X



ソニー、ブルーレイディスクメディア等を生産終了

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 12:35:32.92ID:RlA3Q7iP0
ブルーレイディスクメディア、録音用ミニディスク、記録用MDデータ、ミニDVカセット生産終了のご案内

平素よりソニー製品をご愛用いただき、誠にありがとうございます。

弊社は2025年2月をもちまして、ブルーレイディスクメディア、録音用ミニディスク、記録用MDデータ、ミニDVカセット 全モデルの生産を終了させていただくことになりました。なお、後継機種はございません。

これまで多くのお客様にご愛用いただきましたこと、厚く御礼申し上げます。

【生産終了モデル】
ブルーレイディスクメディア、録音用ミニディスク、記録用MDデータ、ミニDVカセット
全モデル

【生産終了時期】
2025年2月予定
https://www.sony.jp/rec-media/info2/20250123.html
99名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:16:56.66ID:ajF5V04Q0
>>94
そのデジカメはそもそも売れないじゃん

最終的にはスマートウォッチのようにスマホありきで通信するようになると思うよ
100名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:18:07.07ID:FKCSB4Mu0
ホログラムディスクだっけ、
ブルーレイの後継企画されてたけど
あれどうなるの
2025/01/23(木) 13:18:34.56ID:niFI0hlW0
もし今後もパケ版を続けるとしたらDLコードだけ入ってるあの戦法が主流になるのかな
102名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:19:17.57ID:NF/8NdpF0
円盤メディアは終わりやな
2025/01/23(木) 13:19:42.97ID:tqwxu3vGM
太陽誘電 maxell
104名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:20:17.32ID:8ZTDYAtB0
>>98
普通に100G超えるやつもある
2025/01/23(木) 13:20:20.90ID:ALCk60d50
Blu-rayはコンサートとか買うから
結構ショック
2025/01/23(木) 13:20:45.35ID:Qd5Cozkf0
PS6は認証用のカードだけ同梱してゲームデータは完全にダウンロード専用という感じかな
それなら中古市場も今まで通りだし
107名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:21:22.19ID:Y34yWrKg0
>>98
確かARKで120〜130くらい
だから今後湯水の様に容量食わせるゲームじゃディスクメディアじゃもう話にならないし、容量の面で限界が来る
2025/01/23(木) 13:22:15.95ID:XeYD+otc0
自分で始めた規格なんだから最後の最後まで作れや
2025/01/23(木) 13:22:36.65ID:MjB3UsyM0
そもそもディスクメディアが台頭したのは安価で大容量の円盤を大量に生産できたから
今はフラッシュROMも価格が下がってるし扱いもディスクに比べラクだから、もう円盤自体に価値は殆ど見いだせない
110名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:24:25.33ID:8ZTDYAtB0
PCゲームだとたまにUSBメモリで販売とかあるしな
2025/01/23(木) 13:24:45.92ID:zvrSI+ay0
Blu-rayレコーダー何個か確保しておくか
買ってある映画見れなくなるのは困る
2025/01/23(木) 13:25:01.68ID:3PMMY4gA0
今は奇形のお笑い芸人多数でバラエティー番組も録画出来ないし終了で良いよ
歌番組は韓国の宣伝が多くて見る価値が無いし
2025/01/23(木) 13:25:09.68ID:nFoocSWjd
>>98
今度スイッチ2に出る出る騒いでいるマスターチーフコレクションが110G
2025/01/23(木) 13:26:40.37ID:e67PtZVq0
光学メディアは携帯性もないからな
PSPで無理矢理やろうとしてダメになった要因の一つ
115名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:28:19.12ID:+6x2Ct3cd
>>1
24年度 PS有料ソフトデジタル比率75%
・パッケージ 3283万本(25%)
・デジタル 9847万本(75%) 計1億3130万
課金DLC売上高 5912億円
2025/01/23(木) 13:29:12.24ID:XCD2UCL50
https://av.watch.impress.co.jp/docs/20041129/hddvd00.jpg
2025/01/23(木) 13:29:47.06ID:lVI4Dozk0
>>90
PS6はそうだろ
2025/01/23(木) 13:30:16.98ID:jQuNs+0c0
DL版は遊ぶ権利を貸してもらってるだけでユーザーの所有物にはならないと明示しなければいけない法律ができたし
買い切りゲームはどんどん廃れていくんじゃ?
119名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:30:44.50ID:yVqM7vfv0
ディスクの時代が終わったか…
120名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:32:19.05ID:bN/ae6XYd
PS5だけ続けるわけもないし
PSパケは順次終了だろうな
121名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:34:21.62ID:fHSAt0k/d
当時は求められていたがもはや役割を終えた
それ自体は別に良いんだが問題はそれに依存していた者が今後どうするか
本当に物理メディアを全廃するんだろうか
本体の販路もあるけど大作志向とDLの相性の悪さをなんとかできる策があるようには見えないんだが
122名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:34:30.59ID:WlnlfXdd0
もう映像作品サブスクとかでしか見れなくなっていくんか
2025/01/23(木) 13:35:15.37ID:3PMMY4gA0
ゲームのために固定回線なんか用意しないしPSとXboxは選択肢から消える
ゲームを新規で買う頻度も激減だなゲームをやめるだけだから何も困らないけどな
124名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:35:21.60ID:bN/ae6XYd
PS5ノーマルも生産終了かな
今買った方がいいんじゃね
2025/01/23(木) 13:36:03.43ID:3cFj8Z370
30-0で恥搔き続けるならディスクメディア自体終了させれば比較されないじゃない
126名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:36:47.74ID:zAzhwJqD0
記録用のBDはなくなるってことだよね?
ゲーム用とか映画やアニメ用のBDが残るなら良いかな
2025/01/23(木) 13:37:28.11ID:nFoocSWjd
民間の記録用BDと市販品と同じではないのに何故一緒にしているんた?
2025/01/23(木) 13:37:39.81ID:e67PtZVq0
>>125
そして30−0から15−15(switch:switch2)へ
129名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:39:20.18ID:bN/ae6XYd
>>127
片方残すなら終了する意味ないだろ
Proにドライブついてないんだから
撤退は既定路線なのでは
130名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:40:42.82ID:Ta9ktlVF0
ソニーが工場維持できなくなった というだけで、円盤作るメーカーは他にもいくらでもある
けど円盤作ってる会社で唯一アニメやゲーム、大量の自社消費があるソニーが辞めるとは思わなかったな

三菱とかシャープとかが辞めるなら納得もしやすいんだが
131名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:41:05.64ID:XrS76UcI0
X民もゲーム事業撤退か?と騒いでるな

もち@かびかけ @mochim9 (2025/01/23 13:36:27)
ソニー

ブルーレイディスクメディア、録音用ミニディスク、記録用MDデータ、ミニDVカセット
生産終了のご案内

これ、つまりソニーはゲーム事業から撤退するん? それかPSシリーズはダウンロードだけに? https://www.sony.jp/rec-media/info2/20250123.html
https://x.com/mochim9/status/1882286249807106427
132名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:41:07.06ID:udPY8o850
>>129
別にソニーが辞めるからってPSも辞めるとはならんだろ
Switchだって任天堂がメディア作ってるわけじゃないし
133名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:41:45.25ID:bN/ae6XYd
12万のProにノーマルにもある標準ドライブつけないのは意味不明だったが
ブルーレイ撤退予定だったなら納得
134名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:43:39.38ID:bTAWaDYcd
>>10
3万くらいするのよ転売価格
2025/01/23(木) 13:44:07.97ID:FmhwanU+0
>>97
もうカードメディアなんてマニアしか使ってない
カメラとか音楽プレーヤーとか
136名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:44:34.67ID:Ta9ktlVF0
>>132
任天堂が作ってる訳じゃないけど 任天堂ソフトのカートリッジは独自規格で専属工場製だぞ
仮にそのカートリッジ生産辞めますってなったら「任天堂物理カートリッジ終了か?」ってなる、絶対になる
137名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:44:46.56ID:8ZTDYAtB0
PC版のアプリがでかいのはマテリアルとかの画像データを複数、それも大きいデータから小さいデータまで複数用意しないといけないからだよ
138名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:45:34.74ID:FCtn0FvA0
>>136
ROM作ってる会社は任天堂資本が入ってるやろが
2025/01/23(木) 13:46:26.35ID:3PMMY4gA0
パナソニックのディスクは安室奈美恵の番組のコピーに使う事にして ソニーの宮城工場のディスクを録画用に開封する
使い切ったら低品質ディスクを使うしか無いな エラーが頻繁に出る低品質商品しか売って無いし低品質だから長期保存も無理
2025/01/23(木) 13:47:46.69ID:3cFj8Z370
自分とこが撤退してんのにPS5ソフト刷るのにわざわざ他所に委託するかな?
それでも自社で生産続けるよりは安く済むって判断なのか
141名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:47:51.01ID:yVqM7vfv0
あーそうかデータとかアニメとかのディスクだけで話が終わらず
ゲームディスク自体も完全終了の可能性が出てきたのかマジでやばいな
2025/01/23(木) 13:47:53.07ID:Rv6YQFPt0
>>17
HDDに負けた
そのHDDもSSDに移り変わろうとしてる
143名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:48:17.40ID:Jqefiac50
>>139
長期保存に関しては光ディスクのほうがましだよ
フラッシュメモリは使わないと消える

ただそもそも長期保存なんて業務用以外で重視されるところじゃないからな
144名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:48:23.08ID:vk3dMYol0
物理メディアの時代じゃないからね
パッケージソフトが売れないのもなんらおかしい事ではないから
おわかりか?
145名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:48:25.36ID:bN/ae6XYd
>>140
普通に考えてパケ廃止だろな
2025/01/23(木) 13:48:25.37ID:2Dd1ZNL80
ドライブを生産終了ではなくメディアの工場畳むのがなー
PS6はドライブ無し確定
147名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:48:35.19ID:p+/y7Aa00
記録用BDなんて日本人くらいしか使っていなかったし
むしろよくここまで続いたよ
148名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:48:46.50ID:1FhYoli70
少なくとももう

ゲームが円盤メディアで売られる事は
永遠に無くなる、って事だ。
149名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:48:49.30ID:UOItB/ol0
>>140
MSはそうしてるじゃん
150名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:48:57.70ID:bTAWaDYcd
>>126
最終的には映画やゲームも全てUSBやSDカートリッジになるよ
151名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:50:28.61ID:bN/ae6XYd
ソニーが自社工場畳んで
他に委託してまで続けるとかまあ無いだろ
2025/01/23(木) 13:50:46.81ID:SpELXKND0
ゲハってマジで認識のアップデートができないガチのジジイばっかなんだなってびびるわ
まだ映画とか音楽円盤買ってそうTSUTAYAがどんどん潰れてうろたえてそうエロビデオ屋に通ってそう
153名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:51:37.87ID:fHSAt0k/d
ソニーはおそらく将来インターネットが飛躍的に進歩することまでは予見出来ていたんだろうけど
その結果何が起こるかまでは正確に読めなかったんだな
将来ネットが普及したら「ハリウッド映画的な大容量コンテンツを皆が消費する未来」が訪れると考えて
それに備えるために超大作ゲーム志向や映像コンテンツ買収を強化した
ディスクはそうなるまでにそれらのコンテンツを活用するには低価格大容量なメディアが必要だから作った
ここまでお膳立てしたけど現実は「軽量なコンテンツを超高速で消費する世界」になってしまった
ネットが爆発的に発達しても人間の認知能力や可処分時間はさほど変わらないことに気づけていなかった
賭けの負け分を支払っているんだな
2025/01/23(木) 13:51:56.12ID:EPhnlIvV0
宮城かな録画用BD工場あったんだけどな
従業員数は知らない
2025/01/23(木) 13:53:41.32ID:ut2AIHda0
パケ買って即売りを誇ってたPSおじさんどうするんだろ?w
箱のコスパが云々みたいなスレで毎回現れてた気がする
156名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:54:05.10ID:7c6Eoy710
>>104
あるにはあるだろうが16GBを超えるゲームはすごく費用が掛かる
32GBのゲームカードを使うことになるとソフトが1万円ぐらい
100GBのゲームカードを使うとソフトが2万円ぐらいかw
157名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:54:07.11ID:Q7rQ3xQK0
>>153
別にブルーレイ全体でみたら失敗でもないよ
そもそもどんなメディアだろうが20年も経てば廃れるよそりゃ
158名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:54:19.03ID:bTAWaDYcd
>>106
パケがちょっと高くなるけどSSD使えばインストールなしで直接プレイできるぞ
パケ続けるならこれやらないとメリットが少ない
159名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:55:57.19ID:9EFEU+Sn0
>>143
5年くらい放置しても消えないんだよなぁ
160名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:56:34.41ID:Ta9ktlVF0
ソニーの宮城工場がゲームディスク刷ってた所じゃねーの?
100GB対応の4層BD作れるとこは少ないし、去年から希望退職募ってるから縮小〜閉鎖は2023には決まってたんだろう
161名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:57:12.89ID:WPZVoNAL0
アニメのblu-rayよく買ってたけど限定版言うから買ってたのに
プレミア付いた途端に特装版とかいう形にして再販乱発しやがったから冷めた
それで円盤が売れないと嘆くメーカー側の自業自得としか言えないな
162名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:58:19.27ID:5WH1Uyih0
PS5終了か
やっぱSDカードを選んだ任天堂は慧眼だったな
2025/01/23(木) 13:58:28.11ID:MWoq2yoX0
俺に転売ヤーになれと神のお告げが聞こえた
2025/01/23(木) 13:58:50.05ID:2Dd1ZNL80
たしかBDの枚数誇ってたゲームがあったような…
165名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 13:59:06.78ID:np1s7fJZ0
パケが消えるかどうかはまた別の話でしょ
PCみたいにUSBメモリもあるし
166!dongri
垢版 |
2025/01/23(木) 13:59:30.03ID:ZFYZlrGY0
ソニー ブルーレイとかダセェよなw
顔面ブルーレイww
2025/01/23(木) 13:59:44.01ID:8PaxQdb90
>>127
SIEだけラインコスト受け持って頑張んの?w

ソニー・ピクチャーズの映像パッケージ制作・販売事業 ハピネットに移管
://search.app/rW6gxxga92VGAG4e6
2025/01/23(木) 13:59:50.70ID:Ok2eegiX0
映像ソフトもわざわざ買わんよな
2025/01/23(木) 13:59:54.13ID:I8GopicW0
長く持ったな、普及遅れて空気だったが
2025/01/23(木) 14:00:00.51ID:JxKOJw990
パケが消えるかは別の話だが
プレステのパケは消えるってことだろ
171名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:00:43.51ID:bTAWaDYcd
>>156
据え置きは汎用のSSDでもなんでも使えるからそんな高くならんよ
ファンボがxboxの専用カートリッジが高いってネガキャンしてたから
172名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:01:21.70ID:rGOC8oeU0
>>35
ゲームハードは利益が数百円程度だから、置いとくだけの旨味がないんだよ。ソフト売ってなんぼだから
2025/01/23(木) 14:02:44.45ID:udjOxPCW0
DVDどころかCDすら現役なのにな
災害やトラブルのときは物理メディアはまだまだすてきれん
2025/01/23(木) 14:03:49.97ID:INqHFstt0
半年ぐらい前に話題になってただろ
2025/01/23(木) 14:04:24.06ID:kK6GAvT+d
業界関係者逝ったああああ
176名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:04:24.89ID:5WH1Uyih0
もうゲームハード辞めたいのがビンビン伝わってきますやんw
177 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/01/23(木) 14:04:52.79ID:jyeFX7WR0
小売りとしてはps6よりパッケージが売れるswitchを推したいからPS6は店頭に置かないだろうな
ハードの販売はソニーから直接オンラインで買うようになるのかな
2025/01/23(木) 14:05:29.71ID:kdxzvRFH0
ドライブの製造メーカーもいつまで続けてくれるのだろうか
2025/01/23(木) 14:08:49.81ID:INqHFstt0
次のCSが使うメディアは、SDとかのカードやUSBメモリとかになるのかもな
SIEやMSは止めてるかもしれないが
180名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:09:27.93ID:O3GbeyOi0
PSユーザーお得意のRTAして速攻中古でグルグル作戦ができなくなって草
2025/01/23(木) 14:14:01.33ID:O5KiFox20
光学メディア全滅か(´・ω・`)
2025/01/23(木) 14:14:26.33ID:JxKOJw990
DL専用据え置きゲーム機なんてものを店に置くメリット何も無いし
客もDLソフト買うならSteamで買うから
任天堂機以外は消滅だろう
2025/01/23(木) 14:15:51.29ID:c2J0NcvF0
ン?今更CERO捨ててIARC一本に絞りたいわけ
ムリでしょソニーがCEROと手を切るなんて
184名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:16:12.95ID:WQesMvQk0
よかったじゃんこれでDL率100%になるよ
185名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:17:42.76ID:FKq+gjex0
ファミ通はファミコン通信に戻るだけでしょ
2025/01/23(木) 14:19:21.47ID:o5iersnv0
プレステ6はディスクレスのみかな
187名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:19:21.90ID:Ta9ktlVF0
PS6にSDカードスロットあったら笑うで かといって高くつくUSBメモリをカートリッジとして使う事は無い
あんなのPCゲームプレミアム版だから出来る事で数用意するならSDカード一択
188名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:20:05.60ID:NYk4fsvB0
小売から消えるソニー頭
2025/01/23(木) 14:20:49.69ID:JxKOJw990
ゲハの工作員がDLDLと連呼してるとこみると
ソニーはパケ廃止なんでしょ
2025/01/23(木) 14:20:57.09ID:DCxu10SK0
ゲーム事業撤退かな
2025/01/23(木) 14:20:59.39ID:o5iersnv0
ようやく時代がpspgoに追いついた
2025/01/23(木) 14:22:30.56ID:APQUyiVQ0
こんな匂わせムーブかましといて、結局PS6にはUHD-BDドライブ相変わらず付けてくるのがソニーなんだよなw
あるいはVITAのようなゲームカードスロット付けて、とにかく絶対任天堂に小売りを支配はさせないぞともがくあがく圧力掛ける何年も何年も
193名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:22:44.30ID:qNkubP5R0
パケを馬鹿にしてDLDL言ってるんだから、ディスクレス本体でいいよね
というか、円盤に後ろ向きなソニー姿勢を見ると、遅かれ早かれディスクレス本体になるだろう
小売からすれば何のうまみも無いディスクレスに
2025/01/23(木) 14:23:52.94ID:JxKOJw990
これで週販に苦しめられることもなくなるし
ソニーファンの優越感は守られた
2025/01/23(木) 14:24:11.69ID:PKYVItOA0
UHDBDが再生できるのもPS5のウリなんじゃなかったっけ?
2025/01/23(木) 14:25:03.54ID:N1uvAeId0
BD自体も限界だと思うけどな
ゲームじゃなくてもセキュリティキー更新のためにいちいち本体更新するんだぞあれ
PS3ですらまだそのためにアップデートしてるし
197名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:30:02.32ID:RLPSQM8q0
そもそもブルーレイを売るためのPS3でありゲーム事業だったのに
ブルーレイがなくなったらもうゲーム売る意味ないじゃん
撤退確定やね👍👍👍
198名無しさん必死だな
垢版 |
2025/01/23(木) 14:31:03.44ID:QkuiWMl+0
今後はソフトメーカーへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況