https://joshinweb.jp/game/gm1a.html
Nintendo Switch 2が発表され、ローンチタイトルも沢山同時に発表されました。
もしかしたら「ローンチ」という言葉に耳馴染みが無い方もいらっしゃるかもしれませんが、簡単に言うと今回の場合は「Nintendo Switch 2」の本体と同日に発売される、
もしくは同時に予約解禁となったタイトルのことを『ローンチタイトル』と呼んでいます。
この『ローンチタイトル』というのはゲームの新型ハードの今後の衰勢を左右する非常に重要なタイトルと言われていますが、
「Nintendo Switch 2」のローンチタイトルは非常に種類が多く、ロトメンが知る限りではありますが、過去最大級のタイトル数だと思います。
さて今回は「Nintendo Switch 2」の『ローンチタイトル』から見て今後のNintendo Switch 2ゲームの特長や新しい点などを踏まえて予約商品をご紹介いたしましょう。
新しい機能というわけではありませんが、Nintendo Switch 2から始まる新しい試みの一つをご紹介しましょう。
それは、ゲームカードの新しい形態「キーカード」になります。
これに関しては放送などで発表がされなく、ロトメンも予約商品のページを作って初めて知りました。にもかかわらず、これは将来的にユーザーにとって重要なことになるかと思います。
今までであれば、基本的にゲームカートリッジ内にゲームデータは全て収録されているのが当たり前でした。
故にゲームソフトさえ買っておけばインターネットに接続せずとも好きな時間、好きな場所でゲームプレイが可能でした。
しかし、この「キーカード」というのは、その名の通りキー(鍵)がゲームカードの中に入力されており、ゲームカードのなかにゲームデータが入っているわけではありません。
入力されている「キー」によってインターネットを通じてゲーム本編をダウンロードするというシステム。それが新しいゲームカード「キーカード」になります。
初回起動時にはデータのダウンロードが必要になりますが、以降はアップデートなどを除いてインターネットに接続する必要はなく「キーカード」を差し込むだけでゲームを楽しめます。
メリットが何か?というと、まずは高画質のゲームを作るのが容易になるという点です。
Nintendo Switch 2ではフルHD、HDRに対応しており、
Nintendo Switchと比較してはるかに高画質のゲームをプレイ可能となっています。
ところが高画質のゲームを作ろうと思うとゲームデータ量が非常に大きくなってしまい、ゲームカードの容量に収めようとするのが難しくなります。
その問題を解決するのが、大きくなってしまったゲームデータをインターネットを介してダウンロードしてもらうという方法になります。
『DAEMON X MACHINA TITANIC SCION』のような高画質なアクションゲームにも対応できるようになっていることから、
今までNintendo Switchでプレイできなかった多くのタイトルがプレイできるようになるかもしれません。
もう一つのメリットは推測になる部分がありますが、データの読み込み速度が改善される可能性です。
ゲームカードに書き込まれたゲームデータを読み込みに行くよりも本体に書き込まれたゲームデータを読みに行く速度の方が速くなるので、
微々たるものかもしれませんが、ゲームカードのデータを読みに行く回数が減ることで読み込み速度の改善がみられる可能性があります。
シームレスにバトルが発生し、イベントシーンが多めの『龍が如く0 誓いの場所 Director's Cut』であれば、その恩恵が確認できるかもしれません。
最後に考えられるメリットとしては、発売延期が起きにくい可能性が上がるという事です。
まあ、これは開発会社のメリットの方が大きいかもしれませんが、ゲームカードにゲームデータをインストールして大量生産するとなると、
工場のスケジュールなどのために大本となるマスターデータの完成は早めに行わないといけませんが、
「キーカード」にはゲームデータをインストール必要がないので、ぎりぎりまで開発できるというメリットがあるかもしれません。
その結果、開発遅れやクオリティアップなどによる発売延期が減るということですね。
ジョーシン「Switch2の新しい試みで重要な事はキーカードの採用。この方式だとメリットが多い」
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 16:27:12.22ID:osa0erad0273名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:25:50.05ID:O/LYhu3E0 据え置きと比較されてもな
274名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:25:57.47ID:xWSS7yHE0275名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:26:36.73ID:vhZN0yEm0 本体ストレージでかくしたらその分重く高くなるやんけ無能がアホほざきやがって
276名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:26:58.28ID:O/LYhu3E0 売れんかったら売れんかったで値下げするやろ、VITAのメモカパターン
277名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:26:59.88ID:xWSS7yHE0278名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:27:55.96ID:9CeMmcup0 未完成品がポンポン放り込まれるって都合の悪い事は書かない
279名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:28:05.98ID:av5/rDyM0 コスト高で節約する為にデータ入れずに購入したユーザーにDLして貰う代わりに価格は据え置きです、だったらまだ良いんだけどな
「ソフトの値段も上げます」
「中身もデータ入ってニキないーカード方式です」
だからな、大幅な劣化でしかない
「ソフトの値段も上げます」
「中身もデータ入ってニキないーカード方式です」
だからな、大幅な劣化でしかない
280名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:28:08.49ID:vhZN0yEm0 >>276
vitaの独自仕様のゴミメモカってずっと高いままだったろ
vitaの独自仕様のゴミメモカってずっと高いままだったろ
283名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:31:03.02ID:Aup/Q5wF0 安かろう悪かろうじゃ安い意味ほとんどねーんだよ
ストレス抱えてまで遊びたくないし
ストレス抱えてまで遊びたくないし
284名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:32:28.14ID:w6IhwaXh0 >>2
英語を勉強しような
英語を勉強しような
285名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:33:05.90ID:9CeMmcup0 任天堂に主導権があるから、ユーザーの声次第で安くなりそうだけどね。
ユーザーにストレージ代を負担させてる訳で、不満の声が大きいと動かざるを得ない。
ユーザーにストレージ代を負担させてる訳で、不満の声が大きいと動かざるを得ない。
286名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:33:44.61ID:44fOja4G0 メリットが多いのはゲームメーカーの方で客ではないな
この方式だとゲームの値段が安くなるってワケじゃないみたいだからな
いや、本当は値段が高くなるところを今までと同じ値段にできる
ってことで客のメリットにもなってるってことかな
この方式だとゲームの値段が安くなるってワケじゃないみたいだからな
いや、本当は値段が高くなるところを今までと同じ値段にできる
ってことで客のメリットにもなってるってことかな
287名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:34:37.35ID:Aup/Q5wF0 >>285
海外じゃとっくにドロップザプライスの大合唱だけどなw
海外じゃとっくにドロップザプライスの大合唱だけどなw
288名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:34:59.46ID:iDl3JE+R0 ファーストと2EDがあるゲームとサイパン以外キーカードってむしろ生産ラインとかの事情説ない?
サイパンはハードのデモンストレーション枠として優遇されてるだけで、時間が経てばゲームカードのタイトルは増えるんじゃないかと思う。
つまりサイパンも本当はキーカード枠に追いやられるはずだったのに、任天堂からCDPRにあなたたちは特別と持ち掛けた気がするんだよ
そうじゃないと何故かパケ版がDL版より500円安い説明がつかない
という妄想でした
サイパンはハードのデモンストレーション枠として優遇されてるだけで、時間が経てばゲームカードのタイトルは増えるんじゃないかと思う。
つまりサイパンも本当はキーカード枠に追いやられるはずだったのに、任天堂からCDPRにあなたたちは特別と持ち掛けた気がするんだよ
そうじゃないと何故かパケ版がDL版より500円安い説明がつかない
という妄想でした
289名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:36:07.74ID:1cnlPkM/0 メーカーにしてみたらフラゲも防げるよな
290名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:36:26.72ID:g8KNVxSJ0 DLカードはSwitch2ソフトでは作らない気なのか任天堂。
291名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:36:32.70ID:yz4gkGkm0 >>285
ROMカードだろうがキーカードだろうがダウンロード版だろうがストレージ代金はユーザー負担だろ、何を言ってるんだ
ROMカードだろうがキーカードだろうがダウンロード版だろうがストレージ代金はユーザー負担だろ、何を言ってるんだ
292名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:36:39.11ID:x8MBTDru0 PS5も値上げ濃厚でDtP連呼されてるは無理がありすぎるよゴキちゃん
293名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:36:53.95ID:FF49gFqB0 売れるDL版と考えればメリットは客にもあるわな
箱もPSもDL版は売れないからな
デメリットは容量の圧迫だがまあその辺りはメーカーに頑張ってもらうしかない
箱もPSもDL版は売れないからな
デメリットは容量の圧迫だがまあその辺りはメーカーに頑張ってもらうしかない
294名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:37:39.29ID:Ouk7uWA50 アンチキーカード側にゴキブリ混ざってるのが迷惑すぎる…
こっちは本気でキーカード滅んでほしいのに
こっちは本気でキーカード滅んでほしいのに
295名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:37:41.45ID:vhZN0yEm0 >>289
かしこい
かしこい
296名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:38:03.31ID:bNBn8+190 2万円プラスでいいから1TBのバージョンもあればよかった
297名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:38:32.38ID:hkmTCmXf0 ヒューマンホールフラット2が気になってる
299 警備員[Lv.30][苗]
2025/05/04(日) 18:41:07.37ID:vRY2TLku0 >>286
ニンテンドーはマリカのDL版を1000円安くしてますね
まあROM代以外に店への仕切りもあるからな
とはいえこれまでもDL版を安くしてこなかったサードや、海外で火種になってるDL版とはソフトなのか限定的な使用権なのか問題を考えると、安易にキーカードを受け入れるのは消費者にとって危険
いうてWindowsに生殺与奪権を握られてる以上どうでもいいかw
ニンテンドーはマリカのDL版を1000円安くしてますね
まあROM代以外に店への仕切りもあるからな
とはいえこれまでもDL版を安くしてこなかったサードや、海外で火種になってるDL版とはソフトなのか限定的な使用権なのか問題を考えると、安易にキーカードを受け入れるのは消費者にとって危険
いうてWindowsに生殺与奪権を握られてる以上どうでもいいかw
301名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:42:44.10ID:ylOYNwIx0 >>251
いや俺もDL派だけど子供にはプレゼント感が出るようにパッケージ買うわ
いや俺もDL派だけど子供にはプレゼント感が出るようにパッケージ買うわ
303名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:43:41.36ID:qoepzL+Z0304名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:44:32.97ID:g8KNVxSJ0 安田理論だとストレージを圧迫する仕様だとソフト売上がだんだん悪くなってくるけどどうするんだろうな任天堂。
305名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:45:52.15ID:VaBEcN4y0 >>13
売るために褒めてるけど
キーカードなんて
DLじゃ欲しい人だけが買う実数しか売れないけど
形だけでもパケにしときゃ実績配分で小売りに押し付けられる
ユーザーは内部ストレージがゴミだからSDEXの購入を強いられる
小売は実績配分を押し付けられる
任天堂しか得しないシステムだから本音は腸煮え繰り返ってるとおもうよ
売るために褒めてるけど
キーカードなんて
DLじゃ欲しい人だけが買う実数しか売れないけど
形だけでもパケにしときゃ実績配分で小売りに押し付けられる
ユーザーは内部ストレージがゴミだからSDEXの購入を強いられる
小売は実績配分を押し付けられる
任天堂しか得しないシステムだから本音は腸煮え繰り返ってるとおもうよ
306名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:46:56.92ID:rWGeYVMo0 ユーザー側のメリットを提示出来てないのはその通りじゃないの
実際任天堂は採用してないしキーカードにした分ソフトを値下げなどしてくれないとメリットは感じにくい
実際任天堂は採用してないしキーカードにした分ソフトを値下げなどしてくれないとメリットは感じにくい
307名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:47:00.97ID:Aup/Q5wF0308名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:47:07.36ID:g8KNVxSJ0 SDカード2枚挿とか出来ないのかな携帯機は。
310名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:48:47.24ID:34vrdVlX0 キーカードとか無いからなSwitchは
311名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:49:10.87ID:vhZN0yEm0 Switch出たばっかの頃のマイクロSDってアホみたいに高かったよな、32GBみたいなゴミですらこんなすんの?みたいな
312名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:50:24.97ID:Aup/Q5wF0313名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:50:26.98ID:y6FNeRN1d 今後どっちに転んでも対応できるから良いんじゃね
安くなるようならROMカード採用も増えるし
容量肥大化が進むようならキーカードで凌げる
少なくともゲームをリリース出来ないことは回避できる
安くなるようならROMカード採用も増えるし
容量肥大化が進むようならキーカードで凌げる
少なくともゲームをリリース出来ないことは回避できる
315名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:52:16.80ID:yz4gkGkm0 >>312
Switch1ロンチタイトルのドラクエヒーローズからしてもう内蔵ストレージの32GBに収まらなかったんだぜ
SDカードも256GBで2万円した
ストレージに関してはSwitch2のほうが遥かに恵まれてる
Switch1ロンチタイトルのドラクエヒーローズからしてもう内蔵ストレージの32GBに収まらなかったんだぜ
SDカードも256GBで2万円した
ストレージに関してはSwitch2のほうが遥かに恵まれてる
316 警備員[Lv.30][苗]
2025/05/04(日) 18:53:05.19ID:vRY2TLku0 常時置いておきたいニンテンドーゲー(マリカやどうぶつ、スマブラにスプラ)がゲームカードも出してくるのが、もう本当にチグハグ
もちろんゲーマーはDL版を選ぶだろう
キーカードなんて煩わしい
もちろんゲーマーはDL版を選ぶだろう
キーカードなんて煩わしい
317名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:53:38.23ID:2rf7iWZR0 サイバーパンクはどうしてパッケージ版のが安いの?
64GBカードなんでしょ
64GBカードなんでしょ
318 警備員[Lv.30][苗]
2025/05/04(日) 18:54:28.17ID:vRY2TLku0319名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:54:50.14ID:bU1PzV980 真面目にユーザー側にメリットがないのがね
320名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:55:03.87ID:vhZN0yEm0 ロンチは本体同梱のマリオカートとシャインポストしか買う予定のない俺はSDカードまだイラン、というか1TBが安くなったら買うだろうけど
321名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:55:14.88ID:wBQ32M+h0 まぁ小売からしたらメリットしかないだろそりゃ
322名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:56:43.90ID:DmGpsyMi0 せめて一度DLすれば今後カード不要で起動できるならまだ良かったよな
323 警備員[Lv.30][苗]
2025/05/04(日) 18:57:07.79ID:vRY2TLku0 JRが駅のホームから時刻表まで撤去した事に似てる
JR「時刻表? スマホで見れるでしょ?」
はい、客が自腹で買ったスマホと通信料で見れますよ
JR「時刻表? スマホで見れるでしょ?」
はい、客が自腹で買ったスマホと通信料で見れますよ
324名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:57:50.78ID:bU1PzV980 >>322
流石にそれだとダウンロード終わったら売りに出すというか色んな人と使い回すことできてやばいことになるってわからんのか
流石にそれだとダウンロード終わったら売りに出すというか色んな人と使い回すことできてやばいことになるってわからんのか
325名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:58:57.12ID:Aup/Q5wF0 >>322
キーカードの意味がまるでわかっとらんw
キーカードの意味がまるでわかっとらんw
326名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 18:58:58.50ID:uyFUVW7n0327名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:00:06.48ID:g8KNVxSJ0 Xboxがやろうとした常時ネットワーク認識はユーザー小売からスゲー叩かれたし認証メディア方式が落とし所なんだろ。
329名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:01:58.86ID:vhZN0yEm0330名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:02:36.89ID:yz4gkGkm0331名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:03:07.39ID:KiO4clED0332名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:03:25.81ID:ceckrVUWr switch2で売れるのは任天堂ゲーだけでサードゲーは容量が潤沢のハードで買おうってなるな
333名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:03:51.39ID:WJTLsFsV0 データの1部のみをDLにして
後はパッケージのカードに収めるってできるんかな
それなら容量圧迫も抑えられるけどね
後はパッケージのカードに収めるってできるんかな
それなら容量圧迫も抑えられるけどね
334名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:04:34.27ID:bYXLKK//0 今すぐ必要なら公式の256なりを買えばOKだし
もともとパッケージなら売るときに消せばいいし
何が不満なのかわからん
もともとパッケージなら売るときに消せばいいし
何が不満なのかわからん
335名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:04:43.96ID:Da4BePI+0 サイパンはダウンロード版とパッケージ版の販売元が違うことが
値段が違う最大の原因だろう
アメリカじゃどっちも70ドルだし
値段が違う最大の原因だろう
アメリカじゃどっちも70ドルだし
336 警備員[Lv.30][苗]
2025/05/04(日) 19:05:43.77ID:vRY2TLku0 >>332
携帯モードでチマチマ遊びたいのはswitchでも買うよ
最近はディアブロ3をswitchでチマチマ楽しいです(・∀・)
ストレージ容量を気にしながら携帯モードで遊ぶのは不便極まりないけどな
携帯モードでチマチマ遊びたいのはswitchでも買うよ
最近はディアブロ3をswitchでチマチマ楽しいです(・∀・)
ストレージ容量を気にしながら携帯モードで遊ぶのは不便極まりないけどな
338クソガイジ君 ◆fiWfMwznUw
2025/05/04(日) 19:07:00.08ID:lQESzK1i0 小売にとってのメリットが大きい、だろ
DLでの購入割合が増えてダウンロードの定着化が進む中、店頭で買える仕組みってのは小売のメリットが主になる
DLでの購入割合が増えてダウンロードの定着化が進む中、店頭で買える仕組みってのは小売のメリットが主になる
340名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:07:58.53ID:y6FNeRN1d 2週間は認証無しとかでもいい気はするな
341名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:08:03.45ID:nNV3RLlz0342名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:08:39.10ID:h8Uv2KMna キーカードのみになったら、ポケットWi-Fiのみの自分は地獄だな…
343名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:09:01.31ID:WJTLsFsV0 任天堂公式の3TBや4TBのSDはよ
344名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:09:29.91ID:bU1PzV980 カートリッジのロード速度があまりにも遅いとかならダウンロードさせてくる意味もまああるだろうが
本体DLとカートリッジの差なんて数秒ぐらいだろSwitch1の時と同じで
本体DLとカートリッジの差なんて数秒ぐらいだろSwitch1の時と同じで
345名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:09:36.88ID:4uLD1CpE0346名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:10:54.48ID:IwU3PXJ90 ゲハならSwitchの差し込みスロット開けた事ない人多いやろ
全部DL版だわ
全部DL版だわ
347名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:10:54.73ID:KoXx8KLa0 新しいSDカードは速い規格らしいけど本体もゲームカードも同様なんだっけ?
348名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:12:59.92ID:IwU3PXJ90349名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:13:19.98ID:uyFUVW7n0350名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:14:01.64ID:Da4BePI+0 こんなものを作るってことは
サードからカードへの不満が大きかったってことだろ
これまで通りだったら大容量ゲームはもっと減っていたんじゃない
まあスプリットフィクションはコードで出たんだろうけどw
サードからカードへの不満が大きかったってことだろ
これまで通りだったら大容量ゲームはもっと減っていたんじゃない
まあスプリットフィクションはコードで出たんだろうけどw
351名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:14:07.45ID:WfpPgbvQ0 (小売の)メリットが多い
そもそも小売側はソフトで儲けるシステムは遅かれ早かれ終わるから大人しく周辺機器を売るように変えたほうがいいよまじで
そもそも小売側はソフトで儲けるシステムは遅かれ早かれ終わるから大人しく周辺機器を売るように変えたほうがいいよまじで
353名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:15:37.73ID:WJTLsFsV0 64GB越えるゲームで64GBのデータ入れて
足りない容量分をDLできる仕様なら
大作でもパッケージの意味があると思うが
足りない容量分をDLできる仕様なら
大作でもパッケージの意味があると思うが
354名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:16:30.33ID:yz4gkGkm0355名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:16:55.94ID:Aup/Q5wF0356名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:16:59.74ID:V/9V9F7e0 >>322
DL版購入オススメ
DL版購入オススメ
357名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:17:03.18ID:GsIXgaZPM 記憶媒体はツール使わないと見掛け上は容量に問題ないように見えるからな?
358名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:18:20.46ID:uyFUVW7n0 気持ち悪いやつが意味わからないとか言ってて怖い
お前以外みんなわかってるっての
お前以外みんなわかってるっての
361名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:19:59.43ID:Aup/Q5wF0 まぁインディー開発にとっちゃどこ吹く風なんだろうけど
例のランキング表示騒動で戸惑いは隠せないだろうな
あらゆる方面で締め出しが行われてるような気がしてならん
例のランキング表示騒動で戸惑いは隠せないだろうな
あらゆる方面で締め出しが行われてるような気がしてならん
キーカードすげえ!
って思う消費者はほぼいないだろう
ユーザーフレンドリーではないのは確か
メーカー側のメリットだけよね
しかし現実に実装された以上どう共存するか
ユーザー努力と共に任天堂にも協力はしてもらいたいね
って思う消費者はほぼいないだろう
ユーザーフレンドリーではないのは確か
メーカー側のメリットだけよね
しかし現実に実装された以上どう共存するか
ユーザー努力と共に任天堂にも協力はしてもらいたいね
364名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:23:33.64ID:y6AuVfVG0365名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:24:07.49ID:uyFUVW7n0366 警備員[Lv.30][苗]
2025/05/04(日) 19:24:29.65ID:vRY2TLku0 ニンテンドーは水面下で動いてる筈だからなあ、DL販売の定義について
マジコンを明確に違法化させた手腕は凄いというか恐ろしい
マジコンを明確に違法化させた手腕は凄いというか恐ろしい
367名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:26:26.62 >>363
キーカードのお陰で安く出てる、高性能のゲームが出てるのをまったく理解できてないアホが文句言ってるだけだからね
キーカードのお陰で安く出てる、高性能のゲームが出てるのをまったく理解できてないアホが文句言ってるだけだからね
368名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:28:02.61ID:Aup/Q5wF0 任天ハードで売れてるタイトルを上から見ても容量で惹きつけてるものなんて少数派なのにな
豪華主義そのものが合わないような気がするよ
豪華主義そのものが合わないような気がするよ
369名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:29:00.55ID:z4I3ju+40 処理速度上がってんじゃないの?
それならユーザーにメリットあるでしょ
それならユーザーにメリットあるでしょ
370名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:32:12.69ID:uyFUVW7n0371名無しさん必死だな
2025/05/04(日) 19:33:06.80ID:DmGpsyMi0372 警備員[Lv.30][苗]
2025/05/04(日) 19:33:41.56ID:vRY2TLku0 ガンダムジークアクスもコストや利益気にして抱き合わせ放送だし、金儲けに目が眩み過ぎてドラスティックに消費者負担
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています