>>142
これからもっと出てくると思うぞ
有識者「Switch2のマウス機能はすごい!!PC超えた!!」
147名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 18:39:42.08ID:GTZVmSl30150名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 18:41:10.67ID:CSj9Yb+F0 その機能っていらないから付いてないんですよ
152名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 18:42:05.15ID:Df4wbPLI0 マジでロジかRazer辺りとコラボして
多ボタンマウスをSwitch向けとかいって売ってもらえばよくね
そうすればPCユーザー的にも実用的な任天堂カラーのマウス使えるし
多ボタンマウスをSwitch向けとかいって売ってもらえばよくね
そうすればPCユーザー的にも実用的な任天堂カラーのマウス使えるし
153名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 18:42:58.62ID:0BR5O40X0 >>147
これからって仮定の話じゃん?無意味
これからって仮定の話じゃん?無意味
154名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 18:43:39.90ID:DOJiRHxg0 ジャイロマウス増えるだろうな
155名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 18:44:16.60ID:IVKZJ7fmM マウスが憎い陣営が出てきて面白くなってきたな
156名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 18:45:19.47ID:V4P/8NbB0 ジャイロだけじゃなくてHD2振動までついてる豪華なマウス(´・ω・)
ボタン配置もゲームコントローラー基準だから真のゲーミングマウス(´・ω・)
ボタン配置もゲームコントローラー基準だから真のゲーミングマウス(´・ω・)
157名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 18:45:31.48ID:w8L3UcmUM PS6にマウス付けてくれるだろうから大人しく待ってなさい
158名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 18:45:52.42ID:50KYCnVA0 てかP-Pも大体同じ事言ってんだよね
Switch2体験会に行ったYoutuber「正直マウスよりスゲーかも」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1745280474/
Switch2体験会に行ったYoutuber「正直マウスよりスゲーかも」
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1745280474/
159名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 18:46:26.68ID:T+LyyuUg0 スプラ4のお題であなたはジャイロ派?マウス派?が来るからな|ू·᷄ 3·᷅༽
私言いましたよ(´・ω・`)
私言いましたよ(´・ω・`)
160名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 18:47:40.01ID:9lPRS8ZA0 分離して平置き安定マウスできるプロコンはよ
161名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 18:50:57.39ID:W6eJhGzA0 プラスチックの板でも底に着けて足にしてあげたらいい
そしたら倒れないでしょ
そしたら倒れないでしょ
163名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 18:58:00.92ID:T9UQYR5J0 ジャイロ搭載と振動搭載が強いよな
あとはホリ辺りがマウスモード時に握り易くするアタッチメントでも販売してくれれば完璧
あとはホリ辺りがマウスモード時に握り易くするアタッチメントでも販売してくれれば完璧
164名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 18:58:40.10ID:BoPGj0XD0165名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:00:04.01ID:6b6zbJ9t0 プロコンを半分に切り離しできてすぐモンゴリアンに移れる変態コントローラーを何処か作ってくれれないかね
166名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:00:25.84ID:5P/KvLTF0 スプラ4はマウス操作だろうしサードパーティが大きくしたプロ仕様マウスコンみたいなの出すよきっと
168名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:04:01.76ID:2zHzQArud ジョイコンマウスが操作しにくいって言う人はボタンを押す操作のことを言ってるんだと思う
LRだけなら有りだけどその他のボタンも押させるゲームだったら厳しいよね
LRだけなら有りだけどその他のボタンも押させるゲームだったら厳しいよね
169名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:07:24.16ID:T9UQYR5J0 FPSTPSはマウスモード基本になりそうだし任天堂はプロマウスコン出してくれ
170名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:08:58.57ID:3OLmkcF60 >>10
貧乏人はプレステ5とかいうゴミで満足しとけってことか
貧乏人はプレステ5とかいうゴミで満足しとけってことか
171名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:09:06.57ID:At9C1Ifd0 標準でデュアルマウスなのがどう出るかは楽しみだな
172名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:09:53.18ID:At9C1Ifd0 >>163
底面広げるだけでかなり違うだろうな
底面広げるだけでかなり違うだろうな
173名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:16:13.83ID:k1iJQik40 >>165
> プロコンを半分に切り離しできてすぐモンゴリアンに移れる変態コントローラーを何処か作ってくれれないかね
https://nlab.itmedia.co.jp/games/gsnews/0310/27/news02.html
> プロコンを半分に切り離しできてすぐモンゴリアンに移れる変態コントローラーを何処か作ってくれれないかね
https://nlab.itmedia.co.jp/games/gsnews/0310/27/news02.html
174名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:19:36.02ID:0BR5O40X0 >>165
任天堂の特許でそういうのあったぞ、ちょっと前にゲハで見た
任天堂の特許でそういうのあったぞ、ちょっと前にゲハで見た
175名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:21:01.66ID:q4nI9MO20 エアホッケーとか手首曲げて側面で打ちたいよな
そういうのも対応できんのかな
そういうのも対応できんのかな
177名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:23:03.07ID:rHTDI85M0 どう見ても使いにくそうだから
switch2のマウス機能は死に機能になるのじゃないかと予想
switch2のマウス機能は死に機能になるのじゃないかと予想
178名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:25:17.06ID:WVL82nsWM ゴキちゃんの怨嗟の声
179名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:26:38.54ID:ORqVf5ej0 マウスパッドとか、マウスっぽくするアタッチメントみたいなのはホリが出してくれるだろうな
180名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:27:28.77ID:Di4dwSfG0 マウスの左半分を抉ったような形のアタッチメント欲しい
そこにジョイコン差して使う感じの奴
右クリックはGRボタンだと尚良い
そこにジョイコン差して使う感じの奴
右クリックはGRボタンだと尚良い
181名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:27:46.09ID:fVYQDkgM0182名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:27:46.06ID:t/hni7yq0 ゴキブリはとっくに滅ぼした
次に討つべきものはPCだ
ジャイロマウスで全てのPCゲーマーを駆逐しろ!
次に討つべきものはPCだ
ジャイロマウスで全てのPCゲーマーを駆逐しろ!
183名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:27:58.57ID:fVYQDkgM0 同時もとい独自
184名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:28:23.28ID:DNH38ivzd あそこまで直感的に操作出来るんだから面白いだろうな、銃やナイフを斜め打ちや斜め斬り出来る
185名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:28:53.27ID:Ro4Icazp0 びっくりしたわ
びっくりマウスと名付けよう👧🏻
びっくりマウスと名付けよう👧🏻
186名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:28:55.86ID:iZQ2maTAa187名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:29:59.47ID:rHTDI85M0 マウス機能をなくして安くしてくれた方が嬉しかったし
マウスが必要なら普通に市販のマウスを繋げられるようにしてくれた方が良かった
マウスが必要なら普通に市販のマウスを繋げられるようにしてくれた方が良かった
188名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:31:46.43ID:Di4dwSfG0 マウスセンサーだけ削っても2つ合わせて500円も行かんだろ
189名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:32:23.29ID:yE9p7Ntq0 結局プロコンと一緒で専用別売りマウスを買う未来しか見えないのよな
ジョイコンだってそもそも扱いにくいし
ジョイコンだってそもそも扱いにくいし
190名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:33:06.42ID:t/hni7yq0191名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:33:27.02ID:FrcRX6Xl0 市販のマウスはSwitchの時点で使えるんだが
知られてない辺りに標準化の意味があるんだよ
知られてない辺りに標準化の意味があるんだよ
192名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:34:26.82ID:VKmapJZT0 市販のマウスなんか使わせたら任天堂の利益にならない
そういうことは絶対にしないのが我らが任天堂だ
悔しかったらSwitch2買え定期
そういうことは絶対にしないのが我らが任天堂だ
悔しかったらSwitch2買え定期
193名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:34:52.86ID:jSxarvVm0 むしろPCになくていい機能だな
ジャイロとかやるならVRの方
そっちはすでにVRコントローラーがあるわけだし
ジャイロとかやるならVRの方
そっちはすでにVRコントローラーがあるわけだし
194名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:35:19.15ID:VOZVm7xn0 パソコンっていまだにジャイロもないのかよ
そりゃ売れないわ
そりゃ売れないわ
195名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:36:26.94ID:iZQ2maTAa196名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:38:16.66ID:jSxarvVm0 PCのマウスにジャイロなんか付けてたら手首痛めるわ
腕や体の向き変えてまでやるもんじゃないし
邪魔でしかない
腕や体の向き変えてまでやるもんじゃないし
邪魔でしかない
197名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:39:48.37ID:tYep8gjs0198名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:40:57.80ID:zv+xvT820 せっかくだからブラウザも搭載すりゃいいのに
199名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:42:28.53ID:DNH38ivzd 握りやすくなるアタッチメントくらい何処か出すんじゃね
200名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:44:13.43ID:XFIxjPOw0 steamでも使えるようになるかんね(´・ω・`)
パッドはプロコン2でSwitch2もPCも操作は全てニンテン╰(*´︶`*)╯
ニンテンつよすぎワロス╰(*´︶`*)╯
パッドはプロコン2でSwitch2もPCも操作は全てニンテン╰(*´︶`*)╯
ニンテンつよすぎワロス╰(*´︶`*)╯
202名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:47:50.13ID:PAq9fAd10 逆さに持ったらポインタの矢印が逆さまになったりするのかな?
↓みたいな
↓みたいな
204名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:50:56.51ID:k9IaukDQ0 こっちをスタンダードにしてPCに逆輸入しよう
205名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 19:55:08.69ID:NYydyR3n0 ジャイロセンサー内蔵なら手首の動きだけで操作可能になったりしないの?
なんでわざわざ机を必要とするんだ
なんでわざわざ机を必要とするんだ
207名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 20:00:21.08ID:1ArnLeMn0 モニタ画面でタッチ操作のゲーム出来るのは大きく違うと思うよ
209名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 20:05:51.56ID:U78IzSQ70 おっさんにはマウス操作の方が使いやすそう
210名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 20:06:35.60ID:jSxarvVm0 >>201
ジャイロなんてかえって標準である方がかえって邪魔
VRがあるんだからマウスにジャイロなんて今更の内容
すでにVRの分野があるんだから
こっちで生かせばいい
Adobe Medium(VRモデリングソフト)
https://youtu.be/JZl4Up-PVTI
Tilt Brush(VRお絵描きソフト)
https://youtu.be/YxtWVkAJTKY
Half-Life: Alyx
https://youtu.be/vESvTNLK8k4
ジャイロなんてかえって標準である方がかえって邪魔
VRがあるんだからマウスにジャイロなんて今更の内容
すでにVRの分野があるんだから
こっちで生かせばいい
Adobe Medium(VRモデリングソフト)
https://youtu.be/JZl4Up-PVTI
Tilt Brush(VRお絵描きソフト)
https://youtu.be/YxtWVkAJTKY
Half-Life: Alyx
https://youtu.be/vESvTNLK8k4
211名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 20:06:52.13ID:U/y0H5Q/0 これに対応したFPSをプレーしてみたい
212名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 20:08:29.48ID:jSxarvVm0 いかん
文章おかしかったわ
文章おかしかったわ
213名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 20:16:30.44ID:C5jOwdhVd 離したら倒れるし力入った時に斜めになってゴリってなるよ
214名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 20:17:42.56ID:hwvOSOxC0 いや普通のマウスでいいから
215名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 20:18:05.36ID:DNH38ivzd 音ゲーとかも手ブレしないマウスが良いと思う
216名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 20:19:11.80ID:ZATkX6vB0 >>205
別に太ももで問題ないよ
別に太ももで問題ないよ
217名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 20:22:23.03ID:HHc2/aBc0 マウスはゲームに向いてる
早くPCに追いつけ
早くPCに追いつけ
218名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 20:22:57.13ID:wEFoBaf+0 >>84
セットになったのがめっちゃ良いって評判になってんだけど
セットになったのがめっちゃ良いって評判になってんだけど
219名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 20:24:39.78ID:ve24HdndH 左右に偏らないアタッチメント出そうよね
220名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 20:28:44.63ID:DNH38ivzd マウス機能付けたからにはジョイコンストラップも改良してあるだろうな
221名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 20:30:10.96ID:chpsNwUz0 マウスを斜めに傾けて浮かせたり机から離すとどうなる
まあ車椅子バスケでシュートできるのは知ってるけど
まあ車椅子バスケでシュートできるのは知ってるけど
222名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 20:36:44.50ID:pYY/1RDkM これ使えばゲーセンのカードゲームが自宅で遊べるようになる セガは今すぐ三国志大戦とガンダムカードビルダーを移植しろ
223名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 20:43:01.16ID:ssVxhxxB0 マウス+キーボードはWASD操作が嫌いだから多少マウス側がぐらついてもSwitch2の方が馴染みそう。
224名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 20:52:02.03ID:koijzpQu0 ガラパゴス化しなけりゃ良い
最悪ジャイロ使われなくてもいいだろ
最悪ジャイロ使われなくてもいいだろ
225名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 20:53:53.43ID:NlGk5T2W0 わざわざマウスなんか買わないよw
ゴキブリおじさんゲームやらないしw
ゴキブリおじさんゲームやらないしw
226名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 20:54:39.43ID:Ctc8Yv+f0 振動付きのマウスってのは新しいかもな
でもホイールない時点でゴミや
でもホイールない時点でゴミや
227名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 20:55:49.89ID:NlGk5T2W0 慣れればメリットしかない
228名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 20:58:20.48ID:At9C1Ifd0 買いたきゃ別売りのマウス買えば良いんだよ
標準でついているということに意味があることがまだ分からないからゴキブリは滅んだ
標準でついているということに意味があることがまだ分からないからゴキブリは滅んだ
229名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 20:58:56.97ID:GCxFFLwd0 初めてのモデリング♪がSwitch2で出るんだろうな╰(*´︶`*)╯
そのあたりでニンテンのVRが出るんだろうな╰(*´︶`*)╯
そのあたりでニンテンのVRが出るんだろうな╰(*´︶`*)╯
230名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 21:00:52.69ID:nG16eJWz0 マウス機能を使ってDSの猫目「ゼルダの伝説」のペン操作が可能なので、早い内にリマスターが出るのでは? DS版のペンの操作感覚やゲームの内容も良かった。これなら低価格で出せそうなので子供獲得作戦に最適かも?
231名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 21:01:30.26ID:ve24HdndH ホイールの代わりはスティックかな
指の位置的に少し使いづらいだろうね
ABXYは割と問題なさそうだけど
指の位置的に少し使いづらいだろうね
ABXYは割と問題なさそうだけど
232名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 21:05:17.97ID:GCxFFLwd0233名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 21:07:14.95ID:nG16eJWz0 洋ゲー大作の「サイバーパンク」もマウスに対応しているらしいので、使ってみるゼ!(64GBのパッケージ版を買う)
あっ、「HUNDRED LINE」と「ミステリーの歩き方」の体験版を遊んだけど、どちらも面白い! ハンドレッドは「ダンガンロンパ+SLG」って感じで豪華で雰囲気も超好き♪ 買おうか迷ってる(スイッチ2節約中なのに…)。。。 面白いので通販でもe-shopでも売れてるゾ〜。ジワ売れしそうな良作の予感!
あっ、「HUNDRED LINE」と「ミステリーの歩き方」の体験版を遊んだけど、どちらも面白い! ハンドレッドは「ダンガンロンパ+SLG」って感じで豪華で雰囲気も超好き♪ 買おうか迷ってる(スイッチ2節約中なのに…)。。。 面白いので通販でもe-shopでも売れてるゾ〜。ジワ売れしそうな良作の予感!
234名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 21:07:25.72ID:JTIuO8X90 >>228
は?クソデカボタンとしてしか使われてないスライドパッドの事ディスってんの?
は?クソデカボタンとしてしか使われてないスライドパッドの事ディスってんの?
235名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 21:08:06.20ID:j1mxo2AG0 GAMEWatchで記事になってた持ち方だけど
Switch2はジャイロで角度補正出来るからか「斜め握り」でも普通にマウス操作出来るらしい
同じ持ち方で初代ジョイコン握ってみたけどかなり安定して動かせそう
https://game.watch.impress.co.jp/docs/preview/2003958.html
Switch2はジャイロで角度補正出来るからか「斜め握り」でも普通にマウス操作出来るらしい
同じ持ち方で初代ジョイコン握ってみたけどかなり安定して動かせそう
https://game.watch.impress.co.jp/docs/preview/2003958.html
236名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 21:19:37.69ID:mWKscCO20 >>226
NXの特許のときからホイールLRは絶対便利だと思ってるんだけどなぁ
NXの特許のときからホイールLRは絶対便利だと思ってるんだけどなぁ
238名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 21:29:53.55ID:ssVxhxxB0 ストラップがT字型になってれば安定しそう。そのうちホリが出すよ
239名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 21:32:48.39ID:I2K7rQ0E0 値段がワンセット1万か
これでドリフト問題がまた起きたら
ヤバいな
これでドリフト問題がまた起きたら
ヤバいな
240名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 21:33:26.26ID:7Rb1N7JgM ホイールはかなり使う
241名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 21:38:18.21ID:dwvTQX550 回すのがめんどいゲームの本質は惰性だからかみ合わない
242名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 21:41:54.73ID:VWU6UjBU0 確かに凄いんだろうけど
使い道が限られすぎて結局使われんやつやな
使い道が限られすぎて結局使われんやつやな
243名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 21:43:49.85ID:Sm0cIpQI0244😊 警備員[Lv.222][UR武+9][UR防+9][苗]
2025/04/26(土) 21:47:18.74ID:ZbpR8hac0 >>1
ジャイロ補正付きマウスはPCにも輸入すべきだよな🥺
ジャイロ補正付きマウスはPCにも輸入すべきだよな🥺
245名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 21:56:13.21ID:H1GN7vwB0 >>244
ついでにデュアルマウスもな
ついでにデュアルマウスもな
246名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 21:58:49.51ID:93zdLtMx0 シューターはモーション操作の方が好きだから
マウス操作を使うのは多分信長の野望とかのシミュレーション系だけやな
マウス操作を使うのは多分信長の野望とかのシミュレーション系だけやな
247名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 22:04:13.01ID:QhTDF9eR0 マウス持ちした時に握りやすくなるグリップとか出るんだろうな
249名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 22:07:45.33ID:H1GN7vwB0 本体と別にマウスを持ち運ばなくていいしゲーム用途に限って言えばUMPCよりPCしてるわ
250名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 22:11:15.42ID:es0CZYjO0 グリップは100均で出そう
251名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 22:23:16.64ID:NQS9NiTn0 キッズがスプラでマウス覚えてからが本番だろうな(´・ω・`)
それ以降にマウスガチ対応ゲームが続々と増えていく(´・ω・`)
PCを使うようになるキッズワラワラ(´・ω・`)
それ以降にマウスガチ対応ゲームが続々と増えていく(´・ω・`)
PCを使うようになるキッズワラワラ(´・ω・`)
252名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 22:23:49.52ID:pg4arE+gd >>1
嘘ばっかつくなよ豚
嘘ばっかつくなよ豚
253名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 22:24:37.03ID:bSeMYzG+0 ゴキさん嫉妬発狂しちゃう。゚(゚´Д`゚)゚。
254名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 22:25:19.09ID:aMGllMba0 マウスも割とすぐボタンの利き悪くなるから耐久性レビュー人柱が出てからでいいかな
255名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 22:40:05.35ID:67nhqHXs0 正直使い勝手次第だが上手く行けばSwitchに留まらずSteamにおけるXboxコンの牙城を崩せるかもしれん
256名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 22:42:43.18ID:QB5yWS/D0 マウス操作からシームレスにコントローラー操作に変えられるなら本当に革命だと思う
さすがにサードソフトでは無理だろうけど
さすがにサードソフトでは無理だろうけど
257名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 22:44:45.94ID:g8kocV2j0 キーボードも左手Joy-Conあったらいらん気がする
258名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 22:47:57.76ID:xTSmObFfM 基本プロコンで操作してテーブルに右ジョイコン置いといて
必要な時に使うみたいなのがやりたい
必要な時に使うみたいなのがやりたい
259名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 22:48:41.13ID:H1GN7vwB0 これでまたラボみたいなの作ったら普段マウス機能に使うセンサーを利用して全く違う遊び方ができそうやな
260名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 22:50:38.44ID:H1GN7vwB0 多分eショップでも使えるだろうし仮に対応ゲームで全く遊ばなくてもメリットありそう
262名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 22:58:56.11ID:67nhqHXs0 携帯モードしか使わない人以外には全員に恩恵がありそう
シューティング、シミュレーション、クラフトゲーム、テキストアドベンチャー、DSやスマホではタッチ操作がメインだったソフト群など
PCでは標準だけあってマウスの方が便利なソフトは非常に多い
シューティング、シミュレーション、クラフトゲーム、テキストアドベンチャー、DSやスマホではタッチ操作がメインだったソフト群など
PCでは標準だけあってマウスの方が便利なソフトは非常に多い
263名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 23:02:19.31ID:HYcDXN9G0 任天堂的マウスバージョン2.0を出してきたのね
ただのマウスではなかったと
ただのマウスではなかったと
264名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 23:05:15.64ID:mI2SAvsu0 マウスカーソルを動かしてると特定の場所で振動っていうフィードバックがあるマウスって有りそで無かったよな
265名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 23:13:04.57ID:Fqvyx2ct0 振動したらカーソルずれるだろ
i.imgur.com/1GjYO0Z.jpeg
(´・ω・`) 体験会に行った人の報告によるとボタンやマウスの遅延、マリオカートも処理落ちが目立つという報告が上がってる。
発売日までに調整するだろうけど大丈夫だろうか?
(´・ω・`) 体験会に行った人の報告によるとボタンやマウスの遅延、マリオカートも処理落ちが目立つという報告が上がってる。
発売日までに調整するだろうけど大丈夫だろうか?
268名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 23:21:48.76ID:swTxoArD0 ドリフトとか言っとるあたりホンマもんのアレな奴やね(´-ω-`)
どぉーしょーもな(´-ω-`)
通報しとくか(´・ω・`)
どぉーしょーもな(´-ω-`)
通報しとくか(´・ω・`)
269名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 23:24:31.03ID:ve24HdndH それただのPSファンじゃないか
彼らに現実は見えてないから意味のない体験だよ
彼らに現実は見えてないから意味のない体験だよ
270名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 23:26:07.33ID:mkN9qebs0271名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 23:33:30.37ID:0X1GRtSR0272名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 23:40:09.23ID:MbIMqaRp0 使用感良かったからこう褒めてんだろうけど流石に本物のマウス超えるとは思わんな
273名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 23:43:39.33ID:jSxarvVm0 手がすぐ疲れるだろ
持ちにくそうだし
持ちにくそうだし
274名無しさん必死だな
2025/04/26(土) 23:43:59.70ID:6kcbcMAD0 本物もニセモノもないわな
Switch2のマウスは通常のマウスと似て非なるものってことだろ
Switch2のマウスは通常のマウスと似て非なるものってことだろ
275名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 00:13:06.29ID:PRtly1P60 switchは携帯ゲーム機として手に持って使用するのと
リビングでテレビに繋げて使用するのがメインになるのだから
操作する平面なテーブルを用意しないといけないマウスが使われるゲームは少ないのじゃないかな
リビングでテレビに繋げて使用するのがメインになるのだから
操作する平面なテーブルを用意しないといけないマウスが使われるゲームは少ないのじゃないかな
276名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 00:18:31.79ID:7Y0UZuX70 テーブルの上でなんか動かしてたら
テーブルが傷つくぞ
テーブルが傷つくぞ
277名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 00:19:43.43ID:lE41VjZD0 LoLやRTS、ピクミンが楽しみ
278名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 00:21:42.63ID:zLme3EXW0 マウスとか要らねえから安くしろよ
280名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 00:25:38.69ID:k5C9tWBg0 ⭕❌逆にしたりゲームによっちゃ戻ったりとか言うゴミよりも簡単に慣れそうだな
281名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 00:38:25.36ID:7usLpXdv0 マウスから通常のコントロールの切り替えが一瞬だから革命すぎるんだよな(´・ω・`)
マリメ3のコース作成でのこのマウスは神すぎる(´・ω・`)
そりゃゴキブリも恐れるわけよ(´・ω・`)
マリメ3のコース作成でのこのマウスは神すぎる(´・ω・`)
そりゃゴキブリも恐れるわけよ(´・ω・`)
282名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 00:39:50.54ID:Gwb9N7tDH 複数ある操作方法の一つになるだけ
ゲームによってはマウスのほうがいい時もある
そういう時に使いたい人が使う
ゲームによってはマウスのほうがいい時もある
そういう時に使いたい人が使う
283名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 00:41:24.38ID:3eS6G+TI0 普通のマウスと違うところとして角度だけじゃなくジャイロで高さの判定もできるところもあるよな。
平面走らせてたら補正もしやすいだろうし。
平面走らせてたら補正もしやすいだろうし。
284名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 00:47:49.51ID:OGkCbuXF0 リモコンすげー→やっぱ従来コンでいいや
2画面すげー→やっぱ1画面でいいや
3Dすげー→やっぱ2Dでいいや
タッチパネルすげー→やっぱボタンでいいや
アラーモすげー→やっぱスマホのアラームでいいや
マウスすげー→やっぱパッドでいいや
ギミック路線終了
2画面すげー→やっぱ1画面でいいや
3Dすげー→やっぱ2Dでいいや
タッチパネルすげー→やっぱボタンでいいや
アラーモすげー→やっぱスマホのアラームでいいや
マウスすげー→やっぱパッドでいいや
ギミック路線終了
285名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 00:48:42.33ID:/JXYbPBm0 マウスで傾けもできるってことは
スマホの地図アプリとかのピンチインやピンチアウトの時にできる
方向けみたいなのもやれるって感じなんだな
スマホの地図アプリとかのピンチインやピンチアウトの時にできる
方向けみたいなのもやれるって感じなんだな
286名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 00:55:07.07ID:7usLpXdv0 謎解きパズル系のゲームで活躍するんよな(´・ω・`)
ダイヤル掴んでジャイロの捻りでカチカチカチ(´・ω・`)
インディ開発者がアップを始めました(´・ω・`)
ダイヤル掴んでジャイロの捻りでカチカチカチ(´・ω・`)
インディ開発者がアップを始めました(´・ω・`)
287名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 00:57:07.58ID:C2pn8LA10 マウスモード遅延だらけらしいね。
288名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 01:05:41.66ID:jLIza8Uk0 ジャイロはPCとのマルチに支障が出るから活用されんと思うよ
市場規模としてはPCの方が遥かに本命だし
市場規模としてはPCの方が遥かに本命だし
289名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 01:08:46.00ID:IlxRY7fH0 >>288
実際使うのは任天堂ぐらいだと思うけど任天堂が使うことが1番重要
実際使うのは任天堂ぐらいだと思うけど任天堂が使うことが1番重要
290名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 01:09:31.94ID:jLIza8Uk0 まぁそうなるよな
結局ジョイコンも任天堂とフィットネス系ぐらいだったし
結局ジョイコンも任天堂とフィットネス系ぐらいだったし
291名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 01:15:09.41ID:MeVJUnZn0 コントローラーで遊ぶカジュアル勢はそんなに遅延気にしないけど、マウス感覚で触ったらそらもう遅延めちゃくちゃ気にするわな
専用無線ですらレイテンシー気にするのに低速のBluetoothとかカーソルのストレスやばそう
専用無線ですらレイテンシー気にするのに低速のBluetoothとかカーソルのストレスやばそう
292名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 01:21:43.26ID:FhqxLrbZ0 何してもVRがある今の世の中ドングリの背比べなんよな(´・ω・`)
その点ジョイコンマウスはPCゲーでも使えるポテンシャルがあるってね(´・ω・`)
プロコンより分割スタイルが主流になるかもしれないレベル(´・ω・`)
ポケモンもマウス対応でポケモン管理が楽になりそうだな(´・ω・`)
切り替え一瞬は強すぎる(´・ω・`)
その点ジョイコンマウスはPCゲーでも使えるポテンシャルがあるってね(´・ω・`)
プロコンより分割スタイルが主流になるかもしれないレベル(´・ω・`)
ポケモンもマウス対応でポケモン管理が楽になりそうだな(´・ω・`)
切り替え一瞬は強すぎる(´・ω・`)
294名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 01:27:33.35ID:hqPrmTXE0 タッチパネルに続いて任天堂が世界を変えそうだな
295名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 01:28:44.68ID:ec1NlLQp0 >>293
PS5バカにしすぎてて間隔バグってんだろうけどSwitchの無線レイテンシーがPS5に勝つことは不可能
PS5バカにしすぎてて間隔バグってんだろうけどSwitchの無線レイテンシーがPS5に勝つことは不可能
296名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 01:37:24.80ID:b+kEwk280 >>291
あそこらへんは無線マウス論外だろうしな
あそこらへんは無線マウス論外だろうしな
297名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 01:40:56.13ID:i85Y2NF00 プレステがSwitch2の無線技術に勝てるわけないのにな(´・ω・`)
ストですら余裕で勝ってるってのに(´・ω・`)
プロが言うとるからね(´・ω・`)
ストですら余裕で勝ってるってのに(´・ω・`)
プロが言うとるからね(´・ω・`)
298名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 01:45:27.94ID:jLIza8Uk0 今はもう無線論外って事はない 独自無線ポーリングレート8000hzとかいうとんでもない世界もある
青歯は論外扱い
青歯は論外扱い
299名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 01:57:48.68ID:AxbNG6rY0 体験会だとps5より遅延無いって言われてんな
300名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 01:57:56.43ID:Dfsbb7zL0 Bluetooth5.3から干渉に対して強くなったり遅延の軽減もされたけど、ジョイコンにはどのverが積まれてるんだろうね
あんま5.3に絞って検証とかされないから実際どんなもんかは分からんけど
あんま5.3に絞って検証とかされないから実際どんなもんかは分からんけど
301名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 02:01:07.71ID:PRtly1P60 >>299
PS5で遊んでてコントローラーに遅延なんて感じることなどないのに
どっちが速いだ遅いだ感じ取れるとか
体験会に行ったヤツらはすごい能力だな
横に並べて比べながら操作せずに感じ取れるってのもさらにすごい
PS5で遊んでてコントローラーに遅延なんて感じることなどないのに
どっちが速いだ遅いだ感じ取れるとか
体験会に行ったヤツらはすごい能力だな
横に並べて比べながら操作せずに感じ取れるってのもさらにすごい
302名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 02:01:17.63ID:HdRv4s2J0 5.0以前だと10~30msくらいでブレてて最大2フレ遅延するカスばっかだった記憶
ゲーム機に載せるくらいだから自信はあるんだろうけど
そもそも体験会って場所自体が干渉まみれよな
ゲーム機に載せるくらいだから自信はあるんだろうけど
そもそも体験会って場所自体が干渉まみれよな
303名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 02:14:32.63ID:sh8ygC6K0 ってか振動すら切れるなら切るぐらいいらんのに
スピーカーとかタッチパネルだのジャイロだのバカじゃねぇかって思う
そこにコストかけるより背面ボタンとかそんぐらいでええて
スピーカーとかタッチパネルだのジャイロだのバカじゃねぇかって思う
そこにコストかけるより背面ボタンとかそんぐらいでええて
304名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 02:17:01.34ID:4fRshfUc0 >>303
プレステの事バカにしてんのかぁ(´-ω-`)?
プレステの事バカにしてんのかぁ(´-ω-`)?
305名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 02:27:45.61ID:+tXnHcQw0 2刀流のガイジ車椅子ゲーはSwitch2でしか遊べないしPCの倍マウスが使えるからそこだけ上位互換
306名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 02:47:35.36ID:0rHbHeiB0 所謂普通のPCゲーのストラテジーとかスローライフ系みたいなのでどんな感じの操作感になってるのか次第だが、
まぁデフォのUIだから最低限普通には動かせるくらいはあれば十分なんでないのとは思うが
ただ左右両方使えるってのはジョイコンならではというか、何か新しい操作性が生まれる可能性は無くは無いよね
そういうゲームが実際出るかどうかはともかく、特定のアプリとかで面白い使い方が出来るかもしれん
まぁデフォのUIだから最低限普通には動かせるくらいはあれば十分なんでないのとは思うが
ただ左右両方使えるってのはジョイコンならではというか、何か新しい操作性が生まれる可能性は無くは無いよね
そういうゲームが実際出るかどうかはともかく、特定のアプリとかで面白い使い方が出来るかもしれん
307名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 02:49:43.69ID:dU0Ywa7w0 >>301
コンボとか出すと違いが出るんだよな
コンボとか出すと違いが出るんだよな
308名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 03:51:14.70ID:i/7h+l4p0 PCゲーは移植しやすいやろうねそれどころか新たな操作感生まれるかも
309名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 04:07:20.94ID:DzbCh4yY0 DS系で出たタイトルのリメイクや新作お願いします
310名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 04:10:27.32ID:A9R0m6mH0 PCで2つもマウス要らないというか、邪魔だわ。
311@hfapfafafw15744(@hfafapfapf73088)(雪猫)
2025/04/27(日) 04:33:09.93ID:Tp+VKvae0 .//./.././../←この記号はマルポス回避用だから取って読んでね〜w
312名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 05:43:46.60ID:wzZ5K+fX0 たまごっちの手裏剣は新しいと思った
マウスのセンサーだけ使うやつ
マウスのセンサーだけ使うやつ
313名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 05:57:55.20ID:IlxRY7fH0314名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 06:01:45.78ID:IlxRY7fH0 2つあるとシンプルに2人プレイできるね
多分また8つまで接続できるだろうから最大8人でマウスプレイか
もうローカルマルチプレイに関してはSwitch2の右に出るものはいないな
多分また8つまで接続できるだろうから最大8人でマウスプレイか
もうローカルマルチプレイに関してはSwitch2の右に出るものはいないな
315名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 06:09:59.63ID:ozw+oPcJ0 >>10
ゲーム買わずにこんなアホなもんシコシコ作ってるからPS死ぬんだろ
ゲーム買わずにこんなアホなもんシコシコ作ってるからPS死ぬんだろ
317名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 06:37:44.17ID:wzZ5K+fX0 >>313
左手ジャイロでエイム、右手でセンザー面を擦ってトリガーという
かつて見た事ないコントローラーの持ち方
https://imgur.com/QHLL06V.jpeg
普通にLRトリガーでいいじゃんという意見も出ただろうが
この女の子は楽しいぃぃぃ楽しすぎるうううぅぅぅと大喜びしてたので
たまごっちのターゲット的にはこれが正解で地味に野心的
左手ジャイロでエイム、右手でセンザー面を擦ってトリガーという
かつて見た事ないコントローラーの持ち方
https://imgur.com/QHLL06V.jpeg
普通にLRトリガーでいいじゃんという意見も出ただろうが
この女の子は楽しいぃぃぃ楽しすぎるうううぅぅぅと大喜びしてたので
たまごっちのターゲット的にはこれが正解で地味に野心的
318名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 06:45:40.69ID:IlxRY7fH0 >>317
カメラもあるわけだしVR化して欲しいわそれ
カメラもあるわけだしVR化して欲しいわそれ
319名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 06:46:57.85ID:vS4/8GSi0320名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 06:51:35.49ID:DIu5OZ9Y0 こんな実質テーブル必須据え置きみたいな事させるのなら、据え置き専用Switch2も出せよ
321名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 06:53:40.10ID:eV/CwDIT0 標準マウス機能の何が大きいって、ゲーム側でマウス操作対応するゲームが増えて、今後発売されるであろうより使いやすいサード製Switch2用マウスが腐りにくい事なんだよな
322名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 06:58:54.66ID:IlxRY7fH0 >>319
WiiUゲームパッドは結局最後まで複数台接続できんかったし、その使い方の場合デカくて重いコントローラーを片手で持たないといけないのがなぁ
WiiUゲームパッドは結局最後まで複数台接続できんかったし、その使い方の場合デカくて重いコントローラーを片手で持たないといけないのがなぁ
323名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 07:00:26.51ID:AtumeZVr0324名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 07:00:39.68ID:IlxRY7fH0 Joy-Con横持ちしたときにセンサーが丁度テレビ側を向くのも何かに使えそう
325名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 07:02:12.84ID:BmOUOEbd0 >>295
技術力のソニーのPSポータルとWiiUのタブコンてどっちが遅延小さいんだろうな🤔
技術力のソニーのPSポータルとWiiUのタブコンてどっちが遅延小さいんだろうな🤔
326名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 07:06:44.01ID:PA0gdTWP0 >>266
こいつ体験会行けたんだ、公正な抽選してるなぁ
こいつ体験会行けたんだ、公正な抽選してるなぁ
327名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 07:16:31.11ID:vS4/8GSi0 手裏剣ゲームはまぁマウスセンサー云々よりも、ジャイロエイミング性能のほうが気になるけどね
リークによるとswitchのジョイコンにさらに+軸(地磁気センサー)が増えたんだろう?
それでswitchの時と比べてズレ蓄積問題がどれくらいマシになったのか、それとも体感それほど変わらないのか…
WiiUのタブコンも地磁気センサーついてて、ジャイロエイミングに関しては今回のswitch2のジョイコン2と同等なので(ジョイコン2に地磁気センサーついたのが事実とするならば)
実際WiiUの時はどうだったんだろう? 誰か>319のニンテンドーランドの手裏剣ゲームやったことある人いる?
リークによるとswitchのジョイコンにさらに+軸(地磁気センサー)が増えたんだろう?
それでswitchの時と比べてズレ蓄積問題がどれくらいマシになったのか、それとも体感それほど変わらないのか…
WiiUのタブコンも地磁気センサーついてて、ジャイロエイミングに関しては今回のswitch2のジョイコン2と同等なので(ジョイコン2に地磁気センサーついたのが事実とするならば)
実際WiiUの時はどうだったんだろう? 誰か>319のニンテンドーランドの手裏剣ゲームやったことある人いる?
328名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 07:53:51.81ID:Auk0igr90 マリオペイント....? ペンタブで十分です
329名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 08:00:59.38ID:00HNW+Da0 PCだと当たり前だけどCS機で違和感なくデフォでマウスが付いてるのはデカいわな
330名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 08:07:05.87ID:NVvXt3Rf0 結局マウス使ってSwitch2独自のどんなゲーム遊べんのってところだろ
PCゲーの移植が捗りますなら無くても構わんし
PCゲーの移植が捗りますなら無くても構わんし
332名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 08:13:30.16ID:b+kEwk280 >>302
体験会故の遅延はありそうだよな
体験会故の遅延はありそうだよな
334名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 08:18:26.21ID:vS4/8GSi0335名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 08:22:54.20ID:uyC0JKyg0 色んな形のマウスが今まで出てきたことだろう
しかし最も売れるのはオーソドックスなマウスだそれは一体なぜなのだろうか?
答えは単純明快で一番使いやすいからだ
しかし最も売れるのはオーソドックスなマウスだそれは一体なぜなのだろうか?
答えは単純明快で一番使いやすいからだ
336名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 08:24:42.47ID:lE41VjZD0 今のRPGはポインティングデバイス無いとキツくなってきたからあると嬉しい
解像度高くなって、メニュー周りパッド操作だと厳しいんだよね
解像度高くなって、メニュー周りパッド操作だと厳しいんだよね
337名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 08:25:35.23ID:EvcvoPWp0 どうせすぐ飽きてswitchみたいに使わねえだろ
338名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 08:29:58.10ID:uYbSOxBH0 UIレベルの革新だから飽きる飽きないの問題じゃないんだよなぁ
アソビ大全ですらトランプや麻雀で選択するならマウスが便利だしeショップをマウス操作対応にすればこれも便利
アソビ大全ですらトランプや麻雀で選択するならマウスが便利だしeショップをマウス操作対応にすればこれも便利
339名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 08:49:28.07ID:OI1Sv4q90 結局特許取ってたLRがホイールボタンになるってのは採用されなかったな
あと6軸センサーから9軸センサーに変わるっていうのも採用されて無いのかな
あと6軸センサーから9軸センサーに変わるっていうのも採用されて無いのかな
340名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 09:00:35.53ID:cILMw2Jo0 マウスなんてPCではコントローラー以上に使う操作デバイスだし
スマホゲーのタッチ操作の代わりにもできる
これに飽きるもクソもないだろ
スマホゲーのタッチ操作の代わりにもできる
これに飽きるもクソもないだろ
341名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 09:08:21.21ID:dU0Ywa7w0 >>331
一人だけこれやってんの虚しすぎて可哀想すぎるな…
一人だけこれやってんの虚しすぎて可哀想すぎるな…
342名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 09:12:10.98ID:gJsDnNog0 >>332
手が攣って使い物にならないのも干渉のせいだった...?
手が攣って使い物にならないのも干渉のせいだった...?
343名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 09:13:25.12ID:vS4/8GSi0 手裏剣ゲーのような使い方は、まぁ間違いなくあんま使われることないだろうしぶっちゃけ面白くもなんも無いだろうけど、
ツインマウス操作ゲーは何か面白いものでないかなぁ?って期待している
ロボット物とかで何かうまく落とし込んでくれんかな、と
https://www.youtube.com/watch?v=1L1b8lup_AY
一応PCゲーにあるっちゃああるみたいだけど… こういうのの発展形がもっと出て欲しいね
ツインマウス操作ゲーは何か面白いものでないかなぁ?って期待している
ロボット物とかで何かうまく落とし込んでくれんかな、と
https://www.youtube.com/watch?v=1L1b8lup_AY
一応PCゲーにあるっちゃああるみたいだけど… こういうのの発展形がもっと出て欲しいね
344名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 09:22:33.47ID:FgwMVvQD0 TVでも携帯でもテーブルでも使える
これと一緒で
スティックでもジャイロでもマウスでも使えるでいいんだよ
マウス使えないPS5やめとこってなるからゴキが頑張っちゃってる
これと一緒で
スティックでもジャイロでもマウスでも使えるでいいんだよ
マウス使えないPS5やめとこってなるからゴキが頑張っちゃってる
345名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 09:33:41.97ID:MTTScWoK0 メトプラビヨンドもwiiリモコン使ったメトプラみたいな感じで遊べるのかな
楽しみ
楽しみ
346名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 09:43:36.76ID:zLN+s/4dd347しおづけくん
2025/04/27(日) 09:48:23.96ID:xS99RbuDH 実際何ができるんだろうな
よく分からない
よく分からない
348名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 09:52:15.61ID:KT9UZgaT0350名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 10:04:49.96ID:4kL8ET150 マウス操作の特性の一つに、一方向に動かし続ける事ができないというのがある
つまりある程度動かしたらマウスを浮かせてホームポジションに戻してから次の操作をする必要がある
通常はデメリットになりがちなこの特性をキャラクター操作に活かそうと考えると車椅子のようなものになる
ボートやカヌーもある程度似た操作になるが、この場合マウスのような接地させるものよりジャイロだけ使って空中をぐるぐるさせた方が多分それっぽい操作になる
つまりある程度動かしたらマウスを浮かせてホームポジションに戻してから次の操作をする必要がある
通常はデメリットになりがちなこの特性をキャラクター操作に活かそうと考えると車椅子のようなものになる
ボートやカヌーもある程度似た操作になるが、この場合マウスのような接地させるものよりジャイロだけ使って空中をぐるぐるさせた方が多分それっぽい操作になる
351名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 10:07:21.39ID:AKTHKtm5a >>348
メトプラ遊んだ電撃オンラインの人が細長く持ちにくい指攣るって愚痴ってたからまあ瞬時に正確な狙い定める必要のあるFPSとかはやっぱ厳しそうだね
メトプラ遊んだ電撃オンラインの人が細長く持ちにくい指攣るって愚痴ってたからまあ瞬時に正確な狙い定める必要のあるFPSとかはやっぱ厳しそうだね
352名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 10:36:56.27ID:pUSVt83R0 pcゲームの代替にはならないと思う
キーボード無しでマウス機能追加だけではね
キーボード無しでマウス機能追加だけではね
353名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 10:56:13.94ID:vS4/8GSi0 >>352
PCゲームのキーマウ操作やつって左手はWASD以外どれくらいキーボード使うの想定してるの? (´・ω・`)
PCゲームのキーマウ操作やつって左手はWASD以外どれくらいキーボード使うの想定してるの? (´・ω・`)
354名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 11:13:41.65ID:b+kEwk280 >>342
アホなん?
アホなん?
355名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 11:14:10.16ID:pUSVt83R0 マクロ?
356名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 11:14:56.14ID:b+kEwk280 >>352
PCも左手コントローラー右手マウスのモンゴリアンスタイルって奴があるよ
PCも左手コントローラー右手マウスのモンゴリアンスタイルって奴があるよ
357名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 11:34:11.43ID:yMxQg2AG0 >>352
RTSやるけどキーボード結構使うんだよな
RTSやるけどキーボード結構使うんだよな
358名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 11:56:56.60ID:34JuEYju0 早く任天堂キャラの皮を被ったlolを出すんだ
ポケモンのやつ?知らんそんなの
ポケモンのやつ?知らんそんなの
359名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 12:02:07.81ID:00HNW+Da0 左手デバイス+マウスだわ
360名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 12:19:21.05ID:FRErJeRj0 元々キーボード操作のゲームをモンゴリアンで対応するとなると、L+○とZL+○を両方とも駆使する感じになりそうだな
361名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 12:41:08.51ID:jLIza8Uk0 >353
Slay the SpireやUtopia Must Fallみたいなマウスオンリーゲーは本当に少ない
Knights of The Chalice2みたいなターンベースRPGや、FTLみたいなクリックしてナンボのローグライトでも大抵何かしらKBを要求される
パラドフォロワーのストラテジはKBで時間停止でマウスで命令とかが多い
Slay the SpireやUtopia Must Fallみたいなマウスオンリーゲーは本当に少ない
Knights of The Chalice2みたいなターンベースRPGや、FTLみたいなクリックしてナンボのローグライトでも大抵何かしらKBを要求される
パラドフォロワーのストラテジはKBで時間停止でマウスで命令とかが多い
362名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 12:48:07.69ID:fktVnKoJr あんまり本当のこと書くと親衛隊扱いされるぞ!!
https://i.imgur.com/7I5xQmB.jpeg
https://i.imgur.com/7I5xQmB.jpeg
363名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 13:19:35.54ID:+c5NS/9b0364名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 14:07:29.14ID:J7VZBOlf0 >>362
PS親衛隊が仮想敵と戦ってて草
PS親衛隊が仮想敵と戦ってて草
365名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 16:17:02.03ID:oUqwvRGD0 ジャイロコントロールが効いてるのはなかなかないな
向き変えても大丈夫ってのはすごい
向き変えても大丈夫ってのはすごい
366名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 16:18:10.17ID:ggzlJVA30 Switch2体験会でマウス体験したけど
正直Wiiのリモヌンの方が上だなと感じてしまった
すまんけど
あっちのがマウスを超えてる
正直Wiiのリモヌンの方が上だなと感じてしまった
すまんけど
あっちのがマウスを超えてる
368名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 21:38:27.18ID:cW9Z4W5N0369名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 21:44:06.77ID:FAL4eEL80370名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 21:50:16.79ID:cILMw2Jo0 ポインタは楽しいけどあれ長時間やってると腕疲れるので一長一短だなぁ
因みにたまごっちの手裏剣はジャイロでポインタ的な動きできてる
9軸になった噂あったけどこれ見るとマジかも
https://www.youtube.com/watch?v=MwHiSMbX8v0
因みにたまごっちの手裏剣はジャイロでポインタ的な動きできてる
9軸になった噂あったけどこれ見るとマジかも
https://www.youtube.com/watch?v=MwHiSMbX8v0
371名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 22:02:03.19ID:nY7fwHZh0372名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 22:04:52.28ID:nY7fwHZh0 >>370
9軸になっててもジャイロのズレ蓄積問題はなんも解決せんので…
かえすがえすも、なんとかWiiリモヌン並みのズレ補正機構が欲しかったな…
結局任天堂はマウスのほうを選んだってことなんだろうが
9軸になっててもジャイロのズレ蓄積問題はなんも解決せんので…
かえすがえすも、なんとかWiiリモヌン並みのズレ補正機構が欲しかったな…
結局任天堂はマウスのほうを選んだってことなんだろうが
373名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 22:12:28.55ID:cW9Z4W5N0376名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 23:32:00.60ID:wIYT5RsO0 >>317
1000%ロンチでしか使わないやつですやん
1000%ロンチでしか使わないやつですやん
377名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 23:36:11.59ID:Waj4uvB/M チー牛の豚がマウスを操作するって、さすがに冗談が過ぎるだろw🐮🐷🐭
378名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 23:38:03.08ID:ZkgJOkEr0 Switch2とPCさえありゃいい時代でゴキ専用機だけがマウス非対応。゚(゚´Д`゚)゚。
カワイソス…(´・ω・`)
カワイソス…(´・ω・`)
379名無しさん必死だな
2025/04/27(日) 23:54:08.78ID:Fs2FcwyGd380名無しさん必死だな
2025/04/28(月) 03:17:46.36ID:aJczG1zq0381名無しさん必死だな
2025/04/28(月) 04:12:06.38ID:NHZ+EthC0 カドゥケウスは出ないのか??じゃないと意味ないよ
383名無しさん必死だな
2025/04/28(月) 07:32:14.95ID:eNNG1uDT0 >>382
特別おかしなこと言ってるように見えないけど…?
ジャイロポインティングは現行switchでもあるし、その問題点もよく知られているでしょ
9軸になっても根本的な問題の部分とは関係ないから一番の問題点は解決されてないわけで…
特別おかしなこと言ってるように見えないけど…?
ジャイロポインティングは現行switchでもあるし、その問題点もよく知られているでしょ
9軸になっても根本的な問題の部分とは関係ないから一番の問題点は解決されてないわけで…
384名無しさん必死だな
2025/04/28(月) 08:50:45.77ID:52ilvRKn0 PC超えたんか
FPSやるガチ勢はみんなSwitch2に乗り換えてくるのか?
FPSやるガチ勢はみんなSwitch2に乗り換えてくるのか?
385名無しさん必死だな
2025/04/28(月) 10:07:32.28ID:6k5HsjUUd386名無しさん必死だな
2025/04/28(月) 11:27:10.43ID:eNNG1uDT0 >>385
> そして9軸になればジャイロの精度は上がり直接的にズレの解決へ向かう
ズレの解決とは無関係
それはWiiUのタブコン(9軸)で証明されてる
ニンテンドーランドで同じ類のミニゲームあったの知らんのか?
仮にジャイロセンサーそのもののがWiiUのものより良くなってて精度があがったとしても、それは狙いをつける時の細かな精度に直結してもズレの蓄積からくる問題は関係しない
ニンテンドーランドの手裏剣もジャイロのズレが酷すぎて快適性皆無だった
> そして9軸になればジャイロの精度は上がり直接的にズレの解決へ向かう
ズレの解決とは無関係
それはWiiUのタブコン(9軸)で証明されてる
ニンテンドーランドで同じ類のミニゲームあったの知らんのか?
仮にジャイロセンサーそのもののがWiiUのものより良くなってて精度があがったとしても、それは狙いをつける時の細かな精度に直結してもズレの蓄積からくる問題は関係しない
ニンテンドーランドの手裏剣もジャイロのズレが酷すぎて快適性皆無だった
387名無しさん必死だな
2025/04/28(月) 12:08:14.81ID:6iCSpBLN0388名無しさん必死だな
2025/04/28(月) 12:23:03.15ID:6k5HsjUUd >>386
Switchより前のハードでありながらSwitchほどはズレなかったろ
そして細かな精度に直結するということは当然ズレが蓄積されにくいということになる
技術的に解決できるという話であって結果論だけじゃ語れんよ
Switchより前のハードでありながらSwitchほどはズレなかったろ
そして細かな精度に直結するということは当然ズレが蓄積されにくいということになる
技術的に解決できるという話であって結果論だけじゃ語れんよ
389名無しさん必死だな
2025/04/28(月) 12:24:44.85ID:52ilvRKn0 FPSやRTSガチ勢がパッドじゃなくこれを使いまくるようになるの?
390名無しさん必死だな
2025/04/28(月) 12:39:16.51ID:eNNG1uDT0 >>388
ズレの蓄積によって出る問題点の酷さの程度はswitchと同じだったよ、すぐにズレが酷くなって中心リセットをしなくてはいけなくなる
そうすると連続で狙いをつけないといけなかったり、微調整をしたりするときに凄く問題がでる
構造上どうしようもない部分なんだし当たり前
ズレの蓄積によって出る問題点の酷さの程度はswitchと同じだったよ、すぐにズレが酷くなって中心リセットをしなくてはいけなくなる
そうすると連続で狙いをつけないといけなかったり、微調整をしたりするときに凄く問題がでる
構造上どうしようもない部分なんだし当たり前
391名無しさん必死だな
2025/04/28(月) 12:41:06.37ID:eNNG1uDT0 >技術的に解決できるという話であって結果論だけじゃ語れんよ
技術的に解決できるなんて話は無いし(お前の妄想でしかない)、結果が出ているものに対して妄想の未来の技術で語るとかアホそのもの
技術的に解決できるなんて話は無いし(お前の妄想でしかない)、結果が出ているものに対して妄想の未来の技術で語るとかアホそのもの
392名無しさん必死だな
2025/04/28(月) 13:25:13.64ID:Vb72H1/h0 その6軸のズレの蓄積をプラスの3軸(地磁気センサー)で随時補正する(中心リセットするのと同じ)って話じゃねえのかい
393名無しさん必死だな
2025/04/28(月) 13:32:41.71ID:QeGD9yW80 ”WiiU タブコン 手裏剣 ジャイロ ズレ”でググって出てきた当時の感想
(URL貼れないので 抜粋)
>鷹丸の手裏剣道場
>また、WiiUゲームパッドの照準はポインタではなくジャイロであるので、ものすごい頻度で照準がズレていく。
>マトモにプレイできるとは言い難く、あまり楽しめたとは言えないゲームであった。
(URL貼れないので 抜粋)
>鷹丸の手裏剣道場
>また、WiiUゲームパッドの照準はポインタではなくジャイロであるので、ものすごい頻度で照準がズレていく。
>マトモにプレイできるとは言い難く、あまり楽しめたとは言えないゲームであった。
395名無しさん必死だな
2025/04/28(月) 13:39:26.51ID:VchijXYZ0 マリオペイント2出るかな
396名無しさん必死だな
2025/04/28(月) 13:43:06.58ID:eNNG1uDT0 >>392
先にも書いたがWiiUのゲムパは地磁気センサーついての9軸だし、それでも全くズレ補正なんか出来なかったという現実
ってかもし出来てたらswitch2の発表時に任天堂はドヤ顔でそれ語ってたと思うぞ
先にも書いたがWiiUのゲムパは地磁気センサーついての9軸だし、それでも全くズレ補正なんか出来なかったという現実
ってかもし出来てたらswitch2の発表時に任天堂はドヤ顔でそれ語ってたと思うぞ
397名無しさん必死だな
2025/04/28(月) 14:17:00.39ID:zAiE/56U0 有象無象のマウス操作前提のPCインディゲーが大幅な改修せずにCSでも出せるってだけでも価値はありそう
398名無しさん必死だな
2025/04/28(月) 14:32:17.20ID:eKVsHQPt0 有象無象のインディーは任天堂が課すハードルを超える体力がそもそもない
Dwarf Fortressみたいに100万売っても出さないんだから諦めよう
Dwarf Fortressみたいに100万売っても出さないんだから諦めよう
399名無しさん必死だな
2025/04/28(月) 14:40:05.81ID:LGPoNvC00 ねじを回すミニゲームくらいしか用法が思い浮かばん
400名無しさん必死だな
2025/04/28(月) 15:08:11.42ID:6k5HsjUUd401名無しさん必死だな
2025/04/28(月) 16:38:33.53ID:eNNG1uDT0402名無しさん必死だな
2025/04/28(月) 16:39:28.04ID:Xg5BXY4U0403名無しさん必死だな
2025/04/28(月) 16:41:39.72ID:Vb72H1/h0 Switch2の9軸センサの「結果」なんて誰が知ってるんだ?
404名無しさん必死だな
2025/04/28(月) 17:40:59.23ID:eNNG1uDT0 >>403
・そもそも理論上ですら出来るという理由がない
(地磁気センサーは磁北を捉えて機器の”向き”の測定をするだけで角度などの情報はとらないし、普通に考えりゃジャイロのズレの補正としては足りないのは明白)
(そもそも地磁気センサーにも、高価格なやつでもない限りジャイロセンサーと同じくドリフト問題でるし、ノイズにも弱い switch2のジョイコンにそんな高価格高性能なタイプのが載ってるとも思えない)
・9軸なWiiUでズレ補正などまるで出来てない、出来そうにも無かった実績あり
・任天堂自身なにも言ってない
なんでこれで強気につっかかってくるのか…
まぁせめて机上の空論で、”恐らく出来る” と言いたいのならそれなりに根拠となるデータ等持ってこいよ
他の機械などで地磁気センサーでジャイロのズレ補正つきポインティングができる事例があるとかさ
根拠も何も持ってこずに精度が〜とかアホすぎるだろ
・そもそも理論上ですら出来るという理由がない
(地磁気センサーは磁北を捉えて機器の”向き”の測定をするだけで角度などの情報はとらないし、普通に考えりゃジャイロのズレの補正としては足りないのは明白)
(そもそも地磁気センサーにも、高価格なやつでもない限りジャイロセンサーと同じくドリフト問題でるし、ノイズにも弱い switch2のジョイコンにそんな高価格高性能なタイプのが載ってるとも思えない)
・9軸なWiiUでズレ補正などまるで出来てない、出来そうにも無かった実績あり
・任天堂自身なにも言ってない
なんでこれで強気につっかかってくるのか…
まぁせめて机上の空論で、”恐らく出来る” と言いたいのならそれなりに根拠となるデータ等持ってこいよ
他の機械などで地磁気センサーでジャイロのズレ補正つきポインティングができる事例があるとかさ
根拠も何も持ってこずに精度が〜とかアホすぎるだろ
405名無しさん必死だな
2025/04/28(月) 23:50:42.38ID:Vb72H1/h0 www.analog.com/jp/resources/analog-dialogue/raqs/raq-issue-139.html
ジャイロのドリフトはロール方向とピッチ方向は加速度センサーとの組み合わせで、ヨー方向に関しては更に磁気センサーと組み合わせることで補正できるんだってさー
ジャイロのドリフトはロール方向とピッチ方向は加速度センサーとの組み合わせで、ヨー方向に関しては更に磁気センサーと組み合わせることで補正できるんだってさー
406名無しさん必死だな
2025/04/29(火) 05:34:41.15ID:FpSNtAc/0 PS4のソフトウェアキーボードのジャイロ操作でも十分なポイティング精度あるという結果が既にあるわ
407名無しさん必死だな
2025/04/29(火) 08:05:31.15ID:EsuMKlQa0 純粋に使い心地悪そうで嫌
パッド操作もちゃんと用意してほしい
パッド操作もちゃんと用意してほしい
408名無しさん必死だな
2025/04/29(火) 08:13:11.22ID:VHVEdi020 手抜き移植は間違いなく増えるだろうな
Civ7みたいな有名作ですらキーボード操作部分の最適化投げたクソ劣化移植をロンチでどや顔で出す始末だからな
無名のインディーなんてみるも無惨なことになりそう
Civ7みたいな有名作ですらキーボード操作部分の最適化投げたクソ劣化移植をロンチでどや顔で出す始末だからな
無名のインディーなんてみるも無惨なことになりそう
409名無しさん必死だな
2025/04/29(火) 10:35:48.28ID:QhYjU6Mw0410名無しさん必死だな
2025/04/29(火) 10:43:48.99ID:zP38btNL0 素直にUSBマウス&キーボードサポートを推進していけば開発者にもユーザーにも得なのに
何が何でも奇形操作汚染を強要する珍コン堂
何が何でも奇形操作汚染を強要する珍コン堂
411名無しさん必死だな
2025/04/29(火) 14:09:39.58ID:hX6TQ6GF0NIKU マウスとマウス機能付きコントローラーの区別がつかないバカがまた一人
412名無しさん必死だな
2025/04/29(火) 15:07:45.12ID:29JCUa+n0NIKU413名無しさん必死だな
2025/04/29(火) 15:35:29.54ID:yhyG3aG70NIKU >>410
ホイールもないしなw奇形マウスもどきのおかげで改めてホイールの有り難みとその機能美を再認識する人が増えそうw
ホイールもないしなw奇形マウスもどきのおかげで改めてホイールの有り難みとその機能美を再認識する人が増えそうw
414名無しさん必死だな
2025/04/29(火) 15:36:06.29ID:5uGe88wy0NIKU アップル製品なんでもびっくりおじさんと同じ
415名無しさん必死だな
2025/04/29(火) 22:47:51.13ID:CawIU5HH0NIKU アナログスティックやボタンじゃホイールの代わりには全くならないからな
なんでそういうマウスが主流にならないどころか激レアなのか
なんでそういうマウスが主流にならないどころか激レアなのか
416名無しさん必死だな
2025/04/29(火) 22:51:01.59ID:gtOxrMWo0NIKU なんで既存の技術を昇華させないんだ?
タッチ操作やジャイロは一体何のために特許取ったんだよ
だからゴロ言われるんだ
タッチ操作やジャイロは一体何のために特許取ったんだよ
だからゴロ言われるんだ
417名無しさん必死だな
2025/04/29(火) 22:53:22.74ID:FVA22yYB0NIKU マウスって使いやすさ握りやすさが全てだから流行らんと思うけど
これまでがそうだったように一部で使われて使いにくいねで終了じゃない
これまでがそうだったように一部で使われて使いにくいねで終了じゃない
418名無しさん必死だな
2025/04/29(火) 23:40:21.80ID:I5uh45nxaNIKU >>417
タッチ操作のゲームはテレビモードでマウス操作になるから必須
タッチ操作のゲームはテレビモードでマウス操作になるから必須
419名無しさん必死だな
2025/04/29(火) 23:52:07.79ID:f8v4PgKp0NIKU このマウスのせいで一万は上乗せされてるだろアホらしい
レスを投稿する
ニュース
- 【ラジオ】永野芽郁、田中圭との不倫疑惑後初の『ANNX』で謝罪「誤解を招くような行動…反省」「本当にごめんなさい」★10 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 昭和が始まって100年 幸福度が高かった・低かった年代は… [少考さん★]
- 【Switch2】争奪過熱の任天堂スイッチ2、行き渡るのは1年以上先か 応募条件厳しく予約権プラチナ化 [煮卵★]
- 「水道水で食中毒」14人が下痢や腹痛などの症状を訴え 「カンピロバクター」を検出 群馬・神流町 [少考さん★]
- 【芸能】ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに… [冬月記者★]
- 頼みの新米に異変 干上がる田んぼに…枯れ始める苗 コメ農家悲鳴「心折れそう」 ★2 [ぐれ★]
- __池田信夫、財務省解体デモのスポンサーはロシアか。だんだん正体が見えてきたな [827565401]
- 増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収増税税金税収 [943688309]
- 🏡
- 27歳会社員だけど、諭旨解雇の懲戒処分くらったwwww
- 山上「なぜ財務省解体デモするんだ? 一発の銃弾のが世界を変えれるよ」反論あるか? トランプ安倍石破 [205023192]
- コンマで転生先を選んでね→