X



PS6って失敗が約束されてるよな

1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:11:24.89ID:gvHsd7Wj0
確実に10万円超えるしサードも本体価格の高さとPS5で痛い目にあったサードがさらに及び腰になって独占タイトル出さないだろうし
2名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:12:57.78ID:OJMJP9200
失敗してクレクレー!
2025/05/04(日) 10:13:08.79ID:PJyUEaA8M
ゴキブリすら本当に買う気がない
4名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:13:37.85ID:2BsEkulA0
値段上げなきゃ性能上げれないからな
CSの必要性が乏しいわな
5名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:14:45.25ID:mMK9v+ty0
性能と値段上げただけだとPS4→PS5と同じ傾向になるのは間違いない
6名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:15:55.27ID:gvHsd7Wj0
しかも本体価格上げても性能向上分は知れてるっていうね
2025/05/04(日) 10:17:26.49ID:LZ+hAbPP0
品薄商法でPS5を買った馬鹿が大勢いるから
PS6も品薄商法で馬鹿に騙し売りすればいいのでは?
2025/05/04(日) 10:19:39.24ID:QTj6O7i40
どうせ売れないならゴミProをもうちょいためてPS6として出せば良かったんや
話題になる分なんぼかマシ
2025/05/04(日) 10:19:55.31ID:+J415+eB0
もうさっさと鼻からキメた方がいいまである
ゲハにはキメたやつらがいっぱいいるようだが
10名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:21:08.42ID:81NGLYCs0
まじでPCとどう戦うんだろうな
10万超えたらミドルユーザーもスイッチ2に食われそうだし
箱とどっちが先に撤退するかのチキンレースになりそう
11名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:22:01.41ID:Q7vEOgeX0
このメンツ見てから言ってくれ
DOOM The Dark Ages
ELDEN RING NIGHTREIGN
LOST SOUL ASIDE
DEATH STRANDING 2: ON THE BEACH
メタルギアソリッド3リメイク
ダブルドラゴン リヴァイヴ
マフィア:オリジン 裏切りの祖国
Dying Light: The Beast
ニンジャガイデン4
グランドセフトオート6
デジモンストーリー タイムストレンジャー
ゴースト・オブ・ヨウテイ
Intergalactic
鬼武者 Way of the Sword
無限大アナンタ
Neverness to Everness
アズールプロミリア
アークナイツエンドフィールド
2025/05/04(日) 10:23:08.11ID:8rsLwfHE0
>>11
ゴミ
2025/05/04(日) 10:23:54.42ID:agzggR/i0
そうかな。任天堂ファンボーイとしての意見だけど
直近においてもグローバル視点では大きな収益を得てるのだから
次世代機においても十分に成果を出せると思うけども。
やっぱり「資金を大量投入したAAAゲームを遊ぶ」ということを
PC環境を整えなくても専用機を買えば実現できるのは魅力的だと思う。
ファーストパーティのスタジオにろくなものがない、
という課題はあるけど引き続き一定の需要を満たす存在であり続けることはできるとおもう。
そしてその需要は決して小さくはないと思う。
2025/05/04(日) 10:24:03.49ID:gh4xasCv0
SIEがサードになってしまった今
果たして出してくるのかどうか
今ですらファーストの役割を全く果たしていないというのに
2025/05/04(日) 10:24:19.14ID:O/LYhu3E0
PS5より安く高性能に出来ればワンチャン、つまり無理やね
2025/05/04(日) 10:24:21.50ID:RBpm7zVwr
>>7
本当に品薄過ぎて誰も買えなかった定期
商法になってないw
2025/05/04(日) 10:24:56.61ID:qTYRG28Q0
>>8
Pro自体マジで売れてないし必要無かったよな
Proが無かったらPro程度の性能のPS6出す道も無くは無かったが
今やPS6出すならPro以上の性能にせざるを得ない
18名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:26:19.50ID:Xuq5iIVL0
安い型落ち構成やiGPUのPCに加えスイッチ2すらPS5のゲームがマルチできるからな
PS5の寿命はほとんど残っていないので延命は難しいよ
19名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:27:48.26ID:RodQt3jM0
PS5を小型化と改善改良した方がまだ健全だな
2025/05/04(日) 10:28:09.71ID:z11koyTR0
>>13
はいはいゴキブリゴキブリ
21名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:29:22.08ID:gvHsd7Wj0
逆にソニーが高性能路線捨ててギミック重視にする可能性はあるな
22名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:30:05.57ID:kG1gwUD20
12ステ考えたら15万以上だな
23名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:30:25.32ID:TFd7pWxi0
ゲームは何処が作るの?問題よ
更に上がる開発費、独占じゃとても回収出来ないからマルチ、じゃあPS6いらんよね
 
じゃあ開発費抑えてそこそこのゲーム作る?
それ、PS6じゃなくてもいいよね
もう詰んでる
24名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:30:59.64ID:apqSTAoy0
>>20
アンチだからこそ出して欲しいってのはある
だって失敗するんだから
ダメージ与えられる機会やぞw
2025/05/04(日) 10:31:02.77ID:PJyUEaA8M
>>21
客層がもうそれ認められないからダメだと思う
2025/05/04(日) 10:32:11.14ID:mgWisWxS0
飯屋で例えてみよう。

ラーメン屋のソニーは看板商品のラーメンの売れ行きが悪く、
うどん屋Steamの一部を間借りし、ラーメンの販売を開始した。
同じく、そば屋の任天堂でもラーメンを売り始めた。


さて問題。
ソニーがラーメンを食べれる新店舗をオープンして、客が戻ってくるかな??
元々売れ行きの悪い商品を主軸にした店に、客が戻るかな?

なお、ラーメンの味はブレが大きく当たり外れが激しい。
2025/05/04(日) 10:32:37.03ID:6oCWv07F0
>>21
今更そんな猿真似してもソニーの技術力では使いこなせないよ
2025/05/04(日) 10:33:16.75ID:/DCbPOB+0
>>26
馬鹿は例えを使うな
29名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:33:18.10ID:gvHsd7Wj0
>>25
俺もそうだとは思うけど現状が>>22濃厚だし従来客切り捨てて逆張りしか道なさそうなんだよな
30名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:33:52.17ID:Xuq5iIVL0
>>19
その改良版はスイッチ2だからPS5自体の需要は低下する
Ryzenなら電力増やさず大幅にCPU性能上がるしPS6出して次世代ゲームを始めるしかない
31名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:34:13.58ID:gvHsd7Wj0
>>27
チンコンやVRとかも失敗してるしね
2025/05/04(日) 10:34:51.19ID:WJTLsFsV0
売れてないPS5より売れる事は考えられんよな
2025/05/04(日) 10:35:11.11ID:Fm6Yzhn10
価格のスタートラインを最低で見積もってもPS5proの約12万だからな
失敗は約束されたようなもんだけど、もし勝算があるなら具体的に教えてほしい
2025/05/04(日) 10:35:49.44ID:PJyUEaA8M
ここの客層が買える金額じゃない
2025/05/04(日) 10:35:53.75ID:fOkUeKS80
    XBOX   PS
1世代 ------ 1億0249万
2世代 2400万 1億6000万
3世代 8550万 8740万(10年終了時点)
4世代 5800万 1億1700万(10年終了時点)
5世代 2830万 7500万(4年経過時点)
2025/05/04(日) 10:36:18.23ID:O/LYhu3E0
PS6の発売日にサクナヒメ2を合わせてほしいw
2025/05/04(日) 10:37:35.12ID:O/LYhu3E0
PSVR2もすっ転んだし独自性が何もない
38名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:37:43.87ID:81NGLYCs0
PS5はまだ安かったからな
15万とかになったら一気に脱落するやつ増えるよ
ソフト売上見てもわかるけどPSユーザーは基本的に金ないやつ多いからね
39名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:37:53.73ID:ZSWb8K5A0
小型廉価版PS5をSwitch2が先に実現してしまった以上PS6の携帯機路線は絶望的
先細りと分かっていても高性能にしてSwitch2の性能では出せないソフトをサードに作ってもらうしかない
40名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:38:14.82ID:Q7vEOgeX0
>>12
ゴミ?
これ以外にもドラクエとキンハーのナンバリングもあるのに?
41名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:38:31.43ID:0IIz8Y3U0
これからブヒッチ2が失敗していくのを見とけ
2025/05/04(日) 10:38:45.06ID:fOkUeKS80
ソニー決算 ゲーム部門業績推移

        売上   営業利益 
2013/3 ***7071億円 **17億円
2014/3 1兆0436億円▲*188億円 PS4発売 
2015/3 1兆3880億円 *481億円
2016/3 1兆5519億円 *887億円
2017/3 1兆6498億円 1356億円
2018/3 1兆9438億円 1775億円 
2019/3 2兆3109億円 3111億円
2020/3 1兆9776億円 2384億円 
2021/3 2兆6583億円 3422億円 PS5発売
2022/3 2兆7398億円 3461億円 
2023/3 3兆5446億円 2500億円 
2024/3 4兆2677億円 2902億円
2025/3 4兆6100億円 3800億円 
2025/05/04(日) 10:39:20.80ID:8YWcbZso0
>>40
ああ、すまんね
ラインナップじゃなくてお前の事をゴミと言ったんだわ
二度と話しかけてくるなよカスが
2025/05/04(日) 10:40:30.01ID:BxmE6+io0
>>42
SONYが儲かって良かったね
これならPS6も安泰だね()
2025/05/04(日) 10:41:24.37ID:agzggR/i0
>>21
ギミック勝負でソニーが任天堂には勝てるわけがないと思う。
ギミック路線は必然的にターゲットが若くなるんだけど

安易にVR機器を出しているソニーと、子供がVR機器で遊んでいる様子を見たら親は心配に思うだろうという視点を持つ任天堂ではずいぶん積まれているノウハウが違うなと思ってる
46名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:41:39.78ID:fFc0VKs40
PSの未来「真のコンコード」がロンチで発売されて大ヒットするんやで
まだあきらめちゃいかんよ
47 警備員[Lv.38][苗]
垢版 |
2025/05/04(日) 10:42:06.65ID:aVXIrXvF0
生まれてくることすら危ぶまれてないか
48名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:42:21.81ID:Wnc4whrX0
逆に成功しそうでは?
2025/05/04(日) 10:42:25.53ID:ByT5B46m0
むしろどうやったら成功するかのイメージが沸いてこない
50名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:43:17.75ID:NyKUHyTCd
そもそもゴミステ6なんざ出せる状況にないし出しても失敗が約束されてるもんコストカッター十字が許可せんだろ
51名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:43:42.84ID:ZSWb8K5A0
SIEの決算が好調な理由の半分はPS5本体やPSplusの値上げ、もう半分はアドオンコンテンツの好調
つまりソニーと一部のサードに収益が偏っている
それ以外のサードをSwitch2に逃がさないようにするのは難しい
52名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:44:18.33ID:cJeDTMkv0
スイッチと同じハイブリッドにして技術の梯子を下りるだろ
そしてコジカン発狂へ
53名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:44:30.35ID:Xuq5iIVL0
CPUもGPUもPS5スリムの半分以下とはいえスイッチ2はVita餓死作戦の再来を狙ってるのは間違いないからね
PS5の延命は絶望的
2025/05/04(日) 10:45:01.64ID:agzggR/i0
>>49
PS5と同じ路線でビジネスをするだけで大きな利益をあげると思う。それだけAAA専用機の受け皿というのは大きい。
55名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:45:56.22ID:9tH1a2hi0
何をやっても駄目、なんて事はないよ
任天堂がソフト供給に不安があった据置携帯2路線を統合する事で問題解決を
図ったのと同様に、例えば価格が問題になりそうならイノベーションを起こして対応すればいい

それがソニーにできるか?
んーどうだろねえ
2025/05/04(日) 10:45:59.24ID:PJyUEaA8M
>>54
もうそれしかないよな
それが嫌な人なんかもう残ってない
2025/05/04(日) 10:46:16.88ID:fOkUeKS80
ソニーゲーム部門

    DLフルソフト+DLC+課金 PS+会費
2016  5257億円     1892億円
2017  7622億円     2710億円
2018  1兆1022億円    3265億円

   DLフルソフト  DLC+課金  PS+会費
2019 3764億円 6339億円  3373億円
2020 5425億円 9121億円  3830億円
2021 5708億円 8536億円  4093億円
2022 6609億円 8621億円  4647億円
2023 8516億円 1兆0830億円 5455億円  
2024 7231億円 9869億円  4970億円(Q3分まで)
2025/05/04(日) 10:47:49.68ID:fOkUeKS80
      フルソフト販売本数
2015年 PS:1億5870万本
2016年 PS:2億1790万本
2017年 PS:2億4690万本
2018年 PS:2億9270万本
2019年 PS:2億7610万本
2020年 PS:3億3890万本
2021年 PS:3億300万本
2022年 PS:2億6420万本
2023年 PS:2億8,640万本
2024年 PS:2億2720万本 Q3まで
59名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:48:54.02ID:XTtu3ntO0
まずハード価格8万以下ってのがないからな
2025/05/04(日) 10:49:08.55ID:63pfZ9p10
>>58
それ4と5の内訳出せない時点で6が失敗するのが見えてるんやでw
2025/05/04(日) 10:49:20.80ID:URCRV1Fy0
AAA専用機だってw
そう思い込んでる人への優越感提供機でしょ
2025/05/04(日) 10:49:54.54ID:yeMXGPjw0
本気出して11万で出してきたとしても4070程度の性能だろうしディスクドライブも無くなる
PCに対しての優位性が全く無い
PS5初期はまだ価格とディスクドライブ搭載でパケ版使えるメリットもあったからな
63名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:50:08.28ID:Uk8JtN83d
現役で稼働してるPS4が消えたら普通に売上や利益も厳しくなりそう
2025/05/04(日) 10:50:38.65ID:zgD3doo20
箱の値上げでもうゲーム機が値下げされる時代は
終わったからね

箱の次世代機も出るかどうかわからない状況なら
無理して出す必要も無いと思うが
2025/05/04(日) 10:51:58.91ID:O/LYhu3E0
グランツーリスモ7

ディスクのコピーに18時間、ゲームデータのDLに16時間でDLしたデータ量は18GB


もう限界が来てるよな
2025/05/04(日) 10:52:05.51ID:qTYRG28Q0
>>63
PS4なんか最安時は2万で売ってたハードだからな
2万の時買った人間が今や8万のハードを買うかと言われるとかなり無理がある
2025/05/04(日) 10:53:13.10ID:fOkUeKS80
     PS4
2013 *450万台
2014 1540万台
2015 1780万台
2016 1940万台
2017 1940万台
2018 1770万台

     PS5
2020 *450万台
2021 1280万台
2022 1480万台
2023 2250万台
2024 2020万台
2025
2025/05/04(日) 10:54:07.59ID:CXBWQ1/y0
任天堂ファンボーイとかほざいてる時点でただのゴキカス
69名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 10:55:20.63ID:ZSWb8K5A0
>>54
Xboxが死にそうなんで安泰とはいかない
AAAを作るサードはPSとXboxを事実上一つの市場として見ているのでXboxが死ぬだけで打撃になる
2025/05/04(日) 10:56:29.00ID:ejRfEnky0
このままPS5と同じように発売されるなら国内での失敗は確定
ただ 北米シフトしてる状況で販売不振ではないことから日本は売れなくとも気にしないスタンスでいくんだろう
2025/05/04(日) 10:56:36.37ID:fOkUeKS80
    XBOX   PS
1世代 ------ 1億0249万
2世代 2400万 1億6000万
3世代 8550万 8740万(10年終了時点)
4世代 5800万 1億1700万(10年終了時点)
5世代 2830万 7500万(4年経過時点)
2025/05/04(日) 10:57:29.63ID:O/LYhu3E0
Switchに3000万台差で負けたPS4、それ以下の販売ペースなPS5
2025/05/04(日) 10:58:45.07ID:fOkUeKS80
ソニー決算 ゲーム部門業績推移

        売上   営業利益 
2013/3 ***7071億円 **17億円
2014/3 1兆0436億円▲*188億円 PS4発売 
2015/3 1兆3880億円 *481億円
2016/3 1兆5519億円 *887億円
2017/3 1兆6498億円 1356億円
2018/3 1兆9438億円 1775億円 
2019/3 2兆3109億円 3111億円
2020/3 1兆9776億円 2384億円 
2021/3 2兆6583億円 3422億円 PS5発売
2022/3 2兆7398億円 3461億円 
2023/3 3兆5446億円 2500億円 
2024/3 4兆2677億円 2902億円
2025/3 4兆6100億円 3800億円 
2025/05/04(日) 10:58:55.27ID:FFlxQAWR0
PCの劣化ハードだしな
75名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 11:03:30.26ID:81NGLYCs0
もうPCスマホとスイッチで完結してるしなあ
はっきり言ってPSと箱は役目を終えたハードだよ
最近はテレビ持たない若者も多いしね
2025/05/04(日) 11:03:53.00ID:Nz3xYud10
洋ゲーやるならmod使えるPCの方が良いし和ゲーもPCとSwitch2でいい
PS6とかマジでいらない
2025/05/04(日) 11:04:22.55ID:O/LYhu3E0
Switch2が出たら毎週PS5の週販と比較出来るのが楽しみだ
2025/05/04(日) 11:07:40.19ID:PJyUEaA8M
時代環境的に低予算ゲーム楽しめないと成立しないしな
2025/05/04(日) 11:07:44.16ID:2Afbgswj0
PCに構成が似ているのに簡単にコスト下げられると思ってるのがおかしい
サービスにシフトしたほうがいいと思う
80名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 11:07:51.28ID:R7CibviG0
市場の中心がSwitchだから差別化しようと離れれば離れるだけニッチになっていくビジネスモデルの構造的欠陥
2025/05/04(日) 11:08:33.06ID:G/2xLI7a0
今からでも鼻から吸引するタイプに変えないか
2025/05/04(日) 11:10:57.70ID:cdThIM4I0
ソニーゲーム部門

     売り上げ  営業利益
1994 *1994億円  ***1億円 PS1発売
1995 *2009億円  ***1億円
1996 *4193億円  *570億円
1997 *7226億円  1169億円
1998 *7838億円  1365億円
1999 *6547億円  *774億円

2000 *6609億円 ▲*511億円 PS2発売
2001 10037億円  *829億円
2002 *9550億円  1127億円
2003 *7802億円  *676億円
2004 *7298億円  *432億円
2005 *9586億円  **87億円

2006 10168億円 ▲2323億円 PS3発売
2007 12842億円 ▲1245億円
2008 10531億円 ▲*585億円
2009 *8407億円 ▲*570億円
2010 *7982億円  *465億円
2011 *8050億円  *293億円
2012 *7071億円  **17億円

2013 10439億円 ▲*188億円 PS4発売
2014 13880億円  *481億円
2015 15519億円  *887億円
2016 16498億円  1356億円
2017 19438億円  1775億円
2018 23109億円  3111億円
2019 19776億円  2384億円

2020 26583億円  3422億円 PS5発売
2021 27398億円  3461億円
2022 35446億円  2500億円
2023 42677億円  2902億円
2024 46100億円  3800億円  

ビジネスモデルの構造的欠陥!
2025/05/04(日) 11:11:02.90ID:BCtLOQFG0
ハードの価格と売りにするファースト独占ソフトの両方が最早どうにもならないからねぇ
日本国内は出さない方がマシなレベルだろもう

海外だって順調に推移するとは限らん
特にSwitch2とのソフトの差別化が出来なければSwitchとPS4と5の時の日本と同じ末路を辿る可能性があるしな
ゲーム業界は日本で起きた出来事が数年遅れで海外で起きる法則がまだありえる
84名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 11:11:05.90ID:E/HDS7XJ0
粉飾で誤魔化してるけどゴミステゴがソフト総爆死で失敗してるしな
85名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 11:12:45.10ID:Q7vEOgeX0
>>43
あーもうお前NGだわ
俺を怒らせた
2025/05/04(日) 11:13:36.86ID:2Afbgswj0
マルチソフトは借りた武器で戦っているようなものだしな
87!dongri
垢版 |
2025/05/04(日) 11:15:06.09ID:HL8IlTCN0
また中国人が買ってくれるよ
PSに関してはリージョンかけない方がいい
Switchの真似してリージョンロックやったら終わる
2025/05/04(日) 11:17:44.45ID:P1m5vJuD0
PS6出す頃は中国も独自のゲーム機出してくると思うわ
89名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 11:19:14.26ID:kdlfpSv40
スイッチ2が成功すると錯覚してるやつのスレかな
可哀想に
2025/05/04(日) 11:19:29.96ID:XjgXooSt0
>>13
俺も任天堂派だけどそう思う
あの価格帯に抑えながら信頼できるPSブランドでゲームが提供され続けるだけで十分脅威だよ。なにか1本でも爆発的に売れるタイトルが来ればどうなるか全然わからない。
2025/05/04(日) 11:19:39.72ID:BLzjR47t0
SIEは開発費全額負担してサードに大作を作ってもらおうぜ
92名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 11:20:03.90ID:R7CibviG0
本来Switchにもマルチしたいソフトが性能差のおこぼれで囲い込めてたからサード依存戦略が成り立ってた
PS6でもその路線継続させるなら値段と性能がとんでもないことになってユーザーもメーカーもついてこれん
2025/05/04(日) 11:22:19.87ID:QOpFqrXdM
>>54
AAA路線自体が崩壊しそうだが
グラセフとかTESとか、ずっと昔から作ってるやつしか話が出てこない
新規で作るとこ皆無じゃん
2025/05/04(日) 11:22:32.01ID:WJTLsFsV0
どん判、金ドブが確定してる
95名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 11:23:02.55ID:qap2x3XV0
Switch2よりはるかに高性能な携帯機で3万円以下ならなんとか対抗できるかもしれない
96名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 11:24:06.35ID:MOS8YNSP0
PCマルチが安価でできるのが売りになってた所で
安価の部分が死につつあってどうすんのってのはある
2025/05/04(日) 11:24:44.22ID:FPtmRyJY0
>>92
いつもそれ言うけど、ニシくんがFPSとかリアルスポとか買わんからこうなったんやろ
GCのときから、新ハード出るたびにずっと同じこと言ってるやん、性能は十分売れるって言っては最初出してたEAなどに逃げられる
2025/05/04(日) 11:24:53.05ID:O/LYhu3E0
中国に持ってくのも今あんま儲からないんじゃなかったか?
2025/05/04(日) 11:25:51.48ID:P1m5vJuD0
三年後位にPS5PRO2でいいと思うわ
2025/05/04(日) 11:26:44.98ID:XkVtQqPS0
一人当たりGDP

     日本  アメリカ
1996 39164ドル 29946ドル
2001 34410ドル 37945ドル
2006 35991ドル 46301ドル
2017 38903ドル 60292ドル

2024 32859ドル 86601ドル
2025/05/04(日) 11:26:50.67ID:BLzjR47t0
>>95
1台5万円以上の赤字とな?
1億台売れたらどうするんだよ
2025/05/04(日) 11:28:20.02ID:QOpFqrXdM
>>99
お値段十数万で出す上に
1プラットフォームに出すだけで3機種での動作確認せにゃならん
絶対無理だろ
2025/05/04(日) 11:28:23.94ID:qNyvUIDS0
PSが機能制限版のPCをお安く!路線だけど
技術の進歩が停滞とまでは言わんが劇的な鈍化見せてっから
高性能をお安くは難しいだろな
2025/05/04(日) 11:28:59.13ID:avBgUzwWr
回線落ちる壊れやすい周辺機器も同様にと先ずはそこからでは?出すのなら
2025/05/04(日) 11:29:09.49ID:cdkR0lnl0
>>100
スイッチ2は5万でも買えないぞ?
ゴキブリが貧困なだけじゃね?
2025/05/04(日) 11:30:31.73ID:qNyvUIDS0
ゲームよりAI需要に集中してるって感じか
2025/05/04(日) 11:31:49.63ID:DPGWMaZM0
>>82
ピュア過ぎて草
108名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 11:35:24.58ID:6do6X0mX0
コンコード2がロンチならPS6いけるってがんばれ
109名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 11:36:41.45ID:R7CibviG0
>>97
EAのはむしろオミット版でわかりやすく性能差がでて食い込めなかった例だろ
GCは一番性能が低いPS2がPS1のブランド力とソフト力でぶっちぎった世代だからそれ以降と比べて事情と状況が違いすぎ
110名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 11:37:37.21ID:kRwcCXKa0
20位まで無料ゲーが埋め尽くしそう

DLガーしても実際にストアで
売れていない現状ゴキブリどうすんの?
111名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 11:41:28.14ID:zLuaKWl30
>>103
高性能ハードを安く出すことが出来なくなったら
後はPSならではの魅力で勝負するしかないんだけど
それが何かと言われるとねぇ
2025/05/04(日) 11:42:19.31ID:KD4Zjaa00
PS5の一番の失敗はXSSの盛大なネガキャンしちゃった事だと思う
結局ああいう路線も用意しなきゃ詰むのに
2025/05/04(日) 11:42:30.24ID:dvOCWfvK0
移植費用を回収できるなら出してもらえるが、今のPS5のソフト売り上げだった見限るサードが多そうだな
2025/05/04(日) 11:44:33.18ID:XkVtQqPS0
GeForce RTX 5060Ti .8GB 7〜8万円 安物買いの銭失い地雷
GeForce RTX 5060Ti 16GB 8〜10万円 
GeForce RTX 5070  12GB 10〜14万円
GeForce RTX 5070Ti 16GB 15〜19万円
GeForce RTX 5080  16GB 21〜27万円
GeForce RTX 5090  32GB 時価
2025/05/04(日) 11:48:36.46ID:2jQdng4n0
>>112
XBOXユーザーにも超不人気で、コロナ禍の半導体逼迫がおさまってXSXの供給がされるようになったら
XSS売れなくなったやん
116名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 11:48:58.07ID:pbMbry8F0
PS5proなんて出したばっかりに…
2025/05/04(日) 11:55:34.83ID:O/LYhu3E0
50シリーズは投機用だから
2025/05/04(日) 11:58:48.39ID:ACmUtMGM0
PC買うまではしたくない、PCのことはよくわからない層の受け皿としてPSは機能していた側面もあると思う

Switchはスペックが低くてこうした需要を満たせないところをPSが担っていたわけだ

ところがSwitch2では価格を上げてでもスペックを上げてそうした層を攫いにきたので、PSが担える範囲が狭まってしまう

となるとPS6では更に突き放すように性能を上げてくしかないが、そうすると値段がえらいことになってしまうジレンマがある
119名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 12:00:11.22ID:Uk8JtN83d
PS5proがガチの大爆死しすぎて存在しないものとして扱われてるよな
2025/05/04(日) 12:01:17.79ID:iwvUXjaQ0
グラボがバカみたいに高騰してるのが原因ならどうしようもないだろな
劣化PCでしかない据え置きCSの未来は暗い
2025/05/04(日) 12:01:55.60ID:agzggR/i0
>>93
AAAは崩壊しないと思う。コンソールゲーム人口は世界的に増えていて需要は増え続ける。
新規もmihoyo、tencent、game scienceと中国系スタジオが高価格ハード向けゲームを出していて、彼らは大きな成果を上げる可能性があると思う。
2025/05/04(日) 12:03:03.11ID:9hnhz5N30
ワイルズで世界的にPS5そんなに受け皿として機能してなかったの露見したしなぁ…
半数以上がPCを選んでいたくらいなんだからさ
2025/05/04(日) 12:04:32.09ID:QOpFqrXdM
>>121
その辺やるならPS4やPS5でいいでしょ
2025/05/04(日) 12:04:46.95ID:agzggR/i0
>>118
Switch2が高性能化することでPS5のパイを奪うかも、というのは短期的には起こりうると思うけどすぐにSwitch2で出来ないグラフィック品質のゲームが出てくると思う。
2025/05/04(日) 12:04:56.03ID:Iw1XFW63d
https://i.imgur.com/Kpzxwv2.jpeg
Switch2の場合、ゲハ民「6万でも買います」→世間「5万なので買います」
PS6の場合、ゲハ民「8万までしか無理。てか買わん」→?
2025/05/04(日) 12:04:58.23ID:2jQdng4n0
XSX 2TB 599ドル→729ドル
PS5Pro 2TB 699ドル
XSX 1TB 499ドル→599ドル
XSXDE 1TB 449ドル→549ドル
PS5 1TB 499ドル
Switch2 256GB 449ドル
PS5DE 1TB 449ドル
XSS 1TB 349ドル→429ドル
XSS 512GB 299ドル→379ドル
127名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 12:05:40.16ID:zLuaKWl30
「性能があればマルチから外されないから困らない」論も嘘なんだよね
VITAPS4マルチ時代に間の性能の機種ハブったソフト多数存在したし

結局SIEはサードに金撒くのをやめられないんじゃねーの?
128名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 12:07:09.08ID:fl7TmD3z0
>>19
言うてPS4ですらあの座布団で終わったし小型化をしてもちょい小さい蓮舫で終わるだけやろ
129名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 12:09:25.75ID:mRylGF1e0
>>29
むしろどんどん値上げして高性能にしていった方がよくね
従来客はそうなった方が嬉しいだろうし
2025/05/04(日) 12:09:46.94ID:agzggR/i0
>>123
いま中国系スタジオが出している品質のゲームを遊ぶならたしかにPS4,5でいいと自分も思います。
でも彼らは研究開発に非常に多くの資金を投入してるため、驚くほどグラフィックが高品質なゲームをリリースしてくると思う(それが面白さに繋がるかは別だけども)
131名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 12:10:04.49ID:vGLtc+YW0
FF7R3が発売するから勝ち確定なんだよなあ
2025/05/04(日) 12:11:17.03ID:Q6EWHUdc0
従来客は年取っていなくなっていくんだが何言ってんの
新規が期待できないのに
2025/05/04(日) 12:11:19.39ID:dvOCWfvK0
>>124
その品質を客が求めてるならPS5proがもっと売れてるのでは
134名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 12:11:47.01ID:ZSWb8K5A0
>>127
出させないように金を撒くってことはSwitch2に出さないことによる損失を最低限サードに保障しないといけない
Switchが今までの任天堂ハードより遥かにサードが売れるハードになってしまったのでその金額は莫大なものとなる
緊縮財政で利益率を上げたい十時が果たして続けるかどうか
2025/05/04(日) 12:12:32.85ID:QOpFqrXdM
>>130
それが投入されるのは、それを遊べる性能のハードが今以上に普及してからでしかない

原神が高性能機オンリーだったか?
136名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 12:12:44.81ID:0+jVq2LZ0
PS5捨てて開発してるファーストゲーがバンバン出るから大丈夫
2025/05/04(日) 12:13:11.98ID:QOpFqrXdM
>>131
Switch2でもでるだろ
2025/05/04(日) 12:14:30.40ID:BLzjR47t0
ソニー本体が傾くくらいの大勝負をかけるか
縮小して大火傷は避けるか
どっちにしますかね?
2025/05/04(日) 12:14:33.07ID:pbPwSymr0
約束された未来やで
2025/05/04(日) 12:14:37.04ID:9NstO8RN0
>>133
PS4proが売れなかったから、さらに性能高く高いPS5にはもっと需要がなく売れないって言ってたじゃないですかぁ
2025/05/04(日) 12:14:40.48ID:63pfZ9p10
>>134
若年層に対して全くリーチできなくなるというFFの先例があるから単純に想定売り上げ分の金額を貰っても割に合わないのがバレた
142名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 12:17:07.03ID:V67lUiLXd
>>115
そしてps5もヨンケタン
2025/05/04(日) 12:17:38.80ID:v3mlapkY0
まあやるとしたならXperiaみたいな路線だろうな
もうシェア拡大による成長は狙わない
見込めないから諦めて細々とジリ貧の道を逝く
2025/05/04(日) 12:21:07.68ID:YrYxCr7Y0
PS5って2019年のZen2にRadeonRX6600っすよ
さすがに陳腐化してきてる

RadeonRXRX6000シリーズのミドルロークラスで二世代10年くらいいけるなら

NVIDIAもGeforceRTX4000シリーズもRTX5000シリーズも
AMDもRadeonRX7000シリーズもRX9000シリーズも出す意味ないしゲーム用途で誰も買い替えない
その後継も出ない
145名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 12:21:25.88ID:CF755acE0
高性能にすれば値段が20万
低性能にすればSwitch2でいいよね
どっち選んでも死ぬので完全に詰んでる
2025/05/04(日) 12:21:51.63ID:537A6j2F0
>>135
中華でもスクエニのようにハイスペ路線でドヤ顔するスタジオも絶対出てくるだろうよ
中華はミドルPCも多いし
147名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 12:21:52.37ID:QvUif9VO0
ほとんどのゲームがPS5の性能持て余してるにさらに性能あげたら値段だけ15万とかになる
148名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 12:22:24.66ID:zLuaKWl30
>>134
状況的にはそこからかなり後退してある程度お金出さないとソフト出してもらえなくなるまである
PS6は見殺しにして減らした方がいいハードの側に足を突っ込むしかないんだし
2025/05/04(日) 12:22:49.71ID:agzggR/i0
>>143
そうかな。XperiaはAndroidという他社のプラットフォームを使っていて、ブランドとしても優位性が無い中でビジネスをしている一方で
PlayStationは自前のプラットフォームで競合はいるにはいるけど住み分けができていて、そこまでジリ貧なビジネスになるとは思えないけども
2025/05/04(日) 12:23:20.65ID:TrcCyD+c0
PS6が出てもPS4でソフト出続けそう
2025/05/04(日) 12:24:07.05ID:QOpFqrXdM
>>146
そういうの出てもPS5がマルチに入るか
CS一切マルチに入らないかのどちらかでしょ
152名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 12:26:04.26ID:QvUif9VO0
このままだと3世代マルチになる
PS4でも売らなきゃ採算が
153名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 12:26:16.29ID:gUdbUITe0
>>1
ゼノブレイド4もこのままでは失敗が約束されています。
超高額携帯ハードSwitchU専用かつソフト価格は確実に値上げされますので、元々売れていないタイトルはさぞや悲惨なことになるでしょう。
奇跡が起こって1ドル100未満にでもならない限り、既に普及しているPS5やXBにマルチする以外に助かる道はありません。
2025/05/04(日) 12:27:20.33ID:537A6j2F0
>>151
ここ数年内ならPS5箱は最低限でマルチに入るでしょ
市場はまだデカいんだから
2025/05/04(日) 12:28:16.84ID:4iugado+0
>>144
そういう高性能機のためにゲームを作って市場が成り立つか
今そこの岐路にいると思うぞ

カネ掛けて高性能機用のタイトル作っても
開発費抑えた汎用機向けタイトルと同じ価格で
汎用機向けの数分の一の市場で売らなきゃならん
開発費高騰が著しくなった現状でそれをできるメーカーはそうはない
2025/05/04(日) 12:29:07.44ID:QOpFqrXdM
>>154
自分もそう思う
そしてそれだとPS6の普及の起爆剤にならない
2025/05/04(日) 12:29:10.09ID:fOkUeKS80
一人当たりGDP

     日本  アメリカ
1996 39164ドル 29946ドル
2001 34410ドル 37945ドル
2006 35991ドル 46301ドル
2017 38903ドル 60292ドル

2024 32859ドル 86601ドル

ソニーは日本の購買力に合わせて商品出す会社じゃないよな

1996年頃は日本はスイスに次いで世界2位の一人当たりGDPでリッチだったのに、
30年だった今じゃ韓国にも台湾にも抜かれて世界30位台まで没落してしまった

世界共通価格で出されると高くて買えない情けない国になってしまった
158名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 12:31:11.80ID:MLTyStk6d
ソニーのゲーミングPC部門にPSの名前つければいいんじゃないのいっそ
159名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 12:34:44.61ID:gUdbUITe0
>>157
敗戦国とは戦勝国や戦争被害国から貧しく惨めな国だと侮蔑され、見下される存在であるべきなのです。
日本はやっと敗戦国に相応しい地位に落ち着いた感じがしますけどね。
戦争に負けたのに戦前と変わらず、地域大国として戦争被害国相手に威張り散らしていたのがおかしかったのですよ。
2025/05/04(日) 12:35:08.80ID:p0m8z8yN0
日本ではスイッチ2がPSからシェアをそこそこ奪うだろうが海外は無理だと思うよ
まあ、次世代XBOXがwindows搭載したり、steam使えたら別だろうが
2025/05/04(日) 12:35:47.55ID:MUpRsdQ30
まだわからないんじゃね?
魅力的な独占ソフトが沢山あれば成功するだろうしそうじゃなければ今みたいな情弱用PC擬きで終わるってだけ
2025/05/04(日) 12:36:10.42ID:+btrxHdl0
>>155
GeforceRTX4000シリーズもRadeonRX7000シリーズも
上位はともかく下位は全然高性能じゃないんだけど?

つまりグラボを買い替えた人たちはアホだと
PS5の性能でも過剰なのに必要ないスペックのものを買ったとw

さらに今年上位のRTX5000シリーズやRadeonRX9000シリーズを出したNVIDIAやAMDは気が狂ってるとww
必要とするゲームは出ないのに、こんなの出して買わせる詐欺商法だとw

もうNVIDIAもAMDもゲーム用グラボの新型は出さないし、PCゲーも終わりやね
2025/05/04(日) 12:37:53.63ID:537A6j2F0
>>162
PS5で過剰だと思ってるのがもうね…
164名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 12:38:12.96ID:VTTFaGyN0
>>124
Switch2は大作をマトモに移植する事が出来る最低限の性能持ってるから、PS6が出たところでそう変わらんよ
165名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 12:40:11.04ID:eH2jlbdW0
若い世代にプレステブランドが全く響いていないのはかなりやばい
マイクラやスプラが流行り始めてもう10年。当時の中高生はもう20代半ば、あと数年で30代に差し掛かる
子供はおろか大人ですらプレステを知らない時代になりつつある
2025/05/04(日) 12:40:14.38ID:/EnDISgP0
>>157
・日本軽視
・ハードが売れない原因をユーザーのせいにする

控えめに言ってバカかな
167名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 12:40:36.05ID:+xlmswph0
もう既にヨンケタンで虫の息のPS5の価格を初めから超えようとしてるんだからコケないわけがない
2025/05/04(日) 12:40:54.70ID:537A6j2F0
>>164
実際どうなるかはわからんけど
発想が逆だと思うけどなあ
2025/05/04(日) 12:41:29.89ID:QOpFqrXdM
>>162
その人達だけのためにゲームを作って利益が得られるメーカーはそうするでしょ
でもそうじゃないメーカーが大半
PS箱PCマルチの性能でようやく利益が得られてる、下手すりゃそれでも厳しいメーカーばかり
2025/05/04(日) 12:43:29.25ID:VaBEcN4y0
んで
発売から
3年後
5年後

ソニーから15年遅れ
ソニーから18年遅れ

サードは何のソフトをくれるの
2025/05/04(日) 12:43:46.42ID:QOpFqrXdM
ハード性能の問題じゃなくて
ソフト値上げが許されない中、高いカネ掛けて市場規模を絞る行為をする余裕がメーカーにあるか、って話なんだけどね
2025/05/04(日) 12:44:16.59ID:pN2Qz8cF0
proも爆死してるし技術発展も停滞してるから現行機と目に見えて差をつけようとしたらガチで30万じゃ効かないからなあ、詰んでる
2025/05/04(日) 12:46:23.97ID:QOpFqrXdM
>>170
Steamdeckはソニーから何年遅れの設定?
それにソフトが出るならSwitch2にも出るでしょ
174名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 12:47:17.60ID:+mYr6rA10
ソニーはなんの為に未だにハード出し続けてるのかわからんなPC買えない人の受け皿でしかないなら撤退した方がいいんじゃね
2025/05/04(日) 12:47:38.19ID:IKuQEw8Z0
>>169
GeForce RTX 5060Ti .8GB 7〜8万円 安物買いの銭失い地雷
GeForce RTX 5060Ti 16GB 8〜10万円 
GeForce RTX 5070  12GB 10〜14万円
GeForce RTX 5070Ti 16GB 15〜19万円
GeForce RTX 5080  16GB 21〜27万円
GeForce RTX 5090  32GB 時価

ゲームも低性能サポートとするほうがコストも手間もかかるから必要スペックは上がるよ
必要メモリー量も増える、そしてNVIDIAもAMDも新シリーズを出し続けるし、新CPUも登場する
すっかり貧乏になった日本人の購買力とか考慮されない
2025/05/04(日) 12:49:09.58ID:pN2Qz8cF0
それは違うな、ファーストたる権益ロイヤリティやオンライン収益がデカい
ハード撤退するくらいならゲームやめるはどのファーストにも当てはまる
177名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 12:49:27.36ID:lJUY+/AO0
現状PS5が取ってる牌がSwitch以上ミドルゲーミングPC未満っていう絶妙なラインなわけだけどPS6はどこ狙うの?
2025/05/04(日) 12:50:21.25ID:QOpFqrXdM
>>175
ならそうなるんでね?
そういう人達向けにゲームを出して採算取れるなら一杯ゲームが出るよ
179名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 12:52:30.50ID:Epl+S6RC0
一応現状のproは快適に新作AAAをプレイできるというメリットがある(12万のゲーミングPCじゃ新作快適はほぼ不可能)が
しかし15万弱出してどうしても欲しい新作AAAソフトが発売できないと意味が薄いし
なんなら12万でも旧作なら快適だろうから新作に拘る必要もなく
2025/05/04(日) 12:53:03.97ID:pN2Qz8cF0
今偶然にも手に入れたクソデカスマホ需要が最善手やろね、中華ゲーの受け皿
ゲーミングまでは変えないけどスマホは操作性悪くて嫌って層
181名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 12:53:04.88ID:zLuaKWl30
>>175
後はどうソフト価格に転嫁するかだけだな
ハイレゾパックが本体みたいな値付けするようになるかもな
182名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 12:53:38.63ID:lJUY+/AO0
まあ基準スペック上がるほど開発が面倒になるのは開発ペースが落ちに落ちてる大手見れば分かるから、低性能に合わせる方が手間がかかるってのが欺瞞なのは馬鹿でもわかるんですけどね…
2025/05/04(日) 12:53:39.99ID:lt66Uvdd0
海外サードはPS1時代からPCとマルチだし、家庭用ゲーム機とPCのアーキテクチャーの違い、スペック差が
障害になってた。そしてそこに巨大な需要があったら、年3億本近いソフトが売れて5兆円近い売上を出せるんや。
2025/05/04(日) 12:54:46.09ID:hhzakYFg0
>>179
4も切られるようになったの最近だしPS5が切られるようになるのどれくらい先だろうね
185名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 12:54:52.94ID:Epl+S6RC0
北米や欧州で毎年ランキング入りしてるスポーツゲームやお仕事シュミレーターはスペックがあれば快適だけれども
おそらくSwitch2レベルであっても快適であろうからその層が興味をなくすとコンソールマニアしか買わなくなるんじゃないかな
2025/05/04(日) 12:55:40.98ID:z7L0eyJM0
>>181
任天堂が率先して80ドルに値上げしたやん
海外はずーっと60ドルできたのにな、PS5世代でやっと70ドルになったのに
187名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 12:57:33.45ID:IlgSQg390
戦わなければ負けもしない
2025/05/04(日) 12:58:22.32ID:qTYRG28Q0
>>182
今世代のソニーとかMSとか明らかに任天堂よりソフト出せてないからなあ
まあPS・箱のゲームは大体爆死したから印象薄かったりするし
リマスターでもそこそこ売れる任天堂と違って
リマスターは初登場ランク外になったりする他機種ソフトと、ソフトの目立ち方に差があるから
余計にPSや箱のファースト何のソフト出してるんだっけ?感が強まってる気もする
2025/05/04(日) 12:59:11.26ID:4iugado+0
>>182
53 名無しさん必死だな 2018/06/12(火) 12:37:34.66 ID:SFnNN1bi0
BO4 PS4/One/PC
BF5 PS4/One/PC
マッデン19 PS4/One/PC
RDR2 PS4/One/PC
Rage2 PS4/One/PC
ヒットマン2 PS4/One/PC
Twin Mirror PS4/One/PC
Fallout 76 PS4/One/PC
DOA6   PS4/One/PC
Generation Zero PS4/One/PC
Star Wars: Jedi Fallen Order PS4/One/PC
Unravel 2 PS4/One/PC
Sea of Solitude PS4/One/PC
Anthem PS4/One/PC
SEKIRO: Shadows Die Twice PS4/One/PC
We Happy Few PS4/One/PC
Tom Clancy’s The Division 2 PS4/One/PC
Shadow of the Tomb Raider PS4/One/PC
Devil May Cry 5 PS4/One/PC
Dying Light 2 PS4/One/PC
Just Cause 4 PS4/One/PC
Cyberpunk 2077 PS4/One/PC
DOOM Eternal PS4/One/PC
Wolfenstein: YoungBlood PS4/One/PC
Starfield PS4/One/PC
The Elder Scrolls VI PS4/One/PC
METAL WOLF CHAOS XD PS4/One/PC

新規
The Quiet Man  PS4/PC←New!
Skull and Bones  PS4/One/PC←New!
Transference   PS4/One/PC←New!
The Crew 2  PS4/One/PC←New!
Assassin’s Creed Odyssey  PS4/One/PC←New!
バイオハザード RE:2 PS4/One/PC←New!
Death Stranding PS4/PC←New!
Control PS4/One/PC ←New!
仁王2 PS4/PC ←New!
Babylon's Fall PS4/PC ←New!

ハブッチタワー現在41階完成 どうすんのこの産廃(´・ω・`)


中規模作品や数年後の作品も含めてとはいえ
数年前にはこういうレスできてたのに
今や全然だもんな
190名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 12:59:51.69ID:chB2ojGa0
サクナヒメのスピンオフ作ってるし、発売日をそれに被せれば完璧だな
2025/05/04(日) 12:59:52.43ID:IX/xsJ0a0
>>176
セガやバンダイ、SNKもハード辞めた時にゲームやめちゃえば良かったね

ハードやめてもゲーム続ける事ができるのは自社コンテンツ(ソフト)で稼げる所だけで、ソニーだけがいつまで経ってもそれに当てはまらない胴元にしかなれてないってだけだよ
2025/05/04(日) 13:00:04.64ID:h7V3epdQ0
ゴミステの未来がコンコードしたから発狂してて草
193名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:00:23.92ID:kxf0jhyqd
>>189
このチクミンも今じゃ乳首真っ赤なんだろうな
2025/05/04(日) 13:00:30.59ID:vkn6Z5mTd
互換が無くなるのは痛いね
195名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:00:41.83ID:zLuaKWl30
>>186
どこのサードもソフト価格上げたいのが本音だからファーストに基準上げてもらわないとね
2025/05/04(日) 13:01:05.37ID:9NstO8RN0
>>185
ニシくん、リアルスポゲー買わないやん
GCのときから、性能はPS2以上で十分、マリオとかのキャラも貸せば売れるって言ってたのに
大コケしてきてるやん

自分が買わないもんは他人も買わんのよ、そういうユーザー層
Switch2でもキーカードにするしかないだろうし、せめて標準ストレージ量は増やそうや、256GBじゃ話にならんやろ
197名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:01:11.36ID:Epl+S6RC0
ゲーマーよりもゲーマー以外の方が多いという当たり前のことに気がつかなかった末路なのかなあ
198名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:02:55.71ID:pwbT68B50
失敗が確約?何言ってんだ

出さないだけで勝利が確定しているハードやぞ?
発表されていない今現在はずーーーっと勝利、ってことだ
はい勝ちーー😎
199名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:03:19.78ID:zLuaKWl30
>>196
リアルスポーツゲームってゲームなのか?
版権キャラゲーと同じで実在選手やチームが本体だろ
ゲームとして売れてる訳じゃない
200名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:03:23.48ID:E0SHOsDod
中身は低コスト化したPS5ならいいんじゃね
「ハイエンド()うおおおおおおおお!!!」やり出したらアホ過ぎて引く
2025/05/04(日) 13:04:40.65ID:4iugado+0
>>200
低コスト化できるもんなのかね
これまで恒例だったハード後期の値下げもできてないのに
2025/05/04(日) 13:05:35.27ID:h7V3epdQ0
>>198
出すぞ出すぞと煽ることだけが正解だったのにPS5proを本当に出して自滅したのはワロタ
何もしないだけでよかったのに・・・
203名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:06:13.67ID:YVg2tW9F0
糞ペリとPS5を融合して
携帯PS5を出せるならワンチャンある
2025/05/04(日) 13:07:14.60ID:nKIuMwsF0
>>197
DS→3DSパターンになるかぁ、でも最初からアンバサしたのは賢いよなw
ハードもソフトも高いし非ゲーマーはドン引きよな
205名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:07:19.73ID:TgQswzsF0
次世代プレステはPS5をハイブリッド化する流れだと思うよ
206名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:07:57.93ID:pwbT68B50
>>202
PS5proの早逝は残念だけど
地球が誕生してから2024年発表までの
46億年間ソニーが勝利してくれたって考えると十分な功績だよ😎
2025/05/04(日) 13:08:30.47ID:h7V3epdQ0
PSポータルっていうゴミを既に出したせいで全ての逃げ道を自分で塞いでる
2025/05/04(日) 13:10:04.07ID:iDYx+CPw0
任天堂さえ7万円のハード出すんだから、ゲーム機は終わってるよ
もうこれでおしまいやね
2025/05/04(日) 13:10:35.82ID:2WbNTX050
>>13
お前に教えてやるけどファンボーイってゴキブリのことを指す英語なんだ
任天堂ファンボーイなんていないんだよ
任天堂のファンは元々キッズ多いからな
210名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:14:37.12ID:YVg2tW9F0
1つの端末でゲームや映画、音楽含むソニーのオンラインサービス全てにアクセス可能なら
強力なハードになる

林檎はそうした
ソニーがそれをできないなら
プラットフォームビジネスが頓挫するだけの袋小路だろ

半導体やイメージセンサは知らんが
コンテンツ企業としてプラットフォームをやる旨味は無くなる
2025/05/04(日) 13:16:43.36ID:LI6CYje00
思い出して欲しいが
30年ほど前に任天堂とソニーは業務提携し共同で試作ゲーム機を作るところまで行った
その名も(通称)「任天堂プレイステーション」
提携が立ち消えたので幻のゲーム機となったワケだが、

ジムライアンが去り任天堂とソニーの関係もここ30年では最も良好と言えるので
任天堂ゲームも遊べるプレステを作る事くらいは出来るんじゃないの?
まあ一部の狂信者は怒り狂うだろうけど
212名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:17:10.99ID:Uk8JtN83d
PSポータルとかいうゴミじゃなくてプレステのゲームXperiaで遊べるようになんとかしろ
213名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:18:34.69ID:EdmoHpQb0
・新規が入らないPSハード
・PS5のでもたいていのゲームはスペックが足りてるのでPS4以上に縦マルチだらけになる
・本体値下がりが期待できない時世なのでPS5Pro以上の本体価格になる
・SIEの決算でのファーストタイトルの売上見るにPS5のゲームを買うアクティブユーザー数はかなり少ない
・基本無料が主力だがスペック的にPS6に移行するメリットがほぼない
・Switch2マルチが増える可能性が高い

と失敗する要素は色々あるのでゴミみたいなPS擁護やSwitchアンチするくらいならPS6が成功する要素をリストアップしてくれ
214名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:19:56.17ID:Uk8JtN83d
switch2マルチできないレベルでハイスペックにしないといけないけどそうしたら価格10万じゃ済まないという
215名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:19:59.95ID:gxQjhEuOd
>>1
最初の普及機は安くするし何より据え置き機と携帯機の2種類出すぞ
216名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:20:12.86ID:lJUY+/AO0
ギリギリ現実的な範囲でコストを最大限抑えるならRAM32GB版のPS5をPS6として出せば良いと思うよ!たぶんそれが一番ゲーム開発者喜ぶで
217名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:20:50.49ID:GX23GD6s0
>>213
https://i.imgur.com/nCt7fgk.jpeg
2025/05/04(日) 13:22:05.94ID:iDYx+CPw0
一人当たりGDP

     日本  アメリカ
1996 39164ドル 29946ドル
2001 34410ドル 37945ドル
2006 35991ドル 46301ドル
2017 38903ドル 60292ドル

2024 32859ドル 86601ドル

GeForce RTX 5060Ti .8GB 7〜8万円 安物買いの銭失い地雷
GeForce RTX 5060Ti 16GB 8〜10万円 
GeForce RTX 5070  12GB 10〜14万円
GeForce RTX 5070Ti 16GB 15〜19万円
GeForce RTX 5080  16GB 21〜27万円
GeForce RTX 5090  32GB 時価

韓国にも抜かれた日本の購買力は考慮外っす
2025/05/04(日) 13:22:21.13ID:/OOE7rwn0
>>211
やればいいけど任天堂に旨みがなければ無理
そしてそんなのソニーの旨みが減るからやらないね
IPいっちょ噛みの映画とは状況が違うし
2025/05/04(日) 13:23:27.55ID:EqZoIl1V0
>>209
どうでもいいこと拘っててみみっちいやつw
221名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:24:16.34ID:/o1j88P4d
今までの間隔考えたらもう来年発表なのが信じられん、5は出てからまだ2年くらいしか経ってないように感じる
222名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:24:48.83ID:OZtaCDLk0
世界が平和にならない限り無理
223名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:28:19.09ID:FSWVEEhJ0
>>209
幼稚な言葉遊びとか好きそう
2025/05/04(日) 13:29:01.92ID:u1fiZ2KC0
ファミコンの14880円スタートから7年後の1990年のスーファミの25000円スタート
1994年のPS1やSSは39800円スタート

そこから30年以上経つのに未だに49800円とかやってる日本の貧乏さが悲しい
30年前よりもむしろ貧しくなってるもんな、5倍近い収入差があった韓国にすら抜かれてるし
どんだけ成長してないんやって。

日本の貧しさを棚に上げて、PS6出ないって言ってるんだから笑える
日本人だけ買えないだけや
225名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:29:48.87ID:TF/ty5ZL0
まず専用ソフトそんな出せんやろ
PS5でも出せる物をグラの負荷だけ上げるぐらいしかできん
数年は縦マルチ確実
そんなんマニアしか買わない
226名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:31:19.76ID:rRh4fylc0
日本がーしてもどの国も二極化して貧困化してるよ
2025/05/04(日) 13:33:36.23ID:Fm6Yzhn10
PS5は日本人にとって無関係なハードになって来てるからなあ
PS6が出てもゲハ界隈の仮想世界では話題になるけど現実世界では話題にも上らないでしょ
2025/05/04(日) 13:33:50.89ID:u1fiZ2KC0
日本の場合は国全体がずーーーーーーっと成長してなくて、限られたパイの奪い合いでの二極化だからもっと悲惨

成長してて二極化のほうがずっといい
2025/05/04(日) 13:34:27.25ID:/OOE7rwn0
PS6が出てもPS5より売れないだけ
まあ出すんじゃないの、成功体験ずっと忘れられないみたいだし
失敗も認められない社風だからね
230名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:36:03.89ID:EdmoHpQb0
>>217
PS5時代に入ってPS4&PS&PCにソフト出してて数字減ってるからPS5でユーザーが減ってる証左だな
俺の発言援護ありがとう
231名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:36:04.81ID:rRh4fylc0
>>228
世界的にも衰退傾向にあるのに何言ってるんだ……?
2025/05/04(日) 13:36:14.59ID:FTm+8Tsx0
もうゴキブリの中ではSwitch2より高性能なPSP3が発売することが確定して優越感に浸ってるぞw
233名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:37:05.09ID:TF/ty5ZL0
>>77
もう抜くのは確実で、何ヶ月で抜くかのRTAだからな
どれだけ出荷できるかにかかっている
2025/05/04(日) 13:37:49.74ID:dW5/f2Zl0
  国内販売台数 世界販売台数
PS1 1885万台 1億0249万台
PS2 2198万台 1億6000万台
PS3 1027万台   8740万台
PS4 *942万台 1億1700万台
PS5 *654万台   7500万台(4年経過時点)

      国内販売台数 世界販売台数
ファミコン 1935万台    6191万台
スーファミ 1717万台    4910万台
N64   554万台     3293万台
GC    404万台     2174万台
Wii   1275万台    1億163万台
WiiU  334万台     1356万台
235名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:39:01.04ID:UZl+2M9h0
>>232
PSP2な、vitaは黒歴史だから
236名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:40:02.45ID:TgQswzsF0
日本を無視するなら尚更子供たちがこれくらい喜ぶ商品を作れないと無理ゲーだよね
https://youtu.be/28ammmBxRYc?si=uq48hCBfpmjma6Rz
2025/05/04(日) 13:40:58.95ID:/EnDISgP0
さっきからIDコロコロして「PSが売れないのは日本人が悪い」論してるヤツが哀れ過ぎる
2025/05/04(日) 13:42:08.57ID:eiGKEFyg0
>>215
Switchが成功したのも、PS4が成功したのも
携帯機と据え置きの二面戦略をやめてソフトを集中させたからでしょ?

それをまた分割してどうすんの?
239名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:42:53.18ID:lZBoX6NP0
>>3
PS5の時点でそうなってるけどな
ここのゴキちゃんでちゃんとPS5買ってる奴なんか1割いるかどうか
2025/05/04(日) 13:45:09.99ID:QOpFqrXdM
海外のDTP連呼を目の当たりにした今
世界はカネモチだーに何の説得力も無い

あと日本でSwitch一強なのは
任天堂タイトルが1番日本人好みだからってのがデカいでしょ
「Switch非マルチでこんな凄いのがある」
色々なタイトルでこれ言ってるけど
どれも日本じゃ大して売れないし
241名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:45:36.32ID:xLL8pN0a0
5万以下でPS5Proから順当に性能アップしたの出せば売れるよ
242名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:47:30.03ID:PVDgU0wWM
>>1
大本営発表の台数詐欺も追加で
オンギマンからすら嘘吐くなボケと詰られるレベルだったからなぁ…
243名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:49:33.20ID:cdkR0lnl0
>>239
別に5万なら買えるだろw
2025/05/04(日) 13:49:41.73ID:9NstO8RN0
>>231
経済成長率の推移

   日本  アメリカ 韓国 台湾
2016 0.75% 1.82% 3.17% 2.17%
2017 1.68% 2.46% 3.49% 3.66%
2018 0.64% 2.97% 3.18% 2.91%
2019▲0.40% 2.58% 2.31% 3.06%
2020▲4.17%▲2.16%▲0.70% 3.42%
2021 2.70% 6.06% 4.61% 6.72%
2022 0.94% 2.51% 2.73% 2.68%
2023 1.49% 2.89% 1.40% 1.12%
2024 0.08% 2.80% 2.03% 4.30%

日本は衰退してるのが超衰退してるんだがな
韓国と台湾にも抜かれてるから、もっと差が広がっていく
245名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:50:36.19ID:cdkR0lnl0
>>244
だから買えないのは日本人じゃなくてゴキブリなw
246名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:52:48.40ID:lZBoX6NP0
>>243
値段の問題じゃないだろ
その値段なりの価値があるかどうか
247名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 13:53:37.88ID:cdkR0lnl0
>>246
PC買えない連中なんだから価値はあっただろ
2025/05/04(日) 13:54:59.86ID:mgWisWxS0
>>28
反論なしね。了解
2025/05/04(日) 13:57:56.58ID:Vzm/M6zB0
WiiU失敗したからSwitchもダメだろって声もあったけど爆発的に売れたワケだしハード業界は何が起こるか分からんよ
2025/05/04(日) 14:03:33.20ID:9CeMmcup0
サブスクサービスで展開するしかないな、10万のゲーム機なんてゲーム好きのおっさんでも買わないよ
251名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 14:04:11.63ID:O2YWN4PT0
<丶`∀´>PS6のロンチはコンコード2ニダ どうだ?恐ろしいニカ?
2025/05/04(日) 14:05:41.95ID:ioy/p98a0
>>249
  国内販売台数 世界販売台数
PS1 1885万台 1億0249万台
PS2 2198万台 1億6000万台
PS3 1027万台   8740万台
PS4 *942万台 1億1700万台
PS5 *654万台   7500万台(4年経過時点)

      国内販売台数 世界販売台数
ファミコン 1935万台    6191万台
スーファミ 1717万台    4910万台
N64   554万台     3293万台
GC    404万台     2174万台
Wii   1275万台    1億163万台
WiiU  334万台     1356万台

任天堂
2009/3 売上高 18386億円 営業利益 5553億円
2010/3 売上高 14344億円 営業利益 3566億円
2011/3 売上高 10143億円 営業利益 1711億円 3DS発売
2012/3 売上高 *6477億円 営業利益▲*373億円
2013/3 売上高 *6354億円 営業利益▲*364億円 WiiU発売
2014/3 売上高 *5717億円 営業利益▲*464億円
2015/3 売上高 *5497億円 営業利益 *247億円
2016/3 売上高 *5044億円 営業利益 *328億円
2017/3 売上高 *4890億円 営業利益 *293億円

ソニー決算 ゲーム部門業績推移

        売上   営業利益 
2013/3 ***7071億円 **17億円
2014/3 1兆0436億円▲*188億円 PS4発売 
2015/3 1兆3880億円 *481億円
2016/3 1兆5519億円 *887億円
2017/3 1兆6498億円 1356億円
2018/3 1兆9438億円 1775億円 
2019/3 2兆3109億円 3111億円
2020/3 1兆9776億円 2384億円 
2021/3 2兆6583億円 3422億円 PS5発売
2022/3 2兆7398億円 3461億円 
2023/3 3兆5446億円 2500億円 
2024/3 4兆2677億円 2902億円
2025/3 4兆6100億円 3800億円 

PSは売れてるし、赤字地獄の低収益に落ち込んだわけでもない
253名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 14:06:08.27ID:UhTvto910
5万円で基本無料が全て動くハイブリッドハード出せば買うよ
254名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 14:07:38.65ID:TgQswzsF0
>>250
高価なゲーミングPCを買わなくてもハイスペゲームが10万円で遊べますという売りはアリだろ
255名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 14:07:52.01ID:QofuTNuLM
>>253
もうスマホでいいだろそれ
256名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 14:07:54.26ID:vwonUx780
まあ無理せずプアマンズPC路線を徹底すれば採算取れるくらいには行けるかもよ
257名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 14:08:20.27ID:rRh4fylc0
IDコロコロして都合悪い部分は省いてコピペって惨めにも程がある
258名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 14:08:41.79ID:kRwcCXKa0
>>147
ワイルズはガクガクの上、クソグラやぞ

性能が全く間に合ってない
259名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 14:09:46.04ID:5EPJOYyS0
>>253
自称流通も「PS6はハイブリッド機になる!」とか言って任天堂のハイブリッド路線は正解だったって無自覚に認識してて草だったわ


[04/17] Switch 25,035 PS5 8,866 XboxSeries 196 PS4 17
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1744894876/

877:名無しさん必死だな:[sage]:2025/04/18(金) 11:36:45.86 ID:qe8z426P0
>> 859
15万円以上にはなりません
次のPSは据え置と携帯の一体型、ハイブリットと今までにない新しいゲーム機の形になると予想していますので、性能的にはそこまでの上昇は見込んでおりません
なので価格はお求め易い価格になるでしょう
PROは海外ではきっちり売れていますが、次世代PSは日本でも大成功することでしょう
携帯機、据え置き、高性能の3つを揃えた全く新しいゲーム機になると期待したいるのですから
2025/05/04(日) 14:09:55.81ID:9CeMmcup0
>>254
いやいや売れないって、ソフト買ってもらうビジネスなのに無茶あり過ぎだよ
2025/05/04(日) 14:10:40.55ID:h7V3epdQ0
PS5proの大失敗でわかるように技術力が無いし値段も酷い
素人が店で買う安PCに負けるならプレステに存在価値が無い
2025/05/04(日) 14:13:59.21ID:9CeMmcup0
1万本で大ヒットみたいなアダルトビデオ業界みたいになっちまうぞ
開発費の回収すらままならないハードで誰が作るんだよ
263名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 14:14:02.95ID:+mYr6rA10
値上げする前のPS5はいいハード
PC持ってても買ってみようかなと思える値段は重要
2025/05/04(日) 14:14:13.82ID:zIGCkHbS0
SWITCH2の値段やPS、XBOXの値上げを見るとムーアの法則は終わってしまったんだなと
前から終わると言われていたが本当に終わるとは
265名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 14:15:28.13ID:dIscz4m5M
俺の中でFFと一緒だな
惰性で買ってたけど15で終わり
PS5も5で終わり
266名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 14:16:10.70ID:lJUY+/AO0
知識がある相手はPCに逃げがちだし、完全に知識無い相手を想定するとSwitch2との競合が激しくなる
どこに独自性出して行くつもりなのか全く見えてこない
267名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 14:16:41.64ID:kRwcCXKa0
>>255
まともじゃないスマホしか買えんぞ

通称オンボロイドね
268名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 14:18:00.64ID:YVg2tW9F0
ゲーム開発はビジネスなので
3Dモデルの高精細化やマップの広大化に無限大にスケールする事はできない
コストかハードの制約によってどこかで止まる
そうなった時、製品の強みになるのは何か
キャラクターだよ

ソニーにはそれが無い
派手にこけてもキッズの星プロジェクトは続けるべきだったな
2025/05/04(日) 14:18:42.99ID:PA3k6uAX0
GeForce RTX 5060Ti .8GB 7〜8万円 安物買いの銭失い地雷
GeForce RTX 5060Ti 16GB 8〜10万円 
GeForce RTX 5070  12GB 10〜14万円
GeForce RTX 5070Ti 16GB 15〜19万円
GeForce RTX 5080  16GB 21〜27万円
GeForce RTX 5090  32GB 時価

ゲーミングPCは日本人にはさらに高額だろ
270名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 14:20:19.88ID:dIscz4m5M
俺は今世代までいわゆる全機種持ちだったんだよな
さすがにもういいかな
271名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 14:20:47.45ID:wlYfz8ul0
>>257
PSってのはそういうのに騙されるバカ向けハードだってことよ
2025/05/04(日) 14:20:53.01ID:WPzH9B3W0
SIEは研究開発してるだろうが
親会社は、次のCSハードなんて考えてないだろ
273名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 14:21:37.67ID:i1nso0mY0
>>244
なんか行った事も無い海外に夢見てる模範的ゴキムーブかましてるけど
悪い部分にもしっかり触れような

2024年のホームレス人口は
日本は2,591人で減少傾向
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_57157.html?utm_source=chatgpt.com
アメリカは771,480人で増加傾向
https://www.reuters.com/world/us/us-homelessness-rose-by-record-18-latest-annual-data-2024-12-27/?utm_source=chatgpt.com

日本なんてケンノスケみたいなクソの役にも立たない奴が生活保護受けてホームレスになる事無くゲーム買ってどんぐり課金してる国だぞ
むっちゃ裕福だわ
274名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 14:21:42.91ID:QofuTNuLM
>>269
5060が安物買いの銭失いならゴミ捨てはどうなってしまうんだ…!?
275名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 14:21:48.90ID:eH2jlbdW0
FFの爆死以上にショッキングな出来事だったのは多くのモンハンファンがプレステでなくPCを選択したこと
おそらく40〜50のおっさんはいまだにプレステやソニーにブランド価値があると思っているのかもしれないけどそんなものはもうない
276名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 14:22:03.99ID:aZ5mI8960
ダウンロード販売だけになったら完全に終わる
2025/05/04(日) 14:22:50.92ID:9CeMmcup0
>>269
購買層が全く違うよ、彼らはパーツに大金を出す人
ゲームは目的の極一部
278名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 14:23:34.73ID:8jFcTZbi0
ソニーもハード事業が失敗すると思ってるからマルチでソフト出してるんだろ
ハードに自信があったら任天堂みたいに独占で出す
2025/05/04(日) 14:24:41.89ID:dWR9fKlU0
>>272
ソニーゲーム部門
         売上   営業利益 研究開発投資  減価償却費及び償却費
                      ゲーム部門/ソニー全体
2013/3 ***7071億円 **17億円 *750億円
2014/3 1兆0436億円▲*188億円 *887億円
2015/3 1兆3880億円 *481億円 *891億円/4643億円 *208億円
2016/3 1兆5519億円 *887億円 *919億円/4682億円 *255億円
2017/3 1兆6498億円 1356億円 *956億円/4475億円 *291億円
2018/3 1兆9438億円 1775億円 1062億円/4585億円 *290億円
2019/3 2兆3109億円 3111億円 1164億円/4812億円 *291億円
2020/3 1兆9776億円 2384億円 1267億円/4993億円 *387億円
2021/3 2兆6583億円 3422億円 1445億円/5251億円 *530億円
2022/3 2兆7398億円 3461億円 1757億円/6183億円 *612億円
2023/3 3兆5446億円 2500億円 2711億円/7356億円 *872億円
2024/3 4兆2677億円 2902億円 2815億円/7427億円 1231億円
2025/3 4兆6100億円 3800億円  増額  /7400億円 1034億円(Q3時点)

投資額さらに増額や
2025/05/04(日) 14:26:32.24ID:WPzH9B3W0
>>279
IDころころに言うのもなんだが、眠らない方の吉田はハードに対して後ろ向きなコメントが多いんだぞ
2025/05/04(日) 14:29:22.64ID:UZe0L16y0
不確定な未来に祈るしかない

祈りが届いたことありますか?
2025/05/04(日) 14:29:56.32ID:9CeMmcup0
ハードの値段がネックになってるんだから本来あんなもんない方がいいでしょ、クラウドで問題なく遊べる時代が来れば役割も終わる
283名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 14:31:13.77ID:fm1MbAJ00
PS6のリーク画像きたぞ
次世代機はこんな感じらしい

https://i.imgur.com/Wmvknl8.jpeg
2025/05/04(日) 14:32:27.40ID:dWR9fKlU0
>>280
テレビの会社からエンタメの会社に、ソニーグループを変えた吉田氏の7年間
ttps://monoist.itmedia.co.jp/mn/articles/2502/14/news120.html

吉田はCEOからも外れて、会長職でソニーグループの経営から身を引いたぞ
285名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 14:32:39.61ID:YDYWsvPO0
糞箱が完全に死んで豚が焦ってるな
286名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 14:33:22.83ID:grqSvJu50
半導体の性能向上が鈍化してるからiPhoneみたいに僅かな進化でも新しいPSとして出すビジネスモデルに変わっていくのでは?
2025/05/04(日) 14:36:23.43ID:qNyvUIDS0
>>286
優越感の源泉をどこに用意するかの話になりますやん
2025/05/04(日) 14:36:24.89ID:WPzH9B3W0
>>283
VAIOを捨ててなければ、そんな未来もあったかもしれないなw
2025/05/04(日) 14:38:37.09ID:qNyvUIDS0
>>287
☓優越感
◯楽しさ
2025/05/04(日) 14:39:00.96ID:8p/bFMjB0
PS6はまあ大丈夫だろうが、PS7が無理だろと思う
光半導体が流行らん限り
2025/05/04(日) 14:41:01.94ID:8p/bFMjB0
>>144
あれZen+とRDNA1と言った方がいいと思うんだけどな
2025/05/04(日) 14:41:14.50ID:O/LYhu3E0
>>288
VAIO売却時の契約でソニーはPC出せないんやっけ
293名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 14:44:21.67ID:DXGh8U700
>>1
10万どころか20万になるやろ
2025/05/04(日) 14:47:01.42ID:E8aVg5k00
多くのユーザーにSwitch2でもうゲームはこれで良くね?とソフトや性能で思われてしまったら終わり
そして多分そうなる
そうならない人はPCに行く
PSの居場所なんて無いよ
2025/05/04(日) 14:48:05.29ID:dWR9fKlU0
>>292
ソニー PC事業

    売上   営業利益(損失)
2012 4490億円 ▲386億円
2013 4182億円 ▲917億円
2014 *481億円 ▲635億円
        事業売却

出すつもりもないだろう
ソニーVAIOよりも規模が大きかったNECも富士通も東芝も赤字でPC事業は売却して撤退したわけだし
PCハード売って利益出す商売は超薄利多売で旨味が全く無いだろう
2025/05/04(日) 14:58:24.85ID:qNyvUIDS0
ハード自体に深く関われないソニーの立ち位置って?
みたいなPCの文脈上でどう立ち回るの?
回答を先延ばしにしてるから信用されない
297名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 15:03:04.15ID:va25y2++0
PS4からPS5でもライト層からは間違い探し扱いだったし、ヘビーユーザーはPCに流れた今となっては必要性ないでしょ
298名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 15:04:35.67ID:JBgmowSrM
モンハンも15%くらいしかゴミステ版売れなかったしな
299名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 15:08:07.29ID:2vFXZ8GI0
むしろ糞箱が消えて相当舐めたことしないと勝利が約束されてるじゃん
2025/05/04(日) 15:09:22.95ID:qNyvUIDS0
>>299
成る程興味深い
誰がソニーに冠を載せるの?
301名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 15:11:09.61ID:V67lUiLXd
>>299
勝利が約束されてるなら舐めてくるのが人間の本能なのよ
2025/05/04(日) 15:12:21.33ID:WPzH9B3W0
>>299
箱とPSはPCに食われて行ってるから
箱が無くなっても焼け石に水
2025/05/04(日) 15:12:33.31ID:9jdC4Iad0
箱が弱って喜んでるバカたまにいるけど
PSと箱は2つで1つのプラットフォームの運命共同体なんだよ
この2つの合計台数ありきでAAAは予算を組んできたわけで
それが崩壊したらSwitch2のようなハードにも出せるソフトを作るしかない
2025/05/04(日) 15:13:17.59ID:CRT3DAHv0
つかなんで価格上昇が箱だけだと思い込んでるのさ
他も普通に追従する可能性が高いのに
2025/05/04(日) 15:13:56.96ID:jhp4Q8V70
1億近いユーザー抱えたPSNとそのライブラリで固められて、XBOXがもはや切り崩せなかったもんな
家庭用ゲーム機版のSteamみたいな構図
2025/05/04(日) 15:15:55.92ID:lVZjokMr0
>>213
それは本当にそう思う
いくつかのレポートを見るとコンソールゲーム人口は年平均成長率5~8%で拡大していくという予測があるので、
業界のパイが大きくなっていく中で、ソニーがPS6でもこれまでと同じ戦略を続けていくことで十分に大きな成果は得られると思う。
ただ、「Switchで十分」な人よりは「Switch2で十分」な人のほうがだいぶ多くなるので、
PS6の先となると良い未来が待ってるようには思えなくて、大きな方針の転換に迫られることになるだろうなと思う。
2025/05/04(日) 15:16:57.91ID:MZc6mQKa0
確実に12万超えてくるぞ
しかもディスクドライブ無し
308名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 15:27:26.78ID:js6Rky930
8万越えたら間違いなくPCやswitch2にユーザーが流れるな
2025/05/04(日) 15:33:03.26ID:LQZitUPq0
ソニーって決算と実情が違いすぎるよな
本体と基本無料ゲームのおかげか?
2025/05/04(日) 15:35:14.28ID:jhp4Q8V70
>>309
90%超える海外市場とPSNの強さを見ないからだろ
2025/05/04(日) 15:38:02.49ID:PzZ/T1IA0
5pro12万の時点で国内からは撤退が決まったようなもの
6は15万、6proは20万だろう
仮にも日本生まれのハードがこんな末路を辿るのは悲しいが仕方ない
312名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 15:40:36.93ID:TgQswzsF0
PSWが縮小してゆく
313名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 15:40:58.99ID:u7sRWFtx0
ゴキブリやソニーにとって
xboxの妨害だけが生きがいみたいなハードだからな
そりゃ売れるわけねーわ
314名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 15:46:28.60ID:lTpxo5gC0
PS6が発売する頃には根こそぎサードタイトルがスイッチ2に終結してしまっていて
噂の携帯機モードごともう要らない子扱いになってそう

あとスイッチ2+PS5のマルチのせいで、むしろPS5がしぶとく延命してそう
ソニーってつくづく戦略性の無い会社だよな
315名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 15:50:13.09ID:Q7vEOgeX0
というか今年に限れば普通にswitch負けてね?
PS5は以下の名作続々でてるのにswitchは音沙汰なし
モンハンワイルズ
クリアーオブスカーエクスペディション33
デイズゴーンリマスター
龍が如くハワイ
スプリットフィクション
2025/05/04(日) 15:50:32.94ID:HPOQv1kP0
ニシはいつも型落ちの任天堂ハードで性能は十分と言う
十分じゃねーから
2025/05/04(日) 15:51:10.82ID:f/HIXHI80
ただの性能の良いゲーム機なだけだったら終わり
そこに使い方の分かりやすい便利な副機能を標準搭載出来るかどうか
PCもなんだかんだ高くなりすぎてしまったので何らかの特化でPCより安価で提供できれば本当に最後のチャンスだけはできた
2025/05/04(日) 15:55:50.23ID:HPOQv1kP0
第4世代はギミック路線のXBOXOneとWiiUがコケて、特に機能がない平凡なPS4が勝ってしまったやん
2025/05/04(日) 15:58:02.33ID:uAVcTLXG0
PS5 8万円で爆死
PS5Pro 12万円で爆死
PS6 16万円で爆死
PS6 20万円で爆死
プレステはオワコン
320名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 15:58:16.98ID:87B60rMa0
失敗が約束されてるのはお前らの人生だけどな
2025/05/04(日) 16:00:01.67ID:uAVcTLXG0
PS6 16万円で爆死
PS6Pro 20万円で爆死
開発中からオワコン化してるPS6さん
322名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:03:36.24ID:riGGuz+k0
残念ながら大多数のSwitch2と極小数の高額グラボ積んだPCになるだけだよ
2025/05/04(日) 16:06:19.81ID:WPzH9B3W0
>>318
それがコンシューマーとしての衰退の道だった
MSもその路線に追従し、
プアマンPC化した両機種はPCに客を取られる状況を止めることができなくなった
2025/05/04(日) 16:10:45.23ID:VeNrvzWA0
高くなってもいいからps5からのわかりやすい進化を形にしてほしい
グラフィックは当たり前として他の部分でもね
2025/05/04(日) 16:16:05.80ID:h7V3epdQ0
>>324
その進化に全力の結果がPS5proの末路
PSSRで4090超えたって信者が発狂してたのに信者すら買わなかった
326名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:16:27.76ID:Q7vEOgeX0
>>322
原神スターレイルゼンゼロらのソシャゲが最適にできる時点でそれはない
プレステの明確な優位点だ
327名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:20:28.30ID:YPtW7rSa0
ps5の時にPC移行したやつらがPC買い替えの時がチャンスではある
2025/05/04(日) 16:21:26.48ID:h7V3epdQ0
10年後ですね・・・
2025/05/04(日) 16:24:17.01ID:HPOQv1kP0
>>323
MSはもともとPCじゃん
初代はPentium3+Geforce3だし、360もPowerPC+Radeon
サードもPCとマルチなのはずっと変わらないし、CS版がPC版よりも劣っていて、末期になるほど陳腐化が進むのも変わらない
2025/05/04(日) 16:25:39.66ID:C15wo5J20
ここからソニーが神ゲー連発してファーストIPの魅力が任天堂MSを越えないまでも良い感じに戦えるようになる可能性を信じよう
2025/05/04(日) 16:26:55.63ID:9CeMmcup0
>>324
PCの猿真似をせざるを得ない悲しい宿命なんだよな
独自路線を確立できなければどこまで行っても劣化互換機だからね
CPUとミドルハイのグラボで30万、入力デバイスやOSも要るしマザーやSSDにメモリ、電源なんかにも気をつかえば軽く50万コース
コストオバケのPC追従路線はソフトの配給こそ恩恵を受けるが、製造コストは増すばかりなので相手が悪すぎる
2025/05/04(日) 16:27:40.68ID:LFP3goXU0
もうSwitchパクればええやんw
333名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:28:12.39ID:bTP2S7Eq0
いっその事PS6はXperiaとブランド統合してスマホにしたらどうだろうか
2025/05/04(日) 16:32:26.70ID:9NstO8RN0
>>331
独自チップの開発よか、既存のアーキテクチャーのがコストが安いってのはPS3世代でよくわかっただろ
Switchも結局NVIDIAで同じことじゃん
2025/05/04(日) 16:36:53.36ID:9CeMmcup0
>>334
でも任天堂には任天堂のソフト独占配給と言うどこにも無い強力な武器があるんだよな
サード皆無の冬の時代を耐えて築き上げて来たものだから非常に強固でそれだけでハードもソフトもビジネスが成立しちゃう
336名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:38:26.39ID:RX7nud730
PS4から性能アップしたPS5になった事で
ゲームが何倍も面白くなったと証明されないと
次にPS6が出ても無理だろう
2025/05/04(日) 16:41:57.47ID:cdThIM4I0
>>335
PSはPSNとそのライブラリで1億のユーザー固めて、XBOXが入り込めなかったって強力な武器があるからな
クロスリンクで双方向で対戦させろとかMSは要求したのも結局オンラインの超劣勢からだしな
2025/05/04(日) 16:42:07.31ID:h7V3epdQ0
3万円代から~とかやってたPS5
12万のPS5pro
失敗が証明されてる
339名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:45:25.20ID:Epl+S6RC0
Switch2か確実に成功するのもPS6が確実に失敗するのもまだ不透明ではあるだろうけれども
Switch2はなにが魅力でどういうソフトがあってとかが面白さ楽しさが想像できる
PS6は4や5と差別化する新しい魅力があるのかどうか
2025/05/04(日) 16:46:19.87ID:hWTJy/96M
しっかり転売対策した上で日本向けに十分な供給量を約束しない限り二度と抽選には参加しない
341名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:47:12.23ID:Epl+S6RC0
商業的に大失敗したPS3だってブルーレイディスクという新しい面があったわけで
4と5は「高グラフィックになりました!」という同じ宣伝をしているように思えてしまう
342名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:48:05.21ID:YwGtTIpI0
失敗なんてまず無いぞ
出ないからな
2025/05/04(日) 16:49:53.03ID:h7V3epdQ0
>>342
PS5proなんていうゴミはプレステ商売の未来を完全に破滅させるから出るはずない
そう思っていた時期が俺にもありました・・・
2025/05/04(日) 16:50:32.31ID:uAVcTLXG0
今後はPCとSwitch2だけになるな
サードもSwitch2で出すようにしたんで
PSと箱はもう消える
2025/05/04(日) 16:51:16.43ID:9CeMmcup0
>>337
そこで>>331となる訳だ
もう詰んでる
346名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:52:33.26ID:Uk8JtN83d
まともな企業なら出さないと思うわ
十時が許すかな
2025/05/04(日) 16:55:12.86ID:8FhRn3h20
>>341
ゲームをする上での快適性がぜんぜん違うから前世代には戻れないけどね、PS2からPS3になったときも性能上がった分速いとは思ったけど。
PS3はHDD容量もあって部分インストール、PS4はSATA3のHDDにフルインストール、PS5はカスタムSSDにフルインストール
ロード時間の違いは大きすぎる
2025/05/04(日) 16:55:38.13ID:e85Bm+p80
PS6本体買わないと遊べないゲームを根気よく出し続けるくらいしかなくね?
2025/05/04(日) 16:56:24.21ID:RMIvvOAM0
PS5Proより低性能に出来ないから中々厳しいよな
かなり時間をあけ無いと価格的に詰みに近い気がする
350名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:57:20.52ID:kRwcCXKa0
>>274
DLSS4上でのメモリの話であって

ゴキ捨ての話なんて関係ない
お前はアホか?
2025/05/04(日) 16:59:17.37ID:zgD3doo20
PS6とPS5の差を一般消費者に理解されないと
売れないだろうな
352名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:00:35.35ID:xLL8pN0a0
>>348
誰が出すのって話になる
低予算のしょぼいゲームなら独占で出せるかもしれないけどサードの大作は望めない
ソニー自身PS5のゲームと違いが判るものなんてそうそう作れないよ
ソニーはPS5のシングルゲーですら新作は大して作れてないんだから
353名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:00:44.75ID:EdmoHpQb0
ゴミが「PSにはこのソフトがあるから勝てる」って言ったところでそれより豪華で独占もそこそこあって任天堂ハードに出ないゲームがいっぱいあったPS4が殺されたんだから100%無意味なんだよな
任天堂並みに新規を呼べるゲームと親が子供に買ってやれる信頼性を手に入れないと尻すぼみ確定ってことに気づけよw
ただ決算でPS5絶好調を演出してるからPS6出さないと株主が納得しないから出すしかないのは自業自得で笑えるw
2025/05/04(日) 17:07:37.79ID:zgD3doo20
PS6しか動かないゲームの開発費を考えたら
マルチで無いと採算が合わないからなぁ
2025/05/04(日) 17:09:43.59ID:9vIYTqW00
      フルソフト販売本数
2015年 1億5870万本
2016年 2億1790万本
2017年 2億4690万本
2018年 2億9270万本
2019年 2億7610万本
2020年 3億3890万本
2021年 3億300万本
2022年 2億6420万本
2023年 2億8,640万本
2024年 2億2720万本 Q3まで

PS4が殺された??どこの世界線ですかぁ?
356名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:22:57.96ID:Wnc4whrX0
むしろPCはどうPS6と戦うか
357名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:24:31.48ID:nYlvGwAw0
5proの値段のせいでアレより高性能の場合値段跳ね上がるの確定してるしどうにもならん
2025/05/04(日) 17:26:51.52ID:vBUxDopA0
proとかいうPSにとって不吉なハード
359名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:27:00.82ID:KnrbLSn80
PS6出すのはいいけど互換機能下手クソだから
PS4からの互換を脱落させそうな気はする
360名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:27:46.75ID:x8MBTDru0
ゲハ中年の我々は軽く考えてるが
PS5に全く触れずに10代を終えたゲーマーはPSに来ずにそのままPCに直行する
ソニーも危機感持ってねえだろうな…
2025/05/04(日) 17:37:12.15ID:VNDw58st0
>>247
PS5ソフト全てに価値が無いと思われてるかもよ
362名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:42:07.63ID:LGm+DEVOd
GPUの強化諦めてCPUと排熱とRAM強化するだけで良いと思うんだよなぁ
Tflops伸ばすよりコスパ良く性能跳ね上がるぞたぶん
363名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:43:31.29ID:MLqu48jA0
高性能路線にしてもPCには絶対に勝てない
ハイブリッド路線にしてもswitchには絶対に勝てない
詰みやね
2025/05/04(日) 17:45:21.67ID:VNDw58st0
>>360
どうだろ?
幸か不幸か今のゲーミングPCは高いので
一択てほどの状況ではないとは思う
2025/05/04(日) 17:46:15.60ID:WlaP0JEa0
海外サードはこれからPS6クオリティどころかPS4以下のグラにボリュームそこそこ開発期間比較的短めなAAタイトルが増えると思う
366名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:47:09.63ID:x8MBTDru0
多分18万円だけどソニーが小売と協力してローン用意しますとか
意味不明な方向にトトキンがぶっ飛ばすと思うわ
逆ザヤはもう絶対に許さんでしょあの人
2025/05/04(日) 17:47:31.39ID:hPx0wXKB0
単純にPROより高くなりそうだけど
2025/05/04(日) 17:50:07.74ID:VNDw58st0
自分は一応、PSと箱の次世代機に興味はあるんだよ
特に箱はポータブル機になるという噂だったから期待してたけど、それはどうやら単なるUMPCにXbox認証を与えるだけのプラットフォームらしくてがっかり
2025/05/04(日) 17:53:11.71ID:VNDw58st0
んでリークだと、PS6は発売時における最新アーキテクチャを搭載なんて噂なので、一応期待はしてる
12万以上?それだと流石に付き合えないなあw
370名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:57:45.56ID:LGm+DEVOd
>>369
20は行くよ間違いなく
2025/05/04(日) 17:59:08.34ID:/Alkzzwv0
>>369
海外の購買力に合わせた価格になるから、あいかわらず円がゴミのままだったら諦めろ
PS5発売時みたいな1ドル100円代になってることを祈っとけ
372名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:00:59.94ID:x8MBTDru0
海外の動き見てるとPSが勝負できるのは2010年くらいまでにコンソールが浸透してた国のみ
中国は絶望的だしインド人もPC直行でしょ
で残りの北米もPCでええんやでになってきてると…
2025/05/04(日) 18:03:28.02ID:VNDw58st0
>>371
まあ言うほど欲しいわけでもないけどね
PS5対Switch1のソフト格差を再現出来て、初めて買うか悩もうかくらいのもので
2025/05/04(日) 18:12:59.37ID:YHNVqxwnd
>>2
いや、値段15万しそうだから失敗だろ
375名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:14:15.43ID:e2wVm9wX0
PS5proをPS6としてればまだ延命は出来ただろうなあ
12万以上は確定したしほんとどうすんのこれw
2025/05/04(日) 18:21:23.79ID:VeNrvzWA0
ps5pro $699だから順当に上がるなら
$799
まぁ良くても$699据置でのps6なのかなと
2025/05/04(日) 18:21:52.08ID:Y7424Yr60
値段がpcじみてきましたね
378名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:25:04.30ID:x8MBTDru0
MSとSteamからソフト恵んでもらうだけのコジキコンソール
299ドルにしなさい…
2025/05/04(日) 18:25:24.83ID:MUpRsdQ30
優位性を捨てて初代PSの頃の精神に戻れたらもしかしたら爆売れかもよ
比較的安価で素人でも簡単にゲーム作れるのがデフォとかそんな感じの
2025/05/04(日) 18:26:49.72ID:4iugado+0
Switch2の時も
「値上がりするしSwitchと代わり映えしないしキラータイトルも無いから失敗」
なんてスレやレスがゲハで山程あったんだから
そりゃ同じ懸念があるPS6もそう言われるだろ

逆に「PS6はそれでも問題ない」って自信持って言える方が少数派だと思う
2025/05/04(日) 18:37:46.41ID:FTm+8Tsx0
CPUは良いけどGPUは世代が進んで性能上がってもその分価格が上がるターンに入ったからな
今より価格が上昇することは免れない
2025/05/04(日) 18:50:23.56ID:VeNrvzWA0
昔みたいにAMDがシェア拡大のために無理するってことやめちゃったしな
383名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:55:05.18ID:opbDN9K40
クラウドゲーミングのレイテンシ問題さえ解決すれば
ハード価格の問題は一気に解決するんだがな
384名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:55:52.01ID:s2rv7B4W0
クラウドで性能の壁ぶっ壊れたら
またしても任天堂帝国が繁栄するだけやぞ
2025/05/04(日) 18:56:45.20ID:/EnDISgP0
>>383
光速を超えるデータ通信を開発しなきゃ…
2025/05/04(日) 19:04:42.07ID:F54S26B10
>>384
今のところクラウドには難点がそこそこあるけど仮にその問題点が無くなったら
恩恵を最も受けるのは性能抑えて値段控えめで
ハイブリッド機で取り回しがしやすいSwitchシリーズだよな
箱やPSのような値段高い据え置き機はますます不要になる
387名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:11:59.63ID:kjh67ueF0
大丈夫だよ>>1
ゲハ民の意見を反映してスペックを下げて
サードにアイディアで勝負させればPS2並みに売れる
それで展開失敗して「あれはチカニシが言ってただけ」までが1セットね
2025/05/04(日) 19:20:52.30ID:8p/bFMjB0
>>213
新規が入らないとかは日本国内だけを見ての判断だと思う
2025/05/04(日) 19:22:25.30ID:8p/bFMjB0
>>385
光速がどう関係するんだ……
390名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:24:34.59ID:6GO5axXF0
nvidiaは省設計にするのは苦手なんだよね
任天堂は省設計にするのが得意でDLSSを積んだから価格とサイズとスペックのトータルでSwitch2と戦えるCS機ハードを作るのはまず無理だろうな

Switchでカプコンに言われて多めに内部メモリ積んだが
それによるサードの恩恵を感じて今回は内部メモリを奮発して12GBまで上げたからな
391名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:26:30.78ID:s2rv7B4W0
恩義マンの失脚が21年あたりに大量に起き
最後の砦恩義北瀬も独占は無理とメディアで宣言
PS5は歴史に残る負けハードだな

債務超過しても希望はあったPS3の時より酷いよ
2025/05/04(日) 19:32:34.63ID:UICE8X3X0
なあ
俺考えたんだけどさ
携帯機にしてWALKMAN載っけようぜ
20万くらいでさ
2025/05/04(日) 19:40:08.16ID:Tnz0GmOj0
>>326
PCはもっと快適にソシャゲできますがw
2025/05/04(日) 19:40:45.79ID:Tnz0GmOj0
>>40
Switch2時確定のマルチやんw
395名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:40:47.44ID:w2yIBa0k0
この状況でPS6出したらどうなっちゃうの 怖いよ

売上推移
     任天堂     PS 
20年度 1兆7589億円 2兆6563億円 PS5発売
21年度 1兆6953億円 2兆7398億円
22年度 1兆6016億円 3兆6446億円
23年度 1兆6718億円 4兆2677億円
24年度 1兆1900億円 4兆6100億円
2025/05/04(日) 19:41:41.54ID:Tnz0GmOj0
尚利益は任天堂がサボってる時期にレイオフしまくって辛勝な模様w
2025/05/04(日) 19:45:22.57ID:cdkR0lnl0
>>393
よな
今クレクレしなくてもPC版出してくれるし
日本の会社もsteam版出してくれるし
2025/05/04(日) 19:46:22.45ID:cdkR0lnl0
>>361
だからマルチタイトルしかないじゃん
399名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:47:10.29ID:s2rv7B4W0
もうPSで話題になるようなタイトルの主戦場はPCだからな
いつのまにかsteamからソフト恵んでもらう立場に落ちぶれてたw
2025/05/04(日) 19:49:48.36ID:cdkR0lnl0
ホヨバのゲームもちょっとやればUIと操作がパット最適化されてないからな
ロンチの時だけPC版やったけどパッドとマウス併用してたわ
2025/05/04(日) 20:50:53.33ID:yIZMNlQ50
日本ではPS5proが十数万台で勢い4んだからなぁ
マトモにやってけるPS市場は米国だけになりそう
2025/05/04(日) 20:52:45.90ID:h7V3epdQ0
アメリカのPSもアレもモンハンも売れなくて大失敗してるっつーの!
2025/05/04(日) 21:41:42.73ID:38zQ61WyH
サード頼りの無能PS運営
CODのロイヤリティ消失した時点で経営崩壊中www
2025/05/04(日) 21:54:08.76ID:VNDw58st0
>>395
それ売上高だろ~
利益だしていかないと継続できないんよね~
2025/05/04(日) 21:56:56.15ID:kArGdw7R0
レイオフと縮小しまくってだしたからなw
2025/05/04(日) 21:59:59.24ID:xbmnWdq50
それよりスイッチ2の心配した方がいいぞ
2025/05/04(日) 22:01:11.16ID:VNDw58st0
まあ数字は悪くないから不思議だよね
そんだけの売上高と利益があるならどうして積極的に投資しないのかとなる
2025/05/04(日) 22:08:07.40ID:v3mlapkY0
数字は悪くないんだがその数字のデカさに反して利益率は頗る悪いという…
409名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:11:25.77ID:CvNnGRYp0
5proより確実にお値段高いってほんと?
2025/05/04(日) 22:14:34.90ID:cdkR0lnl0
それに大作開発の規模とか人材が足りないわけだから
経済安定したところで厳しいんじゃね
411名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:40:13.29ID:94dvLVId0
>>1
そうでもないだろ
Switch2が普及してから数年経って性能物足りないな…って消費者が感じ始めた頃に5万円程度でrtx4070程度の高コスパ機を発売すればPSが復活する可能性はある
問題はpS5であと2,3年戦うの…?って絶望が目の前にあることだが
412名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:43:30.97ID:lJUY+/AO0
>>411
出来たら苦労しねえんだそんな夢物語
413名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:55:33.10ID:cW9bI6jb0
惰性で続く感じになりそう
414名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 23:30:41.26ID:p3MrdWJF0
>>411
現状分析もまともに出来てない奴が未来を語るな
415名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 23:42:33.32ID:F5PNRA1T0
>>374
15万ならプラスしてゲーミングPC買ったほうがまだ色々出来るしな
416名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 23:44:21.07ID:F5PNRA1T0
>>77
確かにクッソ楽しみw
ゴキブリが毎週泡吹いてしぬw
2025/05/04(日) 23:54:34.33ID:/OOE7rwn0
任天堂ゲーの無いゲーム機なんてもう要らないし
余程ファーストやサードのクッソ面白いゲーム何本か出せば別だけど
そういうのってマルチになるだろうしなぁ
2025/05/05(月) 00:00:46.85ID:lJu1BXMs0
国内PSの切り札と言えばFFととモンハンだけどそれを出してもPS5のハード売り上げはたいして伸びなかった
モンハンに至ってはたった数週でもうほぼ引退のswitchに抜かれ返すという醜態まで見せるざま
切り札が切り札として機能しなくなったPSは次は何を目玉として売ればいいんだろうな
419名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 00:11:19.72ID:rRMTD/b50
>>418
まずソニー自身がスプラブレワイ級の完全新規の傑作を世に出すことだな
それからPS独占のモンハンとFFで脇を固める

と、真剣に考えてみようと思ったけどやっぱ無理だ
大前提として「任天堂の大失速」も必要になる
420名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 00:16:54.64ID:QOo53QLz0
>>419
完全新規の傑作のつもりで世に出したのがコンコードだからなw
421名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 00:18:27.57ID:ulIvW5lb0
>>411
switchの性能を物足りないと感じたユーザーがPS5を買ったりしたのか?
422名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 00:20:12.79ID:q8AfzuLh0
>>395
またハッタショが会計基準違う数字持ってきてるよ
423名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 00:21:03.46ID:q8AfzuLh0
>>406
確かにな
売れすぎていつ買えるか心配になるわ
2025/05/05(月) 00:39:59.82ID:AWH1ldtzM
約束が失敗されているのだ
425名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 00:50:21.73ID:kFTGxTkc0
世間じゃ既にこうだからなぁ〜
ブランドのブランクが長すぎる
https://i.imgur.com/j0rKg0e.jpeg
2025/05/05(月) 00:50:47.08ID:TmX6kCHS0
>>7
その時に買った人たちが結果的に一番安く買えてるからなんともww
2025/05/05(月) 00:55:49.36ID:hP8pLc9r0
PS6からはプロ商法をやめて
アップグレード方式の換装型ゲーム機にしてほしい
プロ並みの性能が欲しかったらPS6専用パーツに換装するだけでいいし
428名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 01:02:37.59ID:rRMTD/b50
PS6以降は本格的にレンタルハードとして稼働させるほうがいいかも
今からきっちりインフラも整えておけばいい
で、エロゲーとか外せる規制は全部外す
18禁エログロハードとしてならPSもまだゲーム業界に席を置いておける可能性がないこともない
429名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 01:11:21.43ID:iws6JB+t0
>>427
もうそれPCで良くね?
定期的にグラボ買い換えればスペックアップできるぞ
430名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 02:15:41.10ID:5c2U63HC0
>>408
本体がバカ高いのに売れてるから売上高への貢献が凄いが利益はほぼない
PS4+PS5+PCの合計なのにPS4単独時代からソフト販売は横ばい
でもPS4時代にはほとんどなかった基本無料が激増したうえで大人気なので売り上げは伸びている
円安になり続けててドル計算して日本円で発表してるので数字がデカくなる

詳細をちゃんと追うとその理由はよくわかる
詳細を理解できない虫が勝ち誇った気持ちになるためにデカい数字だけを並べたコピペをする
431名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 02:41:08.69ID:I851A73N0
>>418
そもそも棚ぼた勝ちハードだったPS4のピークの目玉ソフトを
Switchの立ち上げ潰しにキラーソフトにぶつけまくったせいで
PS4がたいして世間の話題になることなく萎んでいったからな…
2025/05/05(月) 02:43:11.25ID:nd5K9EG+d
>>1
いや、PS6にも引き続きFF、モンハン、ドラクエ、デススト、エルデン等の新作や強力な新規IPが供給されると思われるので失敗はないと思う。
2025/05/05(月) 02:46:13.28ID:H8XSSl5g0
そんなサードに頼らないとハード事業できない弱小乞食企業だからゴミステ5は大爆死したんだよ
434名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 02:50:22.85ID:vfjb3w5f0
>>432
デスストランディングはソニーが金出してるから時限独占になるかもしれないけど
それ以外はPS以外でもプレイ出来るんだ
ソニーが自分で頑張らないとどうしようもないんだよ
435名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 02:54:03.58ID:+IXc5FRl0
Switch2は成長の余地を残している
dlss4のスイッチカスタム対応は確実にしてくる

今のPS5の価格帯ではPS6でても日本では付いて来れない
日本を捨てるのなら別にいいけどさ
2025/05/05(月) 02:54:13.73ID:5IMQHWbK0
>>432
その中でDQ以外全て揃えたPS5はこの体たらく
PS6で何が変わると言うのか
437名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 03:03:41.74ID:3LS1mv3R0
まぁCS全体でなかなか厳しい時代に突入したというのは現実だろうな
ストリーミングも可能な時代になってきてからそちらに活路を見いだすのも
悪くはないだろう

任天堂は続けられるだろうが…
2025/05/05(月) 03:07:25.36ID:noqBkcq10
MSXみたく各社から色んなハードを発注してもらうってのは?

PS5だけど、USBコントローラが12台繋がります!!とかメーカーによって「こーゆー機能作るんなら
売ってもいいよ」みたいな所は結構あるんじゃないの。
東京ドーム仕様とか西武線ユーザー仕様とか病院で待機中仕様とか小児病棟仕様とか通勤電車仕様とか
・・・・

って作って売りたいよ〜〜んって会社なんかある訳ないか。
439名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 03:22:48.37ID:wwi7l/mB0
「PS2って絶対失敗するわ」
「PS3って絶対失敗するわ」
「PS4って絶対失敗するわ」
「PS5って絶対失敗するわ」
「PS6って絶対失敗するわ」
440名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 03:25:05.48ID:jyvTWVHo0
やる前から失敗を恐れてたら何もできんよ
どーんと行こうや
441名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 03:26:51.60ID:3LS1mv3R0
たとえばこれ
https://i.imgur.com/Mn9Q4Xt.jpeg

箱や任天堂は同時間帯に宣伝するけどクソニーは宣伝しない
やる気の問題ですかね?
442名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 03:27:01.27ID:jyvTWVHo0
墜落が不可避の状況でも結果が大惨事なのが分かっててもやることは変わらんのだ
443名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 03:29:56.36ID:izXjCbGu0
PS6がSwitch2の完全互換機になれば可能性はある
そうすれば任天堂ゲームはソニーのものって言えるしな
まぁ任天堂にロイヤリティをどれくらい払うのかは知らんけど見た目上は任天堂に勝ったくらい言える程度には売れるかもね
知らんけど
444名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 04:08:40.91ID:eC7lCdIL0
>>223
ファンボーイはソニー公式の用語だぞ
2025/05/05(月) 04:30:43.24ID:GsjdGOB/M
プライド捨ててswitchのハイブリッド方式パクれば信者が勝手に持て囃すだろ
恥を知らないからな
446名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 04:34:36.87ID:TtwW1uVi0
もう出さないよ
447名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 04:35:55.56ID:uCG6WF4T0
ハード出しても自社コンテンツがねえ
448名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 04:36:45.05ID:QOo53QLz0
>>439
PS3以降失敗してるけどソニー本体の力でなんとかなってる感じだな
SIEが単体の会社だったらとっくに潰れてる
449名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 04:52:46.66ID:4COZjVD10
>>13
任天堂ファンボや任天堂信者はソニー信者しか名乗らないんだよ在日ソニー朝鮮人
450名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 04:59:36.10ID:4COZjVD10
>>439
PS3は失敗したしPS5は現在進行系で失敗し続けてるな
2025/05/05(月) 05:03:55.48ID:OH9quD1R00505
値上げ商法で転売屋がみんな飛びつくから成功が約束されてるよ
PS6はゲーム機ではなく
持っていると価値が上がっていく金融資産だからな
452名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 05:22:57.29ID:Tqi44cWG00505
まじで値段だよ
PS5Proが12万円だからこれより高くなる
5万円スタートだったPS5とはもう次元が違う
453名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 05:49:49.27ID:zsm4kPmn00505
価格とスペック的に
出す事すら無理なんじゃないの?
2025/05/05(月) 06:02:07.05ID:xoRQ4GXxd0505
>>406
PS6の心配は誰もしてくれないからな…(´・ω・`)
2025/05/05(月) 06:10:29.97ID:xoRQ4GXxd0505
>>451
PS5は実際に値段が上がったからな
売り捌けたら、だけどね
imgur.com/IKzGkwO.jpeg
PS6も20万に値上げしそうだから
発売日にゴキちゃんは買えっつうの
456名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 06:12:59.50ID:97udeBy/00505
12万ですらPCで良くね?ってなるしな
15万とか20万は誰が買うねん
457名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 06:21:36.91ID:saUas33t00505
PS5 proが売れてない時点で
高価格でもスペック増しな需要なし

ユーザーが求めてるのは低価格でそこそこなスペック
つまりswitch2である

ぶっちゃけ5万円以下でPS6が出るはずないので
発売前から爆死なのだよ
30万円のウォークマン売るチョニーには
一般ユーザーの感覚が一生理解できない
2025/05/05(月) 06:24:48.27ID:OH9quD1R00505
PS5proはスペックとか関係ないよ
ディスクドライブがついてないから売れないんだよ
プレステユーザーはパケ版をクリア即売りしたいんだよ
PS5DEだって全く売れないだろ
459名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 06:28:54.33ID:saUas33t00505
そもそも相次ぐBlu-ray事業撤退の流れで
今後発売されるゲーム機にディスクドライブ内蔵なんて
出るわけがない
460名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 06:40:09.00ID:pmHJ3OdP00505
>>1
Switch2はWIIUコース
461名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 06:41:38.24ID:CpkQcUTH00505
PS5proはそれ単体で見ると、PSが圧倒的有利である国内ですらXBOXより売れていない
今現在のPS5proは20万台、 SeriesXは34万台(Sを含めると67万台)
それより高くなるのが確定しているPS6がどうなるかなんてのは明白だよ
国内100万台売れるのも厳しい見込みのハードに対して力を入れてくれるサードなんていないよ
2025/05/05(月) 06:44:59.27ID:KuLhakH+00505
まあBlu-rayはもう容量限界だからね
新規格のディスクメディア作らないと次はDL専しか選択肢がない
463名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 06:45:46.18ID:vphukNd300505
貧困JAPANはもう無理っしょ
2025/05/05(月) 06:48:53.25ID:xoRQ4GXxd0505
>>460
心配してもらえるSwitch2
誰からも心配されない負け確PS6(´;ω;`)ブワッ
2025/05/05(月) 06:50:03.24ID:xoRQ4GXxd0505
>>463
だからソニーは日本見捨てて中国韓国北朝鮮に行ったんだな
466名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 06:50:58.77ID:CpkQcUTH00505
高容量ディスクを作ったところで、今のこのストリーミング時代には映像媒体としての価値は無いんだよね
事実上のゲーム専用媒体になってしまうから作るメリットが薄い
そしてそういう理由で物理メディアが作られないということは、つまり『小売がハードを仕入れるメリットが無くなる』ということでもあるわけでね
467名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 06:54:27.74ID:Ycg9qXC600505
>>460
WiiUって国内330万台売れてるんだけどねぇ
「100万どころか50万台も厳しそうなPS6」はなんて言えばいいんだろうか
箱コース?
468名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 06:54:44.65ID:FUW4+aYVd0505
高性能据え置き路線はPCに食われるしハイブリッド路線はSwitch2に食われる
値段落として中華ソシャゲ専用クソデカスマホとして生きるしかないな
469名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 06:54:53.06ID:vtkaHwSV00505
PS6は機能を色々オミットした廉価版を99800とかで出してきそう
性能売りする限りもう厳しいよね
今からでも流行りそうなファーストIP作れればワンチャンあるか?
470名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 07:03:32.40ID:Ycg9qXC600505
>>468
中華ソシャゲ路線もSwitch2にそれらが展開してしまうだけで終わる
Switch2より性能が低い数世代前のiPhoneでも動くんだぜそいつら
471名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 07:08:39.83ID:FUW4+aYVd0505
>>470
中華と距離置こうとしてる今の任天堂が許可するとは思えんけどな
それでなくてもポケペアと大差ないパクり上等のグレーな連中なのに
472名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 07:09:25.90ID:RnGAJGpi00505
Switch 2は世界で2億台越えを達成するはじめてのハードになりそうだけどソニーはゲーム部門の大規模な人員削減をしてるからなあ
473名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 07:12:25.85ID:w+1YIEsH00505
海外で売れるからいいんだよ
問題は日本国内で流通するかどうかだな
2025/05/05(月) 07:15:05.58ID:t8mGlxNp00505
PS5の処刑まで残り1ヶ月
2025/05/05(月) 07:43:10.43ID:XebHp06X00505
>>430
為替レート調整しても、伸びてるぞ
2025/05/05(月) 08:11:42.38ID:QkYq1Yry00505
売れるというか数字は増やせるよね
プレステ2みたいに
477名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 08:13:03.73ID:rRMTD/b500505
>>439
2行目以降は実際言われてたし実際そうなった
1行目は豚
478名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 08:19:53.37ID:OH9quD1R00505
>>439
PS2が失敗するなんて言ってた奴みたことねえけどなぁ
あの頃ってライトユーザーもゲハ民もプレステ買ってたんだよw
2025/05/05(月) 08:20:22.10ID:MsTmK21f00505
イカサマ朝鮮ステーションは数字盛って失敗してないように捏造してるだけだからな
2025/05/05(月) 08:33:28.59ID:6wv697kn00505
公式発表されてないんだから
全ての文末に(発売されるのであれば)って付けるべきでは?
481名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 08:40:19.24ID:mBXBiAm500505
10万オーバーは確実なんで普及しない
PS5と縦マルチのソフトばっかりになるから買う必要もない
482名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 08:43:36.52ID:pJravU+200505
低コスト機じゃないとムリだな
6と別路線で4.5くらいのを3.5万位で出せればあるいはなんだが
それってXSX路線なんだよな
483名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 08:51:38.29ID:kR9Rc3qg00505
PS2は成功が約束されてた
PS3はその前のPSPが失敗状態であの値段だからな

今のPSは客層が大人になってたのでPS3みたいな中学生向けハードに中学生が買えない価格だったのとはまた事情が違う
新規は入らない
2025/05/05(月) 08:51:59.11ID:XebHp06X00505
>>481
あの値段が高い理由ってRDNA1とZen+で無理やり拡張しているからだと思うんだけどな
今生産してないチップのダイを大幅拡張して、アプスケやレイトレのレジスタ追加してるんだろ?独自で
そらああなるわなとしか
485名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 08:54:32.43ID:kR9Rc3qg00505
PS3は一応まあある程度の成功が約束されてる状態からの
値段、PSP、初期のソフト日照りと売れない要素が多すぎた
からのあの売上はむしろよく売れたレベル
だからこそPSが引くに引けなくなって今に至るわけでもあるんだが

大体変に売れてると引くに引けなくなる
遊戯王のアニメとか末期はほぼ宣伝効果なかったのに終わるに終われなくなってたし
2025/05/05(月) 09:01:54.47ID:CCh2mnz+00505
PS6で3D V-Cache搭載してそれをドヤ顔で発表するのを期待してる
日本円で20万円にしてとどめを刺してほしい
2025/05/05(月) 09:13:40.66ID:kNd5WfVn00505
>>461
10万円の本体ではユーザーが付いて来ないって現実を突き付けられちゃったからね
スペックがどうとか言ってもゲーマーにとってはたいして魅力にならない
ゲームとYouTubeくらいしかできない箱にそこまでお金出しませんと言う明確な回答
PCユーザーとは客層が違うのが明確になり過ぎて本当にキツイ
2025/05/05(月) 09:16:07.58ID:MsTmK21f00505
15万のゲームハードなら
普通のゲーマーなら30万出してPC買うよ
489名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:27:46.92ID:kR9Rc3qg00505
PSはなまじブランドが確立されてるから大爆死で撤退もできない
でもPS3以降のPSはもう小中学生が気楽に買えるハードではなくなってるから
新規も入らなくなってるのでゆっくり老いていくしかない状態

だからズルズル延々と生きながらえることになる反面伸びしろもない
唯一の伸びしろが一部途上国
だからどんどん海外比重が高まる

PSで撤退できたのはVITAくらいだし
そのVITAも一応ハードの寿命までは生きてた
2025/05/05(月) 09:50:52.51ID:XebHp06X00505
>>485
変に売れるというか営業CFがずっと正の状態だったら続けても大丈夫じゃね
2025/05/05(月) 10:06:57.12ID:V6kdizXf00505
そもそも日本では出ないのでは?w
海外限定というか欲しい人は個人で輸入してね
みたいなww
2025/05/05(月) 10:11:10.15ID:RQoN/ddY00505
>>491
インテリビジョンとかアルカディアとかアタリジャガー未満のハードになるのか
2025/05/05(月) 10:11:26.92ID:/lBevbeF00505
クソニーも現在はPCゲーム市場に注力してて、
PSNowもⅯSのゲームパスと同じくPCで遊べるから、
クソニーもスマホアプリ事業への注力を含めてアップルと同じ脱ハード依存を強いらているんだよ
それでもPS6はNS2やスマホ、PC(特にPC)との大幅差別化というまともな手を打って生き残らないとねぇ
494名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:12:52.37ID:iiUiEcSi00505
VITA2は?
2025/05/05(月) 10:17:45.90ID:C5INIbnVd0505
価格はさらに上がって
ビジュアルは間違い探しレベルだもんなあ
496名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:20:01.46ID:NEfioylR00505
プレステから光学ディスクプレイヤーという要素を奪ったらリビンクの邪魔者でしか無いよね
今はテレビだけででサブスク動画を見れる時代だから尚更
497名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:20:44.79ID:/lBevbeF00505
初代PS、PS2の商業的勝因の一つだったディスクメディアの容量が
2010年代後半に入ってチップメディアに抜かれたのが痛手だった
任天堂はN64、GCの市場での敗因の一つだった読み込み速度依存のため物理メディアの容量が犠牲になるという弱点が
NS以降はチップメディアの容量がディスクメディアを抜いたことで完全に解消された
まあ容量制限の緩いDL販売の台頭の影響もあるけど

なお任天堂はNS発売以降、据置ゲーム機市場で永遠のトップシェアを遂に獲得して、
念願の一社で据置ゲーム機市場初の3世代連続トップシェア獲得もそろそろ近いだろうし
2025/05/05(月) 10:20:58.78ID:5IMQHWbK00505
>>494
1.大ヒットソフトを出す
2.海外での認識を引っくり返す
と2つの難関がある
むしろ2.の方が難しくて、海外のPSP/VITAは日本での箱レベルだった
ゴリゴリの負けハードからスタートしないといけない
499名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:26:31.13ID:uCG6WF4T00505
BDがダメになったら、PS6はどうやってソフトを販売するんやろ
ダウンロードオンリーか?
流石に任天堂の猿真似みたいにシリコンディスクで販売するとは思えんし
2025/05/05(月) 10:32:24.05ID:oYy7AI6u00505
ドライブ作っているメーカーが無くなってきたから、ドライブレスは確定
ダウンロードの定価販売のみになるから、金なくてソフト買えなくて爆氏確定
501名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:38:11.68ID:NEfioylR00505
ネット環境の無いお年寄りはどうすんの?
2025/05/05(月) 10:39:45.30ID:mKFlWgQE00505
>>17
Proは必要だったよPSSR進化のためにね
503名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:45:40.06ID:vfjb3w5f00505
>>501
排除
そういう流れだろ
仕方ないよ
2025/05/05(月) 10:47:55.59ID:3W5Z9nUpM0505
>>500
ユーザーはセール待ちばかりになる
初動出荷で小売から得られるまとまったカネもなくなる

サード厳しそう
2025/05/05(月) 10:51:51.43ID:kNd5WfVn00505
>>501
最新ゲーム機で遊ぶ資格無しって事になるね、そんな人たちまでサポートしてられないよ。
506名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:56:33.86ID:uCG6WF4T00505
VITAがそれやって失敗ぶっこいたの忘れたのかねぇ
いずれにせよ、コンテンツを他社依存してる以上はPS6に成功はないやろ
2025/05/05(月) 10:58:09.68ID:IhXJpme800505
DLオンリーならPCでええわになるだろう
2025/05/05(月) 11:02:59.29ID:XwTVIkgl00505
>>497
容量の少なさ、コストの高さで、キーカードなんて不細工なことになってますけどw
509名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:06:03.37ID:uCG6WF4T00505
>>508
キーカード方式はメディアの価格っていうよりも
アップデートが多いネットゲームに使われるんじゃねぇの?っていう記事があったな
たまに買ってきて起動した瞬間からアップデートで100Gとか落とすゲームとかあるし
2025/05/05(月) 11:10:45.68ID:8ymP9y3E00505
>>500
PS5のUHD BDドライブは自社設計をEMSに作らせてるから、他のドライブメーカーは関係ない
汎用品を調達しているわけではない
2025/05/05(月) 11:12:56.37ID:0Z+KE4Dx00505
光学メディア自体がマイナーになってきてるからなあ
512名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:13:09.05ID:mBXBiAm500505
PS6独占ソフトなんか考えられないもんな
確実に赤字になる
縦マルチPCマルチ必須
そうなるとそもそもPS6いらなくねという話になる
2025/05/05(月) 11:15:35.69ID:BcO8liIf00505
>>509
国内サードソフトは、Switch1でも使えるSwitch2エディションのもの以外
キーカード方式でロムカートリッジは滅びてしまってる
高速になったらしいけど、その分さらにコストが高くなったんじゃないのか
ロイヤリティー負担まである一般サードはコスト高を嫌ったぽい
514名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:18:18.37ID:uCG6WF4T00505
>>513
今後、キーカード方式が増えるのかどうかだよなぁ
ただ、キーカード方式ってダウンロードにかかる費用は誰が持つんだ?
売れるソフトほどダウンロードにかかるネットワーク費用が比例して上がるから実はそれほどコストダウンにはならない気がする
515名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:23:51.17ID:gI6PmPse00505
価格いくらだろ。今の499ドルでもかなり赤字だろうし、899ドルくらいにはなりそう
516名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:35:37.22ID:xOKmpQ8S00505
何言ってるのか分からないのがいるけど
箱が無くなったって箱ユーザーはPCに移行するだけだぞ
PCとPSで今まで通りのAAA市場が築かれるだけ
517名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:36:00.79ID:02w/Kd2X00505
もうソニーとMSは次世代機出せなくね?
グラフィックの進化は誤差レベルになってきたしソフト側がゲーム性重視になったらハードが安いSwitch2に集まるし詰んでるだろ
518名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:36:30.99ID:iKdjjNVF00505
PS5pro以上の性能にするなら699ドルを超えるのは確実
499〜699ドルならPS5以上pro以下、良くてpro並み
2025/05/05(月) 11:37:43.26ID:goR98FBkM0505
>>516
正直未だにPS箱にしがみついてるようなのはPC移行しないと思うw
金額的に無理ならスイッチ2じゃね
520名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:40:15.51ID:xss9FXIN00505
失敗も成功もしない
出ないから
本来ならプロも出したくなかった
ジムの置土産で仕方なかった
2025/05/05(月) 11:41:24.70ID:XebHp06X00505
>>513
カード形式は読み取りが早くなるが、値段が外挿メディアとしては高くなるし放熱や耐衝撃性に弱い
ディスク形式は安くなるが、根本的に読み取りが遅くインスコ必須になる

結局DL方式だらけになるしかないっていう
2025/05/05(月) 11:43:09.18ID:goR98FBkM0505
熱とかねーよwって思ったけど
そういやパッドの有線接続溶かしてたな…
2025/05/05(月) 11:44:58.50ID:BcO8liIf00505
>>517
真っ昼間から寝言言ってるのかwww

じゃあ、RadeonRX6000シリーズはなんだよ、その次世代のRX7000シリーズはなに?
今年発売されてる最新のRX9000シリーズは何?

Switch2とかGeforceRTX3000シリーズで最もローエンドの3050以下なんだが、それで十分なら3050や3060や3070や3080や3090は何?
その次世代のRTX4000シリーズは何?今年発売されてるRTX5000シリーズは何?

Switch2で十分なら、とっくの昔にNVIDIAやAMDのチップのグラボは売れなくなってるんだよ
2025/05/05(月) 11:45:10.73ID:sTbnXuvD00505
まぁ、次世代は冒険できないよな
PS5になんちゃってAI乗せる位がせいぜいか
525名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:46:21.07ID:2GP7557f00505
発狂しすぎだろ
526名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:48:04.36ID:xOKmpQ8S00505
日本は円安でだめだろうな
原発もっと動かせば貿易黒字になって
円の価値はもっと上がるんだけど
527名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:48:27.33ID:3LS1mv3R00505
>>514
にしたって最初の一回だけでしょ
それに企業側はコピーライト護った上でパッケージの費用も抑えられるんで
うれしいはず
あとゲーム売る奴からしてもダウンロード版と違って可能だから困らない
2025/05/05(月) 11:48:52.13ID:aAvwHaxi00505
>>518
299ドルだったXSSがPS4Proを性能で大幅に超えてたやん
アーキテクチャーの進化はでかい
2025/05/05(月) 11:52:52.83ID:ZLm1VVaT00505
CPUがコロア前のZen2世代だから、ここが大幅に性能進化しそうだよな
一般処理性能犠牲にしてゲーミング特化でいいから3D V-Cacheは採用されそう
2025/05/05(月) 11:53:04.01ID:XebHp06X00505
>>522
防ぐためにはCFeみたいにでかくして放熱板がっつり入れるなりしないとならんのよね
プロや業務用カメラで採用されてるのはこれが理由
なのでまあ任天堂も検討はしただろうが、Samsungやってねえし、筐体がでかくなりそうだしで不採用になったのだと推測してる
531名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:55:40.40ID:NEfioylR00505
数年以内にうちのテレビが8Kになることはほぼ無いのでSwitch2やPS5の世代で充分だな

8Kだと60型以上無いと意味なさそう
2025/05/05(月) 11:58:53.13ID:ZLm1VVaT00505
PS5は4Kではかなり力不足だけどな
HD世代のPS3とか360みたいな感じ
533名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:38:32.26ID:uCG6WF4T00505
>>527
最初の一回かどうかはわからんやろ
最低1回はあるだろうけど
2025/05/05(月) 12:41:00.40ID:kq8PLlfC00505
>>20
はいはい豚
535名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:49:11.99ID:h8Fm1aSd00505
本体価格は右肩上がり、売り上げ台数は右肩下がり
どうあがいてもここから挽回は無理でしょ
536名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:53:22.89ID:f26hNcCf00505
どうやったら爆発力を出せるのか本当に想像がつかない
それにしてもゴキちゃんは情強を自称してるからテレビ無いんじゃなかったのかと毎回思う
2025/05/05(月) 13:02:03.31ID:1S4Isuzc00505
ゲハの素人の想像を超える一手じゃないと成功する見込みがない
そんな良い裏切りをやってくれるソニーでもない
失敗が約束されてるって表現は言い得て妙だな
538名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:25:35.36ID:RU9id4ne00505
素直にPS4にSSD標準搭載して復活させた方が良いと思う
PS陣営は完全に終わって未来への展望がまるで無い
銀行屋に出来るのは金勘定だけでソレ以外は無能だと
そろそろ全ての業界で認識すべき事実だ
539名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:31:18.17ID:xOKmpQ8S00505
そもそもソニーは日本市場捨ててるからな
捨てた事で日本への予算減らしてゲーム事業の好調に貢献してそう
540名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:38:30.25ID:w+1YIEsH00505
日本市場を捨てたというか日本ユーザーに捨てられたというか
初めから負けが分かってる勝負はしないというだけ
プライド高いからな
541名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:38:45.84ID:jRcw0kQ900505
PS4は基本HDDでロードが遅い問題があったが
PS5は特に問題が無い、10年ぐらいはPS5が現行機でいいんじゃね
542名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:39:24.31ID:iKdjjNVF00505
>>538
それは可ならず
XSSが失敗した以上低価格路線は上手くいかない
ゲームハードの歴史上安さだけが取り柄のハードが成功した試しはない
SSD対応PS4なんてSwitch2のほぼ下位互換でSwitchとSwitch2に対抗できるはずはない
2025/05/05(月) 13:40:21.41ID:5IMQHWbK00505
概念的にはPS5で問題なしかもしれんが…
オワコンなのよね
2025/05/05(月) 13:40:49.06ID:Z0FtJ9i/00505
客層がもう買い支えられないw
545名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:45:27.68ID:iKdjjNVF00505
>>541
PS5がどのくらい保つかはSwitch2がどのくらいPS/Xbox市場を食うかによる
PS4がPS2以上のペースで1億台を突破しながらそこから謎の失速を起こした
おそらくSwitchがPS4を遅く買うライト層を奪ったのだろう
それがまた起こるなら危うい
546名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:47:51.66ID:NEfioylR00505
焼畑商法しようにも畑がせますぎてただの自滅にしかならないもんな
2025/05/05(月) 13:48:46.16ID:5IMQHWbK00505
>>545
VITA→Switchと同じくPS4→Switch2の流れは起こるだろうね
しかもPS4残存層は割りと多そう
2025/05/05(月) 13:50:11.08ID:CLnvIQ+Br0505
もう極論全部のソフトキーカード方式でいいしBDである必要ないんよな
問題は何をキーにするか?
原点回帰でCDでいいんじゃね?w

てかむしろこういうのはSIEのが先にやりそうなのにやらなかったのはやはりBDの存在なんかな
549名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:50:48.40ID:/ZFA0mt300505
任天堂移籍で伸びそうなの龍とバイオかな
キャラが認知取れてたり配信でゲーム内容は知られてるからな
逆に全く意味がないのがFF
16が発売されたことすら世間では知られてないので
2025/05/05(月) 14:22:57.32ID:GzGZcaRT00505
>>548
海外だと特に常時接続の超高速環境が安価にある地域ばかりじゃないんだからBD採用してるんだろ
MSさえXBOXでBDをいまだに採用してるのはそこだろ
551名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:25:23.68ID:iKdjjNVF00505
そのせいなのかデモンエクスマキナは海外だけキーカードで日本だけゲームカードだったりする
552名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:26:18.84ID:iKdjjNVF00505
逆だった
海外だけゲームカードで日本はキーカード
553名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:35:10.13ID:3LS1mv3R00505
>>533
同じこと言うてるの気がつかないのか?
2025/05/05(月) 14:38:49.46ID:/lBevbeF00505
PS6独占タイトルなんて全然出ないだろう
ファーストは最初から同時縦マルチやPCとの同時マルチにするだろうし、
FF16の商業的失敗を吉田氏が反省していることを踏まえれば、
FF17がPS6とPCの同時マルチで出る可能性は十分あり得るな
FFは元々PSハード優先のゲームだからFF17が必ず同時マルチと言う保証はないけど…
555名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:52:40.90ID:DnTGjuk+00505
僕個人の意見をいうとね、およそ物事に100%ということはありえない。 人間ですから。そこで僕は今言っているんですけれどもね、「あれは99.9%駄目だ」と言っているんです。
2025/05/05(月) 15:06:16.02ID:/lBevbeF00505
SIEはPS2時代の栄光とハイスペ路線に拘泥するあまり、
PSハードは売れなくなってるんだよ
2025/05/05(月) 15:06:56.44ID:KbCWsw4200505
現状、PSはファーストがろくに機能してないからなあ
PS6になんの期待するのよ
2025/05/05(月) 15:12:22.09ID:+Ln7D/qL00505
Switchの8年を見てたらさすがに強力なファーストIPが必要不可欠だって理解しただろうからPS6に向けてさすがに色々準備してるだろ
559名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:13:10.35ID:/ZFA0mt300505
また高級UBIみたいな多様性のかけらもないリッチなOW連発っすか?w
2025/05/05(月) 15:13:58.17ID:5IMQHWbK00505
>>558
だがスタジオを売りまくってるんだ
561名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:14:17.85ID:2GP7557f00505
ソニーなら運営ゲーからピンハネするのがクソ儲かるから中華デベロッパーに唾つけてるよ
562名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:15:29.68ID:6g2VSWNQ00505
スペライ見たらわかるけどあれが収穫期の時期ラインナップだからな
563名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:47:01.94ID:vfjb3w5f00505
>>558
それがConcordやMarathonだったんだろ
PSの未来だったんだから
564名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:07:03.16ID:NEfioylR00505
>>563
え?マジでそれ何なのかわからないw
2025/05/05(月) 16:11:54.43ID:kNd5WfVn00505
>>558
8年どころかN64で自社ハードの方針に合わなかったFFを捨てるくらい肝が据わってるからな
かれこれ30年近い
2025/05/05(月) 16:42:56.74ID:NfPjfxL8d0505
>>564
ソニーの夢見た未来は死んだんだよ…
imgur.com/TFNoUCq.jpeg
567名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:46:00.70ID:x0VWUBEh00505
同性能のPCが25万ぐらいだろうから
全然余裕
2025/05/05(月) 16:47:24.75ID:J6PR41BP00505
海外は知らんけど日本ではPS5のハード値上げで市場自体\(^o^)/
この状況でPS6やろうとしても失敗する未来しか見えない

任天堂でさえハード日本限定にしてまで5万以下に収めたの見れば
この国の庶民の貧しさを認識した設定価格無理なら諦めるしかない
569名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:56:20.24ID:/ZFA0mt300505
pSには中年しかいないので金があるならPCにせっせと移行
貧困層だけが残りだが買わぬでビジネスモデルが崩壊
570名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 17:03:30.05ID:SB4AmCH800505
何が悲しいって、ゴキブリでさえ現実的な勝ち筋を示せないところだよな
2025/05/05(月) 17:04:59.24ID:XebHp06X00505
>>568
それは分かるんだが
このスレの人たち、日本市場をそのまま海外市場に当てはめてて
PS5はSWの3割程度しか毎月売れてないとか思ってそうなのがね
572名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 17:06:06.43ID:NEfioylR00505
>>566
こわ!こんな人達が出てくるゲームやりたく無いよ
573名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 17:18:58.28ID:b4Ef7yoz00505
https://i.imgur.com/Q2074zd.png
ここにまた入ってくるやろ
574名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 17:21:03.97ID:M5nq4PUgd0505
プレステ持ち上げてるのってゲハのゲーム買わない貧困ゴキブリだけじゃん
2025/05/05(月) 17:25:01.43ID:NfPjfxL8d0505
>>571
海外でもヨンケタン?
2025/05/05(月) 17:41:23.07ID:gI6PiGpa00505
>>2
いいからPS5かえっつーの!
577名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 17:56:33.16ID:R86t3lKw00505
スイッチ2なんて爆死ハードよりは売れるやろ
2025/05/05(月) 18:20:14.73ID:0pxutQFla0505
4も5もSwitchに大敗して予約殺到の中よく言えるw
2025/05/05(月) 18:46:23.09ID:cfI9YARP00505
ハードだけ売れてもソフトが前世代より全然売れてないのがPS5なんで
普通にビジネスモデル崩壊してる
580名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 18:54:10.21ID:leeG9g+m00505
ハード台数はPS4程度には売れてる
ソフト売り上げは何故か半分以下に下落

581名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 18:57:14.34ID:36/c8jOR00505
ワイ「PCでええやん Switchでええやん」

ゴキブリ「あーあ 壊れちゃった」

いやPS信者は生まれたときから壊れてるやん
582名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 19:01:21.73ID:gQyU2hj700505
歴代PSハードの売れ行きはあまり浮き沈み無くなだらかに推移してる 任天堂ハードは浮き沈みが激しく
大当たりの後は大外れというパターンが多く switch2は大外れターンの可能性大
2025/05/05(月) 19:04:43.93ID:KVS3M4+f00505
>>579
基本無料ゲーの課金でソニーだけは儲かってるようだがサードは堪らんだろうな。

ファンボーイどもって元々ソフト買わねーしソニーさえ儲かってれば満足って連中だからそれでも構わんのだろうが
2025/05/05(月) 19:09:00.09ID:XebHp06X00505
>>581
いやまあPCが安定してくれてるのならそれでいいんっすけどね……
PCユーザー兼PS5ユーザーってのが海外だと多いんすわ
585名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 19:15:01.77ID:leeG9g+m00505
pcあったらpsなんて邪魔なだけだろ
まだ夢見てんのか…
2025/05/05(月) 19:18:23.19ID:kNd5WfVn00505
相当の台数がそのまま中国に行ってるからそらまあソフト売れんよな
何に使われてんだか
2025/05/05(月) 19:56:33.27ID:pMpvoxlR00505
>>584
その場合、オンラインゲームはPCで遊ぶ感じになるのかな?
サブハードにPSPlusの80ドル課金するのはしんどいと思うんだよね
588名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 20:17:06.19ID:k3fW5PPFH0505
スイッチ300ドルに対して、性能差をつけたPS5は500ドル
スイッチ2が450ドルになってしまったから、PS6は700ドル近い価格になってしまいそう
ソニーはスイッチ2には低価格低スペックでやってほしかったろうなぁ
589名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 20:28:23.83ID:3L2mwoKU00505
Switch2(DLSS4)49,980円
XSS(RDNA2)62,480円
XSX(RDNA2)79,980円
PS5(RDNA1)72,980円
PS5pro(RDNA1)119,980円

https://www.4gamer.net/games/990/G999027/20250109059/SS/005.png
2025/05/05(月) 21:06:40.54ID:6J3bSRtP00505
>>589
商標が『RDNA』だから、解説書には2って入れちゃダメなんよ
591名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 21:31:39.93ID:3LS1mv3R00505
>>590
商標であることを明記すれば使えますが
592名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 21:43:22.00ID:fqB3lEhN00505
>>589
まだこんなこと言ってるんだ本当自分だけの世界に引きこもってるんだな
2025/05/05(月) 21:46:32.45ID:6J3bSRtP00505
XBOXの解説書には部品表記すらない
https://i.imgur.com/kyUaAYM.png
2025/05/05(月) 21:59:12.80ID:igHyyagMM0505
余程の技術革新による低価格可でも実現しない限りPS6は出ないと思うけどな
2025/05/05(月) 22:00:30.35ID:h38gq0W4d
>>593
PS5持ってないから知らんけど、PS5にはいちいち部品の
名前やら性能やらが詳しく書いてあるのか?
2025/05/05(月) 22:02:16.66ID:h38gq0W4d
>>593
すまんそれが
>>589
なんだな
了解した
597名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 22:08:43.02ID:GTir4aw30
もうCSは性能とコストのバランスが終わってる
ほんのちょっとスペック上げただけで値段がバカ高くなるだけ
スペック頼りのCSは終わり
2025/05/05(月) 22:40:56.29ID:FKQJE3QV0
>>579
    フルソフト本数 DL率
2014/3
2015/3
2016/3 1億5870万本 19%
2017/3 2億1790万本 27%
2018/3 2億4690万本 32%
2019/3 2億5760万本 37%
2020/3 2億4500万本 51%

2021/3 3億3880万本 65%
2022/3 3億0320万本 66%
2023/3 2億6420万本 67%
2024/3 2億8640万本 70%
2025/3 2億2720万本 80-70-74%(Q3末時点)
2025/05/05(月) 22:43:43.23ID:FKQJE3QV0
     PS4
2013 *450万台
2014 1540万台
2015 1780万台
2016 1940万台
2017 1940万台
2018 1770万台

     PS5
2020 *450万台
2021 1280万台
2022 1480万台
2023 2250万台
2024 2020万台
2025
2025/05/05(月) 22:46:24.90ID:FKQJE3QV0
    DLフルソフト販売額  
2019 3764億円 

2020 5425億円 
2021 5708億円 
2022 6609億円 
2023 8516億円 
2024 7231億円(Q3まで)
601名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 22:51:20.88ID:leeG9g+m0
もういいよ
レイオフと値上げしかしてないのが答えだ負けハードは
2025/05/05(月) 22:55:54.35ID:rM5mnH4G0
PS4とPS5になって、ハードサイクル関係なく常時売れて儲かるようになったってのが強いよな
以前だと売上も落ちて利益も大きく減り始めるのにな
2025/05/05(月) 23:00:04.51ID:h38gq0W4d
>>602
ヨンケタンだけどね…
604名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:05:42.32ID:ctYco1xp0
一番やばいのはPS5Pro未満の値段にできないこと
605名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:12:31.90ID:MKTqu/PX0
ヨンケタンと馬鹿にしているのがいるが、現状のPS5が週に4桁後半の台数も売れていることに驚く
2025/05/05(月) 23:14:13.92ID:K+6IgUEv0
雑魚にしては頑張ってる
何の意味があるんだ
2025/05/05(月) 23:15:25.78ID:78txiCi40
>>604
任天堂が7万円スタートの時代だからな
5年くらい前だと信じられないだろ、日本だけなんとか2万値引きでそれでも5万円
2025/05/05(月) 23:17:35.98ID:K+6IgUEv0
何言ってんだ?円安の影響で日本だけ高かっただけで450ドルは450ドルだろ
2025/05/05(月) 23:20:22.04ID:NVakKIbW0
>>608
ニシくんは日本一人負けの円安や低成長が続いて広がった海外との購買力の差を理解してないから
2025/05/05(月) 23:24:21.15ID:K+6IgUEv0
ごめんけどプレステが日本で圧倒的に嫌われてるだけで日本はアメリカと大差ない市場だよ
2025/05/05(月) 23:26:09.09ID:6LLheoAd0
一人当たりGDP

     日本  アメリカ
1990 25809ドル 23847ドル
1996 39164ドル 29946ドル
2001 34410ドル 37945ドル
2006 35991ドル 46301ドル
2012 49175ドル 51736ドル
2017 38903ドル 60292ドル

2024 32859ドル 86601ドル

30年前のPS1のときは、4万円399ドルだとアメリカ人には高すぎて買えないって言われてたんだよな
あの頃は日本は世界2位の一人当たりGDPの超リッチな国だった
30年経ってすっかり立場逆転、日本人だけ買えない時代になった
2025/05/05(月) 23:32:49.96ID:6LLheoAd0
>>610
世界に占めるGDP割合

   日本                アメリカ
1995 5兆4000億ドル 17.6%  7兆6000億ドル 24.5%
2024 4兆2000億ドル 4.0%  26兆2000億ドル 24.4%

大差なきゃトランプ関税で大騒ぎしてないんだよ
2025/05/05(月) 23:37:19.10ID:63l/BZFm0
PS6の失敗を確信して発狂コピペに逃げたの草
2025/05/06(火) 00:00:08.12ID:XKubVUg10
家庭用ゲーム機市場の50%近く占めてるアメリカ市場次第、

PS5でアメリカ番長のXBOXは惨敗させて半ば撤退に追い込むことに成功した

日本市場はもう10%切る程度しかないから、ここに合わせてもビジネスで得るものがあまりない

悲しい話だ
2025/05/06(火) 00:01:35.71ID:AabyArD70
次世代の具体的な話が無いプレステのことゴミだと思ってて草
2025/05/06(火) 00:07:37.58ID:FvVtb/P50
XBOXのほうが次世代の具体的な話が出てるよな
早期投入しないとどうしようもない状況だからだが
2025/05/06(火) 00:12:53.27ID:AabyArD70
ゴミステpro投入でプレステ終わったと結論出されるのも当然か・・・
618名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 00:22:45.21ID:pH4cxj+B0
>>534
ボロクソに叩かれて逆ギレとかガキ頭っすね
知育玩具で遊んでろよ
619名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 00:24:18.94ID:pH4cxj+B0
>>140
売れてねえじゃん
本体だけどこに売れてんだか分からねえ売れ方してソフトが売れてねえだろ
漬物石にでもしてんのか?
2025/05/06(火) 05:00:53.86ID:VnyD3sU50
まだ影も形も無いハードのネガキャンとか
よっぽどスイッチ2に自信が無いと見える。

Wiiも最初は馬鹿売れしたからな。統一機確実とまで言われてた。
しかしその大半がWiifit、Wiiスポーツ、マリオを遊ぶためだけだったのか失速も速かった。
ブックオフの店員にもPS2ソフトの中古の方が売れると言われる始末。

一般人の飽きっぽさは恐ろしいのお!ニシ君w
621名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 05:48:19.50ID:YNxim++dd
>>620
直近のSwitchを無視して昔のデータに縋らないといけないほど追い詰められてるのか
622名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 05:52:19.80ID:Lk4rEzA60
スイッチが売れるとプレステ2がまた机の下から急に500万台ぐらい見つかるよ
と外人が言ってたがマジでやりそうやな
623名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 05:56:41.71ID:+RHutoNSM
失敗するかはわからんけど、今のまま据え置き高性能路線は厳しいとは思うね
624名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 06:23:21.00ID:lEaZgBH40
>>620
Wiiが統一機とかアホな意見もあったんだなとしか
あんな従来のゲームを置いてきぼりにしたハードがコアゲーマーを納得させられるはずもない
Switch/Switch2はそこをちゃんと反省しているからいらん心配だ
625名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 06:44:04.08ID:at7F309C0
>>19
とにかく蓮舫デザインを変えるべきだな
PS4みたいなデザインのほうが100倍マシ
626名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 06:47:24.71ID:Cc4ewPv00
やっぱりソフトだよ
アンチャ、ラスアス、ブラボを出していた頃のソニーファーストなら希望が持てるのだが
2025/05/06(火) 07:21:15.41ID:lqsYxSKB0
それps3じゃん、一番終わってる
2025/05/06(火) 07:54:22.23ID:nP5s/BVu0
グラフィック面ではもう見違えるような進歩は無理だからな
PS5延命して値下げしていくスタイルがいいかも
どっちにしろ地獄か
2025/05/06(火) 07:55:44.76ID:rTw99SFK0
>>614
一番大きなことは、全体としてみれば日本のCS市場で受けるゲームが特殊なことだと思われ
2025/05/06(火) 07:57:56.15ID:rTw99SFK0
>>164
RTX3050の4割程度だときついだろう
FGもないし、Smooth motionからも対象外
まだ2023年に出せていたら違った評価だったろうが
631名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 09:58:07.90ID:6YzMlKlR0
>>13
まぁWindows介さない専用機だからこそ多少は軽装備(AMD)でも重装備(5090)に近い動きを実現してくれるかもしれないとは思う。ただこちらが弄れない分メーカーに全てお任せになるのがね。
アメリカ主導になってからダサいデザインとか◯✖問題とか信頼出来なくなって来てて...
632名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 10:02:30.76ID:3IONRUUO0
>>624
wiiが出たときは未来感があるプロモーション動画とかでワクワクしたもんな
田舎だけど発売日にヤマダ電機の前に短い行列出来ていたし
これで決まりでしょ!って俺も思っていたわ
633名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 10:37:03.28ID:/ugONAMl0
PSセックスだから!
この後すっごくPSセックスした!
2025/05/06(火) 10:40:18.14ID:aeSsvSBQ0
>>573
PS4,5,6の三つ巴になるのかな...
2025/05/06(火) 11:16:43.20ID:H4hJIDky0
>>632
サードがPS3に全力で乗っかってクソ高い開発機揃えたりしたからな
更に当時のSCEがサードソフトに金出しまくって悪い意味でソフトを集めた上に他機種をブロックさせまくった
1番売れたハードにソフトが出なくなると予想できた奴は居なかったよ
636名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 11:25:19.80ID:Gye77TlS0
あそこからだな勝ちハードにソフト集まらなくなったの
GCにバイオリメイクと0と4出してもPS1の頃みたいには売れなかったの見てたから
負けハードにソフト出すとブランド摩耗するのになーて思ってたのが案の定ですよ
637名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 11:32:51.14ID:3SdUEO8Z0
安定を求める奴がゲーム業界
というかエンタメ業界来るなよ
って、まあ最初は夢見てやってきたんだろうけどな
結局自分が面白い奴じゃないと思い知って
業界にしがみつくだけになる
2025/05/06(火) 11:38:34.22ID:AmYJZfWUM
>>636
逆に言うと、有象無象がいくら集まっても勝てない、ってことだな
639名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 12:09:16.69ID:TzdLbrtb0
初代からps5まで買ってきたなんなら複数台買ってきたけどps6はもう流石に買わんよ
PCとSwitch2で良いわ
640名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 12:33:59.55ID:lEaZgBH40
ちょっと情勢が変わってきた
マイクロソフトがオブリビオンやギアーズのリマスターをPSに同発したのを見るにどうやらソニーに与したいらしい
PSとXboxが手を結ぶとなれば日本以外だとPS+Xbox>Switchだからこれを覆すのは簡単じゃない
最悪マイクラをSwitchから取り上げられるまで覚悟が要る
2025/05/06(火) 12:37:23.53ID:Cc4ewPv00
今のところPS6の取り柄はAMDと共同開発しているゲーム特化機械学習アーキテクチャをPCより先取りできるくらいしかないからなあ
642名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 12:52:41.63ID:3IONRUUO0
>>640
それでMS儲かるの?
ビジネスとしては悪手だけど、Switch2一強は良くないから是非頑張って欲しい

俺は買わんけど
2025/05/06(火) 12:52:43.54ID:H4hJIDky0
>>640
MSのゲームは出せる奴はSwitch2にも出すから何も変わらんよ
ゲハ脳じゃあるまいし売れる市場を捨てる判断する訳が無いだろ
2025/05/06(火) 12:58:11.74ID:GjHYb/3g0
まずSwitch2にマイクラ出さない訳ないだろうしな
645名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 13:00:31.65ID:lEaZgBH40
>>643
オブリビオンは4月発売だから仕方ないにせよ8月発売のギアーズまでSwitch2を外したんだぞ
EAがマッデン25を、2Kがボダラン4をSwitch2に出すと言っているのとは雲泥の差だ
まだMSは1タイトルもSwitch2対応タイトルを具体的に発表していない
今まで競合しないとナメていたのをSwitch2の仕様を知って掌返ししてもおかしくはない
2025/05/06(火) 13:03:09.94ID:H4hJIDky0
>>645
それで情勢が変わると思うならそう思ってりゃいいよ
何も変わらんから気にすんな
2025/05/06(火) 13:23:39.69ID:DuthAdP5M
ギアーズもオブリもリメイクやリマスターでしょ?
PSPC箱も完全新作出なくなっていってるの、問題じゃね?
2025/05/06(火) 13:34:23.89ID:O67q3fMd0
>>647
SONYのConcordシリーズがあるやん!

PS6は名前変えるべきだよ
6なんて言ってももう一般に求心力はない

Play Station Concord

PSC!!めっちゃかっこよくない??
2025/05/06(火) 14:11:55.45ID:rB4/pbEu0
>>640
ぶっちゃけマイクラ以外のMS・ソニーファーストのゲームは
あってもなくてもどうでも良いレベルでしかないんで…
あとマイクラはそもそもマイクラ製作者の意思で
「MSに買収された後も出せるハード全部で出す」ってのが以前から決まってる
2025/05/06(火) 14:20:05.24ID:O67q3fMd0
>>649
ファルコムファンにとってはそうだろうな^ ^
651名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 14:38:54.47ID:Gye77TlS0
4/2のダイレクトがサードの全てだと思ってんの?
確約したCoDが顔見せしてない時点で別に紹介の機会設けるだろうに
2025/05/06(火) 14:51:45.92ID:D5YWSW060
>>640
その敵か味方みたいな二元論語るのはゲハだけにしとけよ、おかしい人だと思われるからな
653名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 14:58:09.17ID:3IONRUUO0
それにしても業界的には競合が一つくらいいないと困るよな
独占状態はいい方向に行かないから、そういう意味でプレステは応援しているぜ
654名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 15:10:20.90ID:crRPglW10
>>620
PS2の中古のほうが売れて辛かったのはPS3も同じだろ

ちなお前さんはPS6は成功すると思ってる?
とりあえず成功の定義は以下2種でいいよ
【DS覇権期のPSPレベル】
【Switch覇権期のPS4レベル】
さすがにPS1〜2レベルで成功するとは思ってないだろうしな
2025/05/06(火) 15:16:43.47ID:0KCu9duq0
PS偶数伝説を信じろ
656名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 15:28:42.73ID:GWH++WFh0
PS6出すのかな?
とときんだろ?最終決定裁量あんの
2025/05/06(火) 15:51:07.69ID:IY7xVFHC0
今PS5は10万くらいだよね。
次は15万くらいになるの?
2025/05/06(火) 16:00:38.81ID:FW9q+GZ30
Xperiaのブランド名を捨てて変更するタイミングで
PlayStationもブランド名を捨てて統廃合しちゃおうぜ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況