X



【悲報】RTX5090の日本価格393800円wwwwww

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 12:34:27.49ID:OD+W3M2b0
10 名無しさん必死だな 2025/01/07(火) 12:32:41.85 ID:1IhJ35Et0
うわああああああああああああああああああ(´・ω・`)

i.imgur.com/U2NXX95.jpeg
2名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 12:39:38.12ID:y3/FS9300
意外と安い
2025/01/07(火) 12:40:07.91ID:ZSsjaMaa0
車やん
2025/01/07(火) 12:40:37.36ID:vzRvUcre0
50万逝くかと思ってたが意外とリーズナブル(錯乱)
5名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 12:41:48.78ID:OD+W3M2b0
安すぎたかも
2025/01/07(火) 12:42:27.69ID:SsxL39j50
実際想定より大分安いよな
2025/01/07(火) 12:42:53.68ID:b8hgMkXK0
あーps6pro採用予定のアレか
8名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 12:42:55.55ID:FNHUPktX0
安すぎるwww
2025/01/07(火) 12:43:08.80ID:SiAy+pCK0
早く、日本産グラボださないと(´・ω・`)
10名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 12:43:15.91ID:zCUe4meA0
4090からたった7万しか値上がりしてないなら安い
2025/01/07(火) 12:46:56.69ID:YlSSvDbRd
死ね
2025/01/07(火) 12:48:23.72ID:Q7s88O2o0
日本円がゴミすぎるんだ
2025/01/07(火) 12:48:34.40ID:YlSSvDbRd
金持ちからボッタクるのは勝手だがミドル上げてんなよカス
14名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 12:48:57.64ID:CGF76BEJd
一般人が買う5060はいくらなの?
2025/01/07(火) 12:50:10.54ID:SiAy+pCK0
>>12
おまいらが輸入するからますますゴミになる
日本産買えば円高になるぞ!
2025/01/07(火) 12:51:15.57ID:aVrr2+t00
この価格で買えるのは数人なんだろ?
17名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 12:51:28.74ID:3uMjaMct0
90番代なんて値段気にしない層が買う代物だろ

正直5070ですらこの値段で買う奴ほとんどいないだろうし、高価格ハイスペック路線はもう無理では?
開発者側もこのグラボに向けたグラフィックのゲームなんて作れないだろ
2025/01/07(火) 12:53:08.06ID:ZxhtGHZ00
セガVF6に本気だな
2025/01/07(火) 12:53:32.10ID:YqBAOll/M
組んだコードがクソならどれだけでも重くなるぞwww
2025/01/07(火) 12:56:27.70ID:Kxn7RuSO0
~円より
お察し価格
2025/01/07(火) 13:00:05.37ID:GnQ+FYMu0
あれ、5070Ti性能次第で安いのでは?
2025/01/07(火) 13:00:38.68ID:JGFG34c10
思ってたよりは安いのは確かw
2025/01/07(火) 13:05:54.76ID:mHiWncG50
安いのはラデの性能が思ったより良いからか?
24名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:07:33.34ID:1VAoH/5I0
5070がお買い得にみえる
25名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:10:02.47ID:LFO6x2E20
でも12gだ
2025/01/07(火) 13:10:05.18ID:+FC9/1e10
おぃ植田
円高にするなら今だぞ、まだ間に合う
2025/01/07(火) 13:10:37.62ID:BFn2a3Cr0
1は自作PCを理解してないのかな
この価格はアリバイ価格と言って
実際は更に高い値段しか買えないのに
2025/01/07(火) 13:11:32.10ID:AaxvMTvZ0
ここに代理店税が15%くらい乗るだろうな
29名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:11:52.22ID:38RjgUWj0
昔半導体不足が深刻な頃
46万円って騒がれたやつ無かったか
2025/01/07(火) 13:14:55.05ID:1bAQXEF60
>>7
AMD「無理いうな」
2025/01/07(火) 13:20:50.14ID:4bB6+1S80
これならシティスカ2が快適に動くのか?
32 警備員[Lv.13][苗]
垢版 |
2025/01/07(火) 13:22:16.48ID:rYnaTzbF0
あはは
33!point
垢版 |
2025/01/07(火) 13:22:37.06ID:UOUInzAY0
今回も70Tiにしとくかなー
80にするかちょい迷う
70Tiと80との性能差と差額が妥当かによるな
2025/01/07(火) 13:22:42.60ID:l/iJOfZP0
>>31
あれはCPUだよ
35😊 警備員[Lv.181][UR武+9][UR防+9][苗]
垢版 |
2025/01/07(火) 13:23:19.04ID:MJ8AKRHg0
値段上がり続けると思ってたから
思ってたより安い☺
2025/01/07(火) 13:35:55.48ID:yXEvKMaF0
これアスク税は含まれてないよね(´・ω・`)
2025/01/07(火) 13:37:40.79ID:i/jqz1Lj0
これ、ほとんど売らないリファレンスモデルやろ?
実際はもうちょっと高いよ…
38名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 13:56:41.79ID:w6URtmET0
これにアスク税と消費税が乗ると50万近くになるわけだな
39名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 14:03:18.23ID:xcRb7tMS0
グラボは俺のアイデンティティー
2025/01/07(火) 14:04:46.17ID:kbTiET+m0
実売は50万9800円ぐらいやろな
2025/01/07(火) 14:06:16.01ID:ivGtQ9e80
>>35
圧倒してるGPU市場で70や80の値段はもはやボランティアレベル
2025/01/07(火) 14:28:39.02ID:ek2z3ximd
70がこの値段だから60tiは8万で60は6万くらいか
2万増しとか舐めきってるな
2025/01/07(火) 14:33:48.13ID:1aMCGEKJ0
いらね
44名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 14:39:28.62ID:QCHxg+Hz0
これが必要になるゲームってなにがあんの?
2025/01/07(火) 14:49:13.36ID:SI85Q3Nw0
たかが素人がこの価格に見合った体験をできる訳が無い
買って満足するだけ
46名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 14:55:32.48ID:lJjX//gz0
環境次第だな
高解像度VRやら4Kトリプル民は特別扱いかもしれんが
もうシングルモニターでも4K240Hzは普通に買ってる人も多い
その位の人には現行と同設定で5090だと丁度良い感じになるゲームが多い
47名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 14:59:42.50ID:OD+W3M2b0
>>44
モンハンワイルズじゃね?
RTX4090でも最高設定4K120fps出ないぞあのゲーム
48名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:02:02.59ID:IpJLGq/S0
アスク「日本円がゴミなんだぁぁぁぁぁ」
へぇ今のドル円レート200円なんだ
2025/01/07(火) 15:25:29.98ID:m7S2CO980
代理店は気合い入れて安くしろよな
2025/01/07(火) 15:26:29.52ID:PXFHl4u50
値段よりも定格575Wとかコンセント焼けるわ
51名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:26:43.76ID:lJjX//gz0
アユートとテックウィンドさん頑張って
とりあえず枯渇しないように国内に数引っ張ってー
52名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:28:02.57ID:QCHxg+Hz0
>>46
でたよなんの根拠もなく勝手に「多い」ことにする
2025/01/07(火) 15:28:07.12ID:fu4jTB6/0
5年もすればかたおちよ
54名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:29:38.55ID:lJjX//gz0
>>52
5090買うような人は今4090だろうし
4090で120fps程度に設定してるゲームが公式グラフだけ見るとその位になってるからな
ある意味丁度良い
2025/01/07(火) 15:32:01.10ID:N9O7Jijm0
代理店が吹っ掛けてきたら個人輸入一択
56名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:33:23.50ID:lJjX//gz0
>>55
なー
国内で買うのなんてバカバカしいよなー
普通海外通販よなー
各国尼やら新卵やら見まくってそっちでかうわー
2025/01/07(火) 15:45:58.18ID:HNxGkDW00
>>47
Switch2の魔法のDSLLで
5万でPS5pro超えて動くと聞いたが
58名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:47:57.11ID:VArxNje1r
 今のNeweggは日本より高いぞ
59名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 15:51:20.75ID:lJjX//gz0
>>58
しーーっ
60名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 16:04:35.63ID:x+XWF47e0
馬鹿じゃない?
61名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 16:06:50.15ID:lJjX//gz0
あっちでやるとまだ効果がそれなりにあるというかそれに乗ったと思わせる情報戦なのかもしれんが
ゲハでやっても何の意味もないな
62名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 16:16:22.31ID:ei95QkOj0
想像してたより安いが
高けーよ!!w
2025/01/07(火) 16:20:16.10ID:aVrr2+t00
やらしい絵さえ生成できれば何でもいい
64名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 16:31:32.66ID:Ll8kP5RO0
おま国が酷い
65名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 16:32:53.25ID:bGYm5vu60
100万くらいするんかと思ったらそんなもんで買えるんだ安いな
2025/01/07(火) 17:10:58.87ID:Rtqeu+1Fd
5060が8GBで5万超えてたら流石に買う価値ないだろ
4060が4万だろ
2025/01/07(火) 17:15:58.16ID:PXFHl4u50
どうせディビジョン3までは待つからその頃にはAMDの新型も出て値段も下がってるだろ
68名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 17:29:54.19ID:+hmAc50i0
4060も最初5万からで今4万
60tiは8万で今6万
時間掛かるけど初物期間終われば安くなる
ただ90は供給の都合上青天井になってもおかしく無い
69名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 17:32:01.63ID:AFgWK3bf0
こんなもん買ってまでして何のゲームやるんだよ
70名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/07(火) 17:33:49.53ID:lJjX//gz0
VRな彼女
2025/01/07(火) 17:57:17.02ID:Rtqeu+1Fd
5万から4万とかなったとしても値下げしないところがくせものだな
2025/01/07(火) 20:07:23.03ID:1aMCGEKJ0
>>65
こういう工作業者の書き込みも最近よくみるな
企業が雇ってんのか
2025/01/08(水) 03:23:16.83ID:VD30EQnn0
4090でも82tflopsだからこれは100超えるんだろうな
10.2だとか16だとか言ってるCSだと多分次世代機、なんならその上位モデルでも追いつけないだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況