X



IGNJ「ゼノブレイドクロスは国産オープンワールドの礎であり至高で唯一無二の傑作」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 20:38:51.99ID:ScEWPgww0
https://jp.ign.com/gamer-1/78841/video/10de-3262025
「10年間これに追従するオープンワールドは結局出なかった」
「オープンワールドのクエストは大抵プチプチを潰す作業と揶揄されがちだが、ゼノクロのプチプチは本当に面白い」
「オープンワールドRPGでここまで高低差の激しいものはない」
「ゲームとしてフィールドの地形に導線を作る気が全くない、正に世界そのものを作っている感覚。だからこそ唯一無二の作品となっている
終始べた褒め」
2025/03/27(木) 20:39:46.01ID:OGPRfHR30
ゼノコンプを刺激するな
2025/03/27(木) 20:41:31.49ID:jZ+I4BcHM
まぁ和ゲーならそうかもね
原神や鳴潮はこんなんより遥かに凄いよ
ジャップゲーがオワコンすぎ
4名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 20:42:05.88ID:DQMz2k7b0
駄文だなチャーハンに例えろよ
5名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 20:42:09.59ID:qozB77GD0
そこまでかなぁ
主人公はマネキンだし、まちのbgm もいまいち
オーブンワールドはわからんけど、尖ったところがあって人を選ぶ作品だと思うよ
ハマってる俺がいうのもなんだけど、評価高ず着じゃね?
6名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 20:42:16.74ID:yEXHEHyor
いかにゴキブーが酸っぱいブドウしてたかって事だよな
2025/03/27(木) 20:42:20.61ID:17PsjX+t0
もう発狂してるのいて草
8名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 20:43:04.60ID:5jaWNyQv0
どんだけ貰ったの?
2025/03/27(木) 20:43:38.40ID:foSLnVF20
でも今回はWii U版の欠点がかなり修正されていて良くなっているよ
まあストーリーがキャラ棒立ちでセリフだけで長々続くのはそのままではあるが
2025/03/27(木) 20:43:58.15ID:shFg14xj0
そこはゼノブレでいいじゃん
比べればクロスのがマイナーだし後だし
2025/03/27(木) 20:44:06.48ID:1hZwftwna
規格外の規模で無二の輝きを持つ凡作だと思うぞ。
2025/03/27(木) 20:44:46.49ID:iEGiyChf0
めちゃくちゃ好きなゲームだけど
直しようのない根本的にダメなとこはやっぱりあるから
至高でもないし傑作でもないと思うぞw
13名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 20:45:53.62ID:OclBAwUg0
100時間が一瞬で溶けるゲームはマジて久しぶりだわ
2025/03/27(木) 20:46:50.29ID:0w6Gweef0
正解
10年経ってもサードは超えるソフト作れなかった
15名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 20:48:11.36ID:NVDp4MMR0
会話はほぼ棒立ちだしまだ不便なところもあるけどハマってしまう
2025/03/27(木) 20:48:13.63ID:xLKNwWjg0
FF15が到達したかった世界
2025/03/27(木) 20:48:23.45ID:upaPzgbF0
マジでゼノクロだけはステージ違うよね
18名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 20:48:51.82ID:OclBAwUg0
>>14
超えるっていうか
ゼノクロみたいなオープンワールドは結局出てこなかったってイメージ
制作陣がひたすら理想を求めてガムシャラに作った世界そのものをプレイヤーが探るように探索する感覚というか
2025/03/27(木) 20:49:03.50ID:4VBnW2R5M
10年間和ゲーは停滞してるともいえるよな
2025/03/27(木) 20:49:07.00ID:zXwAvAWNM
圧倒的スケールでロボに乗って自由に探索できるOW増えて欲しかったけど
全く出なかったなぁ……
21名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 20:49:42.96ID:l7vRJVLD0
>>5
メンタルヘルス支援の一環として「あなたのいばしょ」とパートナーシップを発表
sonyinteractive.com/jp/news/blog/advocating-for-mental-health-with-new-japan-partner-anata-no-ibasho/

・あなたのいばしょは24時間365日だれでも無料・匿名で利用できるチャット相談窓口で頼りたくても相手がいなくて頼れない一人ひとりに、寄り添い支援を行うことを目的としています

PlayStation Safetyのモデレーションチームがお客様が悩んでいたり苦しんでいるという報告を受けた場合メールなどでメッセージを送信しメンタルヘルスサポートを提供します そしてサポートが必要な人がメンタルヘルスケアを受けれるように支援できます
2025/03/27(木) 20:50:26.94ID:kr5Hwyjq0
マップアイコンとクイックリキャストで完全に別ゲーレベル
23名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 20:51:54.96ID:CfuFcla50
TIPSの説明も多すぎて
まさにとんでもないボリュームだわ
24名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 20:53:44.61ID:WPzKGrLP0
ゼノブレの中でも唯一無二
25名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 20:53:52.99ID:OclBAwUg0
普通のゲームだったら
ここにはお城を用意して、ここには街を配置して、ここにはこうでこう!みたいなロジックで作るんだけど
ゼノクロは
「こういう景観のフィールドよくね?」
「こういうフィールドならやっぱサンドワームいるよな!!」
「でっかい恐竜いっぱいいて欲しいわ!」
みたいな感じでおっさんたちがはしゃいで作った感がある
26名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 20:54:07.08ID:jOTA2cIZ0
あーそういってるのにゴキブリとホン豚がエルデンエルデンとか言って発狂してたやつね
2025/03/27(木) 20:54:11.29ID:q6zUCn5Z0
面白いクソゲー
未だ唯一無二なのはそう
2025/03/27(木) 20:55:20.98ID:kxKPxYqq0
棒立ち会話は相変わらずチープだけどイベント数の物量考えると
ナンバリングみたいにいちいちカット割りとか考えてられないってのはあるかなと
チーズナンに2〜3年やベッドシーンに人集めて長時間会議とかとは真逆のベクトル
29名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 20:57:29.17ID:+u3kKWg80
ゼノクロDEとゼノブレDEのどっちが最高か俺の中では答えが出ない
30名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 20:58:04.31ID:MQmL+KqH0
>>3
げんしんwwwww
よそでいうなよはずかしいwwx
2025/03/27(木) 20:58:23.25ID:PogKpALI0
前にも似たようなスレなかったか?
2025/03/27(木) 20:58:26.36ID:QT1e77P/M
元々の作りがMMORPGのオフライン版みたいなもんだからな
オン部屋にいる人全員参加のミッションとか共闘クエストも含めて
2025/03/27(木) 21:01:49.42ID:piUnLRVv0
>>31
前のは海外のIGNだね
今回は国内のIGNJの配信から
2025/03/27(木) 21:02:02.28ID:1bPBpgaY0
物量とロボは素晴らしい
だけど素立ちで会話やほぼ素材集めだけのミッションは和ゲーらしい

キンカム2やウィッチャー3なみのサブクエの重厚さが和ゲーには足りない
35名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 21:03:27.32ID:sMAb1yNh0
>>34
キンカムやウィッチャーでは探索の快楽はないからなぁ
2025/03/27(木) 21:03:41.24ID:OTPpslj+M
WiiU版では早々にフライトユニットまで進めちゃったから今回はできる限りイベント消化しながら進めてるけど、当時は歩いた事ないエリアが山ほどあってヤバい

ちゃんと徒歩でも行けるように作ってある所が至る所にあって探索がやめられん
2025/03/27(木) 21:04:03.81ID:6MPL83Up0
こういうスケール感のゲームなかなか無いよな
Arkが近いか?ってくらい、やること全然違うゲームだけど
38名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 21:04:25.08ID:CfuFcla50
ゼノブレの次にゼノクロのゲームデザインはなかなか勇気いる題材だったよな
SFはあまりウケが良くないし
39名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 21:04:55.01ID:NVDp4MMR0
クイックリキャストまじ良いわ
2025/03/27(木) 21:06:31.33ID:/MbSecDY0
オリジナルの時にこういったゲームを楽しめる側で良かったと思ってた
他にも色々あったけど国内ではあまり売れてなかったりするのが多い
41名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 21:10:35.62ID:sMAb1yNh0
やってて思うのは予想以上に洞窟が多い
こんなに多かったっけ?ってなる
ブレワイの時に洞窟全然ねえなって思ってティアキンでコレコレ!ってなってたけど
ゼノクロのが多いぐらいに感じる
当時気づかんかったな
42名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 21:12:06.80ID:ZN8kNFVE0
>>39
これ一つでシリーズ随一のバトルに化けたもんなぁ
次回作でも採用してほしいくらいだわ
43名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 21:12:27.52ID:3+7L/jkA0
まあ、唯一無二ではあるが
後続がでなかったのは
苦労の割に売れないからだと思う
2025/03/27(木) 21:12:33.23ID:dcPW6McQ0
フィールドスキル要求が緩和されて無理やりプローブ打ち込みに行けるようになったのは嬉しい
これのお陰で先に探索してファストトラベルポイント増やすみたいなプレイをやっても困ることが無くなったし
2025/03/27(木) 21:15:08.29ID:OTPpslj+M
>>44
ルーティングの制限はめっちゃ下がったよね
4章でヒメリ仲間できたわ
2025/03/27(木) 21:16:35.48ID:Fp+VvOLS0
ストーリー外で探索しても敵が敷き詰めてある以外なにもない
ライフポイントとか普通に転がってるのにノーリアクションでバカみたい
2025/03/27(木) 21:17:16.77ID:2omf8axo0
礎ってならむしろ後追い増えそうだけど結局ブレワイのが広まってしまった感じ
まぁこれを機に本当に礎になるかもだけど
2025/03/27(木) 21:17:22.60ID:j37O4Wdv0
メガテン5でようやく久々に気持ちよく走り回れるゲームが出たと思った
それでもそれ以外の楽しむ要素は違うから、上位互換と言えるゲームはまだ出てない
49名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 21:17:36.81ID:VvRqmATA0
探索する意味が結局クエストのためかユニークのためってだけだから探索のご褒美が少ない
どこ行っても立ってる謎のオンライン人形は要らんから、異星人が配置されてて見つけたら移住してくるとかあればなぁ

あとせめてNLA並の大きな町が3個ぐらい欲しかったな
2025/03/27(木) 21:18:10.54ID:dcPW6McQ0
>>43
ゲームエンジンとしては極めて優れてるので有料でもいいから弄らせてmoddingしたいなって思うことはある
当時はこのエンジン使ってゼノギアスやれないかなって思ってたし
51名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 21:20:52.91ID:sMAb1yNh0
ニールネールのモデリングの可愛さ見るに新作はマジで期待できる
リアル等身でアニメ的可愛さをちゃんと維持してて明らかにこのキャラだけ突出してる
2025/03/27(木) 21:21:36.93ID:mdvLNRrp0
WiiU版はドール手に入れる前によくわからなってやめたけど
Switch版は遊びやすくなってハマってるわ
システム理解するとめちゃ楽しい
2025/03/27(木) 21:21:37.57ID:acRJF3Xw0
同時期に出たユミアがグラもゲーム性も売り上げも負けてるのが悲しい
2025/03/27(木) 21:22:42.06ID:P6oDTnTM0
>>49
これはリマスターだし、WiiUでそこまでのモン作れねえって
Switch2でこそモノリスの力が発揮できるってもんだ
2025/03/27(木) 21:23:50.64ID:R74dgmTO0
大層なストーリーがあったらオープンワールドとお互いに邪魔し合う
56名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 21:24:15.28ID:sH4cuT/U0
>>3
両方最初の章だけでも触ってみような
57名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 21:24:53.55ID:VORP+a250
移植厳しそうなこと言って結局ゼノクロDE出したし
Switch2の新作はゼノクロ系なのかな
2025/03/27(木) 21:26:33.28ID:upaPzgbF0
>>3
原神っていつゼノクロ越えるの?
2025/03/27(木) 21:27:05.02ID:+iKumWRS0
IGNに褒められると胡散臭くなるからヤメテ
60名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 21:27:28.16ID:1MlQL5JM0
唯一無二なのは間違いない
2025/03/27(木) 21:28:12.67ID:Fp+VvOLS0
簡単に突破されたら悔しいじゃないですかみたいなヤケクソな敵配置もほんとゴミ
飛べるようになったら一切関係なくなって結局どうしたかったんだよ
62名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 21:28:25.94ID:lw96pki40
やっぱIGNJはエアプだな
63名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 21:29:05.89ID:S2Ag+eYZM
ゼルダブレワイよりゼノクロの方が先だからね
ブレワイに与えた影響は大きいやろ
2025/03/27(木) 21:29:42.61ID:HYwIujxx0
濃厚なストーリーを長時間摂取し続けると胃もたれするタイプだからゼノクロの薄味な感じが心地良いわ
棒立ちムービーはたしかにちょっと気になるけど
2025/03/27(木) 21:30:30.01ID:YYBjjUZI0
実際ワールドマップは神レベルだからな
現在においても比肩するゲームがないレベルで

ただそれ以外は雑
2025/03/27(木) 21:31:15.65ID:LxYO9lBb0
>>25
こういうのが好きなオタクが作った感あって良いよな
2025/03/27(木) 21:31:50.16ID:wSpWotlU0
オリジナルしかやってないんだけど、クイックリキャストってそんな快適なん?
オーラリキャ短積めばリキャストなんて一瞬じゃん?
68名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 21:32:13.61ID:BrxwO29D0
シャドウズとワイルズにゴキブリ部隊が張り付いてるせいか界隈が物凄い平和よね
69名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 21:32:14.36ID:ZN8kNFVE0
>>25>>66
その感覚わかるw
2025/03/27(木) 21:32:24.55ID:RMsMU0Fv0
難点は文字が小さいくらいだと思う
71名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 21:36:12.49ID:pfH4XLND0
>>5
オープンワールド部分褒められてるのに、そうじゃない所を挙げていまいちとか言ってて意味不明
2025/03/27(木) 21:38:24.08ID:QFZ/8x/LM
>>67
中盤までソウルボイスのためのアーツ使い渋りの防止、アーツ使用直後のソウルボイス対応、シングルリキャスト時にダブルリキャストの効果、オーラ時にオーラ効果アーツ連発できる、といったメリットが絶大
2025/03/27(木) 21:40:29.03ID:21IhaHQg0
>>67
クイックリキャストはゲージがある限りリキャスト時間ゼロと同じで
それが序盤から使えるんやぞ
オーラリキャ短満足に積めるのいつや
74 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/03/27(木) 21:40:42.21ID:/BOGM2C70
スクエニが目指すべきだったものがゼノシリーズには詰まってる
75名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 21:41:42.17ID:2hrACcEZ0
>オープンワールドのクエストは大抵プチプチを潰す作業と揶揄されがちだが、ゼノクロのプチプチは本当に面白い

プチプチな時点で面白くねーよww
2025/03/27(木) 21:45:11.04ID:o/Xu+QnC0
至高で唯一無二の傑作
国内だけで3500万台以上売れてるSwitchでいくら売れるのか
77名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 21:46:11.75ID:qozB77GD0
>>71
オーブンワールドの定義がわからんからそういう視点の評価はわからんって言ってるだけで
道に迷って目的地に辿り着けないけどフィールドを走り回ってるだけで楽しいゲームだと思ってるよ
ただ、万人に受けるソフトじゃないからそこまで絶賛するのもどうかと思うのよ
Jrpg はこのくらい尖った作り方してもいいと思うんだけどね
2025/03/27(木) 21:47:01.67ID:7pPmcJEQd
ボリューム増えてるのに容量減ってる謎
2025/03/27(木) 21:49:33.66ID:J6/4HgJ0r
オーブンワールドって打ち間違えかと思っていたのにマジなのか
80名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 21:49:37.86ID:ZN8kNFVE0
>>67
アーツのリキャストが長く種類も少ない序盤のテンポが大きく向上してる
特に原作では使いにくかったソウルボイスをフル活用できる
1戦闘ごとの使用回数が限られてるのでザコ戦はゴリ押し、長期戦では温存といった使い分け
探索率を上げると使用回数を増やせるので探索のモチベにも繋がってる
あと言うまでもなくコンボやOCGの使いやすさにも貢献してる
81名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 21:52:20.57ID:hiCfXMtS0
ここからは「オーブンワールド」とは何かについてレスしてもらいます
82名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 21:52:49.36ID:gxxjEyFc0
>>78
16GB,32GBで価格あがる壁がある
WiiUは内部ブルーレイだったから容量にあった
83 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/03/27(木) 21:56:16.74ID:/BOGM2C70
心配なのはゼノブレのストーリーでついた女さんがこれを買うのかどうか
2025/03/27(木) 21:57:35.43ID:gS1ebX6Z0
まあ唯一無二感はあるけど傑作とか至高ではないな
85名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 21:58:41.26ID:pfH4XLND0
>>77
おまえさっきからオーブンってなんだよ・・・
2025/03/27(木) 21:58:46.15ID:ZL/sZPml0
神ゲーすぎてプレイ時間もう100時間超えたわ
87名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 22:00:07.86ID:ZDuiYZ+R0
>>76
ゼルダが300万だし軽く100万はいくか
2025/03/27(木) 22:01:11.37ID:upaPzgbF0
女さん相手してたらゲームが終わる
89名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 22:02:21.00ID:ZwEDTpkdH
キズナクエはムービィだらけ
任豚の大嫌いなやつw
2025/03/27(木) 22:04:14.29ID:wSpWotlU0
>>72,73,80
結局最終的にはいらなくなるのねサンクス
今でもたま~にオリジナル版やるけどイリーナさん無双が楽しすぎるわ
91名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 22:04:42.17ID:YpyrbQ/70
>>3
日本人じゃ無いでしょ?
2025/03/27(木) 22:04:45.83ID:Xphun+Er0
パッケージは7万5千もいかなかったぞ
93名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 22:08:21.07ID:SQC5jH1B0
差別化のためかもしれんがここのレビューはイチイチ極端だな
2025/03/27(木) 22:24:28.00ID:QFZ/8x/LM
>>90
別に要らなくはならないけどな
無限OCGの維持に余裕が出るからビルドにも幅が出るし
2025/03/27(木) 22:29:38.01ID:nboQwYmG0
>>74
メタルマックスとかの方が似てるんだから別にスクエニがやらなきゃいけないもんでもない
現にスクエニは似たものを一度たりとも作ってないしな
2025/03/27(木) 22:38:42.24ID:N/x9KPg5H
>>10
ゼノクロは1や2みたいなイベント消化で感動できるゲーム性ではないから分けるのは当然じゃね?
97名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/27(木) 22:58:37.04ID:IozyUZ4C0
だが売れぬ
98名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/28(金) 00:04:06.09ID:TeIUjbVQ0
地形は調査していく設定だからな
調査済みがわかるセグメントが導線と言えるかもしれない
99名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/28(金) 00:05:54.71ID:Rv/marsx0
原神とか鳴潮には勝てないだろ流石に
100名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/28(金) 00:12:15.37ID:F/PjIqkj0
>>89
たぶんゼノファンは昔からこうだから嫌いじゃないと思うぞ
嫌いな奴というならお前みたいなアンチやRPG嫌いな奴が言ってるだけだと思うんだが
101名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/28(金) 00:17:27.79ID:/WZnfyxq0
20時間掛けてまだ第5章までしか進んでいない
クリアまで100時間は掛かりそう
2025/03/28(金) 00:34:43.68ID:CHjp7lnf0
オープンワールドとして最高とは思わないがフィールドはすごい
103名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/28(金) 01:02:03.57ID:lLL5fJr10
申し訳程度に順路も用意されてはいるもののガン無視して好き勝手に歩き回れるのがホント楽しいわ

個人的にゼノブレ2のフィールドは少し窮屈に感じた部分もあって
イーラや3ではややゼノクロ回帰してたんで、4はさらにゼノクロに寄せてほしい
2025/03/28(金) 02:14:47.01ID:5BtpfsI80
丁寧に導線というか草が生えてない道作ったりしてこっちに行けよ的なのは、作り手のエゴだったりして自由そうに見えて誘導されてる
これくらいほっぽり出しの方が開拓という意味でもゲームに合ってる
105名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/28(金) 02:34:14.11ID:lLL5fJr10
>>1の動画だと導線が全く無いように言われてるけど
実際のところは守護神さんのように引き寄せられる場所は数え切れないほどあって、だから探索が楽しいわけで
導線だと認識できないほど自然に誘導されてると言った方が正確なのかもなぁ
2025/03/28(金) 02:48:16.23ID:1EGgSXgO0
switch版かなり遊びやすくなったし伏線全回収も凄いわ
ストーリー薄いって言われてたけどサブクエに分散し過ぎでむしろ濃い方だがなぁ
まあswitch版の追加でメインのみ追う人でもストーリー満足すると思うわ
2025/03/28(金) 03:24:11.72ID:ihMj4USo0
>>105
違う考えをもったフリしてるけど、君は言葉遊びをしているだけで、動画とそのまんま同じ事言ってると思うよ
動画の比較対象にあるゼルダは祠にいく目的を持たされて行って謎解き終わって出てくるとカメラ反転して別の目的地をハッキリ映してを繰り返して自然じゃないほど誘導してるけど自分で見つけたかのように錯覚する、そうなるような作りをしている
あれは探索苦手でもある程度の人はそれっぽく遊べるゲーム。で、コレはそうではない。探索好きが楽しくてもそこには壁がありますよということ。
2025/03/28(金) 07:59:28.77ID:Ywg7v3jW0
道あるけどあまり意識しないけどなあ
どのオープンワールドもそうだけど目的地方向に向かって進んでいって行けなくなったら転進する感じ
結果的に道沿い行けば楽だったなと後で気づくのが多いかな
109名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/28(金) 18:32:41.15ID:7cUHsBC00
なんでプレステで20年前に出せてないの?
2025/03/28(金) 18:35:07.28ID:c5XVBFoJ0
クロス未プレイだったけどDEガチで面白いぞ
3はガチゴミクソ
2は良作
1は神ゲー
クロスDEは神ゲーって感じ
111名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/28(金) 18:36:24.57ID:HMbJwPrn0
DEでマシになったけどオリジナルは糞だよ
2025/03/28(金) 18:45:03.75ID:7sGZNtD20
オリジナルはフォントが小さ過ぎてな
二画面前提の作りで後に手元画面のみで遊べるパッチ出たがマジ読めない
113名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/28(金) 19:08:16.57ID:Aod9GppP0
何故か各種のロゴとか出なくて起動が妙に早い
2025/03/28(金) 19:15:12.26ID:LnmJS1m60
落下ダメージを無くしたのも探索の楽しさが
削がれない理由の一つかな
115名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/28(金) 19:31:40.37ID:sXpV5XoE0
クロスはタツの食材ネタがクドイ
116名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/28(金) 19:39:58.32ID:LAmiQzOK0
>>20
JRPGとして見ると凡作にはなるだろうけど、ロボゲーとして見るとこれ以上のものが未だに無いからなぁ……
2025/03/28(金) 19:54:27.54ID:eaQnH3aX0
超兵器開発とか心くすぐる要素はあるのイェギラス戦はみんなアレスだったりでなんか悲しくなった思い出
ライト、ミドルのドールも見た目と値段以外アレスとヘビーに勝てる要素ないしなんか差別化はして欲しかったな
2025/03/29(土) 04:47:18.40ID:eHX1gOyC0
>>112
そんなパッチないぞ
トレセンのバグ直すパッチぐらいしかこのゲームのアプデはなかった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況