X



ジョーシン「Switch2の新しい試みで重要な事はキーカードの採用。この方式だとメリットが多い」

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:27:12.22ID:osa0erad0
https://joshinweb.jp/game/gm1a.html
Nintendo Switch 2が発表され、ローンチタイトルも沢山同時に発表されました。
もしかしたら「ローンチ」という言葉に耳馴染みが無い方もいらっしゃるかもしれませんが、簡単に言うと今回の場合は「Nintendo Switch 2」の本体と同日に発売される、
もしくは同時に予約解禁となったタイトルのことを『ローンチタイトル』と呼んでいます。
この『ローンチタイトル』というのはゲームの新型ハードの今後の衰勢を左右する非常に重要なタイトルと言われていますが、
「Nintendo Switch 2」のローンチタイトルは非常に種類が多く、ロトメンが知る限りではありますが、過去最大級のタイトル数だと思います。
さて今回は「Nintendo Switch 2」の『ローンチタイトル』から見て今後のNintendo Switch 2ゲームの特長や新しい点などを踏まえて予約商品をご紹介いたしましょう。

新しい機能というわけではありませんが、Nintendo Switch 2から始まる新しい試みの一つをご紹介しましょう。
それは、ゲームカードの新しい形態「キーカード」になります。
これに関しては放送などで発表がされなく、ロトメンも予約商品のページを作って初めて知りました。にもかかわらず、これは将来的にユーザーにとって重要なことになるかと思います。
今までであれば、基本的にゲームカートリッジ内にゲームデータは全て収録されているのが当たり前でした。
故にゲームソフトさえ買っておけばインターネットに接続せずとも好きな時間、好きな場所でゲームプレイが可能でした。
しかし、この「キーカード」というのは、その名の通りキー(鍵)がゲームカードの中に入力されており、ゲームカードのなかにゲームデータが入っているわけではありません。
入力されている「キー」によってインターネットを通じてゲーム本編をダウンロードするというシステム。それが新しいゲームカード「キーカード」になります。
初回起動時にはデータのダウンロードが必要になりますが、以降はアップデートなどを除いてインターネットに接続する必要はなく「キーカード」を差し込むだけでゲームを楽しめます。
メリットが何か?というと、まずは高画質のゲームを作るのが容易になるという点です。
Nintendo Switch 2ではフルHD、HDRに対応しており、
Nintendo Switchと比較してはるかに高画質のゲームをプレイ可能となっています。
ところが高画質のゲームを作ろうと思うとゲームデータ量が非常に大きくなってしまい、ゲームカードの容量に収めようとするのが難しくなります。
その問題を解決するのが、大きくなってしまったゲームデータをインターネットを介してダウンロードしてもらうという方法になります。
『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』のような高画質なアクションゲームにも対応できるようになっていることから、
今までNintendo Switchでプレイできなかった多くのタイトルがプレイできるようになるかもしれません。

もう一つのメリットは推測になる部分がありますが、データの読み込み速度が改善される可能性です。
ゲームカードに書き込まれたゲームデータを読み込みに行くよりも本体に書き込まれたゲームデータを読みに行く速度の方が速くなるので、
微々たるものかもしれませんが、ゲームカードのデータを読みに行く回数が減ることで読み込み速度の改善がみられる可能性があります。
シームレスにバトルが発生し、イベントシーンが多めの『龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut』であれば、その恩恵が確認できるかもしれません。
最後に考えられるメリットとしては、発売延期が起きにくい可能性が上がるという事です。
まあ、これは開発会社のメリットの方が大きいかもしれませんが、ゲームカードにゲームデータをインストールして大量生産するとなると、
工場のスケジュールなどのために大本となるマスターデータの完成は早めに行わないといけませんが、
「キーカード」にはゲームデータをインストール必要がないので、ぎりぎりまで開発できるというメリットがあるかもしれません。
その結果、開発遅れやクオリティアップなどによる発売延期が減るということですね。
2名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:29:30.88ID:8hJn87FDM
何がウンチだ造語野郎の一つ覚え
同発といえよ造語虫
2025/05/04(日) 16:30:42.98ID:bajoTbXi0
PSも真似しそうだな
4名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:33:36.97ID:CbeTu5X60
よりによってそこ推すのかよ
ユーザーからしたらストレージ少ない任天堂ハードですぐ圧迫してやりくりの面倒な手間が一つ増える、
流通側からしてもキーカードが主流になっていけば全部ダウンロードでいいとなって次のハードでパッケージ販売自体を切られるかもしれないのに
5名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:33:49.92ID:PdNBG4eT0
小売的にはパッケージ売る事ができるからな
2025/05/04(日) 16:33:50.69ID:4gzPifu+0
DLオンリーになったら小売りは美味しくないからキーカード誉めるわなあ
値段高いぶんキーカードは小冊子ついてるとか地味なオマケでもあればまだいいんだけどな
2025/05/04(日) 16:34:38.26ID:1D6YNted0
最大のメリット
中古売買ができるが抜けてるぞ
8名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:35:21.25ID:R02XS15SH
ちゃんと購入したというのを店が解除するようにすれば万引きとかの被害は減ると思うけどそこまでやってこそメリットじゃ?
2025/05/04(日) 16:35:59.75ID:to97X8en0
SDカードも売りつけられるし小売りは喜ぶだろうな
2025/05/04(日) 16:36:25.07ID:WJTLsFsV0
ジョーシンの社員がゲームに詳しい訳無いだろ
だからゲーム機の誉める所が分からない
2025/05/04(日) 16:37:09.11ID:yz4gkGkm0
メリット山ほどあるのにな
中古売買や貸出も容易だし、オンライン決済サービスがないユーザーでも買える
ROMが高くて出せなかったような大容量タイトルや、その逆の低価格タイトルもパッケージが出せる
2025/05/04(日) 16:37:22.09ID:Fb5lEnnrH
客からすれば中古で売れる以外メリットないだろ
2025/05/04(日) 16:37:57.38ID:h7V3epdQ0
ちゃんと褒めてメリットを説明するのが小売だからな
14名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:40:13.79ID:VwRXotEt0
どういう意図でサードが採用してるかは知らんけど容量がでかくてパッケージ化出来ないソフトも
キーカード方式で売れると小売りは認識してるだろうしな、SDexも小売りの販売物だし小売りにとってはメリットあるよね
15名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:40:17.82ID:PNIESXM60
ユーザーからしたらデメリットしかねーわ
16名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:40:46.07ID:PdNBG4eT0
致命的なのはサード脳死でキーカード選ぶ事
安くしないで原価抑えられた分をまるまる値段に転嫁しない
17名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:43:20.45ID:VwRXotEt0
ユーザー目線だと64GB以下のゲーム容量でキーカードされると無駄に容量食うから
サードがそういう選択されると困るって感じ、64GB以上ならユーザーにはメリットになる
前者を選んでるサードはちょっと考え直してもらいたいね
2025/05/04(日) 16:43:43.13ID:r0H3eyM50
中古で売り買いできる事しかメリットねーだろ
2025/05/04(日) 16:44:01.43ID:7+OvWxsh0
>>15
どこが?
基本的には今まで通りのパッケージ版だろ
ただダウンロード版になったというだけで
20名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:44:24.68ID:dXZzk5fd0
最大のデメリットは光回線やデータ容量無制限回線の無い家庭だよな
50GB超えとかダウンロードできねぇ
21名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:44:46.90ID:7SbEC9S90
店が一番嬉しいのは中古販売できるところだな
客としてはデメリット増えてる感じだがしゃーないやろ
2025/05/04(日) 16:45:29.28ID:r0H3eyM50
>>20
これ
マジ
23名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:45:51.17ID:YRwAWQ1c0
デメリットしかねーだろ任天堂へのケツ舐めやめろや
2025/05/04(日) 16:46:38.11ID:+m8PfpH/0
ストレージ使用量ゼロなら許す
2025/05/04(日) 16:46:58.48ID:1D6YNted0
>>20
povoでええやろ
2025/05/04(日) 16:47:21.82ID:PHiXh4IW0
>>3
PSはストレージがでかいから対して問題にならんだろう
2025/05/04(日) 16:47:37.48ID:r0H3eyM50
ぜんぶ従来通りのパッケージでも出してくれたら多少割高でもいいのに

ロンチ付近のキーカード採用ゲーム
s://jp.ign.com/nintendo-switch-2/79227/news/nintendo-switch-2
非キーカード形式(通常のゲームカード形式)のソフト
任天堂タイトル
『マリオカート ワールド』
『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 2 Edition』
『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Nintendo Switch 2 Edition』
『ドンキーコング バナンザ』 7月17日
『スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV』 7月24日
『星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド』 8月28日
サードパーティタイトル
『サイバーパンク2077 アルティメットエディション』
『龍の国 ルーンファクトリー Nintendo Switch 2 Edition』
『たまごっちのプチプチおみせっち おまちど~さま! Nintendo Switch 2 Edition』 6月26日
『Shadow Labyrinth Nintendo Switch 2 Edition』 7月17日
『牧場物語 Let's!風のグランドバザール Nintendo Switch 2 Edition』 8月28日

キーカード形式のソフト ※すべてサードパーティタイトル
『ストリートファイター6 Years 1-2 ファイターズエディション』
『龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut』
『サバイバルキッズ』
『ブレイブリーデフォルト フライングフェアリー HDリマスター』
『信長の野望・新生 with パワーアップキット Complete Edition』
『祇:Path of the Goddess』
『ぷよぷよテトリス2S』
『シャインポスト Be Your アイドル!』
『幻想水滸伝 I&II HDリマスター for Nintendo Switch 2 門の紋章戦争 / デュナン統一戦争』
『ソニック × シャドウ ジェネレーションズ』
『RAIDOU Remastered: 超力兵団奇譚』 6月19日
『WILD HEARTS S』 7月25日
『伊達鍵は眠らない - From AI:ソムニウムファイル』 7月25日
『イースⅩ -Proud NORDICS-』 7月31日発売
※Amazonにはパッケージ写真がないが、公式のファルコムショップにはパッケージ写真がある
『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』 9月5日
2025/05/04(日) 16:47:58.71ID:SvXml5KW0
>>20
そんな家庭がどれだけの割合であるんだよ
恐らく1%程度だろ
切り捨てて良い数値
29名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:49:00.38ID:R7SPPc830
速度はゲームカードもSDExpress規格だから変わらんぞ
むしろゲームカードをしっかり速くしたためにキーカードが生まれてしまった
小容量だと速度出せないから最低32か64GBになったらしいからね
小さいゲームなのにキーカードになってるのはそのため
2025/05/04(日) 16:49:24.14ID:uuwNeEVl0
販売元が潰れたらどうなんの?
2025/05/04(日) 16:49:25.15ID:yz4gkGkm0
キーカードのメリット
低コスト
貸し借り可能
中古売買可能
フラゲ防止
万引き防止
オンライン決済不要
アカウント不要
オフライン起動可能
32名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:49:36.33ID:VwRXotEt0
今はあらかじめダウンロードもあるし光が普通だし、困る過程はごく少数だろう
2025/05/04(日) 16:49:58.42ID:H4wm9QTX0
小売とか切り捨てろよ
2025/05/04(日) 16:50:06.98ID:JnPhRnki0
>>23
何がだよ
カートリッジ原価が高くなればソフトも高くなるのに?
無駄に高い値段でソフト掴まされたいの?
2025/05/04(日) 16:50:14.29ID:WJTLsFsV0
64G超える容量でもキーカードなら
一応パッケージでも出せるって事だよな
2025/05/04(日) 16:50:14.54ID:MUpRsdQ30
サイバーパンクはしっかり収めてきてくれてるのになあ
2025/05/04(日) 16:50:16.96ID:yz4gkGkm0
>>29
ゲームカードがSDExというデマをばらまいてるキチガイは何がしたいんだ?
38名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:50:43.31ID:dbfYj0YD0
ウォルマートのSwitch2関連商品予約ランキング
https://i.imgur.com/3kFh4pp.png
2025/05/04(日) 16:51:26.72ID:r0H3eyM50
>>34
スイッチ2でソフト定価が安くなるなんてまだどこも言ってない
2025/05/04(日) 16:51:41.75ID:oIUjSIrC0
>>20
最悪外でwi-fi拾えるけど、かなり攻めてるわな
2025/05/04(日) 16:51:49.01ID:hwzz1NQV0
キーカードのSDも結局新規格のSDなん?
Switch互換あるから一般的なSDを認証に使ってコスト下げてたりするわけ?
42名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:51:59.26ID:CIzSZhMo0
キーカードにいちゃもんつけてダウンロードを推してるのはゴキブリだろ

ファミ通の売上でマウント取られるのがそんなに怖いのか?w
43名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:52:39.72ID:ZSWb8K5A0
残念ながらジョーシンの言うメリットは全部DL版としてのメリットであってキーカードだからこそのものではない
代わりに完全オフラインでも遊べることやストレージを圧迫しないというゲームカード固有のメリットが消えているのは明らかにマイナス点
確かにゲームカードに収まらない作品でもパケ版が出せるのはメリットだろうが本当にそのくらい

パケ版の売上がどうなるかは蓋を開けてみないと分からんな
案外ライトユーザーは気にしないかもしれんし、逆にパケ版にとって致命的な可能性もある
2025/05/04(日) 16:53:27.70ID:PHiXh4IW0
>>42
全部入りのゲームカードを推してる
多少高くてもそっちがいいわ
2025/05/04(日) 16:53:43.29ID:LUPMjOuN0
>>20
まあ貧乏家庭はフリーWiFiさがして頑張るしかないね
46名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:54:58.49ID:aB4L4irj0
>>45
マックに行くしかねえな
wifiの速度遅そうで時間かかりそうだし2時間くらいコーヒー一杯で耐えるか
2025/05/04(日) 16:55:11.09ID:JvZJFCRf0
小売からしたら販売方法が特殊で購入後の有効期限があるDLカードより通常の仕入れや販売方法で済むキーカードの方が客への対応含めてメリットは大きいからな
2025/05/04(日) 16:55:25.13ID:MRoyamvJ0
任天堂が永久動作保証するなら良いが、無理だろ。
2025/05/04(日) 16:55:43.42ID:gxTXbZr70
ユーザーにメリットは無い
売れることしか
50名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:55:59.84ID:R7SPPc830
>>37
Switch1のゲームカードはSDと同じインターフェイスを使ってた
Switch2で使える速度を出せてカードをSwitch1と両対応出来るインターフェスとなるとSDExpress以外には無い
あると言うなら出してくれ

つーかインターフェイスはどうでもよくて、
本題は高速転送を実現するには容量が必要で小容量のカードが消えてしまっって事だから
2025/05/04(日) 16:56:28.04ID:ZuPW0ahw0
ただでさえDL速度低速のニンテンドーストアで30GBとか半日以上かかるだろ
デメリットの方がでかいわ
2025/05/04(日) 16:56:41.40ID:2Bq+mEVM0
小売側にはメリットしか無いよな
DL版はネット通販の一部の店しか扱えないし
中古屋はパケなら取り扱える
2025/05/04(日) 16:56:44.06ID:tmKqNffu0
最初の数年は問題にならないだろうけど5年後ぐらいには容量と手間の問題で避けられるようになる未来しか見えない
2025/05/04(日) 16:57:07.43ID:JnPhRnki0
>>39
高くなるって言ってんだけど?
2025/05/04(日) 16:57:19.96ID:yz4gkGkm0
>>50
そもそもSwitch1のゲームカードはSDカードじゃありません
はい論破
56名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:57:54.86ID:PdNBG4eT0
サイパンを見習って欲しいな
スクエニとかSwitchでも十分なゲームをわざわざSwitch2で出して、あまつさえ大して容量もないのにキーカード
恐らくは価格もキーカード分のコスト引いてもいない
こういうメーカーはマジで駄目だ
57名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 16:58:41.08ID:R7SPPc830
>>55
SDと同じインターフェイスって書いてるだろ
解析で判明してる話
もうアホすぎて話にならん、NG入れさせてもらう
2025/05/04(日) 16:58:49.20ID:iKdzH0UY0
>>8
店頭空パケじゃないことなんてまだあるんか?
2025/05/04(日) 16:59:02.52ID:1D6YNted0
>>46
そんな事するぐらいならPOVOでええやろ
330円で24時間無制限で使えるから余裕やろ
2025/05/04(日) 16:59:43.19ID:yz4gkGkm0
>>57
バカが涙目で逃走してて草
2025/05/04(日) 16:59:51.19ID:/LMdZC+YM
ゴミステと違って持ち運べるし
回線なくても探せばDL出来るところあるだろうな
62名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:00:10.04ID:7SbEC9S90
サードのマルチの場合一番しょぼいswitch2版が1000円高いとかになりかねんからな
DTPとか騒ぐ低能が多いし
63名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:00:30.70ID:uyFUVW7n0
ROMだと可能だったバージョン違いが出来なくなるな
バグ技とか増殖みたいなユーザー有利なものも強制アプデ状態で全て塞がれることになる
2025/05/04(日) 17:01:39.13ID:SvXml5KW0
>>39
どんだけ読解力ないんだよw
2025/05/04(日) 17:01:45.62ID:O/LYhu3E0
ソニーはFF7ディスクリバースの時とか全然交換対応しなかったしむしろ悪いほうやろ
2025/05/04(日) 17:02:25.30ID:yz4gkGkm0
>>62
サイバーパンクはPS5版のほうがSwitch2版より高いけど?
もちろんキーカードじゃなくてROMカードな
2025/05/04(日) 17:03:31.98ID:9fNDjFS30
100gbいっちゃうようなゲームが移植できるのはいいこと
問題はカプコンのスト6みたいな手抜きでキーカード使うようなメーカーがそこそこいること
68名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:03:41.36ID:Aup/Q5wF0
結局ユーザーに容量圧迫のしわ寄せがくるだけっていうね
せめて据え置き仕様にしてSSDに落とさせてくれるならいいんだけど
任天堂にそんなこと期待しても無駄やろ
69名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:04:15.13ID:KoXx8KLa0
まあパッケージだけでの商売はSwitchどころか3DSでももう半分終わってたんだからまた一歩進んだだけよね
70名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:04:15.10ID:to97X8en0
ブロードバンド環境のない奴はキーカード買うのは控えろと周知しないと後々問題になるかも
2025/05/04(日) 17:04:59.81ID:gxTXbZr70
これユーザーが本体容量やSDカード埋まってきたら
できる限りキーカード避けたり、キーカードの中から選別が始まる先細る未来しか見えないんだがね
2025/05/04(日) 17:05:03.21ID:WJTLsFsV0
心配はSwitch2のサービスが終わった後だと
中古でソフト買ってもダウンロードできなくなりそうなとこだな
販売終了後もサービスをかなり長く続けるか
Switch2の次世代機にも互換性を持たせて解決するのかもしれないが
2025/05/04(日) 17:05:26.77ID:zgD3doo20
5万円のゲーム機を買う層はブロードバンド環境が
無いのはいないのでは?
74名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:05:34.52ID:7SbEC9S90
>>66
そんな減価償却が終わったソフト持ち出すなよ
でもこれは頑張ってると思うから好感触ではある
2025/05/04(日) 17:06:02.29ID:gxTXbZr70
1番良いのはキーカード版と通常版(少し高い)と2種類出すのをスタンダードにすることなんだけどね
2025/05/04(日) 17:06:08.33ID:Ouk7uWA50
ユーザーのメリットがひとつもないことが大問題
2025/05/04(日) 17:06:19.34ID:yz4gkGkm0
>>67
オンライン対戦やアップデートが当たり前の格ゲーなんかROMカードにするメリットないだろ
2025/05/04(日) 17:06:29.67ID:FF49gFqB0
その頃には容量でかいカードが出てんだろ
2025/05/04(日) 17:06:34.69ID:xxHtBZQlM
>>70
今どきそんなやついたらビックリだよ
20年前とかならともかく
80名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:06:34.73ID:regRjXK60
ユーザーにメリットがねーんだよ
ストレージの容量が必要になる
コレクションの価値が下がる

DLが主流になりつつあるからパッケージを売りたい小売的には救済措置になるし、メーカーはカードに金かけなくて良くなるが

買う方には何のメリットもない
よってこんな糞みたい方式指示してるJoshinでは今後買わない
81名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:06:37.82ID:fnygijQG0
>>26
PS5の容量で問題にならないならSwitch2も全く問題ない
2025/05/04(日) 17:06:44.36ID:oIUjSIrC0
>>63
最初だけダウンロードすりゃその後はオフラインでも大丈夫だよ
デイワンパッチとかで速攻塞がれなければ
2025/05/04(日) 17:07:18.08ID:gxTXbZr70
容量埋まってる時に何回も挿し直す度に消してダウンロードし直すの馬鹿らしいからな
84名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:07:34.37ID:+xeFFEVf0
メーカー側もキーカードを避けたい客の心理とを計りにかけてキーカードで出すと決めてるのだから
客もその心意気を汲んで中指を突き立ててやればいいんだよ
85名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:07:49.32ID:Aup/Q5wF0
こんなことやらされるならクラウドバージョンのほうがまだマシだよ
86名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:08:00.65ID:ZSWb8K5A0
>>68
筐体がハンドヘルドサイズである限りSSDは採用できないね
発熱もあるしUSBサイズの外部ストレージを入れるスペースもない
内部ストレージはもともとUFSの方が安いだろうから安牌で、そうすると外部SSD対応は速度的なメリットもない
だから事実上の独自規格を採用せざるを得なかった
2025/05/04(日) 17:08:24.73ID:gxTXbZr70
>>84
メーカーの想定以上にキーカードのパッケージが避けられたら考えてくれるかな
キーカードのは売れないのを祈るよ
2025/05/04(日) 17:08:29.81ID:O/LYhu3E0
>>75
それやるとできるだけ低い容量のゲームカードに入るよう圧縮したバージョンが出たり、もしくは両方圧縮版でキーカード版も劣化したりしそうでな
2025/05/04(日) 17:08:54.83ID:ZZ59Ej4SM
>>85
んなわけねーだろアホ
全くの別モンなのにw
90名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:09:22.79ID:txgaz7Be0
普通にダウンロード版でいいじゃん
キーカード買うメリットって?
2025/05/04(日) 17:09:54.13ID:O/LYhu3E0
>>90
中古売買で安く遊べる
92名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:10:05.25ID:+xeFFEVf0
>>90
中古で売れる
他人と貸し借りできる
売る方も買う方もろくでなしだな
2025/05/04(日) 17:10:13.50ID:TFw5nVHk0
3TくらいのSD出してくれたら良いけど
めちゃ高いだろうな
2025/05/04(日) 17:10:15.23ID:v0nWqv7fM
キーカードでも別にいいんだけど、なんらかの形で事前DLできるようにしろよとは思うわ
2025/05/04(日) 17:10:16.93ID:to97X8en0
ネットはスマホの従量制プランでしのいでるような層が5万のゲーム機買うなんて全然あり得ると思うけどな
96名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:10:28.56ID:7SbEC9S90
>>87
その時は物理パッケが消えるだけだと思う
2025/05/04(日) 17:10:44.19ID:O/LYhu3E0
キーカード先行発売とかはやれるんじゃね?
98名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:10:56.08ID:KoXx8KLa0
>>94
キーカード買いに行った時点で全然遅いんだからそこにDLする時間加えても誤差だろ
99名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:11:14.18ID:regRjXK60
キーカード挿さきゃゲームできないなら、最初からDL版をセールで買った方が良い

コレクター的にもゲームデータが入ってないものをコレクションする気にはならない

ロンチタイトル全部買ったら、あっという間に容量パンパンだぞ
64Gカードに追加コンテンツまで突っ込んだサイバーパンクを見習え
100名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:12:16.63ID:+xeFFEVf0
>>99
毒うずらさんか?
101名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:12:29.11ID:ZSWb8K5A0
まあ速度がどうしようもなくてインストール必須になったブルーレイと違って、こちらはコストの問題だからSD expressの生産が軌道に乗りコストが下がれば情勢は変わる可能性があるから今後に期待
サイパンがゲームカード採用なんだから他のサードはケチれるだけケチってるだけでそんなべらぼうな高額でもないだろう
2025/05/04(日) 17:12:40.53ID:JeFggXa4M
>>99
ロンチタイトル全部買ったらとか馬鹿みたいな例え意味あるんか?
103名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:12:50.37ID:qIcC4wKu0
まあDL販売の利益を小売に分けるんだから
2025/05/04(日) 17:12:59.29ID:r0H3eyM50
>>99
サイバーパンクには売れて欲しいわ
64GBパッケあるんだから
2025/05/04(日) 17:13:03.22ID:oIUjSIrC0
>>75
値段差1000円7本で256GのSDカードが買えるだと、お得感あまりないね
1500~2000円は下げて欲しいな
106名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:13:05.31ID:regRjXK60
ロンチは

マリカ
ゼルダブレワイ
ゼルダティアキン
サイバーパンク

この4本のパッケージ版しか店で買う価値がない
2025/05/04(日) 17:13:05.84ID:yz4gkGkm0
ダウンロード版でいいとか言ってるやつは何も考えてないのかな
クレジットカードやメールアドレスのない小学生がダウンロード版を買えると思ってんのかね
108名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:13:27.57ID:uyFUVW7n0
>>82
発売日に買ってそのままならな
アプデやDLC等の追加コンテンツなんも遊べん弊害を無視すればそれも可能だが
現代のゲームでそれは致命的だろう
109名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:13:52.78ID:KoXx8KLa0
>>107
DLカードもプリペイドカードもあるけど
110名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:14:24.56ID:7SbEC9S90
>>101
あれだけ売れたswitchで32Gカードの採用が数えるほどしか無いのをみると期待しない方がいい
キーカードがほとんどで禄に生産しないだろうし
2025/05/04(日) 17:14:25.70ID:O/LYhu3E0
>>99
コード書かれた紙すらコレクター需要あるし平気やろ

イード、PCゲームのSteamキー付きブロマイド販売サービス「ゲムマイド」において、『MiSide : ミサイド』を12月27日より販売開始
2025/05/04(日) 17:15:33.07ID:yz4gkGkm0
>>109
メールアドレスなしでどうやってアカウント作るんだよハゲ
113名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:16:28.41ID:Aup/Q5wF0
消したり落とし直したりが苦痛でハード離れする未来が容易に想像つくわ
ユーザーに不便を強いるメーカーはマジで害悪
2025/05/04(日) 17:16:30.61ID:nSWYYbjv0
今時の小学生ならメアドの一つや二つ持ってるんちゃうの
115名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:17:19.09ID:+ZUTg0570
メリットがあるのはメーカーだけ
2025/05/04(日) 17:17:25.69ID:EJtMEErv0
>>112
メルアド作れないレベルの小さい子は親の管理の元ゲームするでしょ
2025/05/04(日) 17:17:50.95ID:O/LYhu3E0
メールアドレスの所有状況、使用状況については、小学生は1~3年生で50%、4~6年生でも41%と半数近くが所有しておらず、「メールアドレスを使用している」と答えたのはわずか17%となりました
2025/05/04(日) 17:18:05.19ID:BM7MQhry0
サイバーパンクのようなCERO Zは年齢確認てきないから無理でしょ
やはり欠陥システム
2025/05/04(日) 17:18:20.81ID:fZsRZxwPM
メアド持ってなくてアカウント作れないとか超特殊ケースの話出されてもな……
120名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:19:58.19ID:Aup/Q5wF0
任天堂タイトルだけは確実にストレージ内に残そうとするユーザーばかりだろうから
ますますサードにとっては苦しい市場になるだろうね
121名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:20:02.42ID:YPtW7rSa0
小売に配慮せずDLが安くなればそれが一番です
2025/05/04(日) 17:20:12.44ID:Ouk7uWA50
実際にこれまでたくさんのパッケージを買ってきた俺がキーカード買うぐらいなら買わねってなってるから
同様に考える人がそれなりに居るなら損失にはなるはず
じゃあその減った分がキーカードによって誰かの購入増えるのかといったらそんな理由はないよな
2025/05/04(日) 17:20:16.21ID:ZuPW0ahw0
チャットGPTに聞いてみた

■Switch2の“キーカード”のメリット

〇転売対策になる
実体はただの認証カードなので、中古市場での販売価値が下がり、メーカーとしては収益保護につながる。

〇製造コストが低い
従来のROM入りカードより安価に量産できる。

〇パッケージとしての“満足感”は残せる
デジタル時代でも「パッケージを棚に並べたい」需要に応える。

〇ゲームの内容を発売直前まで改善可能
マスターアップ後に即ROM焼きが不要なので、ギリギリまでデバッグ・最適化が可能。

〇不正コピー対策
カード自体にゲームが入っていないので、吸い出しやハッキングのリスクが低下。

■Switch2の“キーカード”のデメリット

〇実質ダウンロード専用なのでネット必須
初回起動時にゲームデータをダウンロードする必要があり、オフラインユーザーには不便。

〇初回起動に時間がかかる
ゲームを遊ぶ前に数GB~数十GBのダウンロードが必要。

〇保存容量の圧迫
ダウンロードしたゲームデータは本体ストレージに依存するため、容量不足の問題が起きやすい。

カードの存在意義が薄い
〇ゲームデータが入っていないので、カード自体が実用的な意味を持たず、飾り・認証キーに近い存在になる。

〇価値の低下による売上減少
「中身がない」とユーザーに認識されると、店舗での購買意欲が低下

〇ゲーム保存の課題(アーカイブ性の低下)
キーカードは実体のない認証キーでしかないため、将来サーバーが停止すると一切遊べなくなる可能性がある。

〇“中身がないパッケージ”が量産されることでゴミが増える
DL専用なのに紙・プラ製パッケージを作ると、サステナビリティ的に矛盾する設計になりかねない。
2025/05/04(日) 17:20:50.47ID:Mb0F/MgyM
そもそも小学生の話なら保護者がどうにかするだろうから
クレカがどうだのメールアドレスがどうだのはズレた話だ
2025/05/04(日) 17:20:55.45ID:9fNDjFS30
キーカード容認派だけど小学生がメアド作れないは草
いつの時代の話ししてんだこのおじいちゃん
2025/05/04(日) 17:21:28.07ID:BgbNspM20
さすがにこの擁護は無理がある
2025/05/04(日) 17:21:34.23ID:E+CvWd1Y0
>>101
もうメディアは規格競争無いから大して安くならない
2025/05/04(日) 17:22:33.34ID:yz4gkGkm0
>>123
AIはバカだけどそんなAIをドヤ顔でコピペする人間のほうがバカだと思うわ
2025/05/04(日) 17:22:45.75ID:nSWYYbjv0
メーカーのメリットは分かるがユーザーとしちゃメリット無いわな
普通にデータ入れたパッケージ売れよとしか思わんもん
130名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:23:38.40ID:Da4BePI+0
高額なゲームはパッケージ版を出すのが前提で
今までの方式だとサードが小粒ソフトしか出してくれないから
妥協策として出て来たのがキーカードだぞ
大容量カードが爆安ならこんなもの要らん
131名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:24:14.26ID:idr3NuaQ0
大容量のSSDが使えるならキーカードでも良いけど
132名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:24:28.33ID:fnygijQG0
>>51
試しに2GBのゲーム消して再ダウンロードしてみたけど3分だったよ
お前の住んでる環境がクソなだけじゃね?
2025/05/04(日) 17:26:15.85ID:qnavPUmV0
コストの高さと大容量に対応できなくて、円盤よかロムカートリッジのほうが先に死んだ
2025/05/04(日) 17:26:57.65ID:uW2+kFKT0
長期的に見たら中古屋も潰せるってことか
業界的には大歓迎だな
販売の中心も中古やってない家電量販になって久しいしな
135名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:27:05.99ID:fnygijQG0
>>71
最近遊んでないゲームやクリアしたゲーム消すだけでしょ
136名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:27:57.40ID:SY7uk+Ox0
やはりパイオニアではあるんだよな
価格以外は
2025/05/04(日) 17:28:55.70ID:yz4gkGkm0
>>133
パナソニック、'23年2月で録画用ブルーレイディスク生産完了 - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1472732.html

LG、UHD BD/BDプレーヤーの製造を終了。将来的に復活の可能性は残す | Gadget Gate
https://gadget.phileweb.com/post-90689/

ソニーが録画用ブルーレイディスク生産終了へ、光ディスクの記録メディアから完全撤退「市場が縮小」 : 読売新聞
https://www.yomiuri.co.jp/economy/20240705-OYT1T50119/

パイオニアが光ディスク事業から撤退。BDドライブ&ディスクは在庫限り - AV Watch
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/2011687.html
2025/05/04(日) 17:28:59.66ID:z6irRF8W0
売れるくらいしかメリットねーよなぁ・・・
容量圧迫、DL必須とデメリットの方がデカいと思うわ
将来的な話だから今はあまり関係ないが
DLサーバーも閉じるからレトロゲーとして楽しめる未来もないし
139名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:29:46.83ID:TAdWAz380
レトロゲームコレクター文化が破壊
キーだけ収集しても意味ないからな
140名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:29:48.56ID:Aup/Q5wF0
おまけにロードも大して速くなっとらんというね
もう意地張らずにMSみたいなサードになってほしいわ
2025/05/04(日) 17:29:53.91ID:nSWYYbjv0
出るとは思わんが100GBクラスの容量必要なゲームならしょうがないって気もするが大して容量使って無さそうなのもキーカードだったりするんだろ?
せめて50GB以上とか条件設けてよ
ダミーデータとか無圧縮とかで無理やり条件満たそうとするメーカー出そうだけどさ
142名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:30:29.85ID:fnygijQG0
>>72
ずっと先の未来は心配だけど任天堂が好調なら今でも購入済みWiiのDL版は再ダウンロード出来るしかなりの期間大丈夫でしょ
2025/05/04(日) 17:30:30.74ID:qnavPUmV0
>>137
ロムカートリッジはもはや任天堂しかないやんw
それすらキーカードで終わってる

BDはXBOXさえ採用したのに
2025/05/04(日) 17:31:08.06ID:nSWYYbjv0
>>137
ゲームや映像としての円盤とドライブには関係ない話出されても
2025/05/04(日) 17:31:27.34ID:O/LYhu3E0
そういやみんゴルはどっちで出してくるんだろな
任天堂のサードとしてここは気前よくゲームカードで出してほしいが…
2025/05/04(日) 17:31:51.55ID:3SD1S6z20
散々書かれてるけどユーザー側の利点が無さすぎる
こんな方式が主流になるなら
多少高くても俺はDL版優先して買うよ
147名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:31:54.35ID:y6FNeRN1d
強いて言うなら
「小売にメリットがある」がユーザーにとってのメリットじゃないか
2025/05/04(日) 17:32:02.14ID:BgbNspM20
>>137
まさかゲーム用とかと同じだと思ってんの?
2025/05/04(日) 17:32:05.41ID:LT650sSc0
>>141
普通に考えて容量小さいゲームの方がキーカードの方がいいだろ
本体容量の負担が減るんだから
2025/05/04(日) 17:32:07.29ID:8K+6ZTcH0
友達と発売日に買ってそのまま集まってやろうってなった時に出来ないのがネック
まぁ今どきの子供はそんな遊び方しないで各自の家でカメラ越しにマルチプレイするのかもしれないけど
151名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:32:16.95ID:Da4BePI+0
内蔵が256GBしかないとか
SDエクスプレスがクソ高とか
スイッチ2は若干未完成感ある
2025/05/04(日) 17:33:00.61ID:O4weIToF0
企業からしてもフラゲ防止が有能すぎるんだよな
客もネタバレされるのが一番萎える
2025/05/04(日) 17:33:12.70ID:+WRi3WWm0
>>141
Switchのよか高速にした分、さらにロムコストが上がってるんやろ
Switchでも16GBになんとか収めようとしてたもんな

サードはロムコストに加えてロイヤリティー負担もあるからな
2025/05/04(日) 17:33:14.22ID:yz4gkGkm0
>>143
フラッシュメモリ市場は何十年もずっと成長し続けてるけどXBOXのディスクなんてどこにも売ってないよね
2025/05/04(日) 17:33:56.66ID:yz4gkGkm0
>>144
>>148
ゲーム用ディスクとして細々と生き残るしかなさそうだね
市場もどんどん縮小していくだろうな
156名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:34:06.24ID:WWZ9sreW0
なるほどなー
細かい解説だった
157名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:34:29.64ID:jH1Kp4P10
>>19
本体ストレージに依存せずに
物理ソフト入れ替えるだけで瞬時に色んなゲーム楽しめるのが物理ソフトのよさ、中古売買の問題除けば、機能としてはむしろそれだけがメリットだった

キーカード方式だと都度都度本編データDLする必要があって物理ソフトの意義がない

キャッシュを本体ストレージに保存したままにするならそれこそデジタル版でよくてわざわざキーカード版を使う意味がない
機能としてキーカード版がデジタル版に比べて上回る要素が皆無
158名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:34:31.04ID:SY7uk+Ox0
小売の儲けを維持しつつ新ハードに移行するというのは
なかなかどうして難しいんだよな
その気配りこそが業界舵取り役の最大の義務でもあるわけだ
2025/05/04(日) 17:34:47.78ID:nSWYYbjv0
>>149
いや大きかろうが小さかろうがパケに入ってりゃ本体への負担0だろ・・・
2025/05/04(日) 17:34:52.88ID:BgbNspM20
>>155
その結果カートリッジはクソ高い
2025/05/04(日) 17:36:16.57ID:Ouk7uWA50
>>142
従来の再ダウンロードが可能なのはアカウントに購入が紐付いているからであって
無制限に譲渡できるキーカードは「購入者の再ダウンロード」とはならない
販売終了になったソフトが誰でもいつまでもダウンロードできてしまうとは思えない
162名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:36:25.92ID:KNgmthW00
>>151
ゲーム機全般が最新技術を廉価で生産するチャレンジの見本市だからSwitch2に限った話ではない
2025/05/04(日) 17:36:27.49ID:yz4gkGkm0
>>153
Switch1はロンチタイトルのドラクエヒーローズがもう32GBのROMカードだったんだけど
2025/05/04(日) 17:36:58.95ID:nSWYYbjv0
どうせろくにデータ入ってないキーカード売るなら任天堂タイトル5本ぶっ込んだようなキーカードも売れよ
別に値段安くしろとか言わないからさ
入れ替えの手間も減るぞ
2025/05/04(日) 17:37:18.73ID:yz4gkGkm0
>>160
フラッシュメモリのコストはどんどん下がり続けてるけどブルーレイはもう下がりようがないみたいだね
2025/05/04(日) 17:37:42.81ID:+WRi3WWm0
>>154
フラッシュメモリは成長しても、ロムカートリッジは衰退し続けてるやんw
しかも高い
167名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:38:05.50ID:Da4BePI+0
サードのスイッチ2エディションに
普通のカードがあるのが少し不思議
168名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:38:12.46ID:fnygijQG0
>>108
バグとかバージョン違いで遊びたいのにアプデやDLC等の追加コンテンツは適用したいって今でも無理じゃない?
2025/05/04(日) 17:38:36.68ID:yz4gkGkm0
>>166
ゲームカードの中身がフラッシュメモリだと知らないのは草生える
2025/05/04(日) 17:39:28.40ID:yz4gkGkm0
>>157
ダウンロード版が中古売買できると思ってんの?メリットあるじゃんバカなの
171名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:39:52.48ID:Aup/Q5wF0
>>164
入れ替えの手間よりも低容量によるDLし直しの手間のほうが致命的なのよね
2025/05/04(日) 17:39:58.61ID:+WRi3WWm0
>>165
ロムカートリッジのコストが下がらないから、サードはキーカードに逃げてるんだろwwww
もしかしてコスト下がってるのに、任天堂が暴利を貪って生産代行手数料を超絶高く取ってるって主張?
2025/05/04(日) 17:40:05.66ID:gRszVmaE0
任天堂はデータインROMを出すらしいしソフトの中古価値も高止まりでソフト価格の長期的維持も出来る
一方キーカード発売で受け入れられなかったら価値暴落や中古買取も拒否まであるかもね
パッケージ固執派は頑張って不買すればいいさ
174 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2025/05/04(日) 17:40:07.70ID:vRY2TLku0
>メリットが何か?というと、まずは高画質のゲームを作るのが容易になるという点です。

馬鹿は黙っとけばいいのに、馬鹿ほど発言したがる
2025/05/04(日) 17:40:21.75ID:Ouk7uWA50
>>151
ROMコストもストレージ制限もSwitch1でさんざん言われた課題だったのにまるっきり無策のままだもんな
両者同時に解決するのがアイデアじゃなかったんですかね
176名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:40:31.49ID:ZSWb8K5A0
ブルーレイはインストール必須になった時点で先に折れてんのよ
ストレージを圧迫するのは一緒だし
規格の進化が止まってるから今後100GB以上のソフトが増えると2枚組が当たり前になりコストも利便性も落ちる
2025/05/04(日) 17:41:14.95ID:r0H3eyM50
わざわざ「キーカードが有用だ」ってネットで主張する意味なんて露ほどもないからな
2025/05/04(日) 17:41:16.26ID:9jdC4Iad0
>>164
そういやロックマンEXEだったか
Switchで一つのカードにソフト2つ入ってるやつあったな
実際キーカードなら出来そう
2025/05/04(日) 17:41:32.74ID:yz4gkGkm0
>>172
コストが下がらないって今の時点でなんで分かるの?未来予知?フラッシュメモリのコストはずっと下がり続けてますけど?
180名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:42:00.15ID:V67lUiLXd
さすが流通だな
ゲハより詳しい
181名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:42:26.79ID:Aup/Q5wF0
>>176
それでも遊びながらインスコはできたし
ユーザーのDL版移行もスムーズに進んだからヨシってとこだな
任天堂よりはるか以前に問題解決してるのはさすがとしかいいようがない
182 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2025/05/04(日) 17:42:35.41ID:vRY2TLku0
>メリットが何か?というと、まずは高画質のゲームを作るのが容易になるという点です。

サイバーパンク ゲームカード
ブレイブリーデフォルト キーカード

漫才ですか?🤣
183名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:42:45.16ID:Fe5cT0ul0
DLオンリーじゃ店に旨味ないしな
2025/05/04(日) 17:43:05.23ID:+WRi3WWm0
>>169
だjからフラッシュメモリは成長しても、ロムカートリッジは衰退してるって言ってるの
フラッシュメモリでもSSDみたいなコストの掛かる構造にしないと読み込みが超遅いやろ
容量増やす、コスト高い、読み込み早く容量増やす、コスト超高い、ロムカートリッジは詰んでる
2025/05/04(日) 17:44:00.04ID:BgbNspM20
>>179
カートリッジ使ってるのなんてゲームの任天堂くらいだからずっと高い
186名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:44:16.38ID:ZSWb8K5A0
実際インフレ極まる昨今でもSDカードはコスト下がったからな
今回はSwitch2が実質初の新しい規格で容量も速度もSwitchからいっぺんに上げたから一時のコスト上昇はやむを得ない
今後に期待できる
2025/05/04(日) 17:44:32.13ID:yz4gkGkm0
>>184
中身のフラッシュメモリが安くなるのにROMは安くならないんだーって自分で言っててバカだと思わないのかな?
188名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:44:50.10ID:KNgmthW00
>>172
旧規格のコストは下がってる
高速大容量化の新規格が出るたびに旧規格よりも安くなってないと認めないって言うなら、そんなのはどんな製品でも発明直後の黎明期だけ
2025/05/04(日) 17:44:56.79ID:JZQUz1LE0
カードの価格はいずれ下がるだろうからそこまで心配はしていない
結局普及待ちという話だし、ハードデバイスに比べればメディアの方がこなれて来るのは早い

それよりメリットの方にも目を向けるべきで、実際ソフトの容量気にしなくて良くなる(だからと言って容量馬鹿みたいに増やして良いとはならんが)のと
フラゲやネタバレを抑制出来る可能性があるのは小さくない
まぁ任天堂が従来通りカードメインで出すとするとあまり海外の事情は変わらんのだけど、そこに何か手を打ってくるなら話は別
2025/05/04(日) 17:45:07.85ID:m0ssuO5x0
キーカード方式でソフトの吸い出しが難しくなるってのは見たな。
191名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:45:09.24ID:/0UIVEZa0
中古市場オワタ
192名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:45:26.88ID:Aup/Q5wF0
PSの場合追加ストレージへの出費もそこまで嵩まないからな
スイッチ2みたいに低容量で安く売っても結局不便or高くつくのはゴメン
2025/05/04(日) 17:45:53.11ID:yz4gkGkm0
>>185
BD-ROMは採用してる製品もメーカーもどんどん減ってコストが上がってきそうだな
フラッシュメモリはどんどん低価格化が進んでいるというのに
194名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:46:03.18ID:Da4BePI+0
スマホがSDカードを使わないようになってきて
これから大幅な進歩があるとは考えにくいんだよな
内蔵を増やす方にいくしかない気はする
195名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:46:05.05ID:Yc7n77uL0
ユーザーからしたら手間がかかるDL版でしか無い
内部ストレージもっと頑張ってよ
196名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:46:14.73ID:1r1v407u0
アメリカはこれで返品できる幅が広がったとかになりそうだな
197名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:46:16.09ID:MVfJcOPi0
>>180
ゲハの自称流通は片方に肩入れして認知の歪んだ情報しか出さないから役に立たないんだよな
2025/05/04(日) 17:46:19.47ID:9NstO8RN0
>>179
ムーアの法則の限界で積層になってから、もう一時期のようにコストは下がってない
2025/05/04(日) 17:47:12.18ID:BgbNspM20
>>193
だからDL版に移行してる
それと逆行してるのがキーカード
2025/05/04(日) 17:47:53.37ID:m0ssuO5x0
海外でフラゲが早くて
ネットでネタバレされるってのがなくなるね、最大のメリットは多分これ。
2025/05/04(日) 17:47:53.91ID:yz4gkGkm0
>>199
フラッシュメモリより先にブルーレイが死んじゃったから仕方ないね
202名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:48:15.31ID:kQA0x1FE0
Switchの頃でも最初に着いてるSDカードを
ゲーム消したりして容量やりくりしてやってるユーザーが
大半だと思うし気にしなくていいでしょ
2025/05/04(日) 17:48:26.96ID:BgbNspM20
>>201
キーカードは産廃だけどな…
2025/05/04(日) 17:48:45.21ID:9NstO8RN0
>>193
BDもCDやDVDと同じプレス生産だから、コストが大幅に上がることはない
205 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2025/05/04(日) 17:48:53.15ID:vRY2TLku0
まあキーカードの概念自体は良いんだよ
問題はゲームカードを出さずにキーカード一辺倒なソフト屋やな

たぶんそいつらゲーム作りのセンス無い
206名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:49:05.56ID:Da4BePI+0
まあ任天堂は8年後でも64GBで足りると思うよ
2025/05/04(日) 17:49:11.22ID:yz4gkGkm0
>>203
フラッシュメモリがどんどん安くなっていくからROMカードがバンバン出るだろうね
208名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:49:38.19ID:7SbEC9S90
どっちにしろ物理メディアは徐々に消えていく
ありがたがってるのも年寄りだけじゃないの
2025/05/04(日) 17:50:22.85ID:FjL+oLqDM
二枚組とかになるより全然マシかなと思う
2025/05/04(日) 17:50:36.53ID:qAHiiBOt0
そのうち価格さがるから大丈夫だろ
DLでしか買わなかった人の方が現状不満が大きいのにパッケージ買ってた奴らの声が大きすぎないか?
2025/05/04(日) 17:50:52.34ID:yz4gkGkm0
>>208
消えるのはディスクメディアだけ
フラッシュメモリは代替品がないので消えようがない
212名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:50:58.33ID:XMdt382z0
>>170
いままでの物理ソフト方式からとキーカード方式に変わってどうか?って話なのに
急にDL版とキーカード版比べた話持ち出してどうしたの?チンパン過ぎないか?
213名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:51:10.72ID:Da4BePI+0
内蔵が1TBならそこまで悩まないと思う
そういう日が来るのを祈ろう
214名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:51:26.16ID:2q7RKJpWd
>>205
わざわざコスト高い方選ぶ理由ねえだろw
215名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:52:17.36ID:g1+5PclM0
大容量のゲームが出せるって所が
Switch2マルチ増えそうで叩いてる感じやね
ゴキちゃんが
2025/05/04(日) 17:52:44.94ID:yz4gkGkm0
>>212
キーカードがダウンロードに比べて上回る要素がないとかバカみたいなウソついたら突っ込まれるだけの話だ
217名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:52:44.98ID:fnygijQG0
>>193
実際にBD-ROMはコスト高そうなんだよね
最近はどちらも少ないけど映画等のDVDとBDだとBDが高い場合がほとんど
218名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:52:50.92ID:Aup/Q5wF0
>>205
センス以前にコストの問題でしょ
なんで任天堂の理念に合わせないとそういうことにされるかも意味不明
そんなのハブって思う存分PCやPSで傑作生み出すだけよ
219名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:53:21.07ID:/0UIVEZa0
全部DL版にすると販売店に恩恵がなくなる
折衷案でパッケージの中にキーカード(WindowsOSソフトみたいなもの)にした
220名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:53:27.42ID:PwNTsByY0
>>25
256GBでやり繰りするなら
ソフト消したり再ダウンロード必須だけど
再ダウンロードするたびに
POVOのトッピング買うの?
体験版入れる度にトッピング買うの?
2025/05/04(日) 17:53:29.11ID:O/LYhu3E0
【悲報】近所のゲオ、PS4の棚が2つ空になってしまう…
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/ghard/1745050092/


ゲオもPS4ソフトよりキーカード置くほうがいいらしいぞ?
222名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:53:52.70ID:Aup/Q5wF0
>>215
ストレージ圧迫問題をガン無視した短絡的な煽り
2025/05/04(日) 17:53:59.72ID:/Alkzzwv0
>>217
そらSDとHDの画質差でのプレミアや
224名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:55:25.58ID:Aup/Q5wF0
ユーザーによっては あー容量食うからイラネ ってなるパターンも増えてくるってことだよ
225名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:55:31.18ID:UZl+2M9h0
たまごっちはキーカードじゃないんだな
2025/05/04(日) 17:55:38.36ID:Ouk7uWA50
そのうちコスト下がるはずっていうけど、Switchの大容量カードは結局安くなったのか?
227名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:57:26.73ID:Aup/Q5wF0
PS5の場合は基盤上のSSDと内臓ストレージで入れ替え無しの補強できるけど
スイッチの場合はカード交換がデフォだからこれもまた不便
228名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:57:39.77ID:g1+5PclM0
>>222
クリアしたら消せばいいでしょ
Switchユーザーの大半がその運用だと思うが
229名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:59:16.13ID:Aup/Q5wF0
>>228
そしてまた落とし直しってのを繰り返す回数が増えるんだよ
DLorキーカードなんだから
230名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 17:59:51.58ID:qap2x3XV0
ユーザー側は気になるなら任天堂ソフトだけ買えばええんや
2025/05/04(日) 17:59:57.43ID:O/LYhu3E0
んなもんDL版と変わんないのに
232 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2025/05/04(日) 18:01:03.93ID:vRY2TLku0
>>215
256でやりくり大変やなあ


あ、4kアセットじゃないからそうでもないのかな?🤣
233名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:01:04.82ID:ZSWb8K5A0
>>225
Switchからのアプグレに対応したSwitch2editionは今のところ全部キーカードではなくゲームカードだな
何らかの制約があるんだろう
龍の国でSwitch2版のカードをSwitchに挿すとSwitch版として動作するらしいのでそれも関係ありそうだ
234名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:01:27.95ID:Aup/Q5wF0
そもそも消せば解決なんて潔すぎる前提なら
容量問題なんて話題にならねーんだよ
2025/05/04(日) 18:01:34.40ID:/Alkzzwv0
PSとかXBOXみたいにUSBHDDとかUSBSSDに対応してないの?
倉庫にできないの?
2025/05/04(日) 18:01:47.38ID:O/LYhu3E0
PS5の初週11.8万台を越えれなかったらキーカードは失敗だったと認めてやるよw
2025/05/04(日) 18:02:47.29ID:qS7dPphB0
>>235
Switch1もHDD対応予定で今まで放置なので…
238名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:03:58.31ID:ZSWb8K5A0
>>235
ハードが小さいから付けたり入れたりする場所がない
UMPCでも内蔵ストレージはSSDであってもUSB型SSDに対応している製品はあまりない
2025/05/04(日) 18:04:16.25ID:URCRV1Fy0
小売にしたら助かるんだろうな
任天堂までDL一色になったらもう店頭でゲーム売れなくなる
任天堂にしてもこの期に及んでいまだに店頭でゲーム買う層をカバーしないといけないから
そういう諸々のために生まれた形式なんだろう
240名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:06:03.78ID:Aup/Q5wF0
キーカードの売り上げはパケとして集計
それで落とされたものはDL版として集計
なんて裏技使えたらおもろそうw
2025/05/04(日) 18:06:29.40ID:Ouk7uWA50
1つ買ってはクリアして、また次1つ買ってクリアして
そんな遊び方してるやつなかなかいないだろ
ゲームあんまり買わない人ならそうなのか?
242名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:06:51.55ID:Da4BePI+0
あのパックマンのやつは
アプデ無料だけどキーカードじゃなくてコード
その辺の基準はいまいち分からない
243名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:07:06.22ID:hbLhZVrU0
パッケージのコストが安くなるのはメリットだな
そのうち新作ゲームのキーカードがコンビニで小袋に入って売られるかもしれん
244名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:08:09.79ID:AW0VlatO0
今世代であっという間に任天堂もDLの時代になるんだろうな
キーカードも過渡期みたいなもん
245名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:09:07.56ID:7SbEC9S90
>>239
任天堂にしても各店舗で売り場を作ってもらえるのはありがたいと思う
本体も売ってもらわにゃいかんし
2025/05/04(日) 18:09:37.16ID:Ouk7uWA50
>>242
2エディションはキーカードにできないのがたぶん仕様で
それでも意地でもカード使いたくなくてああなったんじゃないか
247名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:09:57.55ID:ylOYNwIx0
キーカードに反発あるのはおっさんだからだろ
dl当たり前の世代なら気にしないわ
248名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:11:18.48ID:hD7jMDbN0
そもそも子供時代からDLに慣れてる層にしてみりゃわざわざ店舗で買う方がダルいだろうな
本体は通販ソフトはDL
小売には冬の時代だな
249名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:12:18.73ID:ylOYNwIx0
>>248
親が子供に買うのがSwitchだから
キーカードでも問題ないんだ
250名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:12:46.42ID:Aup/Q5wF0
ソニーは大容量ストレージで難なくDL版の移行に成功したけど
今の状況で任天堂がその流れに乗るのは困難だろうな
ユーザーが何度もDLし直す面倒さを克服してくれるしか望みがないし
251名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:13:55.77ID:hD7jMDbN0
>>249
その親がもはやDLに何の抵抗もないんだよ
2025/05/04(日) 18:14:27.46ID:6qWpZ1hq0
PS5や箱も外部ストレージに入っているに入っているゲームが直接起動できない以上
ストレージ圧迫の問題はSwitch2だけでなくどのCSでも問題になってるがな

Switch2が今と同じ様に外部ストレージから直接起動できるなら
Switch2の方が未だストレージ問題に対して解決策があると言えるぐらいだし
2025/05/04(日) 18:15:01.82ID:95QQACav0
>>247
むしろライトほど困るだろ
2025/05/04(日) 18:15:39.43ID:omBjq5/k0
ユーザーからしたら特典商法くらいしかパッケ買う理由無くなったな
キーカードならダウンロード版のほうが楽だし
2025/05/04(日) 18:15:47.42ID:34vrdVlX0
ダウンロードで買ってるのほとんど任天堂ソフトだろうし
サードは困るだろう
2025/05/04(日) 18:16:47.82ID:zgD3doo20
>>235
結局本体に移動させないとダメだから
DLさせるのと変わらないのでは?
257名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:17:55.22ID:Aup/Q5wF0
>>252
当然そうだけど許容限界ってものがあるからな
最初から1TBあるのと256Gでノーハンデだと思ってるならかなりメデタイ
258名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:18:10.20ID:xWSS7yHE0
>>45
フリーWi-Fiとか夜が明けるぞ
259名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:18:20.41ID:KnrbLSn80
キーカードでいいんだけどカード5個ぐらい挿せるようにしてくれんかな
いちいち1枚1枚入れ替えんのめんどくさくてDLにしちゃう
2025/05/04(日) 18:19:09.97ID:8K+6ZTcH0
>>235
携帯モードだとどうあがいても外付けなんて使えないしな
両用のデメリットだな
261名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:19:51.63ID:hD7jMDbN0
そもそも今の時代になんでCSだけ店舗にわざわざ実物買いに行くのを不思議に思わないのか謎だわ
262名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:20:25.03ID:NrEZNQCJ0
>>252
元から1TBあるハードと256GBが同じ問題な訳ねーだろw
263名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:20:48.41ID:xWSS7yHE0
>>252
解決策って言ってもエクスプレスの128GBが9,980円するし、任天堂の公式だっていつまで現状の値段で売るか保証も無い
エクスプレスなんて現状Switch2でしか使い道無いんだから値段が下がるかどうかも怪しい
2025/05/04(日) 18:21:20.69ID:zgD3doo20
任天堂のゲームはキーカードではないから
誕生日プレゼントとかの問題は無いかと
265名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:21:20.89ID:Aup/Q5wF0
DL時代に突入させたいならデフォで大容量はマストだよ
ソニーなんてさらに爆速化させる革命まで起こしてるからすげぇわ
2025/05/04(日) 18:22:02.68ID:v3mlapkY0
開発のオナニーによる容量肥大化を増長させてきたユーザー側にも問題があるんだよな…
267名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:22:07.71ID:xWSS7yHE0
>>260
ドック使えば外付けで>>235の言うように倉庫代わりに出来るだろうが、microSDは書き換え回数の制限が付きまとうしな
2025/05/04(日) 18:22:09.28ID:zgD3doo20
>>263
増設が当たり前なら需要があるって事だから
増産効果でコストも下がるのでは?
2025/05/04(日) 18:23:00.98ID:omBjq5/k0
大手家電量販店にいったついでにゲームコーナーウィンドウショッピングに行ってその時に突発的に買うファミリー層は陰キャオタクより市場がデカいからな
キーカードとか理解しないまま買う
270名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:23:50.36ID:NrEZNQCJ0
PS5なんか今は1万円以下で1TB増設できるしPCの増設にも使えるしHDDに退避も可能
箱は訳分からん規格のSSD採用して終わったけど
271名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:24:08.42ID:vhZN0yEm0
シャインポストに追い風
2025/05/04(日) 18:25:44.02ID:fkMKUieY0
インストールするにしても本体ストレージが256GBて終わってんだろ
2025/05/04(日) 18:25:50.05ID:O/LYhu3E0
据え置きと比較されてもな
274名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:25:57.47ID:xWSS7yHE0
>>268
Switch2が売れればね
つうかmicroSDなんてゲーム機以外でも需要があったから値段下げれたんだろ
275名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:26:36.73ID:vhZN0yEm0
本体ストレージでかくしたらその分重く高くなるやんけ無能がアホほざきやがって
2025/05/04(日) 18:26:58.28ID:O/LYhu3E0
売れんかったら売れんかったで値下げするやろ、VITAのメモカパターン
277名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:26:59.88ID:xWSS7yHE0
>>272
Switch1でもダウンロード版メインだと256GBではとても足りない
結局互換性があると言っても移行出来ない
2025/05/04(日) 18:27:55.96ID:9CeMmcup0
未完成品がポンポン放り込まれるって都合の悪い事は書かない
279名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:28:05.98ID:av5/rDyM0
コスト高で節約する為にデータ入れずに購入したユーザーにDLして貰う代わりに価格は据え置きです、だったらまだ良いんだけどな
「ソフトの値段も上げます」
「中身もデータ入ってニキないーカード方式です」
だからな、大幅な劣化でしかない
280名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:28:08.49ID:vhZN0yEm0
>>276
vitaの独自仕様のゴミメモカってずっと高いままだったろ
2025/05/04(日) 18:30:13.63ID:O/LYhu3E0
>>280
VITAの新型出す前頃に値下げしてる
2025/05/04(日) 18:30:56.43ID:yz4gkGkm0
>>263
任天堂公式なら256GBで6980円だが
283名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:31:03.02ID:Aup/Q5wF0
安かろう悪かろうじゃ安い意味ほとんどねーんだよ
ストレス抱えてまで遊びたくないし
284名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:32:28.14ID:w6IhwaXh0
>>2
英語を勉強しような
2025/05/04(日) 18:33:05.90ID:9CeMmcup0
任天堂に主導権があるから、ユーザーの声次第で安くなりそうだけどね。
ユーザーにストレージ代を負担させてる訳で、不満の声が大きいと動かざるを得ない。
286名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:33:44.61ID:44fOja4G0
メリットが多いのはゲームメーカーの方で客ではないな
この方式だとゲームの値段が安くなるってワケじゃないみたいだからな
いや、本当は値段が高くなるところを今までと同じ値段にできる
ってことで客のメリットにもなってるってことかな
287名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:34:37.35ID:Aup/Q5wF0
>>285
海外じゃとっくにドロップザプライスの大合唱だけどなw
288名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:34:59.46ID:iDl3JE+R0
ファーストと2EDがあるゲームとサイパン以外キーカードってむしろ生産ラインとかの事情説ない?
サイパンはハードのデモンストレーション枠として優遇されてるだけで、時間が経てばゲームカードのタイトルは増えるんじゃないかと思う。
つまりサイパンも本当はキーカード枠に追いやられるはずだったのに、任天堂からCDPRにあなたたちは特別と持ち掛けた気がするんだよ
そうじゃないと何故かパケ版がDL版より500円安い説明がつかない

という妄想でした
289名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:36:07.74ID:1cnlPkM/0
メーカーにしてみたらフラゲも防げるよな
2025/05/04(日) 18:36:26.72ID:g8KNVxSJ0
DLカードはSwitch2ソフトでは作らない気なのか任天堂。
2025/05/04(日) 18:36:32.70ID:yz4gkGkm0
>>285
ROMカードだろうがキーカードだろうがダウンロード版だろうがストレージ代金はユーザー負担だろ、何を言ってるんだ
292名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:36:39.11ID:x8MBTDru0
PS5も値上げ濃厚でDtP連呼されてるは無理がありすぎるよゴキちゃん
2025/05/04(日) 18:36:53.95ID:FF49gFqB0
売れるDL版と考えればメリットは客にもあるわな
箱もPSもDL版は売れないからな
デメリットは容量の圧迫だがまあその辺りはメーカーに頑張ってもらうしかない
2025/05/04(日) 18:37:39.29ID:Ouk7uWA50
アンチキーカード側にゴキブリ混ざってるのが迷惑すぎる…
こっちは本気でキーカード滅んでほしいのに
295名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:37:41.45ID:vhZN0yEm0
>>289
かしこい
296名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:38:03.31ID:bNBn8+190
2万円プラスでいいから1TBのバージョンもあればよかった
2025/05/04(日) 18:38:32.38ID:hkmTCmXf0
ヒューマンホールフラット2が気になってる
2025/05/04(日) 18:40:08.68ID:9CeMmcup0
>>291
ROMなら困る事は無いじゃない
299 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2025/05/04(日) 18:41:07.37ID:vRY2TLku0
>>286
ニンテンドーはマリカのDL版を1000円安くしてますね

まあROM代以外に店への仕切りもあるからな
とはいえこれまでもDL版を安くしてこなかったサードや、海外で火種になってるDL版とはソフトなのか限定的な使用権なのか問題を考えると、安易にキーカードを受け入れるのは消費者にとって危険

いうてWindowsに生殺与奪権を握られてる以上どうでもいいかw
2025/05/04(日) 18:42:14.82ID:lQESzK1i0
>>51
半日もかかんねーだろ、まともな回線なら
301名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:42:44.10ID:ylOYNwIx0
>>251
いや俺もDL派だけど子供にはプレゼント感が出るようにパッケージ買うわ
2025/05/04(日) 18:42:46.65ID:omBjq5/k0
とりあえず任天堂が純正1Tを2万くらいで出してくれてもいいな
303名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:43:41.36ID:qoepzL+Z0
>>253
ライト層は増えたら消すだけだぞ
どうせまたすぐダウンロード出来るんだし
2025/05/04(日) 18:44:32.97ID:g8KNVxSJ0
安田理論だとストレージを圧迫する仕様だとソフト売上がだんだん悪くなってくるけどどうするんだろうな任天堂。
2025/05/04(日) 18:45:52.15ID:VaBEcN4y0
>>13
売るために褒めてるけど
キーカードなんて
DLじゃ欲しい人だけが買う実数しか売れないけど
形だけでもパケにしときゃ実績配分で小売りに押し付けられる

ユーザーは内部ストレージがゴミだからSDEXの購入を強いられる
小売は実績配分を押し付けられる


任天堂しか得しないシステムだから本音は腸煮え繰り返ってるとおもうよ
2025/05/04(日) 18:46:56.92ID:rWGeYVMo0
ユーザー側のメリットを提示出来てないのはその通りじゃないの
実際任天堂は採用してないしキーカードにした分ソフトを値下げなどしてくれないとメリットは感じにくい
307名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:47:00.97ID:Aup/Q5wF0
>>304
そいつに同調したくはないけど俺も同じ意見だな
すべては数十ギガ単位のDL時間にかかってる
2025/05/04(日) 18:47:07.36ID:g8KNVxSJ0
SDカード2枚挿とか出来ないのかな携帯機は。
2025/05/04(日) 18:48:06.28ID:yz4gkGkm0
>>304
Switchのストレージは32GBしかなかったけどバカ売れしたよ
2025/05/04(日) 18:48:47.24ID:34vrdVlX0
キーカードとか無いからなSwitchは
311名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:49:10.87ID:vhZN0yEm0
Switch出たばっかの頃のマイクロSDってアホみたいに高かったよな、32GBみたいなゴミですらこんなすんの?みたいな
312名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:50:24.97ID:Aup/Q5wF0
>>309
その時代にキーカードのみのタイトルがわんさかあったらと想像してみようか
今後迎えようとしてるのはそういう時代だよ
2025/05/04(日) 18:50:26.98ID:y6FNeRN1d
今後どっちに転んでも対応できるから良いんじゃね
安くなるようならROMカード採用も増えるし
容量肥大化が進むようならキーカードで凌げる
少なくともゲームをリリース出来ないことは回避できる
2025/05/04(日) 18:51:20.87ID:omBjq5/k0
キーカード版7000円
ゲームカード版9000円
とかにするしかないな
2025/05/04(日) 18:52:16.80ID:yz4gkGkm0
>>312
Switch1ロンチタイトルのドラクエヒーローズからしてもう内蔵ストレージの32GBに収まらなかったんだぜ
SDカードも256GBで2万円した
ストレージに関してはSwitch2のほうが遥かに恵まれてる
316 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2025/05/04(日) 18:53:05.19ID:vRY2TLku0
常時置いておきたいニンテンドーゲー(マリカやどうぶつ、スマブラにスプラ)がゲームカードも出してくるのが、もう本当にチグハグ
もちろんゲーマーはDL版を選ぶだろう
キーカードなんて煩わしい
2025/05/04(日) 18:53:38.23ID:2rf7iWZR0
サイバーパンクはどうしてパッケージ版のが安いの?
64GBカードなんでしょ
318 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2025/05/04(日) 18:54:28.17ID:vRY2TLku0
>>314
それでいいのにそうしない、自分とこのゲームが売れる自信が無い

キーカードしか出さない会社は自らクソゲー製造会社であると認めてる🤣
319名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:54:50.14ID:bU1PzV980
真面目にユーザー側にメリットがないのがね
320名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:55:03.87ID:vhZN0yEm0
ロンチは本体同梱のマリオカートとシャインポストしか買う予定のない俺はSDカードまだイラン、というか1TBが安くなったら買うだろうけど
321名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:55:14.88ID:wBQ32M+h0
まぁ小売からしたらメリットしかないだろそりゃ
2025/05/04(日) 18:56:43.90ID:DmGpsyMi0
せめて一度DLすれば今後カード不要で起動できるならまだ良かったよな
323 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2025/05/04(日) 18:57:07.79ID:vRY2TLku0
JRが駅のホームから時刻表まで撤去した事に似てる

JR「時刻表? スマホで見れるでしょ?」

はい、客が自腹で買ったスマホと通信料で見れますよ
324名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:57:50.78ID:bU1PzV980
>>322
流石にそれだとダウンロード終わったら売りに出すというか色んな人と使い回すことできてやばいことになるってわからんのか
325名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:58:57.12ID:Aup/Q5wF0
>>322
キーカードの意味がまるでわかっとらんw
326名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 18:58:58.50ID:uyFUVW7n0
>>322
それだとROM代掛かって無意味だからな
そもそもがROMのコスト高いからこうなってるわけで
要は今までメーカーが負担してた金をユーザーが負担することになっただけ
2025/05/04(日) 19:00:06.48ID:g8KNVxSJ0
Xboxがやろうとした常時ネットワーク認識はユーザー小売からスゲー叩かれたし認証メディア方式が落とし所なんだろ。
2025/05/04(日) 19:00:20.23ID:omBjq5/k0
50GB以上ならわかるが
10ギガや数ギガでキーカードとかはどうなんかなとは思う
329名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:01:58.86ID:vhZN0yEm0
>>322
PSでもそんな遊び方はできないだろ?
ゴキブリはゲーム買わないからわからないか
2025/05/04(日) 19:02:36.89ID:yz4gkGkm0
>>326
ちょくちょくこういう意味不明なことを言うやつがいるのが怖いわ
ゲームカードのROMコストはユーザーが支払う代金に含まれてるってわかってないのか?
331名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:03:07.39ID:KiO4clED0
https://i.imgur.com/7Gd284z.mp4
https://i.imgur.com/iNpeHFY.mp4
Switch2バニーガーデン新作
先行プレイリーク動画
332名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:03:25.81ID:ceckrVUWr
switch2で売れるのは任天堂ゲーだけでサードゲーは容量が潤沢のハードで買おうってなるな
2025/05/04(日) 19:03:51.39ID:WJTLsFsV0
データの1部のみをDLにして
後はパッケージのカードに収めるってできるんかな
それなら容量圧迫も抑えられるけどね
2025/05/04(日) 19:04:34.27ID:bYXLKK//0
今すぐ必要なら公式の256なりを買えばOKだし
もともとパッケージなら売るときに消せばいいし
何が不満なのかわからん
335名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:04:43.96ID:Da4BePI+0
サイパンはダウンロード版とパッケージ版の販売元が違うことが
値段が違う最大の原因だろう
アメリカじゃどっちも70ドルだし
336 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2025/05/04(日) 19:05:43.77ID:vRY2TLku0
>>332
携帯モードでチマチマ遊びたいのはswitchでも買うよ
最近はディアブロ3をswitchでチマチマ楽しいです(・∀・)


ストレージ容量を気にしながら携帯モードで遊ぶのは不便極まりないけどな
2025/05/04(日) 19:05:51.08ID:omBjq5/k0
お手頃大容量SDがあればキーカードは許容できる
2025/05/04(日) 19:07:00.08ID:lQESzK1i0
小売にとってのメリットが大きい、だろ
DLでの購入割合が増えてダウンロードの定着化が進む中、店頭で買える仕組みってのは小売のメリットが主になる
2025/05/04(日) 19:07:40.04ID:lQESzK1i0
>>337
現状microSDEXの容量と価格がネックだもんなぁ
340名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:07:58.53ID:y6FNeRN1d
2週間は認証無しとかでもいい気はするな
2025/05/04(日) 19:08:03.45ID:nNV3RLlz0
>>334
まぁユーザー側に不便な場面があるのは確かだけど、なんの対処法もなく詰むわけじゃないのも確かだしね
やり終わった、あんまマメに起動しないようなゲームをずっと置いとく必要もないわけだから
2025/05/04(日) 19:08:39.10ID:h8Uv2KMna
キーカードのみになったら、ポケットWi-Fiのみの自分は地獄だな…
2025/05/04(日) 19:09:01.31ID:WJTLsFsV0
任天堂公式の3TBや4TBのSDはよ
344名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:09:29.91ID:bU1PzV980
カートリッジのロード速度があまりにも遅いとかならダウンロードさせてくる意味もまああるだろうが
本体DLとカートリッジの差なんて数秒ぐらいだろSwitch1の時と同じで
345名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:09:36.88ID:4uLD1CpE0
>>28
そうでもないよ
最近は光回線繋がない家庭も増えてきてる
346名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:10:54.48ID:IwU3PXJ90
ゲハならSwitchの差し込みスロット開けた事ない人多いやろ
全部DL版だわ
347名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:10:54.73ID:KoXx8KLa0
新しいSDカードは速い規格らしいけど本体もゲームカードも同様なんだっけ?
348名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:12:59.92ID:IwU3PXJ90
>>343
公式256足しても足らなくなるよな
公式以外はクソ高えし
349名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:13:19.98ID:uyFUVW7n0
>>330
意味不明なのはお前
それ以外の理由なんて皆無なんだよなあ
そもそも安かったらキーカードなんて存在しない
350名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:14:01.64ID:Da4BePI+0
こんなものを作るってことは
サードからカードへの不満が大きかったってことだろ
これまで通りだったら大容量ゲームはもっと減っていたんじゃない
まあスプリットフィクションはコードで出たんだろうけどw
351名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:14:07.45ID:WfpPgbvQ0
(小売の)メリットが多い

そもそも小売側はソフトで儲けるシステムは遅かれ早かれ終わるから大人しく周辺機器を売るように変えたほうがいいよまじで
2025/05/04(日) 19:15:04.47ID:omBjq5/k0
SDはネットだと詐欺当たり前だしな
今は鴨入れ食いだろうし
2025/05/04(日) 19:15:37.73ID:WJTLsFsV0
64GB越えるゲームで64GBのデータ入れて
足りない容量分をDLできる仕様なら
大作でもパッケージの意味があると思うが
2025/05/04(日) 19:16:30.33ID:yz4gkGkm0
>>349
いや本気で意味がわからなくて怖いんだけど
ROMのコストはゲームの価格に含まれてるんだからユーザーが負担するって当たり前じゃん
マジでなんなの?怖い
355名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:16:55.94ID:Aup/Q5wF0
>>353
もうね そこまでいくとわざわざスイッチ2じゃなくてもいいやってなるのよ
そもそも低性能なんだし
356名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:16:59.74ID:V/9V9F7e0
>>322
DL版購入オススメ
2025/05/04(日) 19:17:03.18ID:GsIXgaZPM
記憶媒体はツール使わないと見掛け上は容量に問題ないように見えるからな?
358名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:18:20.46ID:uyFUVW7n0
気持ち悪いやつが意味わからないとか言ってて怖い
お前以外みんなわかってるっての
2025/05/04(日) 19:19:12.18ID://Eq5rI50
>>343
SDUC対応してんの?
2025/05/04(日) 19:19:29.36ID:yz4gkGkm0
>>358
統合失調症だね
361名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:19:59.43ID:Aup/Q5wF0
まぁインディー開発にとっちゃどこ吹く風なんだろうけど
例のランキング表示騒動で戸惑いは隠せないだろうな
あらゆる方面で締め出しが行われてるような気がしてならん
2025/05/04(日) 19:20:18.83ID:yz4gkGkm0
>>353
サイパンがそうだろ
英語音声は別途ダウンロード
2025/05/04(日) 19:23:10.65ID:omBjq5/k0
キーカードすげえ!
って思う消費者はほぼいないだろう
ユーザーフレンドリーではないのは確か
メーカー側のメリットだけよね
しかし現実に実装された以上どう共存するか
ユーザー努力と共に任天堂にも協力はしてもらいたいね
364名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:23:33.64ID:y6AuVfVG0
>>358
横だが俺も理解できないので説明してほしい
ROMもキーカードも価格は転換されてるだろ
なんでそれがキーカードだけ転換なのかが分からん
365名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:24:07.49ID:uyFUVW7n0
>>357
要はHDDからSSDに変わりましたって感じだしな
それで高くなるのはしょうがない
従来ROMだと読み込み遅すぎてゲームにならんのだから
こんな簡単なロジックも理解できないやつが悪い
366 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2025/05/04(日) 19:24:29.65ID:vRY2TLku0
ニンテンドーは水面下で動いてる筈だからなあ、DL販売の定義について

マジコンを明確に違法化させた手腕は凄いというか恐ろしい
367名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:26:26.62
>>363
キーカードのお陰で安く出てる、高性能のゲームが出てるのをまったく理解できてないアホが文句言ってるだけだからね
368名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:28:02.61ID:Aup/Q5wF0
任天ハードで売れてるタイトルを上から見ても容量で惹きつけてるものなんて少数派なのにな
豪華主義そのものが合わないような気がするよ
2025/05/04(日) 19:29:00.55ID:z4I3ju+40
処理速度上がってんじゃないの?
それならユーザーにメリットあるでしょ
370名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:32:12.69ID:uyFUVW7n0
>>369
あるけど当然高コスト
今までメーカーが負担してくれてたものを自分が負担する形になるんだから
そりゃ文句言うやつも居るだろ
今時パッケージ買ってるのなんてガキと情弱だけだしな
2025/05/04(日) 19:33:06.80ID:DmGpsyMi0
>>356
まぁDL購入の機会はSwitch時代より増えそうだわ
パケ集めるのが好きだからキーカードの仕様はちょっと残念だ
372 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2025/05/04(日) 19:33:41.56ID:vRY2TLku0
ガンダムジークアクスもコストや利益気にして抱き合わせ放送だし、金儲けに目が眩み過ぎてドラスティックに消費者負担
373名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:33:48.67
>>370
負担するのを「金額」じゃなくて「手間」にしてくれてるんだからいいじゃん
2025/05/04(日) 19:35:14.64ID:jZbVPbJH0
これって任天堂が先陣切っただけで他も同じだからな
BDって128GBまでだし
375名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:35:26.73ID:Da4BePI+0
性能は上げられたけど
容量問題は未解決って感じだな
376名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:37:12.63ID:aB4L4irj0
>>368
気になったからgoogleのポンコツAIに上から10個調べさせたぞ
スマブラSP 容量: 約 17.5 GB
TotK 容量: 約 16.3 GB
ベヨネッタ3 容量: 約 16 GB
BotW 容量: 約 14.4 GB
ゼノブレ3 容量: 約 14 GB
ゼノブレイドDE 容量: 約 13.7 GB
FEエンゲージ 容量: 約 13.4 GB
ゼノブレ2 容量: 約 13 GB
風花雪月 容量: 約 11.6 GB
ポケモンSV 容量: 約 11 GB
大して売れてないベヨ3とゼノブレがランクイン、風花よりエンゲージが重い
スマブラやティアキンクラスは容量の大きさに意味を感じるが基本的にどうでもいいな
377 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2025/05/04(日) 19:37:46.44ID:vRY2TLku0
本体搭載256じゃなあ

1TB版を98000円で売ってくれ
378名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:37:50.70ID:Aup/Q5wF0
これからの流れを予想すると
任天堂はいつものようにマイペース
インディーもどうせDLメインなので変わらず
大手サードはPS4世代のキーカード移植に留まる
ってとこか
379名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:39:16.40ID:Aup/Q5wF0
>>376
こんなサイズでもパケに容量預けられる分にはありがたく感じるもんだな
380名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:40:13.32ID:uyFUVW7n0
>>373
いや金額だろ
今まで専用のSDカード入りで売ってたものがデータオンラインで渡すんで自前でSDカード用意して下さいになったのに無料なわけないじゃん
頭大丈夫?
2025/05/04(日) 19:40:45.90ID:vUn25c+90
容量の肥大化がここへ来て足を引っ張るのか
容量の大半が美麗グラフィックだろ?
そこそこでいいのになあ
382名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:40:56.44ID:gS04Qpxb0
最初はキーカード版とパケ版で2〜3000円違う価格で両方出しても良かったと思うけど小売の負担が増すし難しいのかな
2025/05/04(日) 19:41:24.20ID:SaY8W1PT0
+1500円くらいでマイニン限定でROM版も売ればいいんでない?
何でキーカードが出てきたのか一般層に分からせるには実際に並べて出すしかないでしょ
384名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:42:20.47
>>380
別にクリアしたら消せば容量食わんやろ
200GB超えのキーカードでも出ない限り
385名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:44:10.61
>>383
そんな情弱のアホカス無能バカ専用ソフト作ったって馬鹿は話聞かないからわからないよ
386名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:44:40.89ID:fhz/wb6v0
ジョーシンも中古やってるから
ただのDLカードよりは
キーカードのがいいわな中古買取販売出来るし
387名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:44:58.04ID:WfpPgbvQ0
>>383
そのROM誰が作るの?
誰が在庫抱えるの?
388名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:46:14.54ID:uyFUVW7n0
>>381
どっちにしろ旧ハードのROMが遅すぎるからこうなってたけどな
解像度低かったSwitchは受け渡しするデータも比較的小さかったがFHD以上のテクスチャ扱うなら話が変わる
389名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:46:36.16ID:Da4BePI+0
龍の国とデモエク2はどちらも普通のカードで70ドルなのだが
日本ではほぼ同じ値段でデモエクはキーカード
この場合は客がメディア代を負担していると言えるかもしれない
2025/05/04(日) 19:47:10.15ID:SaY8W1PT0
>>387
任天堂自身はROM使ってるんだから空ROMが余ることはないでしょ
需要を確かめる意味でも初期のうちくらいは両方出しておいても良かったんじゃね
391名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:48:04.42
>>390
間違えて買った人からのクレーム処理の方が面倒だろ
392名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:49:01.12ID:9JLsMSG40
>>390
空ROMって何いってんだこいつ
393名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:51:37.93ID:fhz/wb6v0
任天堂が作った物を拒否するなよ
2025/05/04(日) 19:51:55.02ID:95zO65QW0
> この『ローンチタイトル』というのはゲームの新型ハードの今後の衰勢を左右する非常に重要なタイトルと言われていますが、

もしかして:趨勢
2025/05/04(日) 19:53:55.18ID:iKdzH0UY0
今まで128GBのmicroSDでやりくりしてたから本体とmicroSD合算で512GBも使えるようになるの楽しみだなーとしか思ってなかったわ
キーカードええやん
クリアした後に友達に貸したり中古に売ったりできるし
低容量ゲームなのにSwitch2用のカートリッジ使ったら安くできないとかそういうのなんちゃうんか?
2025/05/04(日) 19:54:46.19ID:7Qifs7/o0
>>392
ゲームカードの製造とデータの書き込み同時にやらないといけないと思ってる?
397!point
垢版 |
2025/05/04(日) 19:55:08.95ID:M2u9EwYI0
何が画期的なんだよこれ
ダウンロード版を不便にしただけだろw
398名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:55:08.94ID:7SbEC9S90
>>389
為替レートを考慮すれば70ドル✕1.4で利益大きいからな
日本版龍の国は頑張ってる
2025/05/04(日) 19:57:28.81ID:iKdzH0UY0
キーカードじゃないソフトもあるんだし
どんなディスクでも絶対プレイ前にインストールさせるPS5よりマシじゃね?
400名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:57:39.19ID:YzC0eLce0
既に購入済みのDLもキーカード化出来るなら許す
2025/05/04(日) 19:57:45.19ID:9/VoAcwsa
>>397
小売からしたらメリットしかないやろ
ジョーシンからしたら褒めるしかない
402名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 19:59:21.56ID:fhz/wb6v0
>>399
キーカードゲーはPS5と同じって事かな
2025/05/04(日) 19:59:25.91ID:wIDDkIW70
実質中古で売買できるDL版だろ
2025/05/04(日) 20:00:47.72ID:1BZccsl30
小売で買えるDL版って考えると
それは小売は大歓迎だろう
日本でSwitch2以外にゲーム機の未来無いんだし
405名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:01:46.35ID:fhz/wb6v0
>>404
ユーザーは歓迎してないみたいよww
406名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:03:40.81ID:Aup/Q5wF0
ユーザーが拒否ったら小売への影響も避けられないのにメリットとか言われても困るわな
2025/05/04(日) 20:04:15.10ID:LFtjQKB60
>>401
小売として別に普通のパッケージと大して変わらんのにメリットとか言うのは割りと意味不明
キーカードになることで小売の取り分増えるならわかるけどもまず無いだろうし
2025/05/04(日) 20:04:52.60ID:LFtjQKB60
>>399
全部が全部キーカードじゃないのが余計混乱生んでる
2025/05/04(日) 20:05:16.49ID:YsYAdsJd0
いやそれ、パケは減るDLは減らないという変な想定で考えてるからじゃね?w
410名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:05:58.93ID:9SAmeurj0
これってDL版と同じ値段?
411!point
垢版 |
2025/05/04(日) 20:06:06.74ID:M2u9EwYI0
>>401
小売でDLコード売るのと変わらないだろwww
2025/05/04(日) 20:07:44.65ID:z6irRF8W0
ROMカードはどんどん安くなるからーとか言ってるけど
今いくらなん?
BD-ROMとかあれくっそ安いぞ
大容量高速ROMカードが真似できるとは思えんが・・・
2025/05/04(日) 20:08:01.66ID:XMykzBdQa
>>407
サードの回答はキーカードじゃないとパッケージ出しませんだぞ
DL専に舵切りたいけど小売との付き合いで切るに切れないから折衷案がキーカードだ
2025/05/04(日) 20:10:00.76ID:aysq2eAB0
なんで今までみたいに16GBのゲームカード+追加データみたいな感じにしなかったんだろう
2025/05/04(日) 20:12:22.64ID:LFtjQKB60
>>413
まあメーカーはなんだかんだでパケの出荷で儲けてる面もあるから・・・
任天堂のやってる事とジョーシンの言ってる事考えたらキーカードじゃなくてPOSカードで良いやんとしか思えないな
2025/05/04(日) 20:13:05.42ID:z6irRF8W0
>>414
カードが高いからに尽きるのでは?
キーカードは文字通りキーしか入ってないからクッソ安いんだと思うが
417!point
垢版 |
2025/05/04(日) 20:13:14.96ID:M2u9EwYI0
>>414
大容量化でコストがかかるからやりたくないんだろうな
ROMなのに読み込み速度も上げられないし
2025/05/04(日) 20:14:51.08ID:iKdzH0UY0
POSカードだと売れなかったからこうしてるとしか思えんが……
2025/05/04(日) 20:16:09.23ID:/FmMN6WQ0
いつか絶対遊べなくなるのが困るんだよ
2025/05/04(日) 20:16:10.15ID:xrBykUtL0
>>359
まずはXC最大容量の2TBが欲しい
421名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:16:29.44ID:bbye0NeA0
キーカードはせめてパッケージの色変えろ
説明しない店員がほとんどだろうから騙し売りになる
2025/05/04(日) 20:18:12.55ID:LFtjQKB60
>>418
まあそりゃPOSカード買いに行く手間考えたら普通にオンラインストアでDL版買うしな
2025/05/04(日) 20:20:35.87ID:LsuSYIga0
>>419
たぶんお前が死ぬ間にはそうならんと思う
424名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:21:13.62ID:regRjXK60
カプコン、KONAMIはSwitchでもパッケージ版の空売りみたいな事やってるので期待していなかったが
まさかセガの龍が如く0がキーカードとは思ってもいなかったわ
ぷよぷよまでキーカードにしやがって
そこまでして勘違いした層に売り付けたいのかね

サイバーパンクは最適化してゲームデータをゲームカードに全て詰め込んできたので、SEGAなんかよりずっと漢気がある
2025/05/04(日) 20:24:29.54ID:mSQYnrrj0
>>407
小売りからすれば、普通のパッケージと違ってSwitch2の現役引退後いつまでDLできるか不透明という懸念点があってそこが新品販売、中古売買ともにリスクになり得るからなあ
すでにDLカードなるものもあるなかでキーカード取り扱うメリットって特にないよな
426!point
垢版 |
2025/05/04(日) 20:27:03.97ID:M2u9EwYI0
任天堂はそんなにROMやめたいならDL1本化すればいいのにな
2025/05/04(日) 20:28:27.57ID:bnD/dhlU0
なんかドリームキャストでそんなんあったじゃん
今更?
2025/05/04(日) 20:29:25.46ID:z6irRF8W0
>>425
DLカードはレジで適宜アクティベートじゃろ?
キーカードは買取だからリスク含めて利益配分大きいのでは?
2025/05/04(日) 20:30:17.43ID:XNA5zvfp0
>>423
3DSのダウンロードカードで3DSソフトのDLって今できたっけ?
430 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2025/05/04(日) 20:31:43.33ID:vRY2TLku0
>>423
法整備が進んだら分からんで〜

販売後10年間はダウンロード出来る様にする事。できない場合は返金に応じる事。

とかゲーマーにとっては悪夢でしかない
431名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:33:55.68ID:QItWJOw20
バカか?
psはとっくに全インストールだ
2025/05/04(日) 20:34:47.01ID:8tLWkGrx0
クレジットカード払いが出来ない子供に対してはパッケージ需要ある
と言いたいのだろうが
ダウンロード出来る環境にあるなら
店舗やコンビニでニンテンドーゴールドポイント買って
ソフトをダウンロードすれば良いだけでは?(´・ω・`)
433名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:35:57.62ID:/opObKtf0
>>20
今時そんな家存在すんの?
そんな貧困家庭ならそもそもSwitch2とか買う余裕無いだろw
2025/05/04(日) 20:36:25.83ID:8K+6ZTcH0
>>429
購入や番号の引き換えはもう出来ないけど番号入力済みなら再DLはまだ出来るんじゃね?
https://support.nintendo.com/jp/information/2022/0216.html
Q2.購入済みのダウンロードソフトや追加コンテンツの再ダウンロードもできなくなるのですか?
A2.購入済みのダウンロードソフトや追加コンテンツについては、再ダウンロードが可能です。将来的には再ダウンロードのサービスも終了させていただく予定です。
2025/05/04(日) 20:36:36.45ID:tKPwlAoa0
これ提供側の都合だろ
DLする必要があるなら最初からDL版買った方が良くね?
全データDLしないといけないのにゲーム遊ぼうと思ったらわざわざカード差さないといけないっていう
436名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:37:39.61ID:gS04Qpxb0
>>425
いまだにPS3やDSソフトの中古をある程度持ってる小売なんてごく一部だけだしDL出来なくなる前に売るから気にならないでしょ
DLカードだと中古売買が出来ないから全然違う
437名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:37:40.07ID:hD7jMDbN0
家にDL環境があればわざわざ店舗で買ってくる必要ないんだよな
438名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:37:58.52ID:6+321Krc0
サービス終了したら終わりだからゴミだw
2025/05/04(日) 20:38:31.35ID:LsuSYIga0
>>435
そんなのXbox360やPS3の頃からあったろ
今更うだうだ言ってんのってアホだろ
2025/05/04(日) 20:42:44.06ID:24JWyYnB0
マイクロソフトのパクリじゃん
プロダクトキーだけ入っててダウンロードさせるやつ
任天堂訴えられろ
2025/05/04(日) 20:46:46.86ID:1ng7NNv80
>>1
長く話してるけど普通にダウンロード版ソフトで良くて草
これ単に売っ払う前提のダウンロード版やろ
2025/05/04(日) 20:49:27.77ID:7+OvWxsh0
>>440
プロダクトキー入ってねーだろ。それはダウンロードカードだ
仮にプロダクトキーあったとして使ってしまったら他のアカウントでは使えなくなるんだぞ
バカかよ
443名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:49:56.12ID:Aup/Q5wF0
売っぱらう前提のパケと売っぱらう前提のDL版ってそこまで違いあるんかね
2025/05/04(日) 20:51:55.83ID:uHuQFxA30
客側からすれば大容量ゆえのロム価格高騰の影響受けずに買えるというのがメリットなのだろうけど
それならダウンロード版ソフト、若しくはダウンロードカードでいいわけでキーカードである意味ってほぼないよな
445名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:53:26.82ID:VV362KKZ0
もし売れないとなるとクソゲーは絶対に踏めない、てことで購入に慎重になる
また世間で神ゲー評価でも自分に合わないゲームもある
よって気軽にゲーム買ってもらうためには売って処分できることが大事
2025/05/04(日) 20:53:44.86ID:cONADfkC0
>>444
というか単純に資源の無駄だよな
447 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2025/05/04(日) 20:53:48.48ID:vRY2TLku0
>>431
PSや箱には無かったswitchのメリットが失われる、という話をしてるんですよ🤣
2025/05/04(日) 20:54:11.46ID:Wnq0HWsCd
これってそのうち子供ユーザーも多い任天堂もダウンロードメインにしてく為の準備段階だから
小売としては死のカウントダウン的な商品だろうにw
449名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:56:00.30ID:zBEvpPQg0
キーカードの起源はチャイルド・オブ・ライトだって
だから全然新しくもなんでもないんだって
450名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 20:56:08.21ID:Aup/Q5wF0
>>445
今はプレイ動画も当たり前のように見れるしそれ見ても無反応だったら回避でいいんじゃねーかな
2025/05/04(日) 20:56:30.48ID:O/bHmStw0
>>445
キーカード買う手間ってパッケージソフトと変わらないわけで
それなら普通のパッケージソフト買うで良くね?
2025/05/04(日) 21:00:28.70ID:8Qe/p4xQ0
は?10GB未満の低容量糞グラゲームもキーカード使ってるやん
ユーザーにメリットないやんけ
453名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 21:02:39.24ID:WfpPgbvQ0
20年後とかになったら一切遊べなくなるのはゲーマーとして悲しいよな
今のレトロゲーは普通に遊べるのに
2025/05/04(日) 21:03:53.19ID:8K+6ZTcH0
>>444
その以外だとキーカードだと売れるのがユーザーのメリットだな
DLの手間がかかる容量を使う以外は今までのパッケージと同じように扱える
2025/05/04(日) 21:05:06.86ID:8Qe/p4xQ0
大容量ゲームならこの使用は仕方ないと納得するけど6GB程度のゲームでもキーカード使うサードは考えてもらいたい
2025/05/04(日) 21:05:35.50ID:iKdzH0UY0
20年後とかさすがにもうイチャモンだろ
20年後30年後にサービス終了してるなんて確証もないのに
そんなに遊びたいならmicroSDに保存しとけばええだけやんけ
2025/05/04(日) 21:06:25.93ID:iKdzH0UY0
>>455
6GBのゲームはキーカードにしないと安価にできないとかなんじゃねーの?
458名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 21:06:52.33ID:xWSS7yHE0
>>282
だからその値段がいつまでも続くと言う保証がどこにもない
459名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 21:06:56.45ID:Aup/Q5wF0
まぁ売り場を寂しくさせないための施策ともいえるよね
2025/05/04(日) 21:06:57.43ID:H04ja4Ku0
手間がかかるとキレてるくせにDLには移行してやるもんかという強い意思しか感じない
2025/05/04(日) 21:06:57.99ID:vWJtsi3S0
>>454
中古ショップとしては期限が有限だし買取はかなり慎重になると思う
パッケージ版とか保持してればレトロゲーとして価格上がる資産になる事もあるけど
2025/05/04(日) 21:08:50.80ID:LsuSYIga0
>>443
所有云々とかくだらない理由だと思うよ
Xbox360のディスク互換と同じようなもんなのに難癖つけてるだけでしょ
463名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 21:11:00.37ID:VV362KKZ0
>>456
microSDの寿命は現状10年程度
464名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 21:11:32.61ID:kjiwlWzQ0
ユーザーからしたら劣化パッケージでしかないな
2025/05/04(日) 21:11:49.85ID:iKdzH0UY0
>>463
耐用年数になったら新しいのに移せばええやん
むしろデータだけPCとかに入れといたらええんやないんか
466名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 21:12:29.91ID:KNgmthW00
まぁロンチ近辺でソフト出すサードは、キーカードで販売すると決めたのは何ヶ月も前だろうし、その時にはこんなに嫌がられるのは想定してなかったかもしれない
年後半発売タイトルくらいから今の世間の反応を見てキーカード採用するか決める訳だから各メーカーの姿勢が分かるようになるっしょ
2025/05/04(日) 21:12:51.76ID:/Alkzzwv0
>>463
メディア寿命と別に長期間使ってないとデータが消えるリスクあるしな
468名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 21:13:07.31ID:Da4BePI+0
今までも全部入っていなくてダウンロード必須のゲームはあったわけで
それが買い取り拒否されていないんだからキーカードも同じだよ
2025/05/04(日) 21:22:28.23ID:TMFaji350
企業の都合でこういう方式採るのはわかる
わかるがこれをさす任!メリットしかないと持ち上げるのは異様だわ
470 警備員[Lv.30][苗]
垢版 |
2025/05/04(日) 21:23:00.54ID:vRY2TLku0
そういや今回もsdカード本体紐付けになるんかなあ…
まあまだ複数台持ちにならないから将来の心配だけど
2025/05/04(日) 21:23:13.54ID:Ixsbxw9z0
>>374
ぜんぜん違う

PS5はBD容量100GBまで
XBOXはBD複数枚のソフト有り

本体に1TBor2TBののSSDを標準搭載
1TB 約1万円〜、2TB1.8万円〜、最大8TBまでのPC用のM.2SSDで本体に増設可能
安いUSB接続のHDDやUSBSSDもPS4ソフト用ならインストール用としても使用可能、PS5ソフトは倉庫として使用可能

大容量ほど対応できずにキーカードとかするならストレージ256GBとかケチるなよって話
2025/05/04(日) 21:24:07.25ID:sxDdEzC30
>>465
新しいのに移すコストもタダやないんやで
2025/05/04(日) 21:26:55.19ID:YbgK/rP80
高いSDなんとかカードだけじゃなくて、ドックにSSD搭載できたり、USBのハードディスク使えたりとかはしないわけ?
474名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 21:28:04.54ID:j6i6i5OT0
>>469
ユーザー視点でメリットしかないと言ってる奴なんている?
2025/05/04(日) 21:28:10.44ID:CRB9OYwZ0
PS5もロンチから追加パッチ100ギガとかやろ
2025/05/04(日) 21:33:16.07ID:YbgK/rP80
>>475
そうなんだ?
具体例上げて欲しい、そういうソフトがどのくらいの割合であるのかも
477名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 21:34:14.92ID:Da4BePI+0
WILD HEARTSはPS5版が9700円でスイッチ2版が5980円
スターウォーズアウトローズはPS5版が70ドルでスイッチ2版は60ドル
どっちもコケたゲームの売り直しだけど安くはなっていて
もしかするとキーカードのおかげもあるかもしれない
478名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 21:35:12.31ID:vwonUx780
買った帰り道で即遊べるパケのメリットが死んだみたいなこと言ってる人いたけど
いくらスイッチでも帰宅中の電車とかでいきなり遊び始める奴は超少数派だろうしなあ…
2025/05/04(日) 21:35:19.86ID:a7eStTJ+0
クィックレジメは?
2025/05/04(日) 21:37:02.05ID:7ahVMmYr0
ようすんにロムカートリッジではコスト高くてもう無理です、ギブアップですってことやろ
2025/05/04(日) 21:39:52.45ID:LT650sSc0
キーカードでも良いけどあらかじめダウンロードはさせた方がいいと思うわ
大作が当日キーカードで発売されてCDNパンクとか目も当てられないぞ
2025/05/04(日) 21:40:26.15ID:YzQ4geme0
SDExpressいくらするんだろうと調べたらあほ高くて草
483名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 21:41:22.80ID:bz9JbqVu0
パケで買って50GBのダウンロードが必要なゲームなんて罰ゲームでユーザーが避けるから、メーカーも小売りも売り上げ減少になるのに。。。

特に「20ギガ以上のダウンロード必須」のキーカード版は深刻なダメージを受けるはず。一般層はDL版が半額になって、やっとユーザーが買ってくれるレベルだと思う。。。任天堂はサードを救う対策が必要だけどパケ新作も1万円になるから…まさかの「スイッチ2ショック!」(アタリショックの再来)があり得るヤバヤバな状況。。。
484名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 21:41:25.05ID:Da4BePI+0
任天堂ゲームは無理じゃないんだけど
BD前提の100GBゲームを収めるのは無理なので
こういうことになった
2025/05/04(日) 21:41:42.96ID:Ouk7uWA50
>>478
クリスマスにサンタさんからゲーム貰った子供がすぐに遊ぼうとしたら
ダウンロード終わらないうちに1日1時間の約束が終わることはあるかもしれない
2025/05/04(日) 21:42:51.38ID:LT650sSc0
>>455
逆だ
6GBしかないゲームに普通のゲームカード使う意味がない
487 警備員[Lv.31][苗]
垢版 |
2025/05/04(日) 21:43:41.93ID:vRY2TLku0
dl版は二割引が適正価格だもんな

サードはセールを見越して値付けをしています
2025/05/04(日) 21:46:21.46ID:RXA0tbeq0
M.2はPS5がでたころは糞高かったしなあ
2025/05/04(日) 21:46:41.01ID:iKdzH0UY0
>>472
古いもんでいつまでも遊びたいなんて無理通したいならケチってたらあかんやろ
490名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 21:46:47.78ID:kRwcCXKa0
>>471
BDの転送速度の遅さを知らないアホか?
確実にダウンロードより遅い地雷だぞ
2025/05/04(日) 21:48:00.20ID:zgD3doo20
BDもパイオニア撤退とどんどん縮小してるから
SONYもPS6では採用するか疑問だから
案外次ではキーボード方式も採用するのでは?
2025/05/04(日) 21:49:09.52ID:h/l/t1rq0
>>472
その頃にはSDExpress規格自体が廃れてる可能性もあるか
2025/05/04(日) 21:51:30.42ID:bADcfy3Q0
>>490
128MbpsだからDL環境次第や
494名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 21:51:35.04ID:Aup/Q5wF0
PS6はおそらくPS5プロと同じくDL版専売でディスクスロット別売だろうな
これで互換だけは確保してパケ版出すかどうかはサードに委ねるだろ
495名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 21:55:38.79ID:Da4BePI+0
まあスイッチでサード大作なんかやらねって人には
それほど関係がない話ではあるな
サイパンみたいな通常カードゲーを試しに買って終わり
2025/05/04(日) 21:57:42.45ID:S0VyEcT3d
どっかやらかしてくんないかな、パケ発売したけどマスター出来てなくてキーカード挿してもまだDL出来ませんとか表示されちゃうパターン、もちろんDL版は買えない
2025/05/04(日) 22:00:03.03ID:ic+zXgwg0
romカードの方は生産体制も未整備なんやろな
キーカードなら8万刷れるけどromで出したいなら2万本みたいなこともありそう
498名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:03:58.20ID:VBDWMnMm0
BDもプレイ前のダウンロードめちゃ多いしなぁ
PSも真似しそう
499名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:04:39.28ID:VBDWMnMm0
でもコンコードとか出来なくなるのは悲しいねw
2025/05/04(日) 22:06:04.32ID:mFtRnIjd0
中古屋が値段付けにどう判断するのか気になる
ファミコンのソフトは今買っても問題なくプレイできる訳で
2070年頃にswitch2にキーカードを差し込んでちゃんとダウンロード維持してくれる可能性はかなり低いだろ
いくらwiiの再ダウンロードをまだ維持しているとはいえ
501名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:11:03.30ID:jeQsm/T90
ブレイブリーデフォルトHDとYs X買おうと思ったがキーカードのクソ仕様で萎えた
2025/05/04(日) 22:11:23.45ID:1LERfnpbM
ライザ2がPS5のパケ版発売中止したろ
ハードの台数が少ない時期のパケ版はリスクが大きいんだよ
以前と違ってDL版もあるからロンチ需要に乗って売れるとも限らない
キーカード使ってるメーカーは、小売とのこれからの取引もあるから仕方なく低コストのキーカードでパケ版出したけど出来るならDL版だけにしたかったんだろ
503名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:13:21.82ID:CvNnGRYp0
Switch2がどんどん普及していくとカードもどんどん安くなるの?
2025/05/04(日) 22:14:00.38ID:1H8P9NjK0
新しい規格だから生産量が限られてる可能性はある
だからサードもしたくてこうなったわけじゃなく、任天堂がロンチ付近に出すサード各社に謝罪行脚してそう
505名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:17:45.28ID:Aup/Q5wF0
>>503
海外で7万じゃその線は望めないだろうな
来年はGTA6でPS5のターンだし
506 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2025/05/04(日) 22:18:51.48ID:RFl2dZsW0
小売にもダウンロード販売の取り分15%取らせてあげるための仕組みだろw
別に変な擁護いらんやろ

こう言う強かさ任天堂の強いとこだな
プレステより任天堂が売れた方が小売にも利益がある

そういう仕組みで自発的に任天堂のゲームをより積極的に売らせるわけだ
2025/05/04(日) 22:20:47.01ID:Tthn0kNV0
ゼルダのファストトラベルロードがSwitchと比べて半分位、サイパンのゲームスタートロードがPC版と比べて2.5倍位…

どっちも製品版じゃないとは思うけど
508名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:21:43.86ID:fnygijQG0
>>490
パッチ適用とか含むとFF16のインストールに1時間半くらいかかった気がするね
2025/05/04(日) 22:23:10.34ID:tV7dqq1G0
>>503
Switchがあれだけ普及したのに、キーカードとかやってるんだぜ
510名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:23:14.74ID:Da4BePI+0
大手サードの高額ゲームはパッケージ版があるのが普通
パッケージを出せないならゲーム自体が出ない
スイッチ1で大作が出なかったのは性能だけが理由じゃないんだよ
キーカードはその問題を解決するための苦肉の策
コードインボックスよりはまし程度だが
511名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:24:29.47ID:jM+Kcoa30
>>506
それは任天堂と小売側の都合でサードとユーザには1ミリも興味ないからな
512名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:28:40.89ID:V/9V9F7e0
キーカード用を最大容量カードと同額にすりゃ済む
2025/05/04(日) 22:29:10.28ID:Ouk7uWA50
小売も説明とクレーム対応のコスト考えたらあんまり得しないような
514名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:30:19.19ID:dXZzk5fd0
>>511
サードは安くパケ版を出せるうま味あるだろ
文句あるのはユーザーだけ
2025/05/04(日) 22:30:29.74ID:tV7dqq1G0
買ってカード挿したらすぐ遊べるって思うしな
516名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:30:50.73ID:jM+Kcoa30
>>513
納得せざるおえないんだろ
やろうと思えばDL完全移行してもええんやで?って脅してるようなもんだから
517名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:31:26.62ID:Aup/Q5wF0
今は事前DLして発売日の午前0時から遊べる時代だから
ますますパケやキーカードなんてポイしても構わなくなってる
2025/05/04(日) 22:32:41.68ID:tV7dqq1G0
わざわざ買いに行って、家でDLするんじゃ、最初からDL版買ったほうがいいしな
519名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:32:58.30ID:dXZzk5fd0
問題は中古売り前提でパケ版買う貧困層と
光回線契約してない貧困層が重なってる事

Switch2買ってる場合じゃないと言われれば仰る通りだが
520名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:35:04.43ID:jHpircX30
キーカードは揉めると思うけどなぁ
2025/05/04(日) 22:37:14.11ID:gaJnnXiA0
全部ゲームカードも安くできなかった任天堂の問題
2025/05/04(日) 22:38:05.80ID:tV7dqq1G0
Switchのサイクルのときは、コロナで10万円配布とかマイナポイントで配布とか神風あったけど
今回は5万円配布がいきなり潰されたから、一人1台のハードルは上がるな
523名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:38:12.40ID:Da4BePI+0
遅れ移植はどうでもいいけど
ファルコムみたいな同発を狙っている会社は微妙かもな
米版タイタニックサイオンみたいに通常カードにするのかも
2025/05/04(日) 22:39:16.89ID:oWUP6I5q0
ネット環境がない奴は客ではない
DS時代は販売店にWi-Fiスポットを設けてた気がするが
今はスマホ持ってない奴ほとんどいないし
フリーWi-Fiもその辺に転がってはいるか
2025/05/04(日) 22:39:32.73ID:KRWBfXYtr
パッケ買う大半が中古売前提だろ?全然良いじゃん
パッケ置くことで店頭での宣伝にもなるしな
コレクションとかデメリットもあるがメリットのほうが上回るわ
DLでいいじゃんって人は関係ない話だから引き続きDL買えばよろし
2025/05/04(日) 22:40:38.41ID:oWUP6I5q0
学校や会社のWi-Fiにタダ乗りすりゃいいか
527名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:40:51.06ID:AroxvFrD0
DLはいつサービス終了するか分からんから糞ってのをチラホラ見るが、
パケだって物理的な破損や経年劣化等で永遠に保持は無理なんだからどっちもどっちだろ

需要と供給で生き残った方式に集約すればそれでいい
キーカードが市場に拒否されたらROMに集中するだけなんだから気楽に行こうぜ
528名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:41:17.66ID:qpfWGd2U0
完全版パケ方式も結局は通常版にDLコード入れてDLしろが主流だしな
ディスクに丸ごと入ってますってのは滅多にない
529名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:41:18.38ID:dPPFyujl0
>>516
せざるおえないwwwww
530名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:43:07.30ID:Da4BePI+0
NFLなんかはスイッチ2版はオマケだから
とりあえずキーカードでもいいかもしれんが
スイッチで一番売れそうなゲームは
キーカードはマイナスになるかもしれんな
2025/05/04(日) 22:43:08.08ID:tV7dqq1G0
任天堂の技術力が低いばかりにロムカートリッジが終わってしまった
532名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:44:15.67ID:dIBGT6NL0
SONY「キー方式かぁ、、せや!」
533名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:44:37.49ID:Aup/Q5wF0
とことんハードメーカーに向いてないファーストだよな
できることならソニーに作らせてやりたい
2025/05/04(日) 22:44:48.04ID:KD4Zjaa00
ストレージがどれくらい安くなるかわからんと何とも言えん
ただ少なくとも今の値段じゃお話にならん
2025/05/04(日) 22:45:27.64ID:tV7dqq1G0
ドックにBDドライブ付けてインストール方式にすればよかったのになwwww
536名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:45:59.25ID:jHpircX30
>>532
PS5は元々キーカードみたいなもんやろ
まぁネットを経由せずに直接メディアからダウンロード出来る分キーカードよりは遥かにマシだが
2025/05/04(日) 22:46:50.59ID:NL4qRTfv0
キーカードで1TBのゲームなんか出されたらどうすんだよ
538名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:47:36.43ID:bPYosxko0
>>535
BDとは言わなくてもキーカードにするくらいならUSBメモリで十分とは思う
539名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:49:07.62ID:1r1v407u0
>>514
アメリカのユーザーもDL版と違って返品できるようになって嬉しかったりしてな
540名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:50:00.54ID:dXZzk5fd0
ソニーはそのうち日本向けのゲームをDL専売にすると思うわ
2025/05/04(日) 22:52:11.21ID:ZMiQQNGPd
てっきりキーカードが保存媒体でこれは神システムだと思ってたのに
まさかの本体依存だと本当に買う側としては残念でしかない
2025/05/04(日) 22:53:48.60ID:z6irRF8W0
>>516
本体販売時の利益低いこと分かってるから
DL完全移行は脅しに使えんぞ
じゃあ本体取り扱い止めますわ言われる
2025/05/04(日) 22:53:59.75ID:24JWyYnB0
>>442
エアプ黙ってて
544名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:54:01.71ID:4WTSW0B40
>>541
それ普通じゃね?w
545名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:55:54.11ID:Aup/Q5wF0
本体抽選で盛り上がってるやつにこの事実つきつけても購入決心は変わらんのかなぁ
俺なら絶対1年は様子見モードに切り替えるわ
2025/05/04(日) 22:56:21.26ID:gaJnnXiA0
>>535
それは起動時の認識ができないから無理
547名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 22:57:08.94ID:bPYosxko0
>>542
それでも最終的には問題ないだろ
こんだけ公式で買うやついるなら小売をわざわざ挟む必要もない
それこそロンチのときだけ物量的に無理なときだけしか小売に仕事はない
2025/05/04(日) 23:02:52.03ID:z6irRF8W0
>>547
任天堂は問題あると思ってるから
こんな施策取ってるのに草生えるw
主力DLと言ってるSIEも小売りに配慮してんのに
2025/05/04(日) 23:10:19.02ID:KMFmiFYo0
たぶん 本命は違法コピー対策だろう
2025/05/04(日) 23:11:29.36ID:QkrRYkAm0
貧困用に外付けドライブとインストール用のディスクがあれば満足か?
2025/05/04(日) 23:19:41.71ID:4SV7bGyp0
今までの任天堂ならROM版も出すことを必須にしてたろうにな
ポストアポカリプスの世界にSwitch2 落ちてても楽しめないよ😢
2025/05/04(日) 23:19:52.78ID:YzP15upOM
物理説明書がつくなら
キーカード買いたいかもね
2025/05/04(日) 23:21:16.95ID:VeNrvzWA0
ネット通じない地域と貧困者をないがしろにしてはいけないよな!
554名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 23:22:37.62ID:jHpircX30
キーカード買うならダウンロード版かなぁ
555名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 23:23:46.08ID:Da4BePI+0
任天堂がキーカードを使っていないんだから
コピー対策が第一なわけないだろ
サード誘致用だよ
556名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 23:23:56.58ID:Qq/m0Pem0
一時期批判されとったやん?
余計なプラゴミ増えるいうて
557名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 23:34:37.99ID:jHpircX30
>>555
サードの経費削減が一番だろうなぁ
次にダウンロード版では大して小売に利益が流れないからそれを補う為か
客の為ってのは1つも無いのは紛れも無い事実
558名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 23:35:51.20ID:EHzj6Bg80
9. はちまき名無しさん 2025年04月26日 00:41
任天堂switch2で多言語版を購入した場合、日本国内で販売されていない、switch2のカードキーのゲームを購入した場合、遊べるのかな、それと、カードキー方式のソフトは、配信が終了した場合、任天堂のサーバーはゲームを最低何年保証してくれるのか、知りたい。

10. 管理人 なりぞう 2025年04月26日 10:22
>>9はちまき名無しさん
これも重要ですね。DLカードを販売している店舗にはこのあたりの説明を店員にするように教育されてるのかが気になりますね。
今の時点ではキーカードに関してはこういった注意事項はまだ知らされておりません。
559名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 23:41:15.14ID:Da4BePI+0
キーカードで出るゲームが増えるなら
客のためにもなっているよ
不便でも無いよりはましだろ
2025/05/04(日) 23:46:17.40ID:ANHkFr0T0
26G落とすのにけっこう時間かかんのに買って更にそれ必須とかバカみてえだなSwitchのペルソナ5Sが9G位なのに幻水1&2がキーカードで12Gとか明らかにおかしいだろ
2025/05/04(日) 23:47:51.34ID:LT650sSc0
>>559
これなんよね
キーカードがなければパッケが2000円高くなってたかDL専売になってた
もしくはDLカードが販売されてたかだな
2025/05/04(日) 23:49:50.22ID:tV7dqq1G0
任天堂が技術力なくて、2000円も高くなるようなありえないメディア採用してるからじゃねーかw
563名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 23:50:09.40ID:dXwgn2smH
物理的にゲームが残らない時代やってきたなぁ
まあスマホがそうだし今更か
2025/05/04(日) 23:51:05.55ID:CZJUZoU+d
パッケージがキーカードオンリーならDLであらかじめやっていた方が100%良いじゃん

なんでDLさせといてソフトの入れ替えの必要性とかも出てくんだよ
565名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 23:53:47.49ID:Aup/Q5wF0
苦肉の策で生まれた産物のメリットなんて語るだけ無意味よ
すべてはギリギリのバランスで成り立っておるのじゃ
566名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 23:55:40.18ID:4WTSW0B40
キーカードとダウンロード版の値段が一緒ならどこに客に良い所があるんだ??
2025/05/04(日) 23:58:33.23ID:LT650sSc0
中古販売とか友人との貸し借りとかプレゼントしやすいとか普通にメリットはある
568名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 23:59:08.84ID:4WTSW0B40
>>561
キーカードでもダウンロード専売でも一緒じゃね?
どっちもダウンロードするんだから
569名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/04(日) 23:59:58.31ID:4WTSW0B40
>>567
それは任天堂がなんかやったよな最近
ダウンロード版も貸し借りできるみたいなの
570名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 00:00:34.22ID:qFEIMg0KH
物理パケがないと落ち着かない人への配慮
今どきネット環境のない家庭なんてないのでそこは配慮しないしする必要もない
キーカードじゃないソフトもあるわけだし売り方は色々あってもいいと思うんだ~
どうせそのうちDLオンリーになる
571名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 00:01:58.53ID:41WoOmcm0
アカウントに紐づけされないから中古売買や貸し借りができるらしいけど
起動キーだけコピーした違法キーカードとかでまわりそうで怖いな
アカウントに紐づけないってことはオンラインで認証キー照会とかもない感じ?
572名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 00:02:05.73ID:qFEIMg0KH
VGCもそうだけど任天堂はめっちゃDL版だけにしたい
2025/05/05(月) 00:02:08.43ID:Plg3F8NJ0
>>569
それはファミリーに所属する必要があるから事実上家族以外だとやりづらい
574名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 00:02:34.25ID:H7kcBJRx0
Switch1規格の速度のままでいいから初期データが入ってるとかすれば感覚違う
2025/05/05(月) 00:03:00.67ID:XwTVIkgl0
NTTの固定回線も引いてなくて
光回線は高いから電話とネットはスマホって家結構あるやん
576名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 00:06:43.75ID:qFEIMg0KH
据置だろうと格ゲーで無線が6割いる国
めっちゃ時間かけてDLするさ
577名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 00:09:43.14ID:h5Ykg/y50
>>570
ネット環境は「ない」ってのはないけど
固定回線はないって人は割といる
578名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 00:09:51.53ID:IX7a9lPs0
>>1
それSwitchの時点でやってましたけど…
メタルギアマスターコレクションとかほぼ別途DLやったやん
情弱なのか?
579名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 00:11:14.66ID:+ZAKJBSp0
>>578
ブチギレてる奴結構居たなw
ニコ生の生主で泣いてる奴いたわそれw
580名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 00:12:19.33ID:tM6+ZePX0
pcゲームの鍵屋は安いし独自のセールとかあるからなあ
581名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 00:13:45.84ID:IX7a9lPs0
>>579
ブチギレるのは理解できんなあ
3000円も出せば256GBのSDカードが買える環境だし、
最初からDL版買えばよくねとしか思わんかった
そこまでパッケージにこだわる理由って何なんだろうね
582名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 00:16:58.43ID:+ZAKJBSp0
>>581
そいつは物理的にに所有したかったって言ってたな
583名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 00:22:36.39ID:qFEIMg0KH
てかPSもSwitchも次どうするんだろうな
584名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 00:23:47.75ID:Kc1LQzMp0
デメリットのがデカイけどな
ティアキンの増殖バグみたいなユーザー有利なバグもキーカード式だと強制アプデされる
585名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 00:24:26.89ID:Kc1LQzMp0
ステラブレイドの円盤の初期バージョンだけの発禁なったエロ装備もキーカード式だと強制アプデ
586名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 00:25:06.28ID:qFEIMg0KH
それくらい別にいいじゃんw
2025/05/05(月) 00:28:24.64ID:ZpsEYSXh0
任天堂を擁護するために「そんなのどうでもいいw」「そんなの気にしないw」と矮小化してる奴、
DSiウェアの引っ越しでセーブデータが消えるクソ仕様を「ハイスコアはまた取り直せばいいだけ。もう取れないならそれはハイスコアとして記録している意味がない」みたいな意味不明な屁理屈を言ってた奴と同類なんだろうな
そして今は「昔のことだからノーカン」と都合の良いことをいつも言っている
2025/05/05(月) 00:34:35.16ID:HXCLQHZW0
>>56
アレはまさに恥知らずだったな
あの内容でよく任天堂ファーストやフロムやサイパンと並ぶ気になったもんだわ
2025/05/05(月) 00:35:40.75ID:a0+OrDJ80
DLデータを任天堂がいつまで保持してくれるかも不透明だしな
2世代先のハード出るころにはDL出来なくなってそう
2025/05/05(月) 00:41:37.39ID:TmX6kCHS0
キーカード採用するなら他でコスト削って内蔵ストレージ500GBに頑張ってほしかったってのはある
591名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 00:44:02.88ID:/qTYQ8JL0
頼むから任天堂の無理に付き合わないサードを有能無能で振り分けるのやめてくれ
ハブって結果残してるところはどうなるんだってことになるし
2025/05/05(月) 00:45:20.66ID:TmX6kCHS0
任天堂自体はキーカード使わないだろうから任天堂ファーストしか買わない一般ユーザーには256GBでも十分との判断だろう

サードソフト買わなきゃ管理しなくても余裕だ
593名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 00:46:07.36ID:8QPKF6k70
任天堂なのに本体もJoy-Conもプロコンもドックも真っ黒、ボタンのLEDも無くなって彫り込みのみ、限界までコスト削ってるんだろうな
594名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 00:46:38.61ID:qFEIMg0KH
パケが将来的に消えるのは確定してるとしてだ
SDどうするんだろうね
Switchだけで普及なんて無理だろう
ドックにSSDかな?
遊ぶゲームだけ本体に移動する形
2025/05/05(月) 01:00:07.20ID:pgjkSr0V0
>>536
マシというか全然違う。
キーカードがディスクのフルインストールと同じとか定期的に言って印象操作しとる奴おるなあ。
2025/05/05(月) 01:05:51.36ID:pgjkSr0V0
>>587
任天カルトってガチで任天堂ハードの仕様の不出来と性能の低さは信仰心でカバーしてるのなw
597名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 01:06:58.83ID:Ojqd+DSv0
キーカードでも良いから、各メーカーは必要容量のマイクロSD も同梱しておけよ

64Gまでのゲームカードがあるのにユーザー負担かけてんじゃねぇ
598名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 01:15:31.98ID:qFEIMg0KH
貸し借りできるDL版として受け入れるしかないな~
VGCはファミリー限定だしな
599名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 01:21:03.36ID:m9CXeJYr0
ゴキ豚がイライラしてるの草
2025/05/05(月) 01:31:14.01ID:dGxCmA930
DLカードとの違いなんなんだろ
キーカードは存在感が増すってこと?
パッケージの表にデカデカと文字書いてるのだけはやめてほしいんだが
コレクションする気にならんだろ
601名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 01:37:22.25ID:95whZjCa0
特典付きの高額な限定版で、肝心のゲームがキーカードだったらキレそう
コレクション性無しのゴミになる
2025/05/05(月) 01:42:10.08ID:kNd5WfVn0
512GBが1.5万,1TBが3万で出て来て容量問題は収まりそうだな
全然許容範囲だ
2025/05/05(月) 01:48:51.95ID:l9NPIzEf0
>>595
ものによるだろ
PS5のCoDなんてブルーレイディスクに70MBしか入ってなくてゲームデータ150GBダウンロード必須だからキーカードと同じ
604 警備員[Lv.31][苗]
垢版 |
2025/05/05(月) 01:57:27.45ID:xXxFDSD20
v6でダウンロードできると良いけどなあ
2025/05/05(月) 02:00:25.58ID:ReDQd2Oo0
店は客に売る時に気をつけないといかんな
ゲーム機をネットに繋がない人は意外といる
2025/05/05(月) 02:01:48.32ID:OH9quD1R0
>>605
ゲームキーでなくてもネット繋がなきゃまともに遊べないだろ
2025/05/05(月) 02:03:04.85ID:dGxCmA930
Switchなら持ち運べるのがまだ救いだな
家以外の場所ではまったく無理って状況ではない
2025/05/05(月) 02:05:17.87ID:GaIxR9iv0
メーカーや小売にとってはありがたいかもしれんけど、ユーザーには選択肢を狭めるだけでは…
単にパケが欲しいってだけじゃなくて、ストレージや回線が貧弱だからパケを選ぶ人もいるやろ
そういう人も含めて強制DLになるし
609名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 02:05:19.70ID:DtCnHGD60
ゴキブリおじさんが言いたいのはわかるよ
ただの任天堂憎しだからw
2025/05/05(月) 02:06:17.75ID:l9NPIzEf0
Switch2はネット接続環境がほぼ必須になりつつある
SDカードを使うときもネット接続でアップデートが必要だし
2025/05/05(月) 02:06:45.60ID:OH9quD1R0
本来DL専用だったソフトがカードキーがあるお陰でパケも出るんだから選択肢広がってるだろ
なんでカードキーが無ければROMで出ると思うんだ?w
2025/05/05(月) 02:08:45.49ID:l9NPIzEf0
スマホしかないユーザー向けにはスマホ各社が専用プランを用意するだろ
ゲームデータのダウンロードは通信量フリーみたいなの
2025/05/05(月) 02:11:14.52ID:OH9quD1R0
そもそもネットが無いなんて家あるかよ
俺の周りでそんな家見た事ねえぞ
2025/05/05(月) 02:12:52.08ID:H8XSSl5g0
日本でPCやゲームやる家でネット無いとかほぼ無いだろうが
海外はまだまだいるだろう
615名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 02:13:15.20ID:LBYg5a/y0
>>606
マリオデなんかは普通にやれるぞ
2025/05/05(月) 02:15:16.47ID:OH9quD1R0
海外なんて尚更DL率高いだろ
まさかWi-Fiスポットまで本体持って行ってDL版買ってんのか?w
2025/05/05(月) 02:16:49.05ID:GaIxR9iv0
>>611
Switchは大容量ROMが無かったからDL専用にしなきゃいけなかったろ、ウィッチャー3でなんとか32GBに収めてパケだしたけどさ
64GBロムとキーカード両方で出すなら選択肢があるって分かるが、ロンチですら半分以上がキーカードでDL強制じゃん
2025/05/05(月) 02:18:45.42ID:OH9quD1R0
>>617
大容量ROMはあっただろ
高いから使わないだけでな
2025/05/05(月) 02:19:20.81ID:GaIxR9iv0
そもそも俺はネットが貧弱だと言ったが無いとは言ってない
エペキッズの間でカスイッチと言われる程度には、回線が貧弱なSwitchユーザーが多いのよ
620 警備員[Lv.8]
垢版 |
2025/05/05(月) 02:19:58.49ID:V4YDZwDo0
>>4
DL増えて喜んでる小売だっているんですよ😡
2025/05/05(月) 02:20:43.30ID:OH9quD1R0
>>619
それ無線なだけだろ
ソフトDLする程度で何が問題ある
2025/05/05(月) 02:21:16.56ID:H8XSSl5g0
回線が弱いんじゃなくSwitchが弱かったな
箱やPCなら速いのにSwitchだけ鈍足
Switch2ならマシにはなるだろう
623名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 02:23:04.49ID:3z22wq4S0
任天堂としてはインディーゲーを作ってる小さな会社が
パッケージ版を出せるようにするための施策だったのに
大手が大挙してそれで出すとか言い出してしまって想定外の状況なのかもな
2025/05/05(月) 02:27:00.00ID:OH9quD1R0
そりゃあROMの製造費はサードが負担するわけだからな
パケ版だけ数千円高くても買うかと言ったら買わないだろう
5chでぼったくりぼったくり言われるのがオチである
2025/05/05(月) 02:27:30.98ID:87xo3ec40
キーカードはクソすぎる
これでユーザーはゲームデータを買うことができなくなった
買えるのはゲームを遊ぶ権利だけ
将来的な保証はない
626名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 02:28:02.44ID:m9CXeJYr0
回線弱いなら光回線引くだけ
2025/05/05(月) 02:31:14.86ID:OH9quD1R0
コンコードもバビロンもパッケはありましたよw
2025/05/05(月) 02:37:57.95ID:7jtnsEdM0
>>616
ネットがあっても糞ゴミ回線で
DL半日かかるわとか普通
数日とか言う奴もいるレベル
2025/05/05(月) 02:41:28.87ID:OH9quD1R0
>>628
その普通ってのはどこかにデータあるんか?
ブロードバンドの普及率が低いとか
2025/05/05(月) 02:41:33.56ID:SnJTJAVv0
30年後もダウンロードできるなら別にいいよ ネット回線なしでスーファミソフトみたいに末永く使えるのがやっぱり俺は好きだわ
631名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 02:52:40.30ID:G6S4l3nP0
懸念材料は任天堂がサーバー停止したらもう使えないってところだろ
その時点でダウンロード済みなら兎も角
その後販売店でソフト買っても全く意味をなさなくなる
ここが問題
2025/05/05(月) 02:58:46.66ID:OH9quD1R0
それで遊べなくなるのってキーカードだけじゃないでしょ
DLソフトとかDay1パッチあるソフトとか追加DL必要なソフトとかバグ修正必要なソフトとか全滅でしょ
そんな概念が存在しないレトロゲーム機で遊ぶしかないのでは
2025/05/05(月) 03:13:00.44ID:NjWxOdks0
>>631
STEAMやGooglePlayやAppStoreとかと一緒だね
2025/05/05(月) 03:22:23.83ID:41a3Mors0
FF7リメイク90GB

すぐ一杯なるな
635名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 03:22:41.79ID:m9CXeJYr0
>>631
サードが選択しただけだぞ
2025/05/05(月) 03:37:17.09ID:h/acx8v20
キーカードとかDL版は他機種版があればそっち買う

任天堂のソフトは独占でしかもゲームカードってさすがだわ
637名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 03:39:00.22ID:G6S4l3nP0
>>633
その辺が終わるときは会社自体が潰れるときだから仕方ない
ハードメーカーの場合は新型ハードを出していく過程で旧型のは切り捨てるから
ちょっと事情が違う
例えるならSteamが何らかのアップデートをした結果、昔のソフトが利用できなくなるようなもん
2025/05/05(月) 03:42:04.92ID:OH9quD1R0
再DLぐらいならWiiでも出来るで
どのぐらい昔を想定してるんや
2025/05/05(月) 03:49:23.51ID:rVGLNyVZ0
>>631
お前が生きてるうちは大丈夫だろ
2025/05/05(月) 03:52:51.56ID:fcosTb2g0
キーカードて中古グルグルできんの? ゲオ完全死亡じゃね?
2025/05/05(月) 03:53:46.67ID:h/acx8v20
>>640
中古グルグルできるから生き残る
2025/05/05(月) 03:55:55.41ID:fcosTb2g0
>>641
だったらやばくね?中古であふれかえるんじゃ
毎回必要なのかな?
2025/05/05(月) 03:59:05.88ID:h/acx8v20
そりゃ毎回必要じゃね
2025/05/05(月) 03:59:26.66ID:NjWxOdks0
>>637
VALVEがSTEAMを辞めても同じですよね
2025/05/05(月) 04:00:23.01ID:9DhsLcIMd
Keyっていうくらいだしそりゃそうだろう
2025/05/05(月) 04:01:37.16ID:itAcM5lV0
ぶっちゃけユーザーが気軽に再プレイ出来なくなって中古に流れる量多くなりそうだよな
2025/05/05(月) 04:06:07.83ID:fcosTb2g0
いやこれ2度手間じゃね あとダウンロード速度大丈夫なんかなw 売れるメリットはあるかただコレクション出来ないな うーん微妙ダウンロード版の良さがないな 違うゲームごとにキーカード差し直すのかな?うーんスマートじゃないな
648!id:ignore
垢版 |
2025/05/05(月) 04:08:45.49ID:yUV5VQCZ0
DQ10オフラインとか出てる時点でわかるだろ
この国の国民は「そういう配慮」がないと遊べない、ある意味宗教じみた人間がいるんだよ
ダウンロードソフトだと遊べないけどキーカードならダウンロードしてもいいって考えの人間がね
2025/05/05(月) 04:27:10.75ID:a0+OrDJ80
パッケージの悪い所とDLの悪い所を掛け合わせたのがキーカード
650名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 05:03:46.49ID:dUMdO9zt00505
任天堂は大好きだけどキーカードシステムだけは嬉しくないな
そもそもこんなユーザーにデメリットしか無いものを開発、許可してるのが任天堂だしな(サードに頼まれたのかもしれんが)
それなのに自分たちは使わないでヘイト避け完璧っていうねw
まあ未来のことは分からんからちゃんと中身が入ってるゲームカード版が発売されることを祈るわ
651名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 05:11:03.64ID:3z22wq4S00505
>>650
どっちみち10年後くらいにはパッケージ版ってなくなってDL販売だけになると思うぞ
パッケージ版に拘るのはもうやめてしまった方が良いのじゃね?
2025/05/05(月) 05:12:27.57ID:OH9quD1R00505
なるわけがない
なった結果は箱だからな
653名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 05:13:46.79ID:ICUpa6jZ00505
値段あがってるから、内部的にmicrosd等にデータが入ってる&最後にパッチを当てる形式でいいじゃない・・・
その後はキーカードで起動チェックをする
これならなんとなくデータ取っておきたいにも使える
2025/05/05(月) 05:29:46.99ID:Jbb62x7z00505
PS6にはキーカードスロットが付きそうな気がする
それも2つ
2025/05/05(月) 05:43:30.61ID:KTEo72Uh00505
販売店で本体や周辺機器を取り扱って貰う必要があるからな
656名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 05:48:07.39ID:qUNwIEgn00505
キーカードのメリット知らんかったけど
めっちゃいいやん
2025/05/05(月) 05:49:22.51ID:QXxahEw+00505
>>652
老害的意見は見直すべき。
レンタルビデオ屋もそんなこと言いながら、ほぼほぼストリーミングに変わったからな…
2025/05/05(月) 06:00:56.16ID:WyQtBavX00505
>>651
それは10年後に考えればいいだけの話
今はまだパケがある以上パケの在り方にはちゃんと文句言う
2025/05/05(月) 06:05:14.06ID:OH9quD1R00505
>>657
若者は箱を買ってるのか?買ってないだろ
ゲーム機として売る以上はパッケージは必要
パッケージが無いならゲーム機である必要もないからな
660名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 06:09:07.32ID:Tw7z5XQT00505
要はアカウントと紐づいてないDL版みたいなものなんだけど、DLした機器を記録してそうでなぁ
それでDL制限とかかけてきそう
何度でもいつまでもDLできるなぁいいけど配信切られる未来が見える
2025/05/05(月) 06:13:47.54ID:OH9quD1R00505
Q:遊びたい本体にキーカードを差し替えれば、どの本体でも遊べますか?

A:はい。
ただし、その本体ではじめてゲームを起動する際に、インターネットに接続してソフトを遊ぶための
データ(ソフト本編のデータ)をダウンロードする必要があります。
ダウンロードには、インターネット接続環境と本体保存メモリーまたは microSD Expressカードに、
ソフト本編のデータを保存するための空き容量が必要です。必要な空き容量はパッケージ上に記載されています。
662名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 06:15:59.22ID:/WXXB2aOr0505
https://i.imgur.com/iaBWd1x.jpg
https://i.imgur.com/GAi10qe.jpg
https://i.imgur.com/jCNcmfZ.jpg
https://i.imgur.com/PEWeSJb.jpg
https://i.imgur.com/YzSe1zn.jpg
https://i.imgur.com/Hk9wzzO.jpg
https://i.imgur.com/M0bR4fV.jpg
2025/05/05(月) 06:18:51.30ID:uvGVJbYY00505
>>629
じゃあてめえの言う「ネット普及率100%」のデータを先に出せよアホ
これだからキチガイ犯罪者は困る
2025/05/05(月) 06:21:51.01ID:OH9quD1R00505
今時ネットが無いとか原始人かなw
2025/05/05(月) 06:23:22.21ID:Ea/VxUx800505
ネカフェ行け
持ち運び出来るのにwifiないは甘えすぎる
wifiない家庭はスイッチなんか買う余裕ねえだろ
2025/05/05(月) 06:33:08.20ID:ZRK1ox6900505
パッケージとDLの良いところどりなシステムだな
2025/05/05(月) 06:35:05.10ID:NjWxOdks00505
>>663
横からだけど
本体のアプデDay-1パッチも含むソフトのアプデ有料無料に関わらずのダウロードコンテツなど、第9世代のゲーム機で高速ネット回線を持たない客を事実上切っている
そしてスマホPCでゲームを遊ぶには当然高速ネット回線が必要
つまりゲームで遊ぶの客のネット普及率は既に10割
2025/05/05(月) 06:43:46.57ID:4UbJSzz300505
キーカード採用しなけりゃサードがゲーム出さないんだしなんで怒ってんの?
出さないっていうか出せないが正しいけど理解できないから怒ってるの?
2025/05/05(月) 06:47:46.84ID:Ix64vQ7W00505
スマブラやってると分かるが、VIP以下の戦闘力帯は低速な回線の人結構いるからな
そういう人たちはDL時間で悩まされるかもしれん
2025/05/05(月) 06:48:51.14ID:WyQtBavX00505
>>668
DL専売でいくらでも出せるけど?
2025/05/05(月) 06:49:03.91ID:yqk81Il7r0505
スプラキッズはスマホテザリングで遊んでいるため
月末になると低速制限でラグ、回線落ちが多発する
2025/05/05(月) 06:51:44.96ID:62LdV+OKr0505
PS4WiiU箱○の10年前にもうネット無しでは遊べんしな
2025/05/05(月) 06:54:46.75ID:41a3Mors00505
SPLITなんとかというパッケージなのにコードだけ入ってるソフトが意味わからん
674名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 06:58:22.70ID:fGQdg+QD00505
>>642
そらキーカードが刺さってなければ起動すらできんよ
2025/05/05(月) 07:08:33.37ID:pgjkSr0V00505
>>664
スマホのせいで今時の家庭にはWifiルーターや光回線無い家は逆に増えてる。
親がPCかゲームかスマートTV使わない家には無いよ。

だからギガの残りが云々とか自宅でも気にしてるファミリーがCMに出てくるわけ。
2025/05/05(月) 07:13:04.54ID:62LdV+OKr0505
>>675
𛂏ぬ
2025/05/05(月) 07:15:10.39ID:OH9quD1R00505
>>675
MM総研(MMRI)は12月12日、2024年度上期(4〜9月)のブロードバンド回線事業者の加入件数調査結果を発表した。
2024年9月末時点での光回線サービス(FTTH)の契約数は4073.7万件で、上期で37.7万件の純増となった(前年度同期比 9.4%減)。

ペースは鈍っても今でも増えてんぞ
ゲーム機があるような家なら全員契約してるレベルの件数でしょw
2025/05/05(月) 07:16:25.59ID:62LdV+OKr0505
>>675
スマホこそネット回線でありアクセスポイントでありルーターだろ
2025/05/05(月) 07:17:48.01ID:OH9quD1R00505
ブロードバンドなんて田舎の一人暮らしでまだガラケー使ってるような
爺さん婆さん以外ほぼ全員あるでしょ
680名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 07:20:15.76ID:tp4p+G7f00505
>>670
じゃあDL版買えばええやん
2025/05/05(月) 07:25:29.38ID:556RGrAN00505
キーカード方式を売ってもいいけど、キーカードの価格とDL版の価格が離れすぎるとアレだからって理由でDL版の価格まで上げられるのが糞。
682名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 07:47:38.62ID:LA4gPhER00505
小売はメリットしかないけどパッケージユーザーにとってはデメリットしかないわな
2025/05/05(月) 07:48:55.03ID:0GWBCgCad0505
DL版と同じなんだけどパッケージの雰囲気も味わえる一粒で二度美味しい素敵な仕様
684名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 07:57:10.79ID:pmHJ3OdP00505
ジョーシンは擁護派か
2025/05/05(月) 07:59:01.95ID:TMOWS/ih00505
>>684
小売としてはDLカードよりはメリットあるだろうしな
686名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 08:06:36.31ID:Uh+q/i4g00505
貸し借りできるDL版
って認識でいいのかね?これ
2025/05/05(月) 08:07:19.56ID:DEUboeTt00505
DL専売
ジワ売れするほどの魅力がないので踏み切れません
ゲームカード
コストを原価に組み込むと小売が入荷絞って必要な出荷数に到達しづらくなります
キーカード
コストが抑えられるので必要な出荷数が少なくなるので助かります
ゲームカードで(も)出せはコストをかけすぎだったり売れないゲーム作る会社に文句言うしかないね
688名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 08:08:28.45ID:vk81mLi100505
キーボードなんかユーザーにはデメリットしかないだろ
こんなもん擁護してるジョーシンは糞だし二度と行かない
2025/05/05(月) 08:09:00.26ID:qfwaM4yZ00505
小売に忖度して環境破壊に繋がることしないで
2025/05/05(月) 08:09:32.27ID:l9NPIzEf00505
>>688
キーボードカタカタで草
691名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 08:18:02.29ID:97udeBy/00505
まあクソ容量少ないゲームでつかうのはわるくないかもな
2025/05/05(月) 08:21:11.61ID:a0+OrDJ800505
>>691
本末転倒じゃん
2025/05/05(月) 08:21:21.55ID:QkYq1Yry00505
いっぱいになった時のデータ管理が面倒
それさえなければ
694名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 08:22:23.51ID:97udeBy/00505
>>692
なんでやねん
DLも手間にならんだろ
2025/05/05(月) 08:23:24.76ID:SS92qE//M0505
>>112
>一般のニンテンドーアカウントは、メールアドレスをお持ちの13歳以上の方が作成できます。12歳以下の方は、必ず子どもアカウントになります。

>>116
当たり前だよな
2025/05/05(月) 08:24:39.21ID:MsTmK21f00505
容量がどんな区切りかわからんが
5GBROMとかコスト安いならゲームカードでいいんじゃね
2025/05/05(月) 08:25:39.12ID:a0+OrDJ800505
>>694
カートリッジも最低容量知らんけどそれに全データ収まるなら普通のパケにしてもキーカードにしても大して製造コスト変わらんし
キーカード専用数MBカートリッジなんかがあったとしても製造コスト安くなるとは思えんしな
2025/05/05(月) 08:33:15.90ID:nSyJkEWb00505
将来的にパッケ無くなるんだからデジタルシフト進めればいいのに
下請けや小売に気を使ったせいで消費者は混乱するしゴミも増えて環境に悪いだけ
2025/05/05(月) 08:36:41.57ID:a0+OrDJ800505
いっそユーザーにブランクカートリッジ販売して
店で専用端末使ってその場で全データなりキーカードなり自由に書き込む方式にでもすりゃ良かったんじゃ
2025/05/05(月) 08:38:10.31ID:TmX6kCHS00505
容量少ないゲームはネットでダウンロードすぐ終わるしな
40,50GBとかなるとDLそこそこ時間かかる
容量でかいゲームほどDL時間かかるからキーカードではなく買ってすぐに遊べるパッケージでだして欲しい
2025/05/05(月) 08:38:54.84ID:TMOWS/ih00505
>>699
ロッピーだっけ?か
昔コンビニで出来てたやつだよな
2025/05/05(月) 08:42:08.48ID:a0+OrDJ800505
>>700
ジョーシンが色々言ってるが結局ものところ容量大きいカートリッジ使うとそれだけ製造コスト上がるからキーカードにしてるんでよっぽど良心的なメーカーじゃない限りそれは無い

>>701
そそ
まさかのあの時代逆戻り
2025/05/05(月) 08:44:05.00ID:MsTmK21f00505
ソフトベンダータケルとかな
704名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 08:48:24.64ID:yyrDXVIS00505
>>698
小売りの商流を途絶えさせたら、任天堂ストアで落選した奴に未来はないな。
2025/05/05(月) 08:53:18.52ID:a0+OrDJ800505
>>704
どうせありえない無意味な仮定の話だが小売に下ろす分が無くなって当選数増えるから別に変わらん
抽選応募一元化出来るから楽ってのもある
706名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 08:53:42.52ID:RxoYxQxfa0505
害悪しかないだろ
サ終とかでDLできなくなったらとたんにゴミ化するし
2025/05/05(月) 08:54:49.64ID:TMOWS/ih00505
任天堂(というかハードメーカー)としてはDL主体になっても、ハード売場としての小売が無くなったら困る訳だしな。実際縮小傾向だし
ユーザー側のメリットは、現状キーカードを中古に売れるぐらいのメリットしか見当たらないけど
2025/05/05(月) 08:56:38.64ID:OH9quD1R00505
ソフトメーカーも小売りに流すだけで収益確保できるからメリットだな
製造費もキーカードなら安いしな
2025/05/05(月) 08:57:55.50ID:l9NPIzEf00505
>>706
SteamもiPhoneもAndroidも全部ゴミだよな
710名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:00:11.72ID:WLroYt9r00505
こういうのは俺らみたいなのは当然発表されたら理解して賛否するがライトユーザーは本当に買ってから気づくからね
トラブルのはそれからかな
2025/05/05(月) 09:00:38.40ID:a0+OrDJ800505
>>709
OSアプデで動かなくなったアプリがメーカーが何の対応もしないせいでゴミになるのは普通にある
2025/05/05(月) 09:01:52.26ID:TMOWS/ih00505
>>709
ガチャゲーやMMOとかサ終したら現役プレイヤー含めて全部アウトよな
原神とか鳴潮とかゼンゼロみたいなの
2025/05/05(月) 09:03:34.37ID:QTwKPE7200505
キーカードって低容量のexpressを使ってるんか?
認証だけなんだし初代のゲームカード使ってんじゃないの?
これが判明しないことには低容量ならゲームカードで出せとか簡単に言えないでしょ
2025/05/05(月) 09:04:58.89ID:MsTmK21f00505
PSにセーブ機能なくてアーク買った客が後から店に来て文句言われまくったな
ちゃんとメモリー買わないとセーブできないよと伝えてもいらないからとかつっぱねる客は多かった
今は親もゲーム世代だし言えば理解してくれっかな
2025/05/05(月) 09:16:10.96ID:XEGmL1cj00505
>>713
SDEXを使う意味は無いから恐らく価格からしても普通のSD(かそれに準ずるカード)だと思われる
良く判ってない人が多いようだがスイッチ2もゲーム用途以外でならMicroSDカード自体は使えるからな
2025/05/05(月) 09:17:55.23ID:Plg3F8NJ00505
そもそも今回はゲームカードは低容量でもコスト変わらんらしい
だから低容量のゲームはキーカードにするしかない
2025/05/05(月) 09:19:17.04ID:gdzNUlcm00505
でも本体の容量圧迫されない?
2025/05/05(月) 09:36:20.76ID:jWUlqMd0d0505
勘違いするライトユーザーは多いかもね
発売してから色々ありそう
2025/05/05(月) 09:37:52.53ID:EnHTNMtJ00505
フラゲ対策とか不正コピー対策とか確かにメリットデカいな
キーカードはクソオブクソだけどSDも時間と共に値下がるだろうしあまり問題にならなくなってくるんじゃないかな
720名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 09:46:40.55ID:/qTYQ8JL00505
こんなことじゃPS5ユーザーはPS5から離れられんだろうな
721名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:35:19.28ID:RtBqKRRM00505
>>720
終わってるゴミステはそもそも関係ない
722名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:54:05.89ID:QOzWEeHo00505
>>396
ROMが何かも知らないバカW
723名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 10:54:57.69ID:QOzWEeHo00505
>>721
Switch2のことか
2025/05/05(月) 10:57:39.48ID:kNd5WfVn00505
>>605
もういないよ、そう言う人は古いゲーム機で遊んで最新製品からは切り捨てられるだけ
2025/05/05(月) 10:58:42.03ID:XwTVIkgl00505
>>709
任天堂もゴミの仲間入りかよ
がっかりだ
726名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:01:10.64ID:rngHI4nd00505
>>709
それらと差別化出来てるところがCSメリットだったのに
2025/05/05(月) 11:17:09.44ID:ZpsEYSXh00505
コンテンツを「所有」出来る時代がまた一段階終わった感じ。
728名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:20:14.05ID:J+kY98UQ00505
>>601
ライドウがそうだよ
だからSwitch2版を買うのやめた
729名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:22:01.06ID:/qTYQ8JL00505
色即是空に向かうんだよゲームは
730名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:24:26.41ID:J+kY98UQ00505
>>605
Switch2が性能強化でのマルチタイトルの出し易さ以外で一番推してるのがチャットや画面共有だからネットを繋がない層は売りたい客層ではないんじゃないかな
2025/05/05(月) 11:36:28.39ID:a+Fkk7kP00505
つまり全員死にやがれってことか
人の心とかないんか?
2025/05/05(月) 11:37:13.76ID:5I3hKsMt00505
無線LANしかないSwitchが何千万台も売れてる時代にネットに繋いでないやついないよ
733名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:40:10.31ID:/qTYQ8JL00505
問題は各家庭のDL速度なんだよなぁ
キーカード強制になったら間違いなくそこでストレス溜めるやつでてくるから
2025/05/05(月) 11:41:24.59ID:SjM6oZo600505
>>718
今はまだストレージ問題にピンときてなさそうな人も
実際に触ったら騒ぐだろうな
735名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:47:12.58ID:CIHW7nTG00505
>>7

は?アホなの?

中古販売したければパッケージ買えば良いだろ!


所詮、キーカードは下位互換でしかないんだわ…
736名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:48:47.44ID:556RGrAN00505
従来通りのパッケージなら低ストレージでも使い分けてなんとかなるけど、
実質DL版で容量大きめのソフトも軒並みキーカード採用だから思ったよりスグにパンパンになりそうやな。
2025/05/05(月) 11:53:58.47ID:mkbzzay000505
安価にゲームを楽しむための施策なのに回線弱者と子々孫々に購入したゲームを遊ばせたい人が文句言ってる感じか
昔と違って良作なら権利関係はしっかり売却なりして大手が引き継ぐだろうし気にしすぎなんじゃね?
価格上がってるって指摘は賃上げだしな
738名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 11:56:28.15ID:/2+Wi1Ob00505
回線あっても未だにPPPoEで繋いでる人は巨万といるからな
739名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:02:19.06ID:CIHW7nTG00505
>>19
どこもかしこもだろ

基本的にパッケージとダウンロードの駄目な所の寄せ集めなんだよ
両方の下位互換でしかないやん・・・
740名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:08:21.26ID:MgNaJ8me00505
現状小売に本体をおいてもらう処置でしかないからな
任天堂だって本音はこんなことせずにDL版に移行してもらいたいだろうし
2025/05/05(月) 12:08:30.70ID:GzGZcaRT00505
任天堂の技術力がなくてロムカートリッジが終わってしまった
742名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:11:59.82ID:yCVthbd600505
>>735
アホはお前だ……
キーカード登場で、これまでDL専売だったのがカード販売もできるようになるって話なのに……
なんでそれくらいわかんないんだろう
作り手側のメリットとか一切思考できないんだな。これがでたらこう出来る、ってな
ただアホって自分が思いつかないことにも思いついてないのよな、アホだから
743名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:12:19.97ID:m9CXeJYr00505
これパッケージ扱いだろ
744名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:13:12.71ID:YPMcLZS400505
基本DLしか買わないからダメージは無いけどまさかサードがここまでキーカードまみれになるとは
745名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:16:20.71ID:80NkEJNF00505
>>742
作り手は売上が予想できないからDL版で売るのに
わざわざパッケージ版作って冒険するメリットないのよ
746名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:16:45.57ID:+ZAKJBSp00505
>>728
俺も、スイッチ版かPS5版にするわ
2025/05/05(月) 12:17:02.74ID:mKPKpFNSH0505
>>722
生ROMあるの知らんのか?
書き込みしない方がバカをひけらかさないぞ
2025/05/05(月) 12:17:39.73ID:TUyTdr7v00505
>>745
予想しろよアホ
2025/05/05(月) 12:18:03.09ID:l9NPIzEf00505
>>745
そもそもキーカードはコストが安いから冒険にならん
売れ残っても損害が小さいから低リスクでパッケージ版が出せる
750名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:21:46.21ID:G+wIIsEi00505
>>749
低コストといってもSwitchで出せなかったところがSwitch2で出せるほどの低コストなわけないやん
2025/05/05(月) 12:23:53.65ID:l9NPIzEf00505
>>750
すまん、日本語で書いてくれるか
2025/05/05(月) 12:25:46.50ID:Ksbe1THp00505
もうここくらいしか文句言えるとこ無くなっちゃったから必死やね🤣
753名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:27:13.10ID:/EqXYyhG00505
>>751
ガイジで草
754 警備員[Lv.39][苗]
垢版 |
2025/05/05(月) 12:27:24.86ID:MqdAuqbU00505
令和のディスクシステムをやれよってことでしょ
2025/05/05(月) 12:27:59.99ID:l9NPIzEf00505
>>753
小学校中退かな?
756名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:28:55.45ID:8yXrllz800505
>>754
そっちのほうが合理的だよな
それならサード側も在庫抱えないし小売にも置けるし
2025/05/05(月) 12:40:02.83ID:Ksbe1THp00505
ディスクシステムとか言い出すならそれこそダウンロード版買えばいいだけじゃん🤔
2025/05/05(月) 12:41:44.12ID:Ksbe1THp00505
ダウンロード版買う選択肢がある時代にニッチすぎる需要のためにクソ面倒な機械を小売に置くとかそれこそ手間だろ🤣
2025/05/05(月) 12:46:31.43ID:kl/dlGM+00505
>>345
何処情報?
2025/05/05(月) 12:48:43.93ID:TJRZI7mq00505
ディスクシステムって在庫押し込めるのか?
昭和オジサン教えて
761名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:49:21.34ID:HoU2sEV600505
大手サードは基本的にパッケージ有りきで
彼らの値段が高めのゲームはダウンロードだけの方が例外
キーカードなんか使うならダウンロードだけで良いだろは間違いで
パッケージが出せないならゲーム自体がスイッチに出ないんだよ
そういう事情が無かったらこんなもの作るわけないわ
2025/05/05(月) 12:50:14.13ID:e5ECKdDx00505
パッケージ版をなくして本体のカートリッジ差し込み口も無くせば色々コストダウンできますよね?
2025/05/05(月) 12:52:10.19ID:Ksbe1THp00505
>>762
小売が納得しないのでダメです😟
764名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 12:54:08.64ID:xu8B9SVI00505
これのデメリットって本体ストレージを消費する事以外メリットしか無いのに
間違った認識で発狂してる奴多くね?
765名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:00:33.03ID:PkN41rXB00505
https://i.imgur.com/7Gd284z.mp4
https://i.imgur.com/iNpeHFY.mp4
Switch2バニーガーデン新作
先行プレイリーク動画
766名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:01:53.72ID:iws6JB+t00505
>>764
物理メディアコレクターと回線弱者とゴキブリが発狂してるから声がデカく見えるけど
実際は少数派だから大した事ないよ
2025/05/05(月) 13:01:59.77ID:Ksbe1THp00505
>>764
もうキーカードくらいしか文句付けられるところがないからアホのフリしてイチャモンつけるのに必死なんやろ🥺
PSなんか強制的に本体ストレージ使わされてたのに
768名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:04:51.21ID:J+kY98UQ00505
>>764
PSやxboxではかなり前からそうだったけど店で買ってすぐに遊ぶことが出来ない
貧弱回線しかない奴だとDLに時間がかかる
所有欲を満たせない、くらいだね
2025/05/05(月) 13:07:49.00ID:fhelygV700505
>>764
強いて言えば将来的にSwitch2がレトロゲーって呼ばれる頃にソフトDL終了してて遊べないってのはデメリットかな
レトロゲー需要っていつの時代も一定数あるし
770名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:15:01.11ID:LBYg5a/y00505
>>764
デメリットありまくりだろ
お前出先で50ギガ落とすのかよ
2025/05/05(月) 13:26:10.51ID:ZpsEYSXh00505
>>770
事前に落としておけばいいだけ。

出先でそんな大容量のゲームをするなんておかしいだろ
出先なら普通に同僚や家族とのコミュニケーションを楽しむのが普通
あ、お前は同僚も家族も居ないのかw

って言われそう
772名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:26:59.85ID:Fy3MHuZD00505
ユーザーからすればダウンロード版で良いだろって話なんだけどな
キーカードのメリットて販売店だけだろ
ダウンロードオンリーになったら販売店の商材が本体しかなくなるけど
キーカードならお店でも売れるってだけで
773名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:30:31.99ID:LBYg5a/y00505
>>771
店で買ったソフトどうやって事前に落とすんだよ
2025/05/05(月) 13:30:57.45ID:Iw8Qkfmz00505
パッケージ版の大半がキーカードのみダウンロード必須となれば
クレジットカード払いが出来ない未成年でも
ニンテンドープリペイドカード購入の流れになり
パッケージ需要は激減
レトロ取扱以外の日本国内のゲームショップは死滅するな
2025/05/05(月) 13:31:30.32ID:KMTHpKNo00505
qureate今がチャンスだぞ
これでデュエルプリンセス並の物を大量生産して世に放てッ
2025/05/05(月) 13:34:32.85ID:ZpsEYSXh00505
>>773
ワクワクしながら家に帰るのがゲーム体験なんだあああ!
ワシが子供のころは〜
2025/05/05(月) 13:37:48.97ID:WyQtBavX00505
>>775
ぜひやってみてほしいわ
で、例によって配信停止になったとき既に出回ったキーカードがどういう扱いになるのか
なるべく早いうちに判明してくれたほうが助かるんでね
778名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:39:32.79ID:J+kY98UQ00505
>>773
出先でソフト買って家に帰らずそのまま出先で遊ぶシチュエーションが思い浮かばない
2025/05/05(月) 13:46:08.99ID:ZpsEYSXh00505
>>778
そうだよな
大人なら出先でゲームを遊ぶなんてそんな恥ずかしいこと出来る訳ないし
子供なら親のしつけが悪いだけだもんな
2025/05/05(月) 13:47:53.12ID:ZpsEYSXh00505
任天堂はネットワークサービス終了後にキーカードがどういう扱いになるのかちゃんと宣言する必要があると思うんだけど
例によって可能な限り継続します詳細は答えませんでダンマリを決め込むんだろうな
そしてファンネルは今は誰も困ってない ゴキブリの妨害工作だと大騒ぎ
2025/05/05(月) 13:49:15.88ID:SnP5iWjh00505
20年後30年後にはダウンロード出来なくなりますとかじゃ無ければキーカードで全然問題無いわ
任天堂なら買った物がダウンロード出来なくなる事なんて無いだろうし
782 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2025/05/05(月) 13:54:13.67ID:xXxFDSD200505
>>737
まあ貧民はキーカード喜ぶかもな
783 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2025/05/05(月) 13:55:44.01ID:xXxFDSD200505
>>764
メリットしかない?

どんなメリットがあるか書いてみたらどうだw
784名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 13:56:18.19ID:qFEIMg0KH0505
任天堂がオンライン終わらせない限りは大丈夫
785 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2025/05/05(月) 13:59:21.69ID:xXxFDSD200505
>>767
なんか増えたよな、昔のPSファンボーイみたいに何でもかんでも肯定化しちゃう奴

まあニワカの性質といえばそれまでだが
786名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:00:15.84ID:bTi1lZ+f00505
DL派からすればいちいちソフト取り替えないといけないから何のメリットも無しのゴミ
パケ派からすればDLするという無駄な行為で本体ストレージ圧迫していかされるだけ

ユーザーにとっては存在が中途半端すぎるんだよ
787 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2025/05/05(月) 14:00:32.78ID:xXxFDSD200505
>>770
そういや昔、出張先で急にドンキーリターンズやりたくなって3DS版買ったなあ
Wii版持ってるのに

まあそんな事は人生で一度くらいしか無いけどw
788 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2025/05/05(月) 14:01:34.88ID:xXxFDSD200505
>>786
中古に売れるDL版でしか無いからなキーカードは

中古に売らない大人ゲーマーからするとデメリットしか無いのがキーカード
2025/05/05(月) 14:08:37.97ID:Plg3F8NJ00505
キーカードのメリットを考える時に通常のゲームカードと比較してるやつがいるけど本当に比較すべきなのはダウンロード版しかない状態なのよな
そもそも通常のゲームカードのコストが高くてパッケージ販売が辛い状況を打破しようとして生まれてるのがキーカード
2025/05/05(月) 14:12:31.53ID:+DqcOls600505
中古に落とさないならDLがあるよね
Switchなら追加も安価に出来るしSwitch2も数年後は結構安くなってる可能性十分ある
キーカード使ってる人がストレージパンパン言い出したら画像出せとかゲハで流行りそう
DL版購入してる人は追加予定だろうしストレスに文句言わなさそうだし
791名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:13:03.55ID:Ah1nH0oD00505
>>789
DL版しかないところはゲームカードのコストが心配ってより在庫抱えたくないほうが大きいだろ
792名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:13:27.78ID:J+kY98UQ00505
>>788
まだまだ店頭で見かけて気になったから買ってみたって人達は居る
パッケージ版の製造コストが抑えられて価格上昇をある程度防いでると思うけどキーカードにデメリットしか感じないならDL版買えば良い
2025/05/05(月) 14:14:58.51ID:OH9quD1R00505
最低ロットxROMの製造費だけで数百万かかるだろ
昔は1本3000円って言われてたしな
それが軽減できるなら数売れないサードのソフトには大きなメリットんだよな
794名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:15:58.68ID:M6dEZSON00505
>>766
一般人はそもそも知らないってだけだから
発売後割と言われるところだと思うぞ
795名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:17:18.91ID:1Nzjdltu00505
>>793
軽減できてないよ
少なくともSwitchと同レベルだから今出せないところはSwitch2でも出せない
2025/05/05(月) 14:17:58.54ID:GzGZcaRT00505
普通の人はカード挿したらすぐ遊べると思うしな
797名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:18:16.32ID:iv4bMz0F00505
これから大不正アクセス時代で垢乗っ取り放題になるのにDLはないだろ
キーカードのがまし
2025/05/05(月) 14:18:34.48ID:OH9quD1R00505
普通に考えたらキーカードのが安いと思うが
キーカードでも高いなんてソースでもあるのか?
高いならそもそも採用しとらんと思うのだがw
2025/05/05(月) 14:20:00.80ID:OH9quD1R00505
現行SwitchでもROMに全部入ってなくてDLで補完するソフトはあるしな
800名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:20:02.65ID:1Nzjdltu00505
>>798
逆に今までDLしかだしてなかったところがパッケージでも出すようになったってソースあんのか?
今までパッケージで出してたところがキーカードになってるだけのところばっかじゃん
2025/05/05(月) 14:20:18.87ID:4Jhq5HKIM0505
在庫なんて関係あるかな
キーカードなんて
コストパッケだけなんだし
プリペイドみたいに売れた時に利益分配って感じになるんでは
802名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:21:47.08ID:yCVthbd600505
PS5の円盤ゲーも挿入してから1時間くらいDLしてるなんて少なくないんだがな……
お前らほんとにゲームしてるの?
DSくらいで止まってるヤツがいちゃもんだけつけてね?
803名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:23:27.47ID:uvwFrg4w00505
>>802
差別化出来てたところなのにPSがーとかしても意味ないのよw
2025/05/05(月) 14:24:33.95ID:OH9quD1R00505
そもそもそれがSwitchに出せなかった理由だろ
出せるならいいことじゃねーか
2025/05/05(月) 14:26:25.39ID:ZpsEYSXh00505
>>802
でもPSは倒産寸前で撤退確定だけど、それと同じ事してるのはいいの?
2025/05/05(月) 14:26:40.74ID:Ksbe1THp00505
低容量のゲームでも店頭に置きたかったらSwitch2用のカートリッジ使って高額化しろって言いたいのか?
それこそ割を食うのはユーザーの側だろ
807名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:29:38.03ID:lBHh8atV00505
>>806
そっちほうが納得できる人多いだろうね
パッケージ版のほうが高くなってやんわりDL版を促せるし
808名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:30:18.75ID:/qTYQ8JL00505
任天教が布教された世界の成れの果てがこれですわ
2025/05/05(月) 14:30:20.53ID:OH9quD1R00505
>>807
ゲーム機なんか店で売れなくなったら終わりだよ
2025/05/05(月) 14:32:12.57ID:Ksbe1THp00505
>>807
店頭で売れなくなったら衰退してくだけだろアホちゃうか😟
811名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:33:58.95ID:NC85a6DQ00505
>>809
PCやスマホは終わってないけど?

>>792みたいなこというやついるけど
今どきふらっとゲームコーナーに行くやつはある程度ゲーム好きだし
そんなやつがなにも調べず店頭で見つけたから買うかとはならんからな
2025/05/05(月) 14:35:32.26ID:OH9quD1R00505
>>811
PCやスマホは生活必需品なんだから
ゲームなんか関係なく高くても売れるだろwww
813名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:35:40.43ID:Ru5uOQDz00505
>>810
そんなに店頭が大事ならDLカードでいいだろ
キーカードは無駄に在庫が嵩張るだけ
2025/05/05(月) 14:37:25.22ID:OH9quD1R00505
>>813
なんでDLカードならよくてキーカードじゃ駄目なの?
キーカードでよくね?w
815名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:41:03.41ID:J+kY98UQ00505
>>811
ゲームに限らないけど家電量販店やトイザらス行って子供が欲しいと言ったから買ってあげてる親や祖父母周りに結構居るけどなぁ
816名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:41:04.13ID:Ru5uOQDz00505
>>814
DLカードは在庫管理はない
その場でキー有効にするだけだから窃盗もない

一方キーカードは在庫管理がいるし
パッケージだから嵩張る
嵩張るから店に並ぶまでのコストも高くなる

ほんまDL版とパッケージ版の悪いところ取りだよ
2025/05/05(月) 14:42:07.43ID:OH9quD1R00505
>>816
>>1って日本の大規模家電量販店のサイトだよ?
在庫管理や店に並べた時のコストなんか一番よく知ってるんじゃねえの?w
818名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:43:43.50ID:J+kY98UQ00505
>>816
貸し借り出来ることや小売との関係もあって中古市場もあった方が良いと判断したんだろ
2025/05/05(月) 14:45:57.37ID:5DAHau2700505
>>771
てめえは家族も友達もいなかったら犯罪者でさっさと死にやがれとでもほざくつもりかこのバカ
他人に死を強制するとかどっちが犯罪者だよボケが
2025/05/05(月) 14:52:19.97ID:bcewrvWe00505
キーカードだとフラゲはできても発売前に遊べなくなるからメーカーとしては良い感じだ?
パッケージ版みたいくゲームデータも入ってないから発売前に割られる事もないだろうし
821名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:55:24.35ID:ejdxl+SX00505
最近のリークってパッケージが漏れるパターンじゃなくて開発関係が漏らしてるパターンばっかじゃね
822名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:56:25.76ID:kBaWyHBu00505
極端な話、キーカードにはロットとシリアルナンバーだけを記録して
対応するゲームタイトルはサーバに問い合わせるようにすれば
タイトル毎に記録内容を区別する必要すら無いんだよな

そうなれば量産コストも数10円レベルまで下がって
お菓子売り場でも買えるようになるんじゃないの
食玩ならぬ食ゲームみたいなノリで
823名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 14:57:31.58ID:YOiEKKFx00505
>>822
そこまでコスト優先するなら紙切れのシリアルでええやん
824 警備員[Lv.32][苗]
垢版 |
2025/05/05(月) 14:58:07.16ID:xXxFDSD200505
現行はゲームカードがあるのに(switch2でもサイパンの例があるのに)キーカードまみれになりそうな状況に改悪されるというのに、
擁護してる奴はユーザー目線に立ってるつもりなのだろうかw

安く済む?
パケよりDL版を安く売ってるサードがどれだけいるんだw
あ、今調べたらモンハンワイルズは90円安かったわ
90円🤣
2025/05/05(月) 14:59:02.55ID:l9NPIzEf00505
>>822
オフラインで起動できなきゃいけないんだからその仕組はダメでしょ
まあコストがクソ安いってのは確かだろうけど
826名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:00:15.16ID:/qTYQ8JL00505
批判するならしょっぼい媒体やストレージしか用意できない任天堂なんだよなぁ
その尻ぬぐいをしなきゃならないサードに責任転嫁なんて言語道断でしょ
827名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:03:04.49ID:GgBEYv5q00505
これ絶対Xとかで文句言われる所なのに
ゲハではゴキブリ扱いするんだろうなぁ
だから賢いやつはこの手のスレはスルーしてる
2025/05/05(月) 15:03:48.47ID:OH9quD1R00505
だったらXのレスでもここに貼り付ければいいじゃないか
829名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:04:25.21ID:GgBEYv5q00505
もちろん発売後のことだよ
2025/05/05(月) 15:07:16.49ID:l9NPIzEf00505
いやそもそもツイッターやってる時点でキーカードに必要なネット環境はあるわけだからな?
2025/05/05(月) 15:07:25.90ID:L66hKxp/00505
結局若者世代は受け入れてるのに老人達がいつまでもグチグチこぼし続ける構図になりそう
832名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:08:31.77ID:V7FVqHnP00505
Switchユーザー任天堂ゲーしかやらない設定だった筈では?
833名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:08:43.30ID:kBaWyHBu00505
>>825
どっちにしろ初回起動時にはダウンロードするんだから
起動に必要なキーカードのナンバーも一緒にセーブしとけばいいだけじゃないの
834名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:08:52.32ID:J+kY98UQ00505
>>827
ゲハでもキーカードが嫌だからSwitch2版買うのやめたとかロンチでキーカードじゃないって理由でサイパンやルンファク買うって意見は見かける
2025/05/05(月) 15:09:22.44ID:Ix64vQ7W00505
聞いてると割れ防止がメリットとして一番しっくり来たわ
それを踏まえたら色々納得できるけど、もうちょいユーザーに嬉しい仕様だと良いんだがな
2025/05/05(月) 15:12:35.68ID:7ynZLXki00505
>>829
言い訳すんなボケ
837 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2025/05/05(月) 15:13:39.36ID:xXxFDSD200505
昨日書いた事また書いとくか

>>メリットが何か?というと、まずは高画質のゲームを作るのが容易になるという点です。
>
>サイバーパンク ゲームカード
>ブレイブリーデフォルト キーカード
>
>漫才ですか?🤣
2025/05/05(月) 15:16:46.09ID:VS4y9smW00505
高性能なSDが原因だけどサードは現行Switchでゲーム出せばいいんじゃね?
互換あるんだしどうせ面白さに関係ないところにこだわってスペック使ってんだろ?
839名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:20:37.18ID:rnGtVivc00505
>>837
ゲームカードの方がなぜかDLより安いサイパン七不思議
2025/05/05(月) 15:20:51.07ID:OH9quD1R00505
ようはSwitch2にソフト出してほしくないんだろ?w
841名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:22:45.50ID:/qTYQ8JL00505
高画質 高フレームレート 爆速ロードは没入感高めるから
自分ルールで判定する面白さ()なんてイチャモンにしかならん
842名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:31:58.83ID:lJYiar5100505
一番のメリットってソフト会社がROM代を支払わずに容量が64GB以上のものを出せるって点だろ
ダウンロードだけじゃないから店にも広報してもらえるし
2025/05/05(月) 15:34:58.37ID:OmdakOF500505
switch2の低スペックさが原因なのに、それを無理矢理にでも擁護せざるを得ない涙ぐましい記事
844名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:43:40.70ID:C0qRxz6M00505
キーカード版もカード版もDL版もあります
これならOK
カード版がないのはユーザーに不利益でしかない
2025/05/05(月) 15:45:20.48ID:Q9g8DEav00505
だから箱もPSも追加で数十GBパッチなんて当たり前田のクラッカーだっつーの
846名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:48:35.76ID:YjNH/dl000505
>>844
でもカードがキーより数千円高いと買わない上に騒ぐんでしょ?
847名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:50:02.67ID:C0qRxz6M00505
中古待つだけやね
あとはそっといなくなるだけかな
騒いだりはしないよ
848名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:51:33.88ID:kBaWyHBu00505
>>842
むしろ1GB未満とかの安いゲームも流通出来るのがメリットじゃないの
やろうと思えば週刊雑誌みたいに毎週アケアカを発売するみたいな事も出来る筈
月曜ぐらいに買えるメリットが無いと木曜までに完売するのは難しいかもしれないけど
849名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 15:54:55.90ID:/qTYQ8JL00505
福袋とかにキーカード入ってると思うとなんか笑えるw
2025/05/05(月) 15:59:06.90ID:TbdJ/UMBd0505
>>778
出張、旅行とかさ
いつも帰宅しかしない人には浮かばないか
851名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:00:34.04ID:m9CXeJYr00505
キーカードが嫌ならDL版買えば良いんだぞ
2025/05/05(月) 16:00:36.54ID:OH9quD1R00505
旅行先でゲーム買うならDL買ってWi-Fiで落とさね?w
853名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:00:46.44ID:97udeBy/00505
まあキーカードがワゴンセールとかなる可能性もあるわけでユーザーにメリットゼロでもない
2025/05/05(月) 16:02:31.99ID:OH9quD1R00505
出張がーとかネット環境無い家ガーとか
想定がありえなすぎねw
2025/05/05(月) 16:03:22.34ID:KPeza8ve00505
なんかこのスレ貧乏臭くね?
856名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:06:58.95ID:0w1u1Ewe00505
キーカードの仕様を理解できないキッズはそれなりに出てきそうではある。
2025/05/05(月) 16:07:30.83ID:QCmc2rmt00505
>>854
お前は出張すらしない底辺の仕事なんだな
恥ずかしい奴め
2025/05/05(月) 16:11:45.85ID:Ksbe1THp00505
出張先にもWiFiはあるよね
スマホのテザリングもあるよね
2025/05/05(月) 16:12:21.37ID:7jtnsEdM00505
>>629
2024年時点で調査と統計の結果があったよ
ブロードバンドは普及していても
回線格差が酷い平均帯域が100Mbpsで実行速度はさらに落ちる
DSLで10Mbpsの回線がまだ10%位居たという結果
国内の普及は格段に良いけどね
2025/05/05(月) 16:14:24.14ID:OH9quD1R00505
>>859
それでネット対戦やれってなら厳しいけど
たまにゲーム落とすぐらい何の問題もなくね?w
861名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:15:03.85ID:97udeBy/00505
>>856
いうて今どきゲーム買ったらアプデしてね!ばっかやしな
それと似た感覚なる感じじゃね
2025/05/05(月) 16:22:12.36ID:OH9quD1R00505
SwitchのROM版でも買ってすぐアプデとか当たり前にあるしな
2025/05/05(月) 16:26:17.49ID:kNd5WfVn00505
システムソフトのアップデートも頻繁にあるので、ネット環境が無いってのはもう客ですらないそう言う時代
ノーサポートで無問題
864名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:30:08.88ID:mtjjCO+c00505
全くネット環境がないはないけど
いわゆる家庭用Wifiで済ませてる人は割といるという
2025/05/05(月) 16:37:17.12ID:OH9quD1R00505
光の契約数だけで4000万件あるのに
ゲームやるような人間がいる世帯で光が無いなんてそうそうあるとは思えないが
そうだとしても別にパッチやソフト落とすぐらいどうってことなくね?w
2025/05/05(月) 16:39:01.39ID:OH9quD1R00505
ちなみに日本の世帯数は5600万な
867名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:39:40.99ID:msKiVdWg00505
どうってことあるからいままでパッケージが売れてるんだろ
868名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:40:08.08ID:J+kY98UQ00505
>>850
出張先でゲーム買おうと思った事ないし泊まったホテルにネット回線なかった経験も無いけどなぁ
旅行もレトロゲームや希少なゲームを探す目的以外でゲームを買おうと思った事ない
2025/05/05(月) 16:40:16.49ID:OH9quD1R00505
>>867
パッケージが売れる理由なんて
店で売っているからってのが第一だろ
2025/05/05(月) 16:41:10.34ID:OH9quD1R00505
家にインターネット回線ないからパッケージしか買えないんですー

なんて奴いるの?マジで
見た事ねえよそんなんw
871名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:42:52.78ID:m3yafEI700505
>>870
ソースなしか
2025/05/05(月) 16:46:18.00ID:OH9quD1R00505
ゲハ民って一般ユーザーを自分の親世代みたいなのだと思ってね?w
だからインターネット無い家があるとか言うのか?
今時は家のWi-Fi繋いで子供がタブレットでユーチューバー見てる時代だぞ
873名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:47:10.48ID:LBYg5a/y00505
>>865
会社とか業務用込みだろそれ
2025/05/05(月) 16:47:41.52ID:fhelygV700505
ネット回線ない人がいるかいないかならそりゃいるだろ
ただその少数のためにパッケージの値段を大容量のROM用意してその分跳ね上げるわけには行かないだろ
キーカードの現状でもソフトの値段高いって言う声大きいからな
875名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:49:24.73ID:Css6Gz5000505
そういうやつらでも
良くわからずPPPoEで接続してる人も多いんで大容量のDLはできるだけ避けたいって人も割といる
スマホで数GBの(家で)DLするのに時間がかかるって言ってた友達居たしな
876 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2025/05/05(月) 16:51:28.02ID:xXxFDSD200505
だから価格はな
DL版が安くなってない時点でな

あ、モンハンワイルズはDL版の方が安かったわ
90円🤣
877名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:51:32.68ID:LBYg5a/y00505
これ中国とか参入してない国外に持ち出した時どうなるかわからんのも地味に気がかり
878名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 16:52:03.06ID:yCVthbd600505
>>864
こいつが何をいいたいのかさっぱりわからんのだが……
ケータイのテザリングとかって言いたいけど阿呆だから言えてないとか?

しかし出張先でゲーム買うのが当然ってヤツもすげえなw
俺もゲーマーな自覚あるけどなあ。出張が3ヶ月とかならまあ、だが
自分の感覚が一般からズレてるって自覚ないヤツがいるもんなんだな
そして任天堂ってのはこういうのも無視はできないんだな。大変だ
2025/05/05(月) 16:54:27.59ID:fmnBBtO800505
Switchもそうだけど全くROMの良さを活かせてないよな
読み込みもSDカードより遅いし何やってんだ
2025/05/05(月) 16:58:39.43ID:fhelygV700505
>>876
ソフトの値段は小売との兼ね合いもあるからな
パッケとDLで値段格差大きすぎて小売でソフト売れなかったらハード本体を取り扱ってくれなくなってうまく普及させられず自分の首締めることになる
だからパッケの値段とDLの値段の差がないのはキーカードと無関係というかキーカードじゃなかったらDLも高くなるってことだ
2025/05/05(月) 17:01:48.76ID:Plg3F8NJ00505
>>816
もしかして資金決済法とか知らずに話してる?
そのレベルの知識なん?
2025/05/05(月) 17:06:04.09ID:ieMJG2/QM0505
ROM容量問題をユーザーに押し付けぶん投げるのを「メリット」って言うんだな
883名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 17:06:47.83ID:WLroYt9r00505
>>882
それな
884名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 17:11:49.67ID:qZO0Nl3D00505
パッケージ買ってもネット環境ないと遊べないのが終わってる
岩田社長ならこんなシステム絶対認めないよ
2025/05/05(月) 17:12:56.32ID:n/cAkVpX00505
令和の時代にこんな原始人みたいなこと
言ってるんだから笑うよな
886 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2025/05/05(月) 17:13:47.16ID:xXxFDSD200505
>>880
DL版のが安い物や業界もあるのによくそんなソフトメーカーの言い分を盲信できるなあ
壺とか買ってそうで草

キーカードじゃなかったらDL版も高くなる、だってよ
steamとか知らんのやろな🤣
2025/05/05(月) 17:15:04.05ID:n/cAkVpX00505
steamを安くしてる国内メーカーあるっけ?
2025/05/05(月) 17:16:37.76ID:qtwbrokj00505
>>878
最低でも起きてる間は常にゲームしてないとゲーマーなんて名乗るなよバカ
2025/05/05(月) 17:19:16.49ID:ieMJG2/QM0505
ソフトメーカー「大容量ゲーム作りたいけどカートリッジの製造コストがなぁ」
任天堂「キーカードっていうシステム作ったぞ」
消費者「じゃあ高いけど大容量SDカード買いますね!」
890名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 17:25:32.52ID:qFEIMg0KH0505
次世代機かマイチェンではデジタル限定になりそうだな
2025/05/05(月) 17:26:05.48ID:fhelygV700505
>>886
しがらみのないインディーならともかく大手ならスチームだろうが一緒だと思うが
モンハンライズ Switch定価\3990 PS4.5\3990 Steam定価\3990
892 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2025/05/05(月) 17:30:37.35ID:xXxFDSD200505
>>889
ソフトメーカー「高速SSD前提のゲームだから移植難しいな」

ニンテンドー「高速SSD搭載しました!でもコスト高くなります!だからキーカード作りました!」

ソフトメーカー「じゃあキーカードで、コストはswitchの時より掛からないけど、価格はそのままにしよう🤣」

馬鹿な信者「キーカードのデメリットはストレージ圧迫以外には無いっ!」

CD projekt「サイパンをゲームカードで出しまぁす」
893 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2025/05/05(月) 17:31:12.50ID:xXxFDSD200505
キーカードが無いsteamでdl版は高くなってないのに、やれ国内とかしがらみの無いとか後付け必死で草
2025/05/05(月) 17:32:20.93ID:ZftVaA7500505
そら売れるソフトならコスト高いパケでも出せるよね
売れなきゃ赤字だけど
895名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 17:33:19.24ID:vv6CzLjj00505
>>878
エアーみたいなやつでしょ
2025/05/05(月) 17:36:13.35ID:7jtnsEdM00505
>>860
ネット対戦はping命だから帯域関係ないよ
数Mbpsありゃ問題ない世界だし
というか海外と対戦ならpingあきらめた方が良い

俺は実行速度600Mbps位だから気にならんけど
ウンコ回線は可哀相だと思うわ
2が本体性能でどこまで回線速度出せるかわからんが
今のゲームはそこそこの頻度でアプデ入るしな
2025/05/05(月) 17:41:49.89ID:aSQ3T3zn00505
そんな速度が任天堂鯖で出るわけないから無駄な数字
実測50もありゃ十分
898名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 17:45:38.08ID:J+kY98UQ00505
現実としてパケ版は製造流通コストに小売の取り分もあるし発売日から値引きが当たり前で利益率は低い
それなのに定価はパケ版とDL版同じが多いからなぁ
2025/05/05(月) 17:47:18.63ID:aSQ3T3zn00505
パケが売れなきゃソフトメーカーは死んでしまうからな
900 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2025/05/05(月) 17:57:49.30ID:xXxFDSD200505
箱版やPC版には日本語が無い、PS版にはあるのに…

日本語声優はコストが高いし、かと言って音声だけ抜くのはゲーム性が変わるから仕方ない


これにも似てる
2025/05/05(月) 17:59:49.58ID:XEGmL1cj00505
>>884
流石に時代錯誤が過ぎる意見だぞそれは
今のハードはネットに標準対応だし、本体アップデートやらソフトのパッチやら全部ネットを介してやってるだろう
スマホが一人一台標準みたいになってる世の中で、ゲーム機がネットに繋がらないは考えられない
902名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 18:00:47.27ID:88C0uLlc00505
>>747
まさにおまえのことだぞ
903名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 18:00:50.53ID:kBaWyHBu00505
PSやXBOXやSwitchは留守中勝手にアップデートしてくれるから回線速度は気にならんな
PCは手動で更新しないといけないからちょっと面倒臭い
904名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 18:02:07.79ID:95whZjCa00505
マリカ、ブレワイ、ティアキン、サイパンは予約した
ブレワイ、ティアキンは1000円でアプデ出来たが、ゲームカードをコレクションしたかったので買い直し

龍やスト6はそのうちセールになったら買うわ
ゲームをコレクションするのに空箱だけ集める趣味はないので
キーカードのソフトのメーカーにフルプラスで投資はしない
2025/05/05(月) 18:07:16.67ID:gfRpysnn00505
国内版ドロッフザプライスに出会えるスレ
2025/05/05(月) 18:08:48.20ID:WyQtBavX00505
ブレワイのエキパス持ってる人が2エディションのパケ買ったらちゃんとマージされるんだろか
907名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 18:10:46.92ID:88C0uLlc00505
>>904
アホまるだしw
908名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 18:14:47.57ID:HoU2sEV600505
世界にスイッチしかゲームを遊ぶ手段がないなら
こんなものはおかしいと言えるけど
キーカードゲーって全部マルチだからな
こんな保存に金かかるハードは要らねえならともかく
909名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 18:19:21.60ID:m9CXeJYr00505
任天堂のようなゲームカード版が売れて、キーカード版が売れなかったらサードも気付くやろ
2025/05/05(月) 18:21:09.57ID:aSQ3T3zn00505
任天堂がキーカードでサードがゲームカードでも
任天堂のが売れるだろう
当然定価も下がるから尚更差がつくのでは
2025/05/05(月) 18:26:45.28ID:l9NPIzEf00505
>>908
シャインポスト はい論破
912名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 18:39:28.55ID:aAxo0HSX00505
あり任とか言ってるやつはどうにかしてる
913名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 18:43:41.69ID:HoU2sEV600505
あ、まだスイッチ2独占もあったか
まあシャインポストは10GB無いので
容量的な負担が少ないのが救いか
914名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 18:45:01.73ID:Nv8eCihSr0505
シューティング大好きだけど、パッケージでキーカードだったら買わないわ
915名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 18:57:55.07ID:R86t3lKw00505
>>904
無職のこどおじで草
ゲーム以外の娯楽なんもしらなさそう
2025/05/05(月) 19:09:16.71ID:jGB8+ovz00505
>>915
無職イワノケンノスケで草
ゲハ以外なんもしらなそう
917 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2025/05/05(月) 20:02:32.49ID:xXxFDSD200505
>>904
俺も今回のご祝儀買いはサイパンだけかなあ
箱pcpsで購入済みだけど

スト6も始めは買うつもりでいたけどキーカードじゃなあ
箱で持ってるし
2025/05/05(月) 20:36:08.51ID:95whZjCa00505
>>915
ごめん
会社役員で家族もいます
チー牛の君と違って稼ぎがあるので、ゲームをコレクションする余裕があるから、パッケージ版にこだわるんです

高くてもいいからパッケージ版はゲームカードにして欲しいんだよね
高くても買うので
2025/05/05(月) 20:56:38.42ID:kNd5WfVn00505
ゲーム買って貶されるの理不尽よなw
2025/05/05(月) 21:10:23.14ID:ehDkkJuk00505
やっぱりPSハードファン=購入厨なのな

ID:R86t3lKw00505
http://hissi.org/read.php/ghard/20250505/Ujg2dDNsS3cwMDUwNQ.html
921名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 21:34:30.49ID:31FCd5gC00505
キーカードのことを知らないユーザ未だ一杯いるでしょ
知れ渡ってきたら不評が多いと思うけど
922名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 21:39:48.66ID:UYgrcBcX00505
>>921
買って帰ってきてソフト突っ込んでさぁやろう!で5ダウンロード開始ってw
パッチかな?でなかなか終わらないなぁと思って確認したら50gとかw
たまげるよなw
その前に容量足りませんとかきたらキレるわw
923名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 21:42:02.30ID:WLroYt9r00505
>>922
パッチで2-3gあったってビビるもんなぁ
2025/05/05(月) 21:47:44.89ID:Bj7BwNSX00505
キーカードにダウンロードしたSDはめ込めて一体化できないかな
低容量のSDが安くなれば良さげ
925 警備員[Lv.34][苗]
垢版 |
2025/05/05(月) 21:53:30.30ID:xXxFDSD200505
現行switch6台持ってる俺からすると、sdカードの本体紐付けやめてくれるんならswitchもオールDL購入にしてやるよ

どのSDに何が入ってるかの管理が大変そうだけど…
926名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 21:59:33.86ID:/qTYQ8JL00505
SDカードの交換という煩わしさもついてくるとかもうね
低性能だけじゃなく低容量も罪だわ
927 警備員[Lv.34][苗]
垢版 |
2025/05/05(月) 22:02:12.88ID:xXxFDSD20
まずドックから取り外します
928名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 22:11:50.20ID:/qTYQ8JL0
ロードの遅さも最悪だし
どうしてPS5なんかよりこんな呪物を評価するやつが出てくるのか謎
2025/05/05(月) 22:31:42.99ID:sKwplzeM0
PS5さんはDLソフトがよぉけ売れてはるちゅうこって、小売は商売あがったりですわ🥺
せやからもうPS売り場は縮小して任天堂はんの商品たくさん置かせてもらうことにしましたんや
かんにんやで~🤭
930名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 22:36:12.01ID:LBYg5a/y0
小売は頑張ってキーカードのクレーム対応して下さないなと
931名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 22:40:37.86ID:/qTYQ8JL0
店員も確認求めるのメンドイだろうなぁ
パケデザインも注意書きのせいで最悪だしコレクターにとっちゃ受難の時代やね
2025/05/05(月) 22:55:22.36ID:Bj7BwNSX0
ゴミステが完全に撤退するだろうから
小売はSwitch2オンリーになるな
933名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 22:57:05.47ID:/qTYQ8JL0
これだけDL版に流れてる時代に小売りを制覇したところで
一体なんの意味があるんだろう
934名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:14:45.96ID:J+kY98UQ0
>>933
店頭での露出があるだけで宣伝になってる
DL専売とゲーパスになったxboxは小売で見ないからゲーマーが知らない
935名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:16:38.36ID:8QPKF6k70
>>933
ほとんどの商品がAmazonで売ってる時代に実店舗で買い物する人が居るのは何でだと思う?
936名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:23:16.20ID:m9CXeJYr0
家電買いにきて、空パケやポスター見てゲームの存在知る一般層も居るやろ
937名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:25:13.33ID:/qTYQ8JL0
>>934
>>935
だからそれらの効果がいかほどのものか疑問だってことなんだけど
昭和のおじさんしか重視してないんじゃね
938名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:27:52.16ID:E77Lv+Nt0
メリットはそりゃないわけではないけど顧客としてパッケージを買い求める理由に関してはメリットがほぼ無い
ぶっちゃけ追加dlcだって完全版を出し直して貰って買いなおしたいくらいだが、んなことしてたらカネが続かんだけ
とりあえずDLしたソフトデータを外付けHDDに逃がせる機能は早々に必須、現状だと都度SDを買い増して対応するのはコスパが悪い
939名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:27:54.45ID:/qTYQ8JL0
存在の知り方なんてテレビCMやらネット広告で十分でしょ
なんで通りすがり確認に固執するんだろ
元々物理的に販売してないものだって腐るほど売れる時代なのに
940名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:30:19.05ID:E77Lv+Nt0
>>933
DL版に流れてる?の根拠はどこの何を指しているんだ?
DL版なんてセール品が安くなるから買ってるのが増えたりして総数に対する比率が上がってるだけだろ
個別タイトルで同発のpk/dlの比率がDLに傾いたなんてデータは見たことがないが、逆にDL率が20%程度というデータは山ほどある
941名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:31:12.90ID:m9CXeJYr0
テレビなんて倍速視聴、CM飛ばし
ネット広告はブロック
足りてるか?
942名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:34:07.91ID:/qTYQ8JL0
>>940
同発時しか参考にしないほうが偏った見方だと思うけど。
サブスクだろうがセールだろうが需要が高ければ売る側はそっちに傾倒するでしょ
943名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:34:34.80ID:8QPKF6k70
テレビは視聴率低いし、ネット広告はターゲティングで新規には届きにくい
大事な地元の議会の選挙すら町中に選挙ポスターの看板が立って初めて気付くとかそんな世界よ
2025/05/05(月) 23:35:18.63ID:sKwplzeM0
ニンダイやネットでゲームの存在知ってもネットで買うとは限らんやろ
リアタイで広告見れなかったゲームやそもそもCM打ってないようなゲームもゲームに興味ある人間の目に止まれるのがゲーム売り場や
945名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:38:28.08ID:/qTYQ8JL0
>>943
ゲーム売り場が繁盛してるならわかるけど
メッチャ数減ってるからなぁ
946名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:48:19.39ID:8QPKF6k70
>>945
DL版しか出さなかったら、もっと売り場減って露出が少なくなるんだが?
947 警備員[Lv.34][苗]
垢版 |
2025/05/05(月) 23:49:45.21ID:xXxFDSD20
やれ時代は変わったネット回線は普及してると言ったり、店頭に置くと宣伝になると言ったり、大変やな

店舗で知る人には買って帰宅してダウンロードしないと遊べない仕様は不親切な気がするが🤣
948名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/05(月) 23:54:06.88ID:OKsHUZzQ0
確実にDSのときよりゲームコーナーって減ってるけどSwitchは普通に売れてるのよな
おまえらがいうほど売り場で知って衝動買いってないぞ
そのためのニンダイじゃないのかよ
949名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 00:02:07.52ID:vXOPVq0T0
今の任天堂だからニンダイで十分に感じるだろうけど、ステプレ見てる人がどれくらい居るの?って話
ユーザーには不便かもしれないが苦しい時代でも支えてもらった小売に恩義があるんでしょ
ゲームウォッチ時代に支えてもらった北欧の代理店を文句言われながらも未だに使ってるし
950名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 00:24:14.34ID:48rxV6p90
>>942
同発を参考にしないで公平な数字は出せないだろ
セール前提価格なんてものがDL専売以外でも常識になってるんだからな、売値が平均値を取れるところが一つの最大値
951 警備員[Lv.34][苗]
垢版 |
2025/05/06(火) 00:37:23.25ID:0FQuVSc00
しかしここまで>>1の知ったかぶりが言っている
>メリットが何か?というと、まずは高画質のゲームを作るのが容易になるという点です。
を主張する奴が皆無なのが面白い

見てるか?ジョーシンとやらの担当者🤣
952名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 00:43:28.68ID:oqhA2cqc0
プレステもキーカード採用するのでは?中古販売できるDLだし
953名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 01:00:01.43ID:vXOPVq0T0
>>952
プレステは既にキーカードみたいなもん
ディスク入れた上で本体にインストール必須
954名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 01:08:27.43ID:iHU+/IFh0
値段別に安い訳でも無いみたいだしなぁ
955名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 01:15:24.47ID:oqhA2cqc0
確かにPSのいいおころを真似たんだな
956名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 01:17:01.60ID:qQCrpBCA0
そういや今のPS5はBDDを着脱出来るから
やろうと思えばBDD以外のリーダーに差し替える事も出来そうだな
それこそカードリーダーとか
何ならVITAのゲームカードが挿さるようにしてもいいし
(動くとは言ってない)
957名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 02:19:46.51ID:3atBi66I0
キーカードを採用しないと64GBカートリッジを使うから値段が跳ね上がるという前提だけど
サイパンですら1万は超えてないしそれならSwitch2ソフトの基準の価格だと思うが
64GBに納めるために削りまくる手間がいるのかもしれない
2025/05/06(火) 02:55:32.20ID:D5YWSW060
更に製造コストが掛かるNVMeの1TBのSSDが1万円で買えちゃって、4万も出せば4TBが手に入る時代なので、もうちょっと配慮して欲しいなとは思う。
2025/05/06(火) 03:16:18.50ID:JuQ8qWF60
>>952
メディアが糞安いのでわざわざキーカード方式にする必要性が無いで
容量やべー奴は本体DLにしてるが
2025/05/06(火) 03:58:10.82ID:QfKPxx6r0
>>957
サイパンはロンチの目玉ソフトでもあるから、優遇措置が大きいんだと思われる
そんな目玉ソフトがキーカードだと都合も悪いんだよ
961名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 04:14:37.36ID:UEEykMCA0
てことはつまり任天堂も
キーカードはユーザ受けが悪いって理解して導入しているのか
2025/05/06(火) 04:45:32.00ID:VnyD3sU50
任天堂ソフトと抱き合わせでキーカードソフト強制入荷とかそういう仕組みなんじゃね?
だからジョーシンの立場じゃ褒めちぎるしか無い。

任天堂の売れ筋ソフトだけ入荷なんてさせて貰える訳が無い。

寿司ストライカーやベヨネッタオリジンズなんて不人気ソフトを
ヨーカドーが入荷したのはそういうことだ。
963名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 04:57:21.74ID:kPa54Jfp0
>>938
なんで都度SD買い増すんだよ
一度DLしたデータは消さない縛りでもしてるのか?現行SwitchやPS5ではクリアしたゲームやしばらく遊ばないだろうゲームは削除してる人が大半だと思うぞ
2025/05/06(火) 05:30:52.20ID:VnyD3sU50
>>963
そんな1回クリアしたら終わりなタイトルばかりじゃ無いし。

今は大作やオンラインゲームで追加コンテンツが度々来るからなかなか消せない。
格ゲーやFPSなんて過疎るまで基本消さないでしょ。
しかもそういうのはアップデートでどんどん容量増える。

まあスイッチ独占でも無きゃ普通PCかPS5でやるんだけどね。
965名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 05:43:43.52ID:YNxim++dd
ディスクのメリットがほぼ無くなったな
2025/05/06(火) 06:00:51.60ID:Zf+Rqu6O0
ンなこと言っても256GB+256GBあれば普通なら足りるだろ
256GB+1TBあれば普通じゃなくても足りるだろ
何か問題あんのか?w
2025/05/06(火) 06:08:05.07ID:VnyD3sU50
>>965
Blu-rayディスクって2層だと43GBぐらいまで入るから、
よっぽど大手の大作じゃ無きゃ普通足りるんだよね。
ディスクならFF7Rみたいな2枚組も出来るし。
968名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 06:09:31.42ID:YNxim++dd
方式自体は新しい選択肢として間違い無く良い
メーカーが通常のパケ版とキーカード版の両方を出してくれれば選択権がユーザーに移ってなお良いと思うが
969名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 06:09:53.35ID:4+ULV6vp0
技術の進歩でSDカードめっちゃ安くなってキーカード方式激減しないかなあ
ローンチでこの様子だとサードは軒並みキーカードだよね
970名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 06:10:54.96ID:YNxim++dd
>>967
結局インストール必須やん
2025/05/06(火) 06:28:41.28ID:AKsyVMNf0
>>966
1本1TBのゲームが普通にあるのを知らないのかよアホ
2025/05/06(火) 06:30:24.74ID:Zf+Rqu6O0
>>971
そんなゲームプレステでやっとけ
2025/05/06(火) 06:32:06.55ID:VnyD3sU50
>>968
そんなことするわけ無いじゃん。
キーカードが不評ですぐ廃れて、DLカードに予約特典や限定版グッズセットにするのがメインになるだろ。
974名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 06:42:43.30ID:YNxim++dd
>>973
キーカードが不評ならDLカードはもっと不評だろw
2025/05/06(火) 06:44:07.04ID:VnyD3sU50
>>970
オフラインのインストールとオンラインのDLは全然違います。

これは天地が逆転しても覆らない事実であり現実。

だからキーカードが賛否両論なわけ。
IT音痴と任天堂カルト以外なら10秒未満考えれば分かることだがな。
976名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 06:47:10.82ID:YNxim++dd
>>975
今時その差が重要になることがほぼ無い
2025/05/06(火) 06:48:34.57ID:VnyD3sU50
>>974
DLカードはDL版と同じくいちいちカートリッジ刺さなくていいし
DL版では不可能な物理特典も買えちまうんだ。
お分かりかな?
2025/05/06(火) 06:49:35.94ID:mpXqzxUQ0
パッケージ版が少なくなる
別に価格は安くない
パッケージと誤解する人続出
全DL必須
DL版の価格が釣られて上がる
容量圧迫

ほぼデメリットしかねぇな
2025/05/06(火) 06:59:00.93ID:w7yPsaq00
>>971
それは普通ではない
2025/05/06(火) 07:01:11.37ID:Z9BaHWJU0
コストの面でキーカードにしてんのに理解力無さすぎる
長期プレイならDLでいいのにキーカード版買うことに固執し過ぎな理由がわからん
ネット環境悪いなら現行Switchで遊んでゲームカードが増える可能性にかけるかそもそも環境見直そうぜ
2025/05/06(火) 07:02:25.12ID:VnyD3sU50
任天堂にもこんなくだらねえことで任天堂信者の信仰心試すはめになるとは想定外だったろうな。

インディーズゲーム作者がCS移植に憧れるのは、物理パッケージ化されれば
20年以上後に中古で発掘されて再評価される可能性が残せるからだし。
それがキーカードじゃ出来無い。
982名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 07:03:35.10ID:YNxim++dd
>>977
キーカードが不評な点って1番は通常パケと違ってSDカードの容量圧迫することやろ?
その点はDL版やDLカードも同じ
だがDL版やDLカードと違って中古での売買が可能
結局物理特典が無いと魅力が無いってんなら他の方式には劣るし物理特典の話するとDL版が1番不利になるからやめたれ
983名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 07:05:07.52ID:4+ULV6vp0
7.4GBのシャインポストがなぜキーカードなのか
2025/05/06(火) 07:05:59.92ID:GzvVOmDk0
コストの問題だろ
985名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 07:09:27.59ID:YNxim++dd
中古で売ることを考えないなら素直にDL版買えばいいだけ
986名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 07:15:16.31ID:kPa54Jfp0
>>971
1本1TBのゲームなんてあるんだ
普通にあるんだったら何個かタイトル教えて
2025/05/06(火) 07:19:09.42ID:VnyD3sU50
>>982
果たしていつまでキーカードが中古売買の対象になるかな?
将来的なリスク考えて、中古ショップでも在庫の上限低めに設定するだろうね。
2025/05/06(火) 07:21:15.67ID:GzvVOmDk0
「20年後にはサービス終了してるんだぁあ!」
とかいうなんの根拠も無い願望でそんな事言われてもな🥺
989名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 07:22:04.05ID:xl/WlTY10
>>978
パッケージ版が少なくなる←SDEx使用のコスト吸収ができない会社はそもそも出せなくなるから減りません
別に価格は安くない←SDExつかったらもっと高くなります
パッケージと誤解する人続出←お前は誤解しないよね?
全DL必須←売る時消せばOKだし長期に遊ぶならそもそもDL版買わないの?
DL版の価格が釣られて上がる←そもそも今まで安すぎたって話
容量圧迫←拡張出来るよ
990名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 07:27:27.88ID:kPa54Jfp0
>>975
ある程度速度が出るネット環境が必要だけどあるなら実際に遊ぶ際には大差ないやん
手元にデータがあるから修正パッチやオン環境がないと遊べないソフト以外は何年後になっても遊べる安心感があるかもしれないけどROMが読み込めなくなったり本体が壊れても互換機がでてなかったりするかもしれないしなぁ
2025/05/06(火) 07:27:42.93ID:lgJ4U7aH0
各自が日頃の購入スタンス表明しないと話が噛み合わなさそう
ゲハじゃDL派が多いしパッケージ派は辛い戦いになりそう
992名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 07:27:53.36ID:YNxim++dd
>>987
20年後のリスクっすかw
中古売買の対象にならなくなったらそのときに出直してきてね
993名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 07:33:39.02ID:YNxim++dd
ゲームカードの容量問題は必ず付き纏うのにキーカード方式すら無かったらDL専売になるかそもそも発売されなくなるだけだろう
994名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 07:36:17.33ID:kPa54Jfp0
>>992
一部プレ値になってるのはあるけど3DSやPS3やVITAのソフトが既に中古買取の対象になってなかったり投げ売り状態なのにね
995名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 07:46:19.36ID:LR9kLBnQ0
キーカードがeショップ通らずに直接サーバーからデータダウンロードする方式なら
Switch2版eショップのサービス終了してもコストかけずに再ダウンロードのシステム維持できるだろうけどな
996名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 07:47:58.77ID:SltMNm+S0
新しいか?
997名無しさん必死だな
垢版 |
2025/05/06(火) 07:49:23.05ID:IT2iArN60
>>988
3DSが再DL含め終了すると言ってる以上その時は普通に来ると思うが
2025/05/06(火) 07:51:12.31ID:kS+RcEpa0
次スレはよ
2025/05/06(火) 07:51:27.75ID:GzvVOmDk0
次スレ要らんやろ
2025/05/06(火) 07:52:06.67ID:4Je3Ju3i0
2Editionのゲームカードとかどういう仕様なのか分からんけど早くコスト下がるといいなぁ

レイトンのSwitch2版とか2Edition版に変更されてるけど大丈夫なんだろうか
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1日 15時間 24分 55秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況