X



ポケモンがどれだけ売れても、他のコマンドRPGの普及に全く繋がらない理由って何?

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/23(日) 17:13:08.56ID:I7FzntGGM
ポケモン最大の弱点ってこれなんだよな
54名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/23(日) 19:34:12.49ID:kDWl3sTod
>>51
確かに仲間が勝手に動くのって結構ストレスだからねえ
なかなこワイルドダウンしてくれないラインに血管浮き上がったわ
55名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/23(日) 19:35:48.62
ポケモンはコレクション要素に繋がるしパーティーに個性が出るので唯一無二の体験ができる
RPGはみんな同じパーティで最終的に全ての技を覚えるのが最強なのでみんな同じ経験しか出来ない
56名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/23(日) 19:36:29.95ID:ioJoStiP0
>>53
RPGでプレイヤーが主人公に自己投影する形で何が問題なのか
57名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/23(日) 19:57:03.16ID:N8Ne9Zg00
ポケモンがただのコマンドRPGなら売れなかった
コマンド式ってのを対戦にまで拡げつつ更に収集や交換などの個々人で異なる楽しみにまで拡げたからウケた
他のは駄目だね何も見えてない
筋が良かったのはコマンドを対話にまで拡げた女神転生だが強みを自覚すること無く低迷してるしな
58名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/23(日) 20:03:52.52ID:qcXsOwRH0
2D横スクは2Dマリオ以外息してないし狩りゲーはパイオニアのモンハン以外はみんな死んだ
スプラのパクリは即行で死亡
各ジャンルごとに売れてるゲームはあってもジャンルそのものが流行っているものはコマンドRPG以外あったっけ?
むしろコマンドアンチはコマンドRPGがアクション化して成功した1例だけでも教えてくれや
2025/03/23(日) 20:07:18.11ID:7X+89CSX0
>>58
コマンドを捨てたことが原因の1つでユーザ離れ起こって凋落してるだけの話なのにな
2025/03/23(日) 20:12:30.42ID:sE+DCO+p0
>>1
ヒットした直後に他メーカーがいつものように暫くの間ポケモンを丸パクリのコピーゲー乱発しては
当たり前のように死屍累々の地獄絵図となった挙句
勝手にポケモンをRPGじゃない別ジャンルに据え置いて
「ポケモンはポケモンだから売れるんだよ、あの任天堂様のIPだからな!」
って考えるの止めて拗ねたせいだな。
61名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/23(日) 20:14:02.75ID:qYJwdDno0
で、売れたら今度は「ポケモンが糞ゲーだからゲーマーは他のコマンドRPGを買うようになった」と言い出す

これを両対応と言う
62名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/23(日) 20:40:37.34ID:VswxxXUh0
ペルソナもポケモンもコマンド戦闘以外の部分が受けてると思うんだけどどうなんだろう。ドラクエはやったことないからわからん
63名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/23(日) 21:01:47.91ID:dyfWGNZb0
タイプとかないやん
ただ「たたかう」を選ぶのとは違わねーかな
64名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/23(日) 21:24:57.74ID:qcXsOwRH0
>>62
かといってほかのジャンルだとこの2つは成功してないんだよ
特にアクションはモーションの作りこみに膨大なコストと手間がかかる
2025/03/23(日) 21:28:50.73ID:a8QYV9kLr
>>1
ポケモンが売れて他のRPGが売れないのはポケモンの弱点ではなく他のRPGの弱点だろ
66名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/23(日) 22:07:09.95ID:DWdTIg3n0
客を見てねえゲームが売れるわけ無いだろ
67名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/23(日) 22:10:11.80ID:5J4omYgO0
キャラだけゲー
2025/03/23(日) 22:10:53.21ID:KzKhkuBJ0
>>62
受けてる部分を作る余力を持つためにコマンドを採用するという側面を無視しすぎ
69名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/23(日) 22:18:29.42ID:O7PVY0fi0
>>62
じゃあライドウでもやってみりゃいいよ
何でプレスターンに軸足置いてるのかわかるんじゃね?
70名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/23(日) 22:24:53.81ID:xR5ctUIm0
龍が如くとかいうアクションからコマンドに変えた特異な存在
2025/03/23(日) 22:26:37.40ID:sfCNXUMy0
何年もかけてポケモンはゲーム内にポケモンが出て来ること自体が嬉しいというところまでポケモンというブランドを育てたのよ
72名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/23(日) 22:29:07.33ID:LJUmmcrf0
>>62
いや、ポケモンは戦闘を抜いたら別のソフトで良いってくらいで戦闘で受けてるんだが
主にコアユーザーにとってはだが。ストーリーで満足してもらっているのはライトユーザー
大事なのは住み分けがキチンとできること。これが長寿の秘訣よ

ドラクエはポリシーがあるのか無いのかハッキリしないからこその今の凋落だよ
2025/03/23(日) 22:30:00.59ID:RkhaPTYx0
>>1
他のコマンドRPGはポケモンじゃないから
74名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/23(日) 22:30:21.78ID:O7PVY0fi0
メガテンも元々ARPGなんだけど
ファルコムもソーサリアン出してた
いつの間にか軌跡屋になってたけどな
2025/03/23(日) 22:30:47.53ID:RkhaPTYx0
>>67
その手のゲームすら全然売れないよねPS
2025/03/23(日) 22:49:40.42ID:oYtAq5Dz0
他のジャンルでもそうなんじゃね
何でもが売れたりはしない
77名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/23(日) 22:57:51.34ID:OM03VLOi0
1は池沼か
ポケモンの弱点じゃないだろ
他のコマンドRPGがどうなろうが株ポケ・任天堂にとって何のダメージもない
2025/03/23(日) 22:59:35.58ID:Yz1UebHB0
ジャンルとして流行り廃りはあるからね

だからといって、流行りに合わせて自分のフォーマットすら捨てて合わせにいくのは愚かだよ

既存のシリーズでこれはこういうゲームという自分の屋台骨を崩すとそれこそファンが離れるからね
FF聞いてる?
79名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/23(日) 23:04:51.41ID:1oP8wQwI0
コマンドRPGはジャンルというよりむしろゲーム内の一要素に近い気がする今日この頃
ポケモンに至ってはペット育てて一緒に散策することがメイン
80名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/23(日) 23:05:01.35ID:LJUmmcrf0
>>77
ゴキさんってちょっと生きている時代がズレてるっていうか
そもそも日本人的な感覚を持ち合わせていないのか

ゲームの強さ=他社への影響度=コピーゲームの数という、頑なな考えを持った奴がいる
他社が真似ようとしたけど、結局できなかったゲームのほうが優れてるっていう発想ができねえんだよな
考え方のスケールが小さいから
81名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/23(日) 23:06:57.03ID:B59oz92F0
同じ制作者の推したいヒロインがいて、好きなパーティーを組むゲームでも

ドラクエウォークやチャンピオンはヒロインばかり推して、仲間は都合の良い戦闘の道具、シナリオでは邪険にする に対して
ポケモンサンムーンは御三家を最初の草むらで進化させた時のグラやセリフを作ったりしている
ポケモンに一貫しているのが、主人公の大切な存在として、御三家でも任意仲間でも伝説でも好きな相棒を当てはめられるようにしている
公式キャラとの友情も描かれてそっちの方が好きな人もニッコリ出来る

どっちがヒロインもユーザーの大切なキャラも大事にしようとしているか歴然
2025/03/23(日) 23:12:17.85ID:CvthDF0s0
ポケモンって言うほどコマンド式バトルか?
戦ってるポケモンに指示をするシステムだから、
わざを選んでジャンケンをするルールなので
いわゆるコマンド式バトルを簡素化して要素を抽出したものではないか
83名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/23(日) 23:21:03.80ID:z4yw3U+j0
他のコマンド式って言ってもドラクエとペルソナぐらいしか無いじゃん
84名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/23(日) 23:26:26.32ID:YF2Xfj/P0
ターン制に限らずRPGはほとんど下火だな
85名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 00:10:51.21ID:GaBxFpSX0
この手の話ってだいたい龍が如くはスルーされるのなw
良い悪いとかでなく、話に入れてくれw
2025/03/24(月) 00:36:02.72ID:zNL+WlDF0
ミリオン以上なら結構あるジャンルでもあると思うけど
ローグライトやFPSでも良いよ俺個人は遊びたいのだったら何でもやるから
2025/03/24(月) 00:56:49.88ID:aQziucL20
>>83
あとはアトリエとか軌跡とかニッチなのしかないな
88名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 01:30:11.28ID:jGxl/Yyr0
>>82
ポケモンのわざ部分は魔界塔士サガだし
89名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 01:35:42.67ID:ZPQhqszx0
まあね。魔界塔士SAGAはRPGの中でもかなり異端なシステムを採用したゲームだからな
そのDNAを継いでるから、ぽくないとか言われてるけども

ちょっと異端だからって、ベツモノ扱いするのは日本人の悪い所だとマジで思うぜ
こういう所あるよなあ
2025/03/24(月) 01:58:38.29ID:W4XeowKS0
ポケモンもFF16見習ってアクションにしとけばパルワールドなんかにイキられなかったのにね
91名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 02:28:16.48ID:PismcSzP0
ではモンハンがどれだけ売れても、他の狩ゲーの普及に全く繋がらない理由はなんだよ
モンハン最大の弱点がこれなんだってか
2025/03/24(月) 02:48:52.52ID:2F0OWeu10
龍が如く7もコマンドRPGだったけどそこそこ売れたんじゃないの?
コマンドかどうかと売れる売れないは関係ないんでは?
2025/03/24(月) 03:27:58.50ID:mNndPoNu0
メタルマックスも、リアル頭身にしたとか人類絶滅させたとか、完全シリアスに振り切ったとか
人類存続と出産がテーマとか、地雷踏みまくったのはあるけど何よりも
「誰でも遊べるコマンドRPG」をぶん投げたのが大きかったよなぁ
中途半端に戦車アクションにしちゃって、
コマンドRPGの部分も疲れるくらいに難易度上げすぎた
2025/03/24(月) 03:55:34.43ID:3tjrpsHV0
>>91
PSPなんてミリオン越え(トリプル複数)が6本(G、廉価版、最廉価盤 含む)くらいあって全てモンハンPという
それに続いたのがミリオン未達 DDFF で、そこからハーフミリオンまで開く
95名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 06:03:05.69ID:ZgVoPR1cd
他のコマンドRPGがポケモンの劣化だから
2025/03/24(月) 06:26:39.59ID:Ij/0QjHK0
>>85
元アクションからコマンド化という異端だからそら都合良く無視されるよw
97名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 06:37:51.26ID:CswThAex0
でもアクション戦闘も単調でつまんねーって言うじゃん
98名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 07:29:12.09ID:t55zvLmb0
パクブラが売れないのがスマブラの最大の弱点…ってコト?!

克服しようがないなそれは…恐ろしい…
99名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 07:36:23.03ID:t55zvLmb0
>>48
嫉妬だけで喚いてるキチガイは一応日本人だとは思うよ
日本の社会にはとけこめない、とけこめるだけの知能が持てなかった、日本に生まれただけの非生産的な可哀想な個体

そしてそんな生きてる意味すらない、マイナスにしかならないゴミクズまで生活を保障してあげる、我々日本人の優しさよ
2025/03/24(月) 08:32:45.62ID:6S3bK81u0
>>34
ポケモン自体、ポケモンライクを多数生んだからね
メダロット、王ドロボウJING、クロスハンター、デジモン、モンスターファーム、DQM…
101名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 09:30:17.11ID:WQEepUND0
というかポケモン自体もレジェンズZAでアクションの要素取り入れると言うな。
ちなみにレジェンズシリーズはポケモンシリーズ本編と明言済み。(公式)
102名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 09:31:09.87ID:WQEepUND0
>>78
流行りに合わせてレジェンズZAでアクション要素やオープンフィールド足してるけど?
103名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 09:56:26.38ID:gadGngzD0
ポケモン自体も本編シリーズのZAでアクション取り入れて変わるわけだよな
104名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 09:58:05.93ID:gadGngzD0
>>90
だからパルワに習ってアクション取り入れたZA出すんだろ
2025/03/24(月) 10:14:06.18ID:Kc/FUW0t0
>>104
それが言いたかっただけね、OKOK
106名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 10:47:17.18ID:bGSGoIpp0
>>1
任天堂が業界のガンである理由の一つ
2025/03/24(月) 10:50:58.35ID:R6pFdpmC0
ポケモンのバトルがRPGとして出来が悪いからコマンドRPGのネガキャンになってる
108名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 10:53:37.37ID:n/yvL9AQ0
>>106
業界のガンなのは一強を許してしまってるソノタ大勢のザコ
チャンと競争して盛り上げて?
今ん所インディは良いムーブしてるが中規模がキツイ
109名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 11:37:37.03ID:lfrllgopd
客の関心がゲームデザインにあり続けてる表れだからインディに出し抜かれる
タイマンのまま奥深さを認められてきたポケモンと
ソニーに金貰いながらキャラクター表現に重きをおいて劣化したJRPGの差だ
110名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 11:46:58.86ID:n/yvL9AQ0
客の関心がゲームデザインに在るというか
客の体験を設計する視点に立てるのがゲームデザインなんよね

その視点無く決まったフォーマット上でガワだけ弄って仕事した気になってる馬鹿が悪い
2025/03/24(月) 12:33:54.23ID:x9r4LxXw0
そもそもRPGは金と時間がかかる割に売れないからな
例えば任天堂だってファーストの責務としてゼノブレやってるようなもんで普通なら作らんだろう
112名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 12:34:05.56ID:ZgVoPR1cd
>>107
ポケモン本編自体ののネガキャンにはなってない時点でその理屈はおかしい
113名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 12:37:33.55ID:q0rH2VX00
>>111
いくら金掛けても時代の水準にすら追い付けないマネキン人形劇だしな
こんなみすぼらしいもの付いて行くユーザーもしんどいだろうよ
114名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 12:44:46.80ID:kBVFtsOnM
>>62
ペルソナは難易度調整が上手いと思うわ
2025/03/24(月) 12:45:11.63ID:yCyfya+U0
ポケモンが売れてるだけでコマンドRPGが売れてるわけじゃないからね
116名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 12:59:40.69
>>64
ポケモンの中に成功してないジャンルがあるのはともかく半分は成功してるだろ、何も成功してないペルソナと違って
117名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 13:35:34.81ID:9LB2VM620
ポケモンは、対人戦が面白いのであって
CPUと戦うだるいバトルがウケてるわけじゃないからな。
CPUのジムや四天王戦なんてレベル上げて弱点ついてはい、終わりの頭脳いらないし。
2025/03/24(月) 13:47:03.07ID:R6pFdpmC0
>>112
本編のバトルは普通に出来が悪いしSVのテラレイドとかKOTY級だが他要素での相殺で全体としてギリ許されてる
119名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 13:49:49.65ID:pLcTFcd70
ポケモンはキャラの魅力とオンライン対戦の環境が整備されてることぐらいしか褒めるところがないイメージだけど、
SVに関してはストーリー面白かったな
120名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 17:56:35.42ID:gA0/Na+h0
>>119
最大の長所は小学生2,3,4,5年生のうち
確実に1回は本編出ることじゃないのか?
121名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 18:03:22.24ID:isHOBeia0
コマンド式RPGという時代遅れの長物の普及にポケモンを利用するなよ
122名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 18:18:34.29ID:ZPQhqszx0
ドラクエ・エフエフとポケモンの大きな違いは
バトルなわけだけど。ポケモンと言えばポケモンのタイプ
全部で18もあって、その全部に強弱がある。しかも水と毒と言った感じの複合もいるから
その相性は無限大

FFもDQもな。この相性というシステムを使いこなせてねえから
ただ総当たりで試したり、ライブラを使って答えを見ちゃうくらいしかない
だから単調になる。ギラとか未だに分類が良く分からんものまであるし
RPGの黎明期故にこの辺曖昧なままやってきたからな。だからゲームとしての浅さが足を引っ張って
アクション化だなんだので揉める羽目になってる
123名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 18:19:06.40ID:CswThAex0
むしろポケモンはアクションに行かないのか?
124名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 18:22:45.16ID:ZPQhqszx0
>>122
行くわけないじゃん。
そもそもアクションは外伝でやって、その外伝まで人気になるだろ。ポケモンなら
わざわざポケモンの本来の持ち味を殺してまでやらない

FFもドラクエも昔は外伝でアクションやっていたというのに、今や本編をわざわざ殺してまでやるのは、そもそもがつまらないせいだろ
2025/03/24(月) 18:23:37.49ID:/O78u8XG0
>>117
それUSUMには通用しないぞ
ちゃんと受け相性まで意識して補助技も効果的に使わないと適正レベルではぬしに力負けするし
ウルトラネクロズマはLv100でもエスパー弱点持ちなら即死するから嫌でも勝ち方を考えないといけない
126名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 18:36:05.00ID:ZgVoPR1cd
>>118
ポケモンだけは他要素によって許していて戦闘システムの違いに無頓着な層って元から他のコマンドRPGを買うような客層じゃないよね
127名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 20:55:39.74ID:bGSGoIpp0
任天堂は日本のコンテンツ業界のがん細胞なんだよ
2025/03/24(月) 21:24:36.69ID:G3+1iQJz0
>>127
任天堂ががん細胞なおかげで任天堂ユーザーがたくさん増殖しちゃったもんね
効く抗がん剤もってる会社がなくて残念ね
129名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 21:29:09.98ID:/jCB2sIb0
もっと色んなRPGやりたいと思ってもろくなものが無いので異世界アニメに逃げる
130名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 21:46:46.94ID:aeiHXqZu0
ポケモンってもう身の回りにあるのが当たり前過ぎてその凄さを実感出来てないよね
2025/03/24(月) 23:48:16.96ID:HxvkmeFJ0
>>127
CSを支えてる任天堂に恥ずかしげも無くこういう事言うのがゴキブリというカスなんだよね
132名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/24(月) 23:53:45.24ID:gA0/Na+h0
>>131
127さんは多分、ジャンル一つ一つのことを言ってるんじゃないのか?
133名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/25(火) 07:34:05.62ID:vktb7YNj0
>>131
ばーか
PCゲーの台頭で決算伸びてるPSとPCゲーの台頭でどんどん決算悪化してる任天堂という現実見ろ
日本ですらPCゲーの市場規模がCS抜きそうなのに
PCゲーが台頭しだしたからもう任天堂って負け犬は永遠にノーチャンス
134名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/25(火) 07:48:18.34ID:j1biyI0u0
>>101
あくまでレジェンズシリーズであって赤緑をはじめとする従来の本家とは別だがな
従来の本編でアクションやら町一つだけやらとかやったら反発されるのは当たり前
ただでさえハード性能ががってぐらの要求水準が上がったら1匹ごとのコストは上がっていくのに
さらにアクション性まで要求したらさらにポケモン総数にしわ寄せがくる
レジェンズシリーズはともかく「従来の本編」でさらにポケモン数を減らしてまでアクション性なんて欲しいか?
135名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/25(火) 08:39:03.15ID:ZtVpeMjt0
>>134
そんな言い訳はゲーフリが無能開発と言ってるようなもんじゃないかww
原神や鳴潮ならほぼ1ヶ月半に1回大型アプデでフィールド
136名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/25(火) 08:40:19.80ID:ZtVpeMjt0
原神や鳴潮ならほぼ1ヶ月半に1回大型アプデでフィールド追加したり全く別のモーションのキャラもバンバン追加するというのに。
なに情けない言い訳してるんだよw
137名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/25(火) 08:43:10.29ID:ZtVpeMjt0
>>125
ウルトラサンだけ特別でもいま出てる剣盾やSVのジムや四天王戦がクソダル、弱点突いてはい終わりの戦略なんてまるでないバトルなんだが?
138名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/25(火) 08:44:11.60ID:ZtVpeMjt0
>>124
残念だったな。
アクション取り入れたポケモンレジェンズシリーズはポケットモンスター本編シリーズ出少し(公式発言)
2025/03/25(火) 09:54:19.88ID:pAqHhcZg0
RPGというよりただのガキゲーだからなぁ
俺もやったことないし
2025/03/25(火) 10:42:40.43ID:fauVqrf50
革新的な新ジャンルとかでもないなら
一つ売れたら他が大量に作られるなんてない
ポケモン叩きたいにしてもこんな底辺レベルしかもはや残ってないんだ
141名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/25(火) 11:02:32.52ID:j1biyI0u0
>>135>>136
ポケモン本編がガチャ課金ゲーになっても良いならな・・・
142名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/25(火) 11:43:53.44ID:yOxqwfgI0
>>141
ポケポケやリアルカードゲーム対人課金ゲーのくせに今更?
143名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/25(火) 11:46:16.00ID:yOxqwfgI0
>>142
よく考えたらポケポケやリアルカードゲーム、ポケGOで散々課金ガチャゲーしてるくせに、なんで本体のゲーフリの開発力上げる資金にならねーんだよw
144名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/25(火) 11:55:14.02ID:Ho6lV5gz0
>>136
モーションどころか骨格が違うモンスターが1000種類いるのがポケモンなんだけど。
原神て全員人型で100キャラ未満じゃん。
145名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/25(火) 12:08:30.26ID:z3W/3xzf0
まぁ国内のオタク向けはもう限界なんだと思うわ
まともにオタクに訴求できるRPG作ろうとしたら金がいくらあっても足りない
現行のJRPGみたいにオタクの中の更に超絶ニッチ狙うのが関の山だな
2025/03/25(火) 12:11:23.49ID:th2ENo4B0
オタクに訴求しようなんて思うならRPG作んなよ
147名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/25(火) 12:13:23.70ID:2WFYL6sk0
他のゲームもキャラクターを魅力的にするか面白かったらもっと売れるんじゃない?
148名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/25(火) 12:20:26.92ID:uu5PYvaTM
アトラスはコマンドバトルの面白さに真剣に向き合い続けてるから応援してる
Switch2では世界樹復活頼むよ
149名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/25(火) 14:00:03.33ID:yOxqwfgI0
>>144
ポケモンはレジェンズで技使ったり移動したりくらいで、原神程モンスター動くわけでもないのにあの程度ですら作れないわけ?
どんだけ低能な開発チームなんだ、、、
150名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/25(火) 14:03:23.66ID:7hKMpMxw0
まだアクションアクション言って目を覚まさないのか、アホどもが
お前らは脳筋で頭ワリ―からボタンガチャするしか能が無いってだけだろ
151名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/25(火) 14:04:25.13ID:yOxqwfgI0
ヒント教えると、骨格というのはある程度、二足歩行タイプ、翼型、四足歩行タイプ、小型モンスターなどの型を作ればスキン替えで行けるんだぜ?
インディーズのパルワができてるわけだしな。
152名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/25(火) 14:05:03.07ID:yOxqwfgI0
>>150
ポケモンのジム戦なんて戦略なんてまるでなく、レベル上げて弱点突いてはい終わりやん
2025/03/25(火) 14:06:30.75ID:YJJoP4WA0
ポケモンはもはやポケモンてジャンルだから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況