飯野賢治って何だったの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 20:59:41.30ID:YlL44ZdE0 髪型ソバージュのデブの人ってイメージだけど
2名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:00:32.02ID:YlL44ZdE0 一時期メディアに出まくってたよね
3名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:02:21.45ID:YlL44ZdE0 90年代後半の時代の寵児だったソバージュの人
4名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:06:07.07ID:RawEaPlU0 凄そうな雰囲気だけあったからDの食卓2買ったらマジでつまらんかった
2025/03/26(水) 21:07:47.77ID:Jb76xvIZ0
エネミーゼロをプレステからサターンに移籍の話とかなんかあったな
ショーで発表したけど、発表会の動画再生ボタンをプレステ用とサターン移籍用のボタンと2つ用意して、直前まで悩んで迷ってサターン押したとか
ショーで発表したけど、発表会の動画再生ボタンをプレステ用とサターン移籍用のボタンと2つ用意して、直前まで悩んで迷ってサターン押したとか
2025/03/26(水) 21:08:13.73ID:UOW6U+iR0
奥さんが綺麗
8名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:13:30.98ID:YlL44ZdE0 小島秀夫と似た芸風の人か?
2025/03/26(水) 21:13:52.06ID:Ehyzy076M
ソニー流通が生産数決めててメーカーの意見が通らないって暴露した人
サターン移行もそれが理由
サターン移行もそれが理由
11名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:16:11.55ID:uiXaBACX0 宗教作ったら教祖の素質あるよな
作るゲームは別に面白くない
作るゲームは別に面白くない
2025/03/26(水) 21:17:30.41ID:0fp6oc64M
2025/03/26(水) 21:18:11.40ID:DEH7eAHg0
痩せてればもっと長生きできそうだった
2025/03/26(水) 21:18:42.64ID:ng+MDVH40
焼き鳥とコーラとFF7
15名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:19:02.66ID:YlL44ZdE0 >>11
小島じゃねえか
小島じゃねえか
16名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:19:17.23ID:BsZoDzlu0 痩せたろ?
18名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:21:05.63ID:V7udiajc0 >>1
故人を馬鹿にするなクズ
故人を馬鹿にするなクズ
2025/03/26(水) 21:22:37.29ID:LSnO17xB0
つか当時からこの人は好きではなかったな
出してるゲームのつまらなさの割に大言壮語が多すぎた
任天堂の人間くらい真面目かつ控え目で真っ当な事を言うなら好感持てるけどな
まぁ意識高い系や調子に乗ってるクリエイター気取りの人間ってのは
大抵は見ていて気持ちの良い物ではない
出してるゲームのつまらなさの割に大言壮語が多すぎた
任天堂の人間くらい真面目かつ控え目で真っ当な事を言うなら好感持てるけどな
まぁ意識高い系や調子に乗ってるクリエイター気取りの人間ってのは
大抵は見ていて気持ちの良い物ではない
2025/03/26(水) 21:23:25.77ID:s2m7TFww0
モノリスソフトの社長が飯野の会社ワープにいた
21名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:23:39.94ID:GNf0q7lvd RUMBLEバンカラ夜叉姫の最初のボスだっけ?
22名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:24:24.24ID:YlL44ZdE0 映像が一切無くて
ヌード写真集出したばかりの菅野美穂が
声優やってたラジオみたいなゲームとかあったよね?
ヌード写真集出したばかりの菅野美穂が
声優やってたラジオみたいなゲームとかあったよね?
23名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:25:19.05ID:8o1nsh8a0 会社に言われて出てきた社員じゃ無くて
ガチのゲームクリエイターが自ら表に出てきて広告塔にもなった先駆者
社長なんだから当然でもある
そして他社クリエイターの出たがり勘違いが始まった
ガチのゲームクリエイターが自ら表に出てきて広告塔にもなった先駆者
社長なんだから当然でもある
そして他社クリエイターの出たがり勘違いが始まった
24 警備員[Lv.58][苗]
2025/03/26(水) 21:26:41.04ID:C2aqkeeX0 高校の時に飯野賢治に似てる女子のあだ名がワープだったな
26名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:32:48.97ID:8o1nsh8a027名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:33:22.77ID:YlL44ZdE0 エネミー・ゼロ
セーブ・ロードはアドベンチャーパートでアイテムの「ボイスレコーダー」に状態を記録することによって行えるが、
一回セーブ・ロードをするごとにレコーダーのバッテリー残量が減っていく。
バッテリー残量がなくなってしまうと、そのデータはセーブもロードもできなくなってしまう。
今ではちょっと考えられねえな
セーブ・ロードはアドベンチャーパートでアイテムの「ボイスレコーダー」に状態を記録することによって行えるが、
一回セーブ・ロードをするごとにレコーダーのバッテリー残量が減っていく。
バッテリー残量がなくなってしまうと、そのデータはセーブもロードもできなくなってしまう。
今ではちょっと考えられねえな
2025/03/26(水) 21:34:10.98ID:nYdGQ4WcM
D2はゲームというより飯野という人間を知るためのツールみたいだった
2025/03/26(水) 21:35:29.07ID:5kIh8SfM0
知らんけどパントマイムという語句が頭に浮かんだ
2025/03/26(水) 21:35:49.20ID:X88z6wAn0
晩年はだいぶスリムになっていた
2025/03/26(水) 21:36:23.57ID:Uj5St9qC0
低炭水化物ダイエットしてたんだよな
医学統計によると死亡率が上がるってデータもある
色々と極端なところがある人だった。そこが面白いところだったんだけどね
医学統計によると死亡率が上がるってデータもある
色々と極端なところがある人だった。そこが面白いところだったんだけどね
32名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:38:34.77ID:SkkjUEOB033名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:39:05.62ID:kCsJ70Po0 誰に三流って言われたんだっけ
34名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:39:52.79ID:8o1nsh8a0 俺のゲーム認められない奴はバカだみたいな感じだったけど
晩年は角が取れて自分のゲームにめっちゃ真摯に向き合ってたのが印象的だった
晩年は角が取れて自分のゲームにめっちゃ真摯に向き合ってたのが印象的だった
38名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:42:14.65ID:OK+evgAc0 Wiiで出てたやつ幻のゲームになってそう
39名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:42:36.55ID:LzYWcm2S040名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:42:41.33ID:8o1nsh8a02025/03/26(水) 21:42:47.92ID:OQ25nARR0
嫁が美人という情報だけ知ってて見た事はない
42名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:42:58.30ID:InCvANVr0 とにかくすごい自信だった
いまだに彼のゲームは一本もプレイしていないが
多分つまらないと思う
いまだに彼のゲームは一本もプレイしていないが
多分つまらないと思う
2025/03/26(水) 21:44:45.39ID:6ZPOK6KQ0
PS発表会でエネミーゼロを紹介した時に
PSロゴからセガサターンロゴにモーフィングする演出は伝説
もうこんな奴は出てこないんだろうな
PSロゴからセガサターンロゴにモーフィングする演出は伝説
もうこんな奴は出てこないんだろうな
44名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:44:46.53ID:k+7+L90a0 アローンインザダークのパクリと
声だけアドベンチャー
後は特にない
声だけアドベンチャー
後は特にない
45名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:44:55.95ID:3V//NWAi046名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:45:07.99ID:8o1nsh8a0 コンシューマの飯野作品は全く触れたことないけど
iPhoneに出したnewtonicaはめっちゃ面白かった
もうプレイ出来ないんだよなぁあれ
iPhoneに出したnewtonicaはめっちゃ面白かった
もうプレイ出来ないんだよなぁあれ
2025/03/26(水) 21:45:30.34ID:v80BjxNi0
エネミーゼロの脱出シーンは凄いぞ
48名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:46:53.13ID:k+7+L90a0 300万本RPGもあったな
社長が家まで届けてくれたのは彼だっけ
デスクリムゾンだっけか
忘れた
社長が家まで届けてくれたのは彼だっけ
デスクリムゾンだっけか
忘れた
2025/03/26(水) 21:48:09.32ID:FQiD4ClB0
2025/03/26(水) 21:49:18.71ID:CrdQkjbp0
>>42
俺は親父ハンター麻雀とフロポン君以外全部遊んだけどクソゲー以外に凡作も出してたぞ、きみとぼくと立体は1000円と考えればまあまあ
俺は親父ハンター麻雀とフロポン君以外全部遊んだけどクソゲー以外に凡作も出してたぞ、きみとぼくと立体は1000円と考えればまあまあ
51名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:51:00.73ID:8o1nsh8a052名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:54:10.13ID:7L0oqbwv0 チョニーからセガにモーフィングさせた神
54名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:55:59.50ID:k+7+L90a055名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 21:58:42.59ID:8o1nsh8a02025/03/26(水) 21:59:13.58ID:aaZrn+rd0
変ゼミで初めて知った。本人の顔がホントに似てて驚いた。
2025/03/26(水) 21:59:58.86ID:FQiD4ClB0
だから、独立後だから社員じゃないだろ
58名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 22:01:31.87ID:8o1nsh8a0 >>57
嘘書くなよゼビウスからガッツリ出てきてんじゃんあの人
嘘書くなよゼビウスからガッツリ出てきてんじゃんあの人
2025/03/26(水) 22:07:14.03ID:FQiD4ClB0
2025/03/26(水) 22:09:01.41ID:aaZrn+rd0
ソニーとファミ通による、ゲームつくってる所は工場のおじさんが地道につくってるという印象を覆したかったからだっけ
それで唯一成功したのが小島さんって印象
それで唯一成功したのが小島さんって印象
61名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 22:10:31.40ID:k+7+L90a062名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 22:11:26.55ID:75PmTCdh0 晩年はゲームから遠ざかって自販機の制御ソフトかなんかとか、よくわからん法人向けビジネスにシフトしてたよな
64名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 22:13:53.84ID:8o1nsh8a065名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 22:15:00.27ID:bbYlJmij0 逆張りオジサンのイメージだわ
66名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 22:15:58.13ID:SkkjUEOB0 エネミーゼロ含めてWARPのゲームSwitchかSteamにリリースされんかな
67名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 22:17:37.29ID:k+7+L90a0 クリエイターが自らを前面に出して
社長としてプロデュースということなら
森田が先駆者かな森田将棋
社長としてプロデュースということなら
森田が先駆者かな森田将棋
当時流通関係で働いてて商談会で会ったけどめちゃくちゃ低姿勢で真面目な普通の人だった
やっぱキャラ売りしてたんだなと
あと握手した手がふかふかで柔らかかった
やっぱキャラ売りしてたんだなと
あと握手した手がふかふかで柔らかかった
2025/03/26(水) 22:19:54.05ID:FQiD4ClB0
なんか後出しで言いだしてきたから、もういいな
2025/03/26(水) 22:20:51.26ID:wBsThwj60
だったらシブサワ・コウが元祖
71名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 22:24:40.02ID:8o1nsh8a02025/03/26(水) 22:26:20.80ID:o1lAxjv20
テレビのレギュラー持ってたゲームクリエイターは飯野くらいだと思う
2025/03/26(水) 22:26:30.18ID:+2bwXDOv0
実際批判してたリメイク商法はクソだわ
今のゲーム業界見ると
今のゲーム業界見ると
74しおづけくん
2025/03/26(水) 22:28:56.82ID:MTThIYRMH 飯野賢治の評価はあまり高くなくて
でもワンダの上田を発掘したからほんとに何か持ってたのではと言われてたが
その上田も凋落して
もう昔のことがどんどんトイレに流されていくなw
でもワンダの上田を発掘したからほんとに何か持ってたのではと言われてたが
その上田も凋落して
もう昔のことがどんどんトイレに流されていくなw
75名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 22:33:54.94ID:8o1nsh8a0 >>74
今度こそホントにワープが消えてしまう
今度こそホントにワープが消えてしまう
76名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 22:34:00.22ID:xqjkEjVr0 投げ売りドリキャスと投げ売りゲー買ったわ
77名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 22:37:03.78ID:72Pl9+eE0 エネミーゼロはサタマガで30点満点中29点だったな
ファミ通のレビューとかよく批判されるけどそれ以上に酷い忖度レビューだった
ファミ通のレビューとかよく批判されるけどそれ以上に酷い忖度レビューだった
2025/03/26(水) 22:40:31.88ID:utSRVdbA0
あいつの自叙伝はマジで面白かったぞ
2025/03/26(水) 22:49:53.81ID:jfc0SdRz0
エネミーゼロの敵が見えないのはポリゴン節約なんだろうなと当時思ってた
82名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 22:59:52.82ID:k+7+L90a0 飯野もそうだけど
森田、岩田、MTJ
ゲーム業界って早逝案外いるよね
森田、岩田、MTJ
ゲーム業界って早逝案外いるよね
84名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 23:06:57.91ID:8UNNrUL20 時代がズレてたらホリエモンとか
あの辺の系統の人になってただろうなぁ
あの辺の系統の人になってただろうなぁ
2025/03/26(水) 23:07:13.66ID:FzpMI3e60
クソゲーばっかりだったけどエネミーゼロはホラーとしてかなり怖かった
まあサイレントデバッガーズのパクリだけど
まあサイレントデバッガーズのパクリだけど
86名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 23:07:56.69ID:CpdvFyOD0 自分一人でゲーム作ってますみたいな勘違いヤローだったね
2025/03/26(水) 23:09:00.23ID:vNY0mg5J0
カロリーゼロも食卓も面白くなかったぞ。
2025/03/26(水) 23:12:32.08ID:3wKEFGFbH
メディアに何故か過剰に持ち上げられただけの小島以下のクソゲー乱発ゲームクリエイター
エネミーゼロ発売までに雑誌で期待感上げまくるインタビュー毎回してたんで大傑作だろ!と買ってみたらなんだこれつまんね…ってなった記憶
んで当時のワープが開設してた掲示板に批判強めの書込みしたら飯野氏自ら返信してくれたのは今でも覚えてんな
んで当時のワープが開設してた掲示板に批判強めの書込みしたら飯野氏自ら返信してくれたのは今でも覚えてんな
90名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 23:17:56.21ID:H6mvul400 プロデューサーとしての資金集めや人集め、広報として実際より面白そうなゲームに見せる才能は確実にあったよね
いつまでも自分でシナリオやらゲームデザインやりたがらずに、裏方で後進に任せてたらもっと成功してたかも
いつまでも自分でシナリオやらゲームデザインやりたがらずに、裏方で後進に任せてたらもっと成功してたかも
91名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 23:19:39.45ID:YlL44ZdE0 クイズ赤恥青恥にゲストで出てて
只者じゃないオーラを放っていた
只者じゃないオーラを放っていた
2025/03/26(水) 23:31:26.21ID:6XmzSNyG0
東京ゲームショウでDの食卓2のイベントでPVのVHSテープ配布してたな。
ビジネスデーの営業や小売相手ならともかく、個人にあんなもの配布するのは他社ではDVD以降だぜ。
ビジネスデーの営業や小売相手ならともかく、個人にあんなもの配布するのは他社ではDVD以降だぜ。
2025/03/26(水) 23:36:31.87ID:mZzFGOKV0
Dの食卓は、初見でも2時間程度で終わるのが良かった
何度もやろうとは思わないが
何度もやろうとは思わないが
デブが高血圧なのは血管が脂肪に押されるため「当たり前」なんだが、
痩せたのに高血圧起因で亡くなったのは深刻な病理があったのだろう
山田康雄氏も痩せ型かつ運動もしていたのに高血圧起因の脳出血で62歳没だった
痩せたのに高血圧起因で亡くなったのは深刻な病理があったのだろう
山田康雄氏も痩せ型かつ運動もしていたのに高血圧起因の脳出血で62歳没だった
2025/03/26(水) 23:38:48.66ID:P+6vzWuU0
今思うとなんであんなにメディアに出まくれたのか謎だ
2025/03/26(水) 23:46:08.51ID:QtjnRR0/0
マツコの化身?
2025/03/26(水) 23:58:00.61ID:rfRZZ8br0
D2は本編は全く覚えてないけど雪山でのハンティングが妙に面白かった記憶があるなあ
エネミーゼロはセーブの制限が無ければもう少し楽しめたように思う
ゼロの最初の構想段階ではたしかセーブ自体出来なかったんじゃなかったっけ?
映画を観る時のようにゲームの世界に没入して欲しかった(=ノーセーブ)みたいなことを雑紙か何かで言ってたような気がする
エネミーゼロはセーブの制限が無ければもう少し楽しめたように思う
ゼロの最初の構想段階ではたしかセーブ自体出来なかったんじゃなかったっけ?
映画を観る時のようにゲームの世界に没入して欲しかった(=ノーセーブ)みたいなことを雑紙か何かで言ってたような気がする
98名無しさん必死だな
2025/03/26(水) 23:58:13.43ID:nkEEPU6I0 マイケル・ナイマンに音楽依頼しておいて「収録中ミスばかりで俺のほうがピアノ上手いわ」って言ってた
2025/03/26(水) 23:59:40.46ID:OCcjvirr0
こいつ声がでかいだけで実際作られたゲーム全然面白くなかった
100名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 00:05:55.03ID:M8wFUkVQ0 ソニーの発表会でサターン対応ですと意趣返ししたのはスカッとしたね
101名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 00:10:41.17ID:E+HfJS9K0103名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 01:05:25.78ID:MtfwjAnV0 君と僕と立体
104名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 01:25:12.95ID:rm2hfxLs0105名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 01:30:24.69ID:KaTl4Glc0 若い時に寝てない自慢する程の激務をすると40代で急に早逝するよね これで知人を何人も失くしたよ
106名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 02:08:48.22ID:2yVILwwi0 「マクラ大戦」というワードが生まれた時に大ウケしてSNSで超反応してたよねww
なんかいい時代だったよね彼が元気だった頃ってさ
ゲーム業界に閉塞感ってものがまだ無くて
なんかいい時代だったよね彼が元気だった頃ってさ
ゲーム業界に閉塞感ってものがまだ無くて
108名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 02:49:08.25ID:MQmL+KqH0 まぁ社長業と並行してあのSNSも無い時代に行動力を示してみせた点においては同世代の誰よりもすげぇよ
109名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 02:54:31.09ID:o67Mx1p80 世界初の本格3Dアドベンチャー作品だったアローンインザダークから半年しか経ってないで発売したD食
この人誰もやってなかったことを海外と同時レベルで初めて制作してたんだけど日本人は教養ないから評価するのが下手
>>97
あのハンティング一生やってたかったぐらいハマった
この人誰もやってなかったことを海外と同時レベルで初めて制作してたんだけど日本人は教養ないから評価するのが下手
>>97
あのハンティング一生やってたかったぐらいハマった
110名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 02:56:02.10ID:sXl0THCQ0 でも、今でもリアルサウンドの画面、目を閉じればいつでも浮かんでくるわ
111名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 03:01:24.13ID:o67Mx1p80 ワープのような今で言うインディと違い最大手のカプコンが1年も遅れて出したのが歴史に残るバイオ
当時あまり誰もやってなかったアローンインザダークをPCでプレイして感動したりD食は勿論E0もグラフィックの面で損してるから今やっても「ゲーマー」は面白くないだろう
でもE0は映画的な演出やカメラワークが凄くて今でもそっち系の関係者に見せると喜ぶのとプレイさせると異様に怖がる
当時あまり誰もやってなかったアローンインザダークをPCでプレイして感動したりD食は勿論E0もグラフィックの面で損してるから今やっても「ゲーマー」は面白くないだろう
でもE0は映画的な演出やカメラワークが凄くて今でもそっち系の関係者に見せると喜ぶのとプレイさせると異様に怖がる
112名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 03:31:44.24ID:AesgCdal0 D2発表会が東京国際フォーラムで
当選者限定イベントだったから行けて一生の思い出
いろいろ早すぎた人なんだと思うわ
当選者限定イベントだったから行けて一生の思い出
いろいろ早すぎた人なんだと思うわ
116名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 04:06:58.25ID:Y9ZI2V250 炭水化物ダイエットで痩せたのが飯野賢治だよ?
117名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 04:08:43.81ID:oIoobD5B0 生きてたらマツコか岡田斗司夫みたいなキャラになってそうだわ
なんだかんだで勿体なかったな
なんだかんだで勿体なかったな
118名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 04:14:52.34ID:wLGAH84a0 弟子が飯野の名前だけ使って
掛け算をするだけの「KAKEXUN」ってゲームのクラファンを2回もやって
大量に金をかき集めにかき集めた後、静かに逃亡して終わったことをこれは忘れてないぞ
明確な詐欺や
掛け算をするだけの「KAKEXUN」ってゲームのクラファンを2回もやって
大量に金をかき集めにかき集めた後、静かに逃亡して終わったことをこれは忘れてないぞ
明確な詐欺や
119名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 04:27:37.43ID:sH4cuT/U0 >>39
島流しにしないとバッドエンド行くんだよな
島流しにしないとバッドエンド行くんだよな
120名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 05:33:43.39ID:rJ4WHc0n0 ゲーム作ってるのはメガネかけたキモイおっさんってイメージを変えた
飯野以降はゲームクリエイターは
スタイリッシュでクールなアーティストに変わった
飯野以降はゲームクリエイターは
スタイリッシュでクールなアーティストに変わった
121名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 06:03:49.18ID:qOj1aPs60 グランディアのゴーレム系のモンスターが飯野に似ていたな
123名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 07:10:47.71ID:YpyrbQ/70 YouTube時代にいたら面白かっただろうなぁ
裏話も色々してくれそう
裏話も色々してくれそう
124名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 07:12:49.06ID:k3UPuNdJ0 おサイフケータイに関わってたとか何とか
125名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 07:13:30.16ID:Mt3S0Zd3d マツコデラックスの先駆け
126名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 07:15:06.06ID:ZdfCuOLs0 この人が騒いでサターンのムービーが改善した雰囲気
127名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 07:16:01.25ID:maJMWfPC0 >>18
>故人を馬鹿にするなクズ
ほんこれな
凡人が天才を語ってるようなコメントがチラホラあるが飯野氏は日本が誇っていい時代の寵児だったな
エネミー・ゼロのロード回数制限は納得いかないが出された作品群は傑作ぞろいだった
>故人を馬鹿にするなクズ
ほんこれな
凡人が天才を語ってるようなコメントがチラホラあるが飯野氏は日本が誇っていい時代の寵児だったな
エネミー・ゼロのロード回数制限は納得いかないが出された作品群は傑作ぞろいだった
128名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 07:18:04.47ID:zBgy3e78d >>95
まず、当時はゲームが最新で最先端の娯楽と見られてた
特に日本全体がバブル崩壊後の不景気に沈む中でゲーム業界だけが成長を続けていて、
「不況知らずの業界」とまで呼ばれて注目されていたのがあの時代
さらに同時期にエヴァンゲリオンがブームになって、その作家性の強さから
クリエイターというものがそのジャンルのマニア以外にも広く注目され始めて
ゲームにおいてもより製作者をクローズアップして紹介する流れが生まれた
で、そういう従来の裏方たちが表舞台に現れ始めた中で、
メディア受け抜群の個性と発信力を持って現れたのが飯野賢治だったわけ
まず、当時はゲームが最新で最先端の娯楽と見られてた
特に日本全体がバブル崩壊後の不景気に沈む中でゲーム業界だけが成長を続けていて、
「不況知らずの業界」とまで呼ばれて注目されていたのがあの時代
さらに同時期にエヴァンゲリオンがブームになって、その作家性の強さから
クリエイターというものがそのジャンルのマニア以外にも広く注目され始めて
ゲームにおいてもより製作者をクローズアップして紹介する流れが生まれた
で、そういう従来の裏方たちが表舞台に現れ始めた中で、
メディア受け抜群の個性と発信力を持って現れたのが飯野賢治だったわけ
129名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 07:19:54.97ID:YpyrbQ/70 発想が面白い
洋画のように音楽や効果音にこだわったり
見えない敵や音だけのゲームとか
高額限定盤を自ら届けるとか
インディーズのはしりかな
洋画のように音楽や効果音にこだわったり
見えない敵や音だけのゲームとか
高額限定盤を自ら届けるとか
インディーズのはしりかな
130名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 07:34:57.92ID:lcaCik8M0 キャラは面白かったね
ゲームはあれだったけど
ゲームはあれだったけど
131名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 07:36:37.05ID:oM3oy93P0 行動力がすばらしい。世の中口だけの人間は多いがしっかり自分の考え持って動いてた人
132名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 07:38:40.05ID:VORP+a250 300万本RPGとは何だったのか
133名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 07:41:31.11ID:VtVqxOlp0 言ったら悪いが純粋にゲームとしてはインターリンク、EIM時代に関わったタイトルのほうが面白いものが多い
まあ、その頃は他のスタッフもプランナー等をやってたり2Dプラットフォームアクションが殆どなので当たり前といえば当たり前だが…
まあ、その頃は他のスタッフもプランナー等をやってたり2Dプラットフォームアクションが殆どなので当たり前といえば当たり前だが…
134名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 07:57:32.37ID:EvoIG9kQ0 早死にした有名人
だるま 28歳
飯島愛 36歳
松来未祐 38歳
ザード 40歳
山本キッド 41歳
飯野賢治 42歳
川島なお美 54歳
中山美穂 54歳
岩田聡 55歳
だるま 28歳
飯島愛 36歳
松来未祐 38歳
ザード 40歳
山本キッド 41歳
飯野賢治 42歳
川島なお美 54歳
中山美穂 54歳
岩田聡 55歳
135名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 08:09:40.82ID:j5E4z1lg0136名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 08:13:50.14ID:wGPuZRJW0 見た目は大の里に似てたな
137名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 08:16:59.71ID:OrkkJ94I0 リアルサウンドが昨年Audibleに入ったから聴いてみてくれよな
138名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 08:17:10.65ID:CRUVCwZN0 マルチメディアブームの象徴的存在だったな
139名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 08:17:27.83ID:S27c8gYy0 なんで死んでしもたん
140名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 08:22:44.79ID:VP6qfFZA0 リアルサウンドは有名人を使う事で人物の顔が限定されて台無し
141名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 08:23:22.17ID:ZdfCuOLs0 リアルサウンド、寝っ転がって電気消してコントローラーだけ持ってやってたな
七月下旬に台風19号って、相当多い年だな
七月下旬に台風19号って、相当多い年だな
142名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 08:24:05.59ID:vcD1kV9L0 最近見ないな
引退しちゃった?
引退しちゃった?
143名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 08:25:04.81ID:AFa7NBQS0 自己プロデュースの天才だった
144名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 08:25:08.83ID:QBTmWi4a0 ソニーがメディア戦略として自社出版のHYPERプレイステーションで開発者を持ち上げブランド化していかなかったら
名前も出てこなかった人
名前も出てこなかった人
146名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 08:28:31.19ID:c3grppbz0 彼を凄いクリエイターだとして目立たせるのに一番貢献したのがソニーが出版してたハイパープレイステーションってのが皮肉なんだよな
ゲーム批評も持ち上げてたけど所詮はマイナー雑誌だし
エネミーゼロがサターンに移籍した後はサターン専門誌も持ち上げたけど
彼を持ち上げる役割を一番果たしたのはハイパープレイステーション
それが後足で砂かけてPSから出ていくわけだからなあ
ゲーム批評も持ち上げてたけど所詮はマイナー雑誌だし
エネミーゼロがサターンに移籍した後はサターン専門誌も持ち上げたけど
彼を持ち上げる役割を一番果たしたのはハイパープレイステーション
それが後足で砂かけてPSから出ていくわけだからなあ
147名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 08:33:13.40ID:j1qFT3LX0 SCE丸山が「飯野くんの件はウチが悪い」「彼みたいなクリエイターはいなきゃダメ」っていってて器が違うんだなーって思った記憶
148名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 08:38:46.19ID:RT6l8jin0 ちょっと前に思想かぶれのゲームライターが組んで持ち上げ直そうとしたけど
流石に無理があったのかそのまま忘れられたな
流石に無理があったのかそのまま忘れられたな
149名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 08:40:22.08ID:T7DCC3Ki0 何してるかよく分からないけど凄そうなクリエイター感があったよな
150名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 08:44:40.12ID:a+Cvv+/N0 ハイパーメディアクリエイターの人?
151名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 08:45:54.60ID:c3grppbz0 セガの入交氏に入れ込みすぎた
それでDCの失敗で入交氏が失脚すると
セガはハード撤退、任天堂にもSCEにも相手にされず
当時は日本の会社がエロゲ以外でPCでやっていくのは無理ってこともあって
事実上ゲームを出せない状態になっていくんだよな
それでDCの失敗で入交氏が失脚すると
セガはハード撤退、任天堂にもSCEにも相手にされず
当時は日本の会社がエロゲ以外でPCでやっていくのは無理ってこともあって
事実上ゲームを出せない状態になっていくんだよな
152名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 08:50:15.87ID:QKX8cAzc0 かつて飯野が風雲児だ何だとブイブイ言わせてた頃に宮本と対談してたんだけど
飯野が「マリオ64のプロトタイプはどこまでも走って行ける所に衝撃を受けたのに製品版では世界が小さく纏められてしまって残念」と突っかかってた
それを受けて宮本が「そういうのは飯野くんがやったら?」って感じで歯牙にもかけない態度であしらってたのが印象に残ってる
今思えばこれはマリオ64からオープンワールド的な何かを3D黎明期の時点で感じ取っていたのかもしれない
飯野が「マリオ64のプロトタイプはどこまでも走って行ける所に衝撃を受けたのに製品版では世界が小さく纏められてしまって残念」と突っかかってた
それを受けて宮本が「そういうのは飯野くんがやったら?」って感じで歯牙にもかけない態度であしらってたのが印象に残ってる
今思えばこれはマリオ64からオープンワールド的な何かを3D黎明期の時点で感じ取っていたのかもしれない
153名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 08:52:59.29ID:17Zswvxid 正直エネミーゼロは名作だと思ってる
154名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 08:56:04.05ID:REYm9YgK0 飯野のゲームはやったことないけどICOやデモンズソウルがあるのは飯野のおかげと感謝してる
155名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 08:57:54.66ID:C0M5hhQo0 関わったゲーム遊んだ事なかったな
若いうちに亡くなった記憶
若いうちに亡くなった記憶
156名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 08:59:38.86ID:JZDfRIlj0 晩年はゲーム業界に復帰してたし存命なら今もインディーで色々作ってたかもなぁ
157名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 09:06:23.50ID:nBTqF/Tn0158名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 09:12:40.03ID:fNkkk2WE0 自分が初めて買ってもらったSDヒーロー総決戦っていうコンパチヒーローのゲームにがっつり関わってたのは亡くなってから知ったな
159名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 09:13:44.80ID:rJ4WHc0n0 小島がやりたかったことを全部先にやってしまった
162名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 09:53:05.99ID:2ixf5Vw00 ゲームクリエイターと言う人を意識した最初の人かな
亡くなるには若過ぎた
亡くなるには若過ぎた
163名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 10:11:38.23ID:SRvuXJvBa164名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 10:14:16.65ID:ZTLztoMt0 よりによってエイリアンとサイレントデバッガーズのパクリのエネミーゼロの話題から0から生み出すとか嫌みでしかないわな
165名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 10:16:00.31ID:OyShuDby0 岡ちゃんが墓前で寂しそうにだからお前は二流なんだよ…って呟いてる絵が浮かぶ
166名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 10:20:29.07ID:c3grppbz0 >>157
人が思いつくことって実は過去にすでに思いつかれてることが少なくないんだよ
リアルサウンドを「音だけのゲーム」とやたら革命的なゲームのように言ってたけど
実は80年代にすでに劇作家の鴻上尚史がCDのランダムアクセス機能を用いた同様のゲームのアイデアを活字に残している
人が思いつくことって実は過去にすでに思いつかれてることが少なくないんだよ
リアルサウンドを「音だけのゲーム」とやたら革命的なゲームのように言ってたけど
実は80年代にすでに劇作家の鴻上尚史がCDのランダムアクセス機能を用いた同様のゲームのアイデアを活字に残している
167名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 10:33:44.85ID:QhmBUpd+0168名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 10:38:06.84ID:4sUTWzgE0 アドベンチャーゲームからゲーム性を引き算したら想像力が深まったノベルゲーを見てもっと引いたらいいんじゃね?てリアルサウンド作ったんだろうけど結果出来上がったのはラジオドラマ
そもそもサウンドノベルも製作中は挿し絵なかったけど雑誌等で紹介出来ないから絵をつけた
思いついたからといって本当に作っちゃう奴はただの商売下手
そもそもサウンドノベルも製作中は挿し絵なかったけど雑誌等で紹介出来ないから絵をつけた
思いついたからといって本当に作っちゃう奴はただの商売下手
169名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 10:44:38.18ID:61hGu9K/0 小島秀夫より早く小島秀夫のポジションに行けた人
なおゲーム作りの才能
なおゲーム作りの才能
170名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 10:46:36.58ID:j1qFT3LX0 そもそも初期の弟切草が「テキストのみ、たまにエフェクト」というテキストアドベンチャーのようなもんで、それだとただの選択肢付きノベルだってんで今のサウンドノベルの祖になったのに
なんで画面抜いちゃうのよ、とは当時から思ってた
なんで画面抜いちゃうのよ、とは当時から思ってた
172名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 10:53:08.49ID:6z9liXjL0 言ってることはわからんでもないけど、実績が伴ってないんだよなこの人
一部の人には刺さるけど、残念ながらゲーム作りもビジネスなんだから結果が全てなわけで
国内ミリオン連発するぐらいのタイトルを出さなきゃただの大言壮語でしかない
一部の人には刺さるけど、残念ながらゲーム作りもビジネスなんだから結果が全てなわけで
国内ミリオン連発するぐらいのタイトルを出さなきゃただの大言壮語でしかない
174名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 11:19:30.19ID:QBTmWi4a0 音ゲーも固定画面STGも元をたどればもぐらたたきゲーム
これが一番シンプルで面白い
あとは演出や難易度等の味付け次第
これが一番シンプルで面白い
あとは演出や難易度等の味付け次第
175名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 11:30:03.30ID:NsiwHRnK0 リアルサウンド体験版やったが当時の実家が国道沿いで車の騒音で何も聞こえなかったなw
176名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 12:08:30.64ID:I4aBvtFJ0 ナイトヘッドが面白すぎだ
食卓はやらなかった
食卓はやらなかった
177名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 12:59:06.59ID:qY7r4+gz0 >>132
時間がなくてリアルサウンドのみになったらしい
時間がなくてリアルサウンドのみになったらしい
178名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 13:01:13.31ID:qY7r4+gz0179名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 13:06:50.06ID:0gg55ypk0 152の話も172もだけど飯野もいろいろやりたかったろうけど企業の規模が余所と違いすぎたのよ
最初は数人で作ってたレベルのベンチャーだから当時あのレベルでゲームを出せてた事が脅威で奇跡的なんだよ
今のインディとは比較にならない手作り環境で世界初に近しい事を連発
ローラ三部作だけで十二分にゲーム史に残る存在だと思うわ
最初は数人で作ってたレベルのベンチャーだから当時あのレベルでゲームを出せてた事が脅威で奇跡的なんだよ
今のインディとは比較にならない手作り環境で世界初に近しい事を連発
ローラ三部作だけで十二分にゲーム史に残る存在だと思うわ
180名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 13:11:44.77ID:iYPmC4sBH 兄がエネミーゼロ買ってきた時はなんだこれと思いつつも遊んでみたが敵の姿もなく知らん内にゲームオーバーしててなんやこれ感凄かったわ
緊迫感もそれほどないしつまんなくて当日にプレイするの辞めたな
緊迫感もそれほどないしつまんなくて当日にプレイするの辞めたな
181名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 13:30:14.98ID:HVfR/YDwd 生きてたらホリエモンみたいなYouTuberになってバズってたと思うわ
182名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 13:42:20.97ID:EmdAOt4b0 若いうちに才能を使い果たした可能性も
183名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 13:50:47.16ID:CPkFiO4R0 友達が飯野賢治好きでエネミーゼロ買ってたな
300万売れるRPG作るって言ってたけど今の時代なら可能性あったな
300万売れるRPG作るって言ってたけど今の時代なら可能性あったな
184名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 13:51:31.27ID:xCTW+RT6M 岡ちゃんに三流扱いされた人
185名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 13:59:47.98ID:CPkFiO4R0 Dの食卓は遊んでみたけど脱出ゲームみたいな感じだったな
セーブもなくて2時間位で終わるんだっけ
セーブもなくて2時間位で終わるんだっけ
186名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 14:09:55.87ID:1bCMGAOY0 鬼才
187名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 14:13:36.57ID:gJX/gLaB0 エネミーゼロはゲームバランスおかしくね?って思いながらやってた
188名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 14:19:22.90ID:c3grppbz0 当時のSCEとセガのゲハ戦争に煽られて乗せられてしまったという意味ではある意味ゲハ戦争の被害者だったのかなあ
セガについてSCE相手に無茶な言動をしすぎてしまったばかりに
セガが消えたらどこも相手にしてくれなくなってたという
セガについてSCE相手に無茶な言動をしすぎてしまったばかりに
セガが消えたらどこも相手にしてくれなくなってたという
190名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 14:28:08.82ID:MQmL+KqH0 ゲームマスゴミが隠してきたソニーの嘘と闇をモーフィングサターンで暴露したパイオニアだろ
それから数十年してうちソニーですよ?とかネット時代になってもでてこなかった事件がボロボロ出始める遥か前にやってくれてんだぜ?
それから数十年してうちソニーですよ?とかネット時代になってもでてこなかった事件がボロボロ出始める遥か前にやってくれてんだぜ?
191名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 14:30:25.47ID:LNWQHsR+0 だからD食で既に海外で紹介される有名人だったっつーの!
思い込みをゴリ押しすんな
思い込みをゴリ押しすんな
192名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 14:35:19.68ID:gaNRGoEv0194名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 14:42:33.28ID:NX9VzBTx0 編集王っていうドラマ化もされた漫画編集者が主役の漫画で
飯野賢治をモデルにしたようなキャラが出てくる
ゲーム制作の話があったな
飯野賢治をモデルにしたようなキャラが出てくる
ゲーム制作の話があったな
195名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 14:55:56.02ID:lZTI9W7dd ウルトラマン倶楽部2は当時めっちゃハマった
196名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 15:00:15.71ID:9Bl/pOJA0 岩崎と同じく昔はすごかったオジサンの一人。
198名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 15:21:56.98ID:QlYefwgJa バーチャル女優という今でいうVにつながる概念を生み出した功績は大きい
200名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 15:34:09.26ID:e/4yMCVp0 PS版Dの食卓はSCEが初回3万本としたら飯野がもっと売れる、残ったら買い取るから20万本で!と言ったのに初回わずか4万本だった
それが2日で売り切れ、あわてて2版を増版したら今度は過剰在庫になった。それを受けて雑誌の対談で佐伯に「プレステのキャッチコピー、私に任せてもらえるならいいのがあります。『全ての流通はここにつまずく』」と面と向かって言ったのは痛快だった
それが2日で売り切れ、あわてて2版を増版したら今度は過剰在庫になった。それを受けて雑誌の対談で佐伯に「プレステのキャッチコピー、私に任せてもらえるならいいのがあります。『全ての流通はここにつまずく』」と面と向かって言ったのは痛快だった
202名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 15:49:53.88ID:c3grppbz0 >>200
PS版D食は年末年始商戦で他にも有力ソフトが溢れかえっているという状況で
しかもPS版は最後発で夏に出たサターン版が中古で溢れかえってるという状況だった
これで20万本も初回出荷しろというのはさすがに無理があったわな
PS版D食は年末年始商戦で他にも有力ソフトが溢れかえっているという状況で
しかもPS版は最後発で夏に出たサターン版が中古で溢れかえってるという状況だった
これで20万本も初回出荷しろというのはさすがに無理があったわな
203名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 16:21:43.19ID:xL+XBNVa0 D2のラスボスがあまりにも女性器すぎてドン引きした記憶がある
204名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 16:33:28.72ID:zQlcBJ9L0205名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 16:51:59.47ID:0+/rsvi60 ネットがあったら全く通用しなかった人
206名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 16:53:17.57ID:+oshiU5f0 中止になったM2版Dの食卓2と、世に出たDCのD2って完全に別物よね
207名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 17:08:35.11ID:PH5OQ7gA0 飯野賢治はホリエモンと同じで何をやったのかよく分からないけど、有名になった人
210名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 19:47:19.81ID:MQmL+KqH0 >>202
無理も何も約束した数字も出さなかったから飯野が切れたんだろw
無理も何も約束した数字も出さなかったから飯野が切れたんだろw
211名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 19:55:07.30ID:MQmL+KqH0 飯野「ぼくは今でも覚えているけど、当時のSCEの担当者にね、ふざけるな、ぶん殴るぞっていったの。秋葉原の主要な店を回って、初回出荷分発売直後に売り切れていたら、ぶん殴るぞって。そうしたら、その担当者は『ああ、別に構わないよ』って。そんなに売れないだろうって思っていたんですよ、ようするには」
うちソニーですよ?わかってます?
://i.imgur.com/6c5uDIi.jpeg
://i.imgur.com/s1PBOAS.jpeg
うちソニーですよ?わかってます?
://i.imgur.com/6c5uDIi.jpeg
://i.imgur.com/s1PBOAS.jpeg
212名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 20:08:36.93ID:Dw5p41fo0 飯野の功績はゲーム雑誌のインタビューに答えまくって
読者のいい暇つぶしになってくれたことw
ゲーム自体の功績はゼロに等しい
飯野の作戦って会社に金ないから奇をてらって
ムチャクチャ尖ったゲーム出しただけw
中学生レベルの発想でしかない。
読者のいい暇つぶしになってくれたことw
ゲーム自体の功績はゼロに等しい
飯野の作戦って会社に金ないから奇をてらって
ムチャクチャ尖ったゲーム出しただけw
中学生レベルの発想でしかない。
213名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 20:48:34.89ID:Y+bMiDGvH あの実績で
一時的にゲームクリエイターのトップの1人として扱われた腕力は凄い
一時的にゲームクリエイターのトップの1人として扱われた腕力は凄い
214名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 22:46:43.79ID:d4GxhLX20215名無しさん必死だな
2025/03/27(木) 22:49:17.76ID:d4GxhLX20 3DOをポリスノーツのために買った自分としてはD食は大いに楽しませてもらった名作だ
プレイしてよかったと思える
プレイしてよかったと思える
216名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 02:14:45.94ID:9Ogo0lvG0217名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 04:50:05.45ID:N3FGXuTR0218名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 05:00:42.17ID:DJ3diqbC0 あの当時今のOWの基礎みたいな事やってたのは凄い
今生きていたら当時やりたかったことが全てできるだろうと当時のスタッフ
D2では昨日壮大な映像を作っていたと思ったら次の日に没にするという無尽蔵に金をかけ過ぎたのに売行きが芳しくなくゲーム開発ではない稼げる事業にせざるを得なくなった
あの頃海外で売れる業態があったら飯野はもっと伸びてたろうに
ベンチャーの定め、合掌🙏
今生きていたら当時やりたかったことが全てできるだろうと当時のスタッフ
D2では昨日壮大な映像を作っていたと思ったら次の日に没にするという無尽蔵に金をかけ過ぎたのに売行きが芳しくなくゲーム開発ではない稼げる事業にせざるを得なくなった
あの頃海外で売れる業態があったら飯野はもっと伸びてたろうに
ベンチャーの定め、合掌🙏
219名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 05:44:43.12ID:SfKaCEav0 Dの食卓2ってM2でもプロトタイプ作ってたしかなり金かかっただろうな
220名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 07:15:44.35ID:9Ogo0lvG0221名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 09:52:13.88ID:Oxyq7el80 ジャバザハットを見かけるたびにコイツを思い出す
222名無しさん必死だな
2025/03/28(金) 11:37:00.95ID:2YAp424t0■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- トランプ氏がウォルマート批判 「関税値上げ」阻止へ圧力 [蚤の市★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★15 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★4 [Anonymous★]
- 突出して低い日本女性の賃金 経済の停滞や少子化にも影響 [ぐれ★]
- 【埼玉・三郷市の小学生ひき逃げ事件】運転していたと見られる男が出頭 埼玉県警 [煮卵★]
- 新ローマ教皇がロシア・ウクライナ直接協議、仲介の意向 動画あり [お断り★]
- 【悲報】ユスリカさん、水辺を浄化してくれる凄いやつだった。要するに大阪万博が汚いってこと [616817505]
- 【大阪維新万博】2820万人(関係者を除くチケット購入者数)の達成を危ぶむ声、日増しに増加。1ヶ月と数日で300万人。責任は誰が [219241683]
- ▶しぐれうい
- 【閲覧注意】万博の木製リング、虫さんの巣になってしまう [884040186]
- 補陀洛渡海とかいうバカみたいな迷信 これ新興宗教だったらカルト邪宗扱い確定だろ、、、 [377482965]
- 【悲報】今期アニメ『mono』『日々飯』『ざつ旅』しか見るものがない [339035499]