>>227 ゲーム事業過去最高益のソニー
<ソニー ゲーム部門>
ハード売り上げ高4744億円
ソフト売り上げ高8855億円
(パッケージ版は500億円、ダウンロードソフト3542億円、DLC4340億円、その他371億円)
ネットワークサービス(ps plusなど)2583億円
その他1074億円
売り上げ高1.726兆円

<任天堂> 前年比60%の大爆死の任天堂
ハード売り上げ高1901億円
ソフト売り上げ高3202億円
(パッケージ版1657億円、ダウンロード版+DLC+switch onlineが1675億円)
モバイルIP関連450億円
その他44.6億円
switch以外(3DSなど)94億円
売り上げ高5362億円


ダウンロードソフトとDLCあわせて世界で8000億円以上も金を使っている旺盛なPSユーザー

一方のswitchユーザーはダウンロードソフトとDLCあわせた数値はおそらく1600億円かもっと少ない(switch onlineは400億円かもっと高い売り上げとして)
パッケージ版の売り上げ高を見るとPSユーザーは500億円ほどしか買っていないのに対してswitchユーザーは1657億円と3倍以上もソフトを買っている
特に先進国の中でも一人当たりのGDPが最下位になり貧乏人が異常に多くなった日本のパケ率はその中でも酷く
switchしか持てない底辺層がソフトを中古で捌いてお金にしないと生活するのもままならないためである。
そのほとんどが貧困層中年〜高齢でありゴミハードゴミゲで必死に生きている現状なのである。

PSの売り上げのうちDLが90%オーバー パケ10%にも満たず
一方のサムスン堂キムッチ日本は、中古で捌かないと生きていけないためなんと時代遅れのパケ率70%
パケとかアナログ大国日本20年遅れで草 と韓国筆頭に世界から馬鹿にされ恥を晒しているサムスン堂と恥ずかしい金なしキムッチ日本人の現状である