新クーラーに付属の使ったんだけどさ
納豆の醤油みたいにちっさいアルミ袋に入ってる程度だったからこれが適量だと思って全部使ったのよ
多くみても米粒2,3粒くらいかな
でその後いろいろググったらやっぱりうんこ1個が定番かなと思ったんだがベンチ廻してもしっかり冷えてんだよね
これって失敗なの?塗りなおした方が良いの?そのままでOKだと思う?
どうよ?
ちなみに再度フローのデカいのだから横から目視出来ん
探検
たぶんCPUにグリス塗りすぎてはみ出てそうなんだけどしっかり冷えてればそのままでOKなの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:06:18.19ID:lO4Pl+XQ02名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:06:36.78ID:lO4Pl+XQ0 何が正解?塗りなおし?
3名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:07:07.87ID:lO4Pl+XQ0 冷えてれば弄らなくてOK?
2025/03/19(水) 16:07:41.43ID:E1O1eiT60
追いグリスしろ
2025/03/19(水) 16:07:45.41ID:d93exERkd
流石に言葉だけじゃわからんから、写真の一枚でも上げてくれ
2025/03/19(水) 16:07:50.71ID:ev5Mhutt0
そこから先はぜひ君の目で確かめてくれ!
7名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:08:29.53ID:lO4Pl+XQ0 見えないのに写真あげようがないでしょw
また開けて塗りなおしとかメンドクサイからしたくないんだよね・・
また開けて塗りなおしとかメンドクサイからしたくないんだよね・・
2025/03/19(水) 16:09:23.68ID:MXjDo8qA0
じゃあやり直さなくていいよ
9名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:09:30.88ID:lO4Pl+XQ0 そのほかにもスプリングネジは最後まで締めるのか締めないのかでいろいろ検証して結果最後まで締めないと温度下がりが悪いから締めたりしてたしさ
2025/03/19(水) 16:09:58.21ID:ieJlfYPj0
馬鹿には過ぎた代物だから窓から投げ捨てろ
11名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:09:58.67ID:lO4Pl+XQ0 >>8
自分だったらどうする?開ける?
自分だったらどうする?開ける?
2025/03/19(水) 16:10:03.91ID:X7g86Es/0
普通のグリスはハミ出ても問題ないから安心しる
金属グリスなら脂肪
金属グリスなら脂肪
2025/03/19(水) 16:10:33.23ID:T/AFnX3ca
取り敢えず横から拭き取れる分は拭き取れ(なんかの厚紙の箱でも千切ってすくうとかして)
その後はほっといても問題ない
その後はほっといても問題ない
2025/03/19(水) 16:10:49.28ID:yAkTCc8f0
液体金属が漏れたどでかハードの悲劇を繰り返すな
16名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:11:11.99ID:lO4Pl+XQ017名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:12:08.32ID:lO4Pl+XQ0 >>14
横も何もやぐら組んでつける今時のクーラーだからマジではみ出てるかどうかすら見えないんだわ
横も何もやぐら組んでつける今時のクーラーだからマジではみ出てるかどうかすら見えないんだわ
18名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:14:22.10ID:RD1uu5OD0 なんかPCって明らかにこうしろ!みたいなのがなくてメンドクサイよね
19名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:15:05.01ID:RD1uu5OD0 なんでID変わったんだこれ?ID:lO4Pl+XQ0ね
20名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:15:56.41ID:RD1uu5OD0 グリス塗った後こうなってればダイジョウブみたいな基準てないの?
経験だけが頼り?
経験だけが頼り?
2025/03/19(水) 16:17:02.37ID:j8vI2ABQ0
米がいいらしいぞ米濡れ
22名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:18:09.21ID:RD1uu5OD0 あとヒートスプレッダのグリス拭く時ホルダーも外して拭くものなの?
どうやっても隙間に残ると思うんだけどあれはそのまま放置でいいの?
どうやっても隙間に残ると思うんだけどあれはそのまま放置でいいの?
2025/03/19(水) 16:19:41.67ID:obug1nqU0
境界知能はPS5でも買え
24名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:20:58.16ID:2WlAh7xF0 慣れていない場合は少なすぎるよりは多めの方がいい
って自作初心者の頃にどこかで見たな
正解かどうかは知らんがだいたいそれで問題は起きていない
って自作初心者の頃にどこかで見たな
正解かどうかは知らんがだいたいそれで問題は起きていない
25名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:20:59.84ID:YEBmFEPv0 スレ立てて質問するほどの
疑問の余地などないだろ
冷えてるならそれでいい意外の答えなど無い
疑問の余地などないだろ
冷えてるならそれでいい意外の答えなど無い
26名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:21:13.56ID:RD1uu5OD0 いやPS5は液体金属だから横置きじゃないと全般に行きわたらないとかいう動画見てフイタけど?
2025/03/19(水) 16:21:53.35ID:4NgN82RNd
本当に色々と気になるやつは労力を惜しまず行動に移してるから
それらの人とは別の目的を持ってるこういう奴はスルーするに限る
求めてるのは一般的に正しい答えでも自身の納得でもないから
それらの人とは別の目的を持ってるこういう奴はスルーするに限る
求めてるのは一般的に正しい答えでも自身の納得でもないから
28名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:22:21.24ID:RD1uu5OD029名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:23:46.44ID:RD1uu5OD0 >>27
何言ってるのか知らんがゲーミングPCに移行したらまず最初に到達する壁だろうCPUクーラー
何言ってるのか知らんがゲーミングPCに移行したらまず最初に到達する壁だろうCPUクーラー
2025/03/19(水) 16:24:15.09ID:jPDTKeeS0
マスキングテープで縁を覆ってから塗ると楽なんだけどな
31名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:25:12.74ID:RD1uu5OD0 >>30
それ以前やってたんだけど結局マスキングの糊も残るし自分で空気挟み込むし微妙なんだよね
それ以前やってたんだけど結局マスキングの糊も残るし自分で空気挟み込むし微妙なんだよね
32名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:26:16.64ID:2WlAh7xF0 30度も違うのは最初のがおかしすぎないか
33名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:27:14.91ID:RD1uu5OD034名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:28:05.05ID:CP5w7EAy0 そういえばPS5古くなったら自分でグリス塗ったら良いの?
36名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:29:02.09ID:RD1uu5OD0 >>35
気にするタイプじゃないとそもそもこんなスレ立てないよ・・
気にするタイプじゃないとそもそもこんなスレ立てないよ・・
2025/03/19(水) 16:30:57.36ID:d93exERkd
そらそうか
2025/03/19(水) 16:31:24.39ID:EQNb1ELjM
35度(室温+10度くらい)→65度(ベンチ後)
なら普通
なら普通
39名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:32:03.95ID:neuXsqC70 大丈夫だよ
うんこ盛ってクーラーで押しつぶして終わり
うんこ盛ってクーラーで押しつぶして終わり
2025/03/19(水) 16:33:18.25ID:2b76aULv0
Ryzenの奇形ヒートスプレッターならグリスガードプレートでも付けときゃいい
42名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:33:25.29ID:RD1uu5OD0 >>38
28℃→ベンチ時最大でも60℃(クーラー交換前90℃)
28℃→ベンチ時最大でも60℃(クーラー交換前90℃)
44名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:34:31.04ID:RD1uu5OD0 トップフローとサイドフローがそもそも冷却の次元が違うんだと思うわ
45名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:34:56.42ID:RD1uu5OD0 >>43
サイドフローなんてどれも同じだよ
サイドフローなんてどれも同じだよ
47名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:37:55.90ID:RD1uu5OD02025/03/19(水) 16:39:11.20ID:EQNb1ELjM
初心者ぶって質問する立場なのに、情報出さず持論を広げるのは流石に意味わかんねーわ
49名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:39:41.56ID:RD1uu5OD0 クーラーの宣伝する気はないからしゃーないよね
2025/03/19(水) 16:39:46.38ID:zJQ+IieUa
てかさっきからレスしてるの見るに全部問題ないの分かってて言ってんだろ
なんでわざわざ素人っぽく振る舞ってるんだ?
なんでわざわざ素人っぽく振る舞ってるんだ?
52名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:41:22.34ID:RD1uu5OD0 意味がわからん
こんな状況ならどうするのが正解?ってスレなんだが・・「冷えてればそれが正解」言われたからOKで終わったぞw
こんな状況ならどうするのが正解?ってスレなんだが・・「冷えてればそれが正解」言われたからOKで終わったぞw
54名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:42:21.45ID:RD1uu5OD0 ちなみにグリスポチったから明日また開けて確認する予定
あーこの性格を何とかしたいわ
最悪壊れてもマザボなんて2万程度しかしないのに
あーこの性格を何とかしたいわ
最悪壊れてもマザボなんて2万程度しかしないのに
55名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:43:30.77ID:RD1uu5OD0 >>53
もちろん差は出るけどさそこは推奨TDPと自分の利用レンジ比べてチョイスしなよって話で12pにしたから最大が40℃になりましたとはならんでしょ草
もちろん差は出るけどさそこは推奨TDPと自分の利用レンジ比べてチョイスしなよって話で12pにしたから最大が40℃になりましたとはならんでしょ草
56名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:44:27.46ID:rUsfMpxn0 塗らなすぎなら冷えないだけだけど塗りすぎだと掃除が大変とか最悪ショートとかそれぐらいの事だよ
57名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:44:39.04ID:RD1uu5OD0 心配性にはPC向いてないよな
店に投げるのが一番だわ
店に投げるのが一番だわ
58名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:45:56.20ID:RD1uu5OD059名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:47:38.87ID:8Po9s62Z0 初心者みたいな悩みでほっこりするわ自作はじめた頃を思い出す
61名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:50:28.24ID:RD1uu5OD062名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:53:00.96ID:rUsfMpxn0 ちゃんと動いている時はいじらないのが基本なんだよ
いじると逆に壊すぞ
いじると逆に壊すぞ
63名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:53:22.79ID:RD1uu5OD0 基本的に硬くてCPU変形させちゃいそうだから意地でも触りたくないんだけどグリスはみ出てたら拭き取るのに押し込んじゃいそうで不安なんだよね
64名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:54:00.63ID:RD1uu5OD065名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:57:10.04ID:vr4fUFqK0 自作PC板でやれやアフィ
66名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:57:16.48ID:eklR4V2c0 アホー知恵袋でもやってろボケ
67名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 16:59:00.63ID:RD1uu5OD0 知恵袋って意外と役に立たないのよw
2025/03/19(水) 16:59:45.91ID:Jyt2xZuV0
心配ならやり直せそれが一番精神的に良い
2025/03/19(水) 17:03:44.00ID:iRfPZA7+0
えび通があとからこのスレまとめて記事にするから
その管理人のコメント参考すれば?
その管理人のコメント参考すれば?
70名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 17:04:14.40ID:xYV61O7M0 鼻くそ大でも一面塗りでもいい
勝手にせい
勝手にせい
2025/03/19(水) 17:11:20.95ID:bqe2NWdI0
散々アフィスレ立て続けてそれを伸ばしまくってるゲハでこういうスレにはアフィ云々言い出すのダサ過ぎて草
73名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 17:11:58.01ID:fLDrVZpv0 非電導性ならベチョベチョに塗りたくっとけ
2025/03/19(水) 17:15:30.22ID:9UZzIHkWM
昔のコア剥き出しの奴はちょこんと乗せてクーラーで潰すように広げてたな
ヒートスプレッダ付いてからは薄く伸ばしてた
ヒートスプレッダ付いてからは薄く伸ばしてた
2025/03/19(水) 17:22:56.66ID:vmIt3Jr+0
動作させてパネルで温度確認して高くなってないならおk
2025/03/19(水) 17:33:06.53ID:dsvPnQ9m0
そろそろアフィった?
77名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 17:55:23.01ID:o6SQY6Ub0 こういうスレ立つけど絶対に解決方向に行かないように誘導するよね
2025/03/19(水) 17:58:20.32ID:vFiqFmzI0
マジレスすると、空気溜まりが出来なければいい
はみ出ちゃっておk 無理に薄さを追求して空気が入るのがホンマにアウト
はみ出ちゃっておk 無理に薄さを追求して空気が入るのがホンマにアウト
2025/03/19(水) 18:02:19.82ID:EvSEiBe80
2025/03/19(水) 18:02:37.25ID:vY4DJS8u0
全部絞って米2,3粒くらいなの?
ならはみ出してなくね
4隅に行き渡らず円形で止まる程度
冷えてるならいいけど
ならはみ出してなくね
4隅に行き渡らず円形で止まる程度
冷えてるならいいけど
2025/03/19(水) 18:11:59.77ID:5iGWGN1d0
昔流行ったな人工無能
82名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 18:31:04.60ID:BE8HzvlLM 金属グリスならauto
83🏺
2025/03/19(水) 18:32:58.26ID:gXZdyIoA0 豆粒程度乗せて潰すように伸ばすとかじゃなかったっけ
84名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 19:26:11.88ID:hsUWKs47H マジレスするとマザボ全体に塗るといい
2025/03/19(水) 19:43:08.10ID:qJydcWSP0
今どきのCPUクーラーで付属のグリスに注射器じゃなくて袋入り
しかも袋入りのグリス全部塗って米粒数粒分
なぜかCPUクーラーのブランドや型番言うのを嫌がる
嘘松の臭いしかしない
しかも袋入りのグリス全部塗って米粒数粒分
なぜかCPUクーラーのブランドや型番言うのを嫌がる
嘘松の臭いしかしない
2025/03/19(水) 19:46:34.16ID:bCC5P4l30
逆効果です
87名無しさん必死だな
2025/03/19(水) 20:44:37.73ID:CZNITTYD0 ブリぃ!ってハミ出てるイメージある
2025/03/19(水) 20:45:54.64ID:GPqaBlMw0
金属混ざってるやつならあかん
90名無しさん必死だな
2025/03/20(木) 01:21:08.15ID:6Xeq/PPC091 警備員[Lv.25]
2025/03/20(木) 03:09:45.46ID:TIFymQkO0 シリコンなら問題ない
伝導性があったらショートする
伝導性があったらショートする
93名無しさん必死だな
2025/03/20(木) 06:47:33.42ID:tkpY93+G0 アホみたいに質問するなら
その時間でやり直せばいいだろうに
言うほど時間かからんやろ
その時間でやり直せばいいだろうに
言うほど時間かからんやろ
94名無しさん必死だな
2025/03/20(木) 07:49:12.35ID:n86xBjJS0 ゲハ民のPCレベルってこんなもんよね
2025/03/20(木) 08:24:22.46ID:uWJGjgXl0
米粒2,3粒の量ではハミ出ないでしょ
どんぐり1個分くらい使わないと
どんぐり1個分くらい使わないと
2025/03/20(木) 14:02:39.86ID:UoMAPX5y0
ピン汚したら泣くぞ
ティッシュとかで取ろうとするなよ
ティッシュとかで取ろうとするなよ
97名無しさん必死だな
2025/03/21(金) 01:38:55.80ID:xCgPPvEd098名無しさん必死だな
2025/03/21(金) 05:34:43.93ID:17tpZYXL0 >>1
グリスガード使わなかったのですか!?!?
グリスガード使わなかったのですか!?!?
2025/03/21(金) 05:37:25.67ID:jc6UQK2l0
大抵の人は最初にグリスを塗った後は買い替えるまで放置
100名無しさん必死だな
2025/03/21(金) 11:45:30.75ID:WXn42IYt0 何年かに一度は塗り直したいけど、物によってはGPUだけじゃなくて色々と外さないといけないからなぁ
101名無しさん必死だな
2025/03/21(金) 11:54:30.72ID:fCYQKmHP0 組み立て怖くて店の人にやってもらったわ
よく自分で挑戦出来るな
よく自分で挑戦出来るな
102名無しさん必死だな
2025/03/21(金) 16:57:55.62ID:/nw4ojMO0 言うてもパーツ差してねじ止めするだけだし、プラモなんかよりめっちゃ簡単よ
103名無しさん必死だな
2025/03/21(金) 18:42:08.69ID:Fi256TUE0 CPUクーラーの取り付け易さは金具の精度次第だなあ
2枚の板で支えるタイプはネジ穴の距離が合わないといらん苦労する
四角い枠型になってるやつがいい…と思ったら干渉しやすいだよな
2枚の板で支えるタイプはネジ穴の距離が合わないといらん苦労する
四角い枠型になってるやつがいい…と思ったら干渉しやすいだよな
104名無しさん必死だな
2025/03/21(金) 19:14:19.97ID:IYpgXvnR0 >>1
結論から言うと、温度が問題なく安定しているなら、そのままでOK。
確かに「米粒2,3粒」は少なめだけど、もしCPU全体に薄く広がってしっかり密着しているなら、過不足なく機能している可能性が高い。実際、熱伝導グリスは多すぎても逆に熱がこもることがあるから、適量が重要。
ただし、気になるなら負荷をかけたときの温度をしばらく監視してみるのがベスト。
・アイドル時と高負荷時の温度をチェック(特に高負荷時に90℃超えたりしないか)
・長時間の使用で異常な温度上昇がないか確認
もし問題があるなら、やり直すのもアリだけど、温度が安定しているならそのままで大丈夫。横から見えないならなおさら、触らない方がリスクが少ないと思うよ。
結論から言うと、温度が問題なく安定しているなら、そのままでOK。
確かに「米粒2,3粒」は少なめだけど、もしCPU全体に薄く広がってしっかり密着しているなら、過不足なく機能している可能性が高い。実際、熱伝導グリスは多すぎても逆に熱がこもることがあるから、適量が重要。
ただし、気になるなら負荷をかけたときの温度をしばらく監視してみるのがベスト。
・アイドル時と高負荷時の温度をチェック(特に高負荷時に90℃超えたりしないか)
・長時間の使用で異常な温度上昇がないか確認
もし問題があるなら、やり直すのもアリだけど、温度が安定しているならそのままで大丈夫。横から見えないならなおさら、触らない方がリスクが少ないと思うよ。
105名無しさん必死だな
2025/03/21(金) 22:11:51.44ID:9cgxqTDf0 不安なときはグリスの上からベルハンマーとかラスペネを吹き付けろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【続報】東京・立川市の小学校 暴行容疑で男2人を逮捕 教師4人と用務員1人けが [夜のけいちゃん★]
- 【文春】永野芽郁(25)&田中圭(40)燃え上がる不倫LINE ★25 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 三崎優太「永野芽郁を叩きすぎじゃない?人の不倫なんてどうでも良くない?」 [少考さん★]
- 【速報】東京立川市の小学校教室に30代・40代男2人が侵入窓ガラス割る…保護者知人か 児童にケガ無し教員4人ケガ ★3 [おっさん友の会★]
- 【速報】トヨタ発表 2026年3月期の純利益予想34.9%減3兆1000億円 [蚤の市★]
- 【スクープ】広瀬アリスと元KAT-TUN赤西仁が交際!GW中、しゃぶしゃぶ店で堂々デート、連日のお泊まり 左手薬指にお揃いの指輪も ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 石破政権、氷河期支援に続き「ひきこもり支援」も新指針… 日本社会、なんか彼らを救わないとヤバいみたいな空気になる [452836546]
- 【悲報】トヨタ、トランプ関税の影響で通期利益21%減を予測、消費税増税へ [733893279]
- 【速報】永野芽郁、田中圭ともに某週刊誌のLINE流出報道を否定❗❗完全に流れが変わるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [858784705]
- 【沖縄悲報】講演会同壇の国場議員(自民)「西田はテーマが憲法なのに何故あんな事言ったんだ!場が凍りついてた!県連の責任もある!」 [196352351]
- 米の卸売業者、スーパーに更なる値上げを要請。卸売業者「値上げで米の販売ペースを抑えたい」 [256556981]
- 東大前で刃物振り回した氷河期チュー牛を取り押さえたのはネパール人と判明。ジャップは全員逃走か [271912485]