X

【悲報】「GeForce RTX 50」シリーズ正式発表! 「RTX 5090」は1,999ドル~

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/01/07(火) 12:30:45.31ID:eZXXPJcid
 NVIDIAは1月7日、新型コンシューマー向けGPU「GeForce RTX 50」シリーズを発表した。

https://asset.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/1652/488/1_l.jpg
2025/01/07(火) 12:51:03.89ID:vAJEs8+k0
>>67
足りないしレイトレなんかさらにきついはずなんだわ
だからDLSS4で何とかしてるってことなんだろうけどアクションに不向きなフレーム補完で4090並です特定条件に限定しすぎてると思う
98名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 12:51:32.63ID:RHk6WJzE0
>>95
ぺお
2025/01/07(火) 12:51:46.24ID:vzRvUcre0
70tiのVRAMは16GBなんか
せめてあと2GB頑張れんかったんか
100名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 12:51:55.05ID:JKVtt+Ad0
時代についてこれない人がはっきり分かるようになったな
安すぎて草
50シリーズ以下は人権なし扱いされるぞ
2025/01/07(火) 12:51:55.50ID:Njau2Y6x0
PS5peo持ちのやつを低みの見物
2025/01/07(火) 12:52:09.23ID:jrKceSqud
>>92
ゲームで言うならゴーストと遅延消さないとな
103名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 12:52:29.83ID:D9q3wsaP0
>>49
5070でDLSS4入れてレイトレゲームやると

素の4090を超えるよって限定勝負
104名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 12:52:41.97ID:+MH+xZ1T0
ワイルズgta6あるから本気出してきたな
乗り遅れるなよ
2025/01/07(火) 12:53:15.06ID:LF3tkS2i0
NVIDIAの前に発表会したAMDはグラボ発表しないでCPUだけ発表して逃げたからな
流石に逃げるとは思わなかった
106名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 12:53:29.00ID:33CKeDIL0
>>96
60fpsとか耐えられないだろ
2025/01/07(火) 12:53:31.86ID:yVyw8BV90
5070コスパやべえなfarcryでも4090に勝ってるし
108名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 12:53:57.96ID:Dg3eMfcy0
>>95
それもしかしなくても中国産のパチモンでは
109名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 12:54:04.30ID:7kt0Q9py0
dlss4対応ゲームが揃う前に6000シリーズ出るだろうけどな
110名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 12:55:14.98ID:fcd7zVdva
>>109
高負荷の大作はまず対応してくるぞ
PS5は間違いなくゴミクズになる
111名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 12:55:21.37ID:Rg4xDmgE0
ps5proで最高体験とか嘘ですよ
2025/01/07(火) 12:55:26.93ID:Go5WTzBv0
60fps→120fpsだったのが
60fps→180fpsまで可能になった
みたいな話よなこれ
正直何とも...
2025/01/07(火) 12:55:31.45ID:jrKceSqud
2倍のFGでも文字とかブレブレだったのに4倍とかどうなるんだい?
2025/01/07(火) 12:55:49.54ID:UHw2rm13r
9950x3dはゲーマーに対してはハズレだったな
9800x3dと同等以下とは思わんかった
また争奪戦が激しくなる
115名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 12:55:56.82ID:zCUe4meA0
>>71
あ、あの、、Geforceはゲーム用でして。。。 (*uдu)φモジモジ
2025/01/07(火) 12:55:58.40ID:9u9QbnEj0
とりあえず買い替えてまで遊びたいゲームが見当たらないわ…
今はStalker2が快適ならそれでいいや
117名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 12:56:33.46ID:Z0iLlcFE0
>>104
40万も出してやりたいか?
2025/01/07(火) 12:56:38.76ID:QwKQQ3oE0
NVIDIA的にはゲーマーはどうでもよくてAIに注力したいんだろうね
2025/01/07(火) 12:56:45.81ID:mHiWncG50
5090が39万円って出たけどこれ民主党時代の1ドル80円なら16万~18万で買えたんだよな


円弱すぎるだろ
120名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 12:56:48.77ID:OdxNLY3D0
PS6に5090載せて欲しいな
121名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 12:57:41.04ID:lJjX//gz0
MFG使って破綻しまくるならこれまでのFGも使えるだろうしFGすら使わなくても良いゲームならFG使わなくてもいいし使い分けよ
使えるのと使えないのは違うし
これでラブレスはDLSS4の少なくともMFGは使えそうにないのは確定した
こんなグラフ出てるから少なくともここで大きな差が出てるものはDLSS4対応するんだろう
サイパンもAW2も悟空も今の設定のままで4K240fpsでちゃうぞこれ
4K240fpsモニター買っておいて良かった
https://i.imgur.com/Okhjvap.png
122名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 12:57:47.65ID:y3/FS9300
今4090使ってるけどけっこう持て余してるからなあ
とりあえず公平な比較が出てから5090考えるわ
123名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 12:57:56.23ID:S3mgeG/A0
ゲーム側がインフレしすぎて4090でも足りてなかったもんな
やっときたか
2025/01/07(火) 12:59:16.66ID:ivGtQ9e80
>>120
PSSRで4090超えたと発狂してるアホのメンツが潰れちゃうでしょ!
125名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 12:59:21.68ID:fcd7zVdva
>>120
残念AMDと契約したってさんざん報道されてますw
NVIDIAは次世代XBOXだよw
2025/01/07(火) 12:59:27.05ID:FXgkDQGi0
5070でいいですか?
2025/01/07(火) 12:59:33.01ID:w6hrAx5OM
>>106
60番代プレイヤーは耐えられるんだよ
60は60fpsの意味も持つ
2025/01/07(火) 13:00:11.48ID:mHiWncG50
>>126
ゲーム用なら5070ti待った方が
2025/01/07(火) 13:00:44.54ID:wE3N7iwG0
ネットだと80とか90買うってユーザーの声目立つけど絶対ゲーム用途じゃないよね?
4k解像度なら80以上欲しくなるの体感してるからわかるけどFHDユーザーばっかりじゃんね
130名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:01:25.83ID:bdzp3zb+0
>>125
XBOXもAMDになりそうじゃない?
2025/01/07(火) 13:01:41.15ID:sxZx2PqL0
グラボに10万とか、昔はベンチマーク狂が買ってたやつ
132名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:01:55.97ID:fcd7zVdva
>>130
箱はインテルとNVIDIAって報道されまくってる
2025/01/07(火) 13:02:24.83ID:jrKceSqud
ベースのフレームレート上げれなきゃ意味無い気がする
134名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:02:52.99ID:UVzou1oT0
ゲーム業界に影響するのは60だけ
Steamでは3060、4060laptop、4060の3強がようやく1060と1650の時代を終わらせたところ
70でさえ大した人気はない
135名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:03:56.45ID:veHp4PV20
価格は相当頑張ってるな
ラスタ性能はそんなに上がってなさそうだけどdlss4凄そうだ
2025/01/07(火) 13:04:08.37ID:UHw2rm13r
もう業務用GPUみたいな値段が当たり前になっちゃってるよね
softimageとかmaya時代の
137名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:04:27.95ID:jo0pRRYj0
コンソールは箱とSwitchだけになるな
プレステ(´・ω・`)
138名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:04:29.36ID:lJjX//gz0
ROGの方でSTRIX 5090の紹介してる
見た目はほぼ同じだがオリファンの上にファン1枚追加した感じか
直ぐ剥がすんでボードだけ売ってくれ
また中途半端なAIOも出るようだが要らん
2025/01/07(火) 13:04:45.66ID:wE3N7iwG0
>>131
だよね
ゲハってゲームに大金かけたくないような連中の集まりだと思ってたけど
なんでこういう時だけ金持ち集まってくるんだ?
2025/01/07(火) 13:04:56.55ID:LDoIvw1K0
やっぱりPCはコスパ良すぎだな
141名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:05:05.01ID:jcvLUMtB0
結局DLSS4ありきの比較で素の性能はあんまり向上してない感じなん?
2025/01/07(火) 13:05:17.14ID:FGYtykRb0
Amazonの売れ筋は60だしな
2025/01/07(火) 13:05:25.47ID:JsbpyCrSM
>>129
steamの使用率ランキング見たら60がいつもトップだからな
何十万も出すのはそりゃ一部のオタクだけだよ
144名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:05:44.86ID:XeVr7fRU0
アスク税あるんでしょ?
2025/01/07(火) 13:05:57.03ID:bC+CgEfL0
70番台5万くらいにしてくれ
146名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:06:21.54ID:fcd7zVdva
>>141
DLSSの時代にDLSS考慮しないのは草
147名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:06:48.09ID:ein/OT3n0
ただのゲーマーなら80一択
配信者なら90
2025/01/07(火) 13:07:06.80ID:UHw2rm13r
>>141
1.2~1.3倍アップ
ちょっとスペック欲しかったっていう人なら買ってもいい
DLSS4のマルチフレーム生成でフレーム数稼げるよってオマケも付いててお得
149名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:07:32.01ID:uNs08C8r0
>>146
ホンマそれなw
2025/01/07(火) 13:07:37.67ID:KveR+CWD0
5060メモリ8GBと12GB
16GB必須とかいうガセ
151名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:07:55.67ID:Dp3c7mLA0
4000シリーズ買った人、息してる?

https://i.imgur.com/j4EuUVD.jpeg
152名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:08:09.43ID:HF5Uvaoyd
>>30
むしろぜんぜん余力がある
出そうと思えばもっと高性能なの出せるけど、あえて少しずつ少しずつ性能上げて出さないと金を稼げないから
153名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:08:29.03ID:bdzp3zb+0
>>132
正式に決定はしてないんでしょ?
AMDになってガッカリになりそう
2025/01/07(火) 13:08:36.66ID:jrKceSqud
>>146
そもそもFG自体がカウンターの数字盛るだけだしな
155名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:08:41.46ID:7kt0Q9py0
>>151
毎回この画像に騙される人が現れる
156名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:08:45.39ID:Y35aCyBcd
VRAMもっと盛れよ
2025/01/07(火) 13:09:17.15ID:BFn2a3Cr0
Switch2の4kもDLSSありきで対応だから
DLSS込みで4070が4090に匹敵なのは
納得しないとダメなのかな
2025/01/07(火) 13:09:49.25ID:b5urP1Nf0
4000番台買わなくてよかった
2025/01/07(火) 13:10:45.46ID:X9G29YOQ0
RTX5070が4090並の性能ってガセ?
2025/01/07(火) 13:11:01.11ID:LF3tkS2i0
>>151
左端のDLSS4無しのファークライ6が素の性能だぞ
20%~30%アップ
161名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:11:08.77ID:DpLn9RG60
グレードに対してのVRAMが変わらんのがほんまゴミ
こんなんじゃ誰も買わなくなっていく
162名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:11:37.83ID:lJjX//gz0
ASTRALでも補助電源1つか
PL上限はどこも変わらなさそう
163名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:11:39.68ID:OD+W3M2b0
まあラスタライズ性能が欲しい人は3nmに微細化されてるRTX6000シリーズを待った方がいいだろうね
2025/01/07(火) 13:11:41.22ID:d9miiMLY0
思ったより安かった
2025/01/07(火) 13:13:01.69ID:xFqwgzFq0
モンハンはこれ前提の重さだったのか
5090一択だろうなこの性能だと
166名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:13:19.35ID:8E3rBFmn0
どうせフレーム生成なんて遅延しまくりだろ
167名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:13:56.09ID:y3/FS9300
>>165
発売から1年以内にdlss4対応すれば良いほうじゃね
2025/01/07(火) 13:14:25.30ID:jrKceSqud
素の性能は4070Ti≒5070くらいやな
169名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:14:51.55ID:bg72fZQ60
値段がAMD潰しに来てるな
170名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:15:17.76ID:w+cjX1HR0
vram見たら5090しかないじゃねーか…90買うか…
2025/01/07(火) 13:15:42.64ID:jrKceSqud
普段からFG使わない人には恩恵無いな
2025/01/07(火) 13:15:52.93ID:p9b3w7w10
4070Sで十分そうだな
173名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:16:07.65ID:gSW0XTf4d
>>106
俺の衰えた目は60以上の違いを認識出来ないから60で十分
さすがに30は明らかに目にダメージが入るからわかるが
174名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:16:18.42ID:lJjX//gz0
予定通り5080が1/21で5090が1/28なんだろうか
だとすると1/14と1/21が実ベンチ解禁日か
175名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:16:47.11ID:ZqLJJk2u0
>>84
暗殺されたアレの愚策が円安の原因だから詰んでる
176名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:16:49.28ID:9njypsB20
4090tiは黒悟空で4K70しか出せないんだぞ?GTA6やウィッチャー4やTES6をMOD盛り盛りにしたら2080sでサイパンMOD盛り盛りがマトモに動かないのと同じことになる。

それ以下の4090と同等以下の5070はお察しだろ。実行性能は4080無印レベルだよ。それで15万てことだ。
プロセスノードが同じでトランジスタ1個あたりの性能が変わってないから搭載数を増やしただけ。

本当の買い時は5090tiの2倍のトランジスタ数とメモリクロックで1〜2nmでTDP250wだな。それが10年後だから、繋ぎで妥協したの買うか、コンソール機で我慢するかだが。


俺は3070tiを6万で買って以降は35年くらいまで10年PS5pro(新古9万で無印から乗り換え実質4万)とPS6(買い替えで実質4〜5万)で我慢する。

最新ハイスペPC高杉。電気代も高杉。
2025/01/07(火) 13:17:01.34ID:JO7okoOX0
3400TOPSかぁ
copilotが85個並列で走らせられるな
2025/01/07(火) 13:17:20.57ID:7MwhHKHiM
RADEONスレお通夜。。
2025/01/07(火) 13:18:32.03ID:N3BznfAS0
またDLSSで世代格差作るのか
2025/01/07(火) 13:18:57.34ID:UXPkziT10
>国内向けにはRTX 5070が10万8800円から、RTX 5070 Tiが14万8800円から、
>RTX 5080が19万8800円から、RTX 5090が39万3800円から販売予定とのこと。

んー
2025/01/07(火) 13:19:10.29ID:jrKceSqud
360pからネイティブ4Kの画質に上がりますの方が絶対需要あると思うがそれは無いのか?
182名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:19:11.06ID:lJjX//gz0
>>151
実際の差ってそのFAR CRY 6程度だろ?
買う価値ないなー
5090なんて誰も買わないわー
そうだろみんなー
183名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:19:15.70ID:fcd7zVdva
>>166
残念、DLSS4で遅延半分だってさw
184名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:20:11.03ID:lJjX//gz0
>>183
やめなよ!
2025/01/07(火) 13:20:12.94ID:wE3N7iwG0
VRAMって足りなかった時だけ問題になるだけで8GB要求なら10GBでも20GBでも何も変わらないよね
だからこそ懐に余裕持たせたいってのはわかるけど
2025/01/07(火) 13:20:25.98ID:Tvk3dxAKM
>>58
5080お買い上げありがとうございます
187名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:20:33.81ID:jcvLUMtB0
つまりDLSS4による擬似フレーム生成の界王拳で前世代機を圧倒するってことなんだよな
2025/01/07(火) 13:20:53.64ID:a7wKQX580
モンハンワイルズ程度なら4090相当の5070で十分だし
5070ならPS5より安いじゃんw
189名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:21:18.76ID:u4KZI8DZ0
VRCやる人は90行くしかないからな
2025/01/07(火) 13:21:27.92ID:HIWO2dsb0
素の性能では4000番台の1.2倍程度
そこで全てを察した
191名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:21:37.79ID:lJjX//gz0
ROG配信
ずっと右上にPC GAME PASSって出てるのがいいな
192名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:21:42.12ID:Wa1kbidcr
素の性能あんま伸びてないけど今後もFG前提でいくのか
遅延あるからアクションゲーメインだとなんな微妙
2025/01/07(火) 13:21:43.77ID:UXPkziT10
>>185
AI用途だといくらあっても足りない
194名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:22:24.25ID:3FcqXhy/0
>>188
へー、グラボだけでゲームできるのか
195名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:22:44.22ID:lJjX//gz0
>>188
ワイルズがDLSS4に対応したらだけどどうだろうな
どうにか頑張ってほしい
そろそろDLSS4対応予定ゲーム一覧出そうか
2025/01/07(火) 13:23:20.15ID:1BU1dho7d
>>194
PC持ってない底辺が何でこのスレいるの?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況