X

ブルームバーグ「任天堂はスイッチ2で創業理念から逸脱した」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:18:58.64ID:tNEKkBNjd
https://www.resetera.com/threads/bloomberg-nintendo-departs-from-its-founding-philosophy-with-switch-2.1151337/
2名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:20:03.66ID:tNEKkBNjd
次世代ゲーム機の詳細は明日発表されるが、任天堂が新ハードウェアで発明するのではなく、反復していることはすでに明らかだ。スイッチ2はより大きく、より強力で、重要なことに、既存のスイッチゲームをプレイできる。もちろん任天堂にとって極めて重要なものだが、過去の新デバイスとは異なり、これは特にリスクの高い製品導入ではない。アナリストはすでに、初代スイッチと次期スイッチの連続性が爆発的な売上を生み出すと考えている。

京都を拠点とするこのゲームメーカーは、より安定した収益源を生み出すことに目を向けている。任天堂は先週、実写版ゼルダの伝説映画が2027年3月に劇場公開されると発表した。同社の映画を担当するチームは、尊敬を集めるクリエイターの宮本茂氏が率いている。まだ小さなグループではあるが、2023年のスーパーマリオブラザーズムービーの大成功を受けて、社内で影響力を増している。今後は、同社の豊富な知的財産資産をより多くの方法で活用することを目標に、同様の作品がさらに増える予定だ。
3名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:20:51.71ID:tNEKkBNjd
これは、他社が考えもしなかったようなユニークな製品をリリースし、技術を組み合わせることに長年誇りを持ってきた企業にとって、戦略の転換だ。リングフィットのフラフープ アクセサリを覚えているだろうか? これもまた大ヒットだった。

任天堂は、成功した製品ラインをリセットしてゼロから始めることを恐れたことはない。ただ、2017 年の Switch が大成功を収めたため、疑いの残る人たちを驚かせるためにさらなるリスクを負うよりも、それを繰り返して発展させていく方が良いと判断したようだ。Switch 2 は、オンライン メンバーシップ プログラムとオリジナルの Switch ゲームの膨大なライブラリを通じて、何億人ものユーザーを新しいプラットフォームに引き継ぐことを目指している。
4名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:21:26.42ID:tNEKkBNjd
これは、カリフォルニア州クパチーノに本社を置くアップル社と多くの類似点がある。同社は、主力製品の再開発段階をとうの昔に終えている。アップル社の現在の主な仕事は、iPhone、iPad、Apple Watch の改良を重ね、ネットワーク効果を利用して、ユーザーを自社製品エコシステムに定着させることだ。この米国企業は、ユーザー 1 人あたりの収益を増やすことを目指しており、それは画期的なハードウェアよりもソフトウェアやサービスに重点を置くことを意味する (詳細については、当社の iPhone 16e レビューをお読みください)。同様に、任天堂も、最先端のガジェットを作るよりも、エコシステムを拡大することに力を入れているようだ。
5名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:21:51.01ID:tNEKkBNjd
任天堂にとって、事業の見通しをより予測可能で持続可能なものにすること、つまり、より反復的で従来型の事業に転換することは、かなり前からほぼ避けられないことのように思われていた。同社は現在、過去最大の投資家層を抱えており、同社の株価は新型ゲーム機への期待から史上最高値まで急騰している。同社の最近の採用者も一流の機関出身者であり、ビデオゲーム開発初期の冒険心よりもいくぶん慎重なアプローチが期待されるかもしれない。
6名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:22:18.18ID:tNEKkBNjd
要約:任天堂は革新よりも反復へとシフトしている。安定した一貫した収益の創出が今後の優先事項だ。
2025/04/02(水) 12:23:48.27ID:+CUqQC6ad
モンゴリアンスタイルのゲーム機とか史上最高に尖っとるやろ
2025/04/02(水) 12:24:01.72ID:rdLxiepr0
これまでのハードの要素の集大成
つまり任天堂にとって完成形なんだろう
目的の為に変える事は有っても、変えるのが目的ではないというだけ
9名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:24:08.13ID:pJ2HKLkC0
何言ってだこいつ
10名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:24:16.41ID:kd904MQP0
マーケットが中華シフトしてんだから変わるのは当然だろ
2025/04/02(水) 12:24:41.77ID:XfP5wchUM
リングフィットがフラフープ?
2025/04/02(水) 12:25:30.37ID:rs3bkXQg0
任天堂に創業理念なんて有ったっけ?
「社訓なんて経営の邪魔」っ言ってたのは聞いたことあるが
13名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:25:50.15ID:llhbCE2C0
ファミリーコンピュータからスーパーファミコンは?
2025/04/02(水) 12:25:50.86ID:LiQA3Ww00
改良型後継機なんて何度も出してきたのに今更何を言ってるんだ
2025/04/02(水) 12:26:11.34ID:DYi9xQ+c0
コメントでフルボッコじゃん
16名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:27:10.73ID:UqFgl1bG0
スーパーファミコンとかゲームボーイアドバンスはこいつの中ではどういう立ち位置なん?
2025/04/02(水) 12:27:40.08ID:8os5WDd+0
まず創業の時期考えてほしいわ
2025/04/02(水) 12:27:54.67ID:vIb2Ljsv0
あと一日待つよりもケチをつける方を優先するのがいかにもマスゴミらしい発想だわ
先に情報を貰えなかったか制限された意趣返しなんだろうけどやる事が小さすぎる
2025/04/02(水) 12:27:55.76ID:grECdpHL0
変化させたらさせたでどうせ何か言ってくるんでしょ?
だから任天堂はわが道を行くでOK
2025/04/02(水) 12:28:07.20ID:wqWfdmsca
ゲームをよく知らないやつがAIに書かせた文章ですね
2025/04/02(水) 12:28:21.99ID:nGCLC7xc0
まーた見出しで見当違いの要約かよと思ったら向こうでも見出しアホだろって叩かれてて草
2025/04/02(水) 12:28:34.33ID:XfP5wchUM
>>14
異論ある人も居るかもしれんが
SFC、GC、GBA、3DSは前世代の改良だな
23名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:28:36.81ID:vFOSV2Qqr
Wii/DSは「同じ路線で進化を続けると右肩下がりになる懸念があるので一旦変化球を投げてみよう」という作戦だっただけ
24名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:29:35.14ID:mOxFeWdQ0
会津小鉄の賭場に花札を卸す会社の創業理念なんかさっさと捨てろ
2025/04/02(水) 12:29:43.60ID:l/VdTBA00
ハードで革新しなくても良いんだよ
アップルだって何年も同じラインナップだ
26名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:29:59.41ID:u5jNc7UA0
岩田というカリスマの最後の遺産だからな
凡人はそれを食い潰すしかできない
27名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:30:14.74ID:vW/Fri9P0
>>23
そのWiiDSですら後方互換ちゃんとあったしな
2025/04/02(水) 12:30:56.29ID:uEHfj/xa0
ゲームボーイとか知らんの?この記者は
2025/04/02(水) 12:30:59.65ID:H2RY55eU0
なにいってんだこいつ定期
30名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:33:08.86ID:sQJwtdITa
モーションセンサーとかタッチパネルとかテレビモード→携帯モードとか
今まで試してきた革新要素が色々入ってるんだから
Switchが任天堂がやってきたことの完成形なんだろ

今回の新要素のマウス機能がSwitch3に引き継がれるかはまだ分からんけど
上に書いた3つは確実に引き継がれるだろうな
31名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:33:12.02ID:rjJShBEv0
餅屋「失敗してクレクレ」
32名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:35:40.40ID:GTy8Kjsn0
>>26
まだ岩田って言ってるのかw
岩田はWiiUで失敗して株主にごまかすようなこと言って早く逝った
悲しいが高橋小泉のおかげだよ

しかし今回は誰が手掛けたのかも知れぬ上に古川という社長
さてどう出るかね
33名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:35:56.25ID:E9inO87d0
娯楽事業やめた時こそ逸脱と言っていい
2025/04/02(水) 12:36:50.71ID:bFe3YrTU0
>>32
どちらにしろ任天堂の人すごいって事やな
2025/04/02(水) 12:37:11.97ID:U5D/xwt4M
だが売れぬwww
ぶひっちで十分だしな
やすくなるし
36名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:37:12.08ID:GTy8Kjsn0
一応2はマウス機能やCボタン配備してるわけで新奇性はあるだろうに
ただ今までほど斬新ではなくスペックアップが目的化してるからそう言ってるのも理解できなくはないが
2025/04/02(水) 12:38:08.90ID:vlR4VtHbr
ポケモン見倣ってかusjコラボとかのリアルコンテンツや映画作ったりとかゲーム以外の関わりかた増やしてる感はあるけど
38名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:38:36.06ID:GTy8Kjsn0
>>34
それはそうかも知れない
任天堂にはできる人間がまだいたからSwitchは成功できて君島も有能だった
だから今回のプレゼンで出てくるであろう主要開発者と社長のやることがどう出るか楽しみ
2025/04/02(水) 12:39:29.25ID:txpXELcg0
ゲームをよくわかってないバカが適当に文句つけた記事だな
40名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:39:57.04ID:GTy8Kjsn0
>>37
これは俺も懸念してるが今の任天堂は手広く稼ごうと必死
41名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:41:12.58ID:4FVvaSb90
君島を引き抜いた山内が偉すぎる
2025/04/02(水) 12:42:12.10ID:L9cdKl4rd
>>22
ファミコンの次からやってる事なのにな
43名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:42:22.13ID:Kf3VhxkM0
創業理念や社訓は時代に適応できないから持って無い というのはビジネス書のコラムに書かれる程度には有名だと思うけどね
44名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:43:35.11ID:uz5yb3s50
Switch2って初のナンバリングハードになるのか
今までスーパーとかアドバンスとかだったけど
45名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:44:33.61ID:u5jNc7UA0
Switch=ブレワイ
Switch2=ティアキン

カリスマと凡人の違い
46名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:45:08.37ID:tumnLXhy0
マウス操作対応は革新に入らないのか
CSでは初の標準対応という意味ではSwitchより斬新なんだが
それとも言葉で明言されてないから気づいていないふりをしているのか
2025/04/02(水) 12:45:35.27ID:G0Dzly6+0
>>42
アスペで草
48名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:45:58.26ID:cvpWX3t20
任天堂の創業理念って誰が知ってんだ?
ホント任天堂目の敵にする時はポンコツ頭になるなコイツらは
49名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:46:48.57ID:QS3HGSyk0
そりゃそうでしょ
ハードコケたから6年はギリ黒字くらいになります
とか許される企業規模じゃなくなった
2025/04/02(水) 12:47:39.86ID:L9cdKl4rd
>>47
では、任天堂の創業理念をご提示ください
2025/04/02(水) 12:47:45.53ID:Mffh95is0
社是社訓とか時代によって通用するものが変わるからいらねーよって言い切る会社に何言ってるのやら
2025/04/02(水) 12:48:18.31ID:LzX6jNRE0
>>13
ファミコンとスーファミはまったくアーキテクチャ違うだろ
互換性は何もない
ファミコンの進化系はPCエンジン
2025/04/02(水) 12:48:46.67ID:L9cdKl4rd
>>44
ハードに「〇〇2」って付けたのは初やね
2025/04/02(水) 12:51:13.46ID:G0Dzly6+0
>>50
山内の言葉だろアホ
2025/04/02(水) 12:51:25.02ID:fejzpisy0
買わないハードにとやかく言っても無駄
俺は買わない
2025/04/02(水) 12:51:27.53ID:A8s6gOR20
>>53
64は?
57名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:51:36.34ID:VRSzY2AU0
ほうほう
ところで内容読むのもアホくさいので単刀直入に聞くが、スレタイの創業理念は本文のどこに出てくるのかね
2025/04/02(水) 12:51:50.61ID:Swg3FH5v0
そもそもswitchはかなりの変わり種(に見えてプレイしてみると実はかなりオーソドックス)なハードだったが、発表時は「またもギミック頼り!携帯と据置、どっちつかずで中途半端」とメディア評価は散々で実際任天堂の株価はダダ下がりしたんだよ。

それが今度は「安パイ過ぎる!置きに行ってる!」って……好き勝手言うなよって話
2025/04/02(水) 12:52:12.17ID:fejzpisy0
>>58
これ
2025/04/02(水) 12:52:17.09ID:8TGZ8mTe0
>>52
インターフェイスの信号には互換性あるけどね
2025/04/02(水) 12:52:30.41ID:L9cdKl4rd
>>56
63があるなら、64がナンバリングと言ってもいいぞ
2025/04/02(水) 12:53:14.61ID:fejzpisy0
ちなみに俺はスイッチの中途半端さが嫌いでスイッチライト買ったよ
こいつがタイプCからモニターに繋げられるなら完璧だったのにな
2025/04/02(水) 12:53:39.80ID:fejzpisy0
ちなみに俺はスイッチ2は買わない
なぜならほしいソフトが無いから
64名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:53:43.50ID:GTy8Kjsn0
>>44
そういえばシリーズで2はなかったか
それだけSwitchのユーザーをシフトさせたいのと今回はじっくり誘導する気なのかも
2025/04/02(水) 12:54:24.72ID:L9cdKl4rd
>>63
普通だな!
2025/04/02(水) 12:55:07.75ID:7B0765kj0
任天堂に「創業理念」なんてものはない
社訓もない
2025/04/02(水) 12:55:37.10ID:yRVBFa9y0
>>44
2という数字付けたことに意味があるんじゃないかなあ
特許とかから予想されてる機能の奴とかまさに2だし
68名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:55:49.37ID:Nzbszn2v0
ナンバリングほどじゃなくても売れたハードの次は前のハードを意識したのばっかりだろ
69名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:55:54.46ID:GTy8Kjsn0
>>58
初のハイブリッドでシームレスなゲームハードだったのに理解してなかったのがマス
俺はこれがゲームの未来だと即日買ったけど周りとの温度差はあったね
そもそもスマホやタブレットが既にシームレスなんだから当然の流れだったのに
2025/04/02(水) 12:57:04.92ID:LzX6jNRE0
64GCの失敗がなければギミック頼りになんかならなかった
PSに負けるまでは他のメーカーと同様スペック主義者だった
71名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:57:26.54ID:QS3HGSyk0
あとはハード2本立ては辞めたのでコケたらもう1つのハードで頑張るという事もできなくなった
なのでswitch2は必中が望まれる
IP事業はまだ屋台骨支える段階ではないしな
2025/04/02(水) 12:57:46.51ID:fejzpisy0
そもそも最近ウイニングポストくらいしかゲームやってない
2025/04/02(水) 12:58:04.89ID:2uiy6Uopd
利益のために独創的でいってたわけで
維持で利益が上がるならそっち選ぶのは当たり前
2025/04/02(水) 12:59:17.58ID:uEHfj/xa0
>>71
望まれるというかハード絞ったらもう成功は約束されてんだよなぁ
失敗=ポケモンマリオゼルダぶつ森スプラが売れないだし、まずあり得んから
75名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 12:59:20.53ID:vsColXT80
マスゴミって常に安全な立場で言いたいこと言えて絶対的な権力もあって最低の仕事なんよなフジテレビのように
2025/04/02(水) 12:59:32.46ID:L9cdKl4rd
>>70
失敗っていうか、サードが開発しにくいっていったり、スペック足りないとか言ってたのに解消しても相手にしてくれなかったからな

そら、サードを相手にしても無駄って思考になる
77名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:00:21.29ID:cvpWX3t20
>>56
64ビットマシンだからだろ
まさか知らなかったのか…
PS・SSが32だから当時としてはかなり高性能
2025/04/02(水) 13:00:37.29ID:+CUqQC6ad
>>65
まだあるわけないわなw
2025/04/02(水) 13:01:55.38ID:cK+CHwUO0
まー発表になるとわらわらコバエみたいなマスコミが出てくるわ出てくるわ
そりゃ任天堂もダイレクト始めるわ
80名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:05:07.13ID:BrYtMqoa0
お前が一体何を知っているのかと
まさか後継機にナンバリングは入れないとか、仕様もない事じゃないよね?
81名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:05:45.47ID:kTYU3ZuRd
もともと利益出すのが優先で
その都度新しいことした方がいいのか
保守的な売り方した方いいのか
時代の流れに任せてたやろ
2025/04/02(水) 13:08:34.51ID:RFovKi5L0
そもそも新しいことをやり始めたのは三代目の山内社長だし、その山内社長もその時の社長が好きなようにやればいいって言ってる
2025/04/02(水) 13:10:04.69ID:m5l04VcKd
コメントの外人に馬鹿にされすぎて泣いた
84名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:11:13.07ID:jHRfmqvb0
どこにも創業理念なんて書かれてねえぞボケ
85名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:12:09.41ID:v7vKwdoL0
任天堂の創業理念って何
2025/04/02(水) 13:12:39.90ID:0d3+/u3W0
ゲームコンテンツもクロスプラットフォームなのが当たり前になってきたし、くそ癖が強い仕様のハードだとコンテンツの集まりが悪くなるし
2025/04/02(水) 13:13:01.82ID:L9cdKl4rd
>>85
誰も知らんぞw
88名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:16:08.71ID:E9inO87d0
>>82
なんならそれで潰れてもいいまで言ってるからね
岩田氏が娯楽の会社と再定義して色々準備してた施策が実を結んでるのが今ってだけで
89名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:19:41.13ID:1z8JmAsL0
今やどんなギミック作っても対応出来る作りになってるし単純にビデオゲームっていう遊び方の頭打ちだろ
モニターに向かって何かするって出尽くした感ある
2025/04/02(水) 13:19:54.57ID:zUB64luF0
ゲームやらない奴が書くゲーム題材の記事ほど無駄なものはない
91名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:20:20.66ID:gYYMvDqV0
ブルームカス定期
92名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:22:28.14ID:eaCFlnwW0
向こうでもキチガイ記者フルボッコで草
93名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:23:52.85ID:K8HsBDXn0
金融屋にゲームの何が分かる
2025/04/02(水) 13:26:40.34ID:sz4DRVXQ0
革新から反復にシフトその通りやん
何で叩かれてんの?
2025/04/02(水) 13:27:48.79ID:XO5kSRQO0
ギミックってDSからじゃないん?
他は安くして子供に買いやすい物を出してただけでは
どうなんだよハゲ共
2025/04/02(水) 13:28:05.68ID:W+9F8qx50
どうせ、発狂し続けるんだし潔い良いね
2025/04/02(水) 13:28:11.19ID:LgPDOXg5M
>>38
こういうこと言うやつって本当頭悪いな
君島社長は受け継いだだけでSwitchの設計には何も関わっていない
それまでの仕込みを誰がやってきたと思ってるんだろ
2025/04/02(水) 13:29:08.83ID:eFohvJ5M0
>>94
勝手に創業理念語ってるやべえ奴とか
叩かれて当然だろ
99名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:29:55.88ID:Cm0F8WkZ0
>>85
山内溥「社是・社訓など邪魔」>>1-6
2025/04/02(水) 13:30:05.05ID:c7BvPsmN0
これが有料記事なん?
101名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:31:41.20ID:BrYtMqoa0
DSから「ギミック」という妙な単語で区分けしてきたけど
そんなのはくだらないだろう
タッチパネルがギミックなら、十字キーもマウスもキーボードもギミックだ
ただのタイミングの違いだけで馬鹿が区分している
マイクだってファミコンに搭載されていたし
102名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:32:29.35ID:+rApkAun0
今頃任天堂の空売り仕込んでるんだろうな
相棒のエース証券安田とグルで。

はよ捕まれ。
103名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:34:30.45ID:L0105E/FM
タブレット型の本体
取り外し可能なコントローラ
TV出力端子

完成形なんじゃないの
2025/04/02(水) 13:34:37.26ID:qKbB7CZG0
任天堂がデカい発表する前に業界人がなんかネガ記事出すのって
契約かなんかでそうなってんの?

前にもし震災の日にニンダイしたら企業としての常識を疑うみたいなのも誰か書いてたよね
2025/04/02(水) 13:34:49.70ID:bUIV+bTe0
スイッチ2はスティック&ジャイロ付きWマウスって新機軸があるだろ
CS機でこれほど入力系統が多いコントローラーが標準で付いたことはないでしょ
106名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:37:00.46ID:fMHwq+b70
ニンダイしかりNintendo Todayしかり
自社で情報発信してく方針は間違ってなかったな
2025/04/02(水) 13:38:19.23ID:mFmUGNEP0
子供に買い与えるゲーム機の価格は4万円までという解答が最も多い中、Switch2がコントローラー込みで4万円以内は厳しいだろう
108名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:39:06.02ID:2l0M8rb70
それがwiiな
まじでwiiって迷走してたらヒットしたみたいな典型じゃね?w
109名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:40:15.01ID:xrlKfrSf0
せめて今日詳細が発表されてからこういう記事出せばいいのに
憶測で適当なこと書いて金もらって良い仕事だな
110名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:40:32.70ID:OcQLaUnV0
スーファミやGBA知らないやつが任天堂の記事書くなよマジで
2025/04/02(水) 13:41:13.01ID:5LuQMdZmd
>>109
望月氏雇う企業
112名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:42:19.97ID:Fsg8EAKd0
>>109
俺は社会に実益のあってもっと収入も高い仕事してるからかからもそう思わないぞ
君も赤の他人恨んでるだけの時間使って資格とかちょっとは頑張ってみたら?
2025/04/02(水) 13:42:26.27ID:Ox+tczcJ0
創業理念は、そのまま社名だと理解しているのだが
114名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:42:28.94ID:o7B2GTM40
>>106
それをゴミ痛が報じるのが解せないな

ゴミ痛のせいで始まったダイレクトなのに
自称専門家の餅屋はただの小判鮫
2025/04/02(水) 13:44:35.72ID:vYu8CqvT0
あえて理念・社是・社訓をあえてあえて挙げるとすれば、「独創」なんだけれども
独創性というのは現時点での自己と世間・他社との相対的な距離・違いを考えて確保すればいいのであって、
過去の自己との違いだけを見て独創的である必要はビジネス上全くない
ハイブリッドゲーム機が8年間他に出ない、まだ80億人分の1.5億台しか売れてない、よって継続は正しい

過去の自己との違いにおいて独創的である事にとらわれ過ぎた結果がWiiUの大惨事であった事は記憶に新しい
116名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:50:36.91ID:BrYtMqoa0
むしろWiiUはそんなに独創的でもなかったけどな
アレは単純に急にハードを出す羽目になって、練り込み不足だっただけやろ
アイディアも出す暇も無かったから、GC辺りから引っ張ってきただけ
ただ、据え置き機が携帯機にとって代わられるから、統合する必要があるという大筋の読みは正しかった
117名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:54:07.61ID:DgGCyJqH0
何言ってだこいつ
118名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:54:23.97ID:/1LV7Mvt0
10年後サウジアラビア企業になってそう
2025/04/02(水) 13:56:42.57ID:5uZpjmXA0
岩田社長がNX(=switch)の後はiPhone みたいにするって言ってなかったっけ
2025/04/02(水) 13:57:49.80ID:vYu8CqvT0
ただ、「独創」なのであって独創性でも独創的でも無いってところが組長の妙なんだよな
「ひとりでつくる」、それが任天堂である、という意味で応接室社長室の壁に組長直筆で掛けてあるんだろうきっと、任天と同じ
121名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 13:58:00.81ID:YTafKpoI0
ブルームバーグ<株価操作したいんで株主はこの偏光情報で踊ってくれ
122名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 14:04:35.86ID:BrYtMqoa0
独創は逆張りとは違うし、他がやらないことだけやるのとも違うんだよなあ

あれだな。幻影旅団に面と向かって「お前はもっと残虐で悪のはずだろ?」とか言って来て、ノブナガに頃された奴みたいだな
123名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 14:08:47.96ID:nOxgwYNu0
最近の任天堂は新規性を出しつつもゲーマーにも受け入れられる最大公約数を狙ってる印象
ゲームに興味のない見た目の新規性ばかり気にしてる人にはわかるまいよ
2025/04/02(水) 14:15:04.39ID:7B0765kj0
>>119
そんな明確なことは言ってないよ
iPhoneみたいな感じだとわかりやすいよね、くらい
2025/04/02(水) 14:15:23.24ID:vYu8CqvT0
しかし(あえての)社是・社訓が「独創(ひとりでつくれ)」「任天(運を天に任せろ)」とか、
日本人ですらピンと来ず理解不能なのにガイジンには絶対にチンプンカンプンだろこんなのw
2025/04/02(水) 14:19:49.70ID:rs3bkXQg0
ハードのナンバリングもスーパーゲームボーイ2が有ったし
本当に今更な事言ってるな
2025/04/02(水) 14:27:07.52ID:KxORevQn0
コントローラがそのままマウスにもなる変態ハードは既にあったのかw
まだ確定じゃないけどさぁ
128名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 14:29:03.05ID:+rApkAun0
>>116
国策でテレビ放送のアナログからデジタルに移行でワイドHDゴリ押ししちゃたからね
やむを得ずアナログSD規格のWiiのHD版を作らざるを得なくなり
各種検証も未熟で半ば見切り発車してしまったのがWiiU

皮肉な事に国策ゴリ押しでHDテレビ需要を先食いした事で
その後買い替えサイクルが間延びして各電機メーカーのテレビが全く売れなくなり
電機業界自体冷え込んでしまった事。
勿論ソニーブラビアもとばっちりで新機種が悉く爆死

仮にテレビの国策さえなければWiiがあと数年生き延びてUをすっ飛ばして
Wii→スイッチ化していたかもしれない世界線
DSも3Dギミックの3DSじゃなくて純粋なアップグレード版でスイッチまでの繋ぎ役になってた筈。
129名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 14:30:48.54ID:0UTi8P0x0
勝ち誇ってるのは任豚だけで

フラットで客観的に見ても

Switch2は爆死すると思う

冗談抜きで
2025/04/02(水) 14:33:04.04ID:UfS6OIlSr
過去に例がないほど変化が薄いって点ではまあその通り
ただ結論出すにはまだ外観しか分かってねえから急ぐなよとしか
64以降が変化に固執しすぎてたとこあるし
131名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 14:33:42.86ID:iuu+CfdR0
>>130
その通りってまだ詳細不明やん🤔
2025/04/02(水) 14:38:17.60ID:ZvrYtOd70
マジで性能しか変わってない
岩田が消えて10年もう任天堂にはイノベーションがない
2025/04/02(水) 14:39:03.97ID:ZvrYtOd70
つまんないハードだよな
まるでPS5だわ
2025/04/02(水) 14:39:46.68ID:ZvrYtOd70
イワッチメントですの
2025/04/02(水) 14:41:14.91ID:UfS6OIlSr
>>131
だから外観の変化が薄いなって話をしてる
過去のハードはパッド部分だけでもかなり変化があったし
136名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 14:43:12.72ID:v0/JxWW30
>>129
お前が頭が悪い
高学歴の俺が【正しい答え】を教えてやろう

【ニンダイをやる前から断言できる事なんか一つも無い】

この記事にしても同様だ
なぜニンダイが終わるまで待てないのだ
情報が不足してるうちは何を予想しても決して正しい答えには辿り着かない
2025/04/02(水) 14:43:24.42ID:7+ODBeeY0
こういうのは世間に明確に社訓やらが知れ渡っていて初めて記事として成立するんじゃないの
138名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 14:46:18.43ID:uFkB/BNtd
ここはSwitch発売前にSwitchをどう評してたん
それによってはいつものクソメディアの戯れ言と思うが
139名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 14:47:25.10ID:l6N2nt2Y0
>>135
機能無視した外観だけならDSと3DSの変化も大差ないやろ
140名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 14:47:29.95ID:EsGDNs1W0
言うに事欠いて創業理念…
とんでもねえ偏向メディアだな
141名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 14:49:10.34ID:bYQjHZYed
得意冷然失意泰然とか独創という書が飾ってあるとかくらいしか知らんな
2025/04/02(水) 14:51:12.28ID:UfS6OIlSr
>>139
その大差ないハードでさえ
メイン操作が十字キーからスライドパッドに変わってる
Switch2は置き換わってる要素がほぼ無い
2025/04/02(水) 14:51:44.34ID:J3bW9AwJ0
また株価いじりたいだけの詐欺師メディアが頓珍漢なこと言ってるなぁ
2025/04/02(水) 14:53:48.64ID:8os5WDd+0
>>142
ソフトによるが?>メイン操作
145名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 14:55:11.15ID:3PsqXkgD0
外観の話ちゃうんか?w
146名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 14:56:55.05ID:lW9eW+pC0
 専用ゲーム機を作っている我々の目的は何か、まず考えてください。
任天堂は、
「ゲーム機は、どうしても遊びたいソフトを楽しんでいただくために仕方なく買っていただくものだ」と考えています。
ご存じのように任天堂は、他社製プラットフォーム向けにゲームを提供しません。お客様にいい意味で驚いてもらうためには、自社ハードと自社ソフトをマッチさせることが最も確実な方法だと考えるからです。当社はまず第一にゲームクリエーターであり、その次にハードウェア製造者なのです。
私たちは、お客様にどうしてもソフトの高い価値を認めていただきたいのです

「ゲーム機は、どうしても遊びたいソフトを楽しんでいただくために仕方なく買っていただくものだ」と考えています
これだろ創業理論は
2025/04/02(水) 14:57:27.12ID:hkiJBi1fd
メイン操作って話ならWiiUからswitchも特に変化無いわなあ
148名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 15:07:24.13ID:6E8kluBzd
非電源の花札からシフトして電気使うコンピューターゲームなんか作りやがって全く許せねえ会社だ
2025/04/02(水) 15:11:29.47ID:aF3ndLFed
>>146
じゃあハードなんて作らずみんな持ってるスマホにソフト供給すればいいじゃん
2025/04/02(水) 15:14:58.75ID:DHWR1OoT0
>>146
ねーよ
それが正ならWiiの時点でおかしい
151名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 15:19:33.63ID:gZ3XU/GK0
4万なら買わんよ
新技術無いなら安くして欲しい
2025/04/02(水) 15:36:36.64ID:vYu8CqvT0
任天堂の非電源じゃない電源ゲームの最初って、ラブテスター?ウルトラマシン?
153名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 15:39:17.40ID:GTy8Kjsn0
>>126
やっぱりあったかw
なんか引っかかってたんだよなw
しかしこれは即移行というわけには行かなそう
2025/04/02(水) 15:42:03.27ID:HJ8zL0GmM
>>70
正解だろ
性能の高いGCよりPS2が人気で
「おまけがついてるからPS2版のシンフォニアの方が優れてる」
なんて意見があるくらいライトユーザーは性能に無頓着だったんだから
155名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 15:42:59.10ID:WNBm3W+U0
>>149
ボタンぽちぽちゲーしかないスマホじゃ無理なんだろ
2025/04/02(水) 15:45:58.76ID:vYu8CqvT0
即移行する必要は無くない? むしろゆっくりがベターだし狙ってるでしょ先日のニンダイ見ても
PS2の世界台数を完膚なきまでに抜くのとSwitch2の生産ペースが上がる前にあまりに需要超過してマイナス話題になるのを避けるのと
2025/04/02(水) 15:56:27.17ID:bUIV+bTe0
>>76
サードは色々難癖をつけて任天堂ハードを避けていたけど恩義やブロック権だったんだろうな
2025/04/02(水) 15:59:50.11ID:DHWR1OoT0
>>115
ゴキブリの中ではWiiUは大惨事扱いなのか
もはや異世界だな
2025/04/02(水) 16:05:40.36ID:+CUqQC6ad
>>150
どうして?
160名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 16:07:52.05ID:9thywwxg0
「switch2」の話をしたらアホほどアクセス稼げるんやから
無能なバカでもSwitch2について記事書くのは当然でしょw
だからこういうしょうもない記事を真に受けるのはアホって言われる
161名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 16:08:33.01ID:9thywwxg0
ゴキブリみたいなのが飯の種になってるような生活してるのがメディアなんだしw
162名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 16:17:16.95ID:cfys3NKL0
ブルカス「蚊帳の外扱いでムカつくから変なギミック積んで爆死すればいいのに」

要約するとこんな感じだな
2025/04/02(水) 16:51:14.58ID:W+9F8qx50
それは、嫉妬ですねぇ
164名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 17:13:03.42ID:VxTb2ZRa0
確かに終わりの始まりって感じはするんだよな
Switch2はまだ良い。その次はどうするのか
2025/04/02(水) 17:36:54.77ID:5s7I3MMi0
まあswitchの時もタブレットでよくね?とか言ってたからなぁ
166名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 17:37:33.07ID:J0zukZAod
個人的な意見としてはハードはずっとswitch路線で、ギミック路線はリングフィットみたいに外付けのコントローラーでやって欲しい
2025/04/02(水) 18:02:00.60ID:wQW7eT9K0
ほんっと昔っからブルームバーグと日経のゲーム関係の記事はいい加減なのが多すぎる…絶対専門の記者おいてないだろ
2025/04/02(水) 18:04:24.68ID:W+9F8qx50
>>167
そこそこ知識があった上で、ミスリードを行う為に歪曲的な記事を出すんだろ。
2025/04/02(水) 18:36:28.39ID:kMWyXBgM0
wiiuで失敗してビビってるチキン野郎だよな任天堂
任天堂だけスイッチ二週使いまわしで酷かったし2はほぼそのまんま性能上げただけ
170名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/02(水) 19:22:29.10ID:KER62SWc0
いつもそれじゃね?
GBからのシリーズもDSからのシリーズも何機も続いたけど
2025/04/02(水) 19:25:11.37ID:kbVzEWFg0
創業理念って人事を尽くして天命を待つ程度のことだけど
2025/04/02(水) 19:30:21.53ID:4em33Lyt0
WiiUみたいに新しいことに固執してずっこけるくらいなら保守的に行った方がマシ
2025/04/02(水) 19:32:25.22ID:kbVzEWFg0
ゲハで言う理想の任豚がいないなら俺が理想の任豚を演じてそれを叩くぞの任天堂版だな
2025/04/02(水) 19:48:31.21ID:LzX6jNRE0
>>154
それが今逆戻りしてるって話なんだがな
2025/04/02(水) 19:50:47.75ID:JnDUcvze0
ブルームバーグ(reset-era)
スレタイから間違ってるじゃねえか
2025/04/02(水) 19:52:17.67ID:1CYZFxX+M
>>174
逆戻りってどういうこと?
64GC時代みたいに他機種より高性能になるってこと?
2025/04/02(水) 20:11:20.27ID:Ox+tczcJ0
>>167
専門の妙な記者が居るのだと思うけど
そうでなければ、いつも同じ論調な記事にならん
2025/04/02(水) 20:14:44.66ID:aUu/PXGK0
発売前までまだ隠しておきたいこととかないのかね
2025/04/02(水) 21:21:04.05ID:ilWncAZd0
>>171
「人事を尽くす」って部分は生前の山内社長が否定してる
社名の意味は文字通り「運を天に任せる」だけだそうだ
2025/04/02(水) 23:24:24.58ID:LzX6jNRE0
>>176
それは無理だろ
2025/04/02(水) 23:24:36.51ID:LzX6jNRE0
>>176
それは無理だろ
2025/04/02(水) 23:25:16.51ID:LzX6jNRE0
>>176
それは無理だろ
2025/04/02(水) 23:25:26.47ID:WD8rCaDB0
>>176
それは無理だろ
2025/04/02(水) 23:25:40.68ID:WD8rCaDB0
>>176
それは無理だろ
2025/04/02(水) 23:26:29.29ID:WD8rCaDB0
>>176
任天堂ごときにそれは無理だろ
2025/04/02(水) 23:27:05.84ID:WD8rCaDB0
>>176
任天堂ごときにそれは無理だろ
2025/04/02(水) 23:34:22.84ID:1CYZFxX+M
なら逆戻りじゃないな
2025/04/02(水) 23:39:12.71ID:LzX6jNRE0
>>187
方針の話な
2025/04/03(木) 00:11:03.40ID:UqMJiYXBM
結局意味不明
高性能に行くわけでもないのにあの頃の方針に逆戻りって
190名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/03(木) 08:39:58.46ID:VO5nJ6sw0
高解像度テクスチャを要求されたから載せる、載せるためには容量アップは必要
何もおかしな点は無いぞ?
文句はそれを要求していた、声の大きいグラ信者に言うべき話だ
191名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/03(木) 08:41:58.86ID:oArou3NM0
xss  300ドルで売れば  割安?
2025/04/03(木) 08:45:28.68ID:v76zRFQa0
いらないハードはどんなに安くしても売れない
2025/04/03(木) 09:19:07.34ID:2gff3osCM
>>85
ブルームバーグが勝手に幻想抱いてるだけだな
194名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/03(木) 10:10:56.92ID:cnBCavEz0
「リングコン」すら知らない、名前を調べようともしない無知で怠惰で低劣なライターもどきが任天堂の記事書いてるのか
ソニーもいい加減人を選べよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況