Switch 2のマウス操作はどれほど優れているのか?Eurogamerによる発表イベントの評価
「手を握るための新しい爪のような方法を作り出さなければなりません。」
Switch 2の新機能の中で最も疑問視されているのは、間違いなく新型Joy-Conのマウスのような操作性でしょう。イアンとトムはどちらもこの機能を試す機会がありましたが、どちらもあまり気に入りませんでした。
「任天堂がマリオペイントを発売しない限り、マウス機能を使ってプレイしたいゲームを思いつくのは難しいだろう」
https://www.eurogamer.net/how-good-are-switch-2s-mouse-controls-eurogamers-verdict-from-the-big-reveal-event
探検
【悲報】Eurogamer「スイッチ2のマウスは使いづらい。これを使って遊びたいとは思わない」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 13:16:55.42ID:TQI0uMp+0294名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:14:16.99ID:urFZDmUq0 使えないほうがいいだろ
ゲームでマウス操作強制されても困るし
ゲームでマウス操作強制されても困るし
295名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:15:20.67ID:nM+6ivJp0 >>279
振動・ジャイロ・スティック・ダブル操作がついた豪華なマウス
こんなん(周辺機の)サードパーティが自由に作れるわけなかろ
本家マウスだって実質グリップ部分だけがサードが自由に作れる部分
基本的な構造はみんな同じ
振動・ジャイロ・スティック・ダブル操作がついた豪華なマウス
こんなん(周辺機の)サードパーティが自由に作れるわけなかろ
本家マウスだって実質グリップ部分だけがサードが自由に作れる部分
基本的な構造はみんな同じ
296名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:16:59.90ID:wT+BWtRIr 奇形じゃなくて手にフィットしてるかどうかなんよ
自分は掴み派で背高め且つ下は締めて簡単にグリップできる感じでフラットじゃないのが良い
まあマウスあんまり使わない人にはわからんのかなあ
自分は掴み派で背高め且つ下は締めて簡単にグリップできる感じでフラットじゃないのが良い
まあマウスあんまり使わない人にはわからんのかなあ
297名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:18:26.89ID:qLZAb5b70298名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:19:11.35ID:VmCVsklsH >>294
今のゲームって全部あるだろう
今のゲームって全部あるだろう
300名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:21:07.49ID:nM+6ivJp0 グリップとあと安定感かな
ジョイコンは底面を下にすると、密着部分の面積が小さくて、縦長になるから
底の面積を増やし、摩擦係数を減らす材質の周辺機を作ればなおヨシ
ジョイコンは底面を下にすると、密着部分の面積が小さくて、縦長になるから
底の面積を増やし、摩擦係数を減らす材質の周辺機を作ればなおヨシ
301名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:22:03.38ID:fn+fE/Fl0 >>293
Xの民はゲハ笑ってる場合じゃねーなと思ったわ
Xの民はゲハ笑ってる場合じゃねーなと思ったわ
302名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:22:04.71ID:riYGP1mD0 コレはありそうな気はしてた
まぁジョイコンの無線機能使ったマウスは
サードパーティからでるやろ
まぁジョイコンの無線機能使ったマウスは
サードパーティからでるやろ
303名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:22:50.86ID:37a/WT3M0 慣れの問題もあるはず
304名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:23:42.41ID:fn+fE/Fl0 あんまり特殊な実装だとロクなのが出ない可能性もあるぞ
実際に作る海外サプライヤーはPCか泥前提てCSはオマケだから
実際に作る海外サプライヤーはPCか泥前提てCSはオマケだから
305名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:25:26.87ID:oLJ2v4q00 マウスを否定してくる人たち
Wiiリモコンを否定してた人らとそっくり
というか同じ人たちなんだろうけど
彼らは腕を動かすだけで疲労で寝込むらしい
寝たきりか何かか?
指以外を動かすのは硬派なゲームじゃない
という偏見でこり固まってるから
何を言っても無駄な気がする
Wiiリモコンを否定してた人らとそっくり
というか同じ人たちなんだろうけど
彼らは腕を動かすだけで疲労で寝込むらしい
寝たきりか何かか?
指以外を動かすのは硬派なゲームじゃない
という偏見でこり固まってるから
何を言っても無駄な気がする
306名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:27:14.85ID:99iVZccq0 いや任天堂憎しが根源だから何出してもイチャモンつけるよ
switch2で完全にPS5を存在意義のないハードに変えてしまったから尚更憎いだろう
switch2で完全にPS5を存在意義のないハードに変えてしまったから尚更憎いだろう
307名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:27:25.46ID:U2Nw1Dyg0 3dsの3d機能と同じくらいの存在感で終わりそう
308名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:28:18.40ID:YdDAqf+Q0 >>246
ファミコンの頃からマウスに対応してるぞ
マウスとゲームパッドを一体化させるということに新しい価値を置いてる
コロンブスの卵とか枯れた技術の水平思考って言われる奴
「思い付けば誰でも出来るけど 皆思い付かないから無かった」商品
ファミコンの頃からマウスに対応してるぞ
マウスとゲームパッドを一体化させるということに新しい価値を置いてる
コロンブスの卵とか枯れた技術の水平思考って言われる奴
「思い付けば誰でも出来るけど 皆思い付かないから無かった」商品
310名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:29:48.11ID:n/CvXjFa0 絶対操作し辛い上に操作ボタン数減少するの目に見えてたわ
マウス機能なんて専用アタッチメント装着してやるのかと思ってたら
Joy-Con直置きで操作とか無理ゲーだろw
CSのコントローラーは単純に基本ボタン数を8個ほど追加したほうがPCゲー移植多い昨今だと圧倒的に使い勝手良くなるよ
FPS系の操作性向上はVRコン発展を目指すべき
マウス機能なんて専用アタッチメント装着してやるのかと思ってたら
Joy-Con直置きで操作とか無理ゲーだろw
CSのコントローラーは単純に基本ボタン数を8個ほど追加したほうがPCゲー移植多い昨今だと圧倒的に使い勝手良くなるよ
FPS系の操作性向上はVRコン発展を目指すべき
311名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:30:09.53ID:djmbOYfh0 使いにくけりゃ
別売りマウス使えばいいじゃん
これですべて終わる話なのに
アフィカスは大げさだな
別売りマウス使えばいいじゃん
これですべて終わる話なのに
アフィカスは大げさだな
312名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:30:49.46ID:7c3nmIAS0 >>305
実際Wiiリモコン死んでたじゃねーか
惚れ込んでウッキウキでブームブロックス作ってくれたスピルバーグは今PC専業だぞ
息子に家ゲマルチ誘われて、パパパパッドでfpsをマジにキメる男になっちまった
才能ある男をがっかりさせちまった市場なんだよ
実際Wiiリモコン死んでたじゃねーか
惚れ込んでウッキウキでブームブロックス作ってくれたスピルバーグは今PC専業だぞ
息子に家ゲマルチ誘われて、パパパパッドでfpsをマジにキメる男になっちまった
才能ある男をがっかりさせちまった市場なんだよ
313名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:31:50.54ID:twfjZ8jd0 車椅子ゲーの詳細知らんけどあんなふうにクリックしないで滑らせて位置合わせたりジェスチャーする方面出してくんじゃ無いの
既存のゲームやサードは知らん
既存のゲームやサードは知らん
314名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:32:05.06ID:99iVZccq0 読みにくい文章かくな低脳
>>284
勘違いした開発がミニゲームとかに採用するのが目に浮かぶからじゃね?
ミニゲームなんてやらなきゃ良いけどアイテム手に入るならやる必要も出てくるだろ
余計なものを付けると余計な事をする奴がでてくる
マウス主体のゲームにマウスを使うのは全く問題ない
勘違いした開発がミニゲームとかに採用するのが目に浮かぶからじゃね?
ミニゲームなんてやらなきゃ良いけどアイテム手に入るならやる必要も出てくるだろ
余計なものを付けると余計な事をする奴がでてくる
マウス主体のゲームにマウスを使うのは全く問題ない
316名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:35:11.90ID:VmCVsklsH 忘れがちだけどマウスからジョイコンにシームレスに変えられるからボタンとかスティックも使いやすいと思う
マウス中のボタンはともかくスティックは絶対使いづらいけど
マウス中のボタンはともかくスティックは絶対使いづらいけど
317名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:35:31.48ID:hY0hhcLM0 死んだのはWiiUでのゲームパッド推しのせいで
Wii時代のリモコンは良かったよ
バイオ4とかリモコン以上の操作性とか
今でもないだろ?
Wii時代のリモコンは良かったよ
バイオ4とかリモコン以上の操作性とか
今でもないだろ?
318名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:36:07.91ID:VmCVsklsH >>315
スクエニのことかと思った
スクエニのことかと思った
319名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:36:34.94ID:DB9l+Cvb0 読みにくい文章許せない!って「ボクはガイジでーす」って言ってるようなもんやで
注意障害とかの定番症例や 病で集中力や推察力が得られないと起こる
注意障害とかの定番症例や 病で集中力や推察力が得られないと起こる
320名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:39:13.22ID:6yVLJs7/r ブームブロックス爆死は本当に嘆かわしかった
あれじゃサードやる気出ねえよ
あれじゃサードやる気出ねえよ
321名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:39:48.39ID:BJfFzaod0 買わない理由探しに任天堂を使うのはやめろ、って毎度思うぜ
322名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:40:33.18ID:99iVZccq0 ゴキブリどもはもうこういう所攻めるしかないからしゃーない
323名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:40:44.41ID:69nPRmv90 確かに気が病んでる時は文章読むの大変
そんな時でも読みやすい文章書いてる奴は頭良い奴が多い
そんな時でも読みやすい文章書いてる奴は頭良い奴が多い
324名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:42:32.78ID:nM+6ivJp0 >>315
なんか粗暴な言い方だなあ
サードパーティがアホだったのは、QTEレベルでしか使って無かった所だろ
ゴキさんの大好きな「稲妻雷光斬」とかね
初期Wiiはジャイロの性能を低くし過ぎたせいで雰囲気程度のモノに成り下がったのはイケナイところだが
同じ様にWiiに搭載されてたポインティングはかなり良かった
それをフルに使った「レギンレイブ」は今でもたまに名前が上がるほどの名作
正直やる気の無い連中の「稲妻雷光斬」より、レギンレイブを復活させてくれるだけで俺は満足するな
なんか粗暴な言い方だなあ
サードパーティがアホだったのは、QTEレベルでしか使って無かった所だろ
ゴキさんの大好きな「稲妻雷光斬」とかね
初期Wiiはジャイロの性能を低くし過ぎたせいで雰囲気程度のモノに成り下がったのはイケナイところだが
同じ様にWiiに搭載されてたポインティングはかなり良かった
それをフルに使った「レギンレイブ」は今でもたまに名前が上がるほどの名作
正直やる気の無い連中の「稲妻雷光斬」より、レギンレイブを復活させてくれるだけで俺は満足するな
325名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:43:21.75ID:hY0hhcLM0 このほかにもアイディアの一例として、アクションゲーム(マリオのゲームプレイ音だけが流れている)でジャンプするシーンでは、“ジャンプボタン”を押すのではなく、コントローラーを上に向けるのである。ゲームの操作系はこの20年間、全く変わらずに来たが、ここで全く新しいものになることを予感させる。岩田氏も、「これでマリオやゼルダのアクションがどのように変わるかが非常に楽しみでワクワクする」とコメントしている。
Revolutionのコントローラーにはおしりのところに拡張コネクターが用意されており、いろいろと新しい要素が追加できる仕組みになっている。今回示されたアイディアは2つアあり、ひとつはポインティングデバイスのようなものをつけてFPSゲームを操作すること。ポインティングデバイスで移動を行ない、Revolutionコントローラーでどこを向くか直感的に操作する。頭の向きを直感的に操作できるという点で大きい。岩田氏は「このコントローラーをFPSの操作体系の新しいスタンダードにしたい」と意気込みを語った
Revolutionのコントローラーにはおしりのところに拡張コネクターが用意されており、いろいろと新しい要素が追加できる仕組みになっている。今回示されたアイディアは2つアあり、ひとつはポインティングデバイスのようなものをつけてFPSゲームを操作すること。ポインティングデバイスで移動を行ない、Revolutionコントローラーでどこを向くか直感的に操作する。頭の向きを直感的に操作できるという点で大きい。岩田氏は「このコントローラーをFPSの操作体系の新しいスタンダードにしたい」と意気込みを語った
326名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:45:39.06ID:BJfFzaod0 www.nicovideo.jp/watch/sm608262
懐かしい・・・
懐かしい・・・
327名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:46:20.91ID:99iVZccq0328名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:46:27.02ID:oLJ2v4q00329 警備員[Lv.30]
2025/04/14(月) 15:47:21.05ID:ofXUGGA60 Switch1のジョイコンをマウス持ちしてみたけど意外と使いやすい感じだったけどな
330名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:47:43.83ID:BJfFzaod0 ビョーキやね
331名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:48:36.42ID:99iVZccq0 頭悪いやつは技術や挑戦を点でしか捉えられんからしゃーない
頭の処理が追いつかんから連続性の存在なんて認められないのよ
頭の処理が追いつかんから連続性の存在なんて認められないのよ
332名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:50:47.31ID:6yVLJs7/r 頭が悪いって賢い奴は使わんよ
333名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:52:26.01ID:nM+6ivJp0 >>312
Wiiの時に一番だめだったのマスゴミに頼ってしまった事だよ
あいつらは思っている以上に無能
ゲームのルールすら分かってない芸能人にギャーギャー言わせて空回ってるのをアホみたいに繰り返し見せつけたから
同レベルの客だけ無駄に引き寄せちまった
そのせいでWiiスポしか買わないし選べない烏合の衆だらけになった
今のswitchはそこからの反省がだいぶ感じられる
その証拠にWiiスポーツの精神的続編のswitchスポーツも売れてるし、それ以外のゲームもちゃんと売れてるだろ?
Wiiの時に一番だめだったのマスゴミに頼ってしまった事だよ
あいつらは思っている以上に無能
ゲームのルールすら分かってない芸能人にギャーギャー言わせて空回ってるのをアホみたいに繰り返し見せつけたから
同レベルの客だけ無駄に引き寄せちまった
そのせいでWiiスポしか買わないし選べない烏合の衆だらけになった
今のswitchはそこからの反省がだいぶ感じられる
その証拠にWiiスポーツの精神的続編のswitchスポーツも売れてるし、それ以外のゲームもちゃんと売れてるだろ?
334名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:52:33.93ID:ydPuWyeX0 車椅子バスケみたいな使い方は大変そうだけどPC移植のインディーズ遊ぶ時は便利そうだけどな
337名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:54:06.39ID:7uSjgboXM 初めて使うモノは使いづらいんだよ
×決定はクソ
分かったか
×決定はクソ
分かったか
338名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:54:53.75ID:VmCVsklsH >>335
有線じゃなきゃどのコントローラーもそうじゃない?
有線じゃなきゃどのコントローラーもそうじゃない?
340名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:55:01.18ID:0ia9mmM5M 任天堂自体、あの車椅子ゲーのやつと
wiiリモコンからの延長のミニゲームしか提示出来てないし
そこまで推してる部分でもないでしょ
ゲハはなぜか全肯定しないといけないみたいだけど
wiiリモコンからの延長のミニゲームしか提示出来てないし
そこまで推してる部分でもないでしょ
ゲハはなぜか全肯定しないといけないみたいだけど
341名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:55:02.65ID:Vmqbomdd0342名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:56:23.35ID:6yVLJs7/r パッドは繋いでしまえばいいけどな
たしかジョイコンってそういう手使えなかったろ
たしかジョイコンってそういう手使えなかったろ
343名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:57:03.75ID:Vmqbomdd0 今回のも接続位置的に無理やね
344名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:58:06.71ID:69nPRmv90 >>314
ちなみにどのレスのこと言うてんの?
ちなみにどのレスのこと言うてんの?
345名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:58:16.44ID:OnyHvLuS0 >>338
いや、本体に取り付けりゃ給電しながらコントローラ操作は出来るでしょ
マスク操作に特化したゲームの話
後はコントローラ操作でやれ、じゃ
うーん
ってならない?
最初からコントローラで使いやすいUIにしろよって
いや、本体に取り付けりゃ給電しながらコントローラ操作は出来るでしょ
マスク操作に特化したゲームの話
後はコントローラ操作でやれ、じゃ
うーん
ってならない?
最初からコントローラで使いやすいUIにしろよって
347名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:58:43.57ID:R3B7AVj/0 >>340
これでSteamを殺せる!って子には錦の御旗なんスよ
これでSteamを殺せる!って子には錦の御旗なんスよ
348名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:59:18.69ID:OnyHvLuS0 >>335
それが気になるぐらい使いまくるならコントローラーもうひとセット買うだけじゃね?
それが気になるぐらい使いまくるならコントローラーもうひとセット買うだけじゃね?
349名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:59:32.82ID:hY0hhcLM0 マウスに新しい機能ついてても
サードのマルチゲーだと機能は使われないよな...
サードのマルチゲーだと機能は使われないよな...
350名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 15:59:58.30ID:nM+6ivJp0 Wiiがマスゴミに頼ったのは良い事じゃなかったが、
それを次にやってしまったソニー陣営は笑えんぞ
ドラクエ11の時だよ。任天堂を潰せると思い込んで、ちょっと鯱張り過ぎたね
お蔭で自滅したのが今
俺のマスゴミ悪玉説の裏付けにもなったしな
それを次にやってしまったソニー陣営は笑えんぞ
ドラクエ11の時だよ。任天堂を潰せると思い込んで、ちょっと鯱張り過ぎたね
お蔭で自滅したのが今
俺のマスゴミ悪玉説の裏付けにもなったしな
351名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:00:23.95ID:Ep2YlSj30 >>340
むしろメトプラでしょ一番標準的な活用されてるのは
むしろメトプラでしょ一番標準的な活用されてるのは
353名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:03:24.47ID:hY0hhcLM0 メトプラもリモコンで狙って撃てるだろうに
マウスだと照準真ん中でゲーム性劣化しすぎてるんだよな
ただのfpsじゃねえかって
マウスだと照準真ん中でゲーム性劣化しすぎてるんだよな
ただのfpsじゃねえかって
354名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:03:29.43ID:R3B7AVj/0 Razer Synapseで制御するRazer HyperSenseといってな
マウスもKBもヘッドセットのイヤーパッドもゲーミングチェアのケツに至るまでHD振動させた事があるんじゃよ
まぁ誰も買わなかったけどね
マウスもKBもヘッドセットのイヤーパッドもゲーミングチェアのケツに至るまでHD振動させた事があるんじゃよ
まぁ誰も買わなかったけどね
356名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:04:02.86ID:Ep2YlSj30 つーかジョイコンって20時間保つでしょ
ps5じゃないんだから
ps5じゃないんだから
357名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:06:12.08ID:R3B7AVj/0 ライトユーザーは碌に充電しねえのよな
リングフィットでリングに巻きっぱなしのジョイコンが話題になってた
気が遠くなったぜ
リングフィットでリングに巻きっぱなしのジョイコンが話題になってた
気が遠くなったぜ
358名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:06:16.42ID:5TAKanLW0 まぁHORI辺りがマウスの左半分にジョイコンを差し込んで使うようなアタッチメント出すだろ
360名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:07:17.74ID:R3B7AVj/0 未だにホールエフェクトを採用しねえホリの話はやめるんだ!
362名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:08:01.24ID:5TAKanLW0363名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:08:15.06ID:VmCVsklsH364名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:09:56.08ID:nM+6ivJp0 >>357
電池って微妙な温度の変化で自然蓄電されることもあるから、それで粘り強く使えちまうからね
ものぐさはそのせいで疑問を持たなかったのかも
そもそもswitch本体に刺せば充電されるという情報も自分から調べたりもしてねーんだろうなあ……
やれやれ
電池って微妙な温度の変化で自然蓄電されることもあるから、それで粘り強く使えちまうからね
ものぐさはそのせいで疑問を持たなかったのかも
そもそもswitch本体に刺せば充電されるという情報も自分から調べたりもしてねーんだろうなあ……
やれやれ
365名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:10:38.79ID:xy5k8Vvw0 専用マウスは出るかもしれないけど、逆に出ないかもしれないとは思う
これは何故かと言うと、このSwitch2のマウスってかなり優秀で机の上を滑らせたらマウスの動きになるけど、
持ち上げたら即座にジョイコンとして機能するらしいんだよ
だからもし専用マウスが出たとすると逆にすぐにジョイコンとしても機能出来るのか?が疑問になってくる
まぁ解らないよ。今はまだ発売前なんだからその辺の仕様は実機を見ないと解らない
しかし、本来バカみたいなDFとかの考察じゃなくて本当に今出てる現実のスペックを基にした考察をすべきだよなぁ
そっちの方がまだ有意義だわ
これは何故かと言うと、このSwitch2のマウスってかなり優秀で机の上を滑らせたらマウスの動きになるけど、
持ち上げたら即座にジョイコンとして機能するらしいんだよ
だからもし専用マウスが出たとすると逆にすぐにジョイコンとしても機能出来るのか?が疑問になってくる
まぁ解らないよ。今はまだ発売前なんだからその辺の仕様は実機を見ないと解らない
しかし、本来バカみたいなDFとかの考察じゃなくて本当に今出てる現実のスペックを基にした考察をすべきだよなぁ
そっちの方がまだ有意義だわ
366名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:10:41.61ID:oLJ2v4q00 >>340
あれを見てミニゲームだ、って感想しか出ないのが、ただの決めつけ
想像力が欠如してるんだわ
俺は面白そうに見えたし
やり込めば奥が深いかもしれない
eスポーツの競技になり得るかもしれない
ワクワクしたけどな
あれを見てミニゲームだ、って感想しか出ないのが、ただの決めつけ
想像力が欠如してるんだわ
俺は面白そうに見えたし
やり込めば奥が深いかもしれない
eスポーツの競技になり得るかもしれない
ワクワクしたけどな
367名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:10:48.17ID:R3B7AVj/0 匿名掲示板で「お前は頭が悪い」は普通にバカだろ
同レベルが集まって喧嘩してるんだから お前バカでーす!俺もバカでーす!なら使っていい
同レベルが集まって喧嘩してるんだから お前バカでーす!俺もバカでーす!なら使っていい
368名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:11:21.67ID:Ep2YlSj30370名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:12:04.17ID:10xaKRWS0 >>340
ダブルマウスってお題に対して車椅子って解は凡過ぎて売れ筋の解では無いよね
初期のお試しソフトとしては3Dモデリング&ペイントツールとしてダブルマウスを使ってほしかった
左手でオプジェを保持+向きコントロールしつつ
右手で彫刻/塑像/着彩ツールを動かす操作体系
模型を左手に持ってエアブラシで着彩するのと同じで両方をコントロールする感じ
そういうツール系かつコミュ要素実装してるの出せよな
ダブルマウスってお題に対して車椅子って解は凡過ぎて売れ筋の解では無いよね
初期のお試しソフトとしては3Dモデリング&ペイントツールとしてダブルマウスを使ってほしかった
左手でオプジェを保持+向きコントロールしつつ
右手で彫刻/塑像/着彩ツールを動かす操作体系
模型を左手に持ってエアブラシで着彩するのと同じで両方をコントロールする感じ
そういうツール系かつコミュ要素実装してるの出せよな
371名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:14:47.28ID:QItsbMvg0 ほら、半日すらコントローラーのバッテリーが持続しないゲーム機があるらしいから・・・
373名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:16:00.79ID:MSvPS6Vx0374名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:18:26.02ID:1BJpeG5E0 ソニーの犬
375名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:18:58.88ID:nM+6ivJp0 >>373
おれは全くそう思わんな
PCに乗り換えた途端イキイキとキーボードなどという遺物を有難がりやがって馬鹿みてぇだな
ちなみにswitch1でもUSBキーボードを刺すだけで使えます。ドラクエ10で探せば多分情報が出て来るはず
でも誰も覚えちゃいないだろ?
それが答え
おれは全くそう思わんな
PCに乗り換えた途端イキイキとキーボードなどという遺物を有難がりやがって馬鹿みてぇだな
ちなみにswitch1でもUSBキーボードを刺すだけで使えます。ドラクエ10で探せば多分情報が出て来るはず
でも誰も覚えちゃいないだろ?
それが答え
376名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:19:22.07ID:hY0hhcLM0 車椅子じゃなくて乗り物と言えと言ってるぞ
377名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:19:45.35ID:lmISVeRX0 ネガキャン多すぎだろ
ここも今はIGN系列だっけ?
IGN→EURO→DFだっけ?
とりあえず、ゲームメディア終わりすぎだろ
多様性がなくなってる
ここも今はIGN系列だっけ?
IGN→EURO→DFだっけ?
とりあえず、ゲームメディア終わりすぎだろ
多様性がなくなってる
378名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:19:51.21ID:xy5k8Vvw0 でもマウス機能ってのは本来シミュレーションゲームや対戦FPSゲームに向いてるからなぁ
両者ともゲームに向かったら長時間やってる奴が多いイメージ
そうなるとバッテリー容量が多かったりまたはケーブル式の専用マウスもやっぱり出るかもなぁ
まぁ発売後のお楽しみだなぁ
両者ともゲームに向かったら長時間やってる奴が多いイメージ
そうなるとバッテリー容量が多かったりまたはケーブル式の専用マウスもやっぱり出るかもなぁ
まぁ発売後のお楽しみだなぁ
379名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:21:36.46ID:R3B7AVj/0 TPSやTPAもKBマウスで遊びたくなるからな
視界制御の優位性は如何ともしがたい
視界制御の優位性は如何ともしがたい
380名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:22:00.62ID:10xaKRWS0 >>366
横だけど元の人は車椅子をミニゲームなどとは言ってないでしょ…
車椅子とミニゲームってチャンと分けてるので落ち着け
ソレを別にしても任天堂もそれほど車椅子には力入れてないとは思うよ
Switch1のダブルジョイコン握りに対するARMSって解の時と違って
車椅子にはそこまで注ぎ込んでないと思うわ
横だけど元の人は車椅子をミニゲームなどとは言ってないでしょ…
車椅子とミニゲームってチャンと分けてるので落ち着け
ソレを別にしても任天堂もそれほど車椅子には力入れてないとは思うよ
Switch1のダブルジョイコン握りに対するARMSって解の時と違って
車椅子にはそこまで注ぎ込んでないと思うわ
381名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:22:33.91ID:hY0hhcLM0 逆に言うとコントローラ使いたくねえだなw
382名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:22:38.30ID:nM+6ivJp0383名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:22:53.86ID:OnyHvLuS0384名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:23:44.43ID:k/vYAgmQ0 実際マウスと言うよりはJoy-Con手に持ったままレール部分スライドさせる感じだよな
386名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:24:53.32ID:kap2AyPA0 マウスじゃなくてピッグじゃねーか
387名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:29:12.70ID:nM+6ivJp0 というより初動で複雑なゲームに搭載してどうするんだよ
まずは分かり易く「どういうことに使えるか」を示す事が大事なんだからな
まあ、その入り口の段階で先に行ってくれなかったWiiは残念ながら失敗例と言わざるを得ないが
それはマスゴミがやり過ぎたせいだと説明しただろ?
詳しくはレスを遡ってくれ
まずは分かり易く「どういうことに使えるか」を示す事が大事なんだからな
まあ、その入り口の段階で先に行ってくれなかったWiiは残念ながら失敗例と言わざるを得ないが
それはマスゴミがやり過ぎたせいだと説明しただろ?
詳しくはレスを遡ってくれ
388名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:29:18.16ID:W5Mifewg0 文句と規制しか能がないヨーロッパ
389名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:31:22.51ID:10xaKRWS0 >>373
>ダブルマウスで革新的なゲームが作れるならとっくにPCで作られてるわけで
それには同意できない
PCでダブルマウスって環境自体が現実的では無いのでね
ダブルマウス(ジャイロ込み)で秒で思いつくゲームとしては
エアホッケーとピンボールとブロック崩しを足したようなゲームかな…
パッドが円ではなくパドル形状ならジャイロ(向き)とダブルマウスを生かせる
…まぁ当然任天堂もそんなの考えててマウスモードからシュート動作にシームレスに移る車椅子バスケのほうがデモ範囲が広いと判断しての登用でしょう
>ダブルマウスで革新的なゲームが作れるならとっくにPCで作られてるわけで
それには同意できない
PCでダブルマウスって環境自体が現実的では無いのでね
ダブルマウス(ジャイロ込み)で秒で思いつくゲームとしては
エアホッケーとピンボールとブロック崩しを足したようなゲームかな…
パッドが円ではなくパドル形状ならジャイロ(向き)とダブルマウスを生かせる
…まぁ当然任天堂もそんなの考えててマウスモードからシュート動作にシームレスに移る車椅子バスケのほうがデモ範囲が広いと判断しての登用でしょう
390名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:33:40.54ID:zyJFTwDv0 >>377
ゲハみたいなところじゃクソみたいな内容でも引用ワイワイするけど
実際は影響ゼロに近いし、メディアなんて腐ってるのがほとんどだしな
ゲーム作る側がステマや接待、社内政治で腐ったパターンが1番しんどい
みんなファンだったのになぁ
ゲハみたいなところじゃクソみたいな内容でも引用ワイワイするけど
実際は影響ゼロに近いし、メディアなんて腐ってるのがほとんどだしな
ゲーム作る側がステマや接待、社内政治で腐ったパターンが1番しんどい
みんなファンだったのになぁ
391名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:34:20.58ID:ziZbWtuTM PCにマウス2つ繋いでもカーソルの取り合いでまともに動かんよ
392名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:34:45.95ID:JcT7gDwa0 ま そうだろうなって感じ
俺も遊ぶならフツーのマウス使うだろうからw
車いすバスケはいかにも
ダブルマウスを無理やり使った
無駄に疲れそうなゲームに見えて
やりたいと思わないわw
俺も遊ぶならフツーのマウス使うだろうからw
車いすバスケはいかにも
ダブルマウスを無理やり使った
無駄に疲れそうなゲームに見えて
やりたいと思わないわw
393名無しさん必死だな
2025/04/14(月) 16:35:27.62ID:1BJpeG5E0 だから任天堂ダイレクトができた
情報を直接届けるしかなかったからな
情報を直接届けるしかなかったからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 米製自動車 “日本でほとんど売れず” トランプ大統領が問題視 [香味焙煎★]
- 飛び石型連休のGW、学校休んで旅行はNG? 教育現場の受け止めは [蚤の市★]
- 【MLB】大谷翔平、価値ある四球で勝利貢献! 父として初の試合で3打数無安打1四球 試合前には仲間から祝福 [冬月記者★]
- 大阪・関西万博「行きたい」32% 10月まで開催 朝日世論調査 [蚤の市★]
- 【芸能】北川景子、フジテレビ生放送出演を当日見送り 「声が出なくなり」主演ドラマ関連で4番組に出演予定もキャンセル [冬月記者★]
- 弱まる米国集中、強まるドル売り 円は日米交渉焦点に [蚤の市★]
- 【疑問】ネットで「弊社」って言うやつw w w w w w w w w w w w w w w w w w w w
- 「日本人はリズム感ない」の真相 [947959745]
- 【石破悲報】ジャップ、5chに書き込めず咽び泣くWWWWWW [578545241]
- 「やったー、仮想通貨で1500万儲けたぞ!」取引所「アカウント凍結します😡」大炎上へ [469534301]
- 【大阪万博】行列、トイレ、通信障害…手早い問題解消で〝来場満足度〟上昇 今後は暑さ対策が鍵 [963243619]
- ホンダ・フィットの新型、とんでもない顔になる [838847604]