X



【悲報】Eurogamer「スイッチ2のマウスは使いづらい。これを使って遊びたいとは思わない」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 13:16:55.42ID:TQI0uMp+0
Switch 2のマウス操作はどれほど優れているのか?Eurogamerによる発表イベントの評価
「手を握るための新しい爪のような方法を作り出さなければなりません。」

Switch 2の新機能の中で最も疑問視されているのは、間違いなく新型Joy-Conのマウスのような操作性でしょう。イアンとトムはどちらもこの機能を試す機会がありましたが、どちらもあまり気に入りませんでした。

「任天堂がマリオペイントを発売しない限り、マウス機能を使ってプレイしたいゲームを思いつくのは難しいだろう」
https://www.eurogamer.net/how-good-are-switch-2s-mouse-controls-eurogamers-verdict-from-the-big-reveal-event
2025/04/14(月) 14:01:35.83ID:l48tIdec0
>>122
ボタン9個とスティックがある左手用コントローラーがセットで付いてくるぞ
それでも足りなければキーボード使えって事だな
2025/04/14(月) 14:02:05.66ID:Ivq1zKvka
そりゃPCマウスと比べたらゴミだろうな
DPIも自分で設定出来ないだろうしストレスしか溜まらない
2025/04/14(月) 14:02:19.41ID:4mC2GsDs0
実機触れたの?
135名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:02:27.80ID:pZSR3Kfl0
つーかキーボードが無いと、ボタン足りないとか拘りたい人はPCでやればいいじゃん
何故全部スイッチ2だけでやれないとダメみたいな前提なのか、
CSってのは本来ライト向けの製品だからね、PSの方向性でなんか麻痺してそうだけど
136名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:02:32.02ID:FaHCSunF0
>>129
進化してああなった
元々のRTSはパッドで遊ぶものだったんだよ
ヘルツォークとかね
137名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:02:52.74ID:Wmj9j6eSd
この人たちは呼ばれたの?
138名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:03:02.39ID:F10MGWLY0
>>125
>>126が代わりに答えてくれてるので読んどいて
139名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:03:27.34ID:ZSMs53Bw0
>>131
それ言ったら
PSや箱の参入10年以上前のファミコン時代から
任天堂は「ファミリーベーシックキーボード&マウス」って出してるから
2025/04/14(月) 14:03:41.07ID:Roy5fwLw0
PCにしてもマウスでエレコムあたりのゴミ使って満足もいれば
それじゃ話にならないってのもいるから
選択できるんだからどうでもよくねっていう
標準対応してるかどうかの話であってな
それを理解できないって相当だよ
141名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:04:16.24ID:1iFyPoP20
>>135
つまり単なる劣化PC路線なんでしょ?
142名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:04:37.33ID:ydWIIiyyd
噂、大規模リークによってポケモンZAの内容が漏れたかと話題に
・ローグポケモンと言うピンクオーラを纏った強制メガシンカさせられたポケモンが登場
・プレイヤーはバトルロワイヤルでAランクになったらAngeを倒さなければならない
・Angeは改造された究極兵器であり、ポケモンをローグ状態にするアルファエネルギーを拡散する
・このエネルギーでポケモンは奇妙な形のメガシンカ(スターミー)をするように
・バトルロワイヤルの各ランクではローグ化したポケモンを沈めることに(最初はPVに出てたローグアブソル)
・ゲーム終了後はエピソードZが配信される。Angeゼルネアスのせいで他の伝説ポケモンが不安定なエネルギーによってミアレシティに引き寄せられる。
・Angeによって暴走させられたメガフラエッテとのバトルがある
・プレイヤーはAZかフラダリのどっちが死ぬのかを選ぶ(不死者からの解放)
・マチエールは探偵なのでネクタイをシてる(トレンチコートは着用してない)恐らく本編から12年後
・マスカットはMランクのバトルロワイヤルの主で目にメガストーンを埋め込んでる
・ジェットはメガシビルドン使いで悪役。メガシビルドンはジェット機みたい
・第10世代はGAIAというコードネームで群島が舞台。水が多いのでダイビングが復活
143名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:04:45.34ID:FaHCSunF0
>>132
ジョイコンのホールドに指が占有されまくるから、実際に即応できるボタン数は話にならんだろうね
だからRTS界隈では片手KBではない片手コンを使わない訳でさ
2025/04/14(月) 14:05:14.33ID:XB3I5hkc0
>>139
専用品だからノーカン
出したのセガのが早いし
なんとキー坊一体型!
145名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:05:36.54ID:pZSR3Kfl0
>>141
CSってずっとそうだろ、スチームが盛り上がってきてソフトの壁もなくなってきたから尚更
146名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:06:04.78ID:XG7gH6CI0
Xなんかでも多いが、これでPC買わずに済む!とかいうゲスな下心抱えるから
実際にPCで遊んでる連中からのダメ出しに耐えられない
2025/04/14(月) 14:06:45.19ID:Roy5fwLw0
>>143
不足だと思えばキーボードでも左手デバイスでも買えばいいじゃんって話なんだけどw
148名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:06:55.90ID:RIiHpwV60
てかおそらく感度も悪いんだろ
画面いっぱい動かすのにどのくらいの動作要るのか知らんが疲れるだけだろ
2025/04/14(月) 14:07:00.49ID:RejoM0/10
>>146
CSとPCの関係は変わらんからそういうのはないわな
150名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:07:04.36ID:ZSMs53Bw0
>>144
そもそも家庭用ゲーム機は家庭用コンピュータの走りで生まれたので
ゲーム機の原型がキーボードマウスや
151名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:07:19.72ID:1iFyPoP20
>>145
PSと箱が劣化PCなのは前からだけどついに任天堂も劣化PC路線を進まざるを得なくなったんだね
152名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:07:39.63ID:yJsynTQH0
PC持ってたらSwitch2いらねえって話だな
任天堂ゲー飽きてたら特に
153名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:07:50.01ID:xpn9mf5x0
そのうち安定して動かせるように底面積が増えるようなアダプター出すんじゃなの
プリングルスの蓋みたいなのにJoy-Con2くっつけられるようなやつ
2025/04/14(月) 14:08:30.13ID:RejoM0/10
>>147
よな
まあ人にもよるけど自分はゲーム向けに左手デバイス色々買ってるわ
結局分割キーボードの左側だけ使うのがいい
155名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:08:35.67ID:+2ZyLRF9M
そもそもテーブルに向かってやるの前提だから
お前らの大好きな寝転がってやるスタイルだと使えないというね
156名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:09:00.30ID:hY0hhcLM0
任天堂が公式でプロマウス出すだろ
157名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:09:10.16ID:/DKG7H7I0
選択肢広がるし、PCとのマルチゲーは今までと違って軒並み対応しそうだからシンプルに悪くないよねぇ
158名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:09:23.00ID:32FWpdQd0
>>153
そもそも何が原因でダメなのかユーロゲーマーは語ってないからな

センサーがウンチなのか、マウスパッドみたいなのが無いとダメなのか
159名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:09:30.15ID:lNsP9tzc0
>>155
介護ベッドがあればイケる!
2025/04/14(月) 14:09:32.12ID:RejoM0/10
>>152
それも違うな
Windowsはモバイル化に弱いし
独自設計のCSだからこそモバイル化に強い
161名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:09:43.72ID:pZSR3Kfl0
>>151
サードソフトだけで考えるならそうだろ、任天堂ハードの強みは任天堂ソフトだよ、これは昔から変わらない
それすらないPSや箱は本当にPCの劣化でしかなくなった、なんでPC+スイッチが最強かって言われてるのかも理解してないんだな
2025/04/14(月) 14:10:02.58ID:Roy5fwLw0
ノートPCでも
わざわざキーボードとマウス繋いでたりするんだから
使い難いならサードパーティ製使えよで終わる話
なので標準で対応してるかどうかが重要なんだわ
2025/04/14(月) 14:10:51.97ID:XB3I5hkc0
西は任天堂のやることなすこと全肯定すぎ
是是非非の精神を持て

仮にマウスキー坊を禁止にしたとしても肯定するだろ?
「PCの真似事は任天堂にふさわしくない」ってね
分かってるんだぜ俺
164名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:10:58.09ID:seCWKZIL0
まぁジョイコンのマウス機能はサブで使えたら十分だな
ガチでやるならプロコンのように別のもの買うのが正解だわ
165名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:11:04.47ID:6yVLJs7/r
外付けデバイスありならdeckのままでええわ
2025/04/14(月) 14:11:06.60ID:JDbkaN2u0
スマホから移植したようなゲームでタッチパネルを使えない
TVモードで操作しにくいゲームがいくつかあったから、
そのあたりが多少操作しやすくなるならそれでいいや
2025/04/14(月) 14:11:45.76ID:TpBanN+70
>>17
ジャイロで発狂した?
168名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:11:50.40ID:x0yCNPjkr
インベントリ、武器屋、防具屋、アイテムショップなどの画面でマウスカーソル動かして選択できるだけでとんでもなく便利だろ
今までは十字キーや左スティックでちまちまカーソル動かしてたのが、通常持ちからシームレスにマウス操作に切り替えられるシステムのおかげで遥かに快適になるわけだ
2025/04/14(月) 14:11:54.46ID:4ync0R4Q0
標準はでかいよなぁ
使わなきゃ使わないでも良いし作り手側の幅が広がりまくりだわ
170名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:12:00.47ID:lNsP9tzc0
Switch2の公称稼働時間の短さ考えると、モバイルに強いってのもどーかな
171名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:12:14.36ID:M3/Iu6Os0
DFとは違ってこいつらは実機はさわれたのか
172名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:12:32.57ID:/DKG7H7I0
>>168
めちゃいいよな
いつでも変えられるの
173名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:12:41.90ID:lNsP9tzc0
>>168みたいなのは30年前にPCで遊んでりゃ良かったんじゃねw
2025/04/14(月) 14:12:56.09ID:Roy5fwLw0
マリオメーカーとかあれは明らかにマウス使えた法が楽
そういうの標準で使わせてくれるかどうかでしょ
頭使えよ
175名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:13:00.63ID:G5bqZsAc0
どうせ需要があるならジョイコン格納するマウス型のガワ出てくるよ
2025/04/14(月) 14:13:02.63ID:twq3eHEG0
畳に万年床で寝っ転がって携帯モードで遊ぶからマウス操作ムリ🥺
2025/04/14(月) 14:13:08.18ID:KziP6nux0
マウスなんて百均で買えるだろ
そんなもん誇んなよ
PC音痴のジャップには珍しいのかもしれんが
2025/04/14(月) 14:13:12.15ID:Yf6d3QyA0
マウス以前にswichのコントローラを使いやすいと思って使ってる外国人はいないのでは
一般的なパッドを使うなら マウスも同様一般的なマウスを使うのが当たり前になるはず
179名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:13:18.83ID:ZSMs53Bw0
野球に例えれば良いんだよ
投手は沢山いる
野手も沢山いる
でも野手と投手の両方になろうと思い付く人は少ない
大谷が野手投手の二刀流で活躍するまでは
 
大谷というどちらも活躍できる前例ができたから二刀流という考え方が一般化するんであって
大谷が居なかったら二刀流はここまで一般化しなかったよねって話
180名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:13:28.88ID:32FWpdQd0
>>170
win11とかだどもっと短くなるから、相対的に優秀ってだけ

昨今は消費電力増えていくのに、電池に革命起きてないから仕方ないね
181名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:13:40.56ID:V1gYkccQ0
>>171
Eurogamerは触ってる
んでDFはEGの一部に過ぎん
2025/04/14(月) 14:13:59.37ID:Roy5fwLw0
>>177
100均のマウスなんてない方がマシまである
183名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:14:17.78ID:+2ZyLRF9M
>>168
その程度ならタッチパネルでも出来てたろ
184名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:14:18.26ID:1iFyPoP20
>>168
それって全部PCで出来ることじゃん
しかもSwitch2より遥かに快適なゲーミングマウスで
2025/04/14(月) 14:14:20.32ID:COIkImJ30
>>155
この車椅子のゲームとかFPSとかは元々が寝転がってい遊べるゲームじゃないしRTSとかならタッチパネルで遊べるだろ
186名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:14:32.79ID:w1wofmFY0
携帯ゲーム機にマウスとか迷走の極み
しかも普通のマウスよりも操作性悪いようだし、
ゲーミングマウスとかトラックボールマウスとかある時代に更に価値なし
その分コスト削減して値段下げろや
187名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:14:37.65ID:hY0hhcLM0
マウスのが遊びやすいって事は
携帯モードは遊びにくいって事だよなあ
テーブルモードでやるんか?w
188名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:14:40.10ID:pZSR3Kfl0
標準でマウス機能が付いてるのがでかい、それならという感じでサードもソフトの内にマウス操作入れやすいからね、
今までも後付けではマウスもキーボードも使えたけど大して対応してなかったのは標準じゃなかったからだし
そしてあるのと無いとでは全然違う、人間は工夫できるからね、それは持ち方だったり何かしら追加で買ったりとその選択肢が生まれる
それを理解せずあーだこーだ言う奴はただの馬鹿
189名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:15:00.09ID:x0yCNPjkr
普通のマウスとかいう劣化版をSwitch 2でわざわざ使うメリットってなに?
通常持ちとマウス持ちをシームレスに切り替えられるのがミソだろ
190名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:15:16.31ID:7+hhTGas0
>>1
でもクソステの方が遊んでもらえまちぇーんwww🤣
191名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:15:17.34ID:/4lDZ/A90
ちょうどさっき体験会に行ってきたP-Pの感想切り抜き動画見たら
・マウスよりすごい
・膝の上で普通に(マウス操作)できた
と興奮しながら話してたぞ

こっちが正しいとは言わんがユーロだけ信じてネガキャンはアホらしい
2025/04/14(月) 14:15:20.02ID:Roy5fwLw0
>>187
ドラクエみたいなJRPGとかマウス要らねぇだろ?
FPSとかRTSしか想定してないのか?
2025/04/14(月) 14:15:24.66ID:4ync0R4Q0
何にせよ新しく搭載するものだし素直に喜んだ方が良いと思うけどねえ
勿論使いにくかったら使いにくいってはっきり言うべきではあるが
194名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:15:36.87ID:x0yCNPjkr
>>184
PCのマウスに右Joy-Conと同等の機能あるってマジ?
2025/04/14(月) 14:15:44.50ID:COIkImJ30
>>168
コアキーパーが捗る
196名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:16:07.67ID:6yVLJs7/r
なんかもう逆にDFが任天堂方面の鎮痛剤になってるな
197名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:16:29.88ID:hY0hhcLM0
マウスより凄いで喜んでるけど
プロコンより凄いと言ったら発狂しそうww
198名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:16:32.85ID:32FWpdQd0
>>191
DFもそうだけど、ネガるためだけに存在するメディアは何がしたいんだろうな
199名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:16:56.84ID:1iFyPoP20
>>194
サイドボタンもあるしモンゴリアンスタイルやキーボードも選べるのがPCだよ
200名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:16:57.73ID:BnKjIJvG0
>>191
今時膝の上で操作できないマウスなんてある?
201名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:17:06.40ID:Qjt2o7g/0
劣化マウス
チャットも何もかも結局CSは劣化PCにしかならない
2025/04/14(月) 14:17:26.36ID:4ync0R4Q0
まあメディアが上げ下げしようが関係なく売れるものは売れるし売れないものは売れない
それは既に今までのハードが証明してるからな
203名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:17:44.14ID:9XTDYnGGM
>>191
そのマウスより凄いやつがなぜPCで普及しないのか
204名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:17:45.38ID:V1gYkccQ0
アナログスティック付き他ボタンマウスなんてのもあるぞ
2025/04/14(月) 14:17:47.54ID:Roy5fwLw0
都市作り系とか歴史シミュ系とかもマウスあった方がいい
そういうのとアクションやロープレは別だもの
206名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:18:15.45ID:32FWpdQd0
>>202
ニンダイなかったらやばかったかもしれんぞ
207名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:18:22.43ID:h3vuHCzp0
ハイパーオリンピックに付いてた特殊なコントローラー的な感じで使えそうだけどなあ
あとイライラ棒のゲームとか
208名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:18:28.78ID:pZSR3Kfl0
>>186
部品としては100円も掛かってないだろ、そんな値段でマウス付いてるなら滅茶苦茶ありがてーわ、そして操作性気になるならマウス買え、はい終わり
2025/04/14(月) 14:19:19.21ID:nVHDjm3w0
>>148
さすがにその辺の設定はあるんちゃうの
人によって好みに差がありすぎるし
210名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:19:29.06ID:x0yCNPjkr
>>199
へー、PCに左Joy-Con繋いで、マウスと左Joy-Conの二本持ちで2Dプラットフォームアクション遊んでる様子撮影してYouTubeにアップロードして
2025/04/14(月) 14:19:31.62ID:XRtaxiJo0
PCに同等以上の機能があるからってCSが死ぬわけじゃないのにな

と思ったけどSwitch以外死んでたな
212名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:20:06.31ID:V1gYkccQ0
海外ではSwitchも死んでる
2025/04/14(月) 14:20:36.00ID:iVIGn31Ha
CS機でもキーボード&マウス対応ゲーム少ないから
これを機会に増えると嬉しいという話
PCでOKの人はそのままで
214名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:20:49.90ID:ZSMs53Bw0
>>163
マウス・キーボードを禁止にしたのはPSVitaや
215名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:20:54.27ID:/4lDZ/A90
>>200
マウスよりすごいってのは膝の上で操作できる点に関してじゃない。俺もうろ覚えだから詳しくは調べて動画見てくれ
216名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:21:40.26ID:pZSR3Kfl0
PSや箱もおこぼれでマウス機能付くだろうしもっと歓迎しろよ、スペック的にPSの価値が生まれるかもしれないぞ?
217名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:21:40.46ID:nM+6ivJp0
マウスの構造なんて複雑なもんじゃないし、大きさや摩擦度に問題があるなら、プラスティックの塊を別売りすりゃ良いし
それより二刀流+スティック+ジャイロっていう豪華なマウスなんて他にない
利便性が勝るはずだが

まあ、人間ってのは願望で動くイキモノだよね
218名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:21:47.49ID:32FWpdQd0
>>213
これ。CSでマウス対応のゲームが少しでも増えてくれるなら、それで十分よな
219名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:21:51.71ID:nvd2p1MK0
信長やFEには合いそうだけど
220名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:22:14.49ID:/DKG7H7I0
てか、Joycon2が操作しやすいかは別として
PC接続して、マウスとコントローラーとして同時に認識できたら色々使い道ありそうだな
そっちのがおもろいかもしれん
JoyCon初代もだけどPC流用熱そう
221名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:22:28.86ID:2I6cy/tfM
>>219
SRPGってマウスは合いそうで合わないよ
222名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:22:33.70ID:G5bqZsAc0
>>201
CSはコスパだろ
SwitchをPC+スチームデックで再現したり
PSと同性能のPCを作ると倍以上金かかるのは事実だし
2025/04/14(月) 14:22:38.27ID:PCYXyAmgM
PCでいいじゃん
2025/04/14(月) 14:22:44.84ID:Roy5fwLw0
>>219
そういう系統はマウスが楽
アクション系は向かない
使い分けろって話でしかないわな
225名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:23:03.99ID:kKuRGgS90
標準で付いてるからスプラはもちろんクロスプレイの他のシューターもマウス前提になるのが大きいよね
226名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:23:27.27ID:UPt6F73d0
>>213
キーボードが標準で付いてないのがどうなるかだな
227 警備員[Lv.54][苗]
垢版 |
2025/04/14(月) 14:25:13.33ID:bcyBtn2s0
なんかテキトーにソファーにでも座ってストラテジー系ゲームなら快適そうだけど
電話帳みたいなの置いて滑らすか腿上でも認識するんやろ?
228名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:25:22.63ID:ZSMs53Bw0
たぶん
「6軸センサー(ジャイロ、加速度、赤外線他)+マウス機能なのでより身体に近い操作が可能」
って部分を凄いって言ってると思う
229名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:25:38.68ID:Ig3wvF/U0
ID:x0yCNPjkrはSplitFish FragFX Piranhaでイキってるようなもんだからなぁ
PCパイセンごめんなさいしとけ
230名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:26:06.40ID:/DKG7H7I0
マウス操作で思い出したけど、APEXがSwitch2版いまだに発表されてないのが意外だわ
231名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/14(月) 14:26:48.02ID:nM+6ivJp0
>>226
逆になんでそれに拘るのか教えてよw 俺にはビョーキの人達にしか見えないな
平たいのが良いのなら、格闘ゲームのアーケードコントローラーで良いし
ボタンが沢山あっても、誤爆の危険性とややこしさが増すだけ
文字入力ならスマホのバーチャルキーボードタイプで世の中は満足しとる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況