X



【悲報】一般人「えっ!ボーナスって年2回貰えるもんじゃないの?」ソニー「違うけど」

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/24(木) 15:01:12.07ID:H0i2vKbt0
ソニーグループが「冬のボーナス」を廃止すると聞いてびっくり! ボーナスは「年2回」が一般的だと思っていたのですが、今は違うのでしょうか?
https://news.yahoo.co.jp/articles/fadb269b937ca1bd9a87e5410acaa4890477fd81
https://i.imgur.com/ymuuQv6.jpeg
2名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/24(木) 15:02:27.89ID:JD5NjKH20
まぁプレステユーザーはボーナスどころか無職の貧困層でボケナスだからな。
買わないで他ハードの文句ばかり
3名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/24(木) 15:05:24.54ID:bjT1Y2Qs0
ソニーハードファンには
レンタルという強い味方があるから
4名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/24(木) 15:07:40.76ID:PhW1MFZz0
レイオフ廃止はないで
2025/04/24(木) 15:08:32.92ID:fiAUVtvd0
2回が1回に減らされるのはちょっと困るだろうが(ローンのボーナス払いとかね)、ただまあ外資系とかだとボーナスは年1回ってのは普通にある
6名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/24(木) 15:09:26.53ID:U4scu5kq0
任豚はボーナスもらってるの?
明細見せて
2025/04/24(木) 15:09:32.81ID:TZaPxPcb0
お盆の日にボーナス出てくるわなぁ
8名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/24(木) 15:11:13.62ID:XKfYYkK00
月給が上がるなら別にええやろ
2025/04/24(木) 15:11:24.32ID:kIxJVRn90
その分毎月の給料に上乗せするって話だったよな
その方が嬉しい人もいるやろ
10名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/24(木) 15:12:25.16ID:+Lk/GHQSM
最近はボーナスを減らして月給を増やす傾向がある
年収は変わらないが月給が高いと高給イメージが出て新人獲得に有利になるとのこと
11名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/24(木) 15:12:25.32ID:/bjTB4Jp0
ボーナスだとなんか余計な物買っちゃうから月給に上乗せのほうがいいわ
12名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/24(木) 15:13:56.35ID:ePKnrD860
税金的にはどっちが良いんだろうね
月給に上乗せだと等級上がりそうなイメージだけど
13 警備員[Lv.48][苗]
垢版 |
2025/04/24(木) 15:22:28.89ID:UBoLCkkO0
年2回のボーナスは転職しづらいというデメリットがある
14 警備員[Lv.48][苗]
垢版 |
2025/04/24(木) 15:23:26.29ID:UBoLCkkO0
>>12
4-6月の収入で上下するんじゃなかったかな
2025/04/24(木) 15:23:32.46ID:Td1vc2Nhd
賞与なんて会社次第だからな、出さなきゃいけない決まりなんて無い
2025/04/24(木) 15:25:39.46ID:L533yU2a0
>>12
上がるけど
賞与でもさっ引かれているからトントンだろうな
2025/04/24(木) 15:30:31.89ID:UEnlYCU90
スパイダーマン2の100本セット
あれ現物支給だったのかな
18名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/24(木) 15:35:11.63ID:WLgXH2ir0
ボーナスって会社が儲かってたら出るものであって
初めから決まってる報酬じゃないのに
2025/04/24(木) 15:36:35.47ID:YwgB9O+Wa
夏じゃなくめ冬を廃止なのかよ
ふつう冬の方が額高いじゃん?そっち無くすってことは……
20名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/24(木) 15:38:27.84ID:gPD5tA3B0
一般ゲーマーは幸せなボーナス


プレステはボケナス
2025/04/24(木) 15:39:00.01ID:fiAUVtvd0
>>18
そのへんもまあ会社次第だろ

おれんとこでは期初の年俸目標提示にボーナスも含めてるよ

部の成績、個人の成績が目標通りならこの金額って計算だから、「絶対これだけ貰える」ではないのはその通りだけど、かと言って全社業績次第で1円も出ませんもまたあり得ない
2025/04/24(木) 15:42:05.32ID:fiAUVtvd0
>>19
年2回が前提ならどっちが高い低いもあるだろうけど、最初から年1回なら高いも低いもないわけで

あとボーナスの時期は会社の決算月がいつなのかにもよるだろう

これまで2回だったもんを1回にするなら、「普通は」年収で変わらんように調整するでしょ、知らんけど
2025/04/24(木) 15:47:45.32ID:bXSKt26O0
もうボーナスなんてほぼない
2025/04/24(木) 16:07:16.83ID:7QmqTsYiM
ソニー「年2回ボーナスはもう古い」
2025/04/24(木) 17:10:58.40ID:3rlOC0j80
昔はボーナスには社保引かれなかったとかマジかよ
2025/04/24(木) 17:23:24.60ID:IKOb0r+V0
ボーナスがプレステってどう?
27名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/24(木) 17:56:34.15ID:37PlIiwU0
基本給上げました。
の、カラクリ。
バンナムも冬無くなったらしい。
28名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/24(木) 18:03:16.50ID:wk+ncDe0M
昔は給料上げずにボーナスで還元とかしてたんだ
そうしたら月給が低い会社というイメージが広まったから
29名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/24(木) 18:33:51.61ID:FhKXBPFzd
元々月給を積み立ててボーナスとしたんだから
ボーナスを無くすなら月給を引き上げるのは当然のこと
30名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/24(木) 19:06:25.10ID:WzxKcDD70
短期に大量のキャッシュが出てくの
キツイんだろうなぁ
2025/04/25(金) 05:42:21.57ID:uwh4Yuvx0
むしろ3回に増やすって話かと
2025/04/25(金) 08:45:57.83ID:3PYnBYJ50
うちは8と12月だからボーナス商戦に微妙に噛み合わない
2025/04/25(金) 11:02:58.41ID:AZXo46b2M
毎月の給与に割り振ろうて話だろ
業績によって上下するよりいいのでは
2025/04/25(金) 12:21:37.62ID:L1rUAc5M0
すまん、うちの会社は昨年度3回だったわ
年度末賞与は3桁万円だったから、たまげた
2025/04/25(金) 19:12:40.56ID:f9uWdKOpM
>>25
労使折半だから会社側も支払うの減らしたいとかいって
意図的に月給さげてボーナス多くするという事もおおくて
ボーナスからもひくように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況