「なめたら かんでぇ!」あの『初代熱血硬派』や日本未発売の幻タイトル復刻!『テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション』発表―『コンバットライブス』も収録
https://www.gamespark.jp/article/2025/01/23/148738.html
探検
『テクノス ザ・ワールド くにおくん & アーケードコレクション』発表
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 12:43:00.05ID:E6GH3EsM02名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 12:43:56.92ID:E6GH3EsM0 【収録タイトル】
『初代熱血硬派くにおくん』
『くにおくんのドッジボールだよ全員集合!』
『ダウンタウン熱血べーすぼーる物語』
『くにおのおでん』
『コンバットライブス』
『すごろクエスト ++ダイスニクス』
『ダンクエスト 魔神封印の伝説』
『くにおの熱血闘球伝説』
『ザインドスリーナ』
『西遊降魔録 流棒妖技ノ章』
『コンバットライブス(アーケード版)』
『シャドウフォース 変身忍者』
『初代熱血硬派くにおくん』
『くにおくんのドッジボールだよ全員集合!』
『ダウンタウン熱血べーすぼーる物語』
『くにおのおでん』
『コンバットライブス』
『すごろクエスト ++ダイスニクス』
『ダンクエスト 魔神封印の伝説』
『くにおの熱血闘球伝説』
『ザインドスリーナ』
『西遊降魔録 流棒妖技ノ章』
『コンバットライブス(アーケード版)』
『シャドウフォース 変身忍者』
2025/01/23(木) 12:44:40.73ID:1dXjhKii0
バンプレストのバトルドッジボールはくにおくんの丸パクりだったな
4名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 12:46:35.82ID:kT1oNXor0 ネオジオ版って初か?
5gp03
2025/01/23(木) 12:48:48.42ID:seU0J9+k0 ザインドスリーナといいゲーセン版でもガックガクな動きだったテクノスジャパンクオリティ
2025/01/23(木) 12:49:05.11ID:alIOet230
結構いいやん
7名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 12:50:50.03ID:ulpz1YUr0 まあまあいいやん
買うわ
買うわ
2025/01/23(木) 12:51:09.02ID:Bnk3/fam0
くにおくん前出てなかったか?と思ったらほとんど知らんw
9名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 12:52:09.55ID:kT1oNXor0 死にそうで死なないIP
2025/01/23(木) 12:52:25.20ID:MjB3UsyM0
ザインドスリーナは嬉しい。ガキの頃ゲーセンでよくやってたわ
NEOGEOのくにおの熱血闘球伝説は今見るとちょっといわく付きなタイトルだな
アムロの声優出てたりラスボスが当時騒がせた麻○もどきだったり
NEOGEOのくにおの熱血闘球伝説は今見るとちょっといわく付きなタイトルだな
アムロの声優出てたりラスボスが当時騒がせた麻○もどきだったり
2025/01/23(木) 12:54:30.33ID:N9UiyAUN0
くにおたちの挽歌ないやん
別売りしてるからそっち買えってこと?
別売りしてるからそっち買えってこと?
12名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 12:54:45.01ID:yU4E86Ps0 ネオジオ版ダブルドラゴンとゴウカイザーは無理なのかなぁ
2025/01/23(木) 12:56:31.57ID:bfZ1sTCJr
初代熱血硬派入れるんなら挽歌も入れろよ
2025/01/23(木) 12:56:48.15ID:1dXjhKii0
>>12
実はレイジ・オブ・ザ・ドラゴンズっていうダブルドラゴンの続編にあたるゲームがNEOGEOで出てて超プレミア
実はレイジ・オブ・ザ・ドラゴンズっていうダブルドラゴンの続編にあたるゲームがNEOGEOで出てて超プレミア
2025/01/23(木) 12:57:23.91ID:T4zj3zf20
初回特典がサントラCDか
どうせ買うなら初回狙いのほうがいいかなぁ…
どうせ買うなら初回狙いのほうがいいかなぁ…
2025/01/23(木) 12:57:29.46ID:lVI4Dozk0
同じのもう2,3個出してない?
17名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 12:59:50.55ID:f+dRokpX0 初代が入ってるのか
これは俺得
これは俺得
18名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 13:00:13.66ID:f+dRokpX0 >>13
挽歌はすでに単一タイトルとして発売されてるよ
挽歌はすでに単一タイトルとして発売されてるよ
19名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 13:03:46.34ID:f+dRokpX0 「初代」はリメイクして欲しいタイトルの1つ
オープンワールド的な感じで大阪中を移動出来たら面白そうだ
オープンワールド的な感じで大阪中を移動出来たら面白そうだ
22名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 13:16:50.92ID:a4X8ljPZ0 ワールドの文字が桃鉄っぽい
23名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 13:17:18.15ID:dv0xZcKVM ゲハ民を直撃するタイトルだな
2025/01/23(木) 13:36:47.28ID:aI3Fsj2S0
初代熱血硬派はやっぱり嬉しいわ。
ただ、他のSFCくにおは…当時何があったんだろ?
ただ、他のSFCくにおは…当時何があったんだろ?
2025/01/23(木) 13:40:02.67ID:N1uvAeId0
ダンクエストまであるんか
シレン風に釣られて死ぬほどつまらんかったが
システム全然覚えてない
シレン風に釣られて死ぬほどつまらんかったが
システム全然覚えてない
28名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 13:40:29.95ID:yVqM7vfv0 今度こそ本当に配信されるんやろうか…?
2025/01/23(木) 14:02:35.78ID:GJdtNXpi0
12個って結構いいやん
32名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 14:03:24.28ID:vk3dMYol0 これでGBAのくにおくんコレクションが無事に成仏できるな
2025/01/23(木) 14:23:32.52ID:V0lxTksk0
初代くにおくんだけ別売りにしてくれ
2000円までなら出す
2000円までなら出す
36名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 14:45:43.12ID:xwKP6wVmr 久し振りにくにお格闘伝説とダブドラ2やりたくなってきた
37名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 14:48:31.72ID:0+R1nY/MM くにおたちの挽歌は単体売りしてるからさすがに入ってないのか
2025/01/23(木) 15:10:52.65ID:W36TFL+u0
初めからくにおコレクションにダブルドラゴン入れずにこれらのくにおくん 入れとけや
2025/01/23(木) 15:12:05.74ID:XwixxnWg0
とりあえずこれで今のくにおくん コレクションに、おでんなど追加された完全版出る可能性無くなったから今度セール来たら買お
警戒してたんだよね
警戒してたんだよね
2025/01/23(木) 15:33:55.86ID:xPzlWxQE0
PS4じゃないんだ?
じゃあ売れないな。
じゃあ売れないな。
2025/01/23(木) 15:42:28.19ID:MJsu6+kl0
くにおの熱血闘球キター
コンバットライブズに家庭用出てたのか
これは買うしかない
ところでゴウカイザーは?
コンバットライブズに家庭用出てたのか
これは買うしかない
ところでゴウカイザーは?
2025/01/23(木) 16:04:04.00ID:e+T4UwSl0
闘球は初か
ガキの頃ゲーセンでやったな
ガキの頃ゲーセンでやったな
2025/01/23(木) 16:22:44.82ID:aAuTQfQF0
闘球は海外でしか稼働してないと書いてあるけど国内でも見た事あるぞ
44名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 16:28:00.83ID:sJJWjJbd0 キャプ翼コレクション出してよ
45名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 16:38:09.83ID:5V9ES9Mr0 マジか!「初代熱血硬派くにおくん」Z指定不可避、もしくは内部プログラムめちゃくちゃで無理だと思ってたのに
2025/01/23(木) 16:46:25.09ID:0nTDaZ6w0
xboxだけは頑なにハブだな
49名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 16:48:52.23ID:BsuLxPDya コンバットライブスのアケ版か
これ1コインでクリア出来たら履歴書に書けるレベルで難しいやつ
これ1コインでクリア出来たら履歴書に書けるレベルで難しいやつ
51名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 16:51:42.21ID:J4ZJP+qE0 過去のくにおくんシリーズの
コレクションタイトルと作品被りはないの?
コレクションタイトルと作品被りはないの?
2025/01/23(木) 17:08:27.19ID:dbzy+cBw0
西遊降魔録でるなら
アーケードのWWFプロレスゲー二作品もひとつ(権利だけで1000%無理)
アーケードのWWFプロレスゲー二作品もひとつ(権利だけで1000%無理)
54名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 17:20:49.72ID:arcWE7hEM くにおくんはアケアカでも出るからそっちとは今後かぶるかも
アケアカはかぶりとか気にしないから
アケアカはかぶりとか気にしないから
2025/01/23(木) 17:26:23.07ID:NkoyT3Ng0
アケアカでいろいろと被りのゲーム買っちゃってて、何かモヤる
56名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 17:36:05.79ID:BsuLxPDya57名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 17:39:40.11ID:CdUqNojx0 思ったよりいいラインナップやん
2025/01/23(木) 17:43:41.10ID:LVEtLG9I0
コンバットライブスのためだけにレトロビット買うか悩んでたからこれは嬉しい
2025/01/23(木) 17:51:29.94ID:7Nr3Fp/50
デココレクションとか出して欲しい
61名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 18:10:45.07ID:zY1/Cklv0 Ps4だせれるのにださないなんて、クソ。
62名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 18:10:45.50ID:zY1/Cklv0 Ps4だせれるのにださないなんて、クソ。
2025/01/23(木) 18:27:39.19ID:V0lxTksk0
PSは解像度とか綺麗な映像のゲームを売りにしてんのに
こんなドット絵のゲーム出しても売れないだろ
こんなドット絵のゲーム出しても売れないだろ
2025/01/23(木) 18:42:37.87ID:N1uvAeId0
PS5には出すんだな
65名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 18:47:32.07ID:+TICvhh10 >>52
レッスルフェストとスーパースターズは海外メーカーが権利持ってるんだっけ?
レッスルフェストとスーパースターズは海外メーカーが権利持ってるんだっけ?
66名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 18:49:12.14ID:AH1Yfe2i0 なんで時代劇いれないのかな
これが一番面白いんじゃない?
ネオジオの発売前に倒産して没になったドッジボール入れたのは評価できるけど
これが一番面白いんじゃない?
ネオジオの発売前に倒産して没になったドッジボール入れたのは評価できるけど
2025/01/23(木) 19:06:13.71ID:ZcOr0O7I0
PS4無しとかどんな判断だ
2025/01/23(木) 19:07:56.54ID:NkoyT3Ng0
賢明では?
2025/01/23(木) 19:16:36.39ID:jv0/S1qu0
むしろPS5もいらないのでは
2025/01/23(木) 19:27:02.78ID:xPzlWxQE0
内部4K120fpsでヌルヌルです!
レトロゲーに求めてないものを実績作りに使われるんだろうな。
レトロゲーに求めてないものを実績作りに使われるんだろうな。
72gp03
2025/01/23(木) 19:40:02.37ID:seU0J9+k0 このラインナップでオリジナルがヌルヌル動いてるタイトルあったか?
2025/01/23(木) 19:49:34.82ID:ZBmlMAy/0
コンバットライブスてステージクリア時のBGMが渋かった気がする
2025/01/23(木) 19:53:44.47ID:sAqx9JQe0
初代ってもしかして修学旅行で大阪行くやつ?
2025/01/23(木) 20:41:47.18ID:tPpEveM50
もう遅い、今やってもつまらない
6年くらい前なら買ってたかも
6年くらい前なら買ってたかも
76名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 20:52:49.38ID:zY1/Cklv0 最近のゲームで70ギガとか使うゲームならPS5だけにだすのは分かるんだけど、むかしの容量がメガレベルのかき集めただけなんだから、レトロゲームなんだからPS4にもだしとけよな。そのほうがアーク的にも売上げ上がるでしょ。Ps5
にレトロゲームなんて、需要ないでしょ。
にレトロゲームなんて、需要ないでしょ。
77名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 21:16:35.23ID:pCNTBUUH0 初期こち亀や迷作バーニングファイトと
並び大阪の恐怖を描いた(!?)名作初代熱血硬派くにおくんが来たか……
並び大阪の恐怖を描いた(!?)名作初代熱血硬派くにおくんが来たか……
79 警備員[Lv.7][新芽]
2025/01/23(木) 21:26:35.63ID:BrdTw1vM0 アークさん安定のxboxハブ
クソゲーゲーパスに入れて報酬だけ頂戴いたしましたw
クソゲーゲーパスに入れて報酬だけ頂戴いたしましたw
2025/01/23(木) 21:32:59.77ID:p1ekAaGs0
すごろクエストはよく遊んだわ
2025/01/23(木) 21:40:25.29ID:ez9iShZW0
2025/01/23(木) 22:44:34.68ID:bd4atobV0
べーすぼーるはバグなくしたり改良しないと。くにおシリーズで1番酷い作品やで。5回以降裏の攻撃でランナー有りで三振したら強制コールド負けとか。インフィールドフライもないし。
84名無しさん必死だな
2025/01/23(木) 23:41:56.62ID:HoyczHSH0 西遊記キター!
昔駄菓子屋でやったわ
昔駄菓子屋でやったわ
2025/01/24(金) 00:50:15.47ID:8lxk/mQRd
>>77
敵に不本意ながら従ってた奴が甲子園球場の阪神タイガースの展示室を見てヤンキーの誇りを取り戻すみたいなイベントで笑った記憶
敵に不本意ながら従ってた奴が甲子園球場の阪神タイガースの展示室を見てヤンキーの誇りを取り戻すみたいなイベントで笑った記憶
87名無しさん必死だな
2025/01/24(金) 06:45:53.95ID:pk6orjIY0 >>66
時代劇はもう出てるよ
時代劇はもう出てるよ
88名無しさん必死だな
2025/01/24(金) 06:46:47.14ID:pk6orjIY0 >>86
それ微妙に解釈が違うようなw
それ微妙に解釈が違うようなw
89名無しさん必死だな
2025/01/24(金) 07:27:26.40ID:iUL1V2zd0 ザインドスリーナはいっとるやんけ
2025/01/24(金) 07:44:14.42ID:QQSJlpp8a
西遊降魔録は残タイムの関係で1コンクリア不可能だっけか
これもラスボスが鬼強でなぁ
これもラスボスが鬼強でなぁ
2025/01/24(金) 07:55:11.46ID:+T8pDraL0
初代だけ単体で売ってくれ
92名無しさん必死だな
2025/01/24(金) 08:58:09.82ID:pk6orjIY0 >>91
確かに…
確かに…
93名無しさん必死だな
2025/01/24(金) 09:03:11.09ID:iUL1V2zd0 今気づいたけど挽歌入っとらんやんけ
こういうとこでケチるな
こういうとこでケチるな
94名無しさん必死だな
2025/01/24(金) 09:07:58.87ID:pk6orjIY0 >>93
挽歌はもう単独で出てるよ
挽歌はもう単独で出てるよ
95名無しさん必死だな
2025/01/24(金) 09:44:21.64ID:G5j55Uc+0 ザインドスリーナはテクノスっぽくないけど好きだったわ
残機増えまくりで遊びやすい
残機増えまくりで遊びやすい
2025/01/24(金) 10:48:26.73ID:DN3k2Xh70
ザインドは当時としてはグラフィックと音楽が頭一つ抜けてた感があった
ただ、基板性能が追いついてなかったのか処理落ちが激しいのが難点
ただ、基板性能が追いついてなかったのか処理落ちが激しいのが難点
2025/01/24(金) 11:45:06.43ID:p+mMTa7l0
>>20
ドッジボールのゲーム化として
くにおくんは外野との交代を削除してヒットポイント制にするという
ほぼ正解を初手でやっちゃった
その後のドッジゲーはだいたいくにおくんルールで
現実試合ルールのは皆無だもの
ドッジボールのゲーム化として
くにおくんは外野との交代を削除してヒットポイント制にするという
ほぼ正解を初手でやっちゃった
その後のドッジゲーはだいたいくにおくんルールで
現実試合ルールのは皆無だもの
2025/01/24(金) 12:20:05.80ID:8lxk/mQRd
ドッジ弾平も原作、アニメは一応スーパードッジのルールに乗っ取っていたがゲームはHP制だしね
ベースボールだけはコンパチの方が面白いが
ベースボールだけはコンパチの方が面白いが
2025/01/24(金) 12:27:47.84ID:bXjIj1wH0
これは買う
100名無しさん必死だな
2025/01/24(金) 12:52:05.56ID:LL5ezAOG0 コンバットライブスってアーケード版あったんだな
101名無しさん必死だな
2025/01/24(金) 12:57:31.48ID:/XeZq4pj0 バンプレのドッジボールは必殺技発動をシンプルにしたことで逆に本家より楽しかったっていう
FCのシステム引きずってSFCのもっさりとへなちょこ音源って弱点がもろに出た本家が完全に負けてた
FCのシステム引きずってSFCのもっさりとへなちょこ音源って弱点がもろに出た本家が完全に負けてた
102名無しさん必死だな
2025/01/24(金) 15:24:01.44ID:DDp1PwOs0 WWFスーパースターズとレッスルフェストの移植が絶望的なのがな
103名無しさん必死だな
2025/01/24(金) 22:10:46.61ID:2Nuxf4/Ea104名無しさん必死だな
2025/01/25(土) 01:14:28.38ID:NdgT+ODJM 初代をスイッチで遊べるだけで買いだろ
あとは豪華オマケと思えば4000円くらい安いもん
あとは豪華オマケと思えば4000円くらい安いもん
105名無しさん必死だな
2025/01/25(土) 02:43:45.63ID:JKWZqYe30 アーケード版コンバットライブスもバーニングファイトのように名作性を高める事が出来るか!?
106名無しさん必死だな
2025/01/25(土) 07:47:21.62ID:Y4UzNsnN0107名無しさん必死だな
2025/01/25(土) 07:57:41.21ID:rf+5LfH70 初代のもっさり感誤魔化すために1.1倍速モードとかあったらいいんだがさすがに無理かな
108名無しさん必死だな
2025/01/25(土) 08:18:23.98ID:Pw8UPjVp0109名無しさん必死だな
2025/01/25(土) 08:31:59.34ID:Y4UzNsnN0 くにおドッジのSFC版はファミコン版の良い所を潰してたガッカリ続編って感じするね
BGMの良さとか、はちゃめちゃなステージが多いとか良い部分も確かにあるんだけどね
BGMの良さとか、はちゃめちゃなステージが多いとか良い部分も確かにあるんだけどね
110名無しさん必死だな
2025/01/25(土) 10:00:46.02ID:WkA5BFLj0 全ハード合わせて1000本くらいしか売れなさそう
111名無しさん必死だな
2025/01/25(土) 12:58:17.29ID:Y4UzNsnN0 初代は龍が如く路線のご先祖とも言えるようなゲームなんだがな
しかし如何せんマイナーゲーだからなあ
もっと注目されて良いゲームの気はする
しかし如何せんマイナーゲーだからなあ
もっと注目されて良いゲームの気はする
112名無しさん必死だな
2025/01/25(土) 13:39:32.47ID:rf+5LfH70 くにおが人気なのはFCデフォルメ版だからねえ
硬派路線はいまいちウケが悪かった
硬派路線はいまいちウケが悪かった
113名無しさん必死だな
2025/01/25(土) 14:17:55.75ID:KIs3eTzN0 純粋にFC版は良作揃いなのに
SFC版は不作だったでしょ
ドッジもべーすぼーるもおでんも駄作では無いけれど微妙だった
面白かったの初代と挽歌だけだったもん
SFC版は不作だったでしょ
ドッジもべーすぼーるもおでんも駄作では無いけれど微妙だった
面白かったの初代と挽歌だけだったもん
115名無しさん必死だな
2025/01/25(土) 14:55:38.44ID:15qoh/QJ0 時代劇はないの?
117名無しさん必死だな
2025/01/25(土) 18:21:55.85ID:0UrV6xbt0 大阪が舞台のやつ、子どもの頃にやった
スポンサーが原因で移植できないって言ってたな
スポンサーが原因で移植できないって言ってたな
118名無しさん必死だな
2025/01/25(土) 18:23:12.49ID:TJnxv+pG0 なんで前のくにおくんのコレクションにおでんなど入れてくれなかったんだよ
119名無しさん必死だな
2025/01/25(土) 18:42:46.56ID:Ol8Nf8bs0 初代熱血硬派くにおくんで枕でひろしをぶん殴りまくってた思い出
実際くにおくんって全日本まくら投げ大会とコラボしてるんだよな
クォリティー高くてびびった
実際くにおくんって全日本まくら投げ大会とコラボしてるんだよな
クォリティー高くてびびった
120名無しさん必死だな
2025/01/25(土) 18:48:55.59ID:WM+z/cVg0 ネオジオのドッジボールは貴重
122名無しさん必死だな
2025/01/25(土) 19:21:23.14ID:76PbG1Q20 テクノスとかカルブレはファミコン時代は良かったけど
スーファミでは技術的にはダメだった
コナミやカプコンとの地力の差か
スーファミでは技術的にはダメだった
コナミやカプコンとの地力の差か
123名無しさん必死だな
2025/01/25(土) 19:24:44.22ID:5AFP1qJ10 テクノスはアーケードからして30fpsだった
124名無しさん必死だな
2025/01/25(土) 19:39:19.92ID:rf+5LfH70 格闘伝説と時代劇は買ったな
でも当時やり込んだのがホリコマンダーだから
今のパッドだと操作感がしっくり来ないんだよな
でも当時やり込んだのがホリコマンダーだから
今のパッドだと操作感がしっくり来ないんだよな
125名無しさん必死だな
2025/01/25(土) 22:26:00.83ID:NrHk2HvK0 テクノス社外から発売されたPCエンジン枠のとメガドラ枠のは復刻の機会あるのか?
ファミコン版からの順当なアプグレ移植って感じなんだが
ファミコン版からの順当なアプグレ移植って感じなんだが
126名無しさん必死だな
2025/01/25(土) 22:33:03.15ID:NrHk2HvK0127名無しさん必死だな
2025/01/25(土) 22:38:29.56ID:9DvhHbPk0 >>122
スーパーもっさりファミコンで面白いアクションやシューティング作れるメーカーって決まってたよな
スーパーもっさりファミコンで面白いアクションやシューティング作れるメーカーって決まってたよな
128名無しさん必死だな
2025/01/26(日) 00:10:14.10ID:1ds1EiJy0 SFCでもっと面白いタイトルを開発出来てたら
テクノスジャパンの未来も違ったかもしれない
テクノスジャパンの未来も違ったかもしれない
129名無しさん必死だな
2025/01/26(日) 01:08:13.83ID:LwhKusFg0130名無しさん必死だな
2025/01/26(日) 01:13:40.17ID:WNQrAhLZ0 くにおのおでんがどんなもんか早くやりたい
131名無しさん必死だな
2025/01/26(日) 01:45:46.04ID:8BV5e5FZ0 テクノスってゲーム史においてかなり重要だよな
くにおくんやダブルドラゴンがなきゃベルトスクロールはないし、ファイナルファイトの経験がスト2にいかせなきゃアクションゲームの歴史が変わってただろう
2Dの格ゲーとベルトスクロールがなきゃスマブラや3D格ゲーのバーチャ、3Dベルトスクロールのダイナマイト刑事やスパイクアウトとかもないしゴッドハンドやシェンムーとかもない
無双もデビルメイクライもモンハンもソウル系バトルアクションもバーチャロンとかも格ゲーやベルトスクロールからの延長だからそれらの3Dアクションもないだろう
くにおくんやダブルドラゴンがなきゃベルトスクロールはないし、ファイナルファイトの経験がスト2にいかせなきゃアクションゲームの歴史が変わってただろう
2Dの格ゲーとベルトスクロールがなきゃスマブラや3D格ゲーのバーチャ、3Dベルトスクロールのダイナマイト刑事やスパイクアウトとかもないしゴッドハンドやシェンムーとかもない
無双もデビルメイクライもモンハンもソウル系バトルアクションもバーチャロンとかも格ゲーやベルトスクロールからの延長だからそれらの3Dアクションもないだろう
132名無しさん必死だな
2025/01/26(日) 01:58:39.24ID:8BV5e5FZ0 ベルトスクロールの代名詞はファイナルファイトだけどテクノスがなきゃカプコンの運命は相当違ってただろうし、その波及効果はかなり大きいだろう
例えばトゥームレイダーもバーチャファイタープレイしてて思いついたそうだし、ローリングとか浮遊感のあるジャンプとか当時の3D格ゲーの影響がみえる
時のオカリナも鉄拳を参考にしてたそうだし、プリンスオブペルシャのアクションは時のオカリナやブシドーブレードを参考にしてたし、初代アサクリはその3Dプリンスオブペルシャの延長
グラセフもシェンムーを見てから3Dになった
ウィッチャーはモンハンとダークソウルのコンバットを参考にしていると発言
ゴッドオブウォーもバットマンやスパイダーマンなどの日本のアクションを参考にした欧米のほとんどのアクションは存在しないだろう
他にもかなりあるがアクションゲーム史がガラッと変わる
例えばトゥームレイダーもバーチャファイタープレイしてて思いついたそうだし、ローリングとか浮遊感のあるジャンプとか当時の3D格ゲーの影響がみえる
時のオカリナも鉄拳を参考にしてたそうだし、プリンスオブペルシャのアクションは時のオカリナやブシドーブレードを参考にしてたし、初代アサクリはその3Dプリンスオブペルシャの延長
グラセフもシェンムーを見てから3Dになった
ウィッチャーはモンハンとダークソウルのコンバットを参考にしていると発言
ゴッドオブウォーもバットマンやスパイダーマンなどの日本のアクションを参考にした欧米のほとんどのアクションは存在しないだろう
他にもかなりあるがアクションゲーム史がガラッと変わる
133名無しさん必死だな
2025/01/26(日) 02:02:33.89ID:91PQG8Ya0 スーファミのダブドラはボタンをフルに使っていて
格闘アクションとして光る所はあるんだよ
ただ遅すぎる
アイディアに技術がついていかなかったのが
スーファミ時代のテクノス
格闘アクションとして光る所はあるんだよ
ただ遅すぎる
アイディアに技術がついていかなかったのが
スーファミ時代のテクノス
135名無しさん必死だな
2025/01/26(日) 06:32:34.61ID:d2OAbQzK0 >>127
グラディウス3はもっさりしてる事を除けば滅茶苦茶出来よかったけどね
当時シューティングと言えばマニア以外お断り的な雰囲気が出来てた中
初心者でも遊びやすい絶妙な難度に仕上げていた。ある意味AC版より良作
いや、もっさりしてる事も初心者目線からすれば自動でスローモーションが
かかって難度低下に繋がってたからむしろ助かってた面すらあるw
グラディウス3はもっさりしてる事を除けば滅茶苦茶出来よかったけどね
当時シューティングと言えばマニア以外お断り的な雰囲気が出来てた中
初心者でも遊びやすい絶妙な難度に仕上げていた。ある意味AC版より良作
いや、もっさりしてる事も初心者目線からすれば自動でスローモーションが
かかって難度低下に繋がってたからむしろ助かってた面すらあるw
136名無しさん必死だな
2025/01/26(日) 10:26:48.13ID:RyTRgBxq0 今じゃ考えられないけど昔のコナミは技術力あったからね
137名無しさん必死だな
2025/01/26(日) 10:36:03.09ID:D/lQXB5N0 SFCグラⅢはロンチ付近とは思えない宇宙を感じる音源の使いこなし方だった
ファーストである任天堂すらパペパプー寄りだったのに
ファーストである任天堂すらパペパプー寄りだったのに
138名無しさん必死だな
2025/01/26(日) 11:23:57.06ID:kNGDXxzTa 西遊降魔録ついに来たか!
ヒャッホウ!!!
ヒャッホウ!!!
139名無しさん必死だな
2025/01/26(日) 11:32:10.35ID:RyTRgBxq0 ラインナップはいいけどエミュの精度が気になる
この手の詰め合わせって基本雑なんよね
特にくにおは前に海賊版ロム使って移植したことあるし
この手の詰め合わせって基本雑なんよね
特にくにおは前に海賊版ロム使って移植したことあるし
140名無しさん必死だな
2025/01/26(日) 11:41:06.01ID:CUNqHBL8d141名無しさん必死だな
2025/01/26(日) 12:58:01.94ID:YvtCqWlr0142名無しさん必死だな
2025/01/26(日) 18:35:00.11ID:d2OAbQzK0143名無しさん必死だな
2025/01/26(日) 18:36:31.51ID:d2OAbQzK0 >>139
過去にはそう言う事もあったけど
今出てるくにおくんコレクションは特に違和感ない出来だから
今回もその辺は期待できると思う
PVで出て来るどこでもセーブの仕様を見る限りおそらく開発会社は一緒っぽいし
過去にはそう言う事もあったけど
今出てるくにおくんコレクションは特に違和感ない出来だから
今回もその辺は期待できると思う
PVで出て来るどこでもセーブの仕様を見る限りおそらく開発会社は一緒っぽいし
144名無しさん必死だな
2025/01/26(日) 20:28:18.67ID:wA6iWQIh0 カプコン系のベルトアクションに慣れるととテクノス系遊ぶ時にはリハビリが必要
145名無しさん必死だな
2025/01/26(日) 20:30:50.69ID:wA6iWQIh0146名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 02:01:59.14ID:lw0/OkrR0 >>12
事実かは知らんがPS版を開発したメーカーに権利を売ったみたいな話は見た
事実かは知らんがPS版を開発したメーカーに権利を売ったみたいな話は見た
147名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 07:56:27.04ID:l2dSsRBy0 挽歌はすでに単体で発売されてるとは言え
確かにコレクションにも入れてくれた方が
購入する動機は高まっただろうに
確かにコレクションにも入れてくれた方が
購入する動機は高まっただろうに
148名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 08:01:20.25ID:OLZfhypu0 コンバットライブスのためだけに買うわ
アーケードでどんだけ苦戦したか
リベンジじゃー
アーケードでどんだけ苦戦したか
リベンジじゃー
149名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 08:05:40.23ID:GNInpFvO0 せめてスーファミ辺りで
リターンオブダブルドラゴン以外にもベルトアクション出せていればなあ
リターンオブダブルドラゴン以外にもベルトアクション出せていればなあ
150名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 08:10:20.45ID:l2dSsRBy0 「くにおのおでん」は存在は知っててもプレイした事ないって人が
多そうだな(自分もだが)
おそらく当時のぷよぷよブームに乗って出されたものだと思うが
どういう感じなんだろうな
多そうだな(自分もだが)
おそらく当時のぷよぷよブームに乗って出されたものだと思うが
どういう感じなんだろうな
151名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 08:27:01.08ID:Z4ZQajrn0 >>149
十字キーだとどうしてもベルスクより横スクの方が遊びやすいからどうにもならんかったと思うよ
十字キーだとどうしてもベルスクより横スクの方が遊びやすいからどうにもならんかったと思うよ
152名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 08:30:49.79ID:l2dSsRBy0 SFC初期のころ、ファイナルファイトのヒットでベルスクブームが来てたが
その時期に残念ながら何も発売できなかったんだよな
テクノスはベルスクの元祖と言えるメーカーなのに折角のチャンスを活かせなかったとも言える
そうしてる内にベルスクブームが終わり、スト2ライクの格ゲーの時代になってしまった
考えてみると、くにおの格ゲーって如何にもありそうなのに出なかったよね
その時期に残念ながら何も発売できなかったんだよな
テクノスはベルスクの元祖と言えるメーカーなのに折角のチャンスを活かせなかったとも言える
そうしてる内にベルスクブームが終わり、スト2ライクの格ゲーの時代になってしまった
考えてみると、くにおの格ゲーって如何にもありそうなのに出なかったよね
153名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 08:45:16.89ID:ZZWsG5no0 熱血格闘伝説?
154名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 09:57:20.64ID:Dv+FSWPJ0 くにおくんのかちぬきかくとうのバトルロイヤルはスマブラの先祖
155名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 11:35:54.02ID:rJh+4vMV0 ファミコン時代で燃え尽きたのが残念だった
156名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 11:59:01.13ID:8X6g0UB5M ベルトスクロールアクションで一時代を築いたがキャラクターが大きくて使用ボタンも少ないより洗練されたファイナルファイトが登場すると時代遅れになり廃れていった
157名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 12:23:32.17ID:BH4nCFFQ0158名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 12:29:04.30ID:Dv+FSWPJ0 っていうか今ストア見たらNEOGEOの格ゲー版ダブルドラゴンがエグいプレミアになってるんだな
レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズもプレミア
なんか理由あったっけ
レイジ・オブ・ザ・ドラゴンズもプレミア
なんか理由あったっけ
159名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 12:29:44.60ID:QZCUV0bI0 かわいいディフォルメキャラと、不良の抗争というハードな世界観がマッチしなくなってきた時代だったのかもな
だからスポーツとか時代劇みたいなソフトな路線で展開するしかなかった
だからスポーツとか時代劇みたいなソフトな路線で展開するしかなかった
161名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 12:32:07.76ID:jJ9GFUBc0 駄目だったのは、色々と試行錯誤が感じられたカプコン製と違って、新作が出ても変化に乏しかった事
ダブドラ3に至っては、変化どころか作りが雑すぎて致命傷だった
ダブドラ3に至っては、変化どころか作りが雑すぎて致命傷だった
162名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 13:06:03.19ID:sIge+O0/0 >>158
理由は分からないけど結構前からプレミア化してるから格ゲーのダブルドラゴン遊ぶならPSアーカイブスが圧倒的に安価
レイジオブザドラゴンズは移植が一度も無いからだと思う
現在はSteam版でNeoって名前が付いた移植がありPS5/Switch向けパケ版を予約受付中(日本未発売 2025年Q2予定)
理由は分からないけど結構前からプレミア化してるから格ゲーのダブルドラゴン遊ぶならPSアーカイブスが圧倒的に安価
レイジオブザドラゴンズは移植が一度も無いからだと思う
現在はSteam版でNeoって名前が付いた移植がありPS5/Switch向けパケ版を予約受付中(日本未発売 2025年Q2予定)
163名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 13:09:06.60ID:dccd0BFH0 くにおくんとダブルドラゴンは作品ごとにキャラの雰囲気変わりすぎるからブランドとして安定してないんだよな
決定的なやつ作れば固定ファン増えるのに
決定的なやつ作れば固定ファン増えるのに
164名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 13:18:01.90ID:gLHSYcwLd 豪血寺一族闘婚neoも欲しい
165名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 14:17:18.12ID:ar318SFu0 ヤンキー漫画やドラマ的な文化っていつ頃まで流行ってたッけ
そこら辺の衰退とくにおくんの衰退って共通点あんのかな
そこら辺の衰退とくにおくんの衰退って共通点あんのかな
166名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 14:25:26.48ID:xvU3XHQB0 >>164
豪血寺一族はポリコレ的に無理って話
豪血寺一族はポリコレ的に無理って話
167名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 14:35:36.90ID:TlWRZlEod マガジンにヤンキー漫画がたくさん連載されてた時点でもうとっくにくにおくんは衰退していた
今はヤンキー漫画も衰退してラブコメのマガジンになったが
今はヤンキー漫画も衰退してラブコメのマガジンになったが
169名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 19:38:16.88ID:l2dSsRBy0 ろくでなしブルース(1988〜1997)
くにおくんと似たような不良像の漫画ってこの辺りまでじゃないかな?
ジャンプではBOYが1992年からで掲載時期が被ってるけど
この頃になるともう前者とは違った新しいヤンキー像が描かれてる感じ
2000年にはIWGPがあったけど、この辺りになるともう学校+不良って文化が無くなってる感
くにおくんと似たような不良像の漫画ってこの辺りまでじゃないかな?
ジャンプではBOYが1992年からで掲載時期が被ってるけど
この頃になるともう前者とは違った新しいヤンキー像が描かれてる感じ
2000年にはIWGPがあったけど、この辺りになるともう学校+不良って文化が無くなってる感
170名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 20:00:29.91ID:gLHSYcwLd そろそろ中卒、高卒の「会社員」とか「漁師」がクルドやグェン、ザイニチとナワバリ争いする漫画とか出て来ていいだろ、と思ったり。
なにもいきなり商業ベースでやらなくてもいいのよ。
なにもいきなり商業ベースでやらなくてもいいのよ。
171名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 20:05:33.68ID:R2lA/sQ40172名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 20:41:53.71ID:ii6yZfUIH ろくでなしBLUESはリアリティが有りそうで無い、不良漫画の皮をかぶってるけど結局はジャンプバトル漫画という感じだった
173名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 21:08:14.88ID:lLlvvzY40174名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 21:10:01.96ID:lLlvvzY40175名無しさん必死だな
2025/01/27(月) 21:25:29.83ID:XOooo/4Z0 ネイティブアメリカンのキャラそのものと言うよりもホワイトバッファローは
アワワワーの雄叫びやとか嘘つかないって台詞があるしなぁ
アワワワーの雄叫びやとか嘘つかないって台詞があるしなぁ
176名無しさん必死だな
2025/01/28(火) 07:38:23.80ID:sD7jJUIU0178名無しさん必死だな
2025/01/28(火) 07:46:54.76ID:qZgyaUC/0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【調査】7割が習い事なし 世帯年収が300万円未満の低所得世帯の小学生―体験格差に懸念 [ぐれ★]
- 中居正広氏の心中に渦巻く“第三者委員会への不信感” 「最初から“悪者扱い”されているように感じていた」「高圧的な調査だった」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 須藤元気氏「原発はかつて否定していたが、現在はエネルギー安全保障と現実的対応から必要だと考える」 [お断り★]
- ミニ四駆「万博大会」開催へ [バイト歴50年★]
- 【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【芸能】中居正広氏側に助言の橋下徹氏、性暴力の解釈巡り 「意に反すれば全てアウトでは、後から言えば全部アウトになるのかと」★3 [冬月記者★]
- ガンダムGquuuuuX、ガチで終わる、考察要素だと思われたモノがすべからくアイドルオタクの監督の趣味と判明して終わる ★5 [348480855]
- 【悲報】ジャップのホルホル、限界突破wwwwwwww [833674621]
- 【ネトウヨ悲報】墜落した自衛隊機の搭乗員の氏名が公開される [834922174]
- 日本人「もやしは100円でもおかしくない。もっと値上げして、農家の方に還元してほしい」 [289765331]
- 【悲報】斎藤元彦陣営のネット広報担当会社が投稿したnoteで騒然★694 [931948549]
- ポテトチップス、限界突破