X



【悲報】サガフロンティア2、信じられないくらいつまらない……

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:05:55.29ID:qhfe7FnPr
もはやRPGじゃなく動く紙芝居やん
2名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:06:22.43ID:qhfe7FnPr
ゼノブレイド3もびっくりのムービーゲーw
3名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:07:02.66ID:qhfe7FnPr
小粒なエピソードを一つずつ見ていくストーリー部分とRPG部分が1ミリも噛み合ってないw
2025/03/30(日) 15:10:15.96ID:Nmq8wGJu0
サガフロ好きだったから2も楽しみに買ったらなにこれ?って思ったのは覚えてる
でも最悪なのは強制将棋ミニゲーム
5名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:11:32.98ID:Mc+fRhYe0
サガフロ出た頃はすでに知名度ゼロに等しかったからな
そして気づいたら会社傾いたニュースで次は合併だったよな
6名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:14:13.44ID:Nq/Z+fiZ0
サガシリーズの衰退がはじまった作品だと思ってる
なんであんなストーリードリブンにしたのやら
2025/03/30(日) 15:14:33.90ID:g1OOj7wl0
それはそうだけど雰囲気とストーリーがいいから名作
戦闘はいつ町に戻れるかすらわからない、メンバーがすぐ入れ替わるしゲームとしては滅茶苦茶
2025/03/30(日) 15:15:14.11ID:ZyIDEFTZ0
デュエルって言うんだったか
あれが全く面白くなかった
9名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:15:26.82ID:MHTd8fn20
もうステマって犯罪だっけ?なんかやたらサガフロ神ゲーみたいなの見かけるけど
10名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:15:33.04ID:KJDTi4n+d
サガシリーズとしては駄作
雰囲気シナリオゲーとしては良作
11名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:15:43.24ID:Mc+fRhYe0
この辺のタイトルは当時から売れなかったことだけは事実だからな
12名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:16:53.00ID:VWFF5zkz0
サガシリーズは基本数回は周回するけど
これはガチで1週で投げたからな
しかもクリアしたはずなのにストーリー覚えていない

ほんまにつまらなかったんだと思う
13名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:17:16.43ID:jcaAals50
流されるままにストーリー進んでたらラスボス強すぎて詰んだ記憶
2025/03/30(日) 15:18:46.36ID:se19YY+S0
bgmも評価されてるけど、ゲーム部分も相まってひたすら眠い曲という印象しかない
15名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:18:55.11ID:Mc+fRhYe0
つまらん人間が何度もつまらんこと繰り返すから会社は傾くって模範例だわな
16名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:19:32.48ID:N5DLH+f60
リマスターとしてよく出来てるみたいだからいいんじゃね
17名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:19:59.27ID:SNkzFviD0
斬る 払う けさ斬り 斬る
十数年経ってもなぜか覚えているコマンド
18名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:21:51.98ID:Mc+fRhYe0
芸術家はつまらんもの作ったらぶっ壊して新しいもの作るわけ
無能はいつまでたっても昔に固執する、昔は売れた、昔は通用した
いまのこの会社やん
19名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:22:41.68ID:qhfe7FnPr
俺の5610円返せよスクエニw
2025/03/30(日) 15:22:50.87ID:HDo7+86E0
>>13
キャラ育成のタイミングが全く読めない癖にラストの難度だけ異常なんだよな
21名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:25:20.44ID:Mc+fRhYe0
昔も売れなかったやつだから世話ない
2025/03/30(日) 15:25:34.09ID:24clAqqS0
ギュスターブ側のストーリーだけは面白いと思うわ
ゲームとしてはクソやね
23名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:25:47.91ID:19cu789bd
サガに見切りをつけた作品
サガフロ1まではサガシリーズの面影残してたけどこれは紙芝居にちょろっとサガのシステム乗っけただけ
2025/03/30(日) 15:25:56.25ID:k9AQwVyF0
まあXで持ち上げられるほどの作品じゃないよな
ストーリー良ければ多少の粗があってもRPGは評価される傾向にあるけど
限度というものはある
25名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:26:15.98ID:GiToiPCF0
そんなしょうもないゲームでもリマスターしなきゃご飯食えない会社に落ちぶれたって事か
2025/03/30(日) 15:26:49.13ID:OH1f4buW0
時期的に借金でスクエア社内がぐちゃぐちゃになり始めた時期のゲームだからな
FF7が成功したけど思ったより利益は出てなくて、それでも勢いだけでゲーム作りまくった挙げ句、映画まで作り始めて気がついたら倒産寸前 これが1999年から2003年のスクエア
27名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:28:03.37ID:a0qEdgEf0
何かしたかい?君たちに?
2025/03/30(日) 15:29:00.40ID:IktJDVRM0
>>1
ほんまサガフロ1は神ゲーだったのに
2とアンリミテッド佐賀で終わった
29名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:29:08.42ID:t4iWqp3l0
PSストアの評価だと99%が★5というカルト宗教みたいなゲーム
値段のせいで信者以外は買わないから純度が高まってるとも言える
2025/03/30(日) 15:29:09.60ID:NvsYVrrq0
これとアンサガで一気にサガのブランドが落ちぶれたからなあ
アンサガ発売日の阿鼻叫喚はすごい
http://atu.s18.xrea.com/kako/1039770870.html
31名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:29:58.32ID:Mc+fRhYe0
わざわざ売れなかったクソゲーを出すほど落ちぶれたとしか思わんからな
32名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:30:21.76ID:aXSsewi00
ラスダンのLP回復がどうなったかだけ気になる
何回かクリアしてるから別にいいのだけども
33名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:30:58.50ID:FdQR+7OR0
キャラとサウンドは良かったな
今でもアルティマニア持ってるわ
34名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:31:47.71ID:bWnujCWs0
クロノトリガーよりクロノクロス、サガフロよりサガフロ2が好きって奴
ただの変り者好き
2025/03/30(日) 15:35:29.90ID:OUXwNwJJ0
動かせるキャラも強制、街があるエピソードも少なめ
自由度殆どない異質な作品だよな
2025/03/30(日) 15:36:57.89ID:kiVgMK910
ドット絵と背景の水彩風の絵と浜渦の曲は良かった
ゲーム性は遊びの幅がない
尖っていると言えば尖っている(アンサガから目を逸らしながら)
37名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:38:17.96ID:2ze2uZWJ0
シナリオ補完できる要素なんもないから有料説明書ないとゲームだけやったら売りのシナリオすら薄くてつまらんからなこれ
2025/03/30(日) 15:38:56.12ID:Eyppeoej0
フツーのRPGだと思って進めると
金策わからない閃きわからないとかでゲームの魅力が4割減になっちゃう感覚
39名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:39:18.79ID:6Ma8JGPd0
こういう「整合性の取れてないゲーム」って自分で作ってておかしいと思わないのか?
40名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:39:57.15ID:KeB6JMgn0
ギュスターヴ没までがピーク
2025/03/30(日) 15:45:27.12ID:A2I8Iv/30
>>34
曲は好きだな。
クロノクロスのオープニング曲とか。サガフロ2はバトル曲以外も全体的にしっくり来るのが多かった。

あ、ゲーム性はどちらもイマイチ。
クロノクロスとサガフロ2に共通するのはレベリングのメリットが薄いところかな。
42名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:45:48.76ID:Vd9oMpMG0
シナリオと雰囲気とBGMは最高だけど
ゲームシステムはマジでクソです
2025/03/30(日) 15:48:56.60ID:vQrg5qjU0
BGMがアレンジ多くて当時は微妙に感じた
今はまあ悪いとは思わないけど特別良くもない
2025/03/30(日) 15:51:08.70ID:SxMj5QRi0
サガフロ2はサガの特徴の自由度を無くして、ストーリーや世界観に全振りしてる作品だからな
45名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:51:31.24ID:cLki2PYE0
フロ2が可愛くみえる次作のアレ
2025/03/30(日) 15:51:45.80ID:/qDaEs2r0
サガシリーズ没落の始まり
47名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:51:46.42ID:4MIssH7S0
>>9
エアプネガキャンしてるゲハ民は逆ステマ罪やな(笑)
48名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:52:55.23ID:cQNmme/m0
自由度がウリのシリーズだったのにそこいらの一本道RPGより自由度が無い迷作
2025/03/30(日) 15:53:02.66ID:O8vUurWL0
仲間の女キャラが強制的に殺される(こちらが死ぬまで敵が出続ける)ところでムカついて辞めたわ
50名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:54:19.54ID:aXSsewi00
ギュスのほうが人気のようだが本筋であるウィルとエッグの長きに渡る死闘もキャラの相関やラスボス戦込みで熱かったわ
51名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:54:43.94ID:p8aRcj560
>>1
悲痛な叫びでワロタ
なんかガチっぽいのが文面で伝わるww
2025/03/30(日) 15:57:09.51ID:9Ojck+1e0
サガが終わったっていうかスクウェアの終わりも始まってるんだよなぁ
この辺でFF以外が死んでいく

>>30
ファミ通レビューの8887も笑うわw
2025/03/30(日) 15:59:36.71ID:O8vUurWL0
>>30
アンサガ発売前にフラゲした人が「絶対に買うな」みたいなスレ立ててたっけ
期待度は高かったので「アンチしねよ」みたいに荒れまくってた
発売後は「宝箱の開け方が分からない」とか阿鼻叫喚で、公式HPに「宝箱の開け方」ていう補足が掲載されてた気が
54名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 15:59:48.79ID:SeRcL7nI0
>>52
数年後に聖剣も没したな
55名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:01:15.66ID:g6OumUKg0
これ擁護するヤツは最早ゲーマーじゃない
56名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:01:18.80ID:W3VoWsCV0
ロマサガとサガフロ1にあった「自由さ」が完全に失われたからなあ
GBサガとサガフロ1の「SF要素」も失われたし
まあ既存のイメージをぶっ壊して新しいものを作りたかったんだろうね
57名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:01:36.08ID:Mc+fRhYe0
サガどころかFFも没落して10も爆死したからトドメだったんだろが
58名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:02:41.74ID:lO14uHXC0
リメイクは優等生多いイメージだが新作は今でも全く奮わんな
59名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:03:41.56ID:PKjgtnoO0
>>57
10は人気作じゃないの
個人的には8と並ぶゴミでクリアすら諦めた初のFFだけど
60名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:04:36.07ID:3pZL03cbr
まあ昔から信者でさえストーリー重視でゲーム性は乏しい評価だったからな
61名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:05:11.63ID:Mc+fRhYe0
売れるってあてがハズれたから傾いたんだが?
2025/03/30(日) 16:05:44.75ID:yRiGgNWT0
ロマサガシリーズからサガフロ1ときて、サガフロ2からアンサガはキツかったよなあ
63名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:06:22.67ID:w0OB02bL0
正直リマスター程度の変更じゃ評価ひっくり返る感じじゃないと思うんだわフロ2は
64名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:06:30.36ID:qhfe7FnPr
「ゲーム性が乏しい」とかじゃないでしょこれ
ゲームの設計そのものが瓦解してる
ラーメンの上にソフトクリーム乗ってけるようなチグハグ具合
2025/03/30(日) 16:06:31.21ID:f/owSUMI0
生まれつきガイジのギュスターヴが更に追加シナリオでカタワになって、幼馴染に介護されて息を引き取る
66名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:07:22.32ID:VkFj3SC90
サガってこの辺から話題にならなくなったイメージ
2025/03/30(日) 16:07:42.04ID:C0KkZGs/0
Feldschlacht3は今でも俺のフェイバリット強強リピ曲なんだが?
2025/03/30(日) 16:07:51.34ID:I6v9fHM90
フロンティアもつまらんかった
サガスカは全キャラクリアしたが新作はやってない
69名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:08:16.20ID:Mc+fRhYe0
ゲームが作れない人間が必死に作ろうとした結果できた奇形の紙芝居だからなこのシリーズ
70名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:08:30.75ID:KJDTi4n+d
スクエニこの時期にFFDQ以外のブランド自分から捨ててたな
71名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:08:56.20ID:sBmgid3I0
ゴミステ時代のスクウェアて過大評価にも程があるからな
昔のUBIみたいに全部70点前後の微妙なタイトルしかない
2025/03/30(日) 16:10:10.61ID:nBY+dVdT0
マイクラ型のゲームにしとけ。

マイクラ型なら世界設定活かせるやろ
73名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:11:57.54ID:KBSobR3T0
これとアンサガで失敗こいて完全に終わった感あるが
去年に新作とリメイク出してんだから分からんもんだ
74名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:14:04.43ID:DW9w9Kmz0
リメイクはまだしも新作はもうだめだろ
なんで続けてんだってレベル
ゾンビかよ
2025/03/30(日) 16:14:09.09ID:pp3d2mML0
>>73
もう弾がないから今更こんな弾をこめて撃つしかない
2025/03/30(日) 16:14:42.24ID:kiVgMK910
>>73
スマホのロマサガが空前の大ヒットしたから
サガエメはオマケ
2025/03/30(日) 16:16:06.35ID:CW7dGrUk0
ロマサガからのニワカが自由度とか言ってんのか?
サガに自由度なんてねぇよ馬鹿w
2025/03/30(日) 16:16:24.64ID:y6xqMamv0
昔のスクウェアゲーって雰囲気だけの微妙ゲーが多いからな
デュープリズムとか双界議とか
79名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:16:52.35ID:l+6MXAkj0
せっかくのソシャゲ資金を売れない新作に注ぎ込むのは不毛
80名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:17:38.44ID:wGRl/2fH0
>>78
バウンサー先生のお通りだ
2025/03/30(日) 16:18:26.65ID:f/owSUMI0
FF9とサガフロ2と聖剣lomは良い背景を描くスタッフを見つけたなといった感じ
82名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:20:18.03ID:VlQqRtqU0
この頃からFFも微妙になりつつあり賞味期限が切れてきてる感あった
83名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:20:53.65ID:3pScSaGE0
ひっそりと息を引き取る武蔵伝
2025/03/30(日) 16:22:11.24ID:3rk9mV550
ストーリー重視は別にいいけど
そのせいでキャラと育成が毎度リセットされるシステムが糞だったヤツ
2025/03/30(日) 16:24:04.00ID:l9k8cXc90
オリジナル発売日に買ってやったけどガッカリしたのは覚えてる
サガフロ1が面白かっただけに期待度が高すぎた
2025/03/30(日) 16:24:05.45ID:3VmEnbQ50
当時ファミ通でめっちゃ持ち上げられてたイメージだけどストロングスタイルのクソゲーだったんだ
87名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:25:44.15ID:zeUaz8bR0
フロントミッションセカンドよりはマシだろう
88名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:27:24.86ID:ucDD/kbh0
FM2は糞ロードがね
クリアまで苦痛だった記憶
2025/03/30(日) 16:29:27.35ID:PPtOUTdj0
発売日の深夜コンビニで買った記憶がある
90名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:31:03.70ID:aQ9Pb/WA0
ステ引き継ぎできる様になったんか?
むかしシルヴァサーガとかいうキャラのガワだけ入れ替わって中身引き継ぎなゴミゲーあったけど
91名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:31:56.98ID:2SWlemcj0
サガはいつも作りかけのゲーム
これもストーリーはいいけどストーリーメインで動かしたいのかRPGさせたいのかどっちつかずなゲームだった
ストーリー自体もアルティマニアだので補完しなきゃいけなかった
ケルヴィンとマリー、チャールズにフィリップ3世回りの説明が適当過ぎる
2025/03/30(日) 16:33:58.45ID:CeE2tSD80
サガの悪いところ
93名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:34:29.66ID:jAJGwd2I0
これだけサガシリーズで異質だよね
浮いてるというか
2025/03/30(日) 16:34:43.49ID:ll3XTAJ20
『サガ フロンティア2 リマスター』は、劇的に遊びやすくなったがまだ人に薦められない。でも遊んでほしいと願わずにいられない、輝けるリバイバルゲーム
https://automaton-media.com/articles/columnjp/saga-frontiers2-20250329-333163/
95名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:38:55.93ID:l8FxOSWu0
キャラと世界観だけ引き継いでゴッソリ作り変えなきゃ厳しいわな
それやったらほぼ別ゲーだが
96名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:40:22.77ID:Mc+fRhYe0
失敗した時代の記憶を世間に蘇らせてどうしたいわけこの会社
2025/03/30(日) 16:41:06.31ID:OH1f4buW0
楽曲良いから史上最低とは言われてないが音楽もダメだったらアンサガ以下の評価
98名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:43:11.87ID:ujJ+fAeU0
BGMも普通に前作までの方が良かった
99名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:43:27.38ID:rajlkKo40
ファンはロマンシングなフリーシナリオを求めてたのにどんどん違う方向へ舵を切って行った
100名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:43:58.22ID:Mc+fRhYe0
BGMが良いとか欠片も思わんしな
2025/03/30(日) 16:44:49.73ID:flwne9DH0
リベサガやった後だと期待外れ
音楽も全然いいと思わない
2025/03/30(日) 16:46:46.31ID:Cxxh53+r0
シナリオもシステムもバラバラ
河津さんはこのへんから、絶妙なゲームバランス感が失われはじめたんだと思う
103名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:48:53.48ID:Mc+fRhYe0
いやいやこっちが本人の実力なんでしょ
リメイク見ても同じじゃないどれも
自分で作れるなら全部作り変えるでしょ、それが「リメイク」だよ
104名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:50:42.31ID:Mc+fRhYe0
作れない人間がつまらんもの作って昔の実績に固執する
なぜなら自分は作れない人間だからだよ
作れる人間は常に新しいものを作ろうとする
同じものは自分じゃなくても作れるようにする
それが人間だよ
105名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:51:01.98ID:T8pvVrfj0
ミンサガはかなり良かったと思う
PS2のゲームの中でナンバーワンに選びたいくらいだ
106名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:54:16.29ID:vsR9IvDm0
だからつまんない言ったのに
サガを終わらせたゲームやぞ
2025/03/30(日) 16:54:51.12ID:QuTamprA0
フロ2とアンサガの後だからもう
108名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:55:11.46ID:rajlkKo40
アンサガ発売日は全身鎧(鎧が頭にも腕にも装備できる)がバグなのか仕様なのか言い合いしてるのが面白かった
109名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:55:32.56ID:6kh3io1C0
FFに例えるなら初めて8をプレイした時みたいな感覚だった
2025/03/30(日) 16:56:08.37ID:8wKs/4sX0
当時から地味だしつまらんと散々言われてたような
111名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:57:22.66ID:Mc+fRhYe0
つまらんことを面白いって言うしかなくなってるのがつまらん人間の特徴だからな
112名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 16:58:11.08ID:sNVEJRRr0
アンサガに比べればまだ面白いだろ
アンサガはマジで開始数分で投げたぞ
2025/03/30(日) 17:00:48.81ID:VZQh1z0t0
昔のゲームだから仕方ない
2025/03/30(日) 17:01:32.71ID:77aczBij0
ソシャゲなんかで使う分にはストーリーが良いし本編の悲劇回避したり使いやすいんだけどゲームとしてはあんまり褒められたもんじゃないよな
配信者がサクッとクリアできるのは攻略法知ってるからだし
115名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:01:37.20ID:6dGdhJM00
>>112
開始数分はさすがに無いわ
30分は持った記憶
116名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:02:21.15ID:mNYa//ML0
あー。やっぱつまらんのだね
俺も知り合いに借りてやっていた事があったんだが、詰んでクリアできんかった
基本ストーリーを鑑賞するパートが多いのに、ちゃんとレベル上げもしないと詰むんだよ、これ
レベル上げって基本作業だからずっとやって来なかった
ストーリーやダンジョンを楽しく遊んでればレベルも上がっていくのが理想形なのに
作業を強いるんだよな
この時からスクエニの歯車は少し狂ってたよ
でも、スクエニ信仰が強かったから、誰も口に出せなかった
2025/03/30(日) 17:02:22.46ID:hcgj3KzJ0
選択肢次第で歴史が変わるとかだったら買う気になったかも知れないけど、一本道だもんねえ
2025/03/30(日) 17:02:30.73ID:g1OOj7wl0
ここから河津はRPGの面白い要素を排除してくようになったな
みんな町で買い物と回復が自由にできてキャラを育成できるゲームがやりたいのに普通のRPGの要素を不要だって切り捨てていく
119名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:03:28.72ID:f4ToWrlO0
ギュス編は中世ヨーロッパの大河ドラマ
ウィル編はジョジョ
面白いじゃん
120名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:03:54.67ID:rajlkKo40
ちゃんと選択肢で歴史はかわりまぁす(ウィル嫁の後ろ姿)
2025/03/30(日) 17:04:10.51ID:OUXwNwJJ0
クソゲー請負人浜渦(´・ω・`)
2025/03/30(日) 17:05:07.73ID:VZQh1z0t0
リベサガでプレイヤーがどんなゲームを望んでるか知ったはずだから河津の考えも変わったのでは
123名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:05:13.36ID:fU/Ufrrb0
ぶっちゃけサガシリーズってFFより酷いよね
124名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:05:42.21ID:qtsrGMPn0
耐久値がまた採用されてて面倒だった思い出
125名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:07:23.68ID:Mc+fRhYe0
ここからこの会社が幼稚化していく

子供育てた経験があるならわかるだろ
おもちゃや人形与えて遊ばせてると親に参加しろと言ってくる
どう遊ぶのか聞くと「言ったとおりに人形を動かして」と言う
自分の頭の中でストーリーを作ってそれを親にやらせるわけ
その通りに人形を動かすと子供は喜ぶ


この手のゲーム開発者しかいないのがJRPGだからな
言うとおりに人形を動かさないと癇癪起こすやつまでいる
2025/03/30(日) 17:07:28.74ID:NaCrWxFk0
1は面白かったのにな
127名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:07:53.53ID:WJcEK5Go0
サガフロ1からこれがあのサガかってなってたぞ
128名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:08:40.05ID:Mc+fRhYe0
一本道だとか揶揄されてるのも原因は開発者の幼稚化にある
129名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:08:40.15ID:Eih8tw+p0
>>124
当時エリクサー症候群を発症していたので強めの回数制武器は使えなかった
2025/03/30(日) 17:09:59.28ID:f/owSUMI0
そろそろ、日曜のそれも花見日和にゲハで真っ赤に1人講釈を垂れる独居老人の幼児性に突っ込むべきか…?
2025/03/30(日) 17:10:13.73ID:cF+3ifbp0
ストーリー面白いゾ
132名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:10:51.74ID:Mc+fRhYe0
言うこと全部が幼稚なんだよこいつら
指示通りにキャラクターを動かせたいだけ
違うことをやると癇癪を起こす
JRPGの開発者全員これだからな
133名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:11:18.16ID:rajlkKo40
戦国ジョジョをお楽しみください
134名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:12:50.08ID:xsZXJFKK0
リマスターはいつか買うと思うけど今すぐやりたいわけじゃないし
リマスターにしちゃ高いんだよな
2025/03/30(日) 17:13:18.21ID:l9k8cXc90
>>86
当時ファミ通では絵本のようなグラがやたら持ち上げられてた記憶

やってみるとギュスターヴだかエッグだったか、しつこいのをずっと追っかけてラスボス後はやっと終わった徒労感は覚えてる
136名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:13:23.85ID:Mc+fRhYe0
もはやJRPGなんて蔑称になってるのもこいつらが原因だからな
137名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:13:49.18ID:jLX+jeJh0
なお非常に好評
2025/03/30(日) 17:14:39.11ID:OUXwNwJJ0
>>122
売上は悲惨だったから変わんないんでね
2025/03/30(日) 17:15:59.78ID:WWkje52s0
信者寄りではあるけどデュエルは擁護不能のクソすぎて困った
それ以外は大体楽しい
2025/03/30(日) 17:16:12.96ID:CAQQYHf60
信者というか肯定派に騙されたのか知らんが
伊達に当時叩かれちゃいないよ
141名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:16:37.74ID:Mc+fRhYe0
格ゲーとJRPGはさっさとジャンルごと消滅してもらいもんだね
業界のガンだよ
2025/03/30(日) 17:17:51.25ID:q7SI+Tx/0
ヨハンって何だったのなんで一瞬主人公になったの
143名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:17:54.74ID:Mc+fRhYe0
オワコンにしがみつくしかないオワコン人間しかいないと次も無いんだろうけどね
144名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:20:29.36ID:AnM4Nqg10
ヒストリーチェイスって自分だけの歴史を作れるって触れ込みだったのに全然そんなことなかったからな
145名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:20:43.16ID:x6wN/ahg0
別売り説明書買ってストーリーだけ読めば面白い
ゲームはつまらん
そもそもサガ自体が面白くない
2025/03/30(日) 17:21:02.38ID:012D4YN00
オリジナルは斬新で良かったけど
リマスターの価格は今の時代には高いと思う
2025/03/30(日) 17:21:14.65ID:flwne9DH0
個人的にストーリーはいいけど音楽とシステムが足引っ張ってる
リベサガと真逆
やはりストーリーってあまり楽しさに直結しないな
148名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:21:53.59ID:AnM4Nqg10
>>144
×チェイス
〇チョイス
だったわ
149名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:22:23.11ID:Mc+fRhYe0
そのつまらんゲームの記憶を呼び起こしてまでこの会社が何をしたいのか、だよな
150名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:23:21.23ID:m74j4eAm0
>>147
ん?音楽はかなり評価高いぞ
151名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:27:31.00ID:Mc+fRhYe0
個人的主観だけを根拠に評価がなんだとか言い出すのが無能の典型例だからな
152名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:27:52.33ID:x6wN/ahg0
>>147
音楽とストーリーだけは良い
ゲームはつまらない
スクエニが出すゲーム全部クソゲーだわ
2025/03/30(日) 17:28:01.11ID:flwne9DH0
評価高いか知らないけど自分にはただ退屈
普段こんなこと思うことないんだが
ラーソーラーソーから始まるバトル曲とか手抜きにしか感じない
154名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:30:46.60ID:2vuqDQ/60
LOMと同じでbgmと雰囲気だけのゲーム
155名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:31:03.93ID:Mc+fRhYe0
BGMが良いなんて欠片も思わんからな
2025/03/30(日) 17:31:28.01ID:iKKQKI7d0
クソだけど一番好きなサガでもある
2025/03/30(日) 17:33:46.15ID:4BV8ong10
ロマサガ3はあったのに
サガフロ3が無いことから察するよね

PS版サガフロ2持ってはいるがカケラも記憶に残ってないわ
158名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:33:57.21ID:YI36Spzk0
当時を知ってる者が減った所で騙し売りだよ。投げ売りされても誰も買わないくらいだった。
159名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:34:02.81ID:q8OKjJCn0
ライドウも同じ事言われるんだろうなw
2025/03/30(日) 17:34:24.89ID:SrAs1qV+0
>>156
俺もサガで一番好き
改善点も同時に一番あると思ったけど
いや二番かw
161名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:34:38.71ID:rajlkKo40
サガだと思わなければ良作。ライブアライブ2だと思え
2025/03/30(日) 17:35:09.92ID:iNTMxD+M0
サガシリーズ自体 二流よな
163名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:37:48.73ID:jSC3KQpEM
>>97
アンサガは別売り説明書あればまあ楽しめはするからな
クソみたいなUIに目を瞑ればたけど
164名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:38:24.87ID:Mc+fRhYe0
つまらんものを面白いと言うしか能がないつまらん人間しかいないのが証明してるだろ
この手のつまらん人間はどこが面白いのかそのまま聞き返すと癇癪起こすからな
2025/03/30(日) 17:39:15.14ID:IsrQz0XT0
これ系のオムニバス系ストーリーゲー流行ったけど誰が評価してるの?
ショートショートの詰め合わせなんてそれこそ小説でも読んでろと
2025/03/30(日) 17:40:00.30ID:EkHm+rpf0
当時体験版借りてやったけど糞ゲー臭ヤバイと思ってスルーしたわ
周りのサガ好きもそんな感じだった
2025/03/30(日) 17:40:32.83ID:SrAs1qV+0
20レスに渡って愚痴してるやついて草
1周まわって大ファンだろこいつw
好きなゲームだけどフロ2についてそんな語る情熱ないわw
2025/03/30(日) 17:40:33.24ID:DJhg+UId0
>>163
アンサガのリール戦闘結構好きだったのにだれも同意してくれなくて悲しい
あれ、パネルがもうちょっとなんとかなればゲームとしてそれなりに面白かったと思うんだけどな
169名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:41:06.55ID:Mc+fRhYe0
説明通りに進めるB型作業向けの人間にはこれで達成感が得られるのか知らんが
これを「つまらん」と思うのが世間一般だからな
170名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:41:37.73ID:Mc+fRhYe0
自分が世間一般と違うという自覚はあるようだが
171名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:42:54.66ID:Mc+fRhYe0
これが流行ったというなら10本程度くらい同じタイトル挙げてみろって話だろ
172名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:45:22.06ID:M/cx8xyA0
面白いと思った記憶と音楽は合致するからな
クソで投げたゲームの音楽が記憶に残る訳がない
173名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:45:34.55ID:+y1TO3G40
FFもこれもそうだが
SFC時代に隆盛を誇ったスクウェアタイトルがpsに移行すると
なんでことごとくクソ化したのかが分からん
SFC後期からpsって1年くらいしか経ってないから作ってる奴ら同じはずなんだけどな
なんでどのタイトルも何もかもが劣化してんの?
2025/03/30(日) 17:47:32.70ID:SxMj5QRi0
サガフロ2はストーリーを楽しむ作品
175名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:48:38.36ID:Mc+fRhYe0
だからこの時期は業界で悪名高い「引き抜き工作」があったわけ
つくれる人間が居ないからだ、その代表例だろ
176名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:50:38.17ID:vsR9IvDm0
スクウェアは引き抜いてた側やんけ
2025/03/30(日) 17:51:02.48ID:9Ojck+1e0
>>88
苦痛に耐えてやっともうすぐこのステージクリアからの無限ロードで止めた思い出が蘇ったわw
178名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:52:02.22ID:Mc+fRhYe0
なんでストーリーラインに縛り付けたがるのかの理由は「開発者の幼稚化」だよな
なんで奇形の紙芝居になったのかはそれしか作れる人間が居ないからだよな
BGMがやっつけなのもそれが理由だろ
179名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:52:19.37ID:jSC3KQpEM
>>173
すげえ作り辛くて仕様もなかなか出てこなくて、やっと出てきてもスペック詐欺のせいで作り直しを強いられるみたいな話はあった
でもフロ2はそんな時期に出てきた訳じゃないしなあ…
2025/03/30(日) 17:53:05.82ID:Zq2Rk6iP0
アンサガの戦闘リールは個人的に×だなあ
せめて連携時に目押しした技は確定させろよと
あと宝箱開封をスキルパネルに関連させたのもどうかと思った
行動履歴のみを参照して欲しかった
ただ戦闘でのやり取り自体は嫌いじゃない
181名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:53:12.14ID:Mc+fRhYe0
>>176
居ないから引き抜くんだよ、馬鹿でもわかるよなこれ
182名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:53:44.67ID:LKpMPxbI0
ロマサガフロ1好きからは評判悪いよなフロ2は
サガだと思わなければそれなりなのに
BGMはいいしサガだと思わなければ
183名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:54:07.16ID:kgCjxeN70
シナリオと雰囲気が良いってのはその通りではあるんだけど
育成面が余りに弱すぎるんだよな、そのくせラスボスだけはしっかり準備しておかないと倒せないって言うね
184名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:55:03.21ID:Mc+fRhYe0
僕が考えた通りに動かさないとダメ!言うとおりにしないとダメ!

JRPGの開発者はみんなこの調子だからな
幼稚すぎて世間が付き合いきれなくなったジャンルでしかない
185名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:55:06.98ID:M/cx8xyA0
ストーリーが良いとかの擁護って今のストーリームービーゲー擁護と同じで衰退もこの頃から示唆されていたんだな
186名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:56:39.92ID:6iWQOsrm0
サガシリーズってGBでも職業選択と育成選択とかあったよね
で、SFCでさらにシナリオも自由化して選択肢の幅を広げた
んでサガフロ1までそれはなんとなく継承してきたけど

なんで途端にサガフロ2でそれら全て捨てたん?
187名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:56:59.14ID:/LoKVSUr0
年代順に追わないと手に入らない武器があるんだっけ
つまらんからそう言うの止めてほしい
188名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:57:58.86ID:Mc+fRhYe0
ムービーゲーがある限りソニーはずっと足枷付けられてるようなもんだ
ゲームが幼稚化してる元凶だからな
189名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 17:59:36.08ID:+y1TO3G40
>>185
古くはファミコンのドラクエ4からストーリーゲーだろこれ的な批判はされてたよ
誰がやっても同じ進行同じラストにたどり着くだけの内容でしかない ガチガチに縛りすぎみたいな批判
ゲーム内容自体がしっかりしてたからドラクエ4とかFF3は全然オッケーだったけどな
90年代後半のps1時代にマジでストーリーだけしかなくゲームとして破綻したから崩壊したんだけどな
2025/03/30(日) 17:59:55.29ID:Zq2Rk6iP0
サガフロ2は糞ゲー言われても反論する気はないけど好きなゲーム
今回のリマスターは遊びやすくしてストーリーを結構なレベルで補完してる
みたいなんでパケ版輸入して遊ぶつもり
2025/03/30(日) 18:01:19.74ID:/8Xw/S0J0
でもストーリーは本当にいい
ボイス無しな時代にも合っていた
逆にバトルが少なめでストーリーを邪魔しなくていいまであった
192名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:01:40.10ID:Y8yXDegX0
当時から散々言われてた事だろ
193名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:05:54.24ID:Mc+fRhYe0
ムービーゲーの擁護が全部これ
「ゲームもやらなくていい」

世間ではそれを無用と言う
ソニーがどん詰まりになった元凶だよなこれ
194名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:05:54.49ID:Mc+fRhYe0
ムービーゲーの擁護が全部これ
「ゲームもやらなくていい」

世間ではそれを無用と言う
ソニーがどん詰まりになった元凶だよなこれ
2025/03/30(日) 18:07:49.59ID:kVrGytcw0
当時やった奴らが軒並み「話は好きだけどゲームとしてはうんこ」って言うんだぜ
もうラノベとかにしてくれればそれで良いんじゃないかと思う
2025/03/30(日) 18:10:08.97ID:kVrGytcw0
>>186
ロマサガ2のストーリー性を強化してゲーム性を投げ捨てたらこうなった
2025/03/30(日) 18:10:28.62ID:/rYURufn0
ウルティマニアのラノベ面白かったな
2025/03/30(日) 18:10:59.85ID:HZ/bbzSI0
好きな人は好きなゲームで名作だけど万人に勧めて良いゲームではない
2025/03/30(日) 18:12:42.98ID:kiVgMK910
>>195
クソゲーを担当させられるでお馴染みの浜渦のBGMも良かったけどな
2025/03/30(日) 18:13:13.55ID:kVrGytcw0
>>198
好きって言ってる奴もほとんどゲーム性を褒めていない恐ろしいゲーム
201名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:14:07.86ID:kgCjxeN70
ストーリーゲー雰囲気ゲー自体は別に批判するものでも無いとは思うんだけど
なんでこれをサガシリーズでやったのかがマジでわからんのよな
202名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:16:24.36ID:Mc+fRhYe0
擁護ですぐボロ出すが二言目には「ゲーム部分いらん」って言いだすからな
世間ではそれがいらんモノなんだわ
203名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:16:41.37ID:O4ZEK2Mvd
ラストレムナントはこんなんサガじゃないなんて文句言われないしな
204名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:19:51.73ID:Mj6aLr3j0
事前に発表すると>>1みたいにネガキャンするから
好きな奴だけ買うニンダイ発表正解やな
こういう商法はどんどんやった方がいい
好きな奴はプレイするのにプレイすらしない評判だけみるクズが大量に沸くからな
205名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:20:06.11ID:7zhLb72z0
好きなヤツは好きとか分かるヤツは分かるゲームって音楽や映画とも通じて俺だけは良さ分かってる
俺は面白いと思える特別感みたいな分かってる俺カッコいいみたいな若かりし頃のオタクな優越感を今は感じてしまって改めて今見るとちょっと痛いんだよな
206名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:23:10.17ID:Mc+fRhYe0
ストーリー部分だけ評価されて売れたゲームなんてこの世に一つもありゃせんのにストーリーだけ評価されてるなんて嘘八百並べるのが無能の証明

それは評価じゃなく自分の感想だろって突っ込まれるまでわからんのが無能だからな
2025/03/30(日) 18:24:03.27ID:EkHm+rpf0
>>198
ゼノブレイドみたいだな
あっちは信者の熱が圧倒的に気持ち悪過ぎるけど
208名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:25:07.15ID:Mc+fRhYe0
つまらんから売れんのだ
それが評価や
2025/03/30(日) 18:25:22.91ID:Zq2Rk6iP0
ガードビーストとかパーマンネスみたいな地味だけど有効な術の仕様が好き
魂の歌はちょっとやりすぎ
2025/03/30(日) 18:27:17.71ID:lS2Ac+Cx0
このゲームは戦闘システム一人で作ったらしいからな
211名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:27:56.57ID:Mc+fRhYe0
つくれる奴が居なかった、だからな
212名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:28:04.39ID:+7HnbXnx0
ゼノクロのことか
2025/03/30(日) 18:29:08.19ID:iRztgRAr0
病気みたいだから、そろそろID変えとけ
2025/03/30(日) 18:29:47.57ID:wSB2rJI5d
そんなやばかったっけ?これ万人受けするもんではなかったが・・・
シナリオやダンジョンが戻れなかったりで不便な要素多かったけど戦闘が楽しすぎて仲間内で狂ったようにやってた記憶があるわ当時
215名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:29:47.62ID:Mc+fRhYe0
ロマサガもただの2Dのドラクエに喧嘩売って結果半分も売れなかったが
今度はこれがゼノクロに喧嘩売るのか
216名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:31:24.91ID:Mc+fRhYe0
スクウェア側がガンなのが良く分かるな、売り上げで見ても
217 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/03/30(日) 18:34:30.52ID:33FgjyRb0
地図からポイント選んで淡々と進んで
年数もあっという間に経過して
操作するキャラクターもコロコロ変わるから
RPGを期待すると本当にガッカリする
218名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:36:53.18ID:ppohf10Z0
サガフロ2のラスボスはくっそえっぐい
219名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:36:58.08ID:nuatTw6Xr
>>49
助けることできたんやで
220名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:37:34.45ID:Mc+fRhYe0
よそ様のタイトルに嚙みついてる暇あったら自分のタイトル省みろって話よな
221名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:37:37.69ID:M/cx8xyA0
FFシリーズを卒業させたFF8もこれよりはマシだったしこれ特別クソなんだよな
222名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:38:16.89ID:pLNAIXef0
>>218
エッグだけにw
2025/03/30(日) 18:39:13.69ID:dXcd6KUS0
一般受けしそうなサガはGB2くらいやろ
攻略情報とにらめっこするのが好きな人以外にサガはオススメ出来ん
224名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:40:43.62ID:pLNAIXef0
サガフロ2は面白いけどな
アンサガに比べたらはるかにまともだわ
225名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:41:39.15ID:Mc+fRhYe0
そうなった原因さえ開発者の幼稚化だからなこのシリーズ
2025/03/30(日) 18:45:03.32ID:/4NFhcaF0
ストーリーが良いなら小説で良いだろ
227名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:47:17.89ID:2SWlemcj0
河津がエッグ戦は死闘を演じたいために普通にやってたら回復不能なダメージにして
LP削って戦うしかない状態を作ろうとしたって言ってたな

まあみんな森だの食らって石化したりLP自体削られたりでそれどころじゃないんだが
228名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:50:21.69ID:u/OhEX4p0
当時やったけどハリボテゲーっていう印象だったな。改善しようが無さそうだけど
229名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:50:27.36ID:Mc+fRhYe0
つくれなかったから戦闘場面減らして
つくれなかったから戦闘の幅減らして
結果理不尽になったのを調整とは呼ばんからな
230名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:50:48.38ID:1We991Za0
>>1
アスペサガフロすらできなくて草ww
2025/03/30(日) 18:50:52.59ID:CAQQYHf60
河津が幼稚なのは同意かな
あとインタビューだいたい読んでるけど物事の解釈の仕方が何かアスペっぽい
232名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:53:11.38ID:IV8VZJ6Sd
街ダンジョン間を自由に行き来出来ず鍛える程度すら儘ならないのは一番酷かったな
お陰でエッグが強敵に
河津の自己満とファンのニーズが噛み合わなくなったのがこの作品から
他にも音楽が非イトケン
連携もフロ1から劣化、その良さを更に殺すデュエルも面白くない
アニマも面倒なだけなのに斧のクヴェルがない
2025/03/30(日) 18:54:09.81ID:rajlkKo40
そういやジニーの小説持ってるわ。どこ行ったか分からんけど
234名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 18:57:14.15ID:u/OhEX4p0
またパッケージおま国やってるのかこのクソ会社
2025/03/30(日) 18:57:49.56ID:r4fI1U460
スタッフはプレイしたらお賃金が貰えるけど、ユーザーは金を払う側だからな
先鋭化させすぎたら真逆の評価になるのも致し方なし
2025/03/30(日) 18:58:23.77ID:PBzwDSW20
>>26
そのタイミングでサガフロ2その他ゲームも打ち切り不完全版出荷が目立った

当時のスクエニは映画と副業のせいで超大赤字になって本業ゲーム開発が疎かになったこと
これで佳作の不完全ゲー乱発した

普通にゲームだけ作ってれば開発資金もゼノギアス2の資金も捻出できたのにな
237名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 19:02:31.73ID:LkKX7yQ80
神リマスターで嬉しいわ
さすが三浦だぜ
2025/03/30(日) 19:02:51.96ID:ioDs0ZoUa
未知なるエッグ強すぎワロタw
239名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 19:02:57.57ID:rajlkKo40
あの時はスクウェアが技術の最先端を走ってる自負があったからな
ヒゲが高い機材買ってハワイにスタジオ作って、その融資理由として映画作って高転びした
モノ作るやつはやっぱ最新設備でやりたいって考えが有るんだろうな。

こっちは地道に同じようなモノ出して稼げって言ってもあいつらクリエイターは頑としてNOを出してくる
240名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 19:05:02.91ID:+PeV1A8b0
>>236
ゼノギアスは当時開発期間1年が当たり前(長くても1年半)の中で2年かけて目標未達だったのだから無理だろう
241名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 19:05:19.53ID:ggyUWp/s0
もう20年以上前なのに未だに叩いてるやべえアンチ多いよなサガフロ2
まじで成仏しろよキモすぎる
2025/03/30(日) 19:07:31.09ID:TtWtO6xh0
知人がSLGやらされて「詰んだわ」っていってたの思い出した
あれなんなの?
243名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 19:15:11.96ID:IV8VZJ6Sd
>>241
だって1と違ってマジでおもんないから
レアドロも後のアンサガ外道板やミンサガ青の剣彷彿させるぐらい激渋だし
ヴァレリアハートとか取った奴いるんか
未だ持ち上げてる方が異常
244名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 19:18:33.93ID:eJALNubJM
>>243
その情熱がどこから来るか謎だわ
就活とかに向けた方がいいぞ
245名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 19:22:11.37ID:rajlkKo40
>>242
あれは援軍来るまで耐えるのが本来のシナリオだから、団子になって防御するのが正解
2025/03/30(日) 19:22:57.45ID:TW0t4F6Q0
リアルタイム以来でやったけど音楽だけは相変わらず良かった
247名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 19:23:20.11ID:pLNAIXef0
>>242
サウスマウンドトップだな
地獄の難易度
248名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 19:23:25.88ID:IV8VZJ6Sd
>>244
情熱というか今のサガが凋落した一端を指摘してるだけだよ
というかそういうスレタイでしょ
わざわざ擁護しに来るお前の方が暇人だよ
2025/03/30(日) 19:31:23.30ID:L4vlhCxq0
アンサガリマスターなんてものが出たらどれくらい発狂するか楽しみ
2025/03/30(日) 19:32:22.66ID:Xd5TCQMg0
>>242
あれは攻略見ないとキツイ
しかもそこまではSLG簡単なのに最後だけ急に難しくなるというふざけたゲームデザインだからな
クソ強い鋼鉄兵が最後だけ敵になるというシナリオ的な意味はあるんだが
2025/03/30(日) 19:38:27.12ID:iQsn1TJC0
サガフロ1路線の続編期待してたら別モンで萎えた記憶
252名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 19:38:58.73ID:rajlkKo40
サウスは厨房の頃の俺でも3回負けて4回目には仕様理解して勝てたレベル
どうせクリア出来るように調整してあるんだから優しい。まだSFCの信長の野望とかの方がエグイ
ステージ代わってもそこまでの兵力の損傷を引き継ぐから、今の戦力で勝てるかどうかの確約が無いんだ
253名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 19:39:20.38ID:iQcu1XHD0
>>217
これに関してはその通りなんだけど
リマスターなんだからそういうゲームだってことは分かった上で買うべきだし
調べずに買った奴が悪いと思うわ
254名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 19:39:55.37ID:Ha+4528D0
ストーリーはめっちゃ良かった
アルティマニアの小説も併せて読むと尚更
だがもう一度プレイしようとは思わない
2025/03/30(日) 19:40:40.37ID:TtWtO6xh0
>>252
そういう仕様なのか
「なんでRPG買ったのにSLGやらされるんだよ」ってずっと文句言ってたな
2025/03/30(日) 19:42:18.13ID:FbhHbYZT0
懐かしい
ギュス様とか主人公が杖で殴ってたのと戦闘音楽くらいしか覚えてないけど
なんやかんや楽しんでた記憶はある
257名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 19:42:56.86ID:UYVNi85E0
サガフロ2を叩いてるくせにライブアライブを褒めてるやつとかいねえよな?
ライブアライブよりははるかにゲームしてるよ
258名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 19:43:13.74ID:ekIcFCxE0
>>249
やっと公式のゲーム内説明書付きでアンサガ出来るな
2025/03/30(日) 19:46:07.18ID:L4vlhCxq0
まぁどんな形であれリマスターだかはされるんじゃないかねアンサガも
260名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 19:46:24.44ID:2SWlemcj0
>>241
このゲームは好きだよ、ただ他人には勧められない
ラスボスは元よりサウスマウンドトップとかハマるポイント多いからなあ
防衛戦だって理解せずに失敗した友達が何人いたことか
261名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 19:46:59.21ID:yXDKludO0
サウスは敵の大将を味方で囲んで消滅させる的な裏技でクリアした気がする
2025/03/30(日) 19:48:56.36ID:ke9Sa/pl0
逃げ道塞いだ上で判定勝ち狙うしかなかったな
2025/03/30(日) 19:50:15.20ID:wST/TiNZ0
解体真書と一緒に貸してくれた友人のおかげで
詰んだあと最初からやり直しでクリアできた思い出
2025/03/30(日) 19:51:01.61ID:L4vlhCxq0
連戦と援護で偽ギュス部隊のHP削って撤退先潰しといて消滅させるやつ
265名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 19:51:15.86ID:yXDKludO0
あのSLGもミニゲーム的な寄り道で良かったのに
ガッツリ攻略に絡んでるもんだから
2025/03/30(日) 19:53:19.81ID:TdgAi2te0
>>257
ライブアライブのが戦闘シンプルだからなあ
サガフロ2の1vs1とか面倒くさすぎだろ
最終なんて回復できなくて詰む可能性あるし
2025/03/30(日) 19:55:08.46ID:rajlkKo40
今はネットあるから心に折り合いがつくなら攻略見られていいよな。
サウスはこれグスタフ鍛えなきゃダメなんじゃね?とか、エッグに勝てないから
GOGOディガーに望みを託すも壊れかけた七星剣しか手に入らないとか、すごく遠回りをしていた

>>255
それは(なんでSLGやってるんだよ)そう。擁護しようがない
まあ幻想水滸伝だってSLGはあるし、こらえてやってくれ
2025/03/30(日) 19:55:51.08ID:SxMj5QRi0
サガフロ2は自由度を無くして、ロマサガ2のストーリー部分をめっちゃ強化したような作品だからな
269名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 20:08:05.64ID:pLNAIXef0
ストーリーはサガシリーズで最強
270名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 20:11:04.61ID:O9smsPLB0
リマスターすればよかったのに
271名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 20:18:05.17ID:KVDHjC/t0
サガフロ1もつまらなかったけどな
2025/03/30(日) 20:18:46.38ID:iZIH74Mo0
>>1
サガフロ2を「RPGゲーム」として見るから違和感を感じるだけで、「一つの文学作品」として見れば何の違和感もなく鑑賞できる。

ゲームはおまけとして楽しめばいいがその分難易度がちょっと高い。
273名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 20:27:56.72ID:wmofBbnW0
RPGゲームって何かのネタなの?
つまらないし気持ち悪いからやめて欲しいわ
2025/03/30(日) 20:29:45.29ID:mW5+Y4hS0
武器
275名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 20:30:41.74ID:Mc+fRhYe0
頭が悪いのがはっきりわかるやつしか擁護しないから助かるんだよなほんと
276名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 20:31:17.74ID:Mc+fRhYe0
文学語る前に言語の学習からやり直せって話で
277名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 20:34:02.13ID:sAhmwVPy0
サガにストーリー求めてないから正直クソゲーに入るわ
アホみたいな世界観と台詞回しが良いのに
278名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 20:34:33.01ID:1KYvxBOm0
紙芝居は日本のゲームの象徴だろ
2025/03/30(日) 20:35:49.56ID:taXGH3lV0
ストーリーは熱いんだけどまぁつまらんのよな
リマスターじゃなくてリメイクが必要なのはこれ
RPGの部分をどうにかすればロマサガ2も超えられる
2025/03/30(日) 20:37:17.08ID:xSJg322L0
個人的には昔からアンサガはオリジナルのダメだった所を潰してリメイクすれば面白くなるイメージがある
サガフロ2は根本的に面白くない構想で作られていてどういじっても面白くなる未来が見えない

アンサガで一番許せなかったのは、戦闘中、そのターンで戦闘に出さなかったキャラが回復するのだが、敵を1ターンで全滅させると回復しないというプレイヤーの直感に反した処理が行われているところ
本来ならターンの最初に戦闘に出すキャラが確定した時か、あるいはターン終了時のどちらかで回復すれば良いはずだ
しかし実装は、ターン開始時に前ターンで戦闘しなかったキャラを参照している(1ターン目は「戦闘しなかったキャラがいないので無視される)のか、あるいはターン終了時回復なのに敵全滅時にターン終了処理を入れていないかのどちらかで回復が行われない
こんなのテストプレイすればおかしいとすぐ気付くだろうに
スクウェアの開発力落ちてるなと当時思ったわ
2025/03/30(日) 20:38:19.55ID:L4vlhCxq0
>>280
アンサガの改善点はそんな細かい部分じゃないよ
リール、スゴロク、パネル
2025/03/30(日) 20:39:42.87ID:iZIH74Mo0
ゲーム遊んだことないからまともなツッコミどころを見つけられず
単語の揚げ足とるくらいしか能がない無能が連投するだけのスレになってるのか?

遊んだことのない作品をこれほどくさす基地外ってまいにち何を希望に生きてんだろう・・・はやくらくになればいいのに。
2025/03/30(日) 20:41:35.28ID:yRiGgNWT0
>>249
リマスターはダメだ
せめてダンジョン普通に作れ
あのスゴロク仕様はホントに手抜き感出て駄目だって
2025/03/30(日) 20:42:13.82ID:iZIH74Mo0
アンサガはスロカスか何かが開発に関わったのか知らんけど
ルーレット目押しガチャにしたのが敗因だろう

あの辺がちゃんと作られていれば・・・と思わないことはない。
285 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/03/30(日) 20:43:31.16ID:9C3cmOtd0
このゲームを名作という奴とは
絶対に分かり合えないと思うぐらいの糞ゲー

RPGはストーリーやBGMが良くても肝心のゲーム部分が糞なら
つまらないという事を教えてくれたゲーム
2025/03/30(日) 20:43:47.14ID:XeL0OKri0
そりゃこっからアンリミテッドサガとか迷走が始まったきっかけだからな
2025/03/30(日) 20:44:22.19ID:L4vlhCxq0
>>283
まじでなぁ
しかしリールやスゴロクを無くしたらそれはもはやアンサガじゃないって意見もあり
2025/03/30(日) 20:44:50.54ID:ABUHdJELd
>>39
世の中にそんなゲーム沢山あるしなあ
imgur.com/DKAvZRk.jpeg
imgur.com/pREG3Hp.jpeg
imgur.com/CPIijV0.jpeg
2025/03/30(日) 20:45:59.03ID:L4vlhCxq0
>>288
左は上と下同一人物ってことか?w
2025/03/30(日) 20:47:03.19ID:r4fI1U460
アンサガは休憩してたら無限に出てくる山賊とか
全員の装備を外さないと解禁されない研究とか
単騎で最短距離踏破を要求される剣難峡とか

仕様を理解してなきゃ解けない詰みポイントが多すぎるのがね
291名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 20:47:04.23ID:SMG5fjdi0
サガフロ1はFF7のエアリス生存させる必須アイテムだから神ゲー
292 警備員[Lv.31]
垢版 |
2025/03/30(日) 20:48:54.53ID:wjRiwWWx0
サガフロ1の要素を1mmも感じられず
なんじゃこりゃ、となった記憶
入院中だったのでちゃんとクリアしたが
2025/03/30(日) 20:51:07.60ID:QYrMZZSd0
アンサガは五分でやめたがこれもギュス編しかできなかったな
294名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 20:51:17.56ID:fe1o10y/M
ウィルがジジイになってもまだ戦っているという時間経過が熱い
ドラクエVとこれぐらいしかそれ系は記憶にないけど
ロマサガ2とかオールドスネークはこれとは明確に違うのよ
ちゃんと若造から中年、爺様と歳食っていくのを見せつけてほしい
このストーリーにこのゲーム性は上等な料理にハチミツぶちまけるってやつの典型
295名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 21:03:13.46ID:L5ojcOso0
サガフロをロマサガのつもりでやるとあまりのつまらなさにビックリする
別モノだよな
296名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 21:08:33.02ID:2CC/d+vB0
ロマサガ3のあとのサガフロだったからサガフロも大概つまらなかったな
297名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 21:11:31.52ID:wj49A10n0
元々河津信者しか楽しめないニッチなクソゲーじゃん
298名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 21:14:20.43ID:+dGxX+7c0
>>86
ファミ通PSで4点ついてた
2025/03/30(日) 21:37:49.37ID:1TKDJ2Xp0
俺は好きだけどサガフロ2好きがマイノリティな部類なのは自覚してるわ
300名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 21:41:05.16ID:w66jGGVZ0
フロ1はGBサガの続編っぽい感じで良かった
2025/03/30(日) 21:41:26.31ID:lMl4NCSg0
これこそアニメでいいじゃんってゲームだよな
302名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 21:43:04.96ID:XOGqknQ50
嫌いじゃないんだけど、グラフィックもBGMもバトルも地味という印象が拭えない
303名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 21:43:29.23ID:8mRdZ5Sj0
ロマサガ以外のサガは河津のオナニー
2025/03/30(日) 21:46:24.17ID:Zq2Rk6iP0
逆転裁判などのADVもアニメで十分じゃんてやつか
自分はそうは思わないけど人によって線引きが違うんだろうな
2025/03/30(日) 21:47:54.66ID:Ur+PWhh40
PS以降のサガは殆ど全て駄目だがラスレムだけは何故か良作
306名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 21:50:57.88ID:6Ma8JGPd0
>>304

逆転裁判はちゃんとゲームプレイとシナリオにシナジー生まれてるじゃん
307名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 21:53:56.12ID:MNyc7Tjw0
2といえば不思議なデータディスク
308名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 21:57:20.63ID:3OYafe3j0
ゼノギアスのディスク2を見て、河津がこういうのもアリかってなったんだっけ?
ゼノギアスやったことないけど
2025/03/30(日) 21:59:54.52ID:nkgPQ6EO0
サガシリーズやってみたくなったから昨日ミンサガ買った
リベサガと迷ったけどグラフィックの好みで選んだ
310名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 22:01:30.78ID:3OYafe3j0
>>309
グラフィック一番キモいやつじゃん
2025/03/30(日) 22:03:40.76ID:CHmUaZHH0
なんでこの出来でミンサガ並に高いのか。
サガフロリマスターでさえ4800円なのに
2025/03/30(日) 22:06:26.25ID:kBgNElVC0
切り口はアリだったと思う
年代でエピソード分けるならもっと複数キャラ同時進行して
同じ年代でエピソード追えるのは一人だけ何周もして
話の全体像が見えてくるとかそんな遊びも入れても良かったんじゃないかな
2025/03/30(日) 22:18:07.76ID:53SNHg/qM
>>295,296
でもそれはタイトルが違うから納得はあるわ
ロマサガシリーズもSaGaのつもりで遊んだらクソだと思うし
314名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 22:23:53.08ID:rajlkKo40
期末で強く売り上げて、あとはセールでお願いします
2025/03/30(日) 22:25:42.85ID:Zq2Rk6iP0
ゲームプレイとシナリオとのシナジーってよくわからんが
ゲーム的にSRPG的な構成(イベント→攻略パート)がシナジーがないという事か?
年代的に飛び飛びの流れが駄目とかか?

RPGでのゲームプレイとシナリオのシナジーとはなんだろう
感情的な話だとむしろエッグ戦のカタルシスはシナリオとの絡みが大きそうだけど
2025/03/30(日) 22:30:47.23ID:KubvfPFz0
良い作品感はあるけど正直もう一度やりたいとは思わない
なんか登場人物あっさり死ぬし強姦あるし
2025/03/30(日) 22:32:09.99ID:iZIH74Mo0
難しく考えるなよ・・・
買ってもないばかりか遊んだこともないやつが思い込みで批判してるだけだから
一瞥の余地もないだろう。
2025/03/30(日) 22:33:12.00ID:lXnp+lpb0
ストーリーと音楽と見た目だけはよかったが
それ以外が全部ダメとは当時から言われてたな

ここからサガがおかしくなった
2025/03/30(日) 22:33:45.98ID:T0r6nmRN0
当時やっと時は全く話の筋が分からんし
シュミレーションゲームの所で完全に詰んですぐ売りに行ったな
320名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 22:35:54.16ID:WcKnD+b80
サガシリーズでなくてもいい作品
ではあるんだがこれってエッグが使ってるのは継承法と読み取る事もできるのでロマサガ2の対になってるとも見れる作品ではあるんよな
321名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 22:38:09.13ID:ekIcFCxE0
当時買ってギュス編終わってウィルになった瞬間テンション下がってやめたRPGとしては駄作
今思えば戦略SLGにした方が作品としては良かったんじゃね?
322名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 22:41:32.00ID:rajlkKo40
エッグの敗因はウィルを挑発してスルー出来なかったことだよな
人の一生なんて有限なんだから隠れとけばよかったのに
323名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 22:43:51.73ID:KfqQa1Na0
>>322
相手が死ぬまで隠れた無惨様の賢い事よ
2025/03/30(日) 22:45:01.02ID:Xd5TCQMg0
ギュスターヴ編の最後で出てくる主人公っぽいやつが何者なのか、ギュスターヴとの関係がゲーム中で説明されてないとんでもないゲーム
アルティマニア必須
2025/03/30(日) 22:45:31.38ID:vS8nMWvu0
まぁリマスターはともかく原作とか途中成長マジで意味無かったから雰囲気とストーリーだけなのはほんとそうだった
326名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 22:47:29.87ID:WcKnD+b80
>>323
でも炭治郎を煽り続けた結果…
327名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 22:48:19.23ID:WcKnD+b80
>>324
リマスターでそこら辺補完された
結局未完成で出されたゲームなのよな
328名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 22:51:09.44ID:15xlAnQc0
前作までには劣るけどアルマニ買うくらいには楽しんだゲーム
329名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 22:52:25.96ID:5HdStj6/0
リメイク前のリマスター小遣い稼ぎほんまやめろよな
質を追求するんじゃなかったんかよ
2025/03/30(日) 22:53:09.06ID:EGGeJJJB0
>>311
追加要素はその二つより多いからな
2025/03/30(日) 22:53:37.08ID:QYrMZZSd0
ここでちゃんと河津を教育してたらこんなにならなかったのにな……
ユーザーフレンドリーじゃなさすぎる
332名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 22:54:20.53ID:lMuIAqLj0
買いたいけど今の価格で買うほどじゃないな
というかやけに高くね?リマスターなんでしょ
ドラクエ3なみにぼったくってるぞ
2025/03/30(日) 22:56:33.67ID:suyDgoaq0
サガフロ2とミンサガで見放されたからな
2025/03/30(日) 22:57:12.59ID:EGGeJJJB0
アンはともかく、ミンは別によかったろ
335名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 22:57:43.34ID:lMuIAqLj0
ミンサガあかんのか?
リマスター版ならリベと双璧だと思ってるが
336名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 22:59:20.22ID:zDuU57HNa
>>334
キャラデザがなぁ当時買ってシフ見てショック受けてすぐ友人にタダであげちまった
2025/03/30(日) 23:02:08.79ID:nkgPQ6EO0
>>310
リベはキャラデザやグラフィックが安っぽくてあまり惹かれなかった
338名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 23:03:53.91ID:d94AGgN30
サガはサガフロ以降のリマスターは細かい追加や手直ししてるからスクエニの中だと1番マシなくらい他は微妙
2025/03/30(日) 23:03:58.11ID:gm30oyCG0
毎回未完成ばかりだな
2025/03/30(日) 23:13:41.19ID:vndUu5xC0
河津が納期優先だからシナリオ削るしバグ多いのよな
サガ周りのリマスターは完全版というか完成版みたいな感じよね
2025/03/30(日) 23:40:13.99ID:lFXs0HJ/0
サガフロ2はやったときは楽しんだけど、あれを他人に勧める気はないよね・・・ 

あらゆる点で恒久的に稼げるようなポイントが少なすぎるから気がついたらどうにもならなくて始めっからやり直しみたいなのが多すぎる
最後もエンシェントカースあるし

でも書いてて思ったけど他人にここが面白いよって勧められるゲームじゃないからなんだろうな
雰囲気は良いけど、みたいな
342名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 23:40:39.05ID:r+JDCkFYd
世界設定とストーリーを楽しむ作品
RS1、RS2。SF2が好きだけど共通するのは世界観、世界設定が素晴らしいってこと
343名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 23:42:57.86ID:LzJc0Uxn0
>>87
セカンドはロードがゴミなだけで
それ以外は遊べる
344名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 23:46:14.74ID:E36KzTh80
FMはもう死んだのか
3までしか触ってないシリーズなのだが
2025/03/30(日) 23:50:25.57ID:EGGeJJJB0
FMは権利貸しして他社にリメイクさせてるけどやってる人自体があまりいないのか何も聞かないな
2025/03/30(日) 23:51:05.08ID:aVsUoPja0
時間の流れでキャラが老いたり居なくなったりするのが切ない感じだったな

あとうろ覚えながらテレビCMが良かった記憶がある
347名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/30(日) 23:58:57.67ID:tPolZ6DR0
ナイツとかギュスターヴよりケルヴィンの系譜が好きだった
2025/03/30(日) 23:58:59.27ID:M8DROv/z0
デュエルの楽しみ方も知らないなんて遊び方をわかっちゃいない
いいか?先に攻略サイトだのアルティマニアだのみて進めるからデュエルが単調なコマンド選択になンだわ
全てのコマンドが「連」って表示あるし繋がるかも?!って淡い期待をもつ少年マインドで無茶苦茶な連携を押しまくって繋がった展開からの大逆転がロマンシングなわけ?
349名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 00:03:20.86ID:+58+uHxm0
デュエルは河津だかキョンが作りかけだったって自白してる
2025/03/31(月) 00:03:51.32ID:Ku8+ipNO0
術不能者のギュスターヴがPT(国)から追放され流浪の先にナ国で亡命ライフを送る日々にどれくらい共感できるかって話なのこれ
まーつまりなろう系の走りな
兄貴の無能のせいで家族が滅茶苦茶なったうえに母親に会えないまま死に別れになった弟の哀しみやら怒りにどれくらい共感できるかって話なのこれ
2025/03/31(月) 00:06:48.07ID:Mmmfp2ac0
能動的ではないんやろ
個人的には若い世代に向けるべきだと思うけどね
2025/03/31(月) 00:13:02.33ID:S8cyF5hud
>>347
息子世代がクソすぎる
353名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 00:19:40.00ID:GaOlg4Pm0
壮大な長編歴史小説みたいなストーリーにしたかったんだろうけどね
フリーシナリオのロマサガ2の方が壮大だったな
2025/03/31(月) 00:27:14.89ID:HikAb1dE0
元々大河ものみたいなのをやりたいところに
FFT見て触発されたって話だった気がする
2025/03/31(月) 00:27:37.34ID:GCi8c6qC0
ロマサガ信者に叩かれてる
2025/03/31(月) 00:31:11.86ID:omvxVnWF0
>>352
というかアレに関してはケルヴィンが悪い
あの暴言吐いた奴だけじゃなくて宮殿にいる全体がそろって馬鹿にしてたからな
つまりケルヴィンは配下の制御を何一つできてなかったって事になる

普通に考えればカンタールの娘に暴言なんぞ吐けるわけがないからな
2025/03/31(月) 00:51:39.77ID:Lig2Jq9H0
>>348
つまり理解すると糞になると
2025/03/31(月) 01:07:31.37ID:YMKZ+l/H0
ストーリー的にはギュスターヴ編は物語の前半で主役が退場してその後が適当すぎるから失敗
ナイツ編は主役が最後までいるのに影が薄くなってmobになり下がるから失敗
褒める場所が無い
359名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 01:16:37.82ID:MDCPmbPo0
人を選ぶゲームなのは間違いない
ハマる人はハマるけど無理な人は無理
2025/03/31(月) 01:18:23.13ID:N4nPqJ2V0
サガの冠が付いていない、サガ外伝だったら良作
サガシリーズの後継作としては凡作だと思う
2025/03/31(月) 01:20:26.34ID:l6bdF7Uu0
>>343
SRPGの攻撃の度にクソ長ロードだから致命傷
2025/03/31(月) 01:28:06.43ID:bVmmFV+f0
ゲームとしては最悪 そういうものが持て囃されてた時代だけどな
363名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 01:29:55.94ID:aiw+JAZv0
>>350
無能だけど実はすごい能力秘めてて無双しますとかじゃないから、嫌な気分にならなかったのかな
自分を否定するような集団を迫害したりとか、コンプレックスの塊で全然完璧な人間でもないし
まぁ、ギュスターヴよりグスタフ派だけど
364名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 01:30:09.14ID:qWdSOnHp0
サガらしからぬ雰囲気ゲーだと思う
2025/03/31(月) 01:37:56.13ID:WHK7rUdc0
年をとってネットに毒された現代ではな
ビーストランスやら丙子椒林剣を知った時はときめいたもんだよ
366名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 01:41:34.18ID:aiw+JAZv0
ゲーム雑誌の死せる賢者の記事とかデュエルコマンド見て「うおーっ!」ってなってたな
ギュスターヴと海賊も雑誌の攻略記事読むまでクリアできんかった
今はもうゲームに対して熱を持てなくなってしまった
自分でプレイせずYouTuberとかVの配信見てるわ
2025/03/31(月) 01:44:58.65ID:xU3lC0NB0
サガフロ2なんてタイトルじゃなければよかったな

GBサガはファンタジーとSFの融合
ロマサガはファンタジー
サガフロ1がGBサガ系ときたら
サガフロ2もその系統だと思うじゃん

サガクロニクルとでも名乗ればよかった
368名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 01:45:21.46ID:IkrGQhoe0
元からサガシリーズにとどめさした作品だしな
369名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 01:46:52.72ID:aiw+JAZv0
>>367
河津もクロニクルサガにすりゃ良かったって言ってた気がするよ
安易にフロ2にしたのは失敗だったと
2025/03/31(月) 01:48:02.29ID:cGME6Jj50
>>368
PS2でもサガシリーズ出てなかったっけ?
2025/03/31(月) 01:54:42.41ID:LAADim+t0
サガシリーズの中で一番つまらん糞ゲー
2025/03/31(月) 01:55:50.19ID:xU3lC0NB0
>>369
河津も言ってたのか
あれ以降の新作は2とかつかなくなったな
2025/03/31(月) 02:06:54.20ID:BauP7uNU0
それまではヌルかったのに最後のシュミレーションパートだけ難易度がおかしいやつ
2025/03/31(月) 02:13:13.48ID:QhktyQ+q0
せっかく年代物やるのにその変化がキャラ以外にないのは寂しいところだ
行ける場所も限られてるしね
2025/03/31(月) 02:17:25.82ID:oAU118iV0
昔のスクウェアゲーは過大評価が多い
今のスクエニが駄目過ぎて持ち上げてるのかもしれんが
376名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 02:21:29.30ID:wIABh8W80
なんかロールの半分くらいが機能してないらしいけど、そこは改善されてないんかね
それだけでわりと萎えるから迷うわ
377名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 02:23:05.73ID:lC+zGOO40
リマスターってただの高画質化だけなのね
愚鈍な戦闘やマップ、メニューの糞UIもそのまま
このプロデューサーミンサガでもイスマスブロックそのまま実装してるし嫌いだわ
2025/03/31(月) 02:26:22.61ID:F269jSKI0
>>377
メニューUI全く違うんだが
流石にエアプ認定するわ
379名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 02:38:45.14ID:lC+zGOO40
>>378
まじ?あのメニューがブラッシュアップした結果なの?
エアプ以前に買ってすらいないわ愚鈍な戦闘の解決策が倍速でしょ?しょーもなw
380名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 03:21:25.36ID:7e7X9WYB0
サガフロ2がリベサガみたいなリメイクされたら評価変わったんだろうな
何よりジニーがドチャシコれるから
2025/03/31(月) 04:07:23.67ID:sWy3OTOf0
ストーリーがダメでもシステムが良ければ面白いが、その逆は耐えられない
そんなゲーム
382名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 05:01:00.41ID:XwXYZ5+J0
サガフロ2、実況者の中でも流行ってるな
よしよし

やたら批判されてたのは何だったのだろうな
2025/03/31(月) 05:11:49.50ID:omvxVnWF0
>>382
まぁ実況者やそれを見に来る人は好きな人だからなぁ
2025/03/31(月) 05:12:53.65ID:omvxVnWF0
あと群像劇のムービー過多ゲーだからこそ実況者が扱いやすい素材ともいえるんだよね
385名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 05:14:51.15ID:Br/jkOo80
結局ロープレってシナリオなんだよな
ストーリーも音楽もサガシリーズ1のエモさだから女性実況者ウケも良さそう
2025/03/31(月) 05:18:44.13ID:omvxVnWF0
休む暇がないゲームよりも休む暇が多いゲームの方が実況者としては楽だからねえ
おやつにしても追加シナリオの進行相当ゆっくりやってたし
2025/03/31(月) 05:20:15.37ID:HikAb1dE0
>>382
というかこのスレくらいしか批判されてなくね?
2025/03/31(月) 05:30:07.37ID:omvxVnWF0
そうでもないんじゃないか?
サガフロ2はアンサガほどではないが人を選ぶゲームって当初から言われてるし
389名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 05:31:53.13ID:W1DRuODc0
サガフロ2を親の仇レベルで叩き続けてる奴いるよな
サガなんてどれも尖ってるのに
390 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2025/03/31(月) 05:32:55.77ID:6N8cW3H90
何で今更サガフロ2の話題と思ったら、もうリマスター版発売されていたのか笑

当時、糞ゲーを掴まされたと思ったユーザーは
リマスター版を買いたいとは思わないからなあ。
2025/03/31(月) 05:35:53.44ID:ozkKwSiJ0
信じられないくらい面白くリメイクすれば解決するな
目標は高いほうが達成感あるだろ
2025/03/31(月) 05:42:41.53ID:omvxVnWF0
>>389
フリーシナリオなんてロマサガになって生えてきた代物やのになんでサガの代名詞になっちゃったんだろうね
2025/03/31(月) 05:46:07.33ID:FsaCg51b0
マップ上のシナリオを選択してるから、実質フリーシナリオです!
394名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 05:54:48.57ID:PdW/6v760
>>387
Xでたまに流れてくるポストは完全に賛だったからこのスレは新鮮だわ
幻水リマスターはUIとか文句ついてた
395名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 05:55:30.05ID:be5iQR880
サガなんかよりクロノトリガーやFFTやパラサイトイヴ出してほしい
2025/03/31(月) 06:15:14.44ID:Lig2Jq9H0
このゲーム糞です絶対やるな!
なんて記事や動画作っても誰も見に来ないからわざわざやらんわな
2025/03/31(月) 06:24:16.75ID:Qp5aX6wb0
実質サガフロ1までしかヒットしてないのに
ここまで続くシリーズは中々ないぞ
398名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 06:25:43.09ID:gYH1UcrA0
当時も賛否両論多かったゲームだからな
サガ自体が人を選ぶゲームだがその中でも特に
概ね好評だったサガフロ1とは対極的
399名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 06:27:02.47ID:YE+UscM40
サガフロ1リマスターより流行ってる気がする
まぁサガフロ1って今思えば微妙なミニシナリオ集だから見映えもないし
400 警備員[Lv.5][新芽]
垢版 |
2025/03/31(月) 06:32:06.19ID:8lD0a/V60
>>392
自由度の少ないRPGはサガシリーズとか関係なく叩かれていたからなあ。
FF6ですら、当時のゲーム雑誌で一本道と叩かれていた。
401名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 06:32:33.78ID:4asP42up0
サガフロ1リマスター
メタスコア77
ユーザースコア6.8

結構クソゲー判定だな
サガフロ2リマスターはどうなるか
2025/03/31(月) 06:40:00.38ID:oAU118iV0
レビューも糞少ないし同接は2000か
steamは爆死
2025/03/31(月) 06:44:53.55ID:Qm0xJTa70
人生で初めてサントラ買ったゲーム
404名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 06:45:30.40ID:ucP7kFPM0
今のスクエニを形作ってしまったような作品
ゲーム部分が悪くてもストーリーや雰囲気良ければ一定数からは評価されるっていう
2025/03/31(月) 06:48:18.16ID:nfeqOJv60
>>377
メニューも戦闘時のUIも別物でバフデバフが分かりやすくなってて別物
マップも切り替えポイントにマークがされていて分かりやすくなっている
オリジナルが癖強だから人を選ぶ点は変わらんけどあれはサガフロ2好きな人が作ったって直ぐに分かる良リマスター
追加シナリオや追加ボスの仕様見てもそれが直ぐに分かる
406名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 06:50:32.43ID:fLwta2Y00
サガフロ2はシナリオが良すぎるので実況が流行る予感はしてた!嬉しいなぁ、うひひ
407名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 06:51:25.57ID:IFuNe2Vi0
サガリマスターの最高傑作だよこれ
408名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 06:53:24.34ID:OElTjK600
今でもファンが根強いロマサガや突き抜けたアンサガと違ってサガフロ自体が谷間の空気だからな
初代は多少当時のファンがいるけど2はファンすら見たことない
2025/03/31(月) 06:54:22.08ID:bb0QZ6ikr
リベサガ2にしときなさい悪い事は言わん
2025/03/31(月) 06:55:45.03ID:22pnbK2m0
むしろ無能系主人公のはしりみたいなもんだろ
411名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 06:56:15.33ID:SbF/n5B70
リベサガ2の後に似たテイストのサガフロ2を持ってくるスクエニ策士だな
412名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 07:00:15.08ID:yNV26p++0
サガフロ2は色々と説明が足りてないところが逆に良かった
言い回しも良かったなぁ
413名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 07:01:31.28ID:gYH1UcrA0
>>411
多分その辺は意図的なスクエニの戦略あるよね
414名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 07:03:03.62ID:+OpbGtP10
>>288
アンサガは50万売れてるからな
リマスターはよ
415名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 07:09:23.08ID:OgihSfEo0
いつものようにPSで死んだシリーズの一つってだけや
2025/03/31(月) 07:11:38.80ID:Y/oiZ6im0
河津は基礎の基礎だけ残して異質なもん作るっていう謎のポリシーがあったからな
サガフロ→フロ2→アンサガ→ミンサガの流れは情緒不安定を疑うレベル
まぁ小泉今日治がいるかどうかで変わってるところも大きいが
2025/03/31(月) 07:17:51.26ID:HjQk5fvn0
フロ2なんかはシリーズの中でも人選ぶ側の作品だしなぁ
俺はめちゃくちゃ好きだけど、合わないって奴が出てくるのはまぁ当然よね
2025/03/31(月) 07:24:35.05ID:Qp5aX6wb0
戦闘がツマランのよフロツー
サガフロで完成してた
2025/03/31(月) 07:30:28.48ID:OynvCG100
ストーリーはイライラするけど音楽が好きすぎる
420名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 07:32:10.47ID:Yp32i2/00
このゴミ出した後に更にヤバいゴミだしてサガを終わらせたからなバカ津はw
421名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 07:36:57.26ID:RIh+PFM90
サガ系はほんと戦闘がつまらない
ストーリーは好きだけど
2025/03/31(月) 07:38:01.60ID:OT/jbYXj0
アンサガは良リマスターされようが
良リメイクされようが買わないな
423名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 07:39:20.88ID:WJ0EMfz60
>>411
言うほど似てないと思うけどな
424名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 07:41:20.63ID:ZvpRQhAY0
ヌヴィエムって最後どうなったのか原作で描かれてたっけ
キャラは覚えてるんだがストーリーはかなり忘れてるわ
2025/03/31(月) 07:41:39.03ID:xh8uvF0C0
サガフロ1まではゲームとして面白かったんだけどね
2から明らかに方向性変わってシリーズ終わったよね
2025/03/31(月) 07:42:06.28ID:q+0wzi+z0
リマスターなんて気になっていてもリアルタイムプレイヤー以外はセール待ちが大半だろうしな
427名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 07:44:54.18ID:Xpih1cNF0
ミンサガリマスターは即買いしたがこれはなぁ…
2025/03/31(月) 07:53:34.08ID:bb0QZ6ikr
新規リベサガ2からサガフロ2にいって泡噴いてる人居るだろうなw
429名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 08:07:12.09ID:C2lbDkiz0
アンサガのひどさには負けるだろ
2025/03/31(月) 08:09:22.88ID:7LmZFiGd0
サガフロ2のシナリオは史学観があることが前提なところあるから受け付けない人はいるかもね
リベで主人公が変わっていくところが気に入らないとかレビューに書いてた外人さんは絶対合わないだろうね
431名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 08:13:20.51ID:5XYeNoVFd
サガフロ1までは周回しても楽しめる作りだったのに
サガフロ2は2回クリアまで行かんかった
なんと言うか絵本を見せられてる雰囲気だったよな
432名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 08:24:10.87ID:1TG73JsA0
>>313
たしかに
少ない容量でもSaGaのがおもしろいわ個人的に
433 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/03/31(月) 08:32:58.34ID:8lD0a/V60
サガ3も当時はこんな劣化FFはサガじゃないと思っていたけど
まさか開発チーム自体が違っていたとはなあ…

くいだおれは今でも酷いと思っている笑
434名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 08:38:50.38ID:iFHKnfFt0
何でスクエニ関連のゲームって明らかなエアプが罵詈雑言吐くスレになるの?
まあ賛否されるゲームなのは分かるが
435名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 08:42:52.52ID:FRB7n6dvd
スクウェアはFFで大衆に人気出るけどメインストリーム外れるとやたら尖ったゲーム出して変な会社だった
FFの流れで大衆が買うから困惑したりな
ベイグラントストーリーとか
436名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 08:44:35.53ID:iFHKnfFt0
>>435
割りと尖ったゲームも好きだからなぁ俺
ブシドーブレードとかアインハンダーとか兄貴に教えてもらってやってたわ
あとsfcだけどルドラの秘宝とかさ
437名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 08:44:38.95ID:FRB7n6dvd
それでもPS1時代のスクウェアは好きだけど
PS2のバウンサーからダメになっていったな
438名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 08:46:54.75ID:iFHKnfFt0
ps2辺りからちょっとん?ってなるようなの出し始めたのは分かる
ただFF10-2とか見た目と雰囲気で騙されがちだけどかなりスルメゲーなんだよね
439名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 08:47:49.86ID:gYH1UcrA0
>>435
ベイグラントストーリーはファミ通40点に釣られて定価で即買いしたけど
全然合わなくて1時間ぐらいで止めたなあ

完成度は確かに高いのかも知れんが明らかに人を選ぶゲームに40点満点付けんなよと…
2025/03/31(月) 08:47:54.97ID:2CrZOEmC0
>>17
マルチウェイは普通に閃いた方が楽という…
441名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 08:48:36.37ID:FRB7n6dvd
>>436
PS1時代が一番輝いてた気がするな
RPGじゃなくてとにかく色んなゲーム出ててワクワクしたわ
442名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 08:49:29.35ID:21XUhzpa0
やったはずなんだけど
思い出すことを脳が拒否してる
443名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 08:49:36.57ID:gYH1UcrA0
>>438
サガフロンティア2はまだ賛否両論って感じだったけど
PS2になって出たアンリミテッドサガは明らかに酷評されてたよね
PS2に入ってからスクウェアは明らかに体制がおかしくなった気がする
2025/03/31(月) 08:52:31.19ID:FXwMVjOw0
サウスマウンドトップうんたらだっけか
あれ攻略見ないと絶対無理だろ
445名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 08:53:53.74ID:iFHKnfFt0
>>443
アンサガはまあ良くできてるけどマスクデータがサガの中でも多すぎて画面内の情報だけだと最悪詰むんよねあれ
2025/03/31(月) 08:54:12.92ID:wMeu8jSAM
当時普通にクソゲーだと思ったけどたまに好評価の意見聞くから不思議に思うゲーム
2025/03/31(月) 08:54:19.94ID:HMrAYJPU0
元が大してよくないのにしつこいBGMにイライラする
448 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/03/31(月) 08:54:39.29ID:8lD0a/V60
アンリミテッドサガはどうみてもワイルドカード2だからなあ。
某携帯機用の企画が中止になったから、衣替えしてPS2向けにしたゲームらしい…
449名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 08:56:24.42ID:iFHKnfFt0
ps2辺りから明朝グラフィックとか映画調のものを作りたがってたからおかしくなったんだよね、まあFF7辺りからその傾向出てたけどさ
ps2初期辺りの10とかKH1とか楽しかったけどね
2025/03/31(月) 08:56:46.62ID:rOvpTTZu0
昔の記憶から「配信見たら十分だろ」って思ってたけど、
実際に配信見たら苦痛で見てられないレベルだったでござる
エッグ戦投げたとはいえ、よくこんなんラストまでやったな当時の俺
2025/03/31(月) 08:58:46.73ID:FXwMVjOw0
サガシリーズってフリーシナリオに合わせて戦いすぎると詰むけど
サガフロ2はひたすら戦って鍛えないと詰むやつだよな確か
特に終盤のキャラ
452名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 08:59:33.07ID:iFHKnfFt0
川津のゲームはどれもシステム理解したら基本的には面白いけどサガフロ2はシステムがチャプター形式だから上手く扱えなかったのが問題
ある意味リマスターの能力継承(脱着自由)は本当に有難い
453名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 09:02:44.83ID:iFHKnfFt0
>>451
詰むというか特定の術とラスダンの前座ボスで何倒したかでかなり難度変わるからな
樹のやつ残したら全体100%超えの石化攻撃してくるからな 世界の合言葉は森だったかな
2025/03/31(月) 09:03:30.21ID:rOvpTTZu0
>>451
ロマサガでも「会敵してるのに逃げ続けたら詰む」だけで戦ってたら自分らもちゃんと成長するから詰むことなんて無いよ

敵の強くなり方も上位タイプが出て来るとかボスが第二形態になるとか段階上がるだけで
FF8みたいに敵のレベルも99になりますなんてことは無いし
455名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 09:06:15.06ID:iFHKnfFt0
このゲームのヤバイとこは自由に戦闘して成長させたいけど無限に使える宿とかがほぼないから終盤のフリーチャプターで蟲類と戯れることになる で、大体の人はそこでキツくなって辞める
456名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 09:08:46.59ID:iFHKnfFt0
>>454
FF8はレベル上がれば上がるほど雑魚が面倒な技使うようになるのがなぁ
2025/03/31(月) 09:11:39.31ID:Bu6IhmzT0
実況が流行る(プレイヤーが増えるとは言ってない)

ストーリーだけ見て満足するやつ多そうだよ
2025/03/31(月) 09:12:55.95ID:GEj9aM/o0
>>350
たしかに最近の追放系なろうとやってることは変わらんのよなw
2025/03/31(月) 09:14:32.73ID:rOvpTTZu0
>>455
エッグにボコられた後に蟲のイベントのところのデータは残ってたから
そこで鍛えようと一度は思い立ったが、蟲と戦ってて飽きたし、どれだけ鍛えていいかも全く見当もつかなくて
もうどうでもいいやってなった思い出
460 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2025/03/31(月) 09:14:58.17ID:8lD0a/V60
育成要素を全否定するサウスマウンドトップの戦い
当時はネットの攻略情報見ながらクリアしたけど

あれを攻略情報なしでクリアできた人がどれだけいるのかは気になる。
2025/03/31(月) 09:15:40.15ID:WdYbWjaP0
ラストに育成が集中する上に育てるとこがジニー編スタートした直後位しかないからラスボス直行して詰みが多いんだよな リマスターではその対策してるけど 隠し要素はソロクリアとか縛りはほぼ無理だと思うから実況や動画配信の旬の期間は短いと思う
462名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 09:16:02.15ID:iFHKnfFt0
最近の追放なろうはざまぁ系みたいなの混じってるからちょっと感じは違うかな
2025/03/31(月) 09:17:22.89ID:6v/SMK/X0
>>460
結構頑張ったけど
またリセットか… とどこかで辞めてしまったよ
464名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 09:17:44.44ID:iFHKnfFt0
>>459
まず何の術覚えればいいか分からないから辛いんだよねサガフロ2
2025/03/31(月) 09:21:04.82ID:WdYbWjaP0
>>460
あそこはコンバットの仕組み解ってれば偽ギュス撤退失敗させる運ゲーすんの楽しいけどそれまでのコンバットが楽な作業だから学習する機会もあんまないんだよね コンバットもデュエルも何か中途半端な要素だなって印象
2025/03/31(月) 09:23:04.79ID:uDIwQDnUr
過去遊んでた人の感想がほぼ
嫌いではないけど…感
467名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 09:26:26.65ID:iFHKnfFt0
実際好きな部分も多いけど
だからといって勧めるかと言われたらうーんて感じ まぁこんなゲームもあるよって思ってくれたら御の字
2025/03/31(月) 09:31:46.72ID:TgAbqZQ30
心に引っ掛かり続ける何かがあるから失敗作でも箸にも棒にもかからない凡作より価値があるのは確か
469名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 09:32:20.74ID:iFHKnfFt0
サンダイルっていう世界観を楽しめる人ならオススメは出来るのと、ある程度RPG慣れしてる人ならオススメ出来る
2025/03/31(月) 09:45:04.19ID:krKjBI4KM
稼いで新しい店で買い物して武器揃えてって行為をプレイヤーはけっこう楽しんでるだけどそこをいらないと思ってる感じなんだよな
せめてラストでもう戻れないぞ準備しろって色んな場所行けるパートあればね
2025/03/31(月) 09:49:13.28ID:hkHowc8w0
キャラの育成に魅力がなかったゲーム
リマスターで引き継ぎとか出来るようになったけどやっぱ何か違うんだよな
2025/03/31(月) 09:51:18.25ID:CCDJAVBRa
次はロマサガ1リマスターだな
ここの開発力ならUIでダンジョンの敵の数を半分~1/3にしたり
敵の動きをオリジナルからリマスター版の調整に選べたり
風と闇の無効防具を追加したり、バトル後にHP全回復を選べたり
終盤の流星剣使う骸骨や四精霊の強さも弱体化して調整とか出来そう
これならアンサガよりは全然低予算で売れるだろ
2025/03/31(月) 09:53:30.92ID:rOvpTTZu0
シナリオが売りなら素直にシナリオを見せればいいのに
「お前は選択肢を間違えたからこのエピソードは見せませーん」とか
「鑑賞してるだけでクリアできると思った?ラスボスだけは強いからwww」とか

作ってる奴の性格歪んでるのがありありと現れてるゲームなんだよなぁ
474名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 09:59:37.43ID:dsqhM1oK0
当時はゲーム部分にキレまくってた
475名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 10:04:07.37ID:VkrYiSAg0
リマスターだからな
既に結果が出てる作品を批判するとか今更だな
476名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 10:22:35.39ID:hA6d+3vRd
>>424
サウスマウンドトップの戦いで北方軍率いてたけど
エーデルリッターの別働軍にボロ負けしてたはず
まぁその負けっぷりのおかげでボルスが調子こいて追撃したせいで肝心の本戦で偽ギュスが負けたから意味はある負けか

本人がどうなったかは不明
477名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 10:26:04.69ID:JCQL4BIwM
>>441
他社から引き抜きまくった結果ではあるけど、その辺無視して考えればあの辺が一番だったのは間違いない
478名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 10:27:54.19ID:P8YMl4AoH
>>477
でもそれで調子に乗ってミリオン行かなきゃ続編の企画通さないとか言い出してゼノギアススタッフは旧スクウェアを抜けて今任天堂傘下にいるんだよね
479名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 10:30:08.23ID:JCQL4BIwM
>>478
本当に馬鹿だよ
大事に育てりゃ幾つかはモノになってFF当てなきゃ死亡なんて会社にはならなかっただろうに
2025/03/31(月) 10:33:02.83ID:HikAb1dE0
>>478
そんなたくさん抜けたわけじゃないけどな
大半はその後もクロノクロスやFF11に関わってたし
481 警備員[Lv.8][新]
垢版 |
2025/03/31(月) 10:37:57.30ID:pUtKYxCZ0
>>478
でもゼノギアススタッフは任天堂傘下にならなかったら
野村みたいにダラダラと開発し続けていたと思うよ。

ゼノギアスが続編認められなかったのは
ミリオン未達成だけが理由じゃないと思う。
いつまで経っても完成の目処が立たないから
無理やり発売させられた感が強かったし…
2025/03/31(月) 10:44:41.64ID:XQG3NXw1r
真面目に演出したらサウスマウンドトップなんてギュス側のキャラ結集して盛り上げられたのにな
ケルヴィンからグスタフまでの流れも薄くて普通にやってたらフィリップⅢ世はどこからわいてきたのってなるし
ウィルとリッチももう少し話作れたろ

ギュス周りを作って力尽きたんだろうか?
2025/03/31(月) 10:45:26.45ID:CB2lQcVe0
ゲーム性が最悪という評判だけど、ゲーム性ゼロのギュス編はノベルゲーとしてストレスなく楽しめるから以外と悪くないんだよな
ウィル編の方はストーリーもバトルもダンジョン探索も全てがつまらなくて苦痛
仲間が死んでも掘り下げも人間関係の積み重ねも皆無だから何も感じねぇ
2025/03/31(月) 11:03:55.62ID:RngNPoOId
ウィル編もギュス編も好きだった
ギュス様アケビを取ってきたよとか
乾いた空気と間が良かったよ
まあ偶然の産物だろうけどな
2025/03/31(月) 11:45:25.25ID:XzoLVc71a
みんな26年前のゲームなのによく覚えてるな
サウスマウンドトップと最後エッグ取り囲むシーンを薄っすら覚えてるぐらいだわ
486 警備員[Lv.9][新]
垢版 |
2025/03/31(月) 11:51:40.46ID:pUtKYxCZ0
構築型フリーシナリオとか言って
ユーザーに変な期待を持たせたのも悪かったかもなあ
487名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 11:51:59.66ID:jjsnxYwO0
>>454
詰むこと無いのはシステムを理解しているからで、ユーザーがどう感じるかは別の問題だけどね
2025/03/31(月) 11:54:03.92ID:dfkq+soG0
サガフロ2賛否多かった作品って言われるけどサガなんて全部そうでは?
アンサガは否だらけだったけど
2025/03/31(月) 11:59:09.84ID:dTJNPWoH0
雰囲気だけのクソゲーなのは当時から
2025/03/31(月) 12:04:00.55ID:QhktyQ+q0
>>476
そんな後付できたのか
2025/03/31(月) 12:04:01.32ID:DWui9qWU0
PS後期のスクウェアRPGってだいたい賛否両論だよ
今でこそサガフロ2とか聖剣LoMとかクロノクロスとかベイグラとかFF9とかいいゲームだったねみたいに言われてるけど当時は結構叩かれてた
492名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 12:07:22.55ID:i862oMDvM
>>491
この中で賛表明しないと噛み付かれるの聖剣くらいであとは概ね信者も賛否分かれるのはしゃーないって分別あると思うが
493名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 12:07:24.54ID:2g0dbhSF0
>>476
本編にある設定だったっけそれ
というかヌヴィエムがデーヴィド陣営についてる事すら知らんかった
494名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 12:13:26.74ID:AzgyylZ00
ベイグラのファミ通評価はいまだに納得いかない
2025/03/31(月) 12:14:55.17ID:XQG3NXw1r
まあこのリメイク楽しめるのは元からハンの廃墟で延々と青スケルトン道場できるレベルのファンだけかと
2025/03/31(月) 12:16:09.04ID:4dCeBile0
サウスマウンドトップの戦いには設定的にグスタフが参戦してるはず
ギュスターヴの剣とファイアブランドで無双できたら楽しいだろうに
まあそうしたら簡単になっちゃうから出さないんだろうが
2025/03/31(月) 12:18:14.04ID:DWui9qWU0
グスタフが参戦できなかった理由みたいなシナリオが今回追加されてる
2025/03/31(月) 12:22:22.16ID:+gg0hXxH0
近所に自転車でやってくる紙芝居おじさんの紙芝居に
おまいら
小学生低学年のときはまってたのしんだろ?
2025/03/31(月) 12:36:13.04ID:qTHAlhbU0
結構売れてるけどリユニでフロ2キャラの人気出たのに大分助けられてるな
500名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 12:40:29.41ID:RBuXlgPB0
>>495
ちょうどそれを5時間やって先に進んだところだ
半端な仕上がりだけど今回は2周目に引き継げるから先に装備回収した方がいいかな、と
2025/03/31(月) 12:43:50.13ID:DWui9qWU0
リユニ関係なくギュス、ジニー、ウィル、コーデリアあたりは昔から人気だろ
2025/03/31(月) 12:48:01.19ID:WdYbWjaP0
>>494
確かジオンの系譜と発売日一緒でどっちも買ったけどベイグラはすぐ飽きた何か割合ダメージ連発するコンボが強すぎて
503名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 12:49:49.33ID:r7W4agLD0
初見プレイ時は従来と異なる絵タッチに色々思うことあったけど
10年くらい積んで大人になってやれば良ゲーだということが分かった
サガフロ2は一言でいえば「努力が報われるゲーム」なんだよ
子供の頃とっつきにくく感じたのはその「努力」の部分に入りにくかったから
大人になって努力の大切さを分かってからだとその「努力」の部分が良く分かる
特にサガフロは序盤から前半にかけてしっかり「努力」できるポイントがある
そこに集中することがこのゲームにどんどん入り込んでいく秘訣である
2025/03/31(月) 12:50:02.39ID:qTHAlhbU0
>>501
サガキャラ人気二位はソシャゲの後押しもあったからだよ
2025/03/31(月) 12:55:30.10ID:I0qoRU3W0
アンチスレでしょここ
アンチスレに乗り込んできて持ち上げてる信者はなんなの
本スレに帰りなよ
2025/03/31(月) 12:56:08.02ID:m6u/8Mt30
嫌いなゲームの(無理やりな)持ち上げ見たくないわ
2025/03/31(月) 12:58:36.78ID:wP43SJXgH
配信だけでええわと思ってた自分が甘かったわ
配信ですら苦痛なゲームやったわ😅
2025/03/31(月) 12:59:21.44ID:WdYbWjaP0
サガフロがメカとか妖魔使った早解きとか出来たからギャップが凄くてな いっそロマサガ4として出した方がよかったんじゃねって感じ
509名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 13:00:56.42ID:++bLacGJ0
>>488
サガフロ2の時点で否の方が多かったぞ
サガフロ2とアンサガの2作連続やらかしが大きかった
2025/03/31(月) 13:04:59.37ID:X13JftIA0
このスレが総意の縮図でしょ
賛1.5否9ってとこだろ実際
2025/03/31(月) 13:05:03.74ID:DWui9qWU0
>>504
その人気投票リユニがでるより前だろ
2025/03/31(月) 13:09:28.74ID:X13JftIA0
>>511
そもそもフロ2人気ねえよアホw
513名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 13:12:30.75ID:nY7/WjSI0
河津がスクエニ退社するまでに作りたいって言ってたのこれだっけ?作らない方がよかったね
514名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 13:17:45.21ID:PHAKcN9/0
この頃の雰囲気優先と尖った感じのスクウェア作風を上手くやってるのがヴァニラウェアの印象
2025/03/31(月) 13:23:25.49ID:Bu6IhmzT0
>>510
このスレタイの時点で否寄りの意見が集まりやすいから
このスレの空気感=世間の評価とするのもアレなんだけど

いずれにしても手放しで他人に勧められるような作品ではないと思う
2025/03/31(月) 13:40:33.22ID:omvxVnWF0
>>476
アルティマニアに書かれた設定なんだっけ?
リメイクでも出てこないけど…

正直規模が大きすぎてリメイクですら未完成なきがするんよなこれ
ヌヴィエム関連やサソリ関連もっとその後を見せてほしかった
2025/03/31(月) 13:44:58.56ID:omvxVnWF0
>>515
それはそう
とはいえ原作よりかはお勧めできるのがリマスター
サウスマウンドトップの予行戦とかもあるし
2025/03/31(月) 13:45:50.63ID:omvxVnWF0
思い出した
エレノア姉貴だ

あの人のサガフロ2解説クッソ面白いよ
519名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 14:03:32.95ID:o1xfchqf0
>>395
べ、ベイグラントストーリー(ボソッ
520名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 14:07:00.16ID:TKgIaq960
サガフロ2からおかしくなってアンサガで完全に死んだからなー
ミンサガで息を吹き替えしてサガスカで死んでリベサガで神ゲーになった
521名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 14:07:21.94ID:3IiUA72tM
日本のゲームはつまらない
2025/03/31(月) 14:10:02.14ID:Iceikaqm0
>>5
サガフロ100万売れたんだが
2025/03/31(月) 14:20:54.10ID:ucK0b1Sl0
>>516
ヌヴィエムはぼろ負けしたというより囮になってボルス釣ったの方が正しい
戦後は当主を降りて野に下ってる
524名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 14:29:10.47ID:LF4S1K+30
この時水彩風流行りそうで流行らなかったなブレスオブファイア4とか
2025/03/31(月) 14:29:23.15ID:vrVdV//I0
>>515
それを世間では糞ゲーというのでは?
良ゲー連呼してる奴も音楽がいいとかストーリーがいいとかしょうもないことしか言ってこないぞ
2025/03/31(月) 14:29:44.65ID:QhxBnCuW0
>>498
おじいちゃん何歳よ
2025/03/31(月) 14:40:13.85ID:ucK0b1Sl0
>>525
グラも良い
2025/03/31(月) 14:43:02.92ID:CB2lQcVe0
ディガーとかいう私利私欲で活動してる盗掘業者が社会的に認められてるっぽいのが意味がわからない
未開地の遺跡ならともかくハンの廃墟とか貴族所有の土地だろ
2025/03/31(月) 14:45:13.54ID:2X6fMH72H
>>1
それサガエメの前で言えるの?
2025/03/31(月) 14:45:42.06ID:HjQk5fvn0
>>525
糞ゲーと言うレベルってKOTYノミネートぐらいまでいかんとカウントされなくね?
賛否両論まで含めたら世の中糞ゲーと神ゲーしか存在しなくなんじゃね?
2025/03/31(月) 14:46:58.92ID:krKjBI4KM
大体は強くしてもすぐキャラ変わっちゃうと感じてそういうゲームなんだって思った奴をラストでハメてくるからな
532名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 14:48:09.83ID:2MEcMAIN0
世間的にはクソゲーだけど個人的にはどハマりした系ゲームの代表格
ストーリー、キャラクター、音楽 100点
ゲーム性 2点
みたいな
533名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 14:50:53.37ID:J/1hVVHs0
俯瞰視点が欠落してる奴は一定数いるし
なおせと言っても完全に盲点になってて治らない
レビューサイトなんて大好きと大嫌いの応酬だろ
2025/03/31(月) 15:01:54.26ID:QhxBnCuW0
>>528
だってモンスターの巣になってるんだもんよ
535名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 15:07:08.33ID:MPyulC3w0
ゲリラ配信だったにも関わらず、実況流行ってるな
しかも既に無印クリアしてる女性配信者が多くてびっくり
愛されてるな〜サガフロ2
2025/03/31(月) 15:20:35.05ID:FsaCg51b0
りりかちゃんとゆうな、くらいやろ
2025/03/31(月) 15:25:32.50ID:omvxVnWF0
>>523
なんでそんなキャラのヘイトを和らげる部分を描写しないのかねえ…
リメイクでいのいちに描写すべきところだろ

ムービーじゃなくともヒストリーに書いてもいいし
538名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 15:57:12.74ID:uD/eILn60
サガフロ2は令和で評価がひっくり返ったな
評判が芳しくなかった発売当初からここまで、まさにギュスターヴの人生のようで感慨深い!
2025/03/31(月) 15:58:08.16ID:QhxBnCuW0
いやひっくり返ってねえんじゃねえかな
今でもストーリー良しゲーム糞の評価だが
2025/03/31(月) 16:00:05.57ID:HR6HAMvA0
アンサガもそうなんだけどサガでもある必要性がLP制と技の閃きくらいしかない
541名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 16:08:26.09ID:EYdJZqlI0
時代が変わったんだろうな
ディガーや引き継ぎ要素でヌルゲーになったのも今ウケが良い
2025/03/31(月) 16:11:54.16ID:omvxVnWF0
>>540
アンサガはLP制?ひらめき?って感じやけどな
2025/03/31(月) 16:15:33.42ID:QhxBnCuW0
アンサガは普通のRPGにも存在する筈のHPの意味すらわからなくなってくる
2025/03/31(月) 16:16:07.27ID:ucK0b1Sl0
ウケは確実に良くなったな
配信見てると改めてアレクセイ潜入時の夜の街は分かりづらいと思った
2025/03/31(月) 16:16:44.83ID:ucK0b1Sl0
>>543
アンサガのHPはLP守るためのシールド
546名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 16:21:55.00ID:dwkEPpRL0
アンサガは手抜きせずちゃんとサガフロ1みたいな形にすればワンチャンある
理系特有の合理化で何もかもシステマチックにしたら文系的情緒が何も無くなった
以降もその暴走を誰も止めないからひたすらパズルゲームやってるだけになった
547名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 16:29:18.99ID:M0wTCVrc0
リマスターでどうにかなるレベルではない
548名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 16:36:50.28ID:kco9aMMYd
>>71
>ゴミステ時代のスクウェアて過大評価にも程がある
SFC時代からです。
549名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 16:36:51.58ID:kco9aMMYd
>>71
>ゴミステ時代のスクウェアて過大評価にも程がある
SFC時代からです。
550名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 16:48:08.45ID:gpppiEMx0
サガファンには受けが悪かったけど昔のJRPGなんてこんなのばっかだろ
自由度よりもストーリーを追うゲームが人気あった時代もだったんだからしゃーない
2025/03/31(月) 16:52:43.42ID:rOvpTTZu0
>>550
JRPGの中でそうとう異質な作りだからこんだけ語り継がれてるんやで
552名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 16:55:27.48ID:QbpUeroG0
ストーリー追うゲームは人気なのよ
問題はそこじゃないw
553名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 17:08:12.55ID:iFHKnfFt0
>>530
ゲハは極端な意見の方が多くなりやすいから仕方がないのかも
2025/03/31(月) 17:11:52.35ID:QhktyQ+q0
ゲームシステムが合ってないんだよな
ぶつ切りシナリオにしておきながら戦闘に関してはそれを考慮したようなのがない、特にラスト

そういうのはサガスカとかでも感じた
何回も戦闘やらすのに戦闘一回一回長いとか
555名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 17:21:17.71ID:iFHKnfFt0
>>554
チャプター形式かつクリア後でもない限りやり直し出来ないってのが辛いんだよね
556名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 17:23:30.62ID:iFHKnfFt0
要は一度チャプター終わるとやり直し効かないからやりたやりたいと思ったチャプターが出来なくなる、そもそもダンジョンに自由に行き来出来るチャプターがすごく少ないのも悪い
557名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 17:25:59.50ID:iFHKnfFt0
だから雰囲気ゲーなのに否が多くなりやすいのも雰囲気そのものを楽しむ自由があまりないんだよね 好きな俺が言うことじゃないかもしれんが
558名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 17:30:04.11ID:MDKlZZty0
まぁこれは主人公というか操作キャラ変わりまくるから
キャラに投入出来ないとただ怠い紙芝居(物語)見せられるだけだからなw
ギュスターヴ編好きだったけどウィル編にやっと愛着持てたのは後半のウィルが爺ちゃんになってからだわ
2025/03/31(月) 17:43:50.17ID:w3UaCq1i0
ギュスターヴ編は途中からキャラの繋がりわかりにくいんだよねその辺だいぶ追加でわかりやすくしてたけど
2025/03/31(月) 17:46:55.77ID:9FplvsGh0
ウィル編が完全に要らないんだよなぁ…
あれ全部ギュスターヴで良かったのにとしか思えない
やるとしてもギュスターヴで3世代とかにすべきだった
2025/03/31(月) 17:55:35.35ID:nfeqOJv60
>>560
FFTみたいな物で表がディリータ=ギュスターヴで裏がラムザ(ベオルブ家)=ナイツ家の構造だから必要
歴史戦争物だから表と裏の二軸構造の説明の為に必須なんでギュスターヴ編はバトル少な目でストーリーに重点が置かれててナイツ編は諸悪の根元のエッグを追う話に重点が置かれてる
562名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 17:56:43.23ID:aiw+JAZv0
>>560
ギュス編はゲーム性が薄すぎる
ウィル編があるから、ギリギリRPGの形を保っている
2025/03/31(月) 17:58:12.05ID:gR+DOqbH0
>>561
そもそもエッグがどうのとか自体不要
だからごちゃごちゃで分かりづらいって言われてんのに
2025/03/31(月) 18:05:13.70ID:nfeqOJv60
>>563
その辺りは個人の主観だから俺は何も言えんけど物語の構造上エッグが無ければギュターヴ編のラスボスは特級呪物のファイアブランドになるな
現行のサガフロ2はロト紋の異魔神や呪術廻戦の両面宿儺みたいなもの
2025/03/31(月) 18:12:27.47ID:nfeqOJv60
>>563
FF10のエボン=ジュとフォースポークンのカフも同じだわ
古代からの意志と悪意が現代に影響及ぼして~って流れなので
566名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 18:39:10.29ID:dHfLIgMMM
>>542
過去シリーズと同じ用語使いまわしてるから無駄に理解を妨げてるけど、HPLPの関係はむしろ過去作より分かりやすい概念だと思うわ

ひらめきはなんか引っかかるとこあったっけ
567名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 18:43:21.22ID:10xi5eHUd
つまらんのは知ってたろ
1は最高
2025/03/31(月) 18:45:56.23ID:NuZm5Vvk0
その1より定価が高いってのがまた
水彩画調グラのせいで開発に時間かかったみたいだけど
2025/03/31(月) 18:52:47.00ID:4VnHWzDc0
サガフロ1を楽しんでクリアして同じだと思って2を買うと絶望する
2025/03/31(月) 19:06:22.29ID:SOpGgv9M0
>>30
BGMだけは良かったよな 通常戦闘曲大好きだわ
2025/03/31(月) 19:15:15.28ID:ArB3G3Kja
炎の剣(威力30)とかいうRPG中盤で落ちてそうなゴミを有難がる王家
2025/03/31(月) 19:29:29.75ID:EqPu+/kq0
なんでいまさらリマスターなんだろうねぇ
2025/03/31(月) 19:30:51.50ID:AbOIXgKA0
ウィル以外育成する価値がなかった初期メンバーが継承で価値が出たのは良いと思うよ
2025/03/31(月) 19:43:54.55ID:k8pENCjO0
>>550
ストーリー都合でコロコロキャラ変わる挙げ句育成してないなら回復なしのラスダンで育成しろって仕様の珍しさだろ
575名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 20:02:05.04ID:dwkEPpRL0
アニマを食うエッグについて語るお話なんだから天才と無能の対比は必要では
ウィルが居なきゃエッグを見つけられなかったし、ギュスが居なきゃエッグを滅せなかった
576名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 20:02:30.64ID:egH11xxW0
リマスターよりリメイク向きなタイトルの気がするが
そんなんよりロマ3リメイク作れとか言われそう
2025/03/31(月) 20:02:47.55ID:QhxBnCuW0
>>571
回数無限だから……
2025/03/31(月) 20:24:23.29ID:YSm7XrON0
世界観設定とかストーリーとかキャラは好きだけどゲーム部分は2周目やろうとは思わないゲームだな
2025/03/31(月) 20:33:34.10ID:omvxVnWF0
>>566
リール式で確定閃きじゃなかったっけ?
580名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 20:42:15.49ID:wX2Xj1im0
リメイクでゲーム性も良くなってほしい
581名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 20:52:17.38ID:aiw+JAZv0
>>579
ランダムで閃いて、閃いた後はリールで止めたら使用可能じゃないの
2025/03/31(月) 20:54:29.24ID:23GPnMPl0
>>476
マジで?
ギュスターヴ没後に戦乱再発させた張本人なのに
改心したのか?
2025/03/31(月) 20:57:51.46ID:23GPnMPl0
没後じゃねえ
存命中か
2025/03/31(月) 21:13:53.12ID:46rt99Dk0
>>571
ロマサガ2にあったよな
マジで中盤のしかも詰まり救済武器みたいな位置付けで威力も全く同じ
585名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 21:30:43.72ID:H3YVzVVU0
評価も高いし配信も流行ってるみたいで驚く
こんな尖った作品なのにいちファンとしてこんなに嬉しい事はないよ
2025/03/31(月) 21:38:44.71ID:omvxVnWF0
>>581
そうだっけ?

>>582
プルミが家出した事で改心したんじゃなかったっけ?アレ
587名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 21:59:04.80ID:wbOSv2M1d
くっさい業者の書き込みもちらほらあるな
数世代に渡る因縁にしても継承にしても自由度にしても音楽にしても何もかもロマサガ2の劣化版だよ
2025/03/31(月) 22:05:53.95ID:2CrZOEmC0
BGMを褒めてるやつがいるけどBGMもゴミだから…
イトケンと比較するのがかわいそうなレベル
まともなのはラスボス戦(最終形態除く)くらいかな
2025/03/31(月) 22:19:45.52ID:ucK0b1Sl0
そんな何もかも駄目ならリマスターもされてないわな
2025/03/31(月) 22:28:28.63ID:CB2lQcVe0
>>588
確かに浜渦とイトケンじゃ冨田勲とピコ太郎くらい差があるな
2025/03/31(月) 22:42:42.85ID:QpXHh0rb0
雰囲気は好きなんだけどなぁ。
ほんとそれだけなんだが
でも数十年たっても印象残ってるから名作と認識してるわ。
リマスターは全くやる気ないけど。
2025/03/31(月) 22:57:42.86ID:2XlF+yRZ0
ウィル編がマジでゴミ
キャラを育てる意味もないのにガンガン変わってくるし
いつラストなのか所見では分からないからどこまでも育てるしかないゴミクズ
ウィル編なくしてギュスターヴだけにして深堀り肉付けやっときゃ良かったのに
2025/03/31(月) 23:04:17.60ID:Eit+Ea3Z0
エッグってのが何なのか、目的すら最後まで分からない
資料集にもないとか頭おかしい
594名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 23:07:50.82ID:dwkEPpRL0
ペプシマン「ほんとな、イミフだよな」
2025/03/31(月) 23:08:18.91ID:jQgktuga0
サガらしくテキスト少ないから誰が誰なのかよくわからなかったな当時は
596名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 23:09:19.73ID:hnf8CTcI0
エッグって指輪物語のオマージュじゃないのかしらんけど
2025/03/31(月) 23:16:02.05ID:DJpiOTWF0
サガフロ2は戦闘楽しみたかった層からは戦闘の説明不足と世代交代による離脱とか自由戦闘少なくて戦えないパターンが多くて不満が多かったイメージ
シナリオは年代が分かりにくいのと両方を交互に進める必要があったり解放シナリオが変わる部分の情報が不足していて不満はあったと思う
サガシリーズの中でもマスクデータがマイナスに働いてる例だと思う
598名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 23:16:54.25ID:mnIdLche0
河津と河津信者のオナニーゲー
2025/03/31(月) 23:17:17.74ID:dSvaUq6L0
ギュスターヴだけ見たら神ゲー
ほんと悔やまれる
出来損ないの劣等感から王にまで上り詰めて亡ぶまでの様式美よ
600名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 23:23:09.76ID:u+pWqGlK0
>>588
BGMゴミではないけどバトル曲はちょっと退屈だな
2025/03/31(月) 23:25:49.49ID:22ThB9He0
これとLOMはごく一部の信者の声がでかいだけのまごうことなきクソゲ
90年代末期の悪い意味での雰囲気ゲーとアルティマニア丸投げって点も
2025/03/31(月) 23:27:07.80ID:h5DHyjwC0
ジニー「私が最後の主人公です」

はあ?誰お前

ユーザー皆が思ったこと
603名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 23:28:56.45ID:omvxVnWF0
ギュス編良かったけどギュス編だけなら神ゲーは言いすぎだろ
2025/03/31(月) 23:29:02.37ID:1lyBsFsY0
当時これ買った奴らが
ギュスターヴ最後に使えないのありえないって言ってたな
俺もそう思ったよ
605名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 23:30:08.91ID:mnIdLche0
>>601
河津ゲーはマジでカルトだな…
2025/03/31(月) 23:30:15.83ID:1lyBsFsY0
>>603
魔法至上主義の世界観で無能者ってのが今のなろう系の走りだからなぁ
この設定に当時熱くならなかったのはいないね
607名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 23:30:43.40ID:KwAUJc++0
ギュスターヴ編、ゲーム性皆無なのに面白いの反則
2025/03/31(月) 23:33:18.37ID:1lyBsFsY0
杖と剣のウィストリアで
魔法は使えないけど体力と剣技がずば抜けてる主人公「ウィル」とかさぁ
もう完全にオマージュだよね
2025/03/31(月) 23:36:13.29ID:4dCeBile0
ギュスターヴ編だけならゲームじゃなくていいだろw
2025/03/31(月) 23:37:10.38ID:+tl4j0qO0
サガフロっていけないリージョンあったよね
あれって未完成なんだろうな
2025/03/31(月) 23:37:21.20ID:1lyBsFsY0
>>609
ウィル編もギュスターヴがやればよくね?
612名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 23:38:26.65ID:omvxVnWF0
ギュスがどうやってクヴェル発見するんだよwww
2025/03/31(月) 23:39:18.69ID:1lyBsFsY0
>>612
見つけた奴らが情報提供してギュスターヴがぶっ壊すストーリーで良いじゃん

適正考えたら適任だけど?
614名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 23:39:21.97ID:omvxVnWF0
どちらかといえばウィル編がありきでギュス編が味付けされたようなもんだろ
615名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 23:39:37.50ID:hnf8CTcI0
ファンタジーの皮かぶった歴史ドラマだからな
2025/03/31(月) 23:39:46.70ID:+tl4j0qO0
>>604
なんかやってる方は長々プレーしてたギュスターヴ回りに感情移入してるから
ナイツ家とかどうでもいいんだよ感なんだよな
617名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 23:39:50.80ID:sw51QWgz0
リマスター高評価だな
追加シナリオも素晴らしい
サガフロ2に求められてるものをちゃんと理解してる
サガのリメイクリマスターに外れなし?
618名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 23:40:12.33ID:omvxVnWF0
>>613
あの世界の基本原則無視はいかがなものかと
王にでもならん限り無能力者に人権はないしティガーにもなれんやろ
2025/03/31(月) 23:40:20.10ID:1lyBsFsY0
>>616
塙かよくらいにしか思わないもんな
2025/03/31(月) 23:40:58.25ID:1lyBsFsY0
>>618
ん?だからこそ無能者が活躍するんだろ?
なんのための無能者設定なんだよ
621名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 23:42:34.21ID:omvxVnWF0
>>617
あれでもギュス死亡後のギュス編未完結感あるけどな
622名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 23:44:51.41ID:omvxVnWF0
サガフロリマスターだとアルティマニアの設定を落とし込めた感じあるけど
2リマスターだとアルティマニアの設定落とし込めてないようにみえるのよな
623名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 23:48:43.77ID:bCYlD0480
今思えばギュスターヴをメイン主人公と匂わせたのも相当尖ったミスリード広告だったな

表舞台はギュスターヴの物語だけど、その裏に語られない歴史アリってのは同期のFFTに似てる
つーかFFTをやりたいって河津も言ってたしなw
624名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 23:49:45.50ID:nq5cvdGc0
当時は浜渦じゃなくて浜鍋だと勘違いしていてすみませんね
2025/03/31(月) 23:55:42.90ID:nfeqOJv60
>>617
ロマサガ2リマスターはSEが全機種おかしいのとスマホベースで作ってたからVITA版のロードが長すぎて叩かれた
ロマサガ3は新たなバグが実装されて宝庫になってたのとUIがスマホ準拠だからオリジナルのSFC版より劣化してて不評
ソフトリセット無いしLRで防御と退却も出来ずゲームバランスが悪化してるんで劣化してる
626名無しさん必死だな
垢版 |
2025/03/31(月) 23:56:41.67ID:aiw+JAZv0
ピザ屋製は糞
627名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 00:02:46.97ID:gWZmbcJT0USO
リメイクは良作多いがリマスターはそんなイメージないな
628名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 00:04:12.11ID:DZygykq90USO
これ引き継ぎだけじゃなくプリセットやソート機能も相当神ってるな
サガフロ2には勿体無いレベルw
629名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 00:06:18.32ID:jX7cduhU0USO
クソゲー擁護ワード筆頭の「音楽は良い」だがこれに関しては全然良いとも思わんかったわ
これと比べたらアンサガの方が素直に良いと言える
2025/04/01(火) 00:09:15.08ID:kBbRV40j0USO
構想はあって没になったヒューズ編は別にいいけどただのオリキャラのべエンダーを取り込むわけにはいかん
631名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 00:10:09.47ID:YSDiVXvn0USO
>>586
勘違いで叩いてたのそうだっけ?で済ます、これがアンチの程度の低さ
632名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 00:12:23.81ID:b0agv56V0USO
BGM浜渦さんで次のアンサガもそうだったけどこの時期何かあったんかな
2025/04/01(火) 00:12:38.67ID:32x6gY7S0USO
>>631
アンサガは仕方ねえだろ…
まぁ一応すまんな
634名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 00:23:09.64ID:61LUhoEA0USO
ひょっとして完走すんのかこのスレ
635名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 00:23:47.33ID:RW1KL96h0USO
分厚い攻略本にあった、人物相関図や年表なしでプレイしたら
わけわからんやろなワイもわからん
2025/04/01(火) 00:24:03.33ID:Y4XCfpHV0USO
>>629
どの辺が素直なんだろう
2025/04/01(火) 00:26:17.46ID:BkIKOCnm0USO
倍速あるからクソゲーとは思わんけどBGMが無理
638名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 00:29:59.64ID:WF+L2pIQ0USO
アンサガのが良いとか言ってるやつは流石にエアプ認定したいわ
2025/04/01(火) 00:36:14.72ID:KAzhSX1R0USO
ギュスターヴの剣をよく分からん親戚が使ってるのが納得行かなかった記憶あるわ
640名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 00:39:04.61ID:JNBFQ9iE0USO
凄い髪型だよなグスタフ
横から見たら魔人ブウみたい
641名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 00:50:39.01ID:+3l9V6R70USO
ディガー、ただのポケステ移植に止まらずしっかり良システムとして馴染んでるな
初見配信者も詰まる事なく楽しめてる
ガチで神ゲー化したなこれは
2025/04/01(火) 00:52:22.16ID:FNYD+nTs0USO
>>401
>>402
限界集落でジジイが持ち上げてるだけだなサガって
643 警備員[Lv.47]
垢版 |
2025/04/01(火) 00:56:36.16ID:8H7kJIEY0USO
おれはストーリーは好きだったな
仲間がコロコロ変わるのはだいぶ辛かったが
644 警備員[Lv.47]
垢版 |
2025/04/01(火) 00:58:46.32ID:8H7kJIEY0USO
ギュスの壮年グラの強キャラ感が好きだったな
なんか最近またやり直しちゃったからリマスターはまだ買ってないが
2025/04/01(火) 01:00:35.81ID:aP9jjCsk0USO
>>598
まさにそれ
河津のオナニーを見せられたアホ信者がオナニーしてる地獄絵図
646名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 01:01:12.43ID:jnyCOUVu0USO
>>642
そもそもスクエニだってそれは重々承知してるからこそ懐古ジジイ向け小銭稼ぎの弾も概ね撃ち尽くすまでこんなにほったらかしにしてきたわけでな
647名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 01:42:14.75ID:PR7LGBzX0USO
>>501
リユニのガチャでキャラによってどれだけ金になるかも検証した上でリマスターくらいなら採算取れるとなったんじゃね
人気だけじゃなくて金になるかが大事なわけだし
648名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 01:46:07.58ID:PR7LGBzX0USO
>>572
単純に過去作を現行期で遊べるように進めてるだけじゃないか
2025/04/01(火) 01:53:37.38ID:Y4XCfpHV0USO
リマスターするだけでもコストはそれなりにかかるからな
採算取れないと見た作品はリマスターさえされない
650名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 02:46:26.78ID:PR7LGBzX0USO
>>632
そんくらいの時期にイトケンがスクエニ退社してる
結局はサガはイトケンありきってなく気づいてフリーになったイトケンに外注して戻す形になってるけど
651名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 02:52:44.28ID:kW0JmmrA0USO
シリーズの中でもサガフロ2のBGMは一番好きだなー😍
2025/04/01(火) 03:07:08.33ID:MOZejgbnaUSO
真エッグのLP回復阻害する状態異常エグいな
味方にリヴァイヴァかけたら今度はヴォーテクスで剥がされるし
お供2体のせいで連携とろくに入らないと来た
結構運ゲーだぞこれw
2025/04/01(火) 03:07:42.44ID:vN3g4Eid0USO
そう言えばサガフロ2以降のサガを全部やってないことに気がついた
654名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 03:19:35.70ID:KEArf+Y50USO
妙に極端なアンチと信者が集まるのはスクエニのゲーム全般に多いね
ゲーム性が崩壊しているわけでもないから完全なクソゲーでもないような
まあスレタイ自体がアンチスレみたいだから仕方がないけどさ
655名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 03:33:33.74ID:Us0d8iHf0USO
ストーリーは面白いけど戦史モノでよくあるように人間関係が複雑
リマスターでは追加シナリオで分かりやすくなったけど、オリジナルではケルヴィンとマリーの結婚すら知らされず、急に子供の時代に飛んだりして不親切だった
主人公がコロコロ変わるせいで育成を楽しみづらいのもRPGとしてよくない

これら全ての問題点が解消されたリマスターの出来は良く、ロマサガ2リメイクに続いて「開発はよく分かっている!」と褒めてやりたい
今ロマサガを手掛けてる奴らにはサガ愛がある(一番足を引っ張っているのが河津;;)
昔の河津はマンネリを打破するのに有効な鬼才だったけど、近年は老化でセンスが鈍っている
656名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 03:48:28.01ID:aAAFIICa0USO
お前それ河津本人の前で言えんの?
657名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 03:54:57.00ID:CVrZNLXx0USO
>>650
アンサガは浜渦とイトケンどっちかで悩んだらしいけど、テーマか何かのサンプル曲?を比較して浜渦に決まったらしい
イトケン自身が負けたって言ってたのを何かで見た気がする
2025/04/01(火) 03:56:15.69ID:uDCxbeWR0USO
>>656
河津も言われてる事は自覚してるだろ
むしろ逆に意地になるタイプ
まぁ俺は嫌いじゃないが
2025/04/01(火) 04:03:33.92ID:o0ENexoJ0USO
>>598
他人を楽しませるオナニーって最高じゃん
660名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 04:04:15.48ID:CVrZNLXx0USO
河津はリベサガで一番評価してるのはマップみたいなこと言ってたから、さすがにもうサガスカサガエメみたいのは出さないと信じたい
ていうかロマサガ3リメイクには関わるんだろうか
サガエメ、リベサガ、リマスター、それぞれ別チームでなんか連携取れてない印象もあるんだが
完成度自体はリマスターチームが一番高い印象がある
2025/04/01(火) 04:11:20.28ID:o0ENexoJ0USO
>>660
河津は昔から納期を最優先させるから無理なもんは無理ってバッサリ切っちゃうんだよ
662名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 05:53:15.28ID:eugtKQ8R0USO
そら当時でも余裕でつまらなかったからな
追加要素入れただけじゃどうにもならんフルリメイクしないと無理
663名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 06:45:52.08ID:xy4jGyXIdUSO
>>367
これも期待外れの要因に大いにある
タイトル詐欺だな
664名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 06:58:23.39ID:eMXjasJP0USO
音楽は良い
ゲームバランスは間違いなくク◯
フルプライス出す価値…誰もがセール待ち確定
665名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 07:00:10.04ID:au2Lklwm0USO
>>660
そりゃプロデューサー1人と外注で完結してて
社内にサガチームなんてもんはないからな
2025/04/01(火) 07:19:53.67ID:G60mBztV0USO
河津さんからしてみればリベはおそらく妥協の産物だからねえ
世界観とシナリオオーサーあたりの監修で満足するような人なら、
サガは薄っぺらいRPGでとっくの昔に終わってたと思うけどね
667名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 07:26:07.42ID:rhJNcQ/m0USO
>>650
そんなに早くフリーになってたのか
まだ旧スクに勢いあった頃なのに
668名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 07:27:37.94ID:xy4jGyXIdUSO
納期優先して未完成品出し続けてるシリーズが妥協じゃないとかお笑いだな
669名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 07:39:35.90ID:KEArf+Y50USO
でも今ニンテンドーショップのダウンロードランキング見たら2位で総合5位くらいだから結構な人やってるね
絵が好みな人多いのかも
2025/04/01(火) 08:07:15.61ID:lSRHy0bY0USO
>>666
サガシリーズで売り上げがいい奴は
河津ゲーを他のメンバーがライト寄りにしたおかげで結果的に河津の癖がライトユーザーにウケてるという流れだよね
河津信者がもち上げてるような癖が全く存在しないなら凡百のゲームになってとっくに消えてる
2025/04/01(火) 08:17:30.86ID:JMCkdisM0USO
実績残して年取ると誰も物申せなくなるから余計に悪い方向に進む
後年は本人が形にしたいワンイシューが合うか合わないかだけになる
672名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 08:18:15.91ID:nGENVq6M0USO
まとめのストーリー解説動画見れば十分。
かなり話作り込んでるのに演出が蛋白
今の中華だとゴリゴリにアニメいれるんだろな
勿体ない
2025/04/01(火) 08:26:34.09ID:tymg48PIdUSO
これPSで買ったときにはTO系FFT風のインターフェイスやメッセージフォント
アイコンのデザインにセンスを感じてゲーム画面の見た目で買ってしまった
しかし戦闘に何が面白いのかさっぱりわからなくて投げた
あの当時は新作ゲームが次から次に出てて
わかりにくいものはもういいや次のゲームだったから
出尽くしてるだろう攻略でシステムを理解すれば評価は変わるのだろうかとも思ったが
サガフロティア2はサガフロティア2だよかなあ
674名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 08:26:37.88ID:ZhctdR570USO
・ギュス殺害の黒幕が不明
・ギュス弟とドラゴンの関連性が謎のまま

がつまらなかった
2025/04/01(火) 08:30:50.25ID:ZhctdR570USO
ギュス甥殺害の黒幕が不明なのも
676名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 08:31:36.08ID:O1b53NMx0USO
ここまで評判良いと今までの批判はなんだったのって感じだな
2025/04/01(火) 08:34:21.32ID:O5yHAhQO0USO
>>673
俺もイヴァリースの世界観かなと思って買ったわ
678名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 08:35:37.04ID:IZJU0EQ40USO
絵が好みって言ってる人多いな
前作サガフロのハリボテCGに比べて段違いに綺麗になってるから新規受けも良さそう
2025/04/01(火) 08:39:06.24ID:5Rrf/CHU0USO
ロマサガ3からサガフロは連携追加で新しい事やってて面白かったけどサガフロ1から2は特に新しい事やってねえもの
680名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 08:41:16.71ID:YmteJXnQ0USO
>>676
売り上げ規模が違う
当時はスクウェアのRPGだからと多くの人が買った
今は好きな人しか買ってない
2025/04/01(火) 08:43:32.68ID:MVTh6e7x0USO
>>676
批判も何も・・・
俺は昔からずっと一貫して面白いとは言ってる。
ただバトルがクソなことを除いてはだが・・・
2025/04/01(火) 08:44:48.12ID:8611XXFC0USO
>>674-675
その辺は十中八九カンタールだけど意図的にボカしてると言ってた
2025/04/01(火) 08:45:46.90ID:yjcwm4Au0USO
デュエルのことも思い出してあげてください
2025/04/01(火) 08:45:49.97ID:MVTh6e7x0USO
>>672
> 今の中華だとゴリゴリにアニメいれるんだろな

中華ゲームがおもしろくない理由のひとつがこれ
2025/04/01(火) 08:47:27.21ID:vN3g4Eid0USO
でもPS1世代たけど2dのお陰で見れる画だよね
これがPS2世代なのにミンサガになるとジャギジャギでみてらんねーだろな
2025/04/01(火) 08:51:40.37ID:BkIKOCnm0USO
クソゲー言うから期待せずにやったけど普通に面白い
倍速切ったらきついな
音楽だけは何がいいのか全くわからない
687名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 08:59:26.44ID:cqt/IBUr0USO
グラフィックがHDリマスターと妙にマッチしてて出来がいいんだよな
あくまでも遊びやすくなったフロ2だからクセ強強には変わりないんだけど
2025/04/01(火) 09:00:22.40ID:skpKJQ0FHUSO
絵がすごい奇麗だな
曲ががいつもの人じゃないな

これくらいしか感想がなく
絵が奇麗で面白くなるわけでもない典型かなぁ
2025/04/01(火) 09:03:01.36ID:tymg48PIdUSO
>>677
ウィンドウの色使いやアイコンのデザインとか
手製のメッセージフォントとかFFT雰囲気似てたしなあ
移籍してきたオウガバトルの開発者の誰かが参加してるのかと思った
ワンダースワンで出たワイルドカードだったかはパッケージの絵からして
期待してしまったがw
690名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 09:03:32.64ID:jEzEiMH50USO
海外レビューサイトが90点付けてる

>サガフロンティア2リマスターは、カルト的な人気を誇るJRPGを敬意を持って復活させた作品で、水彩画のようなビジュアル、奥深い戦闘、断片的なストーリー展開を思慮深いクオリティ オブ ライフのアップデートで強化しています。非線形構造と謎めいたメカニズムは初心者には難しいかもしれませんが、このリマスターは、スクウェアエニックスの最も大胆な物語実験の 1つを体験する最もアクセスしやすく、視覚的に魅力的な方法です

割としっかりしたレビューだw
2025/04/01(火) 09:11:07.31ID:5Rrf/CHU0USO
むしろサガシリーズの中じゃほぼ一本道で中ボスは苦戦もしねえし初心者向けじゃねって感じるけど まあ最後にエッグにボコられんだけどさ
2025/04/01(火) 09:19:14.87ID:BkIKOCnm0USO
絵が評価されてるのはわかるがかわいい絵とは対称的に物語は結構暗いんだなと思った
693名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 09:22:44.49ID:ugO06JEL0USO
サガシリーズ好きだったからサガフロ2は無理だった
2025/04/01(火) 09:25:49.44ID:32x6gY7S0USO
>>682
カンタールに対してギュスが甘すぎたって事か…
2025/04/01(火) 09:28:50.82ID:32x6gY7S0USO
>>692
正史通りに行けばコーディレ〇プされて殺されてウィルがエッグ絶対殺すマンになる訳やしなぁ…
あのハゲに騙されるような甘いウィルはあそこで死んだのさ
2025/04/01(火) 09:33:41.90ID:KnewQHFH0USO
>>692
その部分はFFTと一緒や
697名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 09:40:28.90ID:o80pdZj+0USO
サガフロ1と比較して何かモッサリした感じなんだよな
698名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 09:43:32.13ID:o80pdZj+0USO
>>660
サガエメは誰かが早速リメイクすればワンチャンある
2025/04/01(火) 09:50:59.61ID:laFmx62C0USO
個人輸入してでもサガフロ1みたいにパッケが欲しいんだよなぁ
2025/04/01(火) 10:13:20.48ID:zLWS37cU0USO
サガフロ1も色々適当過ぎるしあんま好きじゃないな
全主人8週やるとかダルすぎる
2025/04/01(火) 10:19:20.94ID:m0vWhA3j0USO
ドットのキャラグラの人がFFTと同じだし共通点はある
702名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 11:06:25.66ID:K6bqDWBO0USO
今更?って話だが新規でも増えたのか?
2025/04/01(火) 11:16:17.74ID:i3/0bcqW0USO
リベサガが面白かったから勢いで買った奴もいるんじゃないの
育成面や無限武器が緩和されたおかげで難易度優しくなって(某シミュレーション除く)初心者でも詰みにくくはなったもののゲーム性自体には若干癖があるし
実はサクサク動作すると元のボリューム少なめだから神シナリオと聞いてたけど思ったよりあっさり終わって拍子抜けって人もいるんじゃないかな
2025/04/01(火) 11:17:30.21ID:bNZ3KTLK0USO
xとか本スレとか見る限りは評判いいほうだと思うけどな
705名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 11:18:34.40ID:YlmUJlG90USO
当たり前だろ好きなやつしか買うわけない
2025/04/01(火) 11:20:40.09ID:bNZ3KTLK0USO
まあそうだろうけどリマスター自体の出来が悪かったら評判は悪くなるだろ
2025/04/01(火) 11:22:20.55ID:KnewQHFH0USO
そら大元のダメなところを全部許容した奴しか買わないんだから
2025/04/01(火) 11:23:40.20ID:PY3+9bMarUSO
最初からでんでん現象なだけだよな
2025/04/01(火) 11:45:58.73ID:36jemavsMUSO
リメイクでもリマスターでもちゃんとやればファンは納得してくれるんだよだからドラクエもちゃんとやれよって事だな
710名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 12:03:56.28ID:MqPeO7TY0
クソゲーのリマスターとか発売直後に買うのは元々の信者が大多数なんだからそりゃ評価も高くなるだろ
アホなのかな
711名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 12:32:31.70ID:O5oxzH5Y0
>>1
曲がもう受け付けない
なんでサガフロのナンバーなのか
2025/04/01(火) 12:32:43.88ID:ZnnG7rdv0
信者ほどリマスターにはうるさいよ
2025/04/01(火) 12:33:57.34ID:ptH9qgs/0
なのでスクエニのリマスターなんかには手を出さずにオリジナル版やるんだよ
2025/04/01(火) 12:36:09.49ID:BkIKOCnm0
今やってる人は原作やった人が多いだろうな
俺はリベサガとミンサガが面白かったからやったけど上記には大分劣るけど楽しんでるよ
あと配信者受けがいいとか言ってるけど配信者がツマンネなんて言うわけないし本心関係なく褒めるからな
715名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 12:39:18.46ID:yRGrPsdn0
河津とかいうゴミを排除しなきゃどうにもならん
716 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/04/01(火) 13:01:42.26ID:6N08oOXS0
河津はもう退職済で今後開発にはあまり絡まないよ。
面白ければサガらしさとかどうでもいいと思っている人だから笑
2025/04/01(火) 13:04:14.49ID:TfGShHln0
>>638
絵本調とドラマチックな話よりゲームが遊びたければアンサガになるんじゃね
718名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 13:06:29.65ID:LePbSWUH0
配信でやってるやつはネガティブなこというとイメージが悪くなるしなんでも感動して好感度よくしようとするからあてにならんよ
2025/04/01(火) 13:07:28.85ID:36jemavsM
アンサガはゲームとしてすら遊べないからあんな事になった発売日に買ってクリアまでやったけどよくアレで出したなオープニング見た時の期待感を返して欲しいよ
720名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 13:12:12.73ID:n2+OdjMf0
サガシリーズの尖った部分をマイルドにしたら、普通のJRPGっぽくなっちゃった感じ
721名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 13:14:06.12ID:KK3rCcPQ0
アンサガはフィールドのエリア選択が「スティック長倒し」という
今考えても頭がおかしい仕様を何の説明もなしでプレイさせるからな
何年経っても忘れないし何年経っても絶対に許さない
2025/04/01(火) 13:21:40.41ID:4dBwIur80
絶対アンサガのが面白いからな
2025/04/01(火) 13:25:20.48ID:32x6gY7S0
>>717
アンサガはゲーム部分がクソ過ぎる
あんなもん実況者にやらせたら怨嗟の声しか出ないと思うんじゃが…
いろんな場面で目押し要求されるしコメント読みも合わせると疲れも半端ないやろ
2025/04/01(火) 13:28:10.06ID:Xj+K0Zyz0
やっぱサガフロ1が最高で到達点なんだよな
あとは終わったシリーズ
2025/04/01(火) 13:29:33.39ID:ZnnG7rdv0
>>720
逆だろ
癖が強すぎる
サガはこれっていうのだけ体現しておけば無難だった
2025/04/01(火) 13:35:12.23ID:KnewQHFH0
>>720
何の話だろう
サガフロ2なら、サガの中でも方向性が独自なだけでトップクラスに尖ってるし、
何をどう見ても普通のJRPGでは無い
2025/04/01(火) 13:52:07.67ID:i3/0bcqW0
720は多分リベサガの話
728 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/04/01(火) 13:53:25.28ID:EL9hg7gq0
何が可哀想かってロマサガ2が評判良かったからサガフロ2でサガ初挑戦してみっかーという層にサガってこんなもんかと思われるところ
729 警備員[Lv.17]
垢版 |
2025/04/01(火) 13:55:15.54ID:EL9hg7gq0
>>727
リベサガは神ゲーだわ
元のロマサガ2に比べればマイルドになったってだけで普通のJRPGではないのにサガらしさも残してる
サガフロ2と同列に扱うべき作品ではない
730名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 14:02:17.06ID:22Vt2JLK0
つくれるやつが居なかったから奇形の紙芝居になっただけのどこが尖ってるのか知らんけど
731名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 14:04:15.94ID:l2egEFdF0
リベサガはあっさりし過ぎてスルメ感がないよな
戦闘はほんとに普通のRPGのそれになっちゃつたし
一回クリアして終わり
そいういうのは完全新作の役割か
2025/04/01(火) 14:07:07.38ID:VWCSeyPz0
-jL58 がIDコロコロしながら永遠にアンチし続けるだけのスレ
2025/04/01(火) 14:09:52.19ID:Fy5mXR/a0
昔のゲームのまま
734 警備員[Lv.20]
垢版 |
2025/04/01(火) 14:11:50.53ID:6N08oOXS0
旧ロマサガ2もスルメ感なんてなかったぞ
バランス良く育成していれば普通にクリアできるゲームになっていた。

河津もクイックタイムなしでも七英雄は強くないと言っているしな笑
735名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 14:26:03.86ID:CVrZNLXx0
>>698
元が売れてないのにリメイクしても誰も買わんやろ
2025/04/01(火) 14:40:30.66ID:ZnnG7rdv0
>>733
そらただのリマスターだし
倍速ついてバグがいくつか潰れてたらまあいいかなくらいじゃね
フロ2はどこまでやってるか知らんけど
2025/04/01(火) 14:56:37.94ID:32x6gY7S0
>>734
まぁ育成がっつりしてりゃ5~6000ダメとか普通に出せるしな
それぐらいのダメ出せたら七英雄なんて雑魚でしょ

あと術普通に使ってたらもっと簡単になるし
2025/04/01(火) 15:07:05.24ID:qnkZ/VMz0
ロマサガ2は術を一切育ててなくてもラスボスまで行けるバランスだったから皆詰まったんだよな
2025/04/01(火) 15:12:02.48ID:KnewQHFH0
>>738
まあ「逃がさんお前だけは・・・」のタイミングでセーブしちゃったりさえしなければ
倒せないボスがいるから鍛えて勝とうってだけの話だし
年代ジャンプ関係無い通常術だけでもクイックタイムとかリヴァイヴァとかあるし
2025/04/01(火) 15:56:42.90ID:32x6gY7S0
>>739
それでも最終皇帝世代はLPの問題はあるけどな
年代ジャンプ系イベント残ってなかったら技道場も更新されないし
2025/04/01(火) 16:19:02.69ID:4TLmWo7f0
スルメ感を難易度が高い事だと思っている…?
742名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 16:30:17.20ID:JxGd8yyd0
ギュス編は新市街地建設あたりまでは面白くてしょうがなかった
その後はトーンダウンして残念
743 警備員[Lv.21]
垢版 |
2025/04/01(火) 16:41:48.58ID:bGWw90FB0
ロマサガ2と3が人気あったのは
サガシリーズの中でも普通のRPGに寄せたからだと思っているから
スルメ感とか言われても理解できない

斬突打とかいう属性も当時は全く理解せずに遊んでいたからな笑
2025/04/01(火) 16:50:12.73ID:q9fOs/VX0
育てたキャラが無駄になるってのがかなり不評だったけど
リマスターでは流石に不評なの理解して継承出来るようになった
これで大分マシなものになったと思う
745名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 17:00:57.71ID:aAAFIICa0
>>658
河津はお前みたいな奴は嫌いだから安心していいぞ
746名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 17:14:13.17ID:/2m/4amL0
大好きなゲームだし尖りまくって万人受けしないのもわかってるが、新規の方々にも評判良くてにっこり
ほんとネ申リメイクだよ、ありがとう河津
2025/04/01(火) 17:17:16.89ID:NqJi+kHz0
>>744
そもそもサガフロ2ってパラメーターってのがHPとかJPとか武器レベルとかくらいしかないんで
育成要素そのものが無いに等しいんだけどね
2025/04/01(火) 17:22:13.67ID:IPefuTuq0
フロ2はスルーでいいけどアンサガは買えよ
2025/04/01(火) 17:28:15.34ID:qnkZ/VMz0
アンサガは数字が画面にあるだけのHPを撤廃してあのUIを弄りまくらないと駄目な気がする
2025/04/01(火) 17:28:45.53ID:0rCjz1MM0
サガフロ2がオススメとは言わないけどアンサガより下はないよキャラ人気見てもサガフロ2の方が上だし
アンサガをキャラ理解できるほどやった人が圧倒的に少ない
751 警備員[Lv.18]
垢版 |
2025/04/01(火) 17:44:15.64ID:EL9hg7gq0
ただリベサガでサガハマった人にサガフロ2を推せるかと言うと微妙なんだよな
やっぱりロマサガ3、ミンサガ、サガフロ1になっちまう
2025/04/01(火) 17:52:45.75ID:VyFp0H7V0
河津て奴がアホなんだろ
サガフロから全部クソゲーやんw
2025/04/01(火) 17:58:24.40ID:ZcQtgy8L0
実況の不向きやキャラ人気でアンサガ低評価されんの草
2025/04/01(火) 18:05:33.06ID:zLWS37cU0
サガフロはブルーレッドアセルスとクリアしてロボの途中で飽きてやめた
やり込み具合じゃ一周でも飽きそう
2025/04/01(火) 18:11:11.87ID:xIigtUIe0
>>752
サガフロ1は面白いやろ
連携も生まれたし
2025/04/01(火) 18:15:47.44ID:UP5Z5GbU0
サガフロは曲のおかげでノれた
アホみたいにつながる連携もたのしかった
絵はCGレンダ絵でグラデーションや技演出以外は最低な作りだなと思っている
757名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 18:20:37.65ID:yU5QY9m10
サガフロ1はロマサガ3のショート版みたいな感じで淡白なんだよなぁ
758名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 18:29:23.45ID:YueY/vsTM
ヘンな連携にゲラゲラ笑うくらいでゲームとしては微妙だよな
未完成なのはまあいつものことにせよ
759名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 18:44:40.37ID:ICufYIqj0
>>751
リベサガが基準だと、どれも推せない気もする
2025/04/01(火) 18:54:07.50ID:5Rrf/CHU0
>>753
むしろ初見実況見てみたいけどな宝箱目の前にして困惑するとことかヴェントで剣難峡で散々な目にあったりジュディでろくに知識無いままルーラーにボコられたり
2025/04/01(火) 19:07:29.04ID:j8apjqzqd
>>674
ギュス弟のアニマが暴走してドラゴン化
意識が残ってたのか後々自分の係累の人達助けてくれる

じゃなかったっけ?
762名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 19:10:31.84ID:FiGRdt7CM
>>760
最後は俺です
2025/04/01(火) 19:39:36.90ID:HLyFGC6e0
サガフロ1の音楽は神だが
2の音楽は何も覚えてない
2025/04/01(火) 19:41:39.30ID:Jti1FuRo0
サガスカは150時間くらいやったなぁ
とっつきにくいけど、分かってくるとよく出来てる
2025/04/01(火) 19:59:15.47ID:MtrLaPXe0
ハンノヴァに飛来してモンスター蹴散らしたのはフィリップで間違い無いだろう
 
そこは深く考察する必要無いと思う
2025/04/01(火) 20:47:30.91ID:KhcZUBDD0
2はわりとすぐ中古で溢れて値崩れしたのよ
それで買ってみたけどこれはサガなの?と違和感バリバリで売り払った
2025/04/01(火) 20:59:15.95ID:RwrDBBxUM
俺なんか発売日にコンビニで買ってジャケットいっぱい貰った記憶あるわ
768名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 21:11:40.88ID:NzLA5yX2a
めちゃ面白いんだけど何でこれが受けなかったんだ?
2025/04/01(火) 21:19:57.76ID:vN3g4Eid0
“サガ”というタイトルに期待されすぎた
普通の一本道シングルRPGとしてなら良作
2025/04/01(火) 21:36:55.68ID:N4dZPGkX0
>>769
流石に一本道RPGを舐め過ぎ
他のはもっとまとも
771名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 21:39:36.52ID:e/jpOHJz0
頭おかしい信者でもなければウケない理由も同時に分かるだろ
772名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 22:06:25.08ID:znuyBqRf0
水彩画調のグラと愛らしいドットキャラも相まって2D演出系JRPGとしてかなりの良作で間違いない
アンチの方々は認めないんだろうけど
2025/04/01(火) 22:12:19.87ID:lOb0PAvO0
>>23
そういう評価だったよね
これと次のやつで評判下がった
リメイクしちゃいけない奴だった
2025/04/01(火) 22:12:27.02ID:WBuKIxka0
武器が壊れるのが面倒臭い
2025/04/01(火) 22:15:05.86ID:0rCjz1MM0
サガはこういうものって言ってる奴ほどサガやってなさそうな感じする
2025/04/01(火) 22:33:46.31ID:5Rrf/CHU0
こういうものってか新しいシステム次々入れてくのがサガって感じはするな それが万人に評価されるか一部のコア層にしか評価されないかはあるけど サガエメ体験版で見切った人とかシステムの1割も体験してないと思うわ
2025/04/01(火) 22:50:48.42ID:j7s+wrwQa
>>772
雰囲気ゲーとしての出来はいいんだよな
当時のFFはムービーイケイケだったからFFの名前で売っても売れないけど多分戦闘をアクションにして聖剣伝説の名前で売ってたらウケた
ただアクションがこんなにもっさりだったらクソだと思う
2025/04/01(火) 23:09:07.95ID:32x6gY7S0
武器破壊はむしろ原点回帰やぞ
779名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 23:10:54.53ID:PykJlqGr0
使い切っても消滅せずに修復できたんだったか
780名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 23:12:50.78ID:i4EGhUyq0
ちょうどBGM担当もフロ2から変わったし制作チームに大きな動きでもあったのかな
781名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 23:15:55.16ID:Hn17DZoFd
1やった奴は戦闘のしょぼさにおったまげただろう
2025/04/01(火) 23:24:18.75ID:ZnnG7rdv0
>>779
いや消滅する
チップになる
783名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/01(火) 23:25:55.70ID:IRJ8DPUA0
そういやチップなんてあったな
そんな概念は完全に無視していた気がする
2025/04/01(火) 23:51:51.93ID:7eUVtsVe0
武器耐久性もストレスでクソだったな
GBサガもそうだったとかそういうのいいです
こちとらロマサガからのナウなヤング世代なんで単純にストレスなんですわ
2025/04/02(水) 00:00:20.10ID:g0aKpwDe0
システム知る前に飽きるようなゲーム作りがあれなんだけどね
786名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 00:07:15.40ID:7Ym3r9IZ0
ラストバトルのBGMは良いと思うがその他BGMはほとんど印象に残ってないな
2025/04/02(水) 00:07:35.91ID:2FZRtO2K0
ばかみたいなロードがなくなって倍速追加でやりやすくはなってるがそれだけなのよな
好きな奴は好きなんだろうけど人には勧められないって評価がぴったり
788名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 00:09:13.50ID:YvEjRzyD0
リマスターはなんだかんだで買うと思うわ
半額とかになったらな
2025/04/02(水) 00:12:23.73ID:qrKMA4Y60
サガってラスボスが強くて勝てなくて放置すること多い
790名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 00:20:15.31ID:kdGWyWG00
ヘルウィンガー強すぎ
2025/04/02(水) 00:30:15.70ID:HftXpCB/0
>>790
負け戦闘やしそりゃ強いだろ…
HP無限?LP100だろ?あいつ
2025/04/02(水) 00:48:51.72ID:It5SqU8Id
パッと見自分の好みのタイプだったから気になったが
事前に評価見といてよかったわ
流石にこの飽和状態の中賛否ゲーに時間割きたくない
2025/04/02(水) 01:22:58.20ID:ZxOp1+ZAa
この変なゲーム性じゃなくて、もっとこう、万人受けするゲーム性でこのグラの方向性でなんか新作作ってくれないかな
HD2Dはもう秋田
794名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 01:28:01.37ID:5Y4exWDx0
FFeotを最後に気に留めなくなった
聖剣リメイクは何かエロくなってた
795名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 01:36:08.11ID:KHz85Wh30
色んな人がサガフロ2実況してくれてて夢のようだ
でもコーディ選んでるの辛いw
2025/04/02(水) 01:44:32.60ID:HftXpCB/0
>>795
コーディ選ばないと出ない新イベントとかもあるんでね?アレ
ホントえっぐいことしてくるわ
2025/04/02(水) 01:45:17.70ID:wcn+02OW0
むしろコーディ生存させると出るw
2025/04/02(水) 02:02:21.05ID:OkZNK9uX0
>>795
配信者にもっとコード配って欲しかった
そうすれば一面サガフロ2の世界が見られたかもしれないのに
2025/04/02(水) 02:04:22.27ID:nMZN88pJ0
サガシリーズらしさってのがどこにあるか、開発とファンの認識の乖離が大きかった作品なのかもね
サガシリーズって尖ったRPGって印象が自分はあるけど、ロマサガ1-3、サガフロとフリーシナリオ型RPGでずっとやってきてたサガシリーズはこの時点で自由度の高さこそがサガらしさとファンからは認識されていたところが強そう
自由度とは真逆なサガ2が強烈に拒絶されたのも無理はない気がする
800名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 02:14:02.02ID:FXusS6R00
初見プレイの配信者が「こんなに面白いのになんで批判されてんの?」って言ってるの見て嬉しくなったよ
まぁオリジナルは擁護できんけどw
2025/04/02(水) 02:34:05.96ID:wcn+02OW0
なんかチャンネル登録100万近くの人も始めてて見るのが怖い
802名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 02:47:21.51ID:v0/JxWW30
今作は育成したキャラのステータスを装備のように付け替えできて詰む事が無くなってるからな
他の問題も修正されてるし、オリジナルを知らない奴らは何故批判されてたのか分からないだろう
2025/04/02(水) 02:49:39.93ID:BVJ7jwxV0
>>793
この方向性のグラフィックなんで流行らなかったんだろうな
受け継いだの中韓のMMOくらいしかない
2025/04/02(水) 02:50:56.77ID:wcn+02OW0
ラグナロクオンライン、ツリーオブセイヴァーあたりか
2025/04/02(水) 02:53:57.16ID:j5Sk6hVDM
汚いポリゴンに行っちゃったもんな
806名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 03:01:11.13ID:mxTbior10
このゲーム実はかなり配信向けなのでは
実況者の数だけリプレイが捗る捗る
2025/04/02(水) 03:02:01.69ID:wcn+02OW0
>>806
俺もそう思う
しかしサウスマウンドトップが怖すぎるw
808名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 03:10:45.24ID:SgsWjaEQ0
>>800
そりゃ、フロ2初見しかもリマスターでプレイするのと、
当時のロマサガ→フロ1→フロ2の流れでプレイするのとでは全く別次元の話だからな

当時でもサガシリーズじゃなく新しいタイトルとしてみれば… という評価もあったし
809名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 03:21:42.80ID:rLsKKsDNd
このゲームかったるいからな
妖魔やロボがいて宇宙飛び回りながら不思議な世界を旅するド派手破天荒連携ゲームだった初代に比べて
河津のこだわり押しつけがしつこすぎるクソゲー
https://steamdb.info/app/2452080/charts/
600人しかやってないのもしゃーなし
2025/04/02(水) 03:28:15.89ID:wcn+02OW0
平日ど真ん中のこんな深夜にやってるのがsteamだけで600人いるのか
こんな時間にフロ2のBGM聞いたら寝落ちしちまうよ
811名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 04:47:50.17ID:aaha4rKr0
ここまでサガフロ2が流行るとは予想外だったよ

オリジナルの懐かしさはそのままでシナリオもシステムも強化されていて相当遊びやすくなったのが受け入れられた原因だろうな
2025/04/02(水) 04:58:14.92ID:e2hK8DDn0
これしかやってギュス編しかやってないがサガフロはプレイしやすいのか?
2025/04/02(水) 05:12:29.37ID:gZVrT4uF0
ストーリーは良いからRPGとして求められてる部分がクソゲーでも配信映えはする
814名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 07:05:58.11ID:uwu7HpW20
キャラ育成の意味なし&ラスボス詰みが難点だったけど両方とも解消されてゲーム部分も普通に良作になってるよ
815名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 07:16:18.53ID:M1ZXNZjj0
流行るも何もスクエニが配信者にソフトばら撒いてんだぞこれ
816名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 07:20:22.93ID:R+aNs+f00
スクエニがそこまで躍起になって流行らせたい程のタイトルかねこれ
817名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 07:21:15.09ID:v0/JxWW30
サガフロ1は主人公が7人いるけど、その分一人一人が短いからプレイしやすい
「強くてニューゲーム」とも相性が良いので育成やり込み好きにはオススメ

ただ、入門向けと言われるロマサガ2、3、サガフロ1でも、サガの自由度の高さに起因する「次に何をやればいいのか分からない」不親切さはある
このへんは誘導がしっかりしてるお使い系のRPG、ドラクエとかの方が遊びやすい
2025/04/02(水) 07:21:46.16ID:CvV/7X4m0
>>812
ストーリーで見たら圧倒的にフロ2の方が完成されとる
というかフロ1のそれは割と破綻してる
自由度という点ではフロ1の方が圧倒的に上
どっちがとは一概には言えないが、俺は当時からフロ2の方が好きだった
819名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 07:30:59.89ID:kNBQB3af0
俺もフロ2が好き
フロ1は「えっこれで終わり?」感が終始拭えなかった
2025/04/02(水) 07:58:26.43ID:h/zzxT4O0
フロ1のシナリオもエミリア編以外は別に酷かった記憶はないな
ロボとアセルスは短い中で起承転結しっかりしてるし、薄味な上にとっ散らかった2のウィル編よりよほど良いシナリオだと思うが
2025/04/02(水) 08:01:36.93ID:rPkk4Dox0
フロ1はシナリオで攻めるゲームじゃないだろ
2025/04/02(水) 08:09:24.97ID:Qpu4mCSj0
ストーリー完成してると言ってもゲーム内で語られてないこと多過ぎるんだが…
お前誰とどう言う関係の何者だよみたいなの多くて後半やる気なくなったわ
リマスターはその辺全部補完されてんの?
2025/04/02(水) 08:12:39.53ID:Xu9Umfez0
対立煽りに釣られんなよ
824名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 08:16:34.25ID:dIHTK8V50
サガフロは当時でも未完成って言ってたような
2025/04/02(水) 08:17:43.71ID:KZbNud6w0
フロ1と2で別ゲーすぎる
フロ2は違うタイトルにしてほしかった
2025/04/02(水) 08:21:27.75ID:79gsFKKt0
>>825
フロ2好きも開発者でさえもそれ言ってる謎の状況
827名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 08:30:24.47ID:v0/JxWW30
かたや自由度重視で探索や育成を楽しむゲーム
かたやストーリーや世界観を楽しむゲーム
同じサガなのに真逆に舵をきったからな
俺はアンサガやサガスカほど尖ってなければどっちもイケる
2025/04/02(水) 08:34:38.02ID:66+g5Nro0
風呂2は河津にしては珍しくしっかりストーリーテリングしてるもんね
それを究極にまで高めたのがサガエメ
2025/04/02(水) 08:44:20.92ID:HA1Qj74Z0
世界観とバトルシステム考えてあとは放るから納期までに周囲がどれだけ支えるかの点が完成度に直結してる
830名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 08:45:14.77ID:NRZl79zq0
>>816
スクエニの最近のやり方なんでしょ配信者にとにかくやらせて流行ってる雰囲気をだすのが重要、イメージの挽回を図る
FF15、16のときもおもったけどこの会社プロモーション商法しかできなくなってきてる
アイドルとか無理矢理売り出すのと同じ感覚でゲーム売ろうとしてるんよね
2025/04/02(水) 09:26:14.74ID:VnGGR5ZL0
フロ2は各場面の言い回しと演出が上手いんだよなあ
淡々としつつもドラマ性が物凄い高くてエモい
ただ物凄い人を選ぶ内容なのは間違いない
2025/04/02(水) 09:32:27.50ID:VWQny8xf0
steam絶賛の嵐だけど信じていいのか?
2025/04/02(水) 09:39:10.71ID:VnGGR5ZL0
>>832
シナリオと音楽と映像はやっぱり素晴らしいし追加エピソードも良い出来だったよ
ただゲーム部分は何というか
今リマスターは継承でゲームをブッ壊して俺Tueeeしながらレアドロ狙う感じの面白さだな
サガ的なバランスを期待すると肩透かし食らうと思う
個人的には新規相手なら「ストーリーに興味を持ったらオススメ」って感じだ
834名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 09:40:52.46ID:PgXl7HmJ0
初見クリアした実況者が最高のゲームだったって喜んでるのみてるとこっちも嬉しくなる
2025/04/02(水) 09:41:00.29ID:c2LF3Mr8M
>>832
リマスターの出来としては素晴らしい元の不満点はある程度潰してあるけど大枠は変わってないのでキャラに愛着持って最後まで使いたいって人には向かない
2025/04/02(水) 09:49:40.79ID:BVJ7jwxV0
案件はちゃんと表示されるようになってるけど、サガフロ2のプロモーション含む配信そんなあるか?
2025/04/02(水) 09:50:36.66ID:VWQny8xf0
>>833-835
ゲームとしては他人にもおすすめできるレベルになったと見ていいのかな
リメイクとしては成功した感じか
838名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 09:53:05.25ID:UR3AW1UQ0
キャラで遊ぶというより歴史年表で遊ぶゲームなんだよな
キャラは物語を彩るための道具
ただのストーリー重視RPGで終わらないのがある意味サガらしい
839名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 10:06:38.28ID:NCA2OLJ10
定価はあれなのでセール来たら買うわ
30パーオフから
2025/04/02(水) 10:09:30.42ID:v0C8jYD60
>>832
正直人を選ぶソフトだよ
俺はあまり好きじゃない
841名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 10:22:58.66ID:EIAOE015d
ギュスが信長でフィリップが家康だっけ
ナイツ家はジョースター家
2025/04/02(水) 10:28:01.88ID:BVJ7jwxV0
>>837
テンポとかUIとか遊びやすさが上がっただけで中身はやっぱりサガフロ2だから人は選ぶよ
ただ好きな人はより一層好きになれるいいリマスターだとは思うが
843名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 10:32:59.30ID:3DDyAHI10
ファンからすればリマスターつか完全版レベルの出来栄え
万超えていいから限定パッケージだしてほしい…
2025/04/02(水) 10:34:08.14ID:8bDVYyyZp
限定版はあったら欲しいねえ
サガエメと違って余る事はないと思うんだが
2025/04/02(水) 10:36:14.47ID:7IMicAx70
パケはネット普及率の低い国地域向けに海外版だけは出るんだっけ
サガのリマスターは大体そのパターン、限定版はおろか国内パケも出ない
パケ欲しい人は個人輸入するしかない
846名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 10:37:14.75ID:0pqWj6UP0
サプライズ発売だからそういうの無いよな
広告費は掛けずにYouTube戦略だけ
売り上げ見込みがそこまでのタイトルだとこんなカツカツの売り方になるんだな
2025/04/02(水) 10:38:36.50ID:BVJ7jwxV0
FFだって9までのリマスターはパケ版出てないからな
2025/04/02(水) 11:22:30.04ID:lTDc6KSa0
初めてゲーム音楽で胃が痛くなった
自分が合わないのか一部の曲が刺さる連中の声がでかいのか
2025/04/02(水) 12:17:37.28ID:KUwrHpfe0
リマスターと言ってもそこそこ追加や改良してるから売れてほしいがね
850名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:19:22.43ID:9WsJGQ3a0
元が同じ曲のアレンジが多いので退屈に感じるのかもしれない
2025/04/02(水) 12:21:08.62ID:e72jUByP0
>>848
音楽で胃が痛くなるってどんなんやねん
2025/04/02(水) 12:25:10.43ID:HA1Qj74Z0
そいつ毎日音楽が音楽が言ってるから。んなもん個人の好みやろと。水彩画にイトケンの方が合わんわ
853名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:26:55.43ID:SgsWjaEQ0
フロ2は浜渦で正解だよ
あの世界観、絵柄でイトケンは

合わない
854名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:29:33.67ID:v0/JxWW30
広報戦略も完璧だよ
「ダイレクトの後すぐ!」と聞いて「おおおおおお!!」と声でたの初めてかもしれない
まさか中堅のサガクラスでダイレクト後に即発売がやれるとは

この売り方がベストだよ
ニンダイが一番人を集められるんだから、そこで宣伝してすぐ売れば忘れないうちに買って貰える
2025/04/02(水) 12:30:59.47ID:BVJ7jwxV0
サガフロ2はイトケンと浜渦でコンペやって浜渦に決まったらしいからな
2025/04/02(水) 12:32:10.75ID:lTDc6KSa0
>>852
毎日の意味がわからない
857名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:49:40.88ID:uFkB/BNtd
サガフロ 110万本
サガフロ2 67万本
絵柄にしろ音楽にしろシステムにしろ肯定したところで売上大きく減ったのは事実だよ
2025/04/02(水) 12:55:43.01ID:8+mlFLuF0
このゲーム同じ曲をアレンジして使いまわしてるからずっと同じ曲を聴かされて苦痛だったな
859名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:07:18.78ID:HXGYFogn0
なんかラスボス戦で街のBGM流れてるって印象だった
メガリスビーストとか水の将魔の曲は好きだったけど
2025/04/02(水) 13:07:49.56ID:6BAOSOED0
>>857
これ何でこんなに減ったんだろ
やったら糞だったっていう意見はわかるけどそもそも売れてない
初動は売れたけど評判で急速に売上げが落ちた
サガフロの時点で評判悪かったからその次作のフロ2の販売数が落ちた
体験版(あったの?)が糞過ぎた
なんかしっくりこないな
861名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:10:21.01ID:oaIDtmwq0
当時はビジュアルが地味で買う気しなかったな
サガに見えなかった
2025/04/02(水) 13:20:44.18ID:8os5WDd+0
当時はサガフロも叩かれてたというかロマサガがまだ求められていた(前作の評判)
サガフロ2が出る頃にはFF以外のスクウェアタイトルというものの神通力が切れてた(会社の評判)
あとは普通にサガフロ2の評判(ソフトの評判)

普通にこの辺で説明できる範囲だと思うよ
2025/04/02(水) 13:24:48.95ID:36Af7+bh0
神通力に関しては売れてた頃はチョコボと不思議なダンジョンとかでミリオン行く位だもんな
864名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:27:25.41ID:HXGYFogn0
普通にサガフロのほうが万人受けする内容だったと思うわ
シナリオ選ぶだけで自由にあちこち行けない、音楽もイトケンで慣れてた人にはなんじゃこれだったろうし
2025/04/02(水) 13:40:53.52ID:7IMicAx70
単純に一般人には難易度易しい作品の方が売れる
サガの中では難易度優しかったロマサガ3とフロ1が売れてるのはそのせい
866名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:46:24.85ID:+R6+mFDm0
>>860
FF8発売から2ヶ月も経ってない頃に出すんだもん
2025/04/02(水) 13:47:31.10ID:2okMhjtO0
チョコボはヤバかった 育成と引き継ぎ要素でローグライクの良さを破壊しててマジでつまらんかった
育成やるならローグライクでなくてもええやろっていう
868名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:50:34.59ID:4BhgBhZm0
サガ2からサガ3になったときの「あれ?」っていう残念さが
ロマサガ2からロマサガ3になったときにわずかながら感じられた
さらにサガフロ1になったときにサガ3で感じたのと同質の残念さがはっきりと感じられた
サガフロ2に感じたのはサガからロマサガになったときの「え?別ゲーじゃん」っていう違和感に似てる
2025/04/02(水) 13:54:39.47ID:AQBkp5nMM
>>860
任天堂機で磨いた嗅覚だろう
2025/04/02(水) 13:57:38.85ID:KiDgHHXa0
>>867
不思議なダンジョンだからまだ良いんだぞアレ
チュンソフト監修だから万人受けするようにしたんだと思う
2025/04/02(水) 14:53:14.56ID:fQCTMiOR0
>>832
絶賛の嵐(114件)
でんでん現象
872名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 14:55:58.17ID:TacGNIGR0
チョコボのおまけディスクは結構使ったんだけど
本編はたぶん1時間もプレイしてないと思う
2025/04/02(水) 15:13:24.01ID:CAeWBjaO0
>>860
初動売上げは1も2も30万本台でほぼ同じ
2は伸びが悪かった
色んな事情もあって色んな見方があるだろうけど
2025/04/02(水) 15:14:43.44ID:P8Z25DBq0
というかサガって100万本以上売れるシリーズだったのか
どうしてこうなった
875名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 15:15:26.49ID:HXGYFogn0
単純に口コミじゃね
今と違ってネットもほとんど普及してないだろうし
2025/04/02(水) 15:19:12.05ID:36Af7+bh0
>>874
人選びすぎるアンサガ→vitaでサガスカ→人を選びすぎるサガエメだから必然かな 3つとも好きだけどさ…
877名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 15:21:02.93ID:kj3F3L9u0
>>874
かつてはスクウェア御三家と言われてたシリーズだからな
FFサガ聖剣とミリオン超えの定番シリーズを3つ持っていたのが旧スクウェア
いずれも元はFFから派生したシリーズだがな

まぁその原動力になっていたのはやはりFFを中心とするブランドなんだわな
SFC以降数年間のスクウェアは何出しても売れるくらいの出来と信用はあったからな
新作で90万本売ってたゼノギアスをコケ扱いして惜しみもなく捨てるくらいには売れてた訳だ
今から見たら信じられないだろうが
2025/04/02(水) 15:22:57.45ID:HftXpCB/0
>>825-826
エッグの仕組みから作り始めたらこうなったパターンじゃね?
エッグって言ってみれば継承法みたいなもんやし
2025/04/02(水) 15:23:32.62ID:CbrtaW8g0
ロマサガ2が正解なのに、
3すらもうなんかおかしいからね
2025/04/02(水) 15:25:41.72ID:e2hK8DDn0
>>818
ストーリーは2がいいのはわかってるから
じゃなくてプレイしやすさって聞いたのよ
2025/04/02(水) 15:26:15.00ID:HftXpCB/0
>>841
ギュスが信長なのは間違いないだろうけど
ケルヴィン系統は中華系なイメージあるわ…

サウスマウンドトップのエンディングで語られるデーヴィドの50年(だっけ?)みたいな言い回しがその後また戦乱の時代に戻ったって事を言い表してるし
2025/04/02(水) 15:33:25.72ID:36Af7+bh0
>>880
サガフロ1はだいたいどの主人公でも10時間位せずクリア出来るお手軽なサガだと思うよ 種族が人妖魔メカモンスターといるけど育成も戦闘もそんな複雑じゃない やり込めば短時間クリアも出来るしリマスターだと育成したキャラを引き継ぎ出来るから更にお手軽になってる
2025/04/02(水) 15:54:36.55ID:9AlNDYrqM
>>877
FF15が(擬似的に)オープンワールドになった時に俺が思った事
「サガでやれ」
FF16がアクションになった時に思った事
「聖剣でやれ」
FFは己が軸とすべきものを確立できないままナンバリングを重ねていて、他のシリーズでやるべき事を奪って生き延びている
一方でもしかしたら軸にできたかもしれない要素を粗末に扱って捨ててしまい、それをブレイブリーデフォルトやオクトパストラベラーが拾っている
2025/04/02(水) 16:08:52.47ID:Cf4xCTB60
まあデーヴィドが最後天下取ったわけじゃないから家康ではないわな
結局ゲームクリアして獲得した平和も一時的なものでしかないよ、っていうのは河津らしいシビアな世界観
2025/04/02(水) 16:31:23.70ID:k1QdkOrUd
BGMに関しては絵やストーリーの事考えたらイトケン起用はしないだろコレには絶対合わんわ
2025/04/02(水) 16:34:08.76ID:HftXpCB/0
>>884
ヌヴィエムが改心してもヌヴィエムが荒らした乱世の構図は続いてしまった…と考えるべきだよなアレ
まぁハン・ノヴァという覇者のシンボルを作ってしまったギュスのせいとも言えなくはないが…

シルマール先生は乱世になる事を理解しながらギュスを活かしたと捉えることもできるのがまた…
887名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 17:05:46.78ID:hD9ns3V20
チャールズ→デーヴィド
フィリップ3→グスタフ

で合ってたよな
2025/04/02(水) 17:16:28.94ID:VnGGR5ZL0
>>887
それで合ってる
二人は従兄弟
2025/04/02(水) 17:23:10.92ID:HftXpCB/0
というかグスタフは結局その後も歴史上には戻らなかったって事なのかね?これって
フィニー王家の証であるファイアブランドを持ち逃げしたままでw
2025/04/02(水) 17:23:45.98ID:g0aKpwDe0
>>874
人を選ぶとかやり込めばわかるとかで説明放棄した代償だろうなと
その割に強武器種とか強クラスとかでイマイチバランス取れてないのも雑だし
2025/04/02(水) 17:26:00.32ID:VnGGR5ZL0
>>889
まあ良いんじゃないかな
戻ってたら争いの火種になってデーヴィドの平和が終わってそうだし
2025/04/02(水) 17:28:45.84ID:HftXpCB/0
>>891
あー…そういう見方もできるか
となるとデーヴィドが死んだあとグスタフの後継者?(二世代後?)が覇権に名乗り出た事で平和が崩れたと考える事もできるんか
2025/04/02(水) 17:31:57.62ID:utfQ7GEwH
>>860
最初から自由度皆無でやりなおし効かないシナリオで
デュエルはうんちという酷評だったから
誰も買わなかっただけ
2025/04/02(水) 17:37:37.24ID:VnGGR5ZL0
>>892
リマスターだとグスタフとプリミエールの縁が描写されてたから
下手したらフィニーとオートとヤーデの血を継いだヤベェ奴がファイアブランド持って出てくるかもしれん
もう何が起きるか全く解らんぜ
2025/04/02(水) 18:01:29.48ID:HftXpCB/0
>>894
血筋だけで見ると正当性しかなくて草
デーヴィドの子孫も「はいそうですか」と渡す訳もないしな
ナ国の方もラウプホルツの方も覇権争いに絡んでくるやろし…
2025/04/02(水) 18:26:35.23ID:VhuSi/7UM
クソと知りつつも懐かしさでやりたくなってきたぞ
1年ぐらいで半額になるかな
2025/04/02(水) 19:06:28.39ID:iEyU/iT/d
カンタールに20人くらい子供いるのは信長っぽかった
898名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 19:49:50.22ID:HA1Qj74Z0
GWで25%、サマーで30%くらいはあるかもしれんが、半額はかなり時間かかる印象
2025/04/02(水) 19:52:09.82ID:Z9vQvvbG0
ギュス剣折れた後はもう鋼鉄剣が打たれる事は無いのだろうか
900名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 19:53:05.32ID:MS6U7Njn0
ロマサガ23とサガスカは投げ売りしてるけど
後はそんな安くはなってないな
2025/04/02(水) 19:53:35.99ID:LBzey7LC0
>>873
いやフロ1は当時ファミ通見てたけど初動で70万本は売れてたぞ
同時期のFFTは62万本くらいだったからジワ売れはこっちのが凄い
フロ2が売れなかったのはロマサガ好きだった奴がフロ1で見限ったのとなんとなく漂う糞ゲー集や体験板配布で売れなかったんだろう
俺は体験版やらずにフロ2発売日に買ったが体験版やってたら間違いなく買わなかったわ
902名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 19:53:59.73ID:tNCZI4Mm0
そんなに売れるもんじゃないしsteamスクエニはあんま下げよらんね
2025/04/02(水) 19:55:10.65ID:Z9vQvvbG0
>>900
PS時代は過剰出荷しなかったからな
904名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 19:56:29.83ID:t9nV7CNf0
フロ2なんて刺さるやつには刺さるゲームの代表格なのになんか執拗に叩かれてるよな
2025/04/02(水) 19:58:32.39ID:Z9vQvvbG0
まあ好きな奴でも叩かれる理由はわかるし
2025/04/02(水) 20:01:50.61ID:HftXpCB/0
>>899
鋼鉄兵はそのまま採用され続けるだろうし打たれる事はあるんでね?
というかハン・ノヴァで鉄製の武器売ってなかったっけ?
2025/04/02(水) 20:03:50.24ID:OiCFi/5o0
>>903
アンサガ以降は微妙かな
ワゴンで新品300円はザラだったしVITAのサガスカもワゴンだった最近だとサガエメも
アンサガは説明書(解体真書)の方が何倍も高かったけどあれ無いとまともに遊べなかったから仕方なく買った
サガフロ1も解体真書持ってたかどうかで評価全然違うと思う
2025/04/02(水) 20:04:09.73ID:HftXpCB/0
>>903
更に言えば国内しか販売されてなかったろうしな
909名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 20:18:14.58ID:HqunoST50
まさかの完走かこのスレ
2025/04/02(水) 20:20:17.85ID:MdFTho2I0
サガフロ1リマスター出た時初めてやったが圧倒的説明不足だな
リマスターするうえで説明とか追加すればいいのに
2025/04/02(水) 20:22:03.19ID:e2hK8DDn0
>>882
細かくありがとう
2が最初だから尻込みしてたわ
ストーリーは好きなんだけどね
2025/04/02(水) 20:23:54.11ID:LBzey7LC0
>>907
白と赤の解体新書両方もってたけどフロ1はあんまり好きじゃない
つかフロ1と2もロマサガシリーズ好きな奴にはそこまで刺さらない
求めてるもの(ロマサガ4)と全然違うものが出てる
913名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 20:26:13.97ID:pkzKRnwn0
ストーリーだけはほんと神よな
初見組が感動してるの見て令和でもイケるんだなとホッとしたよw
2025/04/02(水) 20:36:53.32ID:OiCFi/5o0
>>912
俺もロマサガ好きだけどサガフロはバトルが面白かったしキャラ多かったから何周もプレイしてた
サガフロ2は水彩画グラをファミ通か何かで初めて見た時から買うこと決めて予約したけどバトルの劣化は肩透かしくらったわストーリーとキャラと音楽良かったから良いんだけどさ
サガフロの裏解体真書は読み物としては良かった
2025/04/02(水) 21:01:26.24ID:86scx1sod
>>906
どこに行っても住人歌って踊り散らかしてるんだが?
2025/04/02(水) 21:13:31.91ID:fhvC7qtT0
コレやるといつもハンの遺跡から出られない病が起きる
2025/04/02(水) 21:17:20.80ID:HftXpCB/0
>>915
歓楽街の帝王乙
2025/04/02(水) 21:34:07.71ID:HftXpCB/0
>>916
合成バグがあるからしかたないね
2025/04/02(水) 21:49:52.95ID:OiCFi/5o0
>>915
デッドストーンが有用過ぎるから仕方ない
2025/04/02(水) 21:53:35.56ID:6BAOSOED0
>>899
ギュスが歴史の転換点だったはず
これまでの魔法中心の時代から鉄を使う時代に移行していく
アルティマニアに確か書いてあった気がする
2025/04/02(水) 22:15:37.84ID:j5Sk6hVDM
そうかこれがそれなりに売れたら
まあアルティマみたいなのが出るのかな
922名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 22:23:08.33ID:q7akNBxi0
ロマザガ3の魔王編やれよ
聖王はエンサガやインサガやリユニで語られまくったからな
2025/04/02(水) 22:29:21.64ID:7uXptMbB0
>>914
サガフロはロマサガ3の主人公が分かれてる意味あんま無くね?っていうのをちゃんと分けた以外はそんなにロマサガ3と大きく変わらんからな
術も閃き必要なのと種族で成長方法違うのは大きな変化点だと思うけどロマサガ以前に戻っただけだし
2025/04/02(水) 23:03:35.54ID:HftXpCB/0
サガフロって結構原点回帰の要素あるよね
フロ1は種族
フロ2は武器の耐久度
925名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 23:38:18.84ID:wEUln+s00
サガフロ1はわかるけど
2は全く原点回帰の印象ないわ
2025/04/02(水) 23:40:40.75ID:VBUOZx6N0
switch2が4万9980円で買えるのにこの糞ゲーときたら
927名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 23:49:50.75ID:FRaVBwSN0
ロマ2リメイクのSW2エディション出んかな
ロードの改善は必須で多少の要素を追加して
2025/04/03(木) 03:23:13.01ID:LQUtNUwwa
真エッグの最終形態の音楽めっちゃいいな
浜渦もサガフロ2には結構思い入れあったんやな
いい仕事してるわ
929名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/03(木) 03:27:35.48ID:gQ8ZrQkq0
もしかして、年代が進んでキャラ入れ替わるって
ロマサガ2の正統続編のつもりだったのか?
2025/04/03(木) 07:06:43.24ID:c6iVjJuR0
何か子供の頃は自分でプレイして結構好きだった記憶なんだが殆ど忘れた状態で今ゲーム配信見たら追加エピソードもあるはずなのに壮大なようで薄いなと感じてしまった
淡々とストーリーもキャラの入れ替えも進みすぎ
2025/04/03(木) 07:25:50.59ID:c6iVjJuR0
ギュス編ね、最後あっけなすぎる
偽ギュスのストーリー追加?されてるのがそんなんなら逆に要らんかったような

昔のプレイ覚えてたら補完的で面白いのかもだが忘れた身からすると追加が中途半端
2025/04/03(木) 07:32:58.48ID:dyeI7AUe0
サガがすべて同じゲーム性だと思ってるとこれじゃないになるだろうね
河津神の中ではサガはゲームマスターをしてるテーブルトークの延長なのかもね
魔界塔士以外はすべてスピンオフくらい違うものと思ってやるとあ~今回のサガはユーザ選ぶなとか思うところはあっても理解はできるようになるよ
2025/04/03(木) 09:35:52.59ID:9GMwVxfo0
当時、体験版があって戦闘突入したら出だしのイントロがモヤ~ンとしてて サガ脳の自分にはこりゃ駄目だと買わなかったけど ここの評価みて安心した
2025/04/03(木) 09:50:49.75ID:uPGpDuuA0
1やらずに勢いで2から手を出したけどスレ見てたら1やったほうがよかったかもな
シナリオはよかったがそういうのを求めてるわけではない
935名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/03(木) 10:48:38.76ID:Pzxntewna
>>848
浜渦さんの曲で胃が痛くなるって君は音楽的センス最高だと思うよ
2025/04/03(木) 10:54:19.60ID:Wyie+WOFd
1とまるで違うとにサガフロンティア2ってタイトルなのも意味わからん
2025/04/03(木) 12:46:44.03ID:Pk8aoXmqa
売るためにサガの名称付けてただけなんだろ
ブランドが信用無くしてサガだから大して売れなくなったんじゃね
938 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/04/03(木) 13:21:14.47ID:iz5cz/dW0
サガ初めての人がロマサガ2リメイクすっ飛ばしてサガフロ2を先やるのが勿体無いなーって思う
サガについての印象は大分かわる
ロマサガ2の方は本当に良いゲームなので
939 警備員[Lv.23]
垢版 |
2025/04/03(木) 13:22:02.48ID:iz5cz/dW0
やっぱりサガはイトケンなんよ
2025/04/03(木) 13:23:59.47ID:k/J2h0mM0
ばかいえ植松伸夫だ
イトケンはロマサガ
941名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/03(木) 13:24:24.32ID:0YTXzftz0
サガフロ2はサガシリーズの中でもくさやみたいなもの
好きなやつはとことん好きだけどそれを他人にすすめようとは思わない
942名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/03(木) 13:24:53.57ID:jnqhVJCS0
それだと聖剣伝説もイトケンになってしまう
943名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/03(木) 13:26:06.65ID:bbwSlJ5A0
浜渦さんはサガフロ2、アンサガと賛否両論の作品をちょうど担当する事になってケチついたのが不運やな
2025/04/03(木) 13:32:24.33ID:3YVP2/7e0
サガフロ2は自業自得じゃないか?
良曲が一つできたからってそれをアレンジするだけの手抜き手法したんだから
2025/04/03(木) 13:39:23.39ID:hSqySpcDH
>>943
ケチはついてないだろ
ゲームはクソだけど音楽は良いって評価がもらえてるんだし
これでゲームが良かったらゲームは最高だけどイトケンじゃないのだけが残念という不名誉な評価になっていた
2025/04/03(木) 14:08:54.54ID:ZrDxL6k60
>>940
イトケンはSAGA2の時点から加わってるぞ
この時はノビヨと共同作業
戦闘曲はどこをどう聞いてもイトケンの仕事だ
2025/04/03(木) 14:20:40.09ID:S1gx9UP10
>>632
アンサガのBGMも好きだったけど浜渦だったんだ
ゲームはクソゲーだったけど
2025/04/03(木) 15:30:12.99ID:AUfqQfy80
神曲しか作れない男イトケン
949名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/03(木) 16:18:08.56ID:b4hR2mNV0
イトケンも定期的にリユニに新曲出してるからありがたい
950名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/03(木) 17:06:32.08ID:bURK5i2e0
イトケンもアレな曲作ることあるけどな
秘宝伝説リメイクのBGM担当がイトケンと聞いてショック受けたわ当時
2025/04/03(木) 17:16:24.17ID:J3fqmsxI0
>>933
俺も体験版でなんじゃこりゃってなってスルーしたなあ
チョコボ2だっけか付いてたの
2025/04/03(木) 19:07:21.89ID:XRxLiGu2a
フロ2がどうかは置いといて、ここみてる感じフロ1てだいぶ評価高いんだな
連携は新しかったし、種族も懐かしくて面白かったんだけど、俺はあのふわーっとしたシナリオがイマイチダメだったんよなぁ
サブイベなんかもストーリー性ほぼ無くない?
2025/04/03(木) 19:09:38.40ID:PPjFxbrj0
サガにストーリー性など不要
2025/04/03(木) 19:14:29.33ID:6ZHbPoQF0
サガのストーリーは雰囲気で楽しむものだからこそ
フロ2が合う合わない露骨に差が出るんだろうなって
955名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/03(木) 19:17:20.12ID:XGF7ulbc0
風呂1は久々に味方メカとモンスター出てきたのが良かったな
この前情報だけでワクワクが止まらんかったわ
2025/04/03(木) 19:23:42.91ID:IwTvh/Oo0
ここ見てるからだろ
サガフロ時点で不満持って去ったやつはその後のサガ語るほど思い入れなんてないから
957名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/03(木) 19:26:07.74ID:VckrQbPrM
>>952
そいつらロマサガやってない奴だから鵜呑みにするな
2025/04/03(木) 19:29:58.35ID:GYIO0O6V0
サガに何求めるか自体が人によってバラバラな感じあるしな自分は新しい戦闘システム重視だからロマサガ2サガフロ1ミンサガサガエメ辺り好きだけどサガといったらシナリオみたいな人もいるし
2025/04/03(木) 19:37:26.13ID:9z5/jbQi0
ストーリーはほぼ最初と最後だけで途中ぶん投げ雰囲気なのが好きだな
つまりロマサガ全部とフロ1
2025/04/03(木) 19:46:52.86ID:8vTIuv3z0
サガって与えられた主人公の人生をロールプレイするゲームだと思うから
ある程度のシナリオがないとつまらんでしょ
2025/04/03(木) 19:50:30.16ID:2FzgS+bhM
海賊皇帝になったから海賊行為で財を成すぞとか
出来るわけ無いのに人生と言われてもな
2025/04/03(木) 19:53:32.35ID:TfPswynAa
フロ1はメインシナリオもなんというかイマイチ感強いのがなぁ
ロマサガシリーズもメイン強いかっつーと微妙なとこだけど、サブシナリオで濃い目のが結構あったからね
そこがフロ1はすっぽり抜けてるのが、残念だった
2025/04/03(木) 20:09:56.72ID:GYIO0O6V0
複数主人公の作品はシナリオ重視のキャラ(サガフロのT260Gクーンアセルス サガスカのウルピナやバルマンテ サガエメのディーヴァ)と自由度重視のキャラ(サガフロのエミリアリュート サガスカのレオナルド サガエメのボニフォル)みたいに意図して分けてると思うけどな
2025/04/03(木) 20:14:34.73ID:TfPswynAa
>>963
サガスカサガエメと比べてもフロ1のシナリオって微妙じゃない?
いや、河津っぽさはあると思うけど
あとメインシナリオというよりサブシナリオの希薄さが気になるのよね
2025/04/03(木) 20:23:06.78ID:GYIO0O6V0
>>964
サブシナリオは…カードとルーン集め位しかねえなw
2025/04/03(木) 20:27:13.72ID:tZB+wH2+0
時の君とか麒麟とか、リージョンも特色あって面白いけど、そこには何も無いってのが残念過ぎたのよなぁ
いや、多分設計段階では色々あったんだろうなってのが透けて見えるから余計に残念てのが正しいか
2025/04/03(木) 20:44:14.39ID:z8BHj18X0
>>958
サガとは河津
これが俺にとってサガの全て
だから河津が居る限りはサガだし抜けたらサガも終わる
2025/04/03(木) 21:29:00.13ID:DaYYpGEu0
フロ1はいろいろやりたかった事があったけど実現できなくて名残が残ってるとかいってたな
2025/04/03(木) 21:36:56.77ID:2cx/zwfCa
その点スカやエメは世間じゃ不評だがシナリオにはサガ味(河津味)があって好きなんよね
戦闘面白いし
2025/04/03(木) 21:42:59.79ID:GYIO0O6V0
サガエメは敵早く倒す事が最善じゃなくわざと雑魚残してボスにデバフ入れる方が最終的に勝率上がったりとか戦術が自分の中でアプデされてく感がたまんないね
2025/04/03(木) 21:57:47.93ID:PPjFxbrj0
フロ2にしろサガエメにしろ狙ってるのかってくらい賛否両論ゲー量産するよな
万人に受けいられる出来のリベサガは奇跡の出来だろ
2025/04/03(木) 22:04:14.09ID:GYIO0O6V0
クリア出来なきゃまあ大半の人はクソゲ判定の対象にするだろしね リベサガはマスターレベル上限が高いから稼ぎすればそんな工夫しなくてもクリア出来る位にしたのはいい判断だと思う
2025/04/03(木) 22:20:41.19ID:2mfJ+UthM
>>971
オリジナルを大事にしつつ普通のRPG寄りにする感じで作られてるからな
反面尖った部分が無くなった
追加シナリオ部分とか凄い味気なくてさみしい
974名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/03(木) 23:13:54.78ID:unBOazg50
スレ完走しそうやん
switch2情報出たのに無風すぎるやろ
2025/04/04(金) 00:23:04.94ID:/Yjbiq6C0
良くも悪くもサガは語ることが多い
2025/04/04(金) 00:52:50.82ID:5RuLP5vP0
まあよくも悪くもこの我が道を行く感じがスクウェアだったんだよな
2025/04/04(金) 00:54:13.41ID:orUQLLGO0
>>964
未完成のまま出したからな
2025/04/04(金) 00:55:58.10ID:MXGMmj9l0
サガフロ1って最後みんなで集まってラスボス倒すのかと思ってた
2025/04/04(金) 01:10:40.45ID:4aju9UzO0
サガフロ1まで叩き始めてるがロマサガ系列もそんなにか?
980名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/04(金) 08:58:05.33ID:IIPsAC5c00404
今になって再評価されてて凄く嬉しいよ
ベニー松山氏の新シナリオも最高

惜しむらくはサガファンが求めていたものと違い過ぎて当時は評価が低かったこと…
2025/04/04(金) 09:11:51.72ID:q6JEiWax00404
早過ぎたんだろうな
当時は受け手がまだ未熟だった
2025/04/04(金) 09:11:55.92ID:ZG3M3Twl00404
GBのころのサガはけっこうストーリー性が高かった気がする
983名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/04(金) 10:00:36.18ID:o1LboDIb00404
おやつの配信見たけどギュスターヴのその後の話とかあって結構面白かった
まあ今更自分でやる気はないけど
984名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/04(金) 10:23:42.15ID:jf4Xb1/l00404
あの時代ってマンネリを打破したいのかFF8とかその他の作品も急激に変化しておかしくなっていったな
会社の方針なのか製作者側の自己満でマンネリ打破したいのか
ユーザーのほとんどは変化なんて求めてないし評価されてないからどれも製作者側のオナニーで信用落としてる
それが受けてるマニア層みたいなのはどのゲームにも存在するが
2025/04/04(金) 10:31:04.89ID:4aju9UzO00404
サガフロ2はそこまでオナニー感感じなかったけどなァ
アンサガはやばかったけど
986名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/04(金) 10:39:21.74ID:4fteA2Hc00404
当時は「ゲーム性」や「○○らしさ」という曖昧な言葉が強かったな

ストーリー重視系は「映画や本で充分」と批判されがちだった、このスレでもまだそういう古い考えの人ちらほら見かける

サガフロ2は普通に「ストーリーが面白い良いゲーム」だよ
2025/04/04(金) 10:48:21.16ID:jf4Xb1/l00404
いくらストーリーよくてもバトル系のテンポの悪いとめんどくさくなるよ
キャラ変わると育て直しだし叩かれるのは普通
別に古い考えでもない
2025/04/04(金) 10:51:28.08ID:BypkKr/tM0404
>>981
フロ2はエンタメとしてのゲームとはちょっと外れるからな
ちょっと過激な言い方だけど
こういうシナリオや雰囲気を楽しめるのは素質が要る
2025/04/04(金) 10:57:27.60ID:jf4Xb1/l00404
981みたいな固まった思考こそ未熟な考えだと思うけどな
作り手が言ってたら何言ってんのこいつwだよ
990名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/04(金) 10:58:28.12ID:fsRdiepn00404
古参は新シナリオでにっこり
新規はシステム改良で詰まずににっこり
隙のない作品に進化したね
2025/04/04(金) 11:02:55.42ID:P1hEiqqY00404
>>961
どっちかと言うとロマサガ2は憑依先の人生否定してるよな
2025/04/04(金) 11:04:13.59ID:1AGxkqlX00404
ゲームとしても読み物としても中途半端
2025/04/04(金) 11:05:37.25ID:3obSJfd000404
>>989
そりゃ出して間もなく作り手側が言ってたら何言ってんのコイツだけどさ
四半世紀過ぎた後にユーザ側がそう分析したなら全然別の話だよ
994名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/04(金) 11:12:46.28ID:xTFXC/Kh00404
実際今評価されてるのが答えだよな
新規さんが「面白い!」って楽しんで遊んでる
不安だったけど推しゲが評価されてるのはやっぱり嬉しいな
995名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/04(金) 11:14:25.05ID:jf4Xb1/l00404
原作が癖強過ぎてストーリー楽しむどころか障害になってただけ
原作ラスボスで詰んだやつ多いみたいだし俺も結構前のデータからやり直した
996名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/04(金) 11:15:09.85ID:Pv3Uv1vu00404
>>987
好きな人も叩かれるのは否定してないからなあ
997名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/04(金) 11:16:58.55ID:3CWM3BBH00404
遊びやすくなってるなら
古参もやる方はあるんじゃね
オリジナルは詰んだし
998名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/04(金) 11:17:37.73ID:PaftvUyw00404
完走しちゃうのかw
とてつもなく大量のアニマが集まったな
999名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/04(金) 11:17:55.63ID:3CWM3BBH00404
>>982
余白が大きかったからな
ユーザーの想像で埋めてた
1000名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/04(金) 11:18:41.96ID:F+5Ihvi100404
結論

色んなサガがあってよい
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 4日 20時間 12分 47秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況