4K60hzかFHD120hzどちらかならもうテレビは普通なのか?
うち?うちはテレビFHD60hz
この前ゲーミングPC用に55000円でP2710V max買っといて良かった
探検
Switch2買う人はモニターかテレビも買うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
369名無しさん必死だな
2025/04/11(金) 07:57:20.35ID:QPUfksCx0 対人シューティングゲーでもやらん限りはFPS120も要らないよな?
370名無しさん必死だな
2025/04/11(金) 08:06:07.03ID:H9mXSs1l0 30>60
全然違う
60>120
世界が変わる
全然違う
60>120
世界が変わる
371名無しさん必死だな
2025/04/11(金) 08:06:35.49ID:Y7uzbFyN0 24インチと27インチの定番が出てくればいいんだけど
Switch2で久々にモニターを新調しようと思っているけど、用語が知らんのばっかで浦島太郎状態 vrrに気を付けていれば間違いないなさそうかな
Switch2で久々にモニターを新調しようと思っているけど、用語が知らんのばっかで浦島太郎状態 vrrに気を付けていれば間違いないなさそうかな
372名無しさん必死だな
2025/04/11(金) 08:09:01.65ID:H9mXSs1l0 ゲオの安い有機ELとかはVRR付いてなかったりするから注意な
373名無しさん必死だな
2025/04/11(金) 08:50:14.55ID:npTcRhgx0 120Hz対応はどうでもいいんだけど大事なのはVRR対応
VRR対応となるとどうしても120Hz以上のものになりがち
昨日のアーケードアーカイバーでも少しVRRに触れてたけどとてもいい
VRR対応となるとどうしても120Hz以上のものになりがち
昨日のアーケードアーカイバーでも少しVRRに触れてたけどとてもいい
374名無しさん必死だな
2025/04/11(金) 09:24:33.36ID:3qhhOuauM375名無しさん必死だな
2025/04/11(金) 09:40:20.87ID:F3QsyeER0 少し古いレグザで49Z730Xだったから調べたら4Kは60Hz、1080は120Hzだった
Switch2の間はこれでヨシ
Switch2の間はこれでヨシ
377名無しさん必死だな
2025/04/11(金) 10:05:48.39ID:BU/mp2l10 PCのサブモニターが4k60fpsだから、ちょうどいい
378名無しさん必死だな
2025/04/11(金) 10:25:32.79ID:iXgHJZR/0 XSX用にWQHD120対応のモニターあるから丁度良い
個人的にはWQHDあれば画質的には充分かな
個人的にはWQHDあれば画質的には充分かな
379名無しさん必死だな
2025/04/11(金) 10:35:18.15ID:bJMEur8MM380名無しさん必死だな
2025/04/11(金) 10:36:38.66ID:Ln18vMk00 32インチモニターでFPSやると疲れるから
27インチのを買えよ
27インチのを買えよ
381名無しさん必死だな
2025/04/11(金) 10:37:25.04ID:bJMEur8MM WQHD180hzなら持ってるから4K60hz買おうかなあ
4K120だとちょい高くなっちゃうんよなあ
4K120だとちょい高くなっちゃうんよなあ
382名無しさん必死だな
2025/04/11(金) 11:16:22.47ID:IbW0uhiF0 CS機で使うなら60fpsで十分じゃねとは思う
383名無しさん必死だな
2025/04/11(金) 11:37:07.53ID:lRawQ3bJ0 VRRの仕様は本体出るまで分からんのかな
384名無しさん必死だな
2025/04/11(金) 12:46:47.64ID:W3QDxEhZ0 INNOCNってどうなん?
尼で安いけど
尼で安いけど
387名無しさん必死だな
2025/04/11(金) 20:07:19.61ID:HBS84xZG0 ゲーミングモニターもわけわからんメーカー増えたなー。
モバイルモニターは既に謎のメーカーだらけだったのについにかと思った。
モバイルモニターは既に謎のメーカーだらけだったのについにかと思った。
388名無しさん必死だな
2025/04/11(金) 20:57:42.81ID:cbj3QQNC0 DELLの5万円台のモニターがSwitch2の要件ほとんど満たしてて良さそう
389名無しさん必死だな
2025/04/11(金) 21:00:28.43ID:h6Wb35qS0 WQHDモニターが欲しいんだけど、FHDで表示させるときに拡大せずにドットバイドットで表示してくれるモニターが欲しいんだよな
ねぇかなそういうの
ねぇかなそういうの
390名無しさん必死だな
2025/04/11(金) 21:37:35.17ID:Dt4pjzan0 8Kでも16Kでも流行ってほしいよ
VRでほしいからな平面はどうでもいいけど
VRでほしいからな平面はどうでもいいけど
391名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 02:46:29.63ID:UBTzI/910 で、結局Switch2用のテレビなら液晶と有機ELどっち買えばいいの!
392名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 03:25:02.15ID:bycflY1M0 Switch2でテレビならFHD液晶が正解
どうしてもこだわるなら追加でモニターでWQHD有機ELになる
たいした値段じゃないから後で両方買うことになっても問題ない
どうしてもこだわるなら追加でモニターでWQHD有機ELになる
たいした値段じゃないから後で両方買うことになっても問題ない
393名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 03:29:49.01ID:DTMkLVM4d ゲームの場合あまり画面大きすぎても画面端のUIとか見にくくなるだけだからな
視野に収まるよう離れると4Kの恩恵とかも正直あまり無いし
視野に収まるよう離れると4Kの恩恵とかも正直あまり無いし
394名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 03:45:57.10ID:/TogRS/D0 FHDとWQHDだと迷うんだよな
携帯60fpsが全部TV120fpsになってくれるならまぁいいんだが
その場合WQHD/90fpsくらいなら出せないか?とも思う
あとスプラなんかはゲーム性的に携帯モードでも120fpsに対応しそうだし
TVモードならWQHD/120fpsになりそうなのも引っ掛かるわ
携帯60fpsが全部TV120fpsになってくれるならまぁいいんだが
その場合WQHD/90fpsくらいなら出せないか?とも思う
あとスプラなんかはゲーム性的に携帯モードでも120fpsに対応しそうだし
TVモードならWQHD/120fpsになりそうなのも引っ掛かるわ
395名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 04:03:44.08ID:LNILsAqc0 音響について仕様的なことには全然触れてないな
ドルビーアトモスは対応せんのかね?
aptXアダプティブには対応せんのかね??
ウチのBoseのサウンドバーとヘッドホンをフル活用させてけれ
ドルビーアトモスは対応せんのかね?
aptXアダプティブには対応せんのかね??
ウチのBoseのサウンドバーとヘッドホンをフル活用させてけれ
396名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 04:27:15.30ID:SNGSqtlo0 LC3には対応すると思うけどね
5.2以上なら標準規格になってるはずだし
プロコン2にイヤホンジャックがあるのは多分そういうこと
5.2以上なら標準規格になってるはずだし
プロコン2にイヤホンジャックがあるのは多分そういうこと
397名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 04:32:11.73ID:LNILsAqc0 LC3って音質アップじゃなくて低電力ってことよね
あまり嬉しくはないなあ
というか対応してる機器がまだまだ少ない
あまり嬉しくはないなあ
というか対応してる機器がまだまだ少ない
398名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 04:44:24.01ID:SNGSqtlo0399名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 05:50:21.12ID:yUpqiHq+0 4K144Hzが10万で買える時代だ
400名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 09:27:12.33ID:byVmupjr0 豚がそんな買い物できるわけ無いだろ🤣
401名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 09:28:05.17ID:PnERczyA0402名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 09:28:51.27ID:PnERczyA0 >>383
NVIDIAなんだからGsyncは対応してるだろきっと
NVIDIAなんだからGsyncは対応してるだろきっと
404名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 10:20:38.80ID:qpP04Ig90 臨場感なんてセッティング次第でアトモスじゃないとってわけじゃないしなあ
405名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 10:24:29.20ID:lQJbzeJf0 Dolbyはライセンス料とか取られるからやらんだろな
406名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 10:50:48.99ID:XWwrKgi80 ライセンス料いるのか
音にも金かけて欲しい
音にも金かけて欲しい
407名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 11:05:10.81ID:9jxhDYro0 ゲームやるだけの画面のためにテレビ買い替えるのもなあ…で気付いたら15年前に出たふっるいの未だに使い続けてるわ
テレビ変えただけでそんなグラフィックって変わるものなのかね?
テレビ変えただけでそんなグラフィックって変わるものなのかね?
408名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 11:21:59.52ID:Ja6OCty40 よく壊れないなぁ
409名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 11:24:45.77ID:6YEx8jCU0 俺も亀山のやつ、東日本大震災前に買ったのをまだ使ってる
ゲームはモニタでやってるが
ゲームはモニタでやってるが
410名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 11:25:34.94ID:clXw8T0J0 4Kと違ってサラウンドなんてニッチ需要もいいところなんで無理だな
411名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 11:39:08.49ID:LNILsAqc0 いや既にサラウンドはあるぞ
412名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 11:51:27.06ID:xnTzIIbC0 シャープの4原色亀山モデルはばーちゃんの部屋にあるぞ
いつのか知らんが今だにキレイにうつってるようだ
いつのか知らんが今だにキレイにうつってるようだ
413名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 11:51:32.78ID:qpP04Ig90 switchの時点でサラウンドできるしな
自分もやってるよ
自分もやってるよ
414名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 12:05:25.47ID:9jxhDYro0 >>408
ゲームやるため以外にテレビ立ち上げることないからね
据え置きやる気ない時期とかは一か月以上電源つけない状態とかザラにあったし
switch2買う上に半年前に箱Xも買ったし安いのでもいいから4K対応のモニタ買った方がいいのかしら
ゲームやるため以外にテレビ立ち上げることないからね
据え置きやる気ない時期とかは一か月以上電源つけない状態とかザラにあったし
switch2買う上に半年前に箱Xも買ったし安いのでもいいから4K対応のモニタ買った方がいいのかしら
416名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 12:14:55.54ID:arBBnTnW0 なんか途中で書き込まれたからもう1回
>>407
テレビじゃなくてモニタだけどRDT232WX-SからPX7 PRIMEに変えた時はグレアからアンチグレアになったのにあんま画質の違い感じなくて技術の進歩を感じた
後リフレッシュレート高くすると残像が減るのは凄くよくわかる
>>407
テレビじゃなくてモニタだけどRDT232WX-SからPX7 PRIMEに変えた時はグレアからアンチグレアになったのにあんま画質の違い感じなくて技術の進歩を感じた
後リフレッシュレート高くすると残像が減るのは凄くよくわかる
417名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 12:21:32.18ID:Yy6i3RpH0 体験会とかで使われるモニターなら間違いないんだろうか
何使ってんだろ
何使ってんだろ
418名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 12:35:16.94ID:6nrIncAL0 業界人が選ぶモニターはこれ!
ということでCC2の乞食リストでも観るか
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3ISVEABJPG0P5?ref_=wl_share
ということでCC2の乞食リストでも観るか
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/3ISVEABJPG0P5?ref_=wl_share
419名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 12:50:11.70ID:VhqQH6PN0 有機ELのレグザ使ってるけどゲーム機には正直オーバースペックだ
PS5とかXBSX繋いでるけどXBSXのドルビービジョン対応のゲームとかは綺麗なんだろうけど試しではない
もっぱらネトフリのドルビービジョン対応の映画とかで真価を感じるくらいゲームではあんまり
PS5とかXBSX繋いでるけどXBSXのドルビービジョン対応のゲームとかは綺麗なんだろうけど試しではない
もっぱらネトフリのドルビービジョン対応の映画とかで真価を感じるくらいゲームではあんまり
420名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 17:18:54.45ID:qpP04Ig90 逆だと思うな
遅延とかの関係でむしろゲームこそ有機ELがいかせるって思う
ゲームしないなら応答速度とかどうでもいいからね
遅延とかの関係でむしろゲームこそ有機ELがいかせるって思う
ゲームしないなら応答速度とかどうでもいいからね
421名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 17:45:25.07ID:OLQ5oO2Sd 4k対応のゲーミングモニターって高いんだよなあ
422名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 17:53:34.33ID:arBBnTnW0 何をもってオーバースペックと書いてるのかわからんからなあ
遅延はもう書かれてるし眩しすぎて個人的には嫌いだけど色的な意味でもHDRオンにすりゃ差は明らかに有るし
後4k対応ってだけならたいして高く無いぞ
mini LEDやら何やらだとまた1段階上がるけど
遅延はもう書かれてるし眩しすぎて個人的には嫌いだけど色的な意味でもHDRオンにすりゃ差は明らかに有るし
後4k対応ってだけならたいして高く無いぞ
mini LEDやら何やらだとまた1段階上がるけど
423名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 21:32:47.38ID:1o0sLWvR0 湾曲モニターって誰か使ってない?
使用感とかメリットデメリット聞きたい
使用感とかメリットデメリット聞きたい
424名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 23:26:38.38ID:q+KdTkyC0425名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 23:27:34.39ID:q+KdTkyC0 >>421
4K60hzならそうでもないけど120hzだと結構するね
4K60hzならそうでもないけど120hzだと結構するね
426名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 23:29:20.16ID:q+KdTkyC0 Switch2で4K30fps出力してPCでアプスケで120fpsとか試したいから4K120hzモニタ欲しいなあ
427名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 23:33:05.50ID:E+++Ji7Y0 >>425
4K120hzHDRでHDMI2.1対応とか全部満たそうとすると高くなっちゃうね
4K120hzHDRでHDMI2.1対応とか全部満たそうとすると高くなっちゃうね
428名無しさん必死だな
2025/04/12(土) 23:47:34.80ID:1o0sLWvR0429名無しさん必死だな
2025/04/13(日) 00:08:42.08ID:Mh2dkF7Z0 PCだと湾曲ウルトラワイドがゲームも作業もめっちゃ捗るからオススメなんやけどCSだとどうやろな
別にデメリットは無いからええとは思う
別にデメリットは無いからええとは思う
431名無しさん必死だな
2025/04/13(日) 00:25:33.22ID:Mh2dkF7Z0 実際27インチで4Kって微妙なんかな?
PCに繋いでアップスケールするからデュアルモニター想定なんやが34とかデカすぎるわ
PCに繋いでアップスケールするからデュアルモニター想定なんやが34とかデカすぎるわ
432名無しさん必死だな
2025/04/13(日) 07:39:56.09ID:X5uR+DCn0433名無しさん必死だな
2025/04/13(日) 07:53:26.06ID:iFgikn24d 応答速度はどこまで妥協していいんだろうか
434名無しさん必死だな
2025/04/13(日) 08:12:51.79ID:e6TbZR1E0 FHD1ms液晶ゲーミングモニター
Switch2だけならこれでいいんじゃない
他のこともやりたいなら他のモニターも一緒に買うほうが安い
Switch2だけならこれでいいんじゃない
他のこともやりたいなら他のモニターも一緒に買うほうが安い
435名無しさん必死だな
2025/04/13(日) 08:48:32.69ID:D43Pin/l0 テレビ買う人は60Hz等速駆動付いてないとゲームモードにしても遅延増えるよ
120fpsのゲームでしか遊ばないなら気にしなくていいけど
120fpsのゲームでしか遊ばないなら気にしなくていいけど
436名無しさん必死だな
2025/04/13(日) 08:51:21.46ID:xaBaxBaP0 TV買ったのもう10年以上前で今の状況さっぱりなんだけど
ゲーム目的で4KTV買うならどこのを買えばいいの?
モニター買えは無しでお願いします。
ゲーム目的で4KTV買うならどこのを買えばいいの?
モニター買えは無しでお願いします。
437名無しさん必死だな
2025/04/13(日) 08:56:41.02ID:3N1A7hvj0 CoDやらfpsやるならFHD24〜27インチ120hzモニターで十分、モンハンやマリカは40インチ以上4kテレビの方が良いぜ
438名無しさん必死だな
2025/04/13(日) 09:00:44.49ID:3N1A7hvj0439名無しさん必死だな
2025/04/13(日) 09:14:47.10ID:D43Pin/l0 >>438
いやゲームモードなし機種はさすがに厳しいでしょ
Switch 2は本体液晶が多分爆速表示だからそこと比べて違和感大きくなる気がする
レグザなら有機がいいけど大型化するのと焼き付きが不安だよね
いやゲームモードなし機種はさすがに厳しいでしょ
Switch 2は本体液晶が多分爆速表示だからそこと比べて違和感大きくなる気がする
レグザなら有機がいいけど大型化するのと焼き付きが不安だよね
440名無しさん必死だな
2025/04/13(日) 09:15:53.42ID:jenlbPip0 そういや4K出始めの頃韓国のメーカーが
4K60fpsとFHD120fpsに対応した
当時としては4K120fpsに対応したモニターより低価格なモニター出してたな
switch2はやっとこのレベルに達したのか
4K60fpsとFHD120fpsに対応した
当時としては4K120fpsに対応したモニターより低価格なモニター出してたな
switch2はやっとこのレベルに達したのか
441名無しさん必死だな
2025/04/13(日) 09:42:52.15ID:tQo20Hbo0 >>434
GTGで1msうたってるのに実際はオーバードライブ一番強くしないと達成できないしその状態だとオーバーシュート大量に出て使いもんにならんとか普通に有るからなあ
本当に気にするなら自分でRTINGSのレビューでも見てきた方が良い
後欲しい応答速度はリフレッシュレートでも変わるから難しいとこが有る
GTGで1msうたってるのに実際はオーバードライブ一番強くしないと達成できないしその状態だとオーバーシュート大量に出て使いもんにならんとか普通に有るからなあ
本当に気にするなら自分でRTINGSのレビューでも見てきた方が良い
後欲しい応答速度はリフレッシュレートでも変わるから難しいとこが有る
442名無しさん必死だな
2025/04/13(日) 10:24:20.54ID:9xt+sF5/0 Switch2で使うならWQHD辺りを使っておけばいいんじゃね
背伸びして4KにしたとこでCS機じゃ使いこなせないし
背伸びして4KにしたとこでCS機じゃ使いこなせないし
443名無しさん必死だな
2025/04/13(日) 10:31:16.78ID:xJ/dHC+D0 PCがあればSwitch側で4K30fpsで出力してPCでフレーム生成する手もある
つまり4K120hzモニターが欲しいってこと
つまり4K120hzモニターが欲しいってこと
444名無しさん必死だな
2025/04/13(日) 10:32:45.92ID:RTmwNrhI0 GEOのアプリで宣伝してるラファイエのってどうなんだろ
良いことしか書いてないように思えるけど音質が良くなかったりするのかな
良いことしか書いてないように思えるけど音質が良くなかったりするのかな
445名無しさん必死だな
2025/04/13(日) 11:00:58.35ID:Qk1mDO/Hr 映像じゃ本体設定でウルトラワイドの選択がなかったのが気になる
ゲーム側で個別対応あるんかな
ゲーム側で個別対応あるんかな
446名無しさん必死だな
2025/04/13(日) 11:32:02.93ID:iFgikn24d モニターも転売商材になるのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 吉本興業、令和ロマン・高比良くるまの契約終了を発表 オンラインカジノ問題から活動再開 ★3 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【話題】「都会を捨てて田舎に移住して幸せ!」その田舎、本当に田舎ですか? という問題★2 [ひぃぃ★]
- 【国際】スペイン、大規模停電で国家安全保障会議を臨時に開催 ポルトガルでも列車運行できず [ぐれ★]
- 【芸能】30歳歌手、万博の野外ライブの写真を公開しネット騒然 1・6万人収容の会場が衝撃のスカスカ… 「これ本番です」「実力不足」 [冬月記者★]
- 【🟫】謝罪の品は「とらやの羊羹」が常識? 他のお菓子じゃダメ? マナー専門家がアドバイスする「菓子折の選び方」 [ぐれ★]
- 【移民】日本史上初めての中国人の大量移住が始まる ★4 [ぐれ★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちホロRust🧪★4
- ゴールデンウィークのメカコアラ軍曹ファンスレッド🏡
- 石破茂、チン首相・マン国会議長と会談をする [788736982]
- 【朗報】嫌儲板、5chの"王"となる [769931615]
- 甘い日本酒で1番良いのってこれだよな🥴🍶 [663277603]
- 3大、いい加減どうにかなんねーの?「ワイパー」「バードストライク」「自民党」あと1つは? [993451824]