X



ダウンロード版「ディスク代、印刷代、配送費かからないけどパッケージとほぼ同じ値段です」←これ

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/07(金) 06:30:43.13ID:32jHFsWx0
おかしくね?
2025/03/07(金) 06:32:20.43ID:U7PWXMhpa
岩田が実際はもっと安くできるんだけどそうすると小売で売ってる分が売れなくなって小売に示しがつかないから高くしてるってなんか言い訳してた気がする
2025/03/07(金) 06:38:26.41ID:/5jlA1B20
その分をプロモーションとしてのセールに活用してるのがSteam&カプコン
それを叩いているのが脳死豚
2025/03/07(金) 06:42:06.47ID:d81Rlz7V0
ショバ代
2025/03/07(金) 06:47:35.36ID:WcJ4elWG0
>>2
コンテンツ価値は一律に
どの手段を選ぶからお客次第 (中古に売るのも含め)

リスクに応じて利益も変動
これは小売向けの調整
2025/03/07(金) 06:52:07.01ID:2eiGngO40
>>2
ゲーム機本体はメーカー通販でだけでは客を捌ききれないから
店頭で売ってくれる小売りにそっぽを向かれたら困るわけよ
2025/03/07(金) 07:00:21.20ID:zn46E2SJM
DL版は中古市場に流せないんだから
パッケージ版が7800円なら
DL版は4800円くらいが妥当
使用コードを排他的にして売買出来れば
同じ価格でも良い
2025/03/07(金) 07:22:19.63ID:EUGKQioL0
>>7
それは売ったメーカー自身が中古の買取回収をしてリサイクルできる場合のみ妥当
2025/03/07(金) 07:26:51.37ID:dqXA2ssG0
DL販売委託してる所に払う手数料とか考えないの?
2025/03/07(金) 07:29:37.33ID:WcJ4elWG0
>>9
パッケージの製造委託・販売委託
 と
DL版の販売委託 って、どれくらいコストの差があるの?

という
11名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 07:30:10.73ID:1C/8VzP70
>>9
DL手数料は30%
パッケージの場合、製造委託費25%、小売の取り分25%、流通経費5-10%がかかる
2025/03/07(金) 07:35:30.82ID:Sd1hXkKd0
だから利益率ヤバいって漏らしてた
2025/03/07(金) 07:41:04.12ID:4q52ewcH0
今どきパッケージ(笑)
カートリッジ入れてないと遊べないとかギャグだろ
他の遊ぶたびに入れ替えるとかwwwwww
14名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 07:43:04.29ID:K6MhI0ZC0
>>11
マジでそれなのか?
パッケージは中古も存在させるからメーカーからしたらマイナス過ぎるな。
2025/03/07(金) 07:43:13.10ID:WcJ4elWG0
>>13
長期間あそばない、中古売りして差額1500~2000円

というPSゲーマーにとって多くのゲームを遊び倒すのに必要だから
相変わらず日本のPSユーザの8割がパッケ選択してるわけで
2025/03/07(金) 07:46:09.90ID:4q52ewcH0
>>15
8割が正しいかどうか知らんけどそれで?
あとパッケージ一番重視してんのって任天堂信者じゃないか?
17名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 07:51:25.86ID:1C/8VzP70
>>14
マジやで、パッケージで二本売れてようやくダウンロード一本分に近くなる
まあこれもSwitchだと委託費が高いから小売の取り分が減るとか、安いSwitchのゲームカードだとPS5相当になるとか、自社流通か委託にするかで色々条件変わるけどね

ただ、パッケージは発売前から注文が決められて、開発費の回収ができるっていうのが売り
だから未だにカプコンもパッケージを切れないでいる
2025/03/07(金) 07:53:32.42ID:K6TesNzr0
>>2
言い訳も何も自分で理由言ってるじゃん
だから高くしてるんだって
2025/03/07(金) 07:54:26.52ID:JcSCqxvn0
カプコン
      デジタル  パケ版 DL売上比率
2022/3 2460万本 800万本 75.5%
2023/3 3730万本 440万本 90.3%
2024/3 4135万本 454万本 90.1%
2025/3 4660万本 340万本 93.2%

パケ完全には切らないまでも、ほとんどDL版になってしまってる
20名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 07:54:51.33ID:iJAYxNCP0
小売が不利にならないようにとかってゲーム業界で決めてるんだろうな
でもそれもパッケージの製造、運搬の高騰やDLの普及
世界の事情だったりでどうなるかだな
2025/03/07(金) 07:55:28.16ID:8LV/fYobM
>>2
任天堂の姿勢はそれでいいとして、なんでその他プラットフォームやメーカーは安くしないの?
2025/03/07(金) 07:58:29.72ID:RbATu6lH0
いや、「ダウンロード版の方がはるかに高くつく」
これを俺は広めたいw

サーバー機1つネットワークに置いとくだけでDOS攻撃やセキュリティハックにさらされ、
まさにタマゴが先か鶏が先か問題にぶちあたるw
サーバー乗っ取り犯が次々会社にゾロゾロ入って来る!
「うっせー!!俺が作ったソフトが売れないのは、お前らがサーバー機動かしてるからだ!!」

挙句に1セッションダウンロードでサーバー機フラフラ・・・そのためにミラーサーバーを
地区ごとに用意する大マヌケをかまさないと今のネットワークは形成されない「可能性すらある!!」w

ITコワイヨー
23名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 07:58:45.34ID:u5pIIZIk0
販売する場所提供者が30%くらい取るじゃん
steamとかPSストアとかxboxとかがさ
2025/03/07(金) 08:03:00.41ID:RbATu6lH0
よく考えてみろよ。お前の1Gダウンロードで、
最悪の場合アメリカから日本のお前の自宅までの回線、占有しちまうんだぞ?
全長5000km近くのケーブルをお前が1時間ぐらい占有しちまったら他の人がみんな通信出来ないだろ?

「そんな貧弱な訳ねーのに何バカ言ってんだよコイツ」って思うだろ?
おれ・・・よく考えたんだ・・・56Kbpsモデムからなんで光にしたら急激に通信速度が上がったのか・・・
もしこの「通信速度向上」がただのお水で、大嘘デマカセだったとしたら・・・どうなるよ?w

どうなるよwどうなるんだよーーーーーw
25名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 08:04:21.96ID:iJAYxNCP0
>>23
取るとしてもパッケージと毎回全く一緒ってのはさすがに業界の決めがあるんだと思う
2025/03/07(金) 08:04:50.65ID:6+9ikEKi0
セールで990円連発できるのはダウンロード版だけ
パッケージで最初から990円で売る事を想定して販売するのは無理で、パッケージ版のワゴンセールは誰かが損失を被ってる
27名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 08:06:41.70ID:0yGY+Jm00
それだけストアのショバ代が高いということ
2025/03/07(金) 08:14:40.92ID:VlCgbQMt0
>>23
ゲーム機のロイヤリティー+小売の取り分よりはずっと安い
2025/03/07(金) 08:14:49.19ID:RbATu6lH0
「いっぱいタダ働きするコには回線たくさん使わせてあげる!!!」
こういうルールだったらどうなるよ?

「インターネットは研究開発用途に発案されたが商用にも開放し現在に至る」という経緯がある・・・

お前らミドル開発延々やらされたら、一体どーなるよw
新型AI用多機能メモリ開発の設計試案やらされたらどうなるよw次元振動観測用時計の開発延々やらされたらどうなるあるよw
2025/03/07(金) 08:17:55.20ID:VlCgbQMt0
パケ円盤製造費かからない、在庫リスクない、プライスプロテクションによる減損もない、売り切れリスクもない
日本勢の場合、営業力が弱い海外での小売店での旧作売り場確保の困難の問題も解消されて、旧作売りやすい
機動的に価格変えてセールもできる
2025/03/07(金) 08:18:47.72ID:OOapTmSA0
任天堂はカートリッジ卸すだけでも利益でてるんやろな
2025/03/07(金) 08:20:53.21ID:CcKtRekpa
>>16
コスパ語るPSユーザーがみんな口揃えて中古放流を理由に掲げてるじゃん
33名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 08:21:34.22ID:iJAYxNCP0
日本は今だにFAXで紙で送るだもんな
任天堂も子供とかには今でもパッケージが売れるだろうし
ゲーム機によっても事情が違うだろうし
売上から利益、DLC、サブスクとか色々と昔とは全く違うし
そう単純な話じゃないだろうな
2025/03/07(金) 08:22:03.42ID:hDvlHuHzM
>>2
任天堂販売株式会社が潰れるからだぞ?
35名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 08:23:35.57ID:jfPrVrCz0
現実は大手メーカーほどパケを発売して
弱小になるほどDL専が多い
結局パケを発売するメリット>>>DL専ってことだよ
2025/03/07(金) 08:26:29.31ID:OgXQqb310
カプコン
      デジタル  パケ版 DL売上比率
2022/3 2460万本 800万本 75.5%
2023/3 3730万本 440万本 90.3%
2024/3 4135万本 454万本 90.1%
2025/3 4660万本 340万本 93.2%
2025/03/07(金) 08:36:57.85ID:S+0CKZIn0
>>1
洋服の生地の量はサイズ毎違うのに同じ値段、
ご飯おかわり自由の定食はおかわりしない人と同じ値段、自分が原価厨で無いと思うならそう思えよ
しかもゲームの場合、発売日が同じだけで以降DL版はメーカー公認でセールするだろ
ディスク版はそれに合わせて定価を下げているのか?
38名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 08:37:06.12ID:qybV9HYU0
グラボやらの代理店は叩くのに
こういうパッケの中間マージン他は叩かないのよな
まぁそういう儲けがあって生活出来てる人も居るんだが買う人からすると納得いかないのもある
39名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 08:38:50.53ID:28++Xy5LM
jp.ign.com/resident-evil-4-remake/67708/news/dl
資料を見ていくと新作の売り上げもすさまじいが、ここで注目したいのは旧作の販売比率とDL版の販売本数が上昇している点だ。こちらの資料の7ページによると、カプコンのソフト販売本数4170万本のうち70.3%(2930万本)が旧作の販売本数になっている。旧作はセールを含めたDL版で買う人が多いと思われ、4170万本のうち89.4%がDL版の販売本数になっているそうだ。
2025/03/07(金) 08:39:05.51ID:ydINwq9e0
この部分を還元したのがカタチケじゃね
2025/03/07(金) 08:40:40.37ID:CcKtRekpa
>>38
パッケがDLより高いならその理屈は通る
42名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 08:41:43.04ID:qybV9HYU0
>>41
だから案分されて揃えられてるんだろう
普通に考えたらDLの方が安くなるが上でも書かれてるようにそれじゃパッケが売れなくなるから
43名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 08:42:12.55
>>13
パッケージが売れないなら小売から取り扱われなくなるだけだからな
別に自社だけでハード販売するなら問題ないよ
2025/03/07(金) 08:42:51.44ID:4q52ewcH0
>>32
めったに見たことないけどそうなの?
でもそれがどうかした?
というかやっぱパッケージで毎週はしゃいでんのって任天堂信者だと思うけど
2025/03/07(金) 08:43:33.47ID:4q52ewcH0
>>43
箱見ればね・・・
うん、よくわかるよ
46名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 08:44:12.52ID:qybV9HYU0
PS5世代にもなっていまだにワイルズのパッケが国内で60万も売れてるのが不思議だ
ワイルズしかやらない人なら差し替えもいらんか
2025/03/07(金) 08:46:36.62ID:CcKtRekpa
>>44
めったにどころじゃないぞ
2025/03/07(金) 08:56:50.20ID:n++OoJTq0
>>44
情報強者!
賢い消費者!
アピールの筆頭やで

任天堂ハードは10倍パッケージで回ってるのに
ゲームショップで回る中古ソフトの数はPSに負けてる
という情弱煽りで
2025/03/07(金) 08:57:07.66ID:cSIqW+yH0
>>43
ソニは自社家電とカメラの販売で取引が大きい電器屋系とカメラ屋系にゲーム機おいてもらえば十分だろう
50名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 09:02:45.66ID:qybV9HYU0
もう今回の件で淀とビックは見限った
われわれのジョーシンに掛ける
51名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 09:04:12.92ID:bZHRVxcC0
>>1
競争相手がSTEAMだから
52名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 09:05:07.01ID:bZHRVxcC0
大体大手が安くなったらインディがくるしむだろ
2025/03/07(金) 09:07:33.25ID:5kMedosj0
小売のことを考えないとな
ハードを売るのは小売だから
2025/03/07(金) 09:08:09.36ID:DvF0YgZp0
パケのある・無しの重要性は箱が身をもって示してくれてると思うんだが…
2025/03/07(金) 09:11:07.36ID:RzmcM7fF0
発売ギリギリまで開発できるのはいいんだろうな
昔のパッケージだと一ヶ月前くらいには完成させないとだめなんじゃ?
56名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 09:13:48.40ID:QKmRgsngd
DLはもっと安くてもいい
高いと感じたらすぐセール待ちになるから
パッケージは現物という利点をもっと活かしてグッズ付けろ
2025/03/07(金) 09:15:18.45ID:4q52ewcH0
>>47
そうか?そんな見ないけな
58名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 09:15:31.66ID:Eie9ME/h0
パケ版だと飽きて売っても買い直したい時に新品が無くて汚い中古買う羽目になるしそもそも中古すら無くてプレ値になってたりする
ダウンロード版は再ダウンロードすればいいし
59名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 09:25:22.90ID:1C/8VzP70
>>25
価格を同じにする取り決めなんてないよ
インディーなんてダウンロード2000円、パッケージは特装3000円! なんてのもある
高価格帯のソフトでも数十円、百円単位の差もあるソフトもある
それ以上変わらないのは、単純に小売りから「だったらパッケージ買わねぇよ!」って言われるのを恐れてるから
2025/03/07(金) 09:31:06.12ID:4vGBK5KR0
エンダーマグノリアはパケ版の方が高かったな
店頭価格は希望小売価格より安かったけど
それでもDL版より500円くらい高かった
ポイ活で貯まってた楽天ポイントの期限が切れ始めるんでポイントが使えるジョーシンでパケ買ったけど
特典としてクリアファイルくれたな
61名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 09:31:22.40ID:28++Xy5LM
電子書籍もまあ似たような問題抱えてる
62名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 09:31:25.81ID:mKSs/Hr2M
もう小売でダウンロードカードのみにするとかはダメなのかね?ストアのDL版よりは少しお安くして
2025/03/07(金) 09:34:55.12ID:DUTB7Wfk0
何でこの手の問題でDL版だからこそかかるコストは0みたいな考えなの?
別に同等だろとは言わないけどサーバー構築もタダじゃないんだぞ
64名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 09:35:51.05ID:ixM9yxbj0
なあどんどんパケ売場が無くなってるPS5なら
小売の事考えずに安くできるんじゃないの?

今より全ソフト半額くらいになるなら
PS5ワンチャンあるぜ
65名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 09:39:24.56ID:8aIALpw30
入れ替える手間ないし楽だからいいかな
2025/03/07(金) 09:42:35.13ID:RbATu6lH0
電車もバスも車両代金上乗せし始めたらいいと思うよ。
同じ理屈で電波塔と光ケーブルの製造開発・敷設費を取る方向に変えるべき・・・

って仕事なくなっちゃったら何しろってんだよな。家で護摩焚いてお経でも唱えてろってか?w
2025/03/07(金) 09:43:06.36ID:TN799N3Y0
>>49
近所のメガドンキにブラビアは置いてあるけどPSはないぞ
もううちソニなんかにビビるところは無いですよ
2025/03/07(金) 09:44:45.73ID:G0us7G0B0
>>61
電書はここ数年でようやく定価が10%くらい安かったり
定価変わらん代わりにポイントが多めに付いたりするようになってきたよ
紙と違ってセールもあるし
2025/03/07(金) 09:52:08.29ID:wcX02AH50
>>67
ドンキって電気屋でもカメラ系でもないやん
ソニーとの取引規模自体が小さいやろ
2025/03/07(金) 09:55:11.28ID:TN799N3Y0
ソニーとそんな取引大きいとこなんかある?
もうソニーのテレビなんか売れ筋でもないのに
2025/03/07(金) 09:55:54.05ID:2APpLfyE0
海外って80%くらいDLで、パケ売ってる店がもうあんまないのに、海外中心にPS5が7500万台普及してるってことは
パケ売りとハード売上って関係あるん?海外もハード売って店が儲かるわけじゃないよな
どこでPS5言ってるのか知らんけど
2025/03/07(金) 09:57:48.94ID:TN799N3Y0
セールで本数稼いでるのを新作のDL率であるかのように摩り替えてるだけだし
73名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 09:59:44.91ID:QkZPjnuM0
>>16
ファミ通の推定売上本数でPSが売れてた頃はPSユーザーもパケ重視してたよw
で、売れなくなったらDL版がーになってるのが近年の状況。
見えない数字では何も語れないからね。steam等マルチ合算でPSの売り上げ誇ってるのがゲハの人らだよw
74名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 10:02:09.74ID:1C/8VzP70
>>49
家電とSIEは取引が区分けされてて、お互いの営業マンすら違うよ
街のソニーの電気屋さんではプレステは買えないし、ゲームショップではソニーの家電は買えない
2025/03/07(金) 10:02:41.63ID:TN799N3Y0
DEもProもまるで売れず
ディスクドライブは転売で高騰するぐらい人気なのに
何がDLは売れてるだよw
2025/03/07(金) 10:03:52.16ID:z9OWX8N90
ソニーの家電分野内訳調べたら、全部で2兆4000億円規模
テレビ6000億円 AV機器4000億円 デジカメ6500億円 スマホ3000億円 その他4000億円

競争力があるのは高額な大型テレビとミラーレスカメラとその交換レンズくらいかな
77名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 10:07:49.50ID:1C/8VzP70
>>76
今ソニーのテレビガチで押されてるからなあ
値下げ攻勢受けてるのに全然値下げしねーでやんの
カメラ関係はまだ強い印象かな
2025/03/07(金) 10:09:20.29ID:TN799N3Y0
テレビなんて中華でいいしな
今はレグザも中華だし
2025/03/07(金) 10:09:22.87ID:bMfE974F0
>>74
街のソニーの電気屋さんでプレステ買おうとするやつは昔からいないだろ
ヨドバシとかビックカメラとかヤマダ電機とかエディオンみたいなとこならともかく
2025/03/07(金) 10:10:36.05ID:TN799N3Y0
昔は街の電気屋おもちゃ屋ゲームショップでプレステ買えたぞw
2025/03/07(金) 10:13:35.21ID:56Y+cleO0
カプセルのダウンロード比率(金額ベース)のデータはないのかな
どうせセールするしモンハンはパッケージで買ってゼノクロ来たら売却
やるゲームなくなってセール始まったらDL買い直すとか中古活用組はやりそう
2025/03/07(金) 10:18:12.54ID:bMfE974F0
>>77
ソニーは高級大型テレビを得意としてるので、日本の需要とはあまりあってないね

国内中心のパナソニックがテレビ事業から撤退寸前なのに、ソニーがパナの4倍のテレビ部門売上額出して
生き残れてるのは欧米で単価の高いデカいテレビ売って儲けてるからで、日本でも利益率の高い大型高級テレビ中心に
しかやってないね。値下げしないと買わない客は相手にしてないね。
2025/03/07(金) 10:21:03.51ID:bMfE974F0
>>80
街の電気屋おもちゃ屋ゲームショップ、その業態、ゲーム機ゲームソフト売る以前に全部オワコンで滅びてるやん
あと本屋にTUTAYAみたいなレンタル店、イトーヨーカドーに西友みたいなかつての総合スーパー
84名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 10:25:14.64ID:+cQQnBJFM
PSも2本で1万円やればいいのにな
でもファーストタイトルだけで1年に2本も欲しいものが無いか
2025/03/07(金) 10:26:09.05ID:Z0OJhFVj0
前はDLのが安いの結構あったと思うんだがな
いつの間にか同じになってた
2025/03/07(金) 10:28:13.28ID:8EDxNn7Nd
あまり安くしすぎるとパッケージ売れなくなるからな
苦肉の策として任天堂チケットとかやってるんだろ
単品5000チケットとかにしたら小売からクレーム来るだろうし
2025/03/07(金) 10:30:16.41ID:evV7c+c50
>>81
カプコン

       パケ   DL版
2022/3 300億円 533億円
2023/3 180億円 773億円
2024/3 183億円 969億円
2025/3 144億円 1066億円
2025/03/07(金) 10:47:11.29ID:UcbkbFij0
>>61
電子書籍は半額セールで売るのを見越して定価上げてきてるからなー
89名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 11:20:56.13ID:iJAYxNCP0
>>59
それは個人でやるような周りとの繋がりがあまり無いインディーだから出来る事だろう
今まで家庭用ゲーム機で世話になってきた所はある程度取り決めがあるんじゃないの?
これは別にゲームに限らず同業者の中でよくある事だし
2025/03/07(金) 11:26:16.07ID:FEb44ujD0
パケは小売の割引があるから同じ値段ですらないぞ
2025/03/07(金) 11:41:19.20ID:4q52ewcH0
>>73
俺が若いころはなぁ
なんてジジ臭いこと言わんと今現在を見るべきでは?
92名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 11:43:39.71ID:1C/8VzP70
>>89
違うんや、インディーから権利を買って、今までの老舗がパッケージを出してるんや。スパイク・チュンソフトなんて有名だな
開発、販売、流通でそれぞれ会社が違うなんてのは普通にあったりするぞ
2025/03/07(金) 11:59:30.64ID:lr8iWCEV0
初期は1000円くらい安くするメーカーが結構あったよな
2025/03/07(金) 12:16:53.01ID:FxW1Ga7d0
サーバー代
2025/03/07(金) 13:01:48.49ID:4vGBK5KR0
中高年は店頭で買うのが多いかもしれん
官能小説出してるところは
ヒロインがロリや10代とかの若いものは電子書籍メインになってて
紙書籍はヒロインが人妻や未亡人の熟女系になってきてる
ロリータものが主力だったマドンナメイトもロリータものは電子書籍になって紙書籍は未亡人や人妻の熟女ものだけになってきた
96名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 13:04:54.80ID:K6MhI0ZC0
>>73
PS4の頃と今のDLの認知度は全く変わってるだろ。SSDになりストレージの量やDLの利点も認識された現在と比べてもな。
ディスクの入れ替えなんてしたくないよ。金ないなんて言ってる奴は入れ替えるだろうけどな。
97名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 13:06:10.05ID:pb5uWnLQ0
鯖の維持管理代バカに出来んぞ
98名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 13:06:53.89ID:K2LhJfOC0
>>6
逆を言えば捌ききれたら安く出来るならそうするべきだろ
99名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 13:12:14.64ID:K6MhI0ZC0
そもそもディスクなんて邪魔だな。
100名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 14:19:49.40ID:azl/aoQM0
サーバーの維持管理費や電気代が偉いことになっているし
本当に省エネなのかはわからないって雑誌で読んだ
101名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 14:21:45.79ID:qybV9HYU0
それでもパッケで買ったところでDay1パッチやらはあるわ
遊ぶのにオン居るのはあるわで変わらんしな
今回のワイルズにしてもSteamで500万売れてたとしてそれがパッケだとどれだけの運送コストや燃料が必要なんだと考えると
102名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 14:24:46.02ID:cWQIqA4h0
日本でも鍵屋やれよ
Amazonがたまにやってるけど
2025/03/07(金) 14:26:57.85ID:P2dSsYyr0
しかも所有権は持ってないというね、ダウンロード版はあくまで権利の貸し出し
パッケージ不便だけど、所有したいなら一択
104名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 14:29:30.09ID:Cgdguuk60
ディスクドライブを探し回る
PS信者はご苦労さんです。
105名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 14:41:22.76ID:qJ1DQ9AF0
ふざけてるよなパッケージと違って所詮レンタルでしか無いんだから1000円くらいが妥当なのに
106名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/07(金) 14:43:04.92ID:qybV9HYU0
最近のヤングは当たり前にスマホでDLのapp買ってそこに課金しまくってるからな
ゲーム機といえどわざわざそれを起動する際にメディア要求とか耐えられんだろう
Switchはまだお子様多いから分かる
2025/03/07(金) 16:39:13.30ID:dqXA2ssG0
>>103
アップデートしなきゃ未完成品なものばっかじゃんw
2025/03/07(金) 19:46:29.60ID:2eiGngO40
>>98
ニンゴジ「switch2の予約でも大暴れしてやるからな」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況