいしかないしなぁ
298名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 14:42:14.46ID:lJjX//gz0
KTUがベガスに居て今晩配信するのは分かったけど
リリースいつー
2025/01/07(火) 14:42:46.35ID:i7I05Prf0
24GB 5080tiが出るだろうから、5080はちょっぴり安めなのかな?
300名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 14:43:50.50ID:KYrkOmnS0
ps5proで十分です
2025/01/07(火) 14:43:58.12ID:GneHUNbg0
AAAがあまり出なくなってきてるからなあ
それで何やるの?感は否めない
2025/01/07(火) 14:46:37.43ID:D4NZn+DC0
>>294
DLSS4対応してるゲームならな
あと入力遅延も避けられない問題
2025/01/07(火) 14:47:06.63ID:jrKceSqud
FG対応自体が75本しか無いんだな
304名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 14:47:26.04ID:fcd7zVdva
>>302
バーカ


NVIDIA Reflex 2
ワープスピードで
勝負が決まる

Reflex テクノロジーは、究極の応答性を実現するためにグラフィックス パイプラインを最適化し、競技ゲームでより速いターゲット捕捉、より速い反応時間、より正確な射撃精度を実現します。 Reflex 2 では、ゲームのマウス入力に基づいて遅延をさらに短縮するフレーム ワープ (近日公開) が導入されています。

https://www.nvidia.com/ja-jp/geforce/technologies/reflex/
305名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 14:48:50.80ID:loYtKKnI0
>>304
ガイジで草
それ実装されるんか
306名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 14:49:29.01ID:vTQgq5pq0
劣化PC路線に進んだPS5とXBOXの終焉かなこれは
コンシューマーは独自路線貫いた任天堂の一人勝ちになりそうね
307名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 14:49:57.58ID:zCUe4meA0
>>292
VRやると4090でも全然性能足りなかったからなぁ
308名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 14:50:32.58ID:fcd7zVdva
>>306
挙句の果てにNVIDIA採用だからなスイッチ2は
覇権の上の覇権だわ
マジで任天堂の株かったほうがいい
2025/01/07(火) 14:51:11.29ID:qKw5WzOg0
PS5Proは4090並のおバカがいて草
2025/01/07(火) 14:51:42.44ID:D4NZn+DC0
>>304
本気で言ってんのかお前は
311名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 14:52:19.54ID:4yMzTpCs0
マジでPS5買うならPCでいいじゃんの時代来るじゃんw
312名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 14:52:40.37ID:muBc+6tY0
ワイルズgta6は5070で決まりだな
313名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 14:52:58.18ID:lJjX//gz0
これまでのDLSS SR,FG,RRも全部改善されるようだ
その上でのDLSS MFGやらReflex 2
Reflex 2はブラウェだけの機能なのかはしらんがもうラブレスはうんこでいいよ
ラブレスがうんこと思えるほど進化したのは良いこと
これで実行性能ベンチ解禁でズコーはないだろう(
314名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 14:54:33.10ID:dUadYsMYa
>>313
そう
ソフトウェアで改善できるってことは、スイッチ2も今後どんどん改良されていくってことw
終わりだよ、ゴミステ5wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 14:55:27.19ID:CZAEka0o0
Switch2は明日発表かな
316名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 14:58:04.96ID:lJjX//gz0
>>314
Switch2は当たり前に買うからな
これからの予定は
まず5090を2枚抑える
Switch 2も可能なら2台抑える
MeganeX 8Kが1台届いて問題ないならもう一個買う
これは年末位まで様子を見てテレビ4台を4K144HzOLEDに買い替える
このくらいか
今日期待してたROG配信でも本水マザーは出なかった
おわりだ
317名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:00:40.65ID:nZm0F1vl0
>>12,48,294
アホメディアやそれを間に受ける奴が革ジャンに騙されてるけど4090Mobile(laptop)な

https://www.techpowerup.com/gpu-specs/geforce-rtx-4090-mobile.c3949

93% GeForce RTX 4070
96% Radeon RX 6800 XT
99% GeForce RTX 3080
100% GeForce RTX 4090 Mobile
103% Radeon RX 7800 XT
103% GeForce RTX 4070 SUPER 108%

CUDAコア数やクロックやVRAMは載せないが
ガチでRTX5070が4090に匹敵するはずだと思ってた奴は
dGPUの物理法則無視しすぎなので病院行った方がいい
2025/01/07(火) 15:00:45.96ID:0Rf3UB8b0
もう全世界でSwitch2とPCだけでいい時代になるんだな
2025/01/07(火) 15:00:46.30ID:gZicns9K0
nvidiaの時価総額、完全にMSを置き去りにしてapple並になってんだな
320名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:01:58.54ID:lJjX//gz0
しかしこれDLSS MFGがFG程度にまともに効くなら
ライトゲーマーにはこれまで以上にCPU周りのボトルネックが影響しない様になりがちだな
当然CPUやメモリも良いのに越したことはないんだがこれ今のにグラボ替えるだけで
MSFS2024が4KDLAAまたはTAAで200fpsくらい出るんじゃないのか?
出ても114fpsか136fps制限掛けがちなんだが
321名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:03:00.15ID:RvKRRJGR0
>>317
現実を見ようなゴキブリwww
PS5proがあっさり過去になって悔しいのはわかるよ、泣いていいんだよwww
あ、すでに泣いてたかwwwwwww
322名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:07:11.69ID:pxMlitP/0
>>316
ゲームやる部屋そこら中にあんの
323名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:09:24.23ID:lJjX//gz0
数日4K240HzOLEDゲーミングモニターに入れてAW2やら悟空やらサイパンが今の設定のまま4K240fps程度出るのを確認したら
その後は賢者モードになってそこれまで通りテレビで114fps制限で遊ぶ(120Hz以上のに買い替えるまで
メインに恩恵出そうなのはMeganeX 8K利用時か
サブの方はAC EVOが4Kトリプルどのくらい重いかにわくわく
324名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:09:32.09ID:YL4TTBya0
もうcsきじゃ追いつけないフィードに
325名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:10:26.40ID:lJjX//gz0
>>322
貧乏だから1部屋しかない
リビングは子どもたち巣立ってから物置
VRやるときはいろいろ片づけないとモニターにパンチしたりコクピベースに小指ぶつけたりする
つらい;;
326名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:12:50.29ID:7YsnR6CQM
ゲームとAI画像生成くらいでしか使ってないんだけど何買うのがコスパいいんや
3060じゃ流石に物足りなくなってきた
327名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:15:08.95ID:lJjX//gz0
次もお目当てのもの買えたらサイズ的には入りそうなんで
メインPCはメイングラボ5090のサブ4090のどこでも意味不明と言われる2枚挿し継続
サブPCの4090は連れに譲るの決定してるんでオリファンに戻して譲って5090シングルへ
もしかしたらサブに使い道のない3090も挿すかもしれないw
328名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:18:10.02ID:Jof+NEnG0
世の全てのゲーマーはVチャしてるから90でもまだまだ足りないな
2025/01/07(火) 15:21:17.65ID:HNxGkDW00
コンシューマ向けに
特別価格5万円でSwitch2に
これが乗るって事?
2025/01/07(火) 15:21:24.38ID:o/777mG60
ムーアの法則はガチで死んで純粋なラスタから独占機能の偽フレーム対決になるのか

革ジャン「DLSS4で生成フレームを1から3にするのでRTX50xxを買え」←これ
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1736230484/
331名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:23:51.48ID:lJjX//gz0
方式全然違うからあれだが
LSFGはゲームにもよるけど何やらx3が遅延も少なく良さそうなんだが
MFGはx4固定なんかね?
x2,x3,x4選べるといいな
332名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:28:54.23ID:pSmJjOF90
クロックが限界だからコア数になり
コア数も限界だから
AIの勝負になる
当然のこと
2025/01/07(火) 15:30:14.18ID:jrKceSqud
コンパネでゲーム毎に設定するの面倒になってもうグローバル設定で60fps制限してるから全く要らん機能
334名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:31:00.50ID:YwkclYxI0
今でさえPS5Proは12万円でRTX4060程度の性能で産廃なのにさらにPCに引き離されるのか
335名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:31:33.08ID:lJjX//gz0
これ今FG使って4K120fpsくらいにしてるものがMFGで240fps近くになり
それにLSFGを別グラボで掛けると4K960fpsになるのか
そんなリフレッシュレートのモニターも無いし遅延も増えるけど描画破綻それなりなら凄いな
やってみよ
2025/01/07(火) 15:34:16.10ID:HNxGkDW00
>>334
12万のPSが30万のPCに負けちまううwww
2025/01/07(火) 15:35:13.14ID:HNxGkDW00
Switch2はこれにどれだけ追いついたんだ?
魔法でww
2025/01/07(火) 15:35:28.75ID:JoxJTR9u0
>>319
もう製造プロセスで大幅な性能向上見込めなくなったから
AI特化で一気に頂点に上り詰めた
ボケも遅延もジジイには許容できるから
2025/01/07(火) 15:37:42.55ID:VxZinLyb0
アスク税と円安で日本価格すんごいことになりそう
2025/01/07(火) 15:39:08.55ID:jrKceSqud
DLSS自体が99%以上のゲームに対応しとらんのにDLSSだけで比較するのはどうなんやろな
341名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:40:01.48ID:lJjX//gz0
4090の時はあちらで約$2000のものを国内35万弱(税込)で出してくれてた代理店もある
ほぼ代理店税無し(小売りマージンはしらん)
今回もそこを応援したい
2025/01/07(火) 15:44:12.08ID:UHw2rm13r
palitだったっけ?
アスクじゃなくてドスパラが代理店やってるところ
343名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:44:29.16ID:VArxNje1r
FGは遅延がーとか馬鹿な事言わん方がええで
そもそも仕様としてreflexとワンセットだし、家ゲの半分以下や
344名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:46:05.47ID:VArxNje1r
ワンズのおマンマンも安いのよな
ただ、日本で安いのは中国香港系なんで、台湾系の板が安く欲しかったら台湾行くしか無い
345名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:46:07.36ID:Xhl6dsN00
5070で十分やなあ
346名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:47:16.25ID:lJjX//gz0
>>344
今回も戯画狙いですか?
347名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:47:29.90ID:+hmAc50i0
松竹梅に特上って感じのラインナップだなw
5090はオーバースペック過ぎるかもしれん
2025/01/07(火) 15:47:41.06ID:CwecyPXq0
それで消費電力あたり性能はどれだけ上がったの?
最近のグラボってドン!性能2倍!!消費電力も2倍!!!ってかんじだしさあ
2025/01/07(火) 15:49:42.03ID:WJX9uucs0
高すぎ、アップルみたいにボッタくりかよ
350名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:50:34.02ID:lJjX//gz0
>>348
HOFとかまだないんで補助電源1口のしか見掛けないんで
PL上限自体は今の4090の一部モデルと変わらん
同じ600wまで吸え吸え設定でDLSS既存改善分は仕方ないとして同設定でどのくらい違うのかは届いたら出せそう
そんなの要らん同じ定格でいいも可
その前に定格のならどしどし有名どころから出るだろうけども
2025/01/07(火) 15:50:57.66ID:jrKceSqud
普通に消費電力分の性能アップじゃね、AI性能は倍以上になってるけど
5000シリーズはゲーム向けじゃなくてクリエイター向けって見たがその通りやな
352名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:51:11.12ID:H16Pj4/a0
>>336
5070が9万円で買えるから30万もしねーぞバーカ
20万ちょいで買えるわ
353名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:53:35.49ID:VArxNje1r
>>346
タイミング的に台湾行けそうに無いんで、ampereの時に買わなかったおマンマンに特攻しようかと思ってる
争奪戦に負けたら秋の台湾まで親指しゃぶって我慢
354名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:53:47.09ID:lJjX//gz0
あのグラフのFAR CRY 6がFE定格同士なら450w vs 575wかね
それであの差はAMD忖度ゲーの革ジャン足枷が効いてるんだろうか
2025/01/07(火) 15:53:47.44ID:9CFRfliR0
今3080で5080検討してるけどi7 12700だと
どういう用途でボトルネックになるんかな
マザボから全部やり変えとなると結構キツイしな
356名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:54:10.73ID:YwkclYxI0
>>336
既に10万~12万円のPCより性能で劣ってるからコスパですら負けてるぞ
357名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:55:47.26ID:lJjX//gz0
>>353
今回戯画はロンチから本水モデルも準備してて良いんだけど
アンペーの時みたいに多ポートあれば迷わなかったのに
ラブレスで戯画が売り上げ落としたのポートを標準にしたからだと思うのよね
アンペーの時ブラックアウト多かったのは多ポートのせいだったから止めたのかも?
もうHDMIx3はなくx2だとあそこくらいしかないつらい
358名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:56:42.72ID:RGl41vRl0
全て取っ替えないといけんな
2025/01/07(火) 15:57:43.58ID:HNxGkDW00
>>352
30万の買えない貧乏人に
バカと言われたんやな
貧乏人は20万ので妥協するんやな
360名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:58:16.26ID:VArxNje1r
水冷、俺も考えてる
流石に今回はアチアチだろうしね
おっちゃんは何枚買うん?
361名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:58:21.53ID:3UhiGS8f0
>>356
それは流石にない
PCユーザーのフリしてダサいレスしたゴキのなりすましにしか見えんなお前
362名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:58:51.69ID:lJjX//gz0
あのトランスフォーマー周りの説明見てると
既存のDLSS SR,FG,RRも改善されてて見た目も効率も良くなってるんだが
MSのうんこDLSSにも効きそう
何気にこの辺の効果が一番大きかったりして
363名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:59:22.78ID:9G/rCfa/0
業務用or道楽用って感じだな
俺らが買っても性能もて余すだけだしそのうち安くなるから買う必要は無いわ
364名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 16:00:04.20ID:lJjX//gz0
>>360
今回も2枚
EK終わってるからこれまでのように水枕も簡単に買えそうにない
そのモデルの水枕が出るのかすら怪しい
こういう時FEだと安心できるんだけどね
今回もBOTには勝てそうにない
2025/01/07(火) 16:00:22.07ID:jrKceSqud
ずっとFHDの4060でWQHD~4KのPS5Proに勝ってるって言ってるヤツ何なんだろうな、4070なら分かるが
2025/01/07(火) 16:01:12.85ID:wE3N7iwG0
全PCゲームにDLSSのオプションがあればDLSS込みの性能でスゲーってなるんだけど
DLSS対応ってそんなに面倒なのか?
367名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 16:03:40.14ID:VArxNje1r
FEは架空の存在だ
そう思わなきゃやってられん
2025/01/07(火) 16:04:04.52ID:ZqLJJk2u0
人権も何もグラボなんて5-10年買い替えまでかかるし
369名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 16:04:24.94ID:lJjX//gz0
DLSS対応が必要なのはDLSS対応が必要なほど重いゲームくらい
世間的に重いと言われてるゲームでも低解像度低設定なら遊べるものには別についてなくてもいいけど
レイトレまで対応したり対応してなくても無駄に重いゲームが非対応ならそのゲーム自体がやる気ないと思っていい
今重いゲームは大体対応してる
軽いインディーにまでDLSS対応求めて価格上がる方がいやんぴだし
370名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 16:06:49.71ID:VArxNje1r
あーもー旧正月台湾なんて!とか言わずに2月台湾で予定組んどくんだった
流石にもう秋まで休暇取れねえぞ
371名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 16:08:18.02ID:VArxNje1r
明日から月末までベトナムなんだが、ひたすら屋台食って浮かせて水冷買っちまおうかな
372名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 16:09:15.67ID:HKVaOLTI0
9800X3Dと5080で決まり
2025/01/07(火) 16:09:37.88ID:jrKceSqud
プロスピくそ重いけどDLSSもFSRも何も無いよ
374名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 16:09:51.78ID:Ll8kP5RO0
やっっっす
375名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 16:10:36.43ID:Ll8kP5RO0
>>365
uwqhd選べないPS5はゴミっす
2025/01/07(火) 16:11:48.46ID:8UsPQw4c0
5060tiが4070ti以上でメモリ16GB搭載なら一番魅力的になりそう
2025/01/07(火) 16:11:58.28ID:wE3N7iwG0
>>369
大体じゃなぁ…
ひと昔前の重いゲームとかもちゃんと対応してほしいけどそれにも金かかるって言うなら無理は言えないか
378 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/01/07(火) 16:12:18.32ID:yfg5WR4YM
アスク税高すぎ問題
379名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 16:13:14.44ID:lJjX//gz0
巷では重いと評判で悪評も結構立ってるこの神グラドリフトゲーも
今はアプデで軽くなってるのか普通にDLSS SRもFGもあって言うほど重くない
https://www.youtube.com/watch?v=MadaqsUOCZI
380名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 16:13:43.99ID:nYth3TiDH
ASUSか戯画の5070にするかなー
2025/01/07(火) 16:13:53.80ID:yQQjshzy0
DLSS3すら対応してるゲーム少ないのに毎年更新するんか
2025/01/07(火) 16:14:44.39ID:+n0CYlrQ0
魔法の技術なんてないわ
値段なりの性能に落ち着くってわかってるのよ
383名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 16:14:49.62ID:lJjX//gz0
>>380
やめなよ!
あっ!どうぞどうぞ
384名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 16:15:25.07ID:6RGdOC6A0
39万円wwwwwwwww
2025/01/07(火) 16:17:11.85ID:PfN+Q4YP0
20ドルに見えた
386名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 16:17:25.53ID:8dvARKmj0
5070は10万切ったら買おうかなと思ってる。 切らなかったら5060Tiで妥協する。
2025/01/07(火) 16:18:07.73ID:YBh5W4Ct0
https://i.imgur.com/5coNczW.png
https://i.imgur.com/sRm2AMF.jpeg
https://i.imgur.com/eUHGznQ.jpeg
https://i.imgur.com/bCKnTOs.jpeg
https://i.imgur.com/ISbjCQd.jpeg
https://i.imgur.com/tuZ9j1m.jpeg
https://i.imgur.com/q63JgoA.jpeg
388名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 16:18:08.85ID:YwkclYxI0
>>361
事実を認めたくないのは分かるけど12万円台で余裕でRTX4060Ti搭載PC組めるんだよね

CPU : Ryzen 7 5700 21714円
     [ AMD | 性能(PassMark):24,280 | 1スレッド性能(PassMark):3,254 | 8コア | 16スレッド | Ryzen 5000シリーズ | Socket AM4 | TDP:65W | チップセット:A320,B450,X470,A520,B550,X570 | GPU: ]

メモリ : CFD W4U3200CS 8G [DDR4 PC4 25600 8GB ] 2枚 3780円
     [ CFD | 8GB | 2枚 | 合計容量:16GB | DIMM DDR4 SDRAM | 3200MHz  ]

GPU : Palit Microsystems NE6406T019P1-1060F 57800円
     [ Palit Microsystems | 性能(PassMark):22,840 | GeForce RTX 4060 Ti | メモリ:8.0 GB | 消費電力:160W | 169.9x124.1x38.8mm ]

SSD : Ultimate SU650 ASU650SS-2TT-DP 2TB 13980円
     [ ADATA | 2TB | 485MB/s | 2.5インチ  ]

マザーボード : A520M-HDV 3380円
     [ ASRock | AMD A520 | MicroATX | メモリスロット数:2 | DIMM DDR4 | RAID:○ | VRM数:6 | M.2:M key:type 2242/2260/2280 | ]

OS : Microsoft Windows 10 Home 64bit 日本語 12980円
     [ マイクロソフト | ]

PCケース : ZALMAN ZALMAN T8 3171円
     [ ZALMAN | ATX MicroATX Mini-ITX | 2.6kg | 内容積:200x423x394.5mm | 水冷:○ | GPUサイズ:295mm | CPUクーラー高:160mm | 電源規格:ATX | 電源サイズ:140mm ]

電源 : Smart Pro 500W STANDARD PS-SPD-0500NNFAWJ-1 5800円
     [ Thermaltake | | 500W | 80PLUS認証 STANDARD | 150x140x86mm ]

―――――――――――――――――――
合計 : 122605円
―――――――――――――――――――
構成概要
Ryzen 7 5700 | メモリ:16GB | GPU:GeForce RTX 4060 Ti | SSD:2TB | 電源:500W
CPU-GPUバランス:良好(0.94)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。