X



【P悲報】DF「PC版モンハンワイルズは深刻なパフォーマンスの問題がある」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 21:34:54.88ID:S40CWW4B0
Monster Hunter Wilds PC - Profound Perf Problems Must Be Addressed
https://youtu.be/0yhacyXcizA
2名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 21:36:10.27ID:S40CWW4B0
シェーダーのプリコンパイルには9800X3Dで9分、Ryzen 3600で30分以上かかる。
高テクスチャでもひどいテクスチャ。

4060搭載PCで高設定、1440p DLSS Balancedでカメラを回すと、フレームタイムが大幅にスパイクする。
12GBのRTX 4070 GPUを使っても、同じようにひどいテクスチャが存在する。

8GBのGPUでは、スタッターとフレームタイムスパイクを避けるためにテクスチャ品質をMediumに下げなければならないが、さらに悪化している。
カメラを素早くパンしても、フレームタイムがスパイクする。カメラをゆっくり動かすと、フレームタイムのスパイクは起こりません。

フレームタイムの問題は、低テクスチャでも残っています。

この問題はRTX 4070で軽減される。Alexは、GPUの解凍負荷がローエンドGPUにとって大きすぎるため、フレームタイムが大幅にスパイクするストリーミングの問題ではないかと推測している。

8GBのGPU所有者にはゲームを推奨しておらず、4070のようなアッパーミッドレンジGPUでも注意を避けている。

このゲームはIntel GPUでは壊れているようだ。Arc 770は15-20fpsの範囲で、テクスチャの欠落やその他のビジュアルバグがある。

ハイエンドのシステムであれば、これらの問題をある程度まで強引に解決することができます。
現時点では、ゲームの見た目が許容できないものになるため、彼は最適化された設定を行うことはできません。

https://www.neogaf.com/threads/digital-foundry-monster-hunter-wilds-pc-profound-perf-problems-must-be-addressed.1681314/
3名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 21:37:21.64ID:xWBWkUWP0
そりゃレビューも荒れるわw
4名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 21:38:40.78ID:LJmDBFtB0
海外PCMRはいち早くテクスチャと照明とフレームタイムの問題に気づいたのにジャップときたら
2025/02/28(金) 21:38:48.28ID:WkIQuWsi0
それは最初から分かってたことじゃん8GBの時代は終わったんだよ
6名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 21:41:58.15ID:9+InuKik0
ベンチマークだから仕方ないが
このレベルのGPU使うやつは
9800X3D使うわけない定期

実際はもっと酷くなる
2025/02/28(金) 21:43:26.91ID:c3ztLgGV0
フレーム生成でアクションゲーム楽しむ奴はフレームタイムの一貫性なんて気にしないよw
8名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 21:45:28.09ID:creK+BM90
うち
7800X3D
4070Ti SUPER
だが、ベンチマークがそもそも動かない
実行するとロード画面で落ちる
なので買うのやめたw
2025/02/28(金) 21:46:42.60ID:g280SSKR0
例えばランスや片手剣のジャスガの判定が無駄にガバガバなのって多分フレーム生成前提が根幹にあるからだろうな
今回ジャスト要素がガバガバすぎてアクションゲーム感がない。最近のFFとかに近くなってる
10名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 21:47:46.76ID:IKhn1V5U0
はい事実陳列罪
11名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 21:50:15.00ID:awExSjlt0
>>8
糞スペ過ぎるわ
12名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 21:50:45.04ID:gzNeEz590
カプコンにこれ解決できる人材いるかね?
2025/02/28(金) 21:51:24.68ID:ys7fnHd80
REエンジンwwwwww
14名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 21:53:00.48ID:7b4Qib6O0
やっぱりPS5が最強か
15名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 21:54:01.75ID:logQsVVo0
PS5
強制シャットダウンポスト結構あるよ
まあ、低性能なのに限界まで頑張ってるから仕方ないけど
16名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 21:54:32.56ID:68QRxcE80
これまたあれじゃないのか
DD2の時と同じくベンチやらだけ見ると数字上は上になるCPUでも実際遊ぶとそんな感じとか
ALEXが7800X3Dだかでダメだこりゃしてたときもうちの型落ちくんはそこまで酷くは無かったり
今はAMD配信待機でやってないけど解禁から暫く遊んだ感じではOBT比とても快適だった
2025/02/28(金) 21:54:52.67ID:eXrVMoTc0
パフォーマンス判定は
ベンチマークがその役割だった気がするんだけど…
18名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 21:58:29.81ID:hMueYbQw0
なんか今回は何もかも間に合ってない感があるな

抹茶のPS5proでの配信もテクスチャ貼り遅れが頻発してて
コメントでもランダム生成でもしてんの?と言われてたし
2025/02/28(金) 21:59:44.83ID:GZjczgW70
はい、パリティ
2025/02/28(金) 22:00:06.05ID:gdcyT08E0
売らなきゃいけない方で全力出してないの?
2025/02/28(金) 22:00:53.68ID:Y599XW+p0
>>18
PS5プロですらそれだとCSは全滅か
PCはこのスレの通りだし
2025/02/28(金) 22:00:54.86ID:YNdlhqgx0
任豚「RTX3050で大勝利」

これなんだったの?
23名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 22:02:00.36ID:68QRxcE80
AMD配信始まったぞー
ゼンジーで見る
24名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 22:03:02.61ID:gzNeEz590
なんというかハードメーカーの技術サポート受けられないとこんなもんか、て気がしてきた
売上とかオンギ以前にそもそも単独でやるには技術力が足りないと
25名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 22:03:07.91ID:IfIH+d2m0
ようは最初のβでわかってた問題が修正されないどころか悪化したと
今まで何やってたの?
2025/02/28(金) 22:04:27.29ID:WkIQuWsi0
日本でアホなBTOの在庫処分不人気4060を
モンハン目当てに買ったのは愚か
だから言ったのに最低でも4070tiでCPUも出来るだけ良いのにしろと言ったのに
2025/02/28(金) 22:05:13.48ID:ULntrIee0
なんかPCの方が若干不安定で4070よりPS5Proでやってる方がヌルヌル感がある
28名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 22:06:11.46ID:vb/t6fOe0
PS5は熱暴走で落ちるって報告多いな~
2025/02/28(金) 22:06:17.94ID:ULntrIee0
急に負荷上がったりするのはダイレクトストレージのせいだろうな
2025/02/28(金) 22:07:20.59ID:ULntrIee0
FG使わないとウルトラ設定は厳しいな
2025/02/28(金) 22:07:24.61ID:sFSlAw1k0
VRAM8GBのGPU勧めてた詐欺師の犯罪行為に騙された奴が可哀想
HUBやGNみたいなPC最大手チューバーはホグレガ以降やめとけ動画出しまくってたのに
2025/02/28(金) 22:07:42.92ID:QaBRJMpc0
RTX3050勢息してる?w
2025/02/28(金) 22:10:36.44ID:WkIQuWsi0
糞みたいなBTO販促youtuberなんて情弱を騙して処分したいBTOを薦めるだけの簡単なお仕事だからな
今度から4060をお勧めしてたyoutuberの名前を覚えておいて2度と騙されない様に
34名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 22:12:05.40ID:68QRxcE80
RDNA4配信を2窓で見てるけど
ゼンジーよ黙って見入るなw
35名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 22:12:06.44ID:gzNeEz590
公式の推奨GPUすすめて騙された、てそりゃカプコンが悪いよ
2025/02/28(金) 22:12:32.55ID:MxZdgAl30
>>26
こんなゴミ目当てのために4070Tiなんか勧めるなよ
ゴミゲーなんかゴミハードで済ませとけ
2025/02/28(金) 22:13:52.00ID:1K3vyDVi0
確かに荒いテクスチャが所々現れて気になった
38名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 22:16:43.52ID:68QRxcE80
マイクオフってたのかよw
2025/02/28(金) 22:17:21.21ID:dENX3wd7d
steamのレビューが荒れてる原因これ?
じゃあ普通にカプコンの最適化不足が原因じゃん
40名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 22:18:01.02ID:68QRxcE80
テクスチャ荒れる人は当たり前だけどDirect Storage対応ドライブにインスコしてる?
OSも11?
41名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 22:18:11.41ID:22t3wtke0
nvidiaのグラボは以前からワイルズで1%LOWが極端に落ちる言われてただろ
諦めてAMDのグラボ買え
2025/02/28(金) 22:19:02.12ID:9NXc7ITJ0
nvidiaならRTX4070TiS未満は人権無いのでよろしく!
43名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 22:22:31.71ID:68QRxcE80
FSR4なかなか良さそうだな
2025/02/28(金) 22:24:52.11ID:Z6XAyZ8p0
最適化されてるPS5PRO版を買えってことだね。
45名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 22:26:31.04ID:V0nFBYjJ0
カプコンも売り逃げ上等みたいになってきたのか?
ドグマ2も最適化不足で出したし
46名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 22:27:23.87ID:68QRxcE80
人の環境はしらんがDD2のロンチよりはよっぽどマシだなw
今回はちゃんとワイルズのタイトル名あるGame Ready Driverも革ジャンから出たしw
47名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 22:28:26.18ID:68QRxcE80
やっぱAMDの発表でもワイルズのレイトレの話してるし
あの高とオフで負荷そう変わらんレイトレはAMD忖度か
2025/02/28(金) 22:30:35.43ID:I3/+o9kj0
>>28
狩野英孝もPS5で楽しくモンハン配信中に突然落ちたな
49名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 22:34:16.81ID:2bbygoan0
カプコンの技術力不足が悪いのに何故かユーザー間対立を煽りたがる謎の勢力
2025/02/28(金) 22:36:17.41ID:cjqjr7cZ0
>>49
PSが一番でないと困るんだってさ
2025/02/28(金) 22:37:17.75ID:WkIQuWsi0
これアーリーならPCならこんなの普通だからでまだ有る話なんだけど
フルプライスでアーリー商法をやっちゃ駄目でしょ
カプコンはドグマ2に続けてこれだから信用を失ったな
これだけ最適化不足だと2時間以内の返品もしやすいのが救いかどれだけSTEAMは返品されただろうか?
こう言うときCSは惨めだな返品も出来ずに待たされる
でアプデの時にカプコンは買い戻しを狙って20%オフぐらいのセールはするだろう
52名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 22:39:29.57ID:3fUiYgP30
PCガタガタPS5配信中落ちまくりで良いところがないな
53名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 22:41:24.01ID:2bbygoan0
というかメディアが言ってた最適化されて快適になったバージョンって何だったの
2025/02/28(金) 22:42:35.82ID:ULntrIee0
PS5Pro快適だぞ
55名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 22:47:51.02ID:P1h12mpn0
やはりPS5一択だね
2025/02/28(金) 22:49:40.33ID:eXrVMoTc0
>>53
ベンチマークの話だったんだろう()
2025/02/28(金) 22:51:38.93ID:WkIQuWsi0
>>55
CPUを妥協しないで7800X3D以上でハイスペックPCを組んだ人が正解だぞ
俺は7800X3Dと4080Sだからそこはなんとかクリアしてるけど
58名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 22:51:41.65ID:HrWStvUy0
発売直後はPS一択だろ
2025/02/28(金) 22:53:41.60ID:prmUEljL0
5ProですらPS2のテクスチャになったりしてるし突貫すぎるわ
60名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 23:07:48.23ID:bC36gtiD0
ドグマ2を反面教師にするどころかまったく同じ失敗してるのやばくねえか
2025/02/28(金) 23:09:30.30ID:27VyXXVId
結局ゲーミングPCより全然割安で買えるPS5Proが現状モンハンワイルズを一番快適に遊べてなおかつコスパもいい最強ハードってことか
2025/02/28(金) 23:32:23.43ID:tWWR7Y3Y0
誰もゴミステ買う気無いの草
63名無しさん必死だな
垢版 |
2025/02/28(金) 23:36:43.74ID:Rn7YRg4s0
>>26
4,060だけどフレーム生成使えば
フレームタイムの問題は全く気にならない
2025/02/28(金) 23:50:14.70ID:wyJkqMM10
正直、ワイルズのグラなんてドラゴンズドグマ2どころかDDダークアリズンと比べても大して違いは無いようにしか見えないのに何であんなにスペック要求するようになってんだか…
無理やりにでもPS5くらいでもちょい足りないようにしろとどこからから命令でも受けてるのか?
2025/03/01(土) 00:30:43.09ID:8/VpD5n30
>>64
決まってんじゃん
PSだけ上手いこと動いてそれ以外で負荷かかるようにしろってお達しがあったんでしょ
で、バカ正直にそれやろうとして5Pro基準でギリギリ攻めすぎてノーマルの方がズタボロになった
大クレームきたからなんとかした結果PCでもそれなりに動いてしまう「不具合」を抱えたままリリースに至る
変な調整した結果PSだろうがPCだろうがクラッシュ祭り開催
2025/03/01(土) 00:37:16.17ID:jSdIZodz0
オレこないだ商品版はベンチマークは同じ仕様だから最適化されてるって粘着されたぞ
2025/03/01(土) 00:40:29.34ID:VwX1zlha0
あのベンチマークは罪だったよなあ
あれで大丈夫だ安心したって思った人は多かっただろ
ベンチマークが罠だったとはな
2025/03/01(土) 00:42:46.28ID:g+0P7VIt0
>>65
陰謀論とか好きやろ
2025/03/01(土) 00:51:39.57ID:kEMu3ET0M
PS5で余裕で動くのかPS5じゃダメだからゴキブリ死亡なのかどっちなんだよ
2025/03/01(土) 01:04:05.66ID:ezl9AGuS0
超最新のCGグラフィックスだなんだはもう訴求力にはならないだろうにな…言うて本当にワイルズのグラフィックスなんてPS4世代のグラと比べても大きな違い・価値は見いだせない

GeforceのGTX1650くらいで1080p60fps余裕を持って出せるくらいで作ったほうが買う人より増えるんじゃないの? 真面目な話
2025/03/01(土) 01:12:56.28ID:VwX1zlha0
まさかの体験版より酷い出来になるとはなあ
2025/03/01(土) 01:34:34.84ID:MWd+jwq30
さらにPS5で電源落ち多発
73名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 01:39:57.84ID:DIj16ocX0
steam同接〇〇万人突破

豚「PSガー!!!」

重症やね😓
74名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 01:40:38.70ID:DIj16ocX0
steam同接〇〇万人突破

豚「PSガー!!!」

重症やね😓
2025/03/01(土) 01:45:51.27ID:zH9nInr+0
ベンチマークもベータテストも製品版がこれでは参考にならなすぎて作っただけ無駄だったとしか言いようがないな
76名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 01:49:32.84ID:2GtXbMnJ0
すげえ、このスレなぜかPCにだけネイティブ解像度強要して悦に浸ってるwwwwまさにゴキブリランドwwwww
77名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 01:50:38.40ID:UgHOEUGv0
ゴキちゃんは40シリーズからあるフレーム生成すら知らんからね
スタッターが―とかしてればいい
2025/03/01(土) 01:52:42.53ID:YYW6sYVn0
他はともかく

このゲームはIntel GPUでは壊れているようだ。Arc 770は15-20fpsの範囲で、テクスチャの欠落やその他のビジュアルバグがある。

これはインテルが悪いだけでしょどうせ
ペルソナ4やソニックフロンティアもバグってたぞインテル
79名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 01:52:45.58ID:puNMpVPv0
8GVRAMには人権がないとか言い出したらPS5Proさんどうなってしまうん?ww
1080Pのグラを4kにアプコンするしか能がないんだよ?ww
80名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 01:52:47.49ID:bkzReCee0
このゲームはAMD忖度なのかしらんが
DLSS FGよりFSR3FGの方が良いぞ今んとこ
ゲーム的にもゲーム内のfps制限掛けた上でのFSR3FGの方が例のやつ的にも良いんじゃないか?
81名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 01:54:05.54ID:nUKZEh0e0
PS5 Pro「Zen2で僕は戦う。必殺技はアプコンや!」
82名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 01:55:11.39ID:yJCsPK5I0
まあサーニー自らグラフィック最大44%のUPって宣言してるのに30fpsが60fpsになるとか言い出すのがゴキ算なので・・・
83名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 01:55:47.33ID:CAdSMvEx0
やっぱこの時期に出るゲームって発売日に買うもんじゃないな
84名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 01:56:04.41ID:bkzReCee0
CSの場合はFSR1よりPSSRの方がいいな
PCの場合はDLSSよりFSRの方がいい(FG込みならとオーバーライドは今回やってない
85名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 01:58:36.27ID:bkzReCee0
どん兵衛待ち中に見てるけどまたALEXか
ロンチのかぷんこ叩き担当はALEXって決まってるのか
でもそのせいで良い様になるからどんどんやりたまえ
86名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 01:59:05.72ID:3P+5N7Fr0
ゴキブリ「FSRの方が良い!」

今のアプデしたドグマ2PC版がどんだけ快適になったか見てこい家ゴミww
87名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 01:59:56.64ID:YhzE/HyM0
ああ、ここがテクゴキの避難所か草
88名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 02:02:44.87ID:bkzReCee0
DD2のPC版は未だにDLSS SRバグあるからなw
このワイルズは少なくともバニラならFSRのほうが良いぞ
89名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 02:04:53.64ID:dyna4xCP0
>>1
PCローンチ同接130万でフィニッシュです
時代はゲーミングPC一択みたいですね
https://pbs.twimg.com/media/Gk49lnubQAAbeZF.jpg
90名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 02:06:38.81ID:bkzReCee0
130万人が同時に快適かどうかは分からんが遊べてるのが良いわな
OBTでは微妙過ぎたがよくやった
暫くはAMD忖度でもいいけどアプデで革ジャン忖度にしていけ
2025/03/01(土) 02:07:18.75ID:nDiGIuAsM
ひたすら架空のゴキブリ叩いてて怖い
頭おかしいだろ
どこにネイティブ解像度強要してんだよ
2025/03/01(土) 03:03:33.24ID:JOWL41p80
高性能PCで配信している映像を見たけど重いらしい割にグラフィックのクオリティはそれほど高く感じなかった
PS2の頃のムービーがリアルタイムで動いてるだけな感じのチープさを感じる
必要無い部分にポリゴンめっちゃ使ってたりして重くなってるのかな
このクオリティならもっと軽くできそうに感じる
2025/03/01(土) 03:11:00.61ID:DwtDPMp90
https://i.imgur.com/7Gd284z.mp4
https://i.imgur.com/iNpeHFY.mp4
ワイルズマッチングしたら宜しくね
ポケカラも毎日オナ電出来てサイコー
↓ポケカラアカウント
https://u.pokekara.com/user/2401819101
2025/03/01(土) 03:49:58.19ID:Ijz2gBvw0
>>68
ワールドの頃からPSN継続させるためとしか思えない仕様もあったのでワールド系のモンハンはSONY資本入ってる可能性はかなり感じます
2025/03/01(土) 04:07:48.35ID:g+0P7VIt0
>>94
ライズ系モンハンはお達しが通じなくて、今回は通じるワールド系なの?
どういう根拠?
2025/03/01(土) 07:20:01.67ID:ZgDZAulz0
結局4070でDLSSで960p→1440pにFGまで使って60fpsで遊んでる
普段軽くてもいきなりめちゃくちゃ負荷上がったりするので
フレームレートに関してはFG無しのPS5Proの方が安定しとるわ
2025/03/01(土) 07:43:04.16ID:2rsx3QomF
30fpsから底上げするならlossless scalingも視野に入れていいと思う
98名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 07:46:44.35ID:gACN42pb0
これってさ、VRAM少ないグラボでテクスチャ高めにして文句言ってるだけじゃん
もうVRAM少ないグラボの時代は終わってんだし、高設定使いたきゃ多いの使うか低設定で遊べよ
99名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 07:57:24.98ID:JCM/4Mbw0
高解像度テクスチャ使うなら16GB以上必須だっけ?
2025/03/01(土) 07:58:08.95ID:ZgDZAulz0
>>97
そっちのが描画は安定するんだがDLSSFGより負荷がめちゃくちゃ上がったんで戻したな
101名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 07:58:14.80ID:QEl0S4vw0
そもそもなんでこんなにVRAM使わせるんだ?
見違えるほど綺麗になったっていうのならともかく
何か高テクスチャを全く圧縮せずにAIや機械的なものにやらせてる感じ?
2025/03/01(土) 07:59:25.25ID:ZgDZAulz0
>>98
中でも低でも問題ありって言ってるぞ
2025/03/01(土) 08:00:24.85ID:MisASoNGd
Steamは売り逃げできないのによく出したな
2025/03/01(土) 08:01:11.80ID:ZgDZAulz0
アフターバーナーで見てる限り確かにフレームタイムはぐちゃぐちゃだなワイルズ
2025/03/01(土) 08:03:15.75ID:ZgDZAulz0
PC版GOWラグナロクみたいにダイレクトストレージやめて圧縮止めた方が良かったんじゃないの
106名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 08:03:50.31ID:Wbb/CV/00
技術力不足をスペックでねじ伏せる開発方針なんだろ
AAAのリングに立ち続けるにはハイスペで作る必要があるという発言はそういう事
107名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 08:06:00.53ID:bkzReCee0
昨日も寝るまでずっと同じ設定でやってたけど
これほんとにラブレス持ちとかでもバニラならFSRの方がいいぞ
何の問題もない
ゲーム側設定的にもFSR最高なゲームだ
108名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 08:13:39.40ID:HVEpYSA00
何のハードにも最適化されていない謎のゲーム
109名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 08:14:06.53ID:bkzReCee0
DLSS使ってもFG使わなくても余裕です!な環境の人は別にして
FG使って少しでもPC負荷下げたいだの設定どおりにピチっとやりたい人にはFSRオススメ
DLSS FGの場合FGコスト高すぎてベースの2倍になることはほぼ無い
そこにVRR環境でVRRキャップでfps Limit儲けるとベースが80fpsくらいの時にFGが頑張って130fpsくらい出したとしてMもそこにfps Limitあるとどんなことになるのか分かり易いだろう
これも最初はFSR3FG使うと普段使ってるfps Limitも効かずグラボコンパネで掛けても効かず
これFSRはAMD Native AAだとVRRキャップまで届かんから良いなとやってたんだが
FSR3FGの仕様的に大体2倍になるところを考慮してゲーム内でVRRキャップの半分でリミット入れるだけでOSやグラボ側は何もしなくてもその設定の2倍で収まってくれる
4K120HzVRR環境の人ならVRRキャップは114Hzなのでゲーム内で57fps上限にするだけだ
それでごく稀にオーバーシュートするものの大体そこで収まってくれてテアリングもスタッタもなく絵にも不満が無ければFSR使えば負荷下げることもできる
FSRはやだーも分かるがこのゲームのOBTはまさにうんこだったが製品版はFGもSRも問題ないしFGに至ってはDLSS FGで破綻する部分も破綻しない
環境によるかもしれんが試せ
これでRTSS出したままなら気になるが出してなければほんとに何も問題ない
すばらし
110名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 08:14:27.21ID:3qO6xaiD0
Intel12世代はCPU最上伝説
111名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 08:22:16.43ID:bkzReCee0
今は4KHDRプリセットウルトラ+レイトレ高からブラーとビネットとDOFのみオフから
アプコン種をFSRに変えてAMD Native AAにしてFG有効のグラボPL60縛りでとても快適で美しく遊べてる
ベースfps低すぎかも?というのもあるがNative AAならゲーム側60fpsかもうちょい上
FSRのふつうのSR使うのなら120Hzパネルなら57fpsにしておけばいい
4K240HzOLEDの方ならこの辺の縛りは要らんというか緩めでもいいがやっぱテレビ最高なのでそっちは使わずテレビで遊ぶ
グラボの負荷も下がりFGで無駄なこともせずSRの破綻もFGの破綻もDLSS使ってる時より気にならない
これはあれだな
たまにある革ジャン足枷ゲーほどではないけどレイトレ見ても結構なAMD忖度ゲーだ
そんな朝ゴミ捨て忘れててたたき起こされた
2025/03/01(土) 08:24:58.50ID:ZgDZAulz0
FSRFGだとキャラの名前とかアイコンがブレブレになるな
2025/03/01(土) 08:26:14.62ID:la9PwFYc0
しかしPS5世代になってからカプコンは問題が多いのう
PS4までは軽くてグラも綺麗だったのだが
ビルド時間短縮のためにC#をメインにしているようだがパフォーマンスに問題があることが多いんだよなあ
そしてレンダリングエンジンも問題があるのだろうな
114!point
垢版 |
2025/03/01(土) 08:27:32.87ID:cxbCqSdy0
4070Ti以下とか当たり前な気が
2025/03/01(土) 08:28:13.19ID:Rn9WzM1d0
ドグマ2の時と同じでグラボ極振り構成が無慈悲な足切り食らってるだけじゃね?
今のゲームPCは最低でもi7でしょ
2025/03/01(土) 08:29:08.72ID:ZgDZAulz0
PS5Proの後にウルトラ+レイトレ高で凄い綺麗になったーって言いたかったけど間違い探しだろうなこれ
2025/03/01(土) 08:29:52.16ID:ZgDZAulz0
>>114
VRAM12GBだし4070と変わらん
118名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 08:32:12.19ID:bkzReCee0
>>112
環境にもよるのかもしれんがならんな
逆にDLSS FG使うとトレーニングエリア内でばしゅばしゅすると出る枠付き文字がカメラ振ると文字がブレッブレになるのもFSR3FGだと何にも起きない
あれが嫌で最初はDLSSクオリティのFGなしでやってたんだが
ここかどっかでFSRが酷いと効いてベンチであんなにマシだったのに?と試してみて今こうなってる
まぁ実機で使ってみてダメならダメじゃない方使えばいいがうちの場合は今回アプデ頻繁にあるだろうからとまだDLSSオーバーライドはしてないが
バニラだと明らかにFSRの方が上だわ
2025/03/01(土) 08:32:55.82ID:ZaIupukC0
PS忖度の末路がSteam賛否両論か。
2025/03/01(土) 08:36:24.96ID:ZgDZAulz0
>>118
正におま環て感じかね、俺はオーバーライドはしてるけど
FGの画質的にはアヒルが一番良いんだけどなぁ
121名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 08:36:43.04ID:bkzReCee0
普通の感覚のFSR3だと
FSR?クオリティでもぼっけぼけで使えるかあんなゴミ!
FSR3FG?あんな破綻塗れのFG使えるかゴミ!
なんだが
これは極稀にあるスタフィーみたいにFSRが使えるゲーム
環境によるのかもしれんがこのゲームFSR4対応にも名前あったようだが
FSR4使えるともっといいのかね
新ラデ欲しいな
かわんけども
2025/03/01(土) 08:37:35.06ID:ZgDZAulz0
忖度じゃなくてPS5がデータストリーミングに特化したハードってだけやな
123名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 08:39:07.11ID:DIj16ocX0
高い金を出して買って、俺は勝ち組とか
とち狂っていたら
1440p60fps RT無しでプレイするのがやっと
だったってオチか

PS5proで
バランスモードの
1440p40fps RT有り
でOKだわ

パフォーマンスモードでもPSSR
超解像度を駆使して
バランスモードよりも少し低いグラフィックで
60fpsで安定して遊べているからね

今後アップデートとかで更にグラフィックや
フレームも良くなるし

PS5proを買えばOK
124名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 08:40:04.78ID:bkzReCee0
今回は革ジャンGRDに名前はあったがMFG対応は無い
だがFSR4対応はある
昨日の配信の中でもワイルズの絵を使ってたようだし紛れもないAMD忖度だねしらんけど
125名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 08:40:54.24ID:Ar1au7jO0
PCでもPS5でも問題しかない
もうハードに責任転嫁も無理で、ゲームもPSWのテンプレみたいに酷い

もう終わりだよ、このシリーズ
126名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 08:42:03.38ID:bkzReCee0
Proでグラ優先やバランスも120Hzモードのキャップ有無でやってみたけど
どっちもダメだったな
先にフレームレート優先の120Hzアンキャップでやってしまったからなのもあるのかガクガクでダメだ
逆にフレームレート優先の120Hzアンキャップは絵も問題ないしフレームレートも問題ない
そこそこのPCでバニラでしか遊ばないんならPS5 Proで十分というのも分かるくらいには良い
2025/03/01(土) 08:42:28.96ID:ZgDZAulz0
WQHDでDLSSクオリティだとProパフォーマンスの方が解像度は上に見えるな、実際そうなんだけど
128名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 08:47:10.49ID:MIW9J0Em0
正直ワールドよりグラよくないと思うわ全体的にボヤけてる
すべてはオープンワールドにしたのが失敗だったと思う
2025/03/01(土) 08:47:35.99ID:ZgDZAulz0
カウンター出してるとロードでカクついてんの分かってPS5ならなーと考えてしまう瞬間が稀によくある
2025/03/01(土) 08:49:16.73ID:ZgDZAulz0
キャラとか装備や地形のクオリティはワイルズが段違いで上だけどなぁ
色彩だけで判断してない?
131名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 08:50:12.79ID:bkzReCee0
当然設定次第だけどワールドとは比べ物にならん位綺麗だわ
あのドシャグマ狩猟付近のテッカテカシーンとか一昔前にこれぞCGって出てたような絵みたいな綺麗さだった
何度も書くけどはよクロスプレイ直せー
ここに箱で遊んでる人は居ないかもしれんが箱でクロスプレイできてる?
そのルームにいる見えてる人は本当に他機種民?
2025/03/01(土) 08:52:24.78ID:la9PwFYc0
全体的にボケてるな
チェッカーボードやインターレースあたりも問題なのかも
シャープネスを上げると改善されるかな
133名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 08:52:26.29ID:bkzReCee0
箱で出来てる?というかどれでも出来てないけど箱だけエラーでる
OBTの時には出なかったエラー
EA_19e18
他のSteam,PS,箱もプライベートルームに入ったりリクエスト送ったりもできるしホストがキックとかは出来るのになぜかそのキャラが見えない
見せてー
2025/03/01(土) 08:54:43.24ID:ZgDZAulz0
>>132
チェッカーボードとかインターレースって何の話や
135名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 08:55:50.60ID:bkzReCee0
OBTでは普通に出来たこれを
https://i.imgur.com/dpP923D.jpeg
ただ早期購入特典の赤い重ね着で並べてスクソ撮りたいだけなんだ
はよ!
136名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 08:58:32.36ID:S4wPtlCD0
steam同接叩き棒にしながらPCのパフォーマンスのネガキャンしてPS版のクラッシュはミエナイキコエナイしてしまう謎の勢力がいるらしい
137名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 08:59:08.35ID:Wbb/CV/00
8GBで駄目なら日和らずに4070以上推奨にすれば良かったのに
売上考慮して4060推奨にした上にそれでも集まり悪いからゲームプレイ上の
負荷を再現してないベンチまで作って客の引き留めにかかったんだろ
2025/03/01(土) 08:59:30.52ID:VWDR8E9u0
グラフィックスメモリの容量と帯域が重要って記事があったな

「こんなハズでは……」 理論性能は良いのにベンチマークスコアが奮わない?
「モンスターハンターワイルズ」にピッタリなGPUの選び方
://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2502/18/news143.html
>繰り返すが、理論上の性能は自作PCの方が上だ。しかし、実際に動かすとPS5 Proが“圧勝”するのである。

://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/2502/18/news143_4.html
>確かにRadeon RX 7600の方が演算そのものは高速でも、演算の結果を書き出す性能と、
>データを読み出す性能がPS5 Proはおろか、PS5にも全く及ばないのだ。
139名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 09:02:19.86ID:bkzReCee0
あと有識者さん
これハンターの名前はあのチケットで変えられるん?
今すちーむちゃんとかぴーえすちゃんとかはっこちゃんにしてるの恥ずかしいんで変えたいんだが
140名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 09:03:05.28ID:f3lfT5iCr
本スレではゴキによるPC袋叩き祭が開催中
141名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 09:03:35.09ID:geCCbYEE0
reframework更新されたのでreshadeやmodが使える

PS5
https://i.imgur.com/dIrCexU.jpg

PC
https://i.imgur.com/wzOyG4L.jpg
142名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 09:06:13.15ID:Q79lze6s0
GPUのRAMは高速だがPCのRAMはそれと比べると低速で構成上データは1度PCのRAMに置かれそこから
GPUのRAMに転送し使われるのでそこがボトルネックになる
革ジャンがGPUにCPU機能載せた方がこれからは有利やでみたいな事言ってるのはこの事
2025/03/01(土) 09:09:57.11ID:0hfXkAyl0
推奨GPUはRadeon 9070XT GDDR6 32GBモデルで決定されました

>>138
帯域幅128bit地雷と比較する当たり前体操
144!point
垢版 |
2025/03/01(土) 09:10:15.69ID:Q7jMFjT30
>>117
いや差はある
VRAM同じでも性能は下なんだから
2025/03/01(土) 09:12:42.40ID:ZgDZAulz0
>>144
最高テクスチャは16GB必須です
146!point
垢版 |
2025/03/01(土) 09:15:02.02ID:Q7jMFjT30
>>145
うん、だから4070と4070Tiじゃ全く同じじゃないでしょ?
自分が4070使いだからといって同じだ同じだは虚しいだけだぞ
147名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 09:15:25.44ID:bkzReCee0
高解像度テクスチャパックだけで60GBくらいあったな
FF15のパックは55GBだったっけ?
2025/03/01(土) 09:15:42.87ID:N1GQ1mdq0
謎なのは「OBTの意見を受け要求スペックを引き下げることにしました」とかほざいてたくせに、
逆に「OBTでは動いてたのに製品版で動かなくなった」という事態が頻発してる件
何をどうやったらそんなことが起こるんです?
2025/03/01(土) 09:16:03.39ID:ZgDZAulz0
>>146
何のスレだと思ってんだこいつ
2025/03/01(土) 09:16:57.40ID:fHW8pehk0
Steamの返品システムに救われてるけど、
ベンチマークで問題ないのに製品版動かないはマズ過ぎでしょ
2025/03/01(土) 09:18:42.73ID:ZgDZAulz0
2割性能が上だろうが4070と4070TiじゃVRAM変わらんから同じだって言ってんのにな
152名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 09:19:28.29ID:bkzReCee0
その人らは今の環境でもベンチは動くんかね?
それでゲームが動かないのなら確かに問題だ
アプデ待つのも良いけど一旦返金依頼して圧を掛けるのもいいかもしれんね
2025/03/01(土) 09:19:34.35ID:ZgDZAulz0
>>150
ベンチ動くなら動くだろ
2025/03/01(土) 09:23:30.48ID:wQfIZHx40
>>142
> GPUのRAMは高速だがPCのRAMはそれと比べると低速で構成上データは1度PCのRAMに置かれそこから
> GPUのRAMに転送し使われるのでそこがボトルネックになる

何言ってんだ?こいつ(´・ω・`)
155名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 09:24:15.07ID:o5aHg2Il0
3050買った奴なんで死んでしもたん?

痴漢
[坊やだからさ]
156名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 09:25:38.00ID:bkzReCee0
アーネスト・エバンス復刻のサントラが配達中のなか嫁がお出掛け準備はじめたぞ
どうか嫁友とお出掛けするんで今日は一人で出掛けるわ!で頼むおねがいしますおねがいします
あとワイルズデスクマットやらに続いて例のカドカワガイドブックも届いたけど
アレだった
157名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 09:26:51.69ID:GKYywJbX0
「PS信者」ってPCを「敵視」してるからね
158名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 09:28:23.16ID:bkzReCee0
>>157
GKY乙
大体の人はPC好きがPSも持ってるだけだというのに
159名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 09:35:05.03ID:DIj16ocX0
XSS 720p22fps
[なんや?泣いてもええんやで]
2025/03/01(土) 09:40:40.39ID:WOxLeCyU0
VRAM16GB未満帯域448GB/s未満

それ家ゴミ未満の環境なんで泣き言やめましょう
2025/03/01(土) 09:41:13.69ID:ZgDZAulz0
アズズに行く間に30fps前後に落ちて何だと思ったらCPU負荷上がりまくってその後にシステムメモリ使用量2GBくらい増えた
つまりそういう事やな
162名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 09:44:41.30ID:bkzReCee0
ALEXはゲーム内のVRAM使用予測がどうのこうの言ってたけど
かぷんこのあの辺全部適当だからな
DD2のDLSS変更とかもアレ信じると胡散臭いことになる
そもそも見方も良く分からんし何の参考にもなってないのがな
あと仕様的にVRAMあればあるだけ余裕も持たせたうえで何かしらに使うのかもしれん
24GBだと21GB以上使ってるの今のところ見たことないのが32GBだと25GB程度普通に使うようだし(RTSS読み
163名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 09:55:51.73ID:Wbb/CV/00
>>148
要求スペック引き下げは販売戦略上の決定
それでまともに動かないのは開発の問題

という事ではないかな
営業or経営の意識と開発部隊の実情ですり合わせができてないというか
2025/03/01(土) 10:06:46.60ID:VwX1zlha0
>>142
それならDDR5に移行しててメモリオーバークロックでも改善される可能性は有るね実際に試した奴は居るのか知らないけど
2025/03/01(土) 10:13:01.25ID:VwX1zlha0
そもそもゲームに依ってはVRAMの使用量が設定から見れるゲームも昔から有る
VRAMは最重要なんだよなVRAM容量がオーバーしたらテクスチャ低解像度に変更するとかで対処するのが普通だったしmodでもVRAM使用量変わったりするから自分に有った設定に変更する必要も有るPCならVRAM少なくてもなんとかなるテクスチャオーバーホールとか出てくると思うからそれを適用すれば4060でもなんとか行けるんじゃね画質よりパフォーマンス重視にはなるけど遊べないよりはマシだろ
166名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 10:33:25.65ID:ro+TaFWn0
低スペは最低や低で遊べよ、無理させて重いってなんだよw家ゴミかよ
2025/03/01(土) 10:36:37.31ID:VwX1zlha0
VRAM8GBの奴は低用量のテクスチャオーバーホールを待ちなテクスチャ入れ換え程度ならオンラインでもmod扱いされないから
テクスチャ入れ換えならPCをあまり使った事がない奴でも簡単に出来るテクスチャ軽くしても駄目ならパフォーマンスが悪い原因は他にも有りそうだけどな
168名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 11:02:33.39ID:y8ilHSwJ0
>>164
PCI-exバスの問題だからメインメモリの帯域改善しても何の意味も無い
DirectStorageもろくに普及してないしな
2025/03/01(土) 11:08:35.49ID:VwX1zlha0
>>168
そのDirectStorageもCPUの性能に左右されるからな
CPU変えて向上したりするし今や良いCPUも割りと必須になってるX3Dじゃなくても良いからコスパの良い9700Xとかでもかなりの性能向上になる
2025/03/01(土) 13:29:38.53ID:eZ8Oe4+kF
directstorageをオフにしたら少しは改善されるかもな
2025/03/01(土) 17:13:52.72ID:B0pBMPk40
12時間以上安定して遊べたぞ?
172名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 17:38:20.37ID:++ia6kuU0
グラボ買わせるための罠だったわけだ
2025/03/01(土) 17:41:48.64ID:VwX1zlha0
>>172
4060って自作してる人からは敬遠されてたからな
分かってる人は4070以上を選んでたから
売れないグラボの在庫処分にはPCに詳しく無い人を騙すのが一番簡単だし
174名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 18:27:10.90ID:geCCbYEE0
150 名も無きハンターHR774 警備員[Lv.51] (ワッチョイ a69d-dWyy [153.125.116.132]) 2025/02/16(日) 10:57:57.31 ID:Y9Bq1etm0
まだ間に合う!駆け込み勢のためのまとめ

《「RTX30シリーズ以下」のDLSS4設定手順》
(※いくつかあるルートの1つを紹介しています。環境やツールによってはより短い工程で済む場合もあります)

1⃣ゲーム内でDLSSの設定表示
@「Win+R」でシステムコマンド「Regedit」を実行
A左の欄からHKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\NVIDIA Corporation\Global\NGXCore へ移動
B右枠の空白にDWORD (32-bit)を右クリ新規作成、「Value Name」を「ShowDlssIndicator」に設定、「Value」を「1024」に変更

   ↓ ↓ ↓
下の2⃣か3⃣、もしくは両方を試して、ゲーム画面左下の「preset ××」を適宜確認。希望するpresetであれば成功。
   ↓ ↓ ↓

2⃣Swapperによる適用
@DLSS Swapperのセットアップ
https://github.com/beeradmoore/dlss-swapper/releases より
ADLSS Swapperを起動して対象ゲームの「DLSS」「DLSS Frame Generation」の最新ver(3.1.××)をダウンロード&選択(Swap)

3⃣NPIによる適用
@Ndivia Profile Inspector (以下NPIと略)のダウンロード&適当なフォルダーに解凍
https://nvidiaprofileinspector.com/
Axmlファイル(NPIの設定用ファイル)のダウンロード
https://github.com/Leguama/Nvidia-Profile-Inspector-XML-file/blob/main/CustomSettingNames.xml
BNPIフォルダーにxmlファイルを配置
CNPIを起動して「5 Common」の欄の「DLSS 3.×.×〜+ - Forced DLSS3.1 preset letter〜」の項目で「preset ××」を選択。
D右上の「Apply changes」をクリックして終了(見えないときはウィンドウを全画面表示)
175名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 20:20:17.18ID:bkzReCee0
やっと自由だー
DLSSオーバーライドはいつもの人が分かり易い動画出してくれてるぞ
https://www.youtube.com/watch?v=T4Hsy_MAmuo
176名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 20:49:38.75ID:4/A4iFYw0
最適化不足か
177名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 20:51:06.89ID:l4FrTfSD0
ドグマ2の頃から段々と露呈してきたね
178名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 20:53:08.56ID:DIj16ocX0
https://x.com/1ddtjoeklvoblbu/status/1895804036940698045?s=46&t=WszkdCmy-kHHsDa1CTBLcw

モンスターハンターワイルドの購入確認されたユーザースコアはかなり興味深いです。

スコア/レビュー

PSN - 92.2% / 27.6k

スチーム - 53% / 26.3k

Xbox - 90% / 348 (US)

PCポートが非常に貧弱であるため、コンソールに対する受信が痛烈につながっています。PS verは最も持っている



PCは駄目なんですぅ〜〜〜
高いお金払ってご苦労様ですぅ〜〜
179名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 20:57:47.23ID:jauFIkbN0
ベンチまわしたとき確かにシェーダコンパイルってやつめちゃくちゃ時間かかったわ15分くらい
こんなくそゲーやらねーけど
2025/03/01(土) 20:58:08.93ID:VwX1zlha0
>>177
実はバイオre4の頃からなんでバイオ4程度でVRAM容量問題が出てるんだって既にPC板では当時話題になってたんで
実はその頃から技術の無さは噂されていたんだが
2025/03/01(土) 21:10:27.44ID:M9KSIMdU0
確かにRE4もこんなにVRAM食うか?って感じだった
8までは負荷の割に綺麗なイメージあったんだが
182名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 22:34:55.86ID:rIFJIFra0
けっこうな確率でエアプ虚言師混じってるから真偽が全く分からんなここw
183名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/01(土) 22:43:05.51ID:bkzReCee0
快適とは言わんが何の問題もないな

親方が褒めてくれたよ
のとこ
2025/03/01(土) 23:01:29.04ID:eZ8Oe4+kF
reエンジンのVRAM使用率はあんまり当てにならんかと
2025/03/01(土) 23:04:19.50ID:DwtDPMp90
https://i.imgur.com/7Gd284z.mp4
https://i.imgur.com/iNpeHFY.mp4
ワイルズマッチングしたら宜しくね
ポケカラも毎日オナ電出来てサイコー
↓ポケカラアカウント
https://u.pokekara.com/user/2401819101
186名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/02(日) 03:00:23.95ID:D2Us2AGw0
ALEXがブラウェの32bit PhysXのやつに文句言ってるな
文句言う当番
2025/03/02(日) 07:27:39.78ID:AqTXwMfl0
>>184
タスクマネージャと乖離してるからな
188名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/02(日) 09:05:05.22ID:+rYMHM6B0
あの表示、見るべきところは右の方にある縦線だよ
2025/03/02(日) 12:25:40.73ID:fm14zdsh0
責任をPCやPS5に転嫁したいカプコン信者の工作
2025/03/02(日) 12:27:56.78ID:2Cs93wVe0
正直一番責められるべきはカプコンなんだよな
後は在庫処分に利用したBTOと案件でお勧めしてたyoutuberは本当に多かったあいつらもう信用されないな
2025/03/02(日) 12:57:29.48ID:/LKJAsUj0
案件なんて信じる奴がアホだろw
適当に提灯配信しとけば高価なPCやグラボをタダで貰えるのに本音レビューする奴はいない
192名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/02(日) 13:03:49.88ID:D2Us2AGw0
今日は自由貰えたから朝からやってたが
全編通してとくにこれといった不具合もなく快適にエンドロール見られてる
やっとチュートリアル終わったけどおもろかったわ
はよアルベルの大きい方のフィギュアくれーー!
193名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/02(日) 15:56:13.24ID:K4aewklg0
ヒント、ゲームはPCで作ってるって言ってた奴いたな
2025/03/02(日) 16:33:14.55ID:0yQLTlpQ0
ゲーミングPCはOSがどんどん無駄に重くなってるのがね
スパイウェアだしWin11以降なんて
195名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/02(日) 17:48:38.95ID:G4i5I/dS0
もしかしてゲーミングPC用!みたいなOSがあると思ってんのかこいつ
妄想で叩いてご苦労なこった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況