X



一般人『しゅしゅ趣味のゲームにううウン十万wwwwwwww』

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/04(火) 09:45:50.79ID:/FMsRH/k0
プロになる気ないのに!?
生活にまったく役に立たないのに!?
家ゴチャゴチャするのに!?
オタクなイメージ強くなるのに!?
2025/03/04(火) 14:47:30.41ID:0141t4ll0
2流は趣味より仕事優先する
1流は仕事も趣味も本気でやる
2025/03/04(火) 14:52:23.31ID:3lmXw8wv0
骨董品に比べりゃ安いもんやろ
2025/03/04(火) 14:54:21.03ID:5PhPrb1p0
趣味の車に数千万はバカにしないの?
お金持ちだから憧れちゃう?
71名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/04(火) 15:16:51.14ID:fvHUStls0
趣味とビジネスの違いも分からない頭の悪いスレですかね
2025/03/04(火) 15:20:19.00ID:7xHTzHLD0
「最近の人はゲームに理解ガー」
73名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/04(火) 15:33:31.57ID:P4qKdYga0
ほんとこれ
https://youtu.be/aSiqqKq94eI
74名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/04(火) 15:38:49.43ID:aGnvyv4v0
>>1
副業でフリーでモジュール作ってるけど、
月2〜30時間で結構お金貰えるよ
生活の役に立たないは嘘か知恵遅れの考え
75名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/04(火) 15:56:15.60ID:w3GmsOMr0
現在進行形で自作してみた12万のPCが2年ももたずにぶっ壊れた身からするとゲームはCSでいいと思う
PCぶっ壊れると修理に時間がかかりすぎる
自作だと自分で故障箇所調べないといけないから余計にだるい
そもそもそんな簡単に壊れるなって話でもあるが
2025/03/04(火) 16:03:23.65ID:70EhQOFN0
趣味に金かけるのは別におかしいことじゃない
煽り方が下手だね
77名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/04(火) 16:04:20.75ID:uR5LGsHzM
>>75
いや壊すなよ
2025/03/04(火) 16:17:25.54ID:arikM1Mr0
パソコンが趣味になってくんだよ
ゲームはきっかけにすぎない
2025/03/04(火) 16:28:03.46ID:7X3Lf86Nr
プロになる気ないのに!?ってプロになるならそれもう趣味じゃなく仕事じゃん
80名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/04(火) 16:38:38.63ID:jEyjLQU90
アーケードゲームの基板や筐体を集めるのが趣味の人だっているんだよ
81名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/04(火) 16:44:50.95ID:oxgippQ90
>>1とは話が全くかみ合わないな
答える意味が無い
2025/03/04(火) 16:56:11.15ID:VzcLLR3R0
>>75
自作は、トラブルシューティングも楽しめる構えで行うべき
83名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/04(火) 18:14:37.85ID:V9lGZeus0
貧乏臭い
豊かさが足りない
84名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/04(火) 18:24:46.61ID:3sJDqvN9M
やっぱゴミステって糞だわ
2025/03/04(火) 19:38:12.12ID:AM6DMPMe0
>>54
おかしいのは人の趣味にとやかく言うお前の頭だよ
86名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/04(火) 20:22:27.39ID:NASioKlCr
>>80
アーケード基板は集めてた
筐体は無理だった
他にもレトロコンシューマソフト、レトロPCソフト集めてたら部屋が一杯になったからもう無理だ
87 警備員[Lv.16]
垢版 |
2025/03/04(火) 21:04:07.25ID:8gTATZsz0
20、30万するパソコン程度、理系なら
学生時代に持っていて当たり前だったけどなあ
2025/03/04(火) 21:04:43.26ID:n5D9eh3z0
むしろ趣味として安いほうだろ・・・
89名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/04(火) 21:10:39.68ID:9c566vlT0
まぁ今はスマホで手軽に暇潰せるしな
90名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/04(火) 21:13:32.37ID:8ymIkx/J0
>>88
だよな
ウチの父親、将棋なんかやったことないのに藤井くんの快進撃見て200万もする足つきの将棋盤と駒買ってきて、母親が一ヶ月家出しちゃったよ
釣竿やゴルフクラブ、高級車など世の中には金のかかる趣味は多数あるが、それらに比べりゃゲーミングPCなんて安いもんだ
91名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/04(火) 22:32:09.18ID:7HBpBd1Y0
>>87
それはゲームをするために買ってないだろ!
十分な将来の投資
92名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/04(火) 22:34:02.89ID:7HBpBd1Y0
>>79
プロになるなら全然ありだよ!将来の投資になる!
ダメなのはまわりにながされと必要のない支出をすることだ!
93名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/04(火) 22:34:57.57ID:7HBpBd1Y0
>>70
まだ生活でつかえるじゃん
94名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/04(火) 22:35:57.95ID:7HBpBd1Y0
>>69
宝石、ゴールド、骨董品て将来の投資になるんだよ?
2025/03/04(火) 22:35:58.53ID:9rG3+TJB0
今自作だったら10万以下やろ
96名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/04(火) 22:36:33.89ID:7HBpBd1Y0
>>67
ビビリくん
97名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/04(火) 22:37:36.37ID:99PmXVW00
>>90
ハイオクでリッター7kmの車に乗ってるけど燃料代だけで月に4万は軽く飛ぶからゲームに金使えねぇ
今年中にはRX9070XT買いたいけど
2025/03/04(火) 22:55:35.52ID:uGohBeLd0
>>94
ゴールドはともかく、宝石や骨董は資産としては殆ど投機だろ...
99名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/04(火) 23:26:38.57ID:Mq+6Bg6H0
カメラやバイクや囲碁・将棋みたいな趣味もプロにならないんならやっちゃいけないの?
2025/03/05(水) 00:03:12.29ID:nL2VGWQw0
>>94
骨董品は偽物だらけの可能性があるぞ・・・
2025/03/05(水) 00:08:55.12ID:QKRnxOtX0
数十万???
そんな安くないだろ
まずゲームするための家を買う→1000万以上
65インチ以上のTV→30万以上
スピーカー→5万以上
PS5pro→12万
XBX→7万
Switch→4万
ゲーミングPC→30万以上

ざっと見積もっても1100万以上はするよ
2025/03/05(水) 00:19:48.74ID:Oss3N5y10
ゲーミングマンションおすすめ
2025/03/05(水) 00:29:50.27ID:qGwl1RwV0
>>101
専用線も用意しないとな!
何よりもいい椅子が必要だ
20万はかけるべきだ。一生物だ

あと、RTX5090積んだPCの相場は100万スタートだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況