PCでゲームする時のモニターのサイズが24〜27インチだとして4Kって必要か?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2025/03/31(月) 07:32:03.88ID:2qm3Tbyu0
40インチのテレビに4Kが必要なのは分かるけどPCモニターってデカくて27インチだと考えたら4Kなんて必要あるか?
3名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 07:44:23.23ID:IdpDpwR00 ブラウザゲーはFHD想定してないの増えてきた気がするな
1200pか1440pでいいんじゃね
1200pか1440pでいいんじゃね
2025/03/31(月) 07:47:32.46ID:hi1E2AvK0
27で4Kはいらん
眼の前にあるけど27は小さいぞ
眼の前にあるけど27は小さいぞ
2025/03/31(月) 08:07:25.34ID:DdOThbbf0
モニター距離の27インチなら4Kの恩恵は充分じゃね?
2025/03/31(月) 08:08:19.91ID:DdOThbbf0
むしろ >1 にあるTV距離の40インチはHDで充分じゃね?
7名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 08:09:30.03ID:OwhMse7j0 24インチ4Kでも今のSwitch本体パネルより粗い
9名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 08:11:20.69ID:OwhMse7j0 今のプロはスマホ距離未満でプレイしてるからな
2025/03/31(月) 08:14:49.33ID:hGC8rvIS0
27ならWQHD
30超えると4Kも視野に入るけど、画面が大きすぎて目の移動が大きくなるから
画面を隅々まで使うゲームには適さなくなってくる
4Kはあくまでも大型テレビ向けよ
30超えると4Kも視野に入るけど、画面が大きすぎて目の移動が大きくなるから
画面を隅々まで使うゲームには適さなくなってくる
4Kはあくまでも大型テレビ向けよ
2025/03/31(月) 08:16:07.51ID:eQDbblu90
そもそも何インチでもゲームに4Kはいらない
2025/03/31(月) 08:17:29.67ID:DdOThbbf0
2025/03/31(月) 08:19:30.09ID:nfeqOJv60
今のハードスペックではゲームだといらんけど仕事用途には居る
将来的に4Kが余裕になれば話は別
将来的に4Kが余裕になれば話は別
14名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 08:20:44.35ID:+b9pUURu0 >>11
むしろゲームの方が情報量が必要だからいるよチー牛くん
むしろゲームの方が情報量が必要だからいるよチー牛くん
2025/03/31(月) 08:22:34.20ID:+58+uHxm0
PCで使う距離だといらん
よく見ると確かに荒いけどんなもんよりフレームレート優先しとけ、そっちのほうが大抵幸せになれる
よく見ると確かに荒いけどんなもんよりフレームレート優先しとけ、そっちのほうが大抵幸せになれる
17名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 08:28:34.53ID:OwhMse7j0 携帯機の8インチでFHDも要らんよなー
おーばーすぺっこだわ
ppi的に16インチ4K相当だぞ
おーばーすぺっこだわ
ppi的に16インチ4K相当だぞ
18名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 08:29:52.33ID:CmU8LnE70 38インチの4Kモニター買ったけど
まぁ普通はここまでデカい必要無いな
まぁ普通はここまでデカい必要無いな
2025/03/31(月) 08:34:12.62ID:DdOThbbf0
2025/03/31(月) 08:44:29.43ID:qd4OH/4Ld
40以上じゃないと、大差ないって見たけどどうなん?
21名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 08:47:45.14ID:XKM+aYdN023!point
2025/03/31(月) 08:53:22.56ID:r5y8LEoJ0 PCで4K遊ぶ時は43インチの4KTVに繋げてる
大概WQHD27インチでプレイすること多いけど
大概WQHD27インチでプレイすること多いけど
2025/03/31(月) 09:32:46.85ID:r3Vt8FndM
今量産品で32インチまであるけどこれ以上大きくなるとは思えないな
26名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 09:38:45.13ID:C/jxnGCL0 27インチの4Kモニター使ってるけど凄く鮮明で綺麗だぞ
FHDに戻すと明らかに汚くなるからあるに越したことはない
FHDに戻すと明らかに汚くなるからあるに越したことはない
28名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 09:49:38.74ID:LF4S1K+30 同シリーズの27インチWQHDと4Kでかなり違いあった
27インチで4K意味ないとかエアプが言ってる事なんだなって
27インチで4K意味ないとかエアプが言ってる事なんだなって
29名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 09:53:23.64ID:Bb3wi4+K0 24インチFHDで顔面モニターから10センチの距離でやるのがコスパ最強だよ
30名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 09:59:05.39ID:+b9pUURu02025/03/31(月) 10:02:07.18ID:eoxNMqYwd
高フレーム数との両立が困難なんだから
フレーム数の低下で体調を崩すとでかい声で主張するくらいなら要らないでしょ
フレーム数の低下で体調を崩すとでかい声で主張するくらいなら要らないでしょ
32名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 10:02:47.23ID:KdGvkHPJM 34インチウルトラワイドUWQHDだけど満足してる
2025/03/31(月) 10:12:48.40ID:iE8taSPE0
マシンスペック次第
34名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 10:27:13.33ID:TKgIaq960 UWQHDに慣れると16:9のモニターには戻れんのよなー
2025/03/31(月) 10:31:54.59ID:bPeS5WTz0
PG27UCDM売り飛ばして27GR95QE-Bに出戻ったよ
4090を持ってしても4kは重すぎる
4090を持ってしても4kは重すぎる
37名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 10:35:33.33ID:t5gd7mon0 27インチWQHDで性能とコスト面で切磋琢磨してるのが業界のトレンドだけど
モニターでゲームやるのって結局きれいな画面見るより長時間集中できかってのが目的だから24インチのFHDで十分なんだよね
モニターでゲームやるのって結局きれいな画面見るより長時間集中できかってのが目的だから24インチのFHDで十分なんだよね
2025/03/31(月) 10:36:09.63ID:OSCYQc0a0
720pでも文字が小さいと文句言われるのに
4Kに文字詰め込まれても困るからなw
4Kに文字詰め込まれても困るからなw
39名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 10:37:38.39ID:AYc10mjwa ウインドウFHDかWQHDで遊ぶから4Kにしたよ
ゲームより普段使用の面でドット数こそ正義
ゲームより普段使用の面でドット数こそ正義
2025/03/31(月) 10:40:51.37ID:OSCYQc0a0
ディスプレイの枚数増やしたほうが便利やな
42名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 10:41:38.75ID:eo2LgTQ00 ゲームなら4kより高フレームレートの方がいい
金があるならどっちも高いの買えばいい
金があるならどっちも高いの買えばいい
43名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 10:46:41.21ID:i862oMDvM 2kも4kもその他の性能盛る方が先で優先度は低い
…けどその過程でFHDのラインナップがなくなるから2kはしゃーなく買う感じ
…けどその過程でFHDのラインナップがなくなるから2kはしゃーなく買う感じ
2025/03/31(月) 10:50:56.27ID:OSCYQc0a0
大型テレビはFHD無いから仕方ないけどモニターは普通にあるからな
2025/03/31(月) 10:54:28.51ID:XQG3NXw1r
普段使いの話ならマルチモニタでいいだろ、プログラマも縦にして使ってるのをよく見る
一画面でやりたいグラフィッカーや動画編集者はウルトラワイドに行ったな
一画面でやりたいグラフィッカーや動画編集者はウルトラワイドに行ったな
2025/03/31(月) 10:55:54.55ID:/3FmjBt40
4Kモニター欲しいけど高リフレッシュレートのやつだと高いからWQHD使ってる
2025/03/31(月) 10:56:33.89ID:bPeS5WTz0
あ、FHDならハイエンドGPU要らないは嘘です
むしろCPUとGPUを際限なく食います そして際限なくfpsが上がります
むしろCPUとGPUを際限なく食います そして際限なくfpsが上がります
48名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 10:57:25.91ID:ZgmAwGgB0 昔impressの某記者が4KのREGZAをPCモニターにしてたけど、あの頃はまだ60Hzか倍速120Hzの液晶しか選べなかった
HDMIも2.0止まりだから帯域少なくて、それならWQHDのPCモニターにDP接続がベストだと思ってたけど今は違う
テレビは144Hzネイティブのnvidia compatible認証付き、安いHDMI2.1ケーブルでもDSC無しで途中でAVアンプかませても不具合無し
最近は大型のモニターにリモコン付くようになったけど、複数のデバイス繋げるのにリモコンはとても役に立つ
強いてあげるならType-C映像入力がモニター側にあるとより便利かなと思った
HDMIも2.0止まりだから帯域少なくて、それならWQHDのPCモニターにDP接続がベストだと思ってたけど今は違う
テレビは144Hzネイティブのnvidia compatible認証付き、安いHDMI2.1ケーブルでもDSC無しで途中でAVアンプかませても不具合無し
最近は大型のモニターにリモコン付くようになったけど、複数のデバイス繋げるのにリモコンはとても役に立つ
強いてあげるならType-C映像入力がモニター側にあるとより便利かなと思った
49名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 11:16:16.30ID:REf+H+9h0 13〜14型前後のノートPCだとFHDでもデフォ150%とかの倍率で表示してるもんな
50名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 11:17:51.27ID:jcezIQcM0 WQHDでOK
51名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 11:29:16.81ID:FfX7f+/d0 27インチのWqhdモニター使ってる
52名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 11:39:14.21ID:KxoPQbnq0 ゲームに対しての性能だよね。
画面は32以下じゃないと使えないし、
解像度よりも速度と発色が重要なんだよ。
画面は32以下じゃないと使えないし、
解像度よりも速度と発色が重要なんだよ。
53名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 11:39:28.32ID:N2exJLNPH 1番買いやすいのが今だと27型WQHD
一昔前は24型FHD
もっと前は19型SXGAなり21型WSXGA+なり24型WUXGAなり
そして枚数増やしたりその為にデスク買い替えたり
いろいろあったけどワイは今42型4K有機ELテレビ一枚モニターアーム装着のみや
邪魔な時に簡単にどかせられるからもうアーム無しの生活に戻れん
ゲームはカジュアルにしか遊ばんからこれでもう十分
てかLossless Scalingのおかげて大昔のドットゲームを最大拡大して遊ぶの楽しすぎ
一昔前は24型FHD
もっと前は19型SXGAなり21型WSXGA+なり24型WUXGAなり
そして枚数増やしたりその為にデスク買い替えたり
いろいろあったけどワイは今42型4K有機ELテレビ一枚モニターアーム装着のみや
邪魔な時に簡単にどかせられるからもうアーム無しの生活に戻れん
ゲームはカジュアルにしか遊ばんからこれでもう十分
てかLossless Scalingのおかげて大昔のドットゲームを最大拡大して遊ぶの楽しすぎ
54名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 12:13:21.45ID:OsC1HzxH0 WQHDでいい
2025/03/31(月) 12:16:32.78ID:KaXGUDbS0
ハイエンドPCゲーマー「ゲームは絶対に4Kが必要」(4Kモニターを持っているとは言ってない)
これが現実
これが現実
2025/03/31(月) 12:35:23.90ID:pd/eF1LcM
PCゲーマーが4k必要とか聞いた事ないわ
57名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 13:07:46.47ID:TKgIaq960 そもそも4Kモニターも今じゃくっそ安いしなー
有機ELのUWQHDで大満足
有機ELのUWQHDで大満足
58名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 13:23:40.06ID:lTH28nhFd59名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 13:54:46.03ID:UZRRLXHU0 必要ないよ
だからsteamのデータがWQHDに移行してるになってる
だからsteamのデータがWQHDに移行してるになってる
61名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 15:35:31.70ID:9BwLqwDM0 PS撤退したら4Kでゲームとか金持ちかアホしかせんやろ
62名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 16:12:02.72ID:wrSsMsPbM そもそもPSって静止画以外で4K出せるのか?
PCでもアプスケなしで4K60fps安定させんのキツいのに
PCでもアプスケなしで4K60fps安定させんのキツいのに
63名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 16:43:55.44ID:2kYI63zU0 4Kモニター自体は別に買えない値段じゃないけど、単純にでかすぎて使いにくいのよ
ゲームの場合は全画面を同時に視野に入れる必要もあるし、大きすぎると中央しか見えてなくてやられたりする
FPSや弾幕STGとかをプレイすると分かりやすい
ゲームの場合は全画面を同時に視野に入れる必要もあるし、大きすぎると中央しか見えてなくてやられたりする
FPSや弾幕STGとかをプレイすると分かりやすい
64名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 17:00:33.18ID:UZRRLXHU0 実際YouTuberとか動画編集もする人が4K使ってると考えるとゲーム主体の人だともっと4Kのシェアは落ちると思う
2025/03/31(月) 17:06:38.09ID:LaP6LTuy0
テレビがもはや4Kしかない
66名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 17:39:41.32ID:9JaxUoDPM ゲームにテレビは論外だろ
67名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 17:44:21.19ID:OxoKqpN30 ゲサロでやれ
2025/03/31(月) 17:48:02.16ID:E8QEGIVZ0
前に試しで買ってみた安物で28インチ(KWIN28)、サブPCとSwitch繋いでる
メインPCは49インチ(32:9の1440p)、個人的には60fps確保できてれば十分
メインPCは49インチ(32:9の1440p)、個人的には60fps確保できてれば十分
2025/03/31(月) 18:03:27.12ID:hi1E2AvK0
PCでゲームするなら場合解像度よりfpsのほうが重要だからな、作業するにしてもわざわざ1つのディスプレイでやらんし
4Kいらんだろ
4Kいらんだろ
70名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 18:50:06.37ID:cFRd2HdQ071名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 18:56:55.21ID:HRMoV4F/0 PCモニターのサイズだと間違え探しになるのもあるが
シンプルに4Kのフレームレートが低くてその解像度使わないという選択肢になるから4Kモニターは不要だぞ
新作ゲームの重さ>グラボの性能なんで4Kウルトラを維持するのが現実的じゃない
なので現状高解像度、高フレームレートのバランスが取れた2Kモニターが現実的な選択になる
シンプルに4Kのフレームレートが低くてその解像度使わないという選択肢になるから4Kモニターは不要だぞ
新作ゲームの重さ>グラボの性能なんで4Kウルトラを維持するのが現実的じゃない
なので現状高解像度、高フレームレートのバランスが取れた2Kモニターが現実的な選択になる
72名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 19:05:08.38ID:+b9pUURu0 >>66
論外なのはモニタだよ。小さい画面でやる理由がない
論外なのはモニタだよ。小さい画面でやる理由がない
2025/03/31(月) 19:12:18.97ID:BbrKY0ou0
4Kは劇場サイズ(1000インチ)想定定期
74名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 19:13:33.38ID:dHfLIgMMM >>72
パパパパッドでFPSやってそう
パパパパッドでFPSやってそう
75名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 19:24:41.63ID:HRMoV4F/0 PCモニターが小さいと思ってるやつはプレイ環境知らないエアプなんだろな
プレイヤーとモニターの距離なんて精々30~40cmだろ
この距離で27インチワイドとか目の前画面で一杯になるっての
むしろこれ以上大きいと画面内一目で追えなくなる不具合の方がでかい
プレイヤーとモニターの距離なんて精々30~40cmだろ
この距離で27インチワイドとか目の前画面で一杯になるっての
むしろこれ以上大きいと画面内一目で追えなくなる不具合の方がでかい
76名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 19:34:14.70ID:BkzLu5Js0 >>75
テーブル小さくないか?
テーブル小さくないか?
77名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 20:18:13.95ID:2TealpnH078名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 20:51:23.87ID:2kYI63zU0 こういう議論はハードメーカーやゲーム開発会社の上層部がもっとまじめにやるべきなんだよね
企業の都合で「4Kモニターと対応ゲーム機を売りたい」という目標が先にあって、実際にゲームをプレイするユーザー目線で考えていない
ソニーもMSもそこが間違っている
企業の都合で「4Kモニターと対応ゲーム機を売りたい」という目標が先にあって、実際にゲームをプレイするユーザー目線で考えていない
ソニーもMSもそこが間違っている
2025/03/31(月) 21:18:05.49ID:TgAbqZQ30
1080pコンテンツを綺麗に拡大するのに4kが必要
2025/03/31(月) 21:23:22.48ID:v+rlHXqD0
81名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 21:31:14.93ID:HRMoV4F/02025/03/31(月) 21:52:00.69ID:Nibz7muZ0
むしろ27はちとデカすぎる気がしないでもない
83名無しさん必死だな
2025/03/31(月) 22:09:37.33ID:2qm3Tbyu0 REGZAがゲーミングモニター出したけど27インチWDHDなんだよな
けっきょくそれが答えなんだろな
けっきょくそれが答えなんだろな
2025/03/31(月) 23:04:19.28ID:mqvtzK+Z0
32型の4Kが最強だろ?
86名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 04:53:22.98ID:umKzvQIA0USO87名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 06:14:17.98ID:G9hJQnGb0USO 個人的にはuwqhdに満足してるから4Kにしたいとはもう思わない
次は240Hzの有機ELのにアップグレードするつもり
次は240Hzの有機ELのにアップグレードするつもり
88名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 06:15:49.04ID:G9hJQnGb0USO 1.5m離すってそんなの社会人成り立たないじゃん
ニートなのか
ニートなのか
89名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 06:17:31.47ID:G9hJQnGb0USO91名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 06:52:27.41ID:G9hJQnGb0USO 1.5mも離して仕事してるやつおらんわ
引きこもりニートだろお前ww
引きこもりニートだろお前ww
92名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 06:53:05.41ID:mGUeEGFH0USO テレビとモニターの違いがわからないやつがここにはいる
93名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 06:56:50.33ID:G9hJQnGb0USO 流石に流れを全く見ないで書き込んでる馬鹿はここにはいないよな
2025/04/01(火) 07:07:00.71ID:mlb/DWPk0USO
モニターを1.5m離すってw
95名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 07:39:16.88ID:985TunnI0USO 仕事場で測ったら70cmだった
96名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 07:43:43.38ID:/BOVFkc+0USO パソコンも40インチでワードやる奴なんかいないしな
作業は離れてると集中できない
作業は離れてると集中できない
97名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 08:37:07.04ID:xEr7FFtH0USO こういう各自好きにしろで終わるスレが伸びる不思議
平和だなー
平和だなー
98名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 08:40:51.38ID:WK6+r/pT0USO この話題に関しては、実際に開発してる連中と販売してる連中の認識がガチでゲハ住人以下というのが大問題で
量販店の店頭ディスプレイを見るだけで業者側のエアプっぷりが良くわかる
量販店の店頭ディスプレイを見るだけで業者側のエアプっぷりが良くわかる
99名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 08:42:26.28ID:xEr7FFtH0USO 最低でもAAAクラスのゲームの検証はテスター含めいろんなサイズのモニターでやってほしいな
これ絶対ちっこいモニターでしかテストしてないだろ!みたいなのが多い
これ絶対ちっこいモニターでしかテストしてないだろ!みたいなのが多い
100名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 08:44:23.07ID:tq/aOjRA0USO 4KモニターはWQHDモニターでブラインドテストしても分からんレベル
店員の人も正直差を感じれないから4Kに拘る意味ないって事言ってたわ
それよか有機ELとかパネルの質にこだわる方がいいとか
店員の人も正直差を感じれないから4Kに拘る意味ないって事言ってたわ
それよか有機ELとかパネルの質にこだわる方がいいとか
101名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 08:48:11.97ID:WK6+r/pT0USO 一部のゲームと動画コンテンツを除くと4K映像を見る機会があんましないというのも問題だけど、そこもほとんど語られないし
ハードとしての4KTVやモニターは売ってるけど、それをフル活用する事はあまりない
量販店が店頭展示で4kTVにボケボケの地上波放送を垂れ流す事になってしまう
ハードとしての4KTVやモニターは売ってるけど、それをフル活用する事はあまりない
量販店が店頭展示で4kTVにボケボケの地上波放送を垂れ流す事になってしまう
102名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 08:51:17.79ID:8wMtQ1n10USO TV販売の展示エリアがまさにそれだな
宣材映像は超きれいなんだが、実際のTV画面で客が露骨にもにょってる
宣材映像は超きれいなんだが、実際のTV画面で客が露骨にもにょってる
103名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 08:56:25.39ID:FtUAOZX60USO104名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 08:59:13.33ID:WK6+r/pT0USO Youtubeやアマプラ動画の大半もFHDだしね
一般人が本当の4K映像を見ることはほとんどないかも
一般人が本当の4K映像を見ることはほとんどないかも
105名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 09:06:39.34ID:j9skjQ/r0USO 一般的な映画館のスクリーンが実は2K映像だったりするしね
106名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 09:10:30.33ID:zp4XCGis0USO107名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 09:14:35.27ID:ikXX6oow0USO 画面に近づくデスクの24インチでもわからないのに
50インチあっても倍以上離れてみるテレビなら4k意味なくね?
ってなってそもそも4kいらんが結論
50インチデスク使うようなやつおらんだろ
50インチあっても倍以上離れてみるテレビなら4k意味なくね?
ってなってそもそも4kいらんが結論
50インチデスク使うようなやつおらんだろ
108名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 09:22:50.53ID:pDgWlFZa0USO これからPCでゲームをするって層がメイン客層になっていくからPCモニターに必要な解像度ってかなり大事な話題だよな
そして俺たちユーザーよりも開発者の方こそ繊細に意識すべきことだと思う
そして俺たちユーザーよりも開発者の方こそ繊細に意識すべきことだと思う
109名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 09:24:12.13ID:ugO06JEL0USO 45インチで80cmぐらいの距離だな
110名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 09:36:45.29ID:j9skjQ/r0USO Windowsなんかだとモニターとの距離やらいろいろ考えて96ppiが基準になっているが
スマホやタブレットだと300ppi超えてるしね
ゲーム機なんかだとテレビとの位置関係や画面サイズと更に解像度の問題も加わるから
PCと同じつもりで調整すると文字ちっさになるんだよね
スマホやタブレットだと300ppi超えてるしね
ゲーム機なんかだとテレビとの位置関係や画面サイズと更に解像度の問題も加わるから
PCと同じつもりで調整すると文字ちっさになるんだよね
112名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 10:20:00.93ID:PY3+9bMarUSO VRだと両目4Kとかじゃギザギザなのは一目瞭然だけど
普通のPCモニタじゃそんなに気にならんからな
距離さえあってりゃFHDでもそこまで気にならんかと
4Kて60出ないならFHDで144目指したほうが幸せになれる
普通のPCモニタじゃそんなに気にならんからな
距離さえあってりゃFHDでもそこまで気にならんかと
4Kて60出ないならFHDで144目指したほうが幸せになれる
113名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 10:32:51.77ID:YlmUJlG90USO 50インチのモニターとかあきらかゲーム用じゃねえし
114名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 10:37:49.17ID:xEr7FFtH0USO 毎晩視聴距離65cmくらいの55インチでワイルズ遊んでるけども
これが丁度良い
ギルポ稼ぎくらいの作業ならちっこいのでも良いかと思ったけどなんか勿体なくてやれんわ
ゲームにちっこいモニター(31.5インチ)使うのも対戦格闘くらい
それ未満は携帯機なので大体7〜8インチになる
みんながみんな24インチ高リフレッシュレートモニターを15cmくらいの距離から見てるガチゲーマーではない
これが丁度良い
ギルポ稼ぎくらいの作業ならちっこいのでも良いかと思ったけどなんか勿体なくてやれんわ
ゲームにちっこいモニター(31.5インチ)使うのも対戦格闘くらい
それ未満は携帯機なので大体7〜8インチになる
みんながみんな24インチ高リフレッシュレートモニターを15cmくらいの距離から見てるガチゲーマーではない
115名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 10:38:47.02ID:xEr7FFtH0USO116名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 11:33:12.92ID:OqxSCdaBMUSO >>114
首もげそう
首もげそう
117名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 11:36:33.38ID:xEr7FFtH0USO 丁度良いんだ
VR的に言うとヘッドトラッキング不要でアイトラだけで全体を見回せる
VR的に言うとヘッドトラッキング不要でアイトラだけで全体を見回せる
118名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 12:44:19.38ID:RvH+ScIU0 こんなところで4K素晴らしいとかほざいても
現実はWQHD何だよね
現実を見ましょうゴキちゃん
現実はWQHD何だよね
現実を見ましょうゴキちゃん
119名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 12:52:59.07ID:5FnC28oG0 >>114
その距離だと8kでも荒いのによくやれるな
その距離だと8kでも荒いのによくやれるな
120名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 13:13:55.40ID:xEr7FFtH0 >>119
8Kも良いパネルが出て一般化してくれるといいな
8Kも良いパネルが出て一般化してくれるといいな
121名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 13:55:57.95ID:RvH+ScIU0 8Kが一般化
マニア向けでも怪しいわ
マニア向けでも怪しいわ
122名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 13:58:24.36ID:xEr7FFtH0 かつて地アナやCFコンバーター経由のゲーム機が一般的だった頃
今を想像できただろうか
今を想像できただろうか
123名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 14:11:32.37ID:bGky/Ewf0 11インチのUMPCまで出てるからそのうちゲーム用モニターなんて考えがだいぶ消えていくだろう
モニター別でPCだけ更新ということさえ忘れられていく
モニター別でPCだけ更新ということさえ忘れられていく
124名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 14:12:55.78ID:xEr7FFtH0 それはもうUMPCではないな
125名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 15:48:09.01ID:YCwBQ1B70 4K120fpsがどれだけハードル高いかわかって言ってんのかよ
最高設定4Kなんて50万のPCでも難しいぞ
最高設定4Kなんて50万のPCでも難しいぞ
126名無しさん必死だな
2025/04/01(火) 23:57:52.88ID:OMmu3uMn0 4KでゲームするのってリビングのTV想定なんか?
モニターで遊ぶなら4Kって作業ならともかくゲームで使う層どれだけいるんだ
モニターで遊ぶなら4Kって作業ならともかくゲームで使う層どれだけいるんだ
127名無しさん必死だな
2025/04/02(水) 10:10:59.73ID:IvyaINI/M 作業でもマルチモニタの方が便利だしな…
128名無しさん必死だな
2025/04/02(水) 10:14:51.64ID:c/tEwJNv0 ほとんどの人は60fpsあれば十分なんだから4Kでいいじゃん
129名無しさん必死だな
2025/04/02(水) 10:26:39.51ID:684bJAZ90130名無しさん必死だな
2025/04/02(水) 11:12:33.29ID:IvyaINI/M そもそもPSって動的解像度のMAXが4Kってだけでほぼ4Kなんて出ないだろ
マジで無駄
マジで無駄
131名無しさん必死だな
2025/04/02(水) 12:20:38.79ID:7NtAJu1w0 実態は中も外もハーフHDステーションだからな・・・
132名無しさん必死だな
2025/04/02(水) 23:25:52.20ID:tyDdqfc00 age
133名無しさん必死だな
2025/04/03(木) 00:36:14.16ID:aU3fD+ud0 んでどうすんの
豚?
豚?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 小泉進次郎氏 「パックご飯も買う」 [少考さん★]
- 【速報】石破首相は党首討論でコメ価格「(5キロ)3000円台でなければならない」 [蚤の市★]
- 【速報中】小泉進次郎氏「コメ担当大臣だという思いで」 農水相後任 [少考さん★]
- 備蓄米3回目入札でもJA全農が97%落札 ★3 [おっさん友の会★]
- 【MLB】ドジャース・山本由伸 圧巻の7回1安打無失点! 難敵のDバックスから9奪三振! 自己最多110球の熱投 [冬月記者★]
- 堺雅人主演『VIVANT』 ドラマ続編が来年7月、映画も12月に決定!主要キャスト続投、新たなロケ地はアゼルバイジャン [ひかり★]
- タバコ違法化、日本人の9割が賛成 [279254606]
- 鏡に映った!あなたと
- 橋下徹「うーん、転売って人間の知恵に基づく資本主義の基盤なんだけどなー。」万博の予約枠転売にピシャリ [834922174]
- 【緊急募集】部屋を涼しくする方法(エアコン以外で)🎐 [496218839]
- Androidのシェアが激増、iPhone 16e失敗、iPhone SE3販売終了が影響か、40代の日本人にとくに人気 [249548894]
- 【悲報】(ヽ´ん`)「マン臭プンプーン」と何気なくレスしたケンモメン、袋叩きに合う😱 [593280671]