X

【朗報】神グラボRX9070XTのDLSS4、凄い

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/06(木) 21:04:15.22ID:G/xs4FF5H
DF: AMD FSR 4 Upscaling Tested vs DLSS 3/4 & - A Big Leap Forward - RDNA 4 Delivers!
https://youtu.be/nzomNQaPFSk

AMD Radeon RX 9070 / 9070 XT review: back to winning ways
https://www.eurogamer.net/digitalfoundry-2025-amd-radeon-rx-9070-9070-xt-review
2名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/06(木) 21:04:27.82ID:G/xs4FF5H
FSR 4 の紹介
FSR 4 は、AMD が消費者向けに公開する機械学習によるグラフィック技術として初の試みであり、FSR 3 の代替を目指しています。
現在、FSR 4 は RDNA 4 GPU のみが対応しており、旧型の AMD GPU や Nvidia、Intel の GPU はサポートされていません。
AMD はスパース性を伴う INT 8 のパフォーマンスを強調しており、RX 970 XT では 779 TOPS を達成しています。
これは、Nvidia の RTX 3090(640 TOPS)や RTX 4090(1321.2 TOPS)に比べて注目すべき性能です。
RDNA 4 GPU の理論的パフォーマンスは、高負荷な FSR 4 の作業負担を処理するための重要な機械学習能力を示しています。

パフォーマンス比較: FSR 3 vs FSR 4
初期テストでは、Ratchet and Clank のオープニングカットシーン(4K パフォーマンスモード、RX 970 XT)において、FSR 4 が平均 8% 程度 FSR 3 より性能が劣っていることが示されています。
このパフォーマンス差は、FSR 4 の画像品質の改善が性能トレードオフを正当化するかどうかという重要な疑問を提起します。
FSR 4 は、AMD と Nvidia GPU の間に存在する画像品質の大きなギャップを埋めることを期待されています。

FSR 4 における画像品質の向上
FSR 4 は、特に粒子効果に関して、以前はゴースト化を示していた FSR 3 の多くの画像品質問題を効果的に解決します。
「Horizon Forbidden West」では、FSR 3 は滝のエフェクトを処理する際にフレーム全体でゴースト化が発生しましたが、FSR 4 はこの問題を排除し、より動的で魅力的な滝を提示します。
水やガラスなどの透明エフェクトは、FSR 4 の能力によって恩恵を受け、FSR 3 と比較して細部や明瞭さが向上しています。
低速動作のオブジェクト表面の詳細がより明瞭になり、テクスチャがより鮮明で画像がより定義されています。

アンチエイリアシングと動作の明瞭さ
FSR 4 は、優れたアンチエイリアシング技術を導入し、FSR 3 と比較してピクセル化アーティファクトを大幅に削減しています。
動作中のディテールの安定性が向上し、ピクセルのにじみが減少し、より洗練されたビジュアル体験を実現しています。
モーションテストでは、FSR 4 は FSR 3 を明らかに上回る結果を示し、動的シーンでより鮮明で安定した画像を披露しています。
FSR 3 から FSR 4 への移行により、以前のバージョンで顕著だった「欠損のちらつき」やピクセル化したエッジが明らかに減少しています。

DLSSとの比較分析
FSR 4 を Nvidia の DLSS CNN モデルと比較すると、FSR 4 は特に静止または低速の動作シナリオにおいて、画像の安定性とアンチエイリアシングで優位性を示しています。
FSR 4 は、DLSS の旧型 CNN モデルと同等の鮮明さを達成しつつ、動くエッジでのちらつきや階段状の表示を削減する点で勝っています。
しかし、DLSS のトランスフォーマーモデルと比較すると、ディテールの解像度やエッジの安定性で劣っており、改善が必要な分野が示されています。
パフォーマンス面では、FSR 4 は DLSS CNN モデルより約 20% 劣るものの、画像品質では競争力を維持しています。

FSR 4 に関する最終的な考察
画像再構成技術において技術的には遅れをとっているものの、AMD は FSR 4 において大幅な進歩を遂げており、ユーザーに FSR 3 に代わる魅力的な選択肢を提供しています。
FSR 4 は、画像品質を改善するだけでなく、高品質なグラフィックを求めるゲーマーにとって、AMD の GPU を実行可能な選択肢として位置づけています。
FSR 4 の進歩は、Nvidia の DLSS に類似したさらなる進化の可能性を示唆しており、AMD の画像再構成技術の将来に希望を持たせています。
全体的に見て、FSR 4 は AMD のグラフィック技術における注目すべき発展を象徴しており、ゲーム体験を大幅に向上させています。
2025/03/06(木) 21:06:09.16ID:CXOZayoh0
神グラボかPS5 proか
値段が大体一緒だから迷うよな
4名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/06(木) 21:06:17.15ID:KqxTLj3e0
いや結構です
2025/03/06(木) 21:06:57.92ID:CXOZayoh0
いやそーはならんやろ
6名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/06(木) 21:07:45.75ID:v/2dKz6kH
動きを伴うDLSSトランスフォーマーモデル(笑)
GoWやWarhammerの静止画でシコってるだけw
https://i.imgur.com/bArfZvL.jpeg

【悲報】DLSS4、黒板の文字が消えたりTV画面が遷移せず、結局不具合無しネイティブが最強だと話題に
https://i.imgur.com/wNnvzW2.png
https://i.imgur.com/aXD0a8v.png
2025/03/06(木) 21:08:00.40ID:ha7bHGcy0
FG部分は3.1から変更なしで、SRがやっとDLSS3CNNに追いつく程度だとAMD内でのメリットはあってもNVIDIAからの乗り換えは結局値段くらいしかないという
2025/03/06(木) 21:08:11.24ID:Zlj7WvDx0
ベンチバンチョリーナが何だってぇ?!
9名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/06(木) 21:11:21.04ID:6XvvzZJe0
>>1
FSR4とDLSS4をナチュラルに間違ってて草
10名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/06(木) 21:15:55.92ID:LlLNqgfF0
GTX970かと思ったじゃん
2025/03/06(木) 21:16:36.68ID:n+kJWsvP0
9070買う
12名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/06(木) 21:17:11.47ID:L+v9bTFF0
いくらなの?
2025/03/06(木) 21:23:39.15ID:dQCaSKOT0
いらねー
2025/03/06(木) 21:25:36.04ID:pRIW5CtS0
めちゃくちゃ期待してたけど、KTUの動画のおかげで買おうとしてたけど、買うの辞めた、結局いつもパット見過ごそうでそうでもないヤツだった
2025/03/06(木) 21:27:33.41ID:n+kJWsvP0
なら直近のRTX5070とどっちがいいんだい?
明日BTO買うんだが…
2025/03/06(木) 21:31:20.44ID:EQ5LO64y0
これ凄えよな
もうAMDは止められねぇ
2025/03/06(木) 21:33:19.87ID:v2cl4zyUd
わざわざAMD買う意味が無い
18名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/06(木) 21:36:50.27ID:K5d7vLhI0
>>15
AIお絵かきとVRするならnvidia
マジガチeスポゲーマーでULMB2に興味あるならnvidia
コスパ求めるのはAMD

vram12GBの5070だったら流石に9070XTの方がいい金出せて5070Ti以上なら話は別
19名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/06(木) 21:39:07.11ID:/8Klx0xJ0
延期しただけあって緑に対抗する値段をギリギリまで設定したってのが分かる
まあRTX5070は買う意味はなくなるのは確実やね
20名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/06(木) 21:42:01.96ID:idGnbYWZ0
nVidiaの凋落が凄い
やっぱ株価大幅ダウンで焦ったか?
2025/03/06(木) 21:44:06.58ID:n+kJWsvP0
>>18
あり
明日の11時以降だというが仕事ぇ…
22名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/06(木) 21:44:51.52ID:MIrX4HAl0
nVidiaが普通に値下げしてきそう
2025/03/06(木) 21:51:44.70ID:sAZVT0890
>>22
値下げしても弾がない
2025/03/06(木) 21:52:13.25ID:ZWoYPYua0
5070買うぐらいなら9070はあり
ゲーミングなら5090の当たりがベスト
25名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/06(木) 21:53:45.51ID:dEQA8lN30
画質よりパフォーマンスの改善を期待してDLSS使うわけで
パフォーマンスで20%も劣ってたら本末転倒でしょうが
アップスケールを選ぶ理由になってない
26名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/06(木) 21:56:38.33ID:y102eB/N0
5070Ti買おう

抽選販売or糞マザボ糞電源抱き合わせのBTO
元値が高いから+2万でも安く感じるフリマ転売地獄

やばいですね
2025/03/06(木) 21:58:14.32ID:ZWoYPYua0
5070ti買うぐらいなら9070xtもあり
AMDピンポイントでいいとこせめてきたよw
2025/03/06(木) 21:58:22.54ID:i6jwkuaa0
今時VRAM12GBは産廃だよ
29名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/06(木) 21:59:45.95ID:utsGusGq0
前評判が凄すぎてなんかいまいち感が酷いな
値段考えたら凄いんだろうけど
ラスタライズだけなら4080Sより上とか言ってたのに
全くそんな事なかった
30名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/06(木) 22:01:34.14ID:I3nC4A0P0
AMDのこの手のすごいすごい詐欺に何度も騙されたから、今回も同じだと思うわ
2025/03/06(木) 22:15:25.25ID:Hf+dszr40
DLSS4ってなんやねん
2025/03/06(木) 22:17:46.28ID:ZWoYPYua0
dlss4もfsr4もいらないが答えなんよ
2025/03/06(木) 23:29:28.94ID:CBoP4fe10
オープンな互換性を標榜してたFSRが今回の4でRDNA4以降GPU専用になっちゃって
Nvidiaが進めてきたDLSSの実質的な後追いになってしまったのは残念な所だけど
結局AI超解像をしっかりやるなら専用回路積まんとダメなんよねって話ではある
2025/03/07(金) 00:10:48.07ID:y4ckGinB0
もーいいよ
Switchくらいの画質で早いペースでコンスタントにだしてくれんのがいちばんいい
どうせこれ活かした本当にやりたい日本のゲームなんて開発に10年は掛かるだろ
2025/03/07(金) 04:35:54.67ID:VP7W6mvt0
FRS4のフレーム生成FRS3と変わらずってところがね
画像はマシになるけどFPSは上がらない
36名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 07:07:15.45ID:iIFn5feZ0
性能が5070tiレベルで良いし5000が少ないんでいつもの値引き幅が減りそう
XTのBTO、40万行くかもな
2025/03/07(金) 07:12:35.09ID:fjFpmB7/0
>>32
それな
見せかけの高解像度や見せかけの高フレームレートのためにGPUパワーを浪費するなど愚の骨頂
38名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 12:26:31.33ID:b7JhMdxD0
ちなみにFSR4はPS5Proでは使えない
2025/03/07(金) 12:33:39.62ID:evV7c+c50
AMD Radeon@amdradeon

Happy Radeon Day! We’re proud to collaborate with @PlayStation on Project Amethyst! 🔥

FSR 4 is looking fantastic! Excited for the co-development with Sony Interactive Entertainment on the models used for the FSR 4 upscaler.

This is just the beginning. Stay tuned for what’s next!
2025/03/07(金) 12:42:32.92ID:dqXA2ssG0
>>33
NVIDIA一人勝ち状態だから頑張って欲しいところでは有る

今回は価格と性能がイイ感じみたいだから乗り換え勢それなりに居そう
41!point
垢版 |
2025/03/07(金) 17:24:42.05ID:i71/Rg5f0
XT付きは過去にぶっ壊れたトラウマが😂
42名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 17:27:36.34ID:50aZ4pmi0
AMDなんだからFSR4だろ。
43名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 17:40:34.53ID:a66eArDb0
俺は6060Tiか6070かな
RTX4070なので50シリーズ要らん
2025/03/07(金) 17:45:33.07ID:gezINi440
>>14
そりゃKTUはAMD嫌いやしまともに評価するわけ無いやん
45名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 00:03:30.36ID:k+sAsVhz0
AMD好きなレビュアーっている?
2025/03/08(土) 05:26:55.18ID:OfJaxyj60
知らんがレビューするなら好き嫌いを出したら駄目や
KTUはcore ultraのレビューで何故かAMD批判をしだす奴やから問題外やな
47名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 07:12:01.06ID:xBTFaO/w0
なぜ嫌ってるかを考えれば、レビュアーから嫌われるのは当たり前だと思うがなぁ
2025/03/08(土) 07:52:01.96ID:GVPMdWzB0
PCでゲームはやらんけど動画制作やら3Dモデリングするならどっちのグラボがいいの?
これ書いてて思ったけどゲハで聞くことじゃないな
49名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 08:08:54.55ID:a9q0Kvzr0
ゲーム用PCではゲーム以外やらないからわからんな
50名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 08:23:58.66ID:ER7qD0Iz0
特に変化はわからん
PS5proでok
冷却やら相当金いるやろ

ほんまに微々たる映像の違い
シンプルに人間の目で判断しずらいし

金ドブ
51名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/08(土) 08:31:15.73ID:xTwlYAFN0
お前、プロってかPS5すら持ってなさそう
2025/03/08(土) 08:33:57.88ID:OfJaxyj60
>>47
信仰心やろ
宗教って怖いね
2025/03/08(土) 10:05:51.69ID:BeX3cls20
>>48
その辺はどうにもこうにも緑
どれだけゲームで速くなってもCUDAだけはどうにもならん
2025/03/08(土) 10:26:40.95ID:GVPMdWzB0
>>53
ありがとうございます
やっぱNVIDIAですか
PC買い替える金がたまるまでにに50系の在庫が回復するといいなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況