GeForce RTX 5060 Ti はあまり売れていない? 最廉価モデルも在庫ありの状況に
https://gazlog.jp/entry/geforce-rtx5060ti-not-selling-well/
NVIDIAが2025年4月16日に発売したGeForce RTX 5060 Tiは先代モデルに対して15%ほどの性能向上がレビューなどで明らかにされていますが、海外では他のRTX 5000シリーズと同じようにメーカー希望小売価格 (MSRP) を大幅に上回る価格で販売されるモデルが多数となり、日本もその煽りを受けて8GB版のMSRPが74,800円から、16GB版は84,800円と先代モデルに比べて1万円以上高価になっています。
このような販売価格が原因なのか比較的売れ筋モデルであるはずのGeForce RTX 5060 Tiについては発売から5日が経っていますが定価モデル含めて在庫が残っているなど新世代のミドルレンジモデルとしてあまり売れていない様子が明らかになってきています。
探検
【朗報】ンビディアRTX5060Ti、普通に買えてしまう。これからのミドルPCの定番品か!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 19:02:10.31ID:QjloK7h/02名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 19:03:41.83ID:gXTYKkXB0 うおおお
2025/04/21(月) 19:03:54.00ID:2wJywO7w0
RTX5000シリーズはゴミ
性能の割に値段高いしドライバが不安定
4000巻き込むんじゃねーよ
性能の割に値段高いしドライバが不安定
4000巻き込むんじゃねーよ
4名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 19:03:55.93ID:gXTYKkXB0 ゲーミングPCならこれ
5名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 19:04:28.28ID:hBcbBiXd0 6万円台になってからが勝負
2025/04/21(月) 19:06:16.79ID:Eft3mL1md
Switch2も同じ運命になりそう
2025/04/21(月) 19:06:17.67ID:WszrH0zA0
石破茂氏 “NVIDIA ジェンスン・フアンCEO 来訪。”
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745223342/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1745223342/
8名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 19:07:20.29ID:hUf85RKR0 安くても売れないゴミが高いんだから売れるはずがない
9名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 19:08:55.57ID:7/HLzf5t0 RTX5000シリーズで買って良いのはRTX5090だけ
それすら否定してるのはAMD信者か買えない貧乏人
それすら否定してるのはAMD信者か買えない貧乏人
2025/04/21(月) 19:09:56.92ID:0uKXVmEs0
3000番から変えるなら十分だな
11 警備員[Lv.49]
2025/04/21(月) 19:09:57.12ID:L9kVoAB/0 ちょい前のドライバでかなり安定したし
少し様子見してからなら悪くない
少し様子見してからなら悪くない
12名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 19:10:53.59ID:J7AHU8d50 60 Ti とか3万で買えてないとおかしいゴミだからな
13名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 19:13:49.44ID:9nC7psaS0 PS5以下の性能のグラボ買ってもな……
2025/04/21(月) 19:13:56.64ID:sxtBv2Gud
化石グラボ使ってるでもないなら流石に5000はスルーした方がいいと思うが
金貯めといて6000狙え
金貯めといて6000狙え
15😊 警備員[Lv.220][UR武+9][UR防+9][苗]
2025/04/21(月) 19:15:19.72ID:CpgEp4tT02025/04/21(月) 19:15:24.39ID:fRPxZGES0
9070XT買ったのでいらないですわ
2025/04/21(月) 19:15:43.22ID:sxtBv2Gud
まあ5060tiがPS5以下とか言ってるのは論外なやつはむしろ買って使えばいいと思うよ
18名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 19:15:57.33ID:jiKCTpjv0 性能は4000と同じ、値上げして消費電力増えただけ
5000はNVidia空前のゴミ世代
5000はNVidia空前のゴミ世代
2025/04/21(月) 19:17:08.83ID:oFTWGd9R0
ゲーパス=サブスク
PS=フルプライス
win-win
PS=フルプライス
win-win
20名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 19:20:23.07ID:t+XWu9910 フロンティア、ドスパラも続々5060搭載モデル発売してるな
フロンティアはケースが糞だからドスパラ一択だが
フロンティアはケースが糞だからドスパラ一択だが
2025/04/21(月) 19:20:26.48ID:I4NQxU3h0
今は時期が悪い
6000シリーズまで待つ
6000シリーズまで待つ
22名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 19:22:07.06ID:M4GLbKhkM これでPS5PROより性能遥かにいいからな
天下とる
天下とる
2025/04/21(月) 19:26:39.14ID:70QDEFFV0
Timespy15000て…
今の超円安とAsk税で8マンではこんなのしか買えないのか
今の超円安とAsk税で8マンではこんなのしか買えないのか
24 警備員[Lv.3][新芽]
2025/04/21(月) 19:28:14.05ID:XqWTu2EiH 16GBが59800円になったらミドルの覇権もあり得るが果たして?
年末くらいにそんくらいで安価に組めたらアリだな
それまではスイッチ2だけあればいいや
年末くらいにそんくらいで安価に組めたらアリだな
それまではスイッチ2だけあればいいや
2025/04/21(月) 19:28:38.30ID:2DGVFh2x0
AI利用するので最低でも12GBは欲しい
ゴミだな
ゴミだな
2025/04/21(月) 19:28:50.84ID:ifomybuB0
今でも8万出せばTimespy20000のRX7800XT買えるんでね
でもラスタライズ以外5060Tiに負けそう
でもラスタライズ以外5060Tiに負けそう
28名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 19:31:08.78ID:M2JDsJjid >>1
PS5とXBSSが買えてしまう値段
PS5とXBSSが買えてしまう値段
2025/04/21(月) 19:34:04.58ID:QfmVBRTP0
これ買うくらいならもうちょっと出してRX9070買っとけよ
30名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 19:36:30.14ID:KcQomtij0 5060tiのレビューいろいろ見てると
DLSSでフレーム生成して4070超えだが素のゲームパフォーマンスはRTX3070並み
VRAM8GB版とノーマル5060は地雷(VRAM足りない買うなら絶対16GB)
メモリ帯域が128bitなのでフルHD以上の高解像度は余裕で前前世代RTX3070とかに負ける
現状の価格だともうちょっと頑張れば4070や5070も手に入りコスパは悪め
4060tiの16GB持ってる人は移行するメリットが薄い
今期のミドル帯は5070に余裕で勝つRadeonRX9070XTがあるからな
DLSSでフレーム生成して4070超えだが素のゲームパフォーマンスはRTX3070並み
VRAM8GB版とノーマル5060は地雷(VRAM足りない買うなら絶対16GB)
メモリ帯域が128bitなのでフルHD以上の高解像度は余裕で前前世代RTX3070とかに負ける
現状の価格だともうちょっと頑張れば4070や5070も手に入りコスパは悪め
4060tiの16GB持ってる人は移行するメリットが薄い
今期のミドル帯は5070に余裕で勝つRadeonRX9070XTがあるからな
2025/04/21(月) 19:42:04.66ID:36b03kBY0
安くもない
これならもうちょっと金出して9070xtかったほうがいい
これならもうちょっと金出して9070xtかったほうがいい
32名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 19:43:50.14ID:9iwniu0ia せめて12GB以上は欲しいよなあ
2025/04/21(月) 19:44:31.28ID:hCU5HwHt0
めんどくさいならこれでよくない
34名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 19:44:39.09ID:KOOzPztT0 ンビディアってどこの方言?
35名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 19:50:49.77ID:hBcbBiXd0 AIで16GBあれば動かないものが動くようにはなるというメリットはあるが
生成スピードではハイエンドには敵うわけではないので用途が微妙なんだよね
生成スピードではハイエンドには敵うわけではないので用途が微妙なんだよね
37名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 19:54:11.98ID:J7AHU8d50 >>34
ケンモ
ケンモ
2025/04/21(月) 19:54:21.88ID:QfmVBRTP0
39名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 19:56:23.22ID:TiqAtjwd0 自称ゲーム好きのゲハですらRTX5090ユーザーは1人も居ない
ゲーマーにも見放されたRTX5000世代
ゲーマーにも見放されたRTX5000世代
2025/04/21(月) 19:57:20.73ID:sbR82gYK0
4070相当だから安いな
しかも来年にはご祝儀価格が終わって6万台で買えるだろうし神グラボかもしれん
しかも来年にはご祝儀価格が終わって6万台で買えるだろうし神グラボかもしれん
2025/04/21(月) 19:57:57.84ID:hCU5HwHt0
高くて買えないだけじゃないの
42名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 20:00:01.94ID:4/X3dqAP0 さり気なく5070がゴミ過ぎて投げ売りになることで、同時に4080,4090以外の過去シリーズの価値も一気に下がってるの本当に可哀想
唯一残されたAI生成がこの5070に奪われてるし
唯一残されたAI生成がこの5070に奪われてるし
2025/04/21(月) 20:01:59.03ID:rkOLZr4m0
5proよりはましだろ
44名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 20:03:39.45ID:ejkXKB/f0 RTX4090が正義で、これ未満はクソ、上もゴミ
2025/04/21(月) 20:04:48.64ID:eIslfTzY0
真の負け組はRX9070(無印)搭載BTO買った俺だろ
BO6でだがFSR3適用しないとFPS安定しないし
フレーム制限掛けないとフリーズ多発する
BO6でだがFSR3適用しないとFPS安定しないし
フレーム制限掛けないとフリーズ多発する
46名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 20:04:50.00ID:EJ55eYxL0 AIにはメモリの帯域が必要だから16GBでも微妙
47名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 20:07:45.58ID:HbkzHi+s0 >>39
Arrowlakeスレも285K購入者まで大分かかってたな
Arrowlakeスレも285K購入者まで大分かかってたな
49名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 20:08:27.12ID:n+zPdmbD050名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 20:10:19.16ID:4/X3dqAP0 5070が初期で安いと噂されてた価格の10万になってるのに誰も買わない
メモリ16GB↑のモデルしか売れてないから、メモリ12GBが死ぬほどネックになってる
メモリ16GB↑のモデルしか売れてないから、メモリ12GBが死ぬほどネックになってる
51名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 20:11:48.38ID:4/X3dqAP052名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 20:12:14.79ID:2SGYgT1/0 >>39
2人くらい居る
2人くらい居る
53名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 20:15:13.23ID:WemuFwEz0 >>45
可哀想
可哀想
2025/04/21(月) 20:15:20.63ID:eIslfTzY0
>>49
RSRとかAFMFよりもゲーム側のフレーム生成のが優秀という皮肉な結果だった
上記のは撃ち負けるというか敵の溶ける速度が遅い
あとは参考になる設定がないんだよな
大抵はGeforce前提の解説
そこが俺みたいな初心者には痛い所
RSRとかAFMFよりもゲーム側のフレーム生成のが優秀という皮肉な結果だった
上記のは撃ち負けるというか敵の溶ける速度が遅い
あとは参考になる設定がないんだよな
大抵はGeforce前提の解説
そこが俺みたいな初心者には痛い所
2025/04/21(月) 20:19:05.62ID:uLABk+uF0
ニワカにありがちな発言
「ラデオンはドライバガー」
ここ数年はNvidiaのほうが酷いです………
「ラデオンはドライバガー」
ここ数年はNvidiaのほうが酷いです………
57名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 20:20:39.97ID:4/X3dqAP02025/04/21(月) 20:28:57.90ID:eIslfTzY0
>>57
BO6の解説ね。つべだとRADEONの参考になる設定が見当たらない
BO6みたいな動きの激しいFPSでフレーム安定させる設定ないか?
自分はドライバはアンチラグとイメージシャープだけオンにしてBO6側でFSR3オンにしてる
フレーム制限かけないと300オーバーして240hzモニタの限界超える
BO6の解説ね。つべだとRADEONの参考になる設定が見当たらない
BO6みたいな動きの激しいFPSでフレーム安定させる設定ないか?
自分はドライバはアンチラグとイメージシャープだけオンにしてBO6側でFSR3オンにしてる
フレーム制限かけないと300オーバーして240hzモニタの限界超える
2025/04/21(月) 20:29:24.70ID:c8rWtdE20
60名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 20:31:13.53ID:0kvQhUhE0 でも16gのほうで15万くらいゲーミングpc組めるよね?
61名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 20:32:40.87ID:NKbGHfjMd Geforce最新ドライバ入れるとwindowsタスクマネジャから温度拾えなくなる
改善どころか壊れる可能性ある
改善どころか壊れる可能性ある
2025/04/21(月) 20:35:47.37ID:eIslfTzY0
63名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 20:39:53.96ID:NKbGHfjMd64名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 20:41:48.51ID:EXWrl27g0 AMD信者ゴキ増えた
65名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 20:43:46.31ID:4/X3dqAP0 最新ゲームベンチ図るとき、CPUはAMD固定化されてるけど誰も文句言わなくなった
2025/04/21(月) 20:44:12.71ID:eIslfTzY0
2025/04/21(月) 20:46:39.29ID:f9TaPRPt0
三万ならほちー
68名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 20:48:03.99ID:3u4OO8gl0 三万でミドル買えたのは1060Tiくらい過去に戻らないとむりぽ
2025/04/21(月) 20:49:12.28ID:zyBhh4GP0
3070から替える価値ありますか?
70名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 20:51:41.99ID:3u4OO8gl0 ないある
2025/04/21(月) 20:56:32.51ID:/MH/W6Bl0
家電屋からこれ買わんかってメール来てんだけど今さら買う価値ある?
73名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 20:57:38.98ID:prOJcbby0 8万円で買えた4070sより高くて低性能か
凄まじい時代になったよね
凄まじい時代になったよね
74名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 20:58:50.68ID:NKbGHfjMd >>69
サポートスティックデビュー出来るぞ
サポートスティックデビュー出来るぞ
2025/04/21(月) 21:00:39.70ID:95hwJWSIH
金持ちはもっといいグラボを買う
庶民は買えないか買わないか古いグラボで我慢する
うん売れる要素がない
庶民は買えないか買わないか古いグラボで我慢する
うん売れる要素がない
2025/04/21(月) 21:02:06.06ID:zyBhh4GP0
77名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 21:02:43.05ID:HM6Yq9qe0 わいも3060Tiのままアヒルのおかげもあって特に不便なく遊べてるから50もスルーかな5060TiSでメモリバス幅256bitになったりしたら買うかも買わないかも
最近遊んだのがリベサガ2とサガフロ2のカジュアルゲーマーやし
最近遊んだのがリベサガ2とサガフロ2のカジュアルゲーマーやし
2025/04/21(月) 21:04:02.48ID:z+ecGXkO0
俺はRTXしか買わない!(←ニワカ)
で、買ったのが3050というね
で、買ったのが3050というね
2025/04/21(月) 21:06:49.76ID:YLdKD07j0
ドライバマシになったの?
81名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 21:07:01.45ID:/Fai4f4R0 いい買い物したね
82名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 21:08:07.53ID:hyS/qjU70 もう1ドル140円まで来たぞ
3万下げて出直してこいって感じだね
3万下げて出直してこいって感じだね
83名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 21:10:59.75ID:HM6Yq9qe0 最近出たMSRP並みの戯画5070Tiが148800円で$198.66換算
乖離がヤバい
乖離がヤバい
84名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 21:12:02.55ID:gXTYKkXB0 >>82
円高じゃなくてドル安だからあんま関係ない
円高じゃなくてドル安だからあんま関係ない
85名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 21:29:07.09ID:Zw57fYEo0 価格がミドルじゃない
インフレとか考慮しても5万は切らないと選択肢に入らんわ
インフレとか考慮しても5万は切らないと選択肢に入らんわ
86名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 21:30:47.58ID:J7AHU8d50 >>81
草
草
87名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 21:45:33.77ID:v2GBhwNn0 >>80
今の576.02は直近で最悪だな
スリープから復帰させると温度が正しく取れないから凄い発熱する
なんなら壊れるんじゃないかこれ
マルチモニターではない、G-sync互換は使わないなら一つ前に戻す
5XXX番台の安定版はない
今の576.02は直近で最悪だな
スリープから復帰させると温度が正しく取れないから凄い発熱する
なんなら壊れるんじゃないかこれ
マルチモニターではない、G-sync互換は使わないなら一つ前に戻す
5XXX番台の安定版はない
88名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 22:19:21.53ID:8JT5qJ+r0 最初は16G版は出るとすぐに売れてたけどもう余っているな
性能的に上の5070が12Gしかなくて10万~15万
5060ti16Gが8万~13万
って性能は結構違うのに値段も近くてVRAMは下位の5060ti16G版のが多いと
わやくちゃになってる
せめて安いノーマル5060が3060みたいに12Gあったらありなんだが
性能的に上の5070が12Gしかなくて10万~15万
5060ti16Gが8万~13万
って性能は結構違うのに値段も近くてVRAMは下位の5060ti16G版のが多いと
わやくちゃになってる
せめて安いノーマル5060が3060みたいに12Gあったらありなんだが
90名無しさん必死だな
2025/04/21(月) 22:30:40.00ID:kI455ZZ+0 >>88
最近のゲームは16GBでやっと推奨条件クリアするのがでてきてるから、12GBとか誰も買わない
7800xtが7.5万でミドル、9070xtが13万でハイエンド下くらいで買えて満足してしまうから
この間に入れてただ価格帯の選択肢を一応増やしてる存在になってる
最近のゲームは16GBでやっと推奨条件クリアするのがでてきてるから、12GBとか誰も買わない
7800xtが7.5万でミドル、9070xtが13万でハイエンド下くらいで買えて満足してしまうから
この間に入れてただ価格帯の選択肢を一応増やしてる存在になってる
92名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 00:17:00.64ID:f14KUL1V0 未だに3050で戦ってる
流石に買い替えようかなぁ
流石に買い替えようかなぁ
2025/04/22(火) 00:29:25.55ID:Mj3N4sf80
不自由してないならええんちゃう
何やるか次第だし
何やるか次第だし
2025/04/22(火) 02:10:00.92ID:2npOL9B90
グラボの為替レートは何であんな舐めてんの?
95名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 02:11:41.31ID:PgQ9AxFN0 嫌なら海外から買えば?
2025/04/22(火) 02:15:46.86ID:ZQ7CtxD40
日本は任天堂しか買わない特殊市場でゲーミングPCユーザーが少ない
↓
グラボメーカーが現地対応のコストを嫌う
↓
国内代理店が入り値段を釣り上げる
裏金献金のための出口のない大規模金融緩和による超円安と消費複数増税のコンボ
↓
グラボメーカーが現地対応のコストを嫌う
↓
国内代理店が入り値段を釣り上げる
裏金献金のための出口のない大規模金融緩和による超円安と消費複数増税のコンボ
2025/04/22(火) 02:48:05.70ID:hIYsPn1rM
まだ高いなぁ
98名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 05:14:47.41ID:lM9KqQ8m0 4070以下のゴミやん
ワイルズ含めやるならこんなゴミミドルはやめておけ
ワイルズ含めやるならこんなゴミミドルはやめておけ
2025/04/22(火) 05:19:01.26ID:jc9fMvB/a
4060Tiの16GBは帯域狭いゴミと言われて
5060Tiでそれが解決してるのにゴミ扱いの謎
5060Tiでそれが解決してるのにゴミ扱いの謎
100名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 05:32:20.96ID:A2UPVuiS0 ゴミ糞ドライバー治った?
101名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 05:48:11.11ID:8SZsqsSr0 プロが狙うのはlaptop5060sだから
102名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 06:20:31.23ID:HH7OQZho0 円高に振れてきたし429ドルだと60430円か
小売のサポートなど受けた事もないし個人輸入考えるかな
このゴミは買わんけど次は
小売のサポートなど受けた事もないし個人輸入考えるかな
このゴミは買わんけど次は
104名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 07:25:57.93ID:AiTnm+qxd 今時AMDはドライバーが糞とか恥ずかし過ぎる馬鹿発言
105名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 07:55:59.80ID:ptVcvka20 >>99
値段がね…
値段がね…
106名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 08:42:09.32ID:8SZsqsSr0 VRAM教徒は買わない理由探し老人だから無視で良い
107名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 08:43:01.93ID:gHpCjvqO0108名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 08:43:43.62ID:7EHfjPJB0 4060Tiの16GBは一応7万で買えたからな
109名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 08:43:50.83ID:+QzQwWjx0110名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 08:46:08.70ID:9Ty10DOa0 昨日は一昨日のチャリイベの疲れでマッサージャーの上で寝てたんでそのまま酒飲んでウブンチュ配信見ながら寝たんで
この後即当てる!
この後即当てる!
111名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 08:48:11.79ID:9Ty10DOa0 というか温度取れないのはとくに問題なかったな
スリープ自体滅多に使わんし
水温ベースの本水なんでスリープ後にGPU温度取れなくても水温上がると勝手にブオーンになる
本水おすすめ!
スリープ自体滅多に使わんし
水温ベースの本水なんでスリープ後にGPU温度取れなくても水温上がると勝手にブオーンになる
本水おすすめ!
112名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 08:51:56.67ID:+QzQwWjx0 >>99
前世代かつ7.5万と安い7800XTにほぼ勝てない
どうしてもNvidiaというなら5070が10万だし、13万あれば9070XTが買える
これらのなか安定したドライバもないのに8.5万はない
前世代かつ7.5万と安い7800XTにほぼ勝てない
どうしてもNvidiaというなら5070が10万だし、13万あれば9070XTが買える
これらのなか安定したドライバもないのに8.5万はない
113名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 08:53:09.59ID:amiJyh0Q0 >>22
PSは独自の表現規制がある時点で論外です
PSは独自の表現規制がある時点で論外です
114名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 09:16:24.64ID:7cC5HxGZ0 売上ランキングをみるとラデのrx9070とかが上位に食い込んでいるしそのうちシェアを奪われるかも知れんよ
115名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 09:55:48.20ID:K+DNs3p10 3060民だけど16GBモデルは少し惹かれる
でも8.5万かぁ……
でも8.5万かぁ……
116名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 09:57:39.25ID:iaFxi/K00 4070TiS民のワイ、高みの見物
117名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 10:04:03.87ID:yf2ksf8b0118名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 10:05:18.47ID:9Ty10DOa0 良いことではある
競い合え!
ハイエンドでも競い合えるようになってくれ!
MeganeX Superlight 8Kも現時点ではAMD非対応だが対応する可能性があるみたいに書いてたな
競い合え!
ハイエンドでも競い合えるようになってくれ!
MeganeX Superlight 8Kも現時点ではAMD非対応だが対応する可能性があるみたいに書いてたな
119名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 10:08:03.31ID:7EHfjPJB0 >>117
言ってもラデは実際流通量考えたらゲハの痴漢みたいなもんだろ
言ってもラデは実際流通量考えたらゲハの痴漢みたいなもんだろ
120名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 10:32:48.70ID:cu1NgMzW0 で、ゲフォ擁護するのはゴキブリってわけかwww
121名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 10:38:51.21ID:7cC5HxGZ0 amdもcpuでインテルのシェアを蚕食したしグラボもわからんよ
最近のnvidiaは殿様商売をしすぎてる
最近のnvidiaは殿様商売をしすぎてる
122名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 10:38:56.47ID:grgMEesS0 ゲフォ擁護してんのはニシだろ
あいつらPC買えないのにエアプで擁護してんだぜ?
あいつらPC買えないのにエアプで擁護してんだぜ?
123名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 10:52:30.44ID:uw5eLl/D0 いらねえ
金足して9070XT買うわ
金足して9070XT買うわ
124名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 11:24:58.42ID:qnu/CmPz0 最新ドライバでRTX5000シリーズでワイルズクラッシュ祭りらしいが、実際どうなん?
125名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 11:26:05.25ID:hpJk/cRc0 あれ、シェーダーキャッシュ再作成もできない無能が騒いでるだけだぜ
126名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 11:31:33.17ID:Lp+0GhxZ0 8GB版とか言うゴミを安いと勘違いして買うクソ間抜けが続出しそう
127名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 11:42:30.59ID:33ELx7tB0 7800xtと比べるなら5060tiのがマシに思うがなあ
動画を見るに7800xtが1,2割優勢だけどドライバの成熟具合もあるんじゃねえかな
なにより100Wも違う
…7000にはFSR4ないから9070買おうってなるし
中古で6万くらいなら7800xtもありだろうけどだったら同性能の6800xtはもっと安…
動画を見るに7800xtが1,2割優勢だけどドライバの成熟具合もあるんじゃねえかな
なにより100Wも違う
…7000にはFSR4ないから9070買おうってなるし
中古で6万くらいなら7800xtもありだろうけどだったら同性能の6800xtはもっと安…
128名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 12:00:39.83ID:avedYwuR0129名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 13:53:14.94ID:LGUM2cUG0 9070のほうがいいな
130名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 14:10:20.21ID:A6KbPy/T0 今なら大体のゲーム高設定でfhd60fps出るだろうけど5年後はやっぱり出ないゲーム多くなるんかね?
131名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 14:18:55.21ID:nnDeGdTa0 5年後にはPS6が出ているだろう
132名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 14:33:24.53ID:KrXK67ybd 3年後にはPS6が出て推奨スペック4080とかなってるだろうね
133名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 14:33:51.53ID:4g9588Jf0 3年後なら60x0出てるしな
134名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 14:36:20.09ID:WDvHV7XN0 むしろ5060無印が楽しみ
3060と同等とかやらかしてくれそう
3060と同等とかやらかしてくれそう
135名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 17:20:51.19ID:t+njSs0yM 4万台で買えないとミドルじゃないだろ
136名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 18:49:16.30ID:yf2ksf8b0 この価格のままだと要求スペックは停滞するだろうよ
137名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 18:53:17.53ID:8SZsqsSr0 コスパで考えたら6050と6090以外は意味がなくなるだろう
つまり5000を延々と擦り続けるしかない
大傑作5050TiProUltra2が出ても驚くなよ
つまり5000を延々と擦り続けるしかない
大傑作5050TiProUltra2が出ても驚くなよ
138名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 20:05:54.37ID:2vjYzcqO0 ガジェットライターらしい人が今時VRAM8GBなんてゲーム起動すらさせてもらえないと笑ってたけど
そんなゲーム売る事に疑問抱かない業界がやばいわw
そんなゲーム売る事に疑問抱かない業界がやばいわw
140名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 20:48:39.44ID:iaFxi/K00 今VRAM8GBは最低限の人権ラインだぞ。
普通は12GB、16GBはハッピーセット、それ以上は王の帰還
普通は12GB、16GBはハッピーセット、それ以上は王の帰還
141名無しさん必死だな
2025/04/22(火) 21:12:19.07ID:7EHfjPJB0142名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 00:12:10.16ID:1l90E0GI0 FHDなら~とも言えなくなってきてるからな
ハード屋との共謀だとしても狂っとるよゲーム業界
ハード屋との共謀だとしても狂っとるよゲーム業界
143名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 00:18:22.57ID:LkO21PRS0 これは売れないでしょう、高くてもそこそこ売れるのはハイエンドだけで市場を読み違ってしまった
144名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 04:06:26.40ID:qGq6UdEl0 ラデが爆発的に売れてるのが客の考える価格限度を超えたって証明だわな
今まであり得なかった事態だから
今まであり得なかった事態だから
145名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 06:01:05.67ID:mj4LlV+40 安物買って文句言っててもしゃあない
高速乗れないバイクで高速に乗らせろって言ってるようなもの
高速乗れないバイクで高速に乗らせろって言ってるようなもの
146名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 12:40:05.88ID:mgNu9IuBM 5070は何でメモリ少ないんだ。
147名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 13:09:38.39ID:SeFRvQLk0 VRAM高速化とDLSSのメモリ圧縮に自信があるか気まぐれのどっちかかな
149名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 22:06:43.30ID:G1Qz5+/Z0 GDDR7使ってますとかドヤってるけどバス幅128Bitなんかにケチるから帯域幅ならGDDR6でも256Bitだった3060tiと同じ448GB/sで2世代前と同じで原価高くなっただけという
ほんとあの手この手で手抜きして販売額だけは釣り上げるよな
5070tiと無印の差も酷いVRAM量もバス幅も削るなら同じ型番名乗るなやクラス違いになってるだろ70は9070にボコられて正直ザマァ見ろだわ
こんなもん5070が5060tiで良かったろ
ほんとあの手この手で手抜きして販売額だけは釣り上げるよな
5070tiと無印の差も酷いVRAM量もバス幅も削るなら同じ型番名乗るなやクラス違いになってるだろ70は9070にボコられて正直ザマァ見ろだわ
こんなもん5070が5060tiで良かったろ
150名無しさん必死だな
2025/04/23(水) 22:10:46.08ID:vs0W68Zc0 無印は値段次第だな
根本な原価的コストは限界だろうから安くはできないだろうけど
今更VRAM6Gとかで出せないw
根本な原価的コストは限界だろうから安くはできないだろうけど
今更VRAM6Gとかで出せないw
151名無しさん必死だな
2025/04/24(木) 00:10:26.08ID:ZPJ6xSmF0 でも、そういうバカ高いグラボ買ってやることがFFベンチという
152名無しさん必死だな
2025/04/24(木) 00:14:34.38ID:EnP5bWLpd ローエンドは4万から
70相当のミドルは10万
そんな時代って事だろ
文句言っても仕方ないから諦めろ
米だって5キロ3980円からがこれからのスタンダードだ
70相当のミドルは10万
そんな時代って事だろ
文句言っても仕方ないから諦めろ
米だって5キロ3980円からがこれからのスタンダードだ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★29 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 国民民主「このままでは税金や社会保険料だけが増える、無駄な歳出を削減し、消費税5%へ引き下げ「小さな政府」を目指す」 [お断り★]
- 「車両サイズが大きい」「燃費が悪い」「安全基準が国連基準では無い」“売れないアメリカ車” その理由は? [おっさん友の会★]
- トランプ大統領 「シンゾーに円はそんなに安くしないでくれ。我々のトラクターが売れなくなるし、観光客も来にくくなると話した」 [お断り★]
- ドコモが新料金プラン「ドコモ MAX」「ドコモ ポイ活 MAX」「ドコモ ポイ活 20」「ドコモ mini」を一挙発表 [少考さん★]
- TBS、不倫疑惑報道の永野芽郁出演中のドラマ「キャスター」について説明「現時点で変更はありません」 [ネギうどん★]
- 【悲報】トランプ政権、移民局の手違いでエルサルバドルの刑務所に送還した男性の妻の住所をツイッターで公開🇺🇸 [834922174]
- ニュー速愛国者さん、怒りのヘイトスピーチ。外国人には人権がない。外国人は迫害する。ここは日本だ! [819729701]
- 加藤純一、 離婚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [573041775]
- 【悲報】コメ不足問題、やっぱり安倍晋三のせいだった🥺晋さん…どうして… [359965264]
- ドコモ新プラン発表。無制限プランは強制DAZN付き8448円〜。eximo・irumoは新規受付停止へ [256556981]
- 消えた森友文書、なぜか安倍昭恵が接触した時期のものばかり NHK報道 [175344491]