X



【悲報】ゲーマー「Steam Deckのボタン壊れたから修理出そっと」Valve「2万円になります☺」

1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 14:35:09.40ID:44xKEUOa0
ボタン1つに約2万?Steam Deckの公式修理見積もりに悩む海外ゲーマー。Valveは自前でのパーツ交換も案内
https://i.imgur.com/sj5sZVi.jpeg
https://www.gamespark.jp/article/2025/04/30/152078.html
2名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 14:35:57.87ID:f7PxQq6sd
PS5のコントローラーは?
3名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 14:38:01.59ID:60ALP25j0
糞箱SS/SXも一律交換だから糞高いんだけど?
4名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 14:39:13.09ID:4+MD+lf+0
案内あるようにパーツ好きに買えるんだから自分で直せ
5名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 14:40:45.92ID:LAIu3Zgr0
働いてないと分かんないんだろうけどさ、人件費高いんだよ
2025/04/30(水) 14:47:25.02ID:XP4oJG5v0
携帯機は自分で老若男女簡単に交換修理ができるようになったら 完成形だな 
7名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 14:47:31.40ID:tOzoKPL+M
自分で交換しろや
箱コンと違って分解しやすいし
8名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 14:57:51.35ID:krhrRYcsM
ゲーマーならゲームに金かけて当然だから喜んで払えよ
2025/04/30(水) 14:58:31.40ID:+TpQELbT0
基本PCだから自分でメンテ出来ないなら手を出さない方が吉
10名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 15:00:43.58ID:cJSSqu62M
PCゲーマーさんは賢いんじゃなかったの?
自前の紹介されてるのに
11名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 15:08:05.14ID:suiMso+i0
コントローラー一体型機のコントローラー部の故障は仕方ない
本体が大丈夫でもこうやって使えなくなる
自分で対処できないとか気にするなら最初から買わない方がいい
12名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 15:08:45.58ID:eUfeGy7C0
中には不器用な人も居るだろうし、金持ちならそれでも直してもらうんじゃない?
もっと金持ちなら新しいの買うか
2025/04/30(水) 15:15:47.27ID:q2xrnTqw0
前から思ってるんだけどさ、ジョイコンがそのまま接続できるUMPCって出ないのかね
普通のゲーミングPCはXBOXコンを別に買って使うのが当たり前だろ?
ならUMPCとジョイコンだっていいはずだ 交換、修理、購入もジョイコンなら色々便利だし
任天堂が特許とかで縛ってんのかね
14名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 15:19:26.79ID:cJSSqu62M
>>13
ジョイコンじゃないけど確か独自分離コンのあったよ
名前忘れたけど
一番高いのは二十万とかだったかな
キーボードとか色々付いてたからホントに最高峰なんだろうけど
2025/04/30(水) 15:24:11.76ID:q2xrnTqw0
>>14
だからわざわざ独自のコントローラーを開発して付属させる必要ないじゃん ジョイコンあるんだから使えよ
ゲーミングPCがわざわざ自前のコントローラーを開発して付属させてるか?XBOXコン使えってなるだろ
16名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 15:27:20.71ID:mYmrIrU50
家ゴミは何言ってんの?
Joy-Conみたいな直ぐ壊れるクソコンPC用途に使えるわけないだろw
せめてトリガーアナログにしてまともな十字つけて背面もつけてから来いよww
2025/04/30(水) 15:27:33.66ID:XMPoAwvl0
ジョイコン形式なら挿し替えるだけで済む
つまりUMPCはジョイコンレールを付けるべき
2025/04/30(水) 15:27:47.63ID:iA0rZDlm0
肥大化でしか差別化出来なくなったUMPCでハンドヘルドは大きさの限界が来てるから
そのうちモニター付きミニPCになって好きなコントローラを接続するようになるだろうな
2025/04/30(水) 15:28:13.12ID:rfCt9fyO0
こういうの見るとSwitchの分離型はメンテナンスの面で理にかなってると思うわ
20名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 15:28:42.97ID:cJSSqu62M
>>15
開発者に言えよw
21名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 15:29:10.43ID:mYmrIrU50
その分直ぐ壊れるから良く売れる、馬鹿は勘違いし易いw
2025/04/30(水) 15:29:13.28ID:XMPoAwvl0
>>18
ただのミニPCタブレットだなw
2025/04/30(水) 15:29:48.54ID:tX9qqdTa0
Switchも任天堂に修理出すと普通にこんぐらいの値段持ってかれるが
2025/04/30(水) 15:30:39.39ID:gEAC+MYM0
switchの周辺機器で出てるグリコンとかあの辺使えるようなの出れば良いのにな
25名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 15:35:18.50ID:bjwoPymV0
コントローラーモジュール自体付け替えたり方向変更できるのもあるぞ
みんなもかおう!
https://www.youtube.com/watch?v=SFcvZUE0Dvs
2025/04/30(水) 15:49:57.59ID:3ydA2CfV0
ネオジオポケットはボタン修理でサポート連絡したら「すみません、本体交換になります……」って言われてたな
27名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 16:04:56.52ID:5oWGmIsw0
任天堂なら無料なのにね
28名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 16:07:03.92ID:sD/Mc+Ao0
日本じゃボッタくるのに、海外じゃ無料でドリフト直すんだっけ?
29名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 16:18:11.55ID:DmKe5Q6G0
>>16
家ゴミってPCゲーマー面してるのにジョイコンがSteam側で正式サポートしてるの知らなくて草
30名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 16:19:46.80ID:KlUmWkQdd
>>25
これ高いんだろ? 20万以上?
31名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 16:21:18.79ID:bjwoPymV0
>>30
スペッコにもよるけど買ったのはクラファンアーリーバードで26万だから
国内代理店に並ぶと30万くらいかな(モジュール付で
32名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 16:23:25.13ID:OZWtHSOd0
基盤逝ってなきゃボタンやアナログスティックくらい自分で部品取り寄せて直せるだろ
基盤逝ったら無理
33名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 16:34:13.59ID:t+esrNE90
ジョイコンがーしてるゴキブリ湧いてるけど
ジョイコンはドリフトなら保証期間に関わらず無償修理を多くの国でやってるからな
一緒にすんなよ
2025/04/30(水) 17:15:57.92ID:WmUkxRTt0
>>33
日本でだけ金を取ってただけだもんな
35名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 17:17:21.95ID:JjI/Icyg0
部品代と技術料考えたらこんなもんでしょ
一体型ハードのショルダー部分がやられてるんだし
2025/04/30(水) 17:17:32.01ID:D568Eunh0
>>3
お前がクソだしねゴミ
2025/04/30(水) 17:25:21.80ID:VwuXf74Q0
修理受け付けてもらえるだけマシなんじゃね
買い直しさせる企業もあるみたいだしさ
38名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 17:41:40.43ID:Q9Da2Wy/0
やっぱ中華のボタンの部分だけモジュール化して簡単に付け替え出来るのが正解だな
2025/04/30(水) 17:45:03.17ID:eWkD0+lf0
その点Switchはコントローラ部分だけ買い替えだから助かるわ
40名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 17:58:05.55ID:i2BYT6OF0
修理してもらえるだけありがたく思えよ
SONYなんか修理出したら断られるんだぞw
41名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 18:05:29.15ID:zriZxpDy0
>>37
>>40
とはいえアジアに修理センター無いらしいから
日本で修理して貰うなら数週間掛かりそうだけどね
2025/04/30(水) 18:08:14.32ID:LYH1v8aX0
今はOLED用のスティックパーツ普通に売ってるぞ
2025/04/30(水) 18:09:11.90ID:LYH1v8aX0
>>25
いやそもそも売れなきゃ交換パーツもすぐ無くなるから
けっきょくうれてるもん買え
44名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 18:24:37.87ID:JjI/Icyg0
>>41
Deckの修理は速攻で返ってくるぞ
ソースは旅行直前にUSB認識エラーで修理に出した俺
Steamサポセンにチャットで申し込む>KOMODOサポセンを紹介される>KOMODO「集積センターに送ってや」>送る>ものの3日でおかえりー
びっくりしたで 5時になったら締切とか言ってる他のサポセンは見習え
45名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 18:25:07.26ID:wvcKN3lg0
PSポータルは買い直しだと言うのに

【新たなソニータイマー】PlayStation Portal、なんと購入から1年でサポート終了
http://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1737809785/
2025/04/30(水) 18:26:29.12ID:LYH1v8aX0
今ならOLED用のbatteryもeBayで買えるし
ほとんどのパーツ個別で買えるぞ
どうせSSD換装で分解してんだし
47名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 18:26:36.27ID:EDfvfSOn0
>>44
それ修理じゃなくて交換だろ
保証内ならそれでいいけど保証過ぎると基本的に面倒見てくれない
48名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 18:29:11.28ID:EDfvfSOn0
アジア地域に修理センター・パーツ販売はありますか?
現在、アジア4地域で修理センターはございません。また現時点ではパーツの販売も予定しておりません。今後取り組みやアップデートがございましたら改めてお知らせいたします。

https://steamdeck.komodo.jp/faq/
49名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 18:31:08.59ID:JjI/Icyg0
保証1年やろ? ワイは過ぎてたがなぁ
多少は大目に見たんだろうか 交換だったらあの異常な速さも頷ける
どーなんだろね
2025/04/30(水) 18:31:50.70ID:LYH1v8aX0
別に中華嫌いでもifixitとかもあるし
買えないのバッテリーぐらいだろ
51名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 18:32:13.92ID:U35CmS/x0
いやもうこの辺のハードは中華ハードみたいなもんだからパーツ買って自己修理やろ
サポート当てにするなら買わない方が良い
52名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 18:40:02.25ID:RqmDdk0c0
高すぎる
53名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 18:45:55.25ID:C+oVbZt30
丸ごと買い替えor柔らかい布で拭くよう案内してくるPSポータルよりはマシ
54名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 18:46:08.38ID:qA/wtENA0
マイナーハードは修理キットがAmazonで安く買えないんやな
Switchならジョイコンがドリフトしたけど
両方とも自分で直したわ
2000円もかからんかった
2025/04/30(水) 18:51:04.20ID:q2xrnTqw0
だからUMPCはジョイコンにタダ乗りすりゃいいんだって
修理もサポートもパーツ販売も全部丸投げできる
56名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 19:04:56.01ID:9tvAeM1j0
UMPCはコントローラーの使い勝手に拘って作られてんのよ
何でゴミみたいなジョイコン使わなきゃなんねんだよw
57名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 19:15:26.83ID:x3DC7UhY0
プロコンより上のコントローラー使ってるやつにJoy-Con使えって言ってるようなもの
58名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 20:08:16.04ID:cQRogyOn0
そもそも修理費どうこういう奴はこの手のUMPCに手を出すべきじゃない
2025/04/30(水) 20:11:21.57ID:bnHmLCT/0
>>23
なんでジョイコン単品で買うより高くなるんだよw
2025/04/30(水) 21:26:47.87ID:FdCH5q0+0
>>14
レノボの Legion Go がマグネット式の分離コントローラ標準装備

ただしあれはマジでデカい、8.8インチ画面なので幅等は致し方ない部分もあるが、厚みがヤバい
2025/04/30(水) 21:29:39.01ID:FdCH5q0+0
>>15
ジョイコンなんてレール部分も含めて恐らく特許の塊だと思うが、ユーザが汎用コントローラをPCに繋げて利用するのと、明確にジョイコンを合体させるための機構を本体に備えたものを出す話の間にはかなりの大きな溝があることくらい分からんかね……?
62名無しさん必死だな
垢版 |
2025/04/30(水) 23:24:29.98ID:cXo9qCBA0
3DSもそうだったけどコントローラー一体型携帯ゲーム機はコントローラーが壊れた時が怖いから買えない
63名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/01(木) 07:39:21.56ID:XSd0569M0
>>62
同感や…一体型の奴はいくら面白くても
ボタンやレバー等がイカれたら何も出来んくなるからな
64名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/01(木) 07:41:50.01ID:S+ZQwRpB0
>>45

PS信者どうすんだよこれwww
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況